雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5582
https://bbs.demonition.com/board/12420
>>1 もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/9999/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
「小野小町古今抄~雪消月のキラキラ蓮華~」攻略・雑談スレッド2
https://bbs.demonition.com/board/12423
Fate/Samurai Remnantを語るスレ11(ネタバレ有り)https://bbs.demonition.com/board/11025
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jpアポロン様は前1000みたいに根本の原因なことが多い気が
切嗣と雁夜とイアソンと……
>>2
あと、主人公も人理を取り戻す選択をしたのは、正しく「おまえが始めた物語だろ」に当てはまる。だから失意の庭を乗り越えた>>2
まぁどこまで予定通りなのかは知らんけど、マリスビリーがソロモン喚んで聖杯戦争に勝ってなきゃ全ては始まってはないだろうななあきのこ!!コレで良かったんだろ!!(実写版グランドオーダーの脚本を書き上げる
>>7
言えたじゃねえかきのこ
「タイガールートとイリヤルートは君たちに任せるでちゅ」>>5
ミステリーハウスクラスターズでも始まりの一端は担ってたな……まずは消しゴムから。
自社ビルたてるならそれぐらいの始まりでいいんだよ。>>23
まあ 風呂敷広げすぎた感もあるからね
広がりすぎないように回収するのも務め>>23
まほよ6が先に出たしな>>20
朝ドラ不可避。
僕のアイドル。
ラジオを聞いた青年が立派になり恩返しに映画の脚本を書くよう強要してくるハートフルストーリー>>21
リコレクションでパーシマ帝とまた戦いたいです。全体宝具無敵貫通怖かったっす。二重拘束仕事して!!>>20
断ってもまた会えるっていわれたらねぇ……>>25いけるいけるとやり過ぎだバカ!で自己バトルしてるの笑っちゃいますね
>>23
頭の中にありまちゅ>>22
自分の不用意な発言が怪物を生み出したって意味では物語を始めるきっかけを作った功労者だから……>>34なんというかあり得る可能性感があったよね
>>35
その結果が原作者しか喜んでない試写会という⋯⋯>>44
いつもスネ夫とつるんでるからエルキドゥ……?ムーンドバイのコヤンのおかげで色々な表情のパーシヴァルがみれてとても嬉しいです。
あとコヤンのおかげで最後ムーンキャンサーからぐだが逃げることができたのもあるのでめっちゃ良い仕事してますね。グッジョブ、コヤン!!>>49え…士郎のヒロインになるトランプ大統領?
>>42
しかし「作者はそんな事考えてる?」なのが大多数で笑う>>49
シロッコが出たりトランプ大統領が出たり、俺の知らない物語が始まっている…>>53それ!別人って事じゃねぇか!
>>55
紅のピグレット……>>57
エミヤ君はどう思う?そもそも井上敏樹は他人のなら普通に寄せてくるよ!!
ギャラクシーエンジェル?アレはどちらかと言うと原作側が……>>44
オレの物はオレの物お前の物はオレの物な狂ランスロット>>54
アキレウスが辣油で攻略された!!>>71
氷室の天地?きのこ節の藤丸くんちゃんのアニメ少し見てみたい
>>69いいよね、アニメ直前になっても小難しい設定しか送ってこない元ゲーム
と責任とると言った井上敏樹>>51
これの何がひどいってさ、進撃本編が最終的に全世界巻き込んだ人類の間引きになったから、実写がかなりオリジナル色強いものを作っても最終的に原作の範疇のうちに収まっちゃうんだよね。つまり何作っても最終的には諌山すげえになってしまう>>78
まさか自分の昔の発言からこんなすごいことになるとは思うめぇよ>>82
マイルドにドゲンジャーズくらいの湿度にしとこう。
キタキューマンもジャンヌオルタも炎上系だからヨシ>>88
そしてその度に同伴者が偉い人になっていく>>86
単思単愛…>>77
待ち構える系ボスが少ないタイプムーン>>82
家族を人質に取られてるとか、既に殺されてるとか告げられて冷静さを失わないくらいしか思い付かない。やっぱ定番だしな>>78
アイドルなんだ……
愛って怖いですね>>98
はたらく細胞blackの最終巻のT細胞さんに頭下げていた俺ザビ子「ねぇ後輩くん、カルデアのメガネ代は『塵20個、世界樹の種、勾玉、精霊根、頁、鈴、神酒各種5個』って聞いたんだけど、合ってるかな?(財布を開きながら)」
>>82
ちゃんと後半にその事書いてるでしょ
「オレは復讐するために来たわけじゃない」は確実にありそう>>82
あくまでも動機や目的はマスターに復讐者やその力との向き合い方に結論を出させること、その手段として自分の霊基を削った箱庭を使った、後から説明して納得した他のアヴェンジャー達も巌窟王と共に去っただけに過ぎないから、単なる自分一人の問題じゃないわね>>92
文才も怪文書力も貴方様には適わねぇんですよ!
振り返りって事で雑スレを知らない万人が見れる様に短く纏めたつもりだったのに思ったより書いてしまって困りました
イドの傷は癒えません>>92
長くってよ!>>104
しかも大企業側も原作者が実写認める条件が町ヴァーさん監督オンリーで尚且つ雑誌でほぼ一強のエースだから機嫌を損ねられない
本当に必死だったミスター>>80
これたぶん模写だ
ファンアートだ>>104
「何十年」なんだよなぁ…
美しい…後の作品で、藤丸くんちゃんがカルデアの者と名乗ったりマシュがシールダーと呼んでくださいとかならねぇかな
>>111
これは…比較的、好意的に捉えた表現ではあるな…>>104
言葉(台詞)の元はそっちじゃないでしょォーーー!?>>120恨みじゃないんだ…好意と感謝でこうなったんだ
>>100
請け負っても拒否しても地獄を見るとか理不尽すぎる……>>120
恨みなんてないよ、立派なファンなんだ。だからホラーだって言われたんだ。>>120
感謝と愛だよ>>120
恨みじゃないんだ。好意でやってるんだ>>120
原作者が町ヴァーさんのファンだから有言実行した町ヴァーさんの作品をなんとしても見たかっただけ
愛だよ>>120
愛。
僕のアイドルだからね。>>125
要はこの娘のサインよスレ民。こう見えて17歳よスレ民。カルデアス「まぁそんな訳で私は地球にだいたいこれこれこんなこt(※宝具ぶっ放す音)」
「そんな訳で人類は私的にh(※宝具SE)」
「話聞いてもろt(※宝具)」
暴力一辺倒はだめよスレ民、
カルデアスがクロでも話だけは聞かないと。
(※スキルタップ)>>13610万28歳さんチーッス
愛だよ
>>135
多分本当にあった怖い話。>>136
愛にも種類はあるからな...友愛、博愛...まあ、巻き込まれ主人公に言ったらぶん殴られるから用法用量は守ってね♪
>>143
黒幕のクロよ
それはそれとして高速チャージは嫌ですわね
(※ガンド)>>125
ファンからも「もみやで」扱いなんで…>>148
もしかして「類は友を呼ぶ」>>155
「周りが金の亡者になっても変わらずに「エロゲ―奢ってくれ」と言ってくれる先輩」らしい>>154
憧れは止められねぇんだ
(周りが止めようとしても止めきれないの意>>157
それだとクロとエミヤが変態みたいじゃないか。
ちょっとスキンシップが近いだけだよ>>155
売れても変わらず助けてくれる聖人。
一説には映画試写会に同伴出勤したとも。>>154
憧れの人だからこそ自分の作品で過去の発言を有言実行して欲しかったんだ>>146
リコレでカリオストロ戦をやってて思ったんだけど、おそらくマリスビリーの目的ってカリオストロが藤丸のインナースペースでやってたことと同じだよなおそらく?
カリオストロを藤丸の小宇宙を掌握して天体の活動にも見立てて無限の魔力を得てたわけだけど、おそらくアニムスフィアの魔術師は自分の肉体(小宇宙)と宇宙を照応して何かやろうとしてるよね>>159あの作者主演声優まで芸術にしてる…
>>157
カルデアスはガバガバ召喚システムの一端を担っている節がある。
そしてガバガバ召喚システムといえば水着・ハロウィン・ユニバースetc...
変態でもおかしくない。>>159
地ならしで赤ん坊が泣くシーン
あの子 梶さんの子です(泣き声)愛ってこわいなぁ。
>>149
なんかのインタビューで聞いてもないのにいきなりライナーの体格の話し始めたの怖かった>>167お前に向けられる愛もお前に落ちてくるよ
プロフェッショナル仕事の流儀で進撃主役のエレンにインタビュー
というネタで一部を除き台本を梶裕貴に任せる
見事に書き上げる
というどっちもどっちな話>>172
間違えた。マリスビリーがぐだに言う筋合いはない、だ。聞いてもないのにいきなりアビーの話をするのも怖いしな…
>>157
待ってくれ、カルデアス≒オルガマリーだから、オルガマリー所長がキス魔になってしまう。>>156
度々色んな鯖に「朗らかなきみでいてね」って言われてるから、今更約束を違えるこたぁ無いと思うわ
それはそれとして身を削らないでほしいのだわみんなキス魔(NP50チャージ)になれ
>>157
聖杯「清い子、それもとびっきり清い子じゃないとヤダ!見つけ次第俗世の汚れから隔離しなきゃ…」
ロンギヌスの槍「できれば清い子がいいけど、そうでなくてもまあ…。あ、清くてパパみのあるイケメン発見!乗り換えます!!」
カルデアス「たーくさんキスしてくれなきゃ嫌!!」
こうですか、わかりません。>>178
……
……どうせ集まらないだろという軽い気持ちで、結構な数のよくてよ募って放置してたら集まってた時の私に刺さる言葉でもある
>>184
初めての共同作業ですね(白眼)>>141
まぁメガネの方は縫製にあるからまだマシよ、素材さえあれば普通に開放できるし
問題は未だに縫製にないアイドルの方だと思うまだるっこしいから暴力で決めよう定期。
カリオストロ・ヘッドの構成要素は空想樹、ゼウス、魔神柱、ORT、ケルヌンノス、チェイテピラミッド姫路城だったかな?
>>181
いつか是正しないと役所に睨まれるという地雷を自分が担当の時は回避できたんだ
ニコニコになるよ>>180
今後の光ちゃんの演技楽しみにしてる。なんかハキハキしゃべる市ノ瀬さんと縁がなかったからスゴい新鮮>>200
ガラスの仮面のファンたちは大変だよなあ>>186シエル先輩はマジでパン屋の師匠になってくれそうだよね
>>180
そういえば今日あたりか
みなよ オレの司を>>199
6話の司先生が悩んでるけど本当に金かかるからなあ>>205
他の面子は理解できるけど、デメテルは明らかに悪ノリが含まれてる>>200エヴァとか終わらせて庵野今めちゃくちゃ楽しそうだもんな
>>187
みんな脳を焼かれてるのエンドレスループだからな…>>191
本当にタイトル変えて正解だと思うよ>>201
コイヨ……
コッチコイヨ………
(これはなぜか1万円が消えたと同時に手元にあった特典11個)>>178
読めないけどクールのサインってのはわかったから探してみたけど、「はやみ」と「なで」はなんとか読めたけど「か」がわからんかった……>>184
それこそ昔は芸術の意図は作った側が込めていたが
近代以降は「見た側」が意図を感じ取るという流れがあるからね
いやまあ今回のは事故ですが>>180
ごめん、一瞬このポーズかと思った2025クリスマスのプロローグでメルトリリスが語っていた、バレエ選手と似たようなものですよね
緊張すると先生のパーカーの紐を握る主人公
でも主題歌に「今、だからこそ、きみの手を離す」的な歌詞
悲鳴をあげて倒れる既読勢
そういう事だと思ってます
(※遠い目)>>222
白紙化している地球でもミミズなら逞しく生きているかもしれない。>>217
タマモキャットー、いるかい?>>222
バーヴァンシー怪我したじゃないか!!>>227
馬主になれるなそれ…>>228テニスの王子様読んでテニス始める少年…
本誌載ってた頃はもっといたんだろうな>>227
ひえええ・・・・お財布に厳しい・・・・>>227
しかもピークがはやくくるし、成長と共に出来なくなることもある>>207
まず住んでる地域が日本の北側の方じゃないと余計に厳しそう>>239
お前たちの課金で築かれた雷帝スライダー
滑ったらめっちゃ気持ちよかったぜぇ>>227
スケートに限らず、世界一目指すならそれくらいの額はいくだろうなぁ...>>226
フィギュアスケートは他のスポーツと違って衣装代がなめちゃかかるからなあ…
※衣装以外にお金がかからないわけではない。>>239
石油王にスケートリンク建ててくれないか、なんてセリフが出る位には、まあ…やっぱアニメはホビーアニメくらいが安全か。
ボーグバトルならそんなにマネーもかかるまい>>232
市大会県大会とあるようなのと違ってマイナースポーツだと大会開催数が少なくて大変ね>>241
なんかそこらへん公式も公式A「う~んそれ違いますね」公式B「私もそう思う」
みたいなのがあったような...去年のクリスマスにもあった話だけどバレエやらスケートやら、これらのスポーツって明確に親の財力も左右されるから選手も親も大変そうね
>>255
巨人とかペルソナとかブラックホール出てくるし、
会場の照明とかもげて落ちるし、
呪われてSAN値が吹っ飛ばされたりするわよテニプリ>>238
ハジケた連中の末路が日本のエリートなのおかしくないかな!?>>239
でも中京メインなのよ。あの辺スケート強い>>254
パパが居ないとね>>255
テニプリだし>>266
ゲッテルデメテル……>>259
チビッ子スポーツなんて大抵は金と手間はかかるわな。
大会で勝ちたいならたくさん試合なんかの経験値先生くわせなきゃゲッテルデベルグ
>>268
最近は財政難でスケートリンクの閉鎖とかもあるから…>>273
ちゃんと光バイトしとるからな。
健全ではある。>>262
焔はほむらと読みたくなるのわかるよ。>>279
君がラストスロットだ>>279人は恋しいが、趣味に全部金注ぎ込みたい揺れ動く心
>>278
見たらいいんじゃないかなぁ。ハマると思ったら見るべきだと思う。>>278
Q.観るべきか、観ぬべきか
A.うるせぇ、黙って見ろ
「正統派スポ根ドラマで戦う少女たちの生き様に傅き敬意を表する人間讃歌面」を爆発させろ>>277
マジで嬉しい。1期の副監督が監督なら安心できる(1期の監督はフリーレンやるため外れた)。そういやどっちも市ノ瀬さん出てるんだよな。当時ビックリした>>278
人生一回切りだ。バグらせてみるのも一興だろう。
最悪人格を複数用意して視点変えて何回も見ればよいだろう。>>282
実際別人の子供でも起こり得る事象ですから安心して欲しい>>296道具って命預ける物だからね
>>271
公式がコラみたいなことしてるしな…>>278
真面目に見た方がいい。フィギュアスケートに取り組む少年少女たち、そしてコーチの熱意がたまらなくいい。因みにキャンプするなら道具ももちろん大事だけど、下調べも大事よ。キャンプする場所よく調べなくて施設の設備ちゃんとしてない、気温ヤバい、野生動物出現率高い、とかは割と洒落にならないからね。
>>300子供には大人になってもに楽しく生きてくれるならなんでもいい子供おらんが
やはり金。金は全てを解決する
(草履で山下りして手の皮ベロンと捲れたのが私です。の看板を首にさげる
>>297
富士山とかを軽装で登っている人は素早く登るために体力とか計算した上で軽装しているその道に達人なので良い子は絶対に真似してはいけないんだな。>>308おは黒ガヴ、こんな場末で何やってんだ
>>308
ビタースレミン……!>>286
◯◯異聞帯、2部◯章、LB◯、異聞帯名と呼び方も異なりますからね
奏章もそうですけど、どう呼ぶかは割と気分で変わったりもします>>303
拓海のドラテクでぶっちぎりした時もあったしね>>309
グランピングとかいう貴族の遊び
マジな話、特定の回を除いてゆるキャンレベルのキャンプなら安物の道具で野宿するのが楽しいからそれでいいんだよ>>273
アムンゼン「テントは大事だぞ。しっかり横になれるようにしないと疲れは取れないからな」
スコット「南極到達者を増やしたことがこんなところに響いたりするからな。私のようにはなるなよ」>>287
13時間も肉体的にシんでたら脳ミソが完全に終わってるのにどうなってんだw>>317
そういやレッドアイズブラックドラゴンよね。
赤眼の黒髪ですし気分だけ味わうなら、テントの中で焚き火体験するキャンペーンとかをやってるところもありますからね
他で言えば釣りなら、道具の貸し出しをしている場所を探すという手も
放課後ていぼう日誌のアニメ版観てた時は、釣りもいいなぁとなった思い出>>324
やっぱ氷結界はブリューナクだよな>>325
あくまで結婚子育て分の資金の話で、最低限のそれ確保してなきゃそもそも結婚も子育ても非現実的なのではぶっちゃけリノベーションホテルでも非日常感は出てくるからなあ
古い民家とかを改造した家宿>>314
前からのファンが言ってた
「面白い漫画なのに微妙に宣伝足りなかったのが米津が逆オファーしたおかげでメッチャ人が増えた」と
まぁ、私も米津きっかけで全巻揃えたんだが………>>296
結局、命のかかるような部分でケチっちゃダメってことなのよな……>>330たしか美術系の学校出てたはず
>>324
満足の中の人が召喚口上まで考えちゃったから……
アニメだとただの高級レアカードなのにmont-bellとかのお店で飾ってある格好いいテントとかランプ見るだけでも楽しい。
>>278
アビコンくん…こんなありがたい事ないからちゃんと見た方がいいよ
見なよ…オレの司先生といのりちゃんを…>>336
Plazmaで開幕カミーユとジェリドが出てきてシャアとシャリアが踊りだす俺はもう手遅れ>>336
ありうる(キックバックのMVを見ながら)YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=M2cckDmNLMI&pp=ygUIS2lja2JhY2s%3D
>>343人と波長が合わせずらいって事かね
>>314
チェンソーマンとかもそうだけど、ホントすごいなこの人……>>337
なんかこんがり肉をぐるんぐるんしてそう
上手に焼けましたー出来そう>>344
「聞けオフェーリア!深夜の焚き火の弾ける音を!(隣で寝落ちてるオフェーリア)」競技と金の問題で思い出しましたが、私がスポ根のよさを理解したのは「フリースタイルダンジョンが流行りだしたあたりから観るようになったラップバトル動画」からでしたね。フリースタイルラップバトルをスポ根の枠に入れるのはHIP-HOP的に違うだろ、アングラカルチャーを美化するのはカルチャーへの侮辱だ、というのは無論、理解したうえで
ウマやフィギュアスケート、吹奏楽とはワケが違う。金がなくてもマイク一本で人生を変えられる戦いには美しさがあった。ラップに限定すると二次キャラよりリアルのほうが好きですね>>357
ボーカロイドもやってたし本当に多才よね。>>357
車に轢かれてもピンピンしてたし、両腕ムキムキにしたり多才だよな>>357
(KICK BACKのMVを思い返す)
困ったな、反論できない>>357
kickbackのあれみたらそうなんだろうな、としか>>278
読むがいい、責任はスレ民が取る
我はムキムキ百億点がツボに入ってずっと笑っているぞ!>>355
よ!く!ぞ!聞いてくれましたねェェェェェェェェェェェェェェェェェェスレ民殿ぉ!
一応38巻から新シリーズ(今アニメでやってるやつ)が始まりますから、そこから観るのが入門には最適だと思いますなぁ!
特にアマプラで配信してる0話が1〜36巻のダイジェストとなっており、ある程度は話の流れがつかめますぞォ!
それで新シリーズを楽しみ、もし気になれば過去シリーズも履修していけば良いんじゃあないかなとワタクシは思うわけですええ!
もろちん過去シリーズを読んでた方がニヤリとできるシーンが山のようにあるので、過去シリーズを読んだ後に再び新シリーズを見直すというのも有り有りアリーヴェデルチでございまする
私はニヤリニヤリしすぎて顎が外れました
そんなこんなで初連載から約40年の時を経て全盛期へと至った傑作漫画キン肉マンを是非ともご覧あれ!!!!>>366
選手とコーチのダブル主人公作品でどちも輝いているからな>>381
5年ぐらい前の紅白ぐらいからすでにその傾向はあるな…>>381
野外ライブがボカロでネギ振るかの違いだから大差ないさキン肉マン、そのうち2世の方も新たに書き直したりするのだろうか……
なんかこう、元々はYouTubeの動画にコメントを被せるサイトだったのが懐かしいよニコニコ
>>381
特定とはいえそれだけの一時代のものは築いてたからな、ボカロ>>383
まあ、実の所レベル100になるのは年末ですけどね。予定12/11。私とメリィとソン様の記念日。>>387
弓と矢とか、もうタイトルの時点でズルいよな…
その解釈の時点で涙腺特攻じゃん…かく言う私も新シリーズのアニメから入ったクチでして・・・・毎週ワクワクしながら見てます。みんなそれぞれの味があって好き。第一シーズンは悪魔超人達がカッコよくて好きになっちゃったよ。
>>386
汝に祝福あれ>>386
間桐!?エレナァ!>>393千本桜は音楽の教科書に載ってるでしたっけ?
>>388
まさかそのネタからポケモンとコラボするなんてなあ。>>404
ロイツマガールは大分前だよ>>403
それはもうトレーニースレ民では?エルメロイII世とロビンマスクは親友(ロビンマスク談)
>>400
みなよ…俺の司を…いややっぱダメ……>>396
まひろちゃん…。>>400
ワカルヨ
(※去年ブレイバーンでムキムキ性癖が悪化したスレ民)>>409
ロビンの破茶滅茶な行動に振り回される二世という図がよく似合うなぁ・・・・>>404
定期的にミームになっては流行する、まさにインターネットに愛された曲>>380
友人だけでなく相互の方にもミリオンPがいて少し気になってる最中にアニメ版が放送されることを知り、「ふむ、TrySailの3人も出演してるのか」と軽い気持ちで先行上映に突撃した結果現在に至る>>413
精神コマンド禁止・・・・ゴースト・・・・ウッ頭が・・・・最近いい話題を聞かないけれどニコニコは日本製の動画サイトだから生き残って欲しいですわね…
>>404
マイルームでロウヒが歌って話題になってるからな>>423
私は好きですよ
推しを設置して私は正面側で会話しながら様子を観察していたい>>429
青年誌って事で14歳の万太郎に風俗ネタさせる変な力みと
「プロレスなんて八百の劇でしょw」とかな時代だったからなあ>>420
ダブル主人公だと、サンファンもいよいよ完結か
劇場版やる前に4期配信されて助かりましたあとメダリスト、みんな各々天才なのが刺さるよね。紛れもなく天才なのに、舞台に立つのは8人ってとことか…
二世は時代背景も考慮に入れた方が良いですよ
当時のプロレスに対する世間の目とか若者に対する偏見傾向とかね>>422
やるならば、ぜひとも、デモンシード編は流石に変えて欲しい想いが、ある>>420仮面ライダーダブルとか風都探偵いいよね
>>438
顔や姿は直接出したくないけど人は楽しませたい的な相反するものを持ってる感じの人だな>>435
あとコーチとの距離感(非恋愛的な意味で)が「失望させたくない人」になっちゃってる所も不穏で気になる所>>438
スッ>>451
なんなら机の下で(ry>>445
なんなら、ビフの元ネタと言われる現アメリカ大統領の1期目は、2016年でBTTF2の翌年なんですよ。ついでに同年にカブスがワールドシリーズ制覇してます(小声)>>450
テーマソングも作っていたなそういえば。>>459
昔の鯖が急に脇腹刺してくる場合もあるから注意だ
(※実体験)>>458
醜くないからただのあひるの子だったとか言われてるの人の心ヲ!>>465
並べてみると似てるなぁ。今だとビフ役の人ナイスミドルになってるらしいわね。>>420
ダブル主人公か・・・
やはり仮面ライダーWや、相棒とかだろうか>>429
オススメです!よ!!オール超人大進撃は!!
本来の2世にある嫌〜な空気と下品なネタは極力オミットされてVジャンプを読むキッズが楽しめる超人オリンピック時代のキン肉マンのような雰囲気が楽しめます!!
そしてね…何よりね…ちゃんと万太郎とケビンマスク以外も活躍するの!「いや、複数のキャラが戦うなら当たり前だろ?」と思うでしょう?
でも本来の2世を読んだ人はわかると思うけどマジで万太郎とケビンマスク以外はかませ犬だらけなんすよ2世って作品は!万太郎の同期なんて殆ど試合すらないぞ(究極タッグの話はやめよう誰も幸せにならない)
そんな中、Vジャンプ版はきちんとみんなの試合がある!なんとガゼルマンやチェックメイトにまで試合がある!これがデカい!!
小さい頃2世のアニメを楽しんだ世代なら間違いなく楽しめる作品 オール超人大進撃 オススメです!>>465実際は無茶苦茶どころかあっぷあっぷととてんやわんやだしな
>>461
理性と情熱なら、情熱に全振りしてるストーリーだしね
だからゆで展開もあるし、逆に設定面を分かってる他人に補強されると、始祖編みたいな聖遺物ができる>>469
この前の翻訳の時はそんなこと言ってなかったような・・・元の翻訳はそう言っていたけど流石に今の大統領を悪く言うのはダメだから変更になったとかかしら。ぐだとかみたいに、立てる人が一人しか居ないから頑張るしかない、ってのとはまた別種のしんどさと味わいがあるよね……
プロとはかくも過酷なのか…>>473
分かる
自分もキン肉マンの入り口は二世のアニメだった>>474
そう言えばコレにも出てたなこの大統領>>474
大統領になった時初めてトランプ氏のこと知ったけど、初めて名前を聞いたのはルパンのテレスペのお宝返却大作戦だったなぁ。作中でルパンと今作のゲストキャラがトランプタワーで何を盗んだのかという話が話題に出てくるの。>>453
変えるって言ってもなぁ……
クラブ変えるのはいのりさんも難色示してたしなぁ>>486
合衆国大統領も河童には勝てない
日本軍が海に放したばっかりに西海岸にたどり着いてしまった>>377
司先生が「評価されなかった天才」みたいな感じで、いのりさんを通してそのコーチにも世間の目が行った結果、なんかいろいろ世界レベルに評価されてたりな……間違いなく最強の一角なのに隙が多すぎるドラゴン
>>492
カーマちゃん>>492
ロウヒ>>465
そしてトランプ本人はホームアローンシリーズに出演経験があるとか…>>480
作画の方のゆで先生
未だに正体隠して絵画教室で研鑽を積んでらっしゃる超人的ストイックな方なんですけど画力が向上し人体理解が深まれば深まるほど異形同士のプロレスが苦手になるという諸刃の剣!
なので苦手なキャラはアシュラマン、サタンクロス、メルトダウン、Mr.カーメンだそうです「「「「「「おくれちゃうことなんて、よくあるよね!」」」」」」
>>505
だめ
そう>>501
一番偉い人が現場に一番乗りされると下っ端はすごく大変なんよ?>>446
箱の中に入って、手を出しているとAboのコスプレになるの面白いな。>>508
ケビンはただの反抗期なおぼっちゃんの上に、ワルさやアヴァンギャルドさやはた迷惑さでは絶対に父親に敵わないからな>>496
承知しました。
描いてきます。>>508
どれだけ奇行、不良行為しようとも
現役時代のロビンの方がもっと、アレっていう(貴公子ならぬ奇行子)ケビンは良くも悪くも坊っちゃんヤンキーでロビンよりまとも可愛い若い子なんだ
>>484
まあ妥当ではある。>>517ロビンマスクはホントになんなんだって位不安定だからな
残りの水着ワルキューレのバレンタインを見たが...全員手遅れじゃない?
>>516
愛を巻き治せなかったぐだにも似たものを感じる。>>522
ヒェッ、イケメン・・・・!>>518
『良い子だけどやさしみが足りない』判定されてる…若さゆえの雑さ……>>509
アタル兄さん、ザ・ニンジャとは長年のマブやっててダチになってたのにな>>522
『ハァー!?バーソロミューは面白い奴なだけで弱くねぇが?バーソロミューは強いが!!?』ってなって素材だの聖杯だの投げられるやつだいたい投げたスレ民はどこのどいつだーい?
アタイだよ!!!>>531
だって全力のお前と戦うというしこりが残るじゃないか!!
あの場でやることなのか?>>527
強敵相手にマトモに戦うだけじゃなくて、正義超人だってみんな勝つために人目を忍んでエゲツナイ反則をしてたんですよ、キン肉マンはその達人ですよ、っていわれても、お、おう……としか言えなかったからな>>527
こう、キン肉マンとラーメンマン以外はパットしない
と言うのが年を取って焦りに出てきちゃったんかなあ
正直この2作と二世だけで歴史に名を残してるんだが>>522
格好良いなあ……>>522
カッコいいですうう!!>>539
マジかよゴーライオン>>529
高ランク破壊工作スキル持ってる子供来たな…ケビンはちょっと悪行超人になって言うことが「これでダディとマミーに迷惑かけられるぜ!」なのが良い子感抜けてなくて可愛いんだよね
>>527
二世の一番微妙と思ったのはヒカルドの扱い。
初代で散々別勢力を仲間にしたのにな。悪魔の種子編で活躍できそうなのに。バリアフリーより。こう話してるとスグルにゲーティアをぶつけて超人プロレスさせたくなる
でもロビンだけめんどくさいやつかと言われると、超人自体めんどくさい奴らばっかりなんじゃないかって思わんだもない。
>>547
明らかに面白れー人だーーー!!?>>549
いつものバソ。あれ?そろそろグラブルの方に戻ってネギまコラボ始めないとまずい感じ?
ここ数日で何故か突然イシュタルが好きになって来て、タイミングよく中古ショップでプライズのフィギュア売ってたから買ってきちゃった
でも2世後半でアレだけ迷走しても絵を描く方のゆではタッグを組み続けてるのは友情だよなあ、と思うわ
年をとっても絵画教室に通ってデッサン練習とかする貪欲さもあるし>>558
なるほど面白れー人だ(確信)>>413
時祭イヴは原初のvtuberかな>>558
イケメン貴族で挙動も決まってるボーボボだな>>556
作画ゆでこと中井先生のストイックさは本当に凄いですね
お話としては目を覆いたくなるような究極タッグ編ですが、作画としては間違いなく最盛期だったと思います
マッスルエボルシオンやキングダムなど難解なツープラトンを完璧な形でイラストに落とし込む作画力は30年以上のキャリアの賜物でした>>561
ザクとは違うのだよ!ザクとは!>>567
ラーメンマンはラーメンマンで、生死感とか気難しい哲学者でもあるからな
ロビンがナチュラルになら、ラーメンマンは理性で奇行すると言うか万太郎自体14歳でまだまだ成長の余地あるやつだけど毎回成長リセットされてた感あるし
>>567
ヘルミッションネルズ マリポーサ ゼブラ&パルテノン フェニックス&マンモスマン&オメガマン ネメシス
と言う大ボス遭遇率というか二世は試合に勝つのが万太郎とケビンだけで味方が全然活躍しないっていうのが問題だからな
初代の時からキン肉マンばっか試合してるってのはあったけどそれが更に露骨になったというか、今アニメやってるシリーズからはそこを反省して満遍に活躍させるようになったけど(※まさかと思って調べたら
「そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!」
「違うのだ!」
の片方がブロッケンJr.くんであるのに今更気づいた音)円卓の騎士にロビンマスクの先祖の超人がいたのはみんな知ってるね?
>>584
これシリーズのネタじゃねーか!!
https://bbs.animanch.com/board/3849835/>>578
まともというかまともになった悪魔将軍様の教えが「勝つためなら何でもしろ(友情をするなとは言ってない)」だからな
正義超人は相手と分かり合おうとする分ちょっと頑固に映ってるところはある>>585あーそう言えばマハトマと超人パワーについて確か論文をロビンマスクの先祖と出してたよね(存在しない記憶)
>>583
全員タッグでスグルと組んだことあるよな、あの3人。
見たいタッグはアタル兄とのタッグかな。>>586
知りませんよゴールドライタン>>586
それはそっくりなだけのゴールドライタン…!>>587
ソウダネ
(※ドバイ以降なんらかの防御デバフがかかってる人)>>593男はココナッツバックブリーカーを超人に受けていた
正義超人は敵も味方も関係ない。
悪魔超人は勝つためなら手段を選ばない
という汎人類史で
完璧超人は勝ち以外は捨て去った異聞帯
と考えると超人始祖編が面白くなる>>599アニメ…なんやかんや試合はとにかく全員出番あったよね…
(くっ、わたしはもっと完璧に幸福な、たまに京都に行くくらいの北欧スレ民だったはず……!)
>>606
ほぼ同一人物!>>603
今イベに登場してる鯖もけっこうキテいる>>589
ていうか前の章でこんな事言っておいてからの参戦ですからね
悪堕ちから改心無しにいつの間にか味方にいるんだもん頭おかしくなっちゃうよ>>601
完璧超人は完璧超人で別に間違ってはないんだ
時代に合わせて変われなかったせいで時代に取り残されてるだけで>>611実写センチネルがキレるレベルでやらかしてます
再起不能と言われながら最前線で活躍するロビンマスクやラーメンマン
ウルフマンは故障で引退という現実的なシビアさ>>547
これの何がひどいって前シリーズでマスク狩られてマスコミに素顔撮られそうになってキン肉マン達が必死に助けたのに素顔丸出しで寝てること>>614
うむ、現場の連中は、そうだな(ランペイジを生み出した連中は、アレだが)>>617
改良阿修羅バスターでノーダメだし>>611
爆ぜて、アーチャーハハハ、スレ民!
ガチャをからかうモノじゃないよ!(蹴り)>>586
なんでスッとゴールドライタンが出てくるんだよ
そして的確なツッコミが入るんだよ雑スレってやつは!>>626
初代(G1)は一応、地球に来たのは偶然
その後のシリーズは大体地球が拠点になって
遠い未来のビーストではユニクロンのエネルギーを封印されたり争奪戦したり
その後も理由はあれど基本、流れ着いたに過ぎないのが、ね>>623
人間相手にやらかしてる超人もいるのに、なんかヒカルドにだけ当たり強くない?はあったよね……
所でなぜ雑談スレでキン肉マンとトランスフォーマーの話を?
私はゴッドファイヤーコンボイの造型が好きですが拙者ビッグコンボイちょっと年上の上司指揮官として好き
>>626
帰りたくても宇宙船は壊れてスペースブリッジはデストロンしか持ってないから帰れないねん……>>585
ジョン・ドウズの試合終わったら試合開始しますから楽しみですよね!>>642
400万年待ったのに特に文句言わない巨乳参謀デストロンってアレだろ?
実は仮面ライダーV3の調整に何度も秘密基地使われてる組織だろ>>626
やってるんだなそれが…
そして戦いは新たなステージへ…>>642
アメリカだと初代とカーロボットが同じ時間軸の別地域の話ってタイムラインになってたないっそお互いの恥ずかし面白い話を暴露しあって一番笑えたヤツが優勝でエイドリアーンって感じの大円団で戦い決まらんものかねぇ
オートボットとディセプティコン>>587
経験あるからわかる~~~!!>>651まあ、翔太郎が脱童貞した事は嬉しい事ではあるが…
別に本編続編の仮面ライダーにソコ求めてないしな>>626
セイバートロン星を復興させたり、トランスフォーマーの進化を促すための鍵となる道具や存在があるのが地球だからですよ
G1~ビクトリー、プライムとかだとエネルゴンや労働力、カーロボだとブレイブマキシマスや子供達の可能性、マイクロン伝説だとマイクロン達、ビーストウォーズだと気絶してるG1世界線のコンボイとメガトロン、アンゴルモアエネルギー、みたいに、鍵となるものが地球にしかないのが殆どなんですよ
例外はキーアイテムが他の宇宙や惑星に散らばってるBWネオ、スーパーリンクとギャラクシーフォース位ですよすっかり雑スレネームドはキン肉マンに染まったが…タローさんの好みの超人はいなさそうで残念だ(ギリギリでテリーかロビンかな)
スターセイバーカッコいいよね
>>661イボンコ達の部隊がなんかタイムスリップしたから
うーんとつまり
アルトリア顔みたいな概念がトランスフォーマーにも有るって事なんです?イボンコ、向こうだとオプティマスプライマルさんだしな
>>664まあ、コンボイ顔ってヤツですね
因みに日本だと別人のマイクロン三部作のコンボイとメガトロン達は、アメリカ本家だと全員同一人物ということになっている
ややこしいね!!それはそうとエビチャーハン何処?
>>648
設定が固まりきってない2010だからこその存在、それもTFですらない存在だから下手に表に出せないんでしょうね
でもあの世界の始まりはプライマスでもユニクロンでもオラクルなく天才科学者のプリマクロンで、あの世界で最悪の被害と最強の強さを叩き出したのはその発明品のトルネドロンだったってのは何十年と続くTF世界では物凄く大事な情報ですねちょっと長いオプティマスの名前の話〜
アメリアで生まれたトランスフォーマーが日本に輸入された際にオプティマス・プライムなんて覚えられんわってなったので短いコンボイに改名されました
このコンボイにも元ネタはありますが割愛
そんで時は流れてトランスフォーマーは実写映画化されて日本に輸入される事になりますが、今度は字幕版があるので英語だとオプティマスプライムって呼んでるやんって事になります
字幕版ではオプティマス、吹き替え版ではコンボイにする案もありましたがそれだと名前が違う理由を一々説明しないといけませんので以降は日本でも名前はオプティマス・プライムに統一する事になりました>>674
一応未完結お祭り作品だけどやっちゃったねえ、単騎でユニクロンボコるゴッドファイヤーコンボイもといオメガプライム……>>667
イボンコ呼びの経緯は知ってるけどみんな普通にイボンコ呼ぶから面白くて……
だれか一人くらい「コンボイ」って言うかなと思ってたんだけど
あれは音ハメがうまく行き過ぎたのがイカンかった>>673
そもそもスーパーリンクで世間で認知されてるはずのトランスフォーマー達がギャラクシーフォースだと人知らず隠れてる時点で無理がある設定だからなちょっと長いオプティマス(コンボイ)とイボンコの関係の話
そんでそんなコンボイさんが住むG1世界ですが、何やかんやありまして地球人は全滅、メガトロンは行方不明になりデストロンは士気低下したためなし崩しにサイバトロンが勝利して平和な未来が来てました
そんなある日、それまでのトランスフォーマーより小型で尚且つキチンと動物に変形できる新種のトランスフォーマーが現れました
その新種と仲良くなったり旧種族から新種に体を改造する者が現れる中、コンボイさんとよく似た容姿の新種が現れました
それがイボンコことビーストウォーズのコンボイ、英名オプティマス・プライマルです
イボンコさんはコンボイさんからこれ俺の子孫ちゃうか?子孫やろ?みたいな子孫認定され現在に至ります
実際は顔が似てるだけの別人です
尚、メガちゃんことビーストメガトロンは勝手にG1メガトロンの子孫名乗ってるだけで顔が似てる別人です>>683千葉トロン怖さって黒ひげ的な怖さだよな
>>687
無茶なことばっかするオライオン・パックスくんと
無茶なことばっかするロボに振り回されるのに慣れてるけど慣れてないイサミさんの話とかやったら爆ぜるわよわたし>>688
実写版は夫婦のロボがいて云々じゃなく、
たまご的なものからコンニチハする生物兵器的な生まれ方してましたねどうでもいい事言うわね後輩
最近のリンバスの方針というかジフン氏の趣味なのか「囚人の死に抵抗が無いように」との発言通り自傷系スキル持ってる人格とか死んだら資源を吐き出す人格とか味方を処刑して広域攻撃してついでに資源を獲得するEGOとか実装され始めてるけど、未だ多くの人格の精神力減少条件が『自分のレベル"以上"の囚人死亡時』だから死にやすくなって死亡したところで仲間のマッチ力が不安定になるだけだし前線が壊滅するほど元気いっぱいの敵の眼の前に精神力0の後衛が引っ張り出されたらそれはもう"詰み"なのよ
頑張って囚人を死なせないようにするのが熟練の管理人ってモンよ後輩>>687
それならスカイファイアーとバルキリーの共演見たいなそろそろ寝ます
おやすみスレ民
(乗り物に変形して眠りにつく)>>704
(※そっとジャガーマンのアクスタを窓に置く)>>688
TF自体、セイバートロン星の神(或いは星そのもの)のプライマス(のコンピュータ、ベクタープライム)がスパーク(魂)とボディを作って生まれる存在だから、生物学的な子孫という意味じゃないのかもしれない…
どっちかと言えば思想や力、記憶とかを引き継いだ意志を継ぐ同志、という意味かも?>>702
確か立花のおやっさんの店の営業開始日にも似たような事やってたなそういや…>>707アレ海外だとシルバーボルトとワスピーターの中の人がおんなじだから成立した奴だからハナっから違う日本版だと微妙な展開になってたよね
>>710
殺意に満ちた文面の年賀状、
ってシチュエーションなのがもう変な律儀さに溢れててだめですね。>>712でも一番カッコよかったののチータスだよ
どうか…キリエが……
苦痛の中で…惨たらしく目覚めますように!
オレ、オレ、オレが…俺がキリエを殺したんだ。そうだろ?だからキリエ、幽霊になって俺の元へ来い!君のいない深淵に俺を放っておくな!俺一人じゃ生きていけねぇよ!
キリエ…君は、俺が生きている限り穏やかに眠れないだろう!オレもきっとそうだ!
帰ってきたぞ…
オレ、帰ってきたぞキリエ…
って虚ろに呟きながら彷徨うイドのif藤丸立香の話をし>>719
ナポさんと伯爵も史実はお嫁さんいるからでぇじょぶじゃねぇかな>>717地下収容所から逃げ出した一般人皆◯しとかしたり団地の住人洗脳パンデミックとか
>>705
キャラデザ自体がモチーフに似てない上にカッコよさも美しさもない、しかもトランスフォーマーの一番の特徴の変形ギミックすら誤魔化してる、企画が玩具展開の都合ガン無視した挙げ句こんなもん出したらそりゃ視聴率も玩具売上も往年のファンからの評価も壊滅するに決まってますよあの……週替わりのアルターエゴの後のスケジュールってどこかに公開されてますでしょうか……
>>727
次はランサーよ
中身はまだのはずよ>>726
子供にも容赦ないところが殺意マシマシねぇ・・・・>>716
たしか銀魂ラジオだったかで言及してたなぁ
某作品でつい悪ノリしたらガチ目で怒られて
後続作品では怒られないように細心の注意をしてたら
新しいキャストさんが楽しい現場(前作)と聞いて!
っていつハメを外すかヒヤヒヤもんだったとか早くアサシンピックアップで光のコヤンスカヤをピックアップしてほしい
私がどうなってもいいのか>>731つーか1話の時点で1.2号戦線離脱という快挙成し遂げてるし
>>732直近でマジモン(オブラート)の組織の作戦見た人いっぱいいる時代だからね
今番組前面に出てる指揮官の罠に落ちたぜチクショー!
でも総統のことはまだ信じてる!!でスタートじゃからこんな感じのライダーマンだけど、後の作品での客演だと他の昭和ライダーと並んで前線で活躍するから伊達に仮面ライダーやってるわけじゃないんだと思うわね。
>>746スピリッツのライダーマンの実質続編エピソードもカッコいいよね
>>751はい…
ライダーって深淵……
平成からのニュービーなわたしは改めてそう思った
好きな2号ライダーはバースです。>>751
ぶっちゃけG3が闇の力相手に食い下がるどころか一撃加えるようなもんですはい
今度こそおやすみ>>754本郷IQ600あるから下手に脳弄ったり洗脳したら素材の質落とすしとりあえず勧誘したところあると思うよ
大概身体改造されたら諦めた奴とかいそうだし>>749
(※『ライドカメンズ』プレイヤーのわたし、
諸事情により曖昧な表情で沈黙)>>749
デストロンじゃなくてヨロイ元帥許せねぇ!だったわ………
GACKTのライダーマン(でいいのか?)も一応は復讐者だったわね
士のキャラがよくわかんなくて見てるこっち「???」だったけどというか洗脳改造成功したイフがショッカーライダーで、その結果どうなったかがテレビ本編だからなぁ
冷静に考えたら何だよあのぐるぐる回った後の同士討ち>>762アレは二人で回って竜巻作ってダブルライダーは紙一重で避けて他は自爆させるヤツだから
>>765やっぱ典型的なカルトにハマってる天才だ…
>>761
それこそ『ライドカメンズ』でべらぼうによくない感じの所感見るたびに、
「ジオウで瞬間瞬間の熱意こそライダーの歴史よ、ってやった意味……」って悲しくなったわね……>>765
思ってたのの2倍迷子でびっくりしてるわ>>763
ほんまやったら現代アレンジしたライダーマンになる予定やったんやけどな
Gacktに何やらせるか全然決まらなくて結城丈二になったのはいいが、撮影ギリギリの状態だったので発注が遅すぎてスーツが用意できんかったのだ>>773
まあ彼は色々切羽詰まっているところあったから・・・・>>779
ガヴのライダーは本当にライダーなのか…?ってくらいに報連相しっかりしてる>>785なんでや!威吹鬼さんオオナマズとか単独撃破しとったやろ!
>>782
客演のライダーマンは強いので、仮面ライダーXの映画でタヒチに流れ着いた時に、全身改造したのかな?ってファンの間では語り草昭和ライダーの活躍見たかったら仮面ライダーSpiritsを読もう仮面ライダーZXテレビスペシャルを型月コミカライズ並に風呂敷広げて20年以上連載してて面白いよめっちゃ長いけど
去年はNPチャージ70くらいが多かったけど今年は控え目なのね
>>791
キービジュに明らかなんかあったヴァレンくんいるから待てしかして……
……スポンサー(?)が一番マッドなのヴァレンくんだから希望はちょっと薄いわねヒーロー・ネバー・ダイ
みたいなノリで蘇ってくるのがヒーロー現代でショッカーの世界征服のノリがリアルじゃないって事で不幸な者達の幸福追求の組織にしたのおぞましくて好き
シン・仮面ライダーはなんやかんや好き寒がる子供に毛布をスッして、
一歩踏み出す勇気があったら誰しもヒーローなのよ
だから八つ当たりでレンガ投げる奴は爆破するわね
(暴力はだめです)>>792
異世界麻薬組織撲滅だからスケールそんなデカくする気無いのかね。(戦闘シーンはど迫力である)>>799
新年含めると実装されたのは4騎でしたね、失礼タヒチに流れ着いた時のエピソードは仮面ライダーSPIRITSに描かれてるんでオススメ
セラフのメルトのキアラへの決まり手元ネタはおそらくスペイン編Xよね>>803というかSpiritsの初期短編どれも好き
第一話のモノローグが『オレはヒーローになりたかった』で始まって、
最終話のモノローグが『俺はヒーローになりたいとは思わなかった』で始まるブレイバーンってだいぶ結構エモーショナルなのよね、って独り言を呟くわね。
それはそれとして好きなヒーローはキャプテン・アメリカとサー・ナイトアイとウルトラマンとウルトラマンエックスとウルトラマンタイタスです。>>496
お待たせしました。
黒姫第二再臨です。
黒姫お迎えできたマスターのスレ民!
お迎えできなかった自分に代わってバレンタインを楽しんできてください!ファーチョコ礼装もらったら倉庫がパンパンになった、運営さん頼むから二度とこないってイベント教えてくれんかなワンチャン初期本能寺とか再々復刻ありそうで礼装捨てれんのよインタールードやボックスは来ないだろうけど
『預金を崩して課金!』と書いて『れいじゅをもってめいじる!』と読む
まぁまだ理性があるので崩しちゃいけないとこには手を付けないけどな!来やしねぇ!ファ〇ク!>>805
ここでウルトラマンタイタスさんのファンの方に出会えるとは!!マッシブな肉体も、普段の知的で優しい性格も、ボイドラの面倒臭いとこも色々ツボにハマって大好きです。朝起きて雑スレだと思ってた板が特撮スレだった…寝ぼけてる様なので寝直そう…
>>796
変身する予定ないんならあの演出は入れる必要ないからな……>>817
グレイだからGになるのはわかるけど、なんとかくGだとイメージ悪いな……表
アルトリアキャスターはつよつよバーサーカー
なんだかおかしいぞ~矛盾に塗れた正しさを抱いてる>>823
それでも消えない~あの~星を見つめたい~>>822
顔出てるのもいいけど、こっちもこっちでいいよなぁ、ダークな感じで狂ランスロットは正体不明のバーサーカーという魅せ方だったが、
モーさんも槍王&オルタも正体が割れているのに表情を出さない作劇の縛りをかける理由もないので素顔は勿体ぶらずに出している>>828
Oh no 小町!
・・・ということ!?FGOには3人の小野と3人の大輔がいるらしい
>>828
コレはネタ枠の小野コマネチ……>>830
こっちならどうだい
「雑スレの連中、自分のことをグレイの師匠だって信じてくれなかったぞ」
「師匠がチャーミングすぎるからですね」日本史に名を残した妹キャラの小野妹子の実装も
>>828
こ、こっきー……>>834
無辜ってだいぶ中性的な見た目になってそうだな……変わり者をチャーム(魅了)して止まないロンドンスター
間違ってはいない…>>828
おめでとう、あるある
CBCの時に社長狙ってたら隣のピックアップのアサシン書文先生が来た事がある>>843
おはバーサーカー狼さんとキルケーをくらべたら狼さんに酷ってもんだぜ
魔女のほうが怖いだろ?
視>>846
教帝様。>>818
太陽系は連星だったな。>>840
レンガには魔力を通すとただの彫り傷が太陽のルーンに変化する形状記憶ルーンが彫り込まれていて焼きピグレットに…。>>850
最後のウェーブだけ考えればいいから楽にはなるはず。
逆に最初のウェーブを全体剣とかで吹っ飛ばして道満道満でもいいよ。>>857
沖田Tスカディでやってるけどカードうんがね。>>860
兄貴、当たるまで撃つとか全画面判定とかはスマートじゃ無いです。>>850
カジノのどのWAVEのコインでも即死が通るから第3とアペンドNPが10あれば礼装が自由で1つのWAVEを1ターンで攻略できる。>>859
「安心しろ次は銃口を口に突っ込むからな。」>>859
あなたクリスマスで普通にイジってましたよね?横暴に見えて生真面目、大人しそうに見えて自分ルール優先、
型月でよく見るキャラクターで好き凄いこと気づいた
6時に起きないといけなかったのにこの時間だ
詰んだ>>866
ありますわね
このサイトなら何に関する話題かはある程度想像つくとは思いますわ>>848
お前が一番怖いってのは禁句かな…
普通に接してれば斬られることはないからマシっちゃマシだけど退魔衝動殺人衝動を抱えながら暮らしてる直死使いの時点でかなりの危険人物よ>>794
序盤で人間アクスタされて割られたジャーナリストの師匠の存在がでかかったな。
師匠がいなかったらキレてもしばらくしたら冷静に物事を見ることはない今まで通りの二号ライダーになってた可能性ある。>>873
一見大人しそうな凶悪キャラなら割といるじゃないかな?吉良やドッピオとかも。>>877
ガラス弾がハートの形なの好きあとアステカ時代は論外じゃない?
言葉通じないどころか偶々漂流した人すら生け捕りにして生贄にしてましたぞあの頃>>877
ジョジョのアニメは地味に原作愛が感じられるとこが好きだ
吉良の射程内に入った時のカラーが原作基準なところとか
五部のナランチャの「アバッキオを置いていくのかよ」のシーン直前に動かないアバッキオを見てハッと気付いて涙がすーっと零れる改変とか>>882
その点イタリアはいいぞ
ちょっとぶつかってワインのシミができる程度さ
警官もいるし安心して旅行行っといで>>884
伊達に長生きしている訳ではないですからね荒木飛呂彦は土方歳三とよく似てるだけの吸血鬼なのに…
>>888
上のコマの人はどう?>>888
美乳ならなんだって好きだよ俺は移動中&携帯ですので少しかかるかもですがお待ちをー
>>898
サザエさん家みたいな物件に住めるなら波平ヘアになってもいい申請してきましたわ
>>897
聖剣なしならアーサー王に勝てるかというと…
よほどの鯖でないとキツくないかい?>>887
※なお荒木先生は免許を持っていません>>908
むしろアンタ眼鏡外した時のギャップ好きな人だろメガネは視力補正のための医療器具だと強く言いたい!!(ただし二次元ではこの限りではない)
マスターくん私はね、眼鏡が好きなんだ
ただ眼鏡が好きなだけじゃなくて、普段眼鏡を掛けてる人が掛けたり外したりするところが好みなんだ
そして普段眼鏡を掛けない人が眼鏡を掛けたり外したりするのを見るのはもっと好きなんだ>>914
藤丸
「えーと つまり やっぱり…………大好きなんですね!?(名推理した顔)」>>917
マシュちゃん元は視力悪かったから普通に必要だからつけてた、デミ鯖安定してから視力戻ってるらしいのでそっから伊達なのかな?>>920
目が痛くなってまうマシュの伊達眼鏡は、ドクターとの思い出の品であり、先輩が気に入ってくれたからでもあり、かけてると落ち着くからでもあるのです
>>928
破天荒なロリババア的な奴かと・・・・・メガネにも色々種類があるので自分に合ったデザインのメガネをするのがベストよスレ民。印象マジで変わるので。
>>923
なるほど、いつもメガネかけてたからないと落ち着かない。それで伊達メガネにした可能性もあるのか。それなら納得だな。>>922
あ、いいですね。その案採用!
大正時代を舞台にした物語などで使えそう……大正ロマンも用意するか>>932
見納めください
あえて後ろから見ても分かるボリュームというのも乙でしてよ
因みにこの娘はどちらかといえばお尻も脚も素晴らしい怪我した影響で眼ごとに視力が違うから眼鏡で補強しないと頭が痛くなるんだよね…
左眼は0.8ぐらいあるのに対して右眼は0.03ぐらいしかないし中央眼は80.0ぐらいあるから眼鏡屋さんで注文する時苦労するよ初めてなら浅草とすかいつりー
>>941
そうねぇ、会場の関係上品川とか浜松辺りを調べてみるか。時間が合ったらかつての秋葉原見るのもいいかも。>>948
イオリの行動真似たら足が持たなさそう。>>949
最終戦ではオールバックのラガンになるのかしら>>932
その人は頭がマハトマに漬かっててな、エレナさんを巨乳と認識してるんだよ
そんな感じに認識がちょっとズレてる人はここにはそれなりにいるでしょう?
だからあまり目くじらを立てないであげてほしい>>943
お台場で待ち合わせなら、自由の女神像かなスレ民、記念作品の主人公は破天荒は方がいいと思うの
>>946
ありはするけどここ数年は本当に小綺麗になっちゃったからねえ
大っぴらにエロゲーの広告出してた時代のがそういうアングラ要素が多かった>>960
(仕方ないから尻の話にするか)>>961
いいですわよね、レンガ造りのモダンな駅
さあおいでおいで(埼玉トラップ)本物東京よりもゲームで見聞きし歩いた東京の方をよく知っている
それで言うとロンドンの時計塔前もよく歩いた気がする(ぐるぐる)>>965
これ、昼じゃなくて「終の花」って名前的に夜に咲いてそうなイメージ。大阪の日本橋はどうなの?
>>941
でも都心の飯屋でレビューで人気なんて条件で探して不用意に入ったらそれこそ半日潰れるよなあザビ子「で、後輩くん。塵20個と、世界樹の種、勾玉、精霊根、頁、鈴、神酒を各々5個支払えば眼鏡にしてくれるんだよね?(月の宝物庫を開きながら)」
東京って意外と広くて移動時間かかるから行く場所はちゃんとリサーチした方がいいね
>>973メガネイベは終わったんです先輩
>>971
キャストリア「あ、青い彼岸花を探すぅ〜?」>>975
特に食べ物屋、特に何時間待ちとかの情報……
美味しいと評判の店に来たぜヒャッハーー!!
↓
店を出る頃には観光する時間が無くなってた、なんてことにならないように(2敗)>>952
その末路さっきか素敵な眼鏡っ子の画像が乱舞してておちんぎんが爆発しそうだよ
>>971
コヤン「紅ちゃん追いかけるので忙しくて探していませんでしたわ(こちらも残念ながら見当たりませんでしたわ)」>>987
ニコッ(撤退されました)>>986マシュ(何故こうなったかというと…ヨー ドンドンドンブラザーズ)
>>984
こんな感じになっちゃうんです?東京ってタコスとかブリトーも美味しいよね。東京駅の中のタコスの店がかなり良かった
>>991
メロンはないがアニメイトなら都市部にあるなうちの地方。1000ならスイカバー
あえておっぱい
1000ならクッキング
1000なら肌
1000なら思い出
Fate Grand Order 雑談スレッド 5583
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています