ここにいる人もFGOは初心者の人もいると思うので聞きたい人、初心者に教えた方がいいことを、貯めておく場所があると良いと思いました。
フレンドの強い鯖はどんどん使え 強いフレンド(マスターLVの高い)はガンガン申請・フォローしろ
初心者山南・相談所に見えて相談したくねぇ……って思っちゃった(小声)
マシュはメチャクチャ強い(強くなる)のでちゃんと育てよう「特別再臨」は是非とも忘れずやった方がいいよ!
>>1建て乙
初心者でも分かりやすいサムネ貼っておきますね。>>2
そして自分のサポート欄を出来るだけ埋めておくと申請が通りやすいゾ!
通常サポートとイベントサポート2通りセット出来るゾ!!イベント時にフレンド申請する時は、その前にサポート編成を通常とイベントで分けられることを覚えるのです
イベントでクエストクリアや交換でもらえる礼装だけでもイベント編成にセットしておくのです
これをきっちりやっておくとフレ申請通る率が上がるはずです初心者に色々と教えようと考えて、情報量が膨大すぎて 宇宙猫顔になる。
実に困った高レアを引いたら実装時期を調べる
>>4の特別再臨は最近のサーヴァントほど(育成素材も最近のが多いおかげで序盤のフリクエで落ちない関係で)恩恵デカいからベテランなフレンドから強い鯖は借りられるが1度のクエストで借りられるのは1騎のみ。
なので自前の鯖は借りた鯖を更に強化したり生存させたりフレ鯖が落ちた後の代役などに長けた鯖から育成しよう。
サポート枠……ダビデ、アンデルセン、マシュ、陳宮、風魔小太郎
戦力枠……アーラシュ、呪腕のハサン、クーフーリン、クーフーリン(術)、メディア、パラケルスス、スパルタクス
※レオニダスなどをはじめとするターゲット集中担当は素材が溜まるまではレベル1で運用してみましょう。雑談部屋での自分の質問です↓
今まで、たまにログインしては、可愛いキャラがいたらガチャ回して別ゲー(グラブル)やるというプレイしていたのですが、fgo欲が出てきたので
キャラの育成ってどうすれば良いんですか?
fgoは星1キャラも宝具5を1体づつは確保しておいた方が良いくらいしか知識無いです。
経験値カードを曜日クエストで集めれば良いんですか?教えてください。
キャラ所持数に経験値カードが足りないです。
上限解放素材が無い信長や坂田金時ってどうしようも無いですよねw?>>12
その質問に対して優しい人からの返答です↓
基本的には曜日クエストで良いかと
フレンドにカレイドスコープを装備したスパルタクス、アルジュナオルタ、モルガン辺りがいたらスキルと宝具で1ウェーブは一掃してくれるので若干楽になるはず
あとマナプリズムで月に50枚種火が手に入ったりイベントでも景品になるのでしんどくて余ってたならそれを使うのもアリ
信長やライダーの金時とかの配布サーヴァントは初期にイベントの条件満たすと正式加入と育成アイテム入手出来たので、再復刻でもこない限りは不可能です
高レアの育成になるとちょっとしんどいけど、頑張ってみてくだされおー、こういうスレは便利っすね
とりあえず言いたい事は「毎日無料10連できるフレンドポイント召喚は必ずやっておこう」って事かな
種火も手に入るし星0〜3の強力なサーヴァントも手に入ります。初心者にはまず戦力増強がオススメなのです
それと一緒に手に入る星1〜3のフォウ君も使ってやってください。一つ一つは微々たるものですが、最終的にHPと ATKを1000ずつUPさせられます。特にATKの補正値は中々にデカいです。言うなれば常時攻撃力が10%UPした状態で戦えるようなものですからね!聖杯。
戦力不足を補うため聖杯を捧げるよりも、お気に入りの子に捧げる方が後々のことを考えるといいかもしれない。
やってると戦力は揃ってくるので後から「聖杯リムーバー欲しい」などと言わなくて済む。
もちろん、プレイ中思わぬ活躍をしてくれて気に入ったりする子が出てきて「この子強くしてあげたい!」と思うなら全然投入していいと思う。公式が初心者向けに動画で解説してるから参考にするといいかも
https://www.fate-go.jp/douga_fgo/マシュついては、>>17の言うように超絶パワーアップしたあとに、是非スキル3使ってすぐアーツカード使ってみて(できれば3手目)欲しい。世界が変わるから。
あとフォウ君の強化を推しにするならレベルが低いうちにやった方が良いな
育ってるとQP食うから戦力の整ってない人向け種火超級の回り方
1.自前の適当なレベル1鯖を2騎編成します。編成枠は埋めなくていいです。
2.礼装は不問、野良でもいいのでサポートはルーラーを選びます。
3.以上3騎編成で出撃、ルーラー以外はそのうち落ちるので、ルーラー単騎になったらマスタースキル等で回復しつつ殴り続けます。
時間は掛かるけど周回要員が育つまでこれでいけるはず
スキルで回復できるマルタさんかフレンドにいれば宝具で回復と無敵も持ってるジャンヌがおすすめ。
なかなか見つからないならここのフレンド募集スレで募集しましょう、有志がピラニアの如く群がりますなんだかんだ初心者はマナプリピースモニュメント種火が全然足りないと思うので少なくとも曜日クエストの上級超級は一日一回回しといた方がいい、そのうちQPも足りなくなるので余裕あると思ってても一日一回超級だけでいいから宝物庫も回った方がいい
こういうときってレアプリ余ってたら監獄塔とか、メインインタールードとかやった方がいいですか?
>>23
監獄塔は呼符と素材たくさん、メインインタールードは配布鯖が獲得できてメインシナリオの補完的なお話なので余裕があるなら優先して解放していいと思う>>21
思い出したので追記
ルーラー単騎をやってるうちに、攻撃の間に宝具を挟むと複数の敵に攻撃できる(例:体力の減った敵を通常攻撃2回で倒す→攻撃宝具で2体目を倒す→3体目をEXアタックで削る)などの小技やスキルを使うタイミングの読み方も身に付きます。
あとレベル1の鯖を出してわざと落ちてもらうのに抵抗があるかもしれませんが、立派な戦術ですので気にすることはありません。死亡時にNPを配布するカムランの丘などの概念礼装もあるので、どんどん活用していきましょう。>>31
星1、2鯖はネロ祭でも使える可能性があるので、とりあえず鉄板挙げとくか
盾鯖:ゲオルギウスとレオニダス
サポ:作家組
周回:スパルタクス
サロメのような特殊な運用が必要な鯖もいれば一発逆転を狙うガレスにパリス、多段ヒットでNP回収が楽しいアステリオス、デバフスキルは有用なマタ・ハリ、言うまでもないゲステラに周回もできる船長、星を産むアマデウス……
他にも特徴的な鯖は多いので、余裕があったら育成してみよう!
ネロ祭にある高難易度や超高難易度では盾鯖の有無で戦略の幅が変わるので、ある程度でも育成しておくと役に立つかもしれません。ちょっと蚊を5匹ほど潰してたら眠気が覚めてしまったので、ついでに思い出したことを。
地獄でもあり天国でもあるイベント……ボックスイベント。周回すればするほどリンゴ以外のおよそ全てが増えるイベントですが、気をつけておきたいことがあります。
【アルトリア・キャスター】
彼女をサポート欄に出すのはs1〜s3までをスキルマをしてからにしましょう。
先にも述べましたが、ボックスイベントは周回が全てです。
そんな中、スキルマしていないアルトリア・キャスターを借りて周回が滞る。そんなことが連発すると……唐突にフレンドを切られてしまうことがあります。マジで。
(今回、アルトリアキャスター当たった方は特に)
ぶっちゃけ、ボックスイベント時にスキルマしてないサポート型のキャスターを配置することはリスクしかないので、ご注意を。
あと、ボックス回す素材が多くドロップする概念礼装を付けて、少しでも多くボックスを回すといいでしょう。最初の頃は攻略サイトの鯖評価見るのもアリだと個人的には思うのよね
知識量にもよるけど右も左も分からない内はサイトによる評価はともかく、そのサーヴァントに何ができるのかくらいは分かるんじゃないかな?サイトで見た情報を改めてこっちで質問するのも良いと思うし、多分詳しく解説してくれる>>35
強化クエストを複数こなす必要はありますが、バビロニア以降や最近のイベントでは竜属性のランサー雑魚が増える傾向なので、ジークフリートは育成して損はないです。また、ゲオルギウスなら宝具で竜属性を後付けできるので相性が良く、それ抜きでもターゲット集中やガッツによる盾役としての価値が高いので、自分は聖杯を与えてます。>>35
なるほどなるほど。とも言うのも、低レアには周回などで有用なのが何騎かいるんだ。
・自前でNP最大30獲得出来るバーサーカーのスパルタクス
・全体に宝具威力アップを撒けて自前火力アップもあるライダーのティーチorバーソロミュー
・最大NP獲得30で超高火力&控えと入れ替われるアーチャー、アーラシュ
等々。他には変則的な敵に対して択が増えるのが何騎かで、育てれば間違いなく周回での選択肢が増えるよ。
また、他の方が書いてるけど竜特攻戦術抜きにして、3ターンのターゲット集中のあるゲオルギウス、長期戦でのバフ係を任せられるアンデルセン等、スピードを求めないプレイスタイルをしたい時に輝くのもいるので、やってみたい戦術で育てて見てくれれば嬉しいズラ。
※画像のは星3礼装装備、サポートはキャストリアでの宝物庫になります>>37
それもそうかも。では自分のおすすめをば。
https://www.wicurio.com/grand_order/
知ってる人なら知ってる、某レジライ板があるのもここ!
各スキルの詳細や使い道、運用論も書かれてる企業サイトより何倍も使える有志サイト。
とりあえず鯖のスキルや反故の詳細などを知りたい人はここを使うといいですよ。所持アイテムとサーヴァント育成状況育成目標を入力すれば足りない素材が1発で分かるサイトもおすすめしておこう
http://fgosimulator.webcrow.jp/育成の優先順位へ性能は勿論だけど「誰を使うか」というのがやはり大きいと思う。極論すればヘラクレスでアビーを撲殺できるくらい自由なゲームなので、手持ちでお気に入りは(そしてそのお気に入りにとっての最適なサポーターは)誰か、(クリ殴りなど)どんな戦い方をとるかで育てるべき鯖は変わる。
そもそもガチャでしか手に入らないのに性能有りきで語っちゃうと居もしないマーリンスカディへの渇望が強くなって辛いだけだからね。欲しいレア鯖が来てくれたら感謝しつつ、今いるベストメンバーから組み立てるのが一番いいと思う。>>43
評価評価って何だよ比較評価だよ俺のバカ!>>45
足りない場合はそう。ただ修練場はスキル石(青、赤、黄の石)とピース、モニュメント以外は第一部五章までの素材までしか落とさない。そして、今ならネロ祭のボックスガチャ(花びらと交換)で種火、いくつかの素材とQPは手に入るから2週間は祭行った方が良い。ピース&モニュメントも戦利品で手に入る可能性がある。>>45
基本的に育成素材は曜日クエストが主な入手手段となりますので可能な限りはやった方がいいです。ただ、曜日クエストでは手に入らない素材も結構有りますので、その場合はイベントショップ(それでも足りないならフリクエ)も行きましょう。自分は全部毎月のマナプリ交換も利用しましたが、コストパフォーマンスが釣り合わないという意見もあるようです。
また、がむしゃらに素材を集めるよりも、今現在不足している素材・将来的に再臨に使う素材を調べてから集めた方がいいです。私の場合はスキル上げよりも再臨用のを優先して集めました。>>48
カード強化は聖杯や星4フォウと同様のエンドコンテンツと捉えていいと思う。
つまり推しに使えば良い。
コード刻印は好み。
試しに刻印するのなら、フレポから出る「刻印されたカードによる攻撃時に、自身の毒、呪い、やけど状態を1つ解除」する『コードキュアー』がおすすめ。
『コード:グリッター』もヒット数の多いカードに刻印して星出しを安定させるのもいい。
アプデでコード・リムーバーを使用せずコマンドコードを自由に分離・付け替えできるようになったから気軽に試してみるといい。
https://bbs.demonition.com/board/2392/
を参考にしてみてもいいかも。サポート編成のキャストリアにはTTとベラと救済のどれ持たせた方がいいですか?
TTの人が多い感じなんでベラつけるのもありかなって思うんですが、いかがでしょうか?
救済はたまに見かけるので需要があるのかな〜って認識です。>>54
QPが美味いイベントならベラ、それ以外ならTTかな?自分は。まだ自分にはこっちの方が合ってる気がした
この前終局特異点抜けたばっかりなんですが次回と次々回イベはおとなしくスルーした方がいいやつですかね
>>57
推しがメインで出てるとか配布されるので絶対に参加したいとかでなければ復刻待ちでもよさそう
イベントの詳細が分からないので何とも言えないけども
手持ちの戦力、プレイできる時間とかによるけど今からメイン7、8章分は結構きつそうよね
一応、石を湯水の如く消費してシナリオもスキップすればかなり短縮できると思うけどさすがにおすすめとは言いづらいかな...>>59
どれだけあっても困るものではありませんが、いきなりそんな極論を言われても困惑すると思うので端的に。
種火は保管庫が一杯になるまで。
QPは10億QPあるとそう簡単には困らなくなります。>>59
少なくとも育てるサーヴァント自体がいないうちはどっちもそこまで神経質にならなくても大丈夫
QPがとりわけ大量に必要になるのはスキル強化の段階だけど、これはQP以外にも素材が大量にないと出来ないことだから今は後回しでOK、つまり優先順位は低い
レベルアップに必要な種火も、各クラス1名ずつ主力サーヴァントを再臨進められるだけ進められる分まで集めてれば当面は困らないし(強いバーサーカーやエクストラクラスのサーヴァント1、2名だけで戦うならもっと手抜きしてもOK)、必要な場合でもレベル90程度なら極級15回程度で十分集まる位だし、必要な時だけ集中して種火周回する程度で全然問題ない>>59
育成状況とか分からないけど、とりあえずこの期間は種火回って育てられる鯖はどんどん育てたほうが良いと思う
再臨素材につまったら修練場(ピース、モニュメント)回ったりピュアプリ(素材)使って良いんじゃないかな
ピュアプリが足りなければストーリー進めるのもあり
1部はフレンド頼みでもサクサク進めるはず
QPはスキル育成に手を出すと足りなくなる
それまでは足りなくなったら宝物庫回れば必要分はすぐに集まると思います
あとは参考に種火の必要数を貼っておきます>>69
ありがとうございます。そういったことでしたらとりあえずヴリトラに使うことにします!
現在1章クリアして2章に入ったところですがスタミナが尽きないのでずっと進めてられますね
今のところは強いフレンドさん頼りでサクサク進めてますが、難所があるとも聞いてるので詰まったときにまたお世話になるかもしれません
その際はよろしくお願いします!福袋についての相談なのですがライダーがいないためライダーピックアップ2とモルガンを重ねるのと強いバーサーカー狙いのバーサーカーピックアップ2、対高HPアーチャーのオリオン狙いのアーチャーピックアップ2で迷っているんですがおすすめとかありますか?
>>72
なるほど ありがとうございます!材料費としては割高なんだろうけど、無印のナンの素のやつ割とおいしかった
>>74
誤爆ですごめんなさい偉大な先達が雑談スレでストーリーを進めているようなので邪魔にならぬよう、私も知りすぎぬよう、ご紹介頂いたこちらのスレで攻略に関することだけご質問させていただきます
これからセプテムに挑むつもりですが、例えばストーリー進行時にもゲストキャラが存在せずフレンドさんのサポを使わせて貰う場合が稀にありました
その場合私はフレンドさんを戦力としての勘定はせずに最後尾で見守っていただいているわけですが、その時フレンドさんのサーヴァントが装備している礼装は
絆重視ならティータイム
フレポ重視なら旅の始まり
を選ぶ、でOKでしょうか?
それとも初期のストーリーで入るポイントの低さから固定値の増加礼装の方がオススメ等ありましたら助言いただければ幸いです>>84
またなんでも聞いてくださいね。
私も自分がストーリーやる時はネタバレ絶対嫌でネット断ちする派閥の人間です。
自分のが終わって気が向いたらここに来ています。
雑談スレ住民もネタバレ苦手だけどここのストーリーの話だけしたい!って時には伝えたらきっと察してその部分の話だけをしてくれると思います。
新人さんの楽しんでる話にとても飢えていますので。
誰が悪いわけでもないスタンスの違いなだけなので、他の方のストーリー進行の時は全力離脱しましょう。
まめさんがちょうどいい距離感でサイトとゲームを楽しめる事を願っております。
でしゃばり失礼致しました。>>82
横からだけどこの計算式初めて知ったよ、教えてくれてありがとうガメラに出てた中山忍さん
>>88
ごめんなさい
誤爆です
FGO 初心者指南・相談所
91
レス投稿