雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください。
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 3230
https://bbs.demonition.com/board/8642/
>>1 もしくは>>2に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/8400/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ↓
「聖杯戦線」攻略・雑談スレッド【2】https://bbs.demonition.com/board/8605
「南溟弓張八犬伝」攻略・雑談スレッド https://bbs.demonition.com/board/8615
幕間の物語を主体に語るスレ その3【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/6146
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は以下のスレへ
ガチャ報告スレッドその7 https://bbs.demonition.com/board/7259
過去ログ https://bbs.demonition.com/search2/Order
FGO公式HP http://www.fate-go.jpどっちかと言えばカレイドスコープかなあ
イラスト格好いいじゃん元やろ(攻撃脳)
開幕に宝具を使いたい、サポート向けの鯖なら今カレアリだと思う
スカディとかに持たせてクリ殴りするのは楽しそう
スカディも今カレもうちには居ないですがど っ ち も イ ケ お じ 故 に 選 べ な い……
元カレのほうが便利かな…
凸出来るならどのカレも好きだよ俺は。
元カレかな
今カレいないし
初期礼装が未だ強いってすごいよな威力が高い元カレと持続力のある今カレ
元彼の方が(宝具)気持ちよかったのに…
建て乙
そもそも元カレはいるけど今カレはいないのよ建て乙
じゃあ私は宝石剣を作った方を選びます元カレだよ(脳筋)
やだ どっちつかず淫猥スレ民たち
(意味はわかるけど傍から見れば昼ドラ感すごいな今カレと元カレ)
元カレでも今カレでもいいから下さい
>>9種バインオーグとかやらしい
凸ってる元カレですね
元彼の方(NP)が気持ちよかった
>>8
初期が強いというよりは、初期に強すぎるのを出しちゃったからそれを超えないようにバランス保たせてるって感じ
インフレ加速させるゲームじゃないからね>>10
脳破壊される…彼を誰も彼ももってるとおもうなよ
>>19
では私はカレイドステッキ作った方を……どちらも強力だけどより噛み合ってたのは元カレだな
>>17初期からやってますがようやっと先日一枚凸れました。長かった
カレー食いたくなってきた
凸カレ三人は世界が変わる
元カレは2枚凸して3枚くらいあるけど今カレ持ってないな…
>>35若い頃の姿とか見たいなあ。
>>29
まぁNP80~100なんて開幕宝具ぶっ放すためにあるようなもんだからなできればこの爺さんがめっちゃ綺麗でアダルティなお姉さんだったら良かったのになあ
元スレ民と今スレ民
>>7
凸のHP寄りを一つ確保しておきたいです…ところでみなさん今更なんですか、もしや今日って火曜日なのですね・・・29日が水曜日だったのですね・・・休み取ったのに・・・
>>40おっとっと。玉藻ちゃんが割とダメージくらう話はやめるんだ!
>>40
CCCの時に実際に顔合わせて大慌てだったんだぞ!ヤメンダ!>>36
大丈夫大丈夫。横のをカットはしてないから4凸+1枚でフィニッシュよ>>43攻撃振り欠片男だって!?欲しいなあ
>>47
そのままゆっくりやすんでください……あと吐き気相当やばいやつじゃないですか……出来ることなら一日は休んで……>>36
なんかもう十分そろったなあ、と思うとやたら出て来たりするんですよねえ>>47一月前とかうちの地域4℃とかやったんやが!?
>>49
頭文字取って今ピと元ピですかね>>47
いま散歩してる
暑いわ~(真夏好き)>>40
おっとトワイスの玉藻が無言で目を逸らした!>>36
そういう話じゃないんだよなぁ…(遠い目)>>47
温かいスープをこまめに取ってますね(南極で遭難しながら)>>40
玉藻特攻……>>49現世にいた若かりし頃とか?仕込みがあるならキアラさん家の山に向かおうとする世界線の欠片男とか夢があるね
梅雨明け早すぎぃ!
>>47
涼しい場所で寝っ転がりながら雑談スレみたい…>>49
3030年の○○>>56
自分も休み取れて嬉しいですよお。7周年ももうすぐですねえ!>>72
ジェットの誤作動かな?>>75
土日休みじゃない仕事だってあるんですよ>>73ジェット天然理心理に不可能は無さそう。継承者も
>>75
土日に仕事がある人だっているのよ。うちも片方仕事高気圧ちゃん気合い入れるの早すぎだよぉ…
>>79そりゃ格闘ゲーム(意味深)ならお約束だよなあ!
冷房効いた部屋でも水分は失われるから、室内でもこまめに水分はとるんやで……
>>83
二時間もしないうちに入道雲が!>>84
元カノ未練剣…すっごい個人的な話だけどこの暑い中カレー食べてたら汗ダラダラで絵面が完全に言峰だった
>>82
げえ!?真解脱じゃないか!?ガチャ礼装でこれまでとは…!告白剣
元カノ未練剣
一夫多妻去勢拳
乖離剣>>86
ふっふっふっ
有給使えなんていってくれたことねえんだよなぁ 吾のとこ>>90そういうのは邪馬台国かパリピな丞相にお任せする
>>93
なんかプリテンダー味あるな>>90
カメックスなら昔出来た>>47
バゲ子が覚醒した後の妖精國みたいになっとる…>>82
ひえええ、恐ろしいのですわあ・・・サポ欄で観たら二度見しちゃう雨乞いなら簡単じゃよ
ここに巫女服を着た娘がおるじゃろ
この娘を村の守り神に捧げるんじゃ>>96
まあその分業務内容は結構厳しいんだけどそこら辺ちゃんとしてるとこが一番ね雨乞いといえば卑弥呼様ですし、彼女に全国行脚してもらいましょう
>>109またエジソンとテスラが張り合って気象操作装置が特異点発生装置になるやつや
卑弥呼様ほしいなあ……
>>120
財布からお金出して爆死したのでは?>>122
ほんとかなぁ……>>121
この後白紙化されたんだよね…>>123
さあ来いスレ民!俺は実は推しを貼られただけで死ぬぞー!>>100
こーんにーちはー!!!>>128
ぜんなまー>>121
シンゼットン
((^_^;))))))コソコソ… ( ̄□ ̄;)!!)今となっては天候変える系サーヴァントもそれなりに増えて来たね
>>123
でも場合によっては爆破威力が高すぎて一気に蒸発してしまう可能性もあるのではないでしょうか>>90
ここに新選組を二人並べます
あら不思議雨が降ってきましました>>122
実は正式な雨乞いをしてそれでも振らなかった場合の最終手段として、普段は信仰場所になってる清流の滝壺や淵にあえて血まみれの動物の首を投げ込んだりして、神様を怒らせての天罰として、雨を降らせようという儀式もある
漁師でも、豊漁祈願しても生活が成り立たないほど魚が取れない状況だと、海にそういうのをまいて海神を怒らせるとかもあるんだとか>>90
もう姉なるものを呼ぶしか・・・>>132
××17年、世界は推しに燃ゆ炎で包まれた!
海は枯れ、地は裂け、全ての生物が死滅したかのように見えた。だが、スレ民は死滅していなかった!ああ...サイレンの音が聞こえる...赤い...雨...
>>136
いや…流石にイザナミの娘なんて捧げられても困ります…>>138
でも玉藻捧げたら弥都波能売さん辺りが笑いながら雨降らせてくれそう>>151
エリセはもはや存在がえっちだからそこにいるだけで良い>>150
侵略してきた宇宙人許せねえ!>>156
でも、巫女のイメージの白いアレではないから巫女な感じはしないかもしれないいかん、雨が降ってきたな...
>>151
あの格好で躍ってれば盛り上がるよ(多分)。俺は後世に残すために卑弥呼佐間を撮影しておくんで…>>155
えーと、
確か上半身裸で股間(ガチ)からヒモを垂らしてひっくり返した桶の上に上って……フフフ、能天気なスレ民どもめ
雑スレに血の雨を降らせてやるとするか・・・!(切腹する音)>>174
ロビン「………」>>170
焔の錬金術師かな?>>169
障害だろうが何だろうが責任感があったり何だりする人は無茶しがちなのだ。
前スッゲェ咳き込みながら通勤してきた人居たけど普通に休めと思った(小並)>>176
踊りを教えられるサーヴァントはマタハリさんと虞美人先輩とザイードくらいか>>169
関係ないけど、熱があってどうやっても動けないから休むっていう100%合理的な判断での会社への電話でも、なぜか電話口では余計辛そうな声で演技してしまう>>175
こら!切腹はちゃんとお庭と陣幕と白装束を用意して介錯人も頼んでおきなさい!>>182
フラスコの中のスレ民【毎日お昼のエリちゃんBBS占いのコーナー】
このコーナーはエリちゃんに単騎で頑張ってもらいながら、スキル・真紅の勇者伝説・劇場版EXを使用することで占いを行うコーナーとなります。信じるも信じないも構いませんがその日のくらしの参考にでもなさってください。
なお占い内容は、
・Bバフ→攻め時なのでガンガンがんばりましょう
・無敵→運気があなたを悪いことから守ってくれるでしょう
・回復→疲れていませんか?意識してゆっくりしてみましょう
・攻撃バフ→仲間との協力が大切な日になるでしょう
・星出し→今日はラッキー、クリティカル確定かもしれません
このようになります。では本日のエリちゃん占いはー?
今日はBバフでしたよー!
ガンガン行きましょーう!! あっっついですが、この暑さに負けないくらいの熱量を持って物事に取り組んでやりましょう!
それがきっと吉と出ますよ!>>190
「この格好がコスプレみてェ〜だとォ?」とか言うエリセ?>>173
ポールダンス…香子さんだなそういや我が母校じゃ年一回一日限定の巫女として数名の女子生徒が神社(護国神社の一つ)に舞を奉納する習わしがあったな
>>196
鈴鹿っちの幕間はカオスだったぜ…>>201
いつ見ても巻き付いてる装飾のせいでそれでポールダンスすると痛そうそれはそれとしてラブライブ!から10年経ってるのよね
>>194
実質、ただの子守唄>>204
実際露出は強いけど服装自体はかっこいいしね>>215
ロアも(勘違いだったが)抑止力が派遣した魔法使いとか言ってたしね>>216
そいつ散らねぇから!仲間内でもネタにされてるくらいに散らねぇから!>>202
ワイより露出少ないけどちょっと際どいなキャップのついてる缶飲料〜
閉じる時に指を巻き込んで〜
血がに〜じ〜むゥ〜♪>>206
まあ、ベリル結構人を殺ったりする危険人物だしエリセからしたら割と始末対象なんだろうが…チリも積もればスレ民になる
>>214
再臨も儘ならない私には眩し過ぎる。>>219
基本ワンコイン300ptだよ
イベントのちょっと強めのところだとワンコイン375ptかな
でもそんなのバカ正直にやってたらお金がなんぼあっても足りないから、プレイ料金半額キャンペーンとかの時に一気にどかっと稼いだりしてたよ>>219
200とか300とかそのぐらい>>222
仮に何者かに奪われたのなら何のためにそんなことをしたのか気になりますねえ。内臓と皮膚だけ欲しかったのか>>230
塵がスレ民になるとか嫌だな、早めに消費しとこ。ベリルにも古代日本のファッションを堪能してもらうか
故郷のことはちゃんと知っておかないとな全身けっかん人間?
有名な話だが我らが軽く目にすることのできる若い巫女さんの9.5割はバイトである
>>242
結局フィジカル……真実を知るために研究所に入るのって、最後はフィジカル……!>>213
安来節(どじょう掬い)だからな踊ったのえっちなバーヴァンシーいっぱい見たい
生みの親ァ!!!!
https://twitter.com/key_999/status/1541636958685843456?s=21&t=mXjCpZoBD9aMR40r9nt0TQいつかポールダンスで戦うサーヴァントがくるやもしれんな。
>>235
なるほど・・・>>234
どこぞの腋巫女見たいなこと言ってるな…>>239
やめないか!>>209
あなたちゃんと侑の分け方見事だった>>256
一回も喋ってないしビジュアルすら出てきてないんだもん…>>256
立ち絵がないから厳しいんノス>>223
ヨハンナさん「ピーキーすぎてマスターには無理よ……」>>256
ろくにん「どこへいったのだろう」>>242
真面目に反撃されて思うようにいかなかったから(不完全とはいえ大統領いるのに)未だに目的達成出来てないのでは?と思ってる。>>254
青本さん「This way....」>>256
あぶぶさんの、ブリテン巫女R-18本に遭遇したノスのイラストすき>>242
青本さん「ショットガンは無理だが、拳銃なら銃口の向きで避けられる。日本の推理漫画読んでおいてよかったよ」>>261
実質アイマス>>256
メリュ「つまり、パーシィは巫女さんってこと?!」じつは皮膚と中身を取られた後じゃなくて、待っていたよさんの身体を奪った後の青本さんの抜け殻だったりしてね、血管さん
ってかブルーブックさん、本人の語る内容から推定すると60代なんだよな…
その割には描写が何かかなり若く感じるというか>>256
だって何十分割どころの騒ぎじゃないし……>>276
汚れても問題がないからね。動きやすいしポールダンスで戦うといえば他作品だけどりせちーのシャドウだよね
>>271
エロというか不憫枠だろうなぁ・・・。スーツに巫女服にメイド服に
いや〜夢が広がる……>>282
なるほど。
そういえばポールダンスが題材の漫画あったな巫女ぬんのす
ポールダンスは竹下通りでするものだからな
まあお前らもインドのポールダンスことマラカンブ見て悩ましい身体つきに魅了されようぜ
YouTubehttps://youtu.be/EICkwimL3AI
>>279
現状、レティシアとジャンヌのおっぱいを堪能したのはアストルフォだけだ
なんだかんだで、抱きついたり
アストルフォはジャンヌとの戦闘は胸ばかり攻撃してるとのこと>>283
あれはどっちかと言うとアナライズがヤバいから……
と言うか実質的には勝ててなかったな、あれ>>286
軍服とか鉄道制服も好きよ>>296
そういうことだよ。>>298
そんなんだから暗殺されるんだよ。>>256
立ち絵がないし本編の扱い的にグロ方面のr18になりそう>>303神父さんを火だるまにするのは巫女さんっていうか魔女の所業なんだよなあ・・・
>>306
糠に埋もれて呼吸出来ない間に被害者の会の皆さんが財布抜いただけよ。>>307
布だと滑って落ちるけど
肌だと止まるから
体重かかってるから多分痛い>>307
実際棒に体擦り付けて見るとわかるけど、ポールダンスの動きってくるくる回る動きが多いから擦れる事は殆ど無くて、パワーで体を支えられてる内は摩擦で肌がやられることはないよ。
でも素人が試すのはやめような!(1敗)>>298
綺麗なベリル「受け取ってくれよ俺からのおひねりだァ!」(キャストリアとタイマン中のトリ子にレモンの蜂蜜漬けを手渡す)>>289
乳袋巫女服になっても良いじゃない
自由とはそう言う事でしょ>>316
ダメージ差分いいよね(手元にコラ画像しかなかったの許して)>>313
リズム感のあるなしもありそう。テンポとかリズムが掴めなくて踊れないみたいな。>>291
YouTubehttps://youtu.be/0fjLxfQSQ8Q
200万再生されたポールダンスも貼っておくか>>232
ライネスは仲達の巫女?>>277
平均寿命が何歳かに対しての60歳という可能性。
平均寿命が75くらいなら60代は高齢だが朕の幕合を見た後だと平均寿命1000歳の世界ならば60代は若手になる。>>313
雑に言えば「踊りを踊ること」だから、単に振り付けの基礎動作を順次覚えていくっていう地道な工程が必要なだけ
反射神経ゲーではなくて、覚えゲーというか
そのうえで運動神経があることはすごくプラスになる音ゲーはまあまあできますがアクション系は死ぬほどできません
アドリブ性が高い>>321
神父を生贄にエレナさんを召喚!>>330
逆に音ゲーができないな。流れてくる譜面と手の動きが合わなくなってくる運動神経は良いけど○○が出来ないというのは割と在るのよね
>>328
旅の始まりの+75って重複しないんだよね?ダヴィンチちゃん名前忘れたけど首に張り付けて頸動脈から冷やす機械作ってくれない、できれば10時間以上持つバッテリーで
>>326
音ゲーは止まった視点からの反射神経だけどFPSは動き続けながら立ち回ることも要求されるし、格ゲーもアクションゲームも覚えることに違いはないけど覚える内容に違いはあってそれを咄嗟に出せないといけない格ゲーと道順や仕掛けなどを覚えることが要求されるアクションゲームだとけっこう違うからな俺は音ゲーも格ゲーもパズルゲーもシューティングゲーもアクションゲーもSRPGもコマンドRPGもDRPGも好きだぜ(得意とは言ってない)
コマンドバトルも音ゲーもアクションも全部やるけどシミュレーションゲームは得意じゃないかも……自分で操作してズバズバ進めていきたい
QTEはできるけど心臓に悪い>>304
さて、ではYouTuberとして活動するチャンネル名は…
「ヒューマンフラッグ大学就職活動課(略称F大就活課)」
で行くか!そうか、スレ民の集合体を巫女に憑依させれば幻霊として現界できる可能性もあるのか
>>333
ちなみに「水泳」は大抵他のスポーツやってる方々の苦手分野になりがち
理由は身体の脂肪を絞りすぎてると身体が水に浮きにくいのだ>>335
ダ・ヴィンチ
「了解。取り敢えず頸動脈を絞めれる様にしといたよ」>>343
100点中40~65点ぐらい出来れば満足ツイステやってみて音ゲーの譜面を覚える力を思い知ったよね デモ版が見られるからフルコンボも目指せる
>>342
意外かもだけどあの人テニスは得意なのよベリールダンス?
予測が付くなら予測位置に爆弾転がすなり照準置いとくなり出来るから難しく感じないけれど、覚えるなり反射神経でゴリ押すなりが要求されるのはあんまり得意じゃない
音ゲーは加えて徹底的に出来なかったトラウマから苦手意識倍ドンだなぁ>>353
maimaiとか凄いよね
軍手してやってる映像見るの好き音ゲーは嫌いじゃないんだけど全く得意ではないのよね……
容量の関係でやめたけど、プロセカとかノーマルが限界だったしアクナイで初めてタワーディフェンスに触れました
ええ、リアル軍略がヘボなので敵がすり抜けるすり抜ける…
最近ようやくマシになっただろうか?って程度
未だに「勲章?いらねーよそんなオペレーター強化の役に立たねえアイテム」なスタンスでイベントの類は行ってます不得手なゲームといえば、実はFGOACがまだまだ......
対人やるとボコボコにされてしまうし下手すればNPCにもボコられる始末
アーケード故の練習の積み重ねのしにくさはあるけれど>>338
それで監督に「変身前より動かなきゃ駄目だろ!高岩ぁ!!」って鎧武の時怒られたとか
それでもダンスと高い所克服するのが高岩さんのすごいところだけど…鹿男あをによしを読んで剣道に憧れた日もありました……
自分が選んだのはスウィングガールズを見て憧れたトロンボーンでした苦手だったけど、またFGOwaltzでマシュとシャンシャンしたいわね
>>358
自分も戦略組み立てるの苦手だから火力でごり押してるわ
なので苦手なマップは初っぱなから無数の敵がひっきりなしに出てくるようなのやつ>>367
フィグロスか、ミューズダッシュか……それともアーケアか……どれだ?>>366
まぁそれはそうなんだけど……>>371
私より私に詳しい人が居る……汝は我。アクションだとゴーストオブツシマが楽しかったわ
装備とか技量を何に振るか次第で暗殺ムーブするか正々堂々戦うか選べるし自由度が高い
あとシンプルに剣捌きカッコよくて楽しい!!!
げえっ今のカッコよ!と思ったらすぐ動画クリップ保存してた>>369
水泳とスキーとスケートを少々
なお運動は基本的に苦手です>>349
ほぼ佐藤健一人でやってた気がする自分の中学の部活は手芸部でしたね
母の趣味でもないのに何故か家にあったたくさんのビーズ(しかもプラスチックのチャチなのじゃなく本格的な小粒ガラス)に影響されて小学校高学年からの延長線です
そして2022年現在も際限なく我が家のビーズは増え続けています
ちなみにお裁縫の類はド下手です>>369
中学の時に空手を>>369
とにかく走ったり歩いたりはするけどスポーツの類は(さてスレ民の解答結果からそれぞれの技能値を割り振ってと)
>>242
よくよく考えると、銃を構えてたのが『待ってたよ、ブルーブック』のモザイクマンだとは限らないのか……
急に声をかけられて振り返った“拳銃を持ったブルーブック”が第三者視点に登場した可能性か。
エイリアンの侵略だと思ってたなら、ブルーブックが武装していた可能性はあるし。>>369
バレー部だったけどお察し>>369
竹刀で相手を叩くスポーツをやっていましたわ
突きってキレイに決まると興奮するんだよね(受ける側には回りたくないけど、失敗すると本当に痛い)>>383
スキーの女神であるスカディ様を信じろ>>313
ロードレーサー(競技用自転車)なんかそのタイプだね
自転車をいかに早く乗るかに特化してるから
一見細マッチョで運動できそうなイメージあるけど
実際はバイクと乗り手以外は軽量化しなきゃならないから
アレでも余分な脂肪を落としているらしいね…>>383
雪がね……積もんねえんですことよ>>388
周年前に新イベ来る以上有り得なくないのが困るな……エロイット・ウスイブック
>>385
本人のコメント「それはもう綺麗な炎でしたよ~」
んぬ「アンタそういうのを皮肉嫌味zeroで言ってのけるからアレなのよ」>>353
逆だわ…オンゲキはそこそこできるけどチュウニはあんまり>>369
野球部とバド部兼任していたけど故障でどっちもやめました
故障癖付くと日常生活でもなる時あるから注意だぞ スレ民スキーか……坂で八の字してたら股関節がつったのくらいしか覚えとらんのう
>>383
???「ヤッパシンカンセンダッタンジャナイスカネ–」……型月だと“雪女”って分類的にはなんなんだろ?
精霊?妖精? そもそも型月における“妖怪”ってどういうカテゴリーの存在なんだ? 刑部姫とかは高知能の幻想種でいいのか……?>>410
えっちだ……>>406
なのでインストラクターはちゃんと資格があるんですね〜
そういやスキー狂人なうちのお母さんも資格持ってたな……>>412
でもあのスピード感気持ちいいですよねえ。まあ足が筋肉痛になるのは辛いですが>>361
弓道も、百発百中でも良い成績、となるわけじゃないそうなスキーは滑れるようになるまでがキツイ
自分も嫌いになりかけたのだわ
滑れればもうパラダイスなんじゃがな……>>369
エンデュランス系。
つーか現在進行形でスキーで優雅に滑ってそうなのがスカディ様
スノボーで高難度コースをかっ飛ばしてそうなのがスカサハ師匠もう何年もやってないから今スキーに行ったら死にかねないなって
「登山は絶対すんな」がウチの家訓だった。
>>372
駿河城御前試合の無明逆流れも「虎眼流の次代後継者と目されたフィジカル最強堅物青年とある日現れた様々な技術の天才の同情破りとの激突が全ての始まり」という。スキーは両足の板を合わせて合体して自分は座ってソリみたいにして滑ってたのだわ
>>422
巨人時代はスキーしながら狩猟をやっていたスカディ様
オリンピックでも通用しそうな技量持ってそう。スキーは小学生の時に少しやったくらいだなぁ
それでもハの字でなんとか滑れる程度だったし今じゃ全然ダメかもコロナのせいで検定どころか普通にスキーすら出来てないな………むう
>>435
大好きよ>>435
うん、大好きSA(LB2にスキーのシーンあるから機会があれば是非是非! だれのとはいわないけど……)
>>428
中学生の頃にイベントで県内で一番高い山に登ったけど、頂まで直進十メートルってところで快晴だったのに突然、“煙みたいにモクモクと雲が立ち込めて”が俺たちを取り囲んで突然風雨にさらされたことがあるから、『山の天気は変わりやすい』は実感してる>>431
れ レルヒさん!!!>>435
もちろんさ!(背後からこんにちは)>>417
転ぶのはともかく、場所によってはそのままズルズル下がるのは怖いですよねえ。>>402
おっ、雪山で板を片方流して片足で滑った話する?
奇跡的に見つかったけど、板の金額(約150kの半分)と下りのことを考えるとゾッとしたね>>435
シトナイに砦へ突貫してもらうか
(画像はここで拾ったもの)ちなみに、ゴールデンカムイで第七師団がスキーしてるのはウソ。
あの時代はまだ普及してない。>>432
イチャイチャいいよね……>>447
ああいう局地装備とかオプション好き>>448
なお着ぐるみは頭デカすぎてバランスがだいぶ悪い模様>>435
好きよ!(手の熱でツルツルの超硬度雪玉を練成しながら)>>454
今まさにジム行って運動してきたところだわ>>460
みんなエスカレーター使う中、階段を使うと謎の優越感にひたれる。
自分以外に階段使ってる人を見ると謎の親近感を抱ける。(´・ω・)。○(スレ民は雪合戦が好きな運動不足と弱点メモに記載しとこう)
仕事で使うスタミナと運動で使うスタミナは別もんよな
>>454
ふふふ、ジムに行き始めた私には関係ないね
筋肉痛がします……>>456
橙色のモースに見えた>>458
普通に運動不足だと想う。>>461
あー坂歩くときって自分の体力を感じちゃいますよねえ・・・昔が懐かしい・・>>454
普段階段使うようにしてるし運動不足ではないが技術が雑魚すぎて運動はできない>>456
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲作った事ある?一年半くらい毎日一万歩(たまにさぼる)してたら半数以上服を買い替えなきゃいけなくなって出費が痛い
仕事を運動と思ってる人はいるけどそれは運動じゃないから
仕事とスポーツを一緒にしないで(運動、スポーツ関係は除く)>>467
姿勢を低くして斜面を手でザーッとしたり、後ろ滑りとか楽しかったですねえ。まあこういうのは周囲が見えにくいから、人がいないところやらないと危険ですけども>>476
仕事とスポーツは違うが、
仕事と運動はよりけりじゃないかスレ民!!!
忙しさにかまけて予約し忘れた水着武蔵ちゃんのfigmaがAmazonで予約できたよ!!!>>479
毎日やったら体が逆にやられるぞー>>479
三時間ぐらいくわんか?>>478
妖精と友好を結んだサーヴァントもそれなりにあるからな
ロビンとかマンドリカルドとかフィンとかカエサルとか
ディルムッドのも一応恋人だった妖精が別れの時に彼を思って渡した祝福だったので仲は悪くない、結果呪いにはなったが悪意はなかった……>>464
メモなんてなくても死ぬな>>479
3年くらい続けながら趣味でヒーロー活動もやろうな>>479
腕立ては20から 30にしときなさい
自衛官も200回しようとすると腕がヤバイらしいし筋トレは10回ぐらいを3セットずつやるのが良い
>>490
回数こなした男女の私生活の反応の変化は好きですね>>494
TRPGやってればまぁまぁ見かけるぞ>>475>>481
これは爺ちゃんから聞いた話、
弟、つまり大叔父さんなんだが、20半ばの頃出稼ぎに行った東北で宿泊先から忽然と姿を消して行方知らずになったんだけど、3年たったらひょっこり戻ってきて、「いったい何があったんだ」と聞いたら、そしたら、
「朝、気付いたら古びた屋敷にいて、そこにはこの世のものとも思えぬほど美しい幼い娘が六人いて、やたら甲斐甲斐しく、朝も夜も世話してくれて、でも日に日にこちらを見る眼が怖くなり、夜の世話が長くなり、怖くなって逃げたらこの家が目の前にあって……3年も経ってたなんて分からなかった。あそこにはひと月ぐらいしかいなかった」
と話したそうな
その後大叔父さんはやることなすことに成功するようになったんだが、毎夜毎夜その幼女たちの夢を見て、女性の価値観が狂ってしまい所帯を持つことが出来なかったそうな
そんな不思議な体験の作り話>>495
負荷下げる?>>479
自分は2分間で腕立て55回以上、腹筋62回以上、ランニング3.2kmを15分以内が目標かな…>>493
というか淀君>>494
俺はよく見るな
あと1あればこの編成ができる…ってのを1増える度に繰り返してる地味に技は徹底した現実主義のトラップ理論なのに
ドルイドの子として生まれ、妖精憑きとして迫害され、妖精しか友人はおらず、隠し宝具は妖精の力による伝承防御という幻想の住人なロビン>>506
【悲報】鬼ヶ島壊滅>>503
手札に多色カードばっかり来て1ターン遅れるのはデュエマでたまにあるなぁ雑談スレを眺めてる間に筋トレしようウォーキングしようと思いましたが……。
やめました。>>515
1年足らずでポケベルからスマホになってる世界で言っても致し方なし>>515 結婚はまだしてないですよ…
>>518
丁度世代交代の狭間に生まれてるからね、ノッブ。道満がドスドス言ってるのは禹歩ではなくただのデブだったから?
>>511
元バカヤロウさん!元バカヤロウじゃないですか!?何故ここに
マジでファミレスの感想が
「血糖値ドパドパあがっとるのぅ」
は笑えねえ>>515
コナン そろそろ仕上げにかかってる気がする
他の作品も売れてきてるし>>522
道満身長2mで体重110kgあるし…>>512
秀吉を殺してないと比較的話聞くのよ>>527
30越えると体力は維持することに努力が必要になって、怠ると不摂生ルート一直線だからな。
個人的にはアウトドアの趣味を持つとモチベーション得られるぞ。>>521
蘆屋肥満>>514
魂の双子だろもう。生まれ変わりとかはありえないし表記事にこちらのファンアートあるぜーって、また私の発言拾われてんな
夏になるとソファーとかベッドの下に潜り込んで涼むメリュジーヌ。
>>518
桶狭間の時点で天候が味方したし運は強いよ>>540
塩とのコンボが問題だと思われるので塩なきゃもうちょい長生きしたんでしょうね……>>542
弓も上手いけど東海道を束ねたことによる大名としての異名だそうで>>542
弓が上手いんじゃなくて戦が上手いって意味
って、レスが大量につきそうなレス>>548
オーロラ様の根強い迷惑系ユーチューバー概念……>>552
殺人的にも程がありますよねえ。辛すぎる>>549
体温より高くなるとヤバみがよくわかるよね
エアコン効いてない廊下に出るだけで暑いんですけお…>>552
ビールで水分補給ヨシ!(よくない)>>557
お虎さん自分の死に方には流石に思うことあるのかそこつっつくとめちゃ怒るのも人間味よな>>549
40の数字、焦げてますやん…>>559
まぁいうてバーサーカーみたいに弱点ついてくるわけでもないルーラーで、宝具も補助系。
無敵はられてもアタッカーに無敵貫通礼装持たせておけば関係ないしな
問題は次4章にいるフォーリナーすら溶かしてくる神からよ>>557
確か幼少期に預けられた寺で住職に人間についてあれこれ教えられるけどついぞ理解できず、結局根を上げた住職が「人間界はこれを喜ぶものだ」と酒を与えて言われるがままによくわからないけど飲むようになった、という話だったかと。バレンタインでも「どれだけ飲んでも酔えない」と言ってたね。>>561
まあWキャストリアとシトナイ宝具回転のお陰ではある
左のキャラだけで行けた>>559
当時の事を考えるとあんまり………全体スタンとか>>559
要はブレイクする度に宝具使うだけだからな。ギミックが分かるなら対応事態は楽な部類。一応スーパーの時は弱体無効解除まで待ってからブレイクしたけど今ならゴリ押しも楽そうよねちなみに由緒正しい鎌倉武士はRPGで言えば
刀適正A
槍適正B
弓適正A
格闘適正A
騎乗適正A
重鎧適正A
ぐらいの感じだ>>515
確か作中時間は半年ぐらいだったような。スピード婚もスピード婚だね>>537
追い詰めたのに追い詰めた側が今川さんにやられかけるという滅茶苦茶があるくらい強い。>>565
弩を無用の長物に押しやった恐ろしき騎射戦術……長弓で騎射やってくんなやっぱキャストリアの粛清防御で何もかも変わったないままでは無敵貫通をガッツか防御固めか受け入れてサブに回すかだけど、今じゃ無敵!無敵貫通!粛清防御!だもの
>>565
戦国では農民の徴兵とか多かったから訓練が必要な弓は戦場のメインでは無かったけど戦国時代も銃の流行までは主な負傷の原因は遠距離攻撃である投石や後方からの弓矢だったりする
盾で前で受け止めて敵後方に矢や石を射つって戦略も普通にあったので接敵しないと使えない槍ばかり使われていたってのは違いますぜ>>571
なにこの万能役職…刀とかはサブウェポンの場合が多いですわね。
>>581
ごめん、今回のスーパーリコレクションの始皇帝が強化解除してきたけど、そのタイミングに合わせて紅閻魔で解除耐性付与してたから効かなかったよ>>581
下総で対粛清防御剥がされてからしばらく強化解除ないか不安になったんだぞ当時のマスター達がどれくらいの戦力で戦っていたのか知りたければマイルームの霊器一覧をナンバー順にして確認してみるのもいいわよ。
>>490
虚構推理って漫画であってる?ゲオ「汝は竜!罪ありき!」
ジク「そうだが…?」ちょい気づいたことがあるから言わせてスレ民
一般人にもわかりやすいイラストソフトの資料を作ってるんだが
まず白と灰の市松模様が透明を表す背景であるって説明しないといけないんだな……
そうだよね。
白と灰の市松模様が透明だなんておもわないよななんかの作品で、「なんでモンゴル軍世界最強だったの?」
のアンサーが、
①「情報伝達範囲が1000キロオーバー」
②「ほぼ全ての兵士が物心ついた時から遊牧民族である関係上、騎乗スキルレベル99視力レベル99弓術レベル99」
③「陸路における兵站力の高さ」
の他に、
④「遊牧民族として暮らしてきた経験上、素早く「集団の中の敵将」を見分ける眼を持つ。戦場の全ての兵士がその眼を持っている。」というのがあったなぁ。話題には乗り遅れたがスキーする時は十分気を付けておくれやす
隅っこで休んでたら突撃されたり周りを確認せず目の前を横断され無理やり方向転換する羽目になったり上からストックが落ちて来るのを目撃したスレ民より>>593
天草いいかげんに四郎時貞ァ!!!秦実装と同時にガチャに来たのが項羽様とランラン・リャンリャンか
>>599こんなキワ物の極致を量産化して一軍作った世界線があるらしいですよ?
>>606
あ、待ってシンがあった時期って意味か忘れて4章リコレクション来たら神ジュナ戦もあると思うんだけど
いつぞや見かけたコンスタンティノスさんで攻略する動画 あれ試してみたいんだよね
結構楽しみにしてる>>593
良い勉強になったよ!トラウマにもなったけどな!>>551
ベッドの柔らかさを知っている関係らしいからね。>高木刑事>>596
もちろんさぁ>>613
ザクフリッパー!?>>611
もうコンクリートジャングルやめてところどころジャングルにすればいいんじゃないかな>>608
どや顔邪ンヌカワイイ>>597
と言っても基本的に受けて返す、隙ができるまで耐えながら削りを入れていくスタイルなのに変わりはないし、勝負を急がない戦い方全般が基本なのは変わらないけどね
ただし、防御強化解除が付いたことで無敵や防御バフが溶けるまでやり過ごすことは少しだけ減って時短にはなったと思う>>617
見た目にチョコ要素無いな…>>617
アレ美味いよね
まぁオレも大体ソレかラムレーズン、ツインベリーチーズケーキばっかりです沖田さんかわいくて新撰組に興味出て調べたけど最初は攘夷グループの集まりとか近藤が知人にホモまみれで困るみたいな手紙出してたり池田屋で20~40相手に10人以下で戦って途中近藤が無双してたらしいね。
池田屋事件と近江屋事件勘違いしてたわ。>>593
この天草アーケードの天草だからさらに悪い天草だな……>>620
リコレに関しては傀儡兵以外は人属性ばかりだから、復讐とばかりに光コヤンの殺戮技巧ぶっ刺さるのよね>>628
ふんっ!!(フレンドさんのパーフェクト水着BBで握りつぶす音)>>596
大好きですね>>610
(´・ω・`) そういえばFEZはサービス終了みたいね、寂しくなるわ
(´・ω・`) ガンオンも終わってしまったわよね
(´・ω・`) らんらん ♪>>617
31でポッピングシャワーしか頼まないおじさん!?(吸死風に)
わかるよ…>>596
嫌いじゃないけど普通のチョコのが好きかな>>639
Xェ>>637
先輩ならコンたちに黒鍵の使い方教えてたよ(幻覚)>>640
銀河帝国の父上なら>>639
そりゃこんなんやってくるし>>639
でも名前がアーサーの英霊ならとばっちりを喰らいそう。
アーサー・コナン・ドイル
ダグラス・マッカーサー
アーサー・C・クラーク
とかふむ……、それで部屋に突入し状況把握後態勢を整えて元凶を捕縛に向かったその後どうなったのです?
>うん、一応先生達にも声かけたんだけど……。
>>『む、来ていたかマスター?済まぬがもう少し待っては貰えぬか?今良いところなのでな!』
>>>『そうそう、俺達もアイツと戦ってみてえんだがよ?』
>『警戒態勢になってるし皆が待ってるからごめんね?楽しんでるところ悪いけど介入させて貰うよ!』(ガンドの構え)
>>『むう、ならば仕方あるまい』(マスター迎撃態勢)
>>>>『自分達の楽しみにマスターを排除しようとするなんて!理性とんじゃったの!?』
>>>>>『いや、あんたがそれ言うんすか……?』
>……でその後は室内で入り乱れてのごちゃごちゃバトルに。
……みたところ外傷はないようですが?
>うん、そこは皆が気遣ってくれてたからね?
それで?どう決着をつけたのです?
>その後騒ぎを聞き付けたシャルルマーニュが『ローラン?俺は脱ぐなよって言ったよなあぁ!!?』一喝したおかげでローランが正気に戻って平謝りして皆も落ち着いたしシャルルマーニュとアストルフォがローラン連れていって解散って流れ。
あの時のシャルルマーニュの気迫凄かったなぁ……。
物語の結末とは得てして呆気ないものですね?
しかし普段から様々なサーヴァント達と渡り合っている我が夫にそこまで言わせるシャルルマーニュとやら……興味深い。>>650
そこで断熱水筒の出番がですね。>>647
善特攻ってシンの後だから環境再現でもねえわ>>646
ちなみにグレイも、モーさんは当然スルーしてくれますが、Xは容赦なく特攻に入れてきます、かわいそうそういえば、今年のバレンタインのときの絆ボーナスのシステムめっちゃ良かったよな。
クエスト内で与えられるダメージ量も上がるから、有利クラスじゃなくても、ガンガンダメージ稼げて絆も稼げるからめっちゃ楽しかった。
変則だと、相手キャスタークラスだけど、クエストの構成が1ー3ー3だったから、メリュジーヌとモルガンのサポーターオベロンで回ってたな。
バディランクを最大にしないとメリュジーヌがきついという欠点はあったけど、楽しかった>>650
冷房代やジュース代で出費がかさむ夏は悪い文明>>650
コンビニやスーパーで買った2lのペットボトルに粉のポカリ溶かすと安上がりに捨てやすい感じになるぞ>>622
なお日本や東南アジアを落とせなかったのはそもそも騎馬戦力が海とか熱帯雨林で役立つわけねえだろ!って理由だったりする
その分、一度自分達のやり方に持ち込めば相手をフルボッコ>>659
緑色も再現されてるから異常気象くんはアシュヴァッターマン推し>>659
あれ見てみたけど、驚く程そっくりで笑ってしまったw
いや、暑さ的には笑えないんだけどね…>>661
お疲れ様です>>666
ノッブじゃね?
天草くん、聖杯接続なし・相手が特に異端とかでもないと火力足りなそうだし
ノッブは空中から一方的に火縄銃連射できるし>>666
漫画版ノッブのことを考えると天草には悪いけどノッブに勝てるイメージ湧かないわ>>670
虹の氏族忘れてるぞ>>661
お疲れ様!!!>>666
ノッブよ。天草じゃ火力が足りなすぎる>>666状況によるどっちも決め手が相手にめっちゃ効くってわけでもないしね。通常で天草がジャンヌ並にルーラー機能持ち合わせてるならApであんなことになってないし。それこそマスターのサポートやら相手側が同盟くんで二人かかりって状況もあるしシナリオ次第でどっちの勝利ありうるって感じじゃね
>>674
ちなみにアルトリア以外ではネロ、モーさん、沖田、ラクシュミー、沖田オルタ、ジャンヌ、邪ンヌ、ジャンヌサンタリリィ、キャストリア、グレイ、X自身、えっちゃん、モルガンが水着含めてXの宝具特攻食らう
あ、男のアーサーはXはスルーします。モーさんは許しません>>678
そして最終的に他の氏族とドンパチして死亡か離散だ>>682
空中庭園って木々生い茂ってるからよく燃えそうだよね。>>684
マスターが変われば召喚する鯖も変わると思うからね
アポの二次創作によくある鯖入れ替えものだよ>>666
ルーラーの権限がノッブに対してどれぐらい効くかはわからんが、火力面ではノッブに軍配が上がる。
天草は魔術方面かな>>689
ヴェルサイユ金閣寺を建てたい
豪華そう>>692
羽織を使って!仲間を呼んで!囲んで!フルボッコ!
最高に頭のいい戦術!なんか中途半端なレッドラインになりそうだな
>>692
バースト・ハートなんざいらんだろえーっマチュ・ピチュシャトー・ディフ五稜郭
>>686
そうかな?ソクラテスラの建築物バージョンない?
>>657
スパリコ朕の強化解除に耐えてバスタークリで蹂躙する魔王ノッブはまじで魔王>>701
何となく、自分の中で僧侶=ヒーラーのイメージがある。
ジャンヌも宝具に回復含まれているからいいかなって>>670
6の定義壊れちゃう>>703
かわりに大砲でもつけて敵を先に倒すか男のアーサー王は異世界出身だからな。Xからしたら管轄外だから。
>>699
ノッブの神性特攻刺さらない相手にはサルの刀狩りなり超絶絢爛日輪城とかを刺せばいいし相性もいいからな…>>714
そういや来月でメリュとパーシヴァルの実装が一周年か
いやあ、宝具換装凄かったですね>>715
そういえばアーチャーと村正ってマイルーム以外はイベントでも会話まだないのか…。>>708
メリュジーヌとかエリセとか>>720
君もすごかったシスター……
あそこでゲートオブバビロンを守るスフィンクスのコンボが来られていたら敗けは確実、上下のスレ民ごと吹き飛ばされていた>>724
水着巴さんも居たけどこっちは黒部分が少ししかないなー(ベルトとか靴とか)>>701
ヒーラーは殴るものでしょ?常識常識(ボウケンシャー並感)>>708
メルトかアンデルセンかな?エミヤはいつもの関係者が来ると覗きにくるから気になるんだろうねぇ知ってる人だからな。
バーサーカーは白髪多いよね(嬉しい)
なんで多いんだろ?って思ったけどもしかしてストレス?>>735
バーサーカークラスになると大なり小なり、本来の姿から異形へと変わるというのがある
例えばバーサーカーの肌が不健康極めましたな感じの色が多いのはそのため>>734
明日食べるでしょ、お爺さん>>734
もう黒獣脂あげたでしょ?>>737
話の通じないロボとか相性の上でもメッチャ不利だね。>>733
心機一転、新しい職場を満喫してたら家族や恋人や過去の自分が後輩として顔見せるんだもん
ハラハラドキドキよ>>666
ノッブは知名度補正で大英雄レベルの性能なので天草では無理
そもそも天草の怖さは戦闘力ではなく精神面の話で戦闘力ではぶっちゃけ雑魚である
ケイローンやジャンヌからも戦闘面では怖くない扱
されてる>>743
見た目が少年心にドンピシャ過ぎてオデュッセウスのときみたいにワクワクと興奮しちゃいますな!スレ民は狂化しても色変わるものがないから見た目変わんないね、って言おうと思ったけどやめときます。
七周年記念鯖がアルクェイドでもなければ私の計画は完璧だ…ハッハッハ
>>722
しまった、ヘシアンじゃなくてロボだ水色と黒の組み合わせは割といるけど白も入ってるとなると難しいのなー
ユゥユゥ3臨とか水色だけどほぼ白ないし>>708
ちょっと違う気もするけど…>>744
新撰組の羽織の説明文、『浅葱色にだんだら模様』は最早様式美なのダナスレ民。
120目指してる時の2連続極大成功って感動するよね?>>763
いつでも嬉しいよ>>765
画像忘れ村正のアレなところは村正本人じゃなくて村正の生き方をした究極体のエミヤみたいたなもんだからアーチャーからしたら悪夢だ
>>757
ジークくんは希望を撃ち落とした側だからね
てかジークくんは首渡しちゃだめだ
約束があるんだからQ.日本人の英雄といえば誰を思い浮かべますか?
A.外人「オータニショーヘイ!」>>758
赤が勝てる未来が見えないのじゃが!>>770
てかそうしないとバランスが黒に偏りすぎてる>>772
帝都聖杯奇譚ではギャグは実家に置いてきた
ついてこれそうにないからな>>777
神代出身>>771
そこそこっていうか、やっぱ近代以前だと家康が群を抜いてると思う。江戸以前で海外にもその名がとどろくくらい有名な日本人なんてそういないし。
山田長政なんかは頑張ってたけど、東南アジアの一部にしか知られてないから。>>777
凄いデカい化け物を退治した人やはりSN2の出番か
>>777
数多くの偉業を成し遂げた者>>777
元々は単なる一般人だったのが、国を動かすまでの立場となり、世界を舞台にして野望を果たさんとした存在>>777
ヘラクレス一択>>777
不可能を可能にする男>>777
割とその辺にいる普通の人みたいな見た目とでアホみたいに強い>>777
人に希望を与えるもの>>777
オールマイト>>777
レジライのようでレジライじゃない少しレジライ>>756
おめでとう!頑張って!(´・ω・)。○(ククク、つまりスレ民の思い浮かべる大英雄はイアソン殿だな)
>>777
人々の道を拓く者。>>777
どんな苦難も乗り越えてくれる存在>>776
セイバールート?
なんかM七八みたいな感じになりそう>>777
婦長>>792
一瞬雷帝どこにいるかわかんなかったメンテのお知らせ来てた。
広告のための情報収集ってのがちょっと気になるな。
FGOのアプリでは表示されるわけではないモノの、データが集まるってことなのかな?>>776
長生きできない人生というイメージ、
とは最新TMA付録で言われてるけど
エミヤにはむしろ基本ならないわね後輩
ならないのに長生きしないのかよ…
>Q 桜ルートのラストで、
> 遠坂凛のペンダントに残るわずかな残存魔力によって士郎は救われます。
> そして、アーチャーから返されたものと士郎が持っていたものとの
> 残存魔力量の差から、遠坂凛はあらかじめそれを予測していたようですが、
> やはり桜ルートの士郎は、最期に英霊(アーチャー)となってしまうのでしょうか?
> それとも、どのルートの士郎も英霊にはならないのでしょうか?
>
>A どのルートでもならないし、どのルートでも可能性がある、とだけ言っておきます。
> 基本、限りなくゼロですが。>>760
どっかでエミヤになるルートの方が少ないって聞いた気がする>>769
100年後とかには、お伽噺の存在か何かだろ?と
逆に子供達から笑われそうな予感…
(余りに凄過ぎて、非現実的に思われそう)>>809
そら英雄ってそういうもんやろ>>808
おめでとう
バレンタインはきっと良い思い出になるよ>>777
化け物の同義語>>806
FGOを広告にするときの情報集めって感じかな?>>813
ありがとう…ありがとう…よくてよくれたみんなもありがとう…!初めて型月作品に入ったのがextraとcccだったから本当に嬉しい修道服って言峰の服もそうでいいの?取って置く言ってたからシエルと言峰はカレンの発言的には大って感じだな。
思考が冴え渡った日はお腹がやけに減るね(アイサツ)
昼間ガツガツ行ったから夜は最低限の栄養だけにしようと思っていたのに>>808
おめでとうーー!!>>819
どっちかで言うと近世?>>777
人の限界まだトラオムも終わってないこのタイミングで別のソシャゲ始めちまったぜHAHAHA
そろそろどれか引退しようかしら……(FGOは続けたい)>>808
おめでとう!!>>808
おめでとう!!遂にやったな!(歓喜)>>787
特に魔術に秀でているわけでもない近代の老人です通してください画像の通り、呼べたのは22連目の時だけどその後は特に何もなく、11連目に至ってはスクショも忘れてたけど、水着BBやったぁあ!
明日はメンテかあ。気をつけないと
>>819
中世後期じゃな>>808
おめでとう!>>808
ライヘンバッハで七日間の聖杯戦争を繰り返してたスレ民か!
おめでとうございます!!>>808
おめでとう!
あーうちにも来ないかなあ>>838
差し入れよー>>819
日本はちょうど逃げ若のあたりだな>>808
よく把握していなかったがコレのための周回であったか
おめでとう>>807
藤丸の詠唱と普通の聖杯戦争の詠唱からして
世界を守る戦いと己の願いを叶える戦いだとかなりかけ離れてるな>>838
ンンンンン…? まあお口に合いましたなら……??>>824
カリギュラのように、アルテミスの狂化攻撃で精神を元に戻そう>>777
戦果や勝利はガンガン挙げられるが、歴史的に見てそれが国の利益や繁栄に繋がらなかったり当人が去った後の時代に反動としてそれが損害の発端となる、それくらいの事になるからこそ大英雄だとも思う。>>807
fateはSNレアルタの頃からやってるけど
そんなん思ったことないな>>837
1日60回まわる時間がないよぉ…
(フレポが欲しくてフレポ礼装全積みしてるせいもあるけど)>>837
これがライヘンバッハ周回教…!>>837
滝行かな…?さっきコンビニでクレイモア読んでたんだけど、
概ねスレ民もハジケ過ぎて覚醒したらあんな感じだなぁってなんか納得した。>>804
シグルドなら「我が愛は当方が何度も一目惚れするほど魅力的だからな。口説かれるのも致し方ないこと」とか言って惚気に変換するよ>>777
アンパンマン>>810
装甲悪鬼村正に出てきたウィリアム・テルの贋作が因果律操作もどきやってたかな
まあ由来が違うし滅茶苦茶効率悪い使い方してる感じだったけど>>857
今回の聖杯戦線、バゲ子を筆頭に妖精円卓鬼つえー!に感想なる>>855
今日もまた信心深い者によってホームズが落ちていく・・・>>857
バゲ子とメリュ子で殴れば終わるよね今回の戦線>>858
性欲強い奴ほど覚醒しやすいからな為朝はホウズキも使うのかなぁあの赤いやつ。新しい和鯖でしょう。
>>873
あらいきなり?
スレの隅に小屋と鎖用意するからちょっと待っててね>>875
あっ、ライヘンバッハを用意した張本人だ>>867
実際、凛と士郎の性別は逆でも十分成り立ちそうだしね>>878
(ジャングル氏を屍鬼封尽してと)>>870 丁度明日までに道満の絆上げて石30個と上限突破させようとしてるから
共感を覚えてしまった
ライヘンバッハいいよね(新素材ドロップ的な意味で)>>875
お前が始めた物語だろうスレ民、青銅リンゴの栽培は本当に大事だぜ!大事だぜ!!
>>865
レイズか自分も昔やってたけどやめちゃったなー>>881
推しの情報でも引き出すのかしら>>849
素材を落とせ、素材を>>868
お釣りがたんまりとくるレベルで…。
お疲れ様です。>>878
二代目『それで穢土転生の契約が解除できても起爆札は解除されとらんぞ』ぶっちゃけ絆優先だから新しく引いた連中ガン無視でシン回ってる。
ちょっと新入り達に申し訳ないけどね>>872
いやーこの時は深夜テンションかな?と思って林檎ある?とか軽いノリで言ってたら本気で実行して引き当てるとは恐れ入ったよ
いや本当すげえなたてますわー!
ただいま900!
立てますわ
>>908
遣いはミスですわーな>>896
うちも久しぶりのQP枯渇したんで宝物庫回ってる>>896
QPはすぐ無くなりますよねえ・・・マシュは素材は軽いので頑張って!立てましたわ
どうして誤字は消えてくれないの…(´・ω・`)
>>913
お疲れ様
さっき滝壺で拾った男性をあげるねカルデアで金融業営むべき。異星とかゲーティアに高利子で貸し付けるのだ。
>>900
スレミングお嬢様>>908
キリ番って初めて聞いたから調べたけどほぼ死語かこれ最近は極楽級が増えたからQPも貯めやすいよね。
何もない時は宝物庫でAP使ってるよ。>>917
この世から誤字を消すように聖杯に願ったらスレ民も滅びそう>>906
当時の教授の渾名一瞬だけ「ヨッシー」だったよ極マシュ
>>930
南極、きょく
極道、ごく
たぶん極級はごくきゅうかな?>>927
ルーラーだから大丈夫してた若モリが悪特攻と連続クリティカルでどんどん削れた…>>885
Bで殴ってるだけなのに第三スキルでNPが貰えてしまうから宝具に届いてしまうらしい
なんなら敵から殴ってもらってNPを稼ぐのが一番早いらしい(受けたダメージは回復で無かったことにできる)メリュが如く極
>>939
最悪の三段活用やめろ極道級ヤクザがボスかな。カルデアにいるけどさ。
>>936
強いんだけどなんだろうな
この一人一人の個性が強すぎて纏まり切れてない感メリュジーヌ「僕は今寝起きですこぶる機嫌が悪いんだ。運が悪かったんだよ……君たちは」
>>936
思った以上に相性は良いのか……フレオジマン借りて今度やってみようかな……ア"ア“>>936
うーん噛み合わねぇ>>932
もっとマシュ極にしたいのだわバゲ子さんは水着BBちゃんとも相性良いよね
おや、今ならなんとピックアップされてますね!水着武蔵ちゃんセミラミスモレーというパーティーで回したけど「チームワークとかねえ。スタンドプレーだけで解決しやがった」ってなるからステとスキルの暴力はすごい
>>935
効率を考えたら、青りんご作りまくって半減期間に回るのもアリではあるけど、まぁそこは好みだね。
たとえば、半減期間やボックスの期間にゲームをじっくりやる余裕があるとも限らないし。塩でヒートアクションするランスロット
梅干しのヒートアクションもあった気がするわ
>>956
実際できるんだよな
目にかかったら致命傷になる塩>>943
あまり知られてないけどドラゴンブレスで蒸発すれば人はシぬのです。>>936
チャージ減宝具を集めたところでチャージ減が回らなければあんまり意味は無いし、そこに拘り過ぎたら本末転倒なのぢゃな。
チャージ減は1つか2つで十分。>>952
ええ!?
無貌の月という個性を持ち、NP50チャージにダメージ乗算もほとんど乗り、運が良ければチャージ2減できるあの水着BBちゃんがあ!?取り敢えず張角さんとジャガーマンってのが相性良いらしい
>>936
玉藻とファラオ一緒に運用してると、もう一騎はNP供給要員がいいように思う
宝具回転とスキルの回復速度を加速させたい>>964
自分に服用するのかもしれないFGOの素材を自分に服用するはやばそう
>>929
黒獣脂を憎むなら、エレナさんの育成をおこないなさい。1㎗の脂を慈しむようになれるでしょう
───ヘレン・ケラー
この度はエレナさんの育成をありがとうございます
1部5〜6章の鯖の鯖を育成すると意外と消費することになる黒獣脂君。なかでもエレナさんはトップクラスの使用量を誇ることから廃品素材の魔術師と私の地元では崇められていました
それにしても魔力同調はともかくとして、未知への探求よりマハトマが優先してスキルLvを上げられるようになったのだと時代の移り変わりを感じずにはいられません。NPチャージは偉大だよ
ここまで素敵な画像を見せていただいた恩には報いねばスレ民としての名が廃るというもの。必ずやお求めの脂を用意してみせましょう
といってもペットショップにソウルイーター君は売ってないので、あのペンギン蒸して脂を摂る装置に私が入りますので1時間ぐらいしたら取りに来てください
大丈夫です毎日何杯もコーヒー飲んでるんで血液黒いかもですし、よく「人の血が流れてない」とか言われてるので私>>967
そんな簡単に出来たら時計塔はわざわざ霊墓に街作ってまで潜らないよ>>939
敵幹部が、『若者を守る男』→『子供を守れなかった親』→『親に守られなかった子供』って流れで来てて、この演説だからインパクトあるよな!>>969
うん、まさにその通り。マジでなんで出てきたんだろう。>>972
オーロラ(やだ、ワイ、美しすぎ…!)>>976
オーロラ様『虫と人間、どっちがいいかしら?』>>936
実際はタマモよりは光コヤンの方が相性がいい
タマモは宝具でCT短縮でAサポだけど、コヤンはスキルでCT2短縮でBサポ、さらにNP50%投げて即オジマンが宝具使えるようにしてくれるのでまぁでもノッブが厠行くわけだからメリュジーヌにいっぱい種火を食べさせて(自主規制)を集めればなんかの役には立つかも。
>>963
おいでよジャガーの森に張角さんつれていくと地獄になるな>>979
あ……>>982
神秘が完全に抜け落ちると石油になるらしいしなムヒ塗るここ
>>953
ちなみに妖精円卓だと
バゲ子『ファウルウェーザーで味方の防御と魔力供給を行う!(騎士らしく味方援護)』
トリ子『仕方ねえなあ、グレイマルキンでついでに回避撒いておくか、体力削るけど我慢してろよな!(なんだかんだでついでに援護)』
ラン子『援護ありがと。じゃ、僕は勝手にやるから頑張ってね(自己強化での完全独立戦力。でも
殲滅が結果的には味方援護にもなる)』
みたいになる>>971
あれは北の妖精の怨念も溶け込んでたからアルビオンのせいというわけでもないがねなんでも宝具にしてくれるランスロット
>>986
メリュジーヌの対BTグレネード?(オブラートに包んだ表現)モザイクマン
あつい、水辺化させたい
ほらー
べいびー
ウィンプル
お料理上手
Fate/Grand Order 雑談スレッド 3231
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています