雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5737
https://bbs.demonition.com/board/12645/
>>1 もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/9999/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
【第2部 奏章】『奏章Ⅳ 人類裁決法廷 トリニティ・メタトロニオス』攻略・考察スレッド
https://bbs.demonition.com/board/12602
Fate/Samurai Remnantを語るスレ11(ネタバレ有り)https://bbs.demonition.com/board/11025
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jp裁判員が法を犯すし風紀委員が風紀を乱すし………
>>4
両者の合意が有るんで暴行罪ってより決闘罪では?>>4
被告は「殺したかっただけでしんでほしくはなかった」等と供述しており…?「ハレンチなのだわー!」
実用書がセールしてるから色々みてるんだけど、難読漢字の最初のページが「あ!これエロ同人とかエロ小説で見たことある!」になって私は…わたしは………
今日(もう昨日ですけど)デレマスのライブ(ゴッホ役の高橋さんとか、ポルクス役の内田さんとか、楊貴妃役の佳村さんとか出てる)見に行ってきたんですがやっぱりこういうリアルイベント良いなぁと思うとFGOFesがもう今から楽しみでたまらないです…
早く夏にならないかな…>>17
(※一部の作品に限った話です)>>16
言うてももう恐らく100日は切ってるくらいですしね
あと3ヶ月で周年フェスと思うと早いですよね>>19
横乳出てるしな>>15
Iω・)ヤァスレミン
(ギャラクシー駄々っ子怪人にはウォモ・ウニヴェルサーレでお仕置きよ!!)
Iω・)ジャッジメント
(何かしらの委員長、生徒会員とかと複合になるからか、
最近は風紀委員キャラってそんなに見ない気がしますね)風紀委員系は生徒会系と被るから生徒会の方がキャラを出しやすいし、ポジション的にも使いやすいのよね
>>28
名前しか知らない…>>28
ボンゴレリングに今でも縛られてガシャポン探すために3時間車運転するような俺みたいなやつはもうおじさんなんだよ………>>32
治安はアメリカの治安悪いところ並だからね>>40
あ~テレビアニメで人気になったけどそれが終わると急速に人気落ちちゃうやつ>>38
やはりそのあたりか
あとなんか忘れてるような…と思ったら、
異世界スーサイドスクワッドのデザインもなさってましたね>>40
正真正銘の男坂ENDだったわね………(作者同じ)>>34
割と九分九厘某暗黒事案シリーズのせいだと思う3日後に現れるイタリアちゃんが風紀委員気質な性格も有り得るのかしら?それともその逆で問題児ちゃんなのかしら
未来編のXANXUSいいよね……(ビジュアルが)
>>55
飛燕と伊達は出番ありすぎて、さすがに人気あるんだろうなと読んでて思った男塾といえば一年に何度も咲く桜
>>59
前髪下ろしてるのが良いよね…>>42
カテキョーは割と年頃の厨二病を拗らせるやべぇ作品だと今でも思うの>>66
あるいは霧か
霧は構築だから作れるけど脆いというのは中々にバランスが取れてるいい設定だリボーンの人、今だとPSYCHO-PASSのキャラデザの人の方が通り良さそう
>>55
あまりにランキングがアレなせいで虎丸とか泣いてたぞ…?
てか男塾、北斗の拳とかジョジョとかにいそうな悪人面のコワモテのオッサンや偉丈夫ばっかりだからイケメン枠やカッコいい枠が集中しちゃうのよ>>64
ルシファーの文脈が如何に中二バトルものに優秀かわかる>>30
裁判をしてください>>74
聖杯さえ絡まなければ普通に仕事しそうなの来ちゃった⋯⋯>>76
シャーレイ達に蹴られて地獄に堕ちな爺さん>>79
孔と虚についてあんまり知らんかっただけで、
むっちゃ善性の人だったからねドン・観音寺
というか藍染さんて人間のガッツというかなんというか、そういうのまあまあ期待するタイプだったんだなって>>80
ノンリーガル・パッパラパーじゃ仕方ないね>>64
最初から出てた邪神が実は人界を滅ぼそうとする天使で、それを打ち破った伝説の竜神は、人間による悪魔の名を関した対天使ロボットだったやつだな
今では手垢にまみれたプロットだけど、それを黎明期に確立させた作品のひとつ>>81
シリアス的にもギャグ漫画的にもなんだったんだ内藤ロンシャン……
ついでに川平のおじさんのCV.がパーシヴァル卿で
更にびっくりした真夜中です。何番煎じかわからないけどメタトロニオスの事前PVは動画サイトにあげなきゃOKみたいわね
>>87
エルフで言うなら、高貴で浮世離れしている長寿の存在のからひっくり返して、森の蛮人だったり肉感的エロだったり俗物だったりになるからなラル・ミルチの相棒のムカデさんの名前が『ザムザ』だったので、
元ネタのカフカの『変身』の毒虫のイメージがしばらくのあいだムカデでした(挿絵的には蠍とかカブトムシとかあぁいうタイプの虫さん)幻覚、有幻覚
幻覚に潜む有幻覚、有幻覚から生まれる幻覚……
真実の中に潜む嘘……嘘の中に潜む真実
これが霧
骸の戦いオサレすぎてすこhttp://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201506.html
基本的に彼方を目指す男なんで、それで何処にも行けない、と評してしまうと型月人類の全員が何処にも行けないみたいな話になる。
衛宮士郎、型月世界における人類の在り方を個人単位で体現してる男なので。>>97
なんかベリルみたいなやついるな…()パイナップル…(小声)
奏章4にノア君来るんじゃないか不安になってきた…どうしよう…ノア君今夜も一緒に寝よ?
うん、今夜はギュッてさせて…>>94
>>98
それって彼方へ向かってるんでしょ?
揚げ足取りがしたいわけじゃないけど何処でも行けるんじゃなくて遥か彼方にしか進めてないじゃん
衛宮士郎が正義の味方の夢をある日なんとなく突然やめてサラリーマンになるのか
望んでもう彼方に向かいたくないと歩くのを止められるのか
彼方を目指さなくても良い
そういう選択の自由があって初めて何処でも行けると表現できるんだ
君が言う何処でも行けるは前方向にだけじゃないかい?
少なくとも自分は衛宮士郎は衛宮士郎という一個人として成立した時点で精神的にも社会的にも何処でも行けるほど器用な人間ではないと思う
目的に向かう道は選べてもその目的選択自体が極めて狭窄的なそういう気質にある不器用な人間だと考える
ちなみにどういった意味で気質を使ったが知らんが衛宮士郎ほど気質という言葉が合わん男はそういない
というか本来気質という言葉で判断できる材料を提示されてない
何故なら気質は性格じゃない
気質は乳幼児期に発露する遺伝的な要因に基づく発達心理学の用語だ
もちろん一般的な使われ方もするがそれだって持って生まれた性格を表す言葉としてだ
つまり衛宮士郎になる前から持って生まれた性格とやらが厳密に情報として出ていない以上、気質で語るのは難しい>>105
何処に辿り着くかはさておき、目指す方向がある以上、何処かには行けるだろう。
だって彼方(ソラ)を目指しているんだから。>>105
fateルートだと結果的にアヴァロンにたどり着いてるしね。
なおほぼエミヤルートと同一なので挫折した平行世界もあるのは当然な模様これはキャラクターの話じゃなく自分の解釈と哲学の話をしている手合い。
よくいる。熱を上げすぎだ
寝なさい
正しかろうが間違ってようがごり押すのは人を不快にさせる>>102
もっと前から実質実体化の有幻覚なんてのもあるし霧属性が構築ならば天才科学者の手にかかればそん位出来る気もしてくるか?
どちらかというとよくあの組み合わせが出来たなとも思える
骸からすればヴェルデはマフィアのボスにマッドサイエンティストと地雷の塊だが利用したら捨てる気満々でいたからこそ組んだ可能性も0ではない気もしてくるし...ヴェルデの本質は命を危険に晒してまで巻き込むつもりはないから根本が違うけど>>70
今だと「鴨乃橋ロンの禁断推理」が一番新しい?天野先生もヒットメーカーよね。>>111
思うんだけどソースの出し方下手だよね
最大の根拠になる画像、前も散々やり合った最後に出してたし、それまでに出してた資料全部ズレてた
自己完結して話してるから会話が噛み合ってない>>111
橙子さんが式に言った「伽藍洞だという事はいくらでも詰め込めるということだろう。この幸せ者め、それ以上の未来が一体どこにあるというんだ」と繋がるところがありそうな気がする>>120
一つ賢くなった
スレ民は破廉恥なんだね>>117
なんかそういう使われ方が多くて誤解されがちだけど破廉恥って別にえっちな意味合いじゃないんですよ…>>84
わりと残ってたやろ!>>116
シモンファミリーはリングの性能が大きい気がするな
リング無しの戦闘能力は環境が鍛えたって感じだが
後、ヴァリアーリングも結構な代物な上に元々素の力が凄まじいというか手の内が明かされたって言うのが大きいし再戦だから全く未知の相手だったのとじゃあ対応が違うのもおかしくない気はする
ここら辺の違いは真六弔花で比べると骸は幻覚能力が飛躍的に上がったのもあるがザクロは強いから幻覚使ってルールに乗っ取って退場させてるし真っ向勝負はしたくないって感じがある、力が上がっているにも関わらずね
まぁ、家光辺りはよく覚えてないがボンゴレ№2だし黒曜組も色々と目に見えぬ補充とか合ってもおかしくない気はする。特に犬のチャンネルはグロ・キシニアのあれをどの程度参考にしていいか分からんが匣兵器染みた身体能力も発揮出来るようだし>>126
自分は強くなったし父さんなんて怪我するだけだという侮りがだいぶ強かったからなぁ
父親が嫌いだったから全力で目を逸らして強さを認めてなかったというか……
相手を良く見て戦うツナの強みが完全に死.んでたと思う、超直感も働いてないのでは>>126
連レスになるがインフレというよりかは環境への適応が重要な気がしてくるなここら辺
今までの常識がガラッと変わるとそりゃあその環境での猛者の方が有利なのは当然だが環境に慣れるとそうでもなくなる部分も大きいもするな
まぁ、フィアンマボルテージが大分上がってるのは気になるかの
敵に対する破壊力だけ上がっている感じはあるな
戦う場所が場所だけにそんな馬鹿火力をポンポン出されても困るところはあるから何とかついてこれてる部分もあるかもだが>>127
柔肌のくだりとかガンダムを乙女扱いはたまげたなぁ>>123
その人ジオンに捕まって拷問とかあるけど。
書かれていたのが近藤版のIFのサイドオブZなだけだったりする人ティターンズは好き放題やってたとはいえ正規軍なのに人質作戦とか確かに恥知らずだわな
しかも軍関係者とはいえ子供に対して>>132
元から正しい意味で破廉恥な御人が来たでござるでも私太公望に「マスターのえっち」って言われた時に「ちがっ違いますー!頭が男子中学生なだけですー!!」って言ったら真顔で「男子中学生に失礼でしょう」って言われましたよ
コン陛下に「破廉恥だよマスター……」って諭すように言われるのと
「破廉恥……!」って赤面差分で言われるのと
「は……破廉恥……」って照れ照れしながら言われるのと
全て趣が違いますからねウフフカウントダウンアプリに色々いれて後何日かわかるようにしてるんですけど、奏章Ⅳのカウントダウン背景にすっとぼけた表情のダンテさんを選んだせいで「なにすっとぼけてんだ!」と理不尽な怒りと「かわいすぎる……これで35歳だったら私もう……いやほんとに、綺麗でかわいくて最強すぎる……」って気持ちがある
ウィジェットに表示されてるのもすっとぼけたダンテさんだけど、背景をずっと9周年記念エレちゃんにしてるのでこちらは「何かあったらエレちゃんが火を吹くぞ、いいのか」と威嚇している気分になる>>148
フォーウ!(訳:今日はフォーだ!)>>142
おお、やりますやん
次は少し本気か?スレ民!趣味は複数持つと1つの趣味で悲しいことがあっても他で気を紛らわすことができるぞ!
アドマイヤグルーヴのドゥラメンテの、なにより三冠馬があんなに可愛かったお嬢さんの最期がこんななんて現実許されていいのか…
推定リリスのハレンチ衣装いいよねルーラー章楽しみ>>152
おっ2.3人前か?>>152
昼休憩がないから食いだめするんだな?おはようございます
今週はいよいよ奏章だー>>157
見よ! 我が無双の軍勢(フードファイター)を! 肉体は滅び、その魂は英霊として『世界』に召し上げられて、それでもなお余に忠義する伝説の勇者(大食漢)たち。>>161
カービィちゃんかな?>>147
つまり俺たちがお前のヴェルギリウスだ的な奴?>>151
>>155
本編3ルートはもう落っこちる心配はないと思うよ。
というか、UBWのドラマCDで凛に言われてるでしょ?
遠坂凛
「駄目よ。勝手な事は許しません。
衛宮くんが頑張り出すと、馬鹿みたいに突っ走って、周りが見えなくなるんだもの。
従者なら従者らしく、黙ってわたしについてきてって言ってるの。
少なくとも、一人前の魔術師になるまではね」
衛宮士郎
故に、その名を“無限の剣製(アンリミテッドブレイドワークス)”
生涯を剣として生きたモノが手に入れた、唯一つの確かな答え────
(『Fate/stay night』凛ルート十六日目・2月15日 決着₋アンリミテッドブレイドワークス)
馬鹿みたいに突っ走って、もう誰にも届かない星になったのが英霊エミヤなんじゃよ。
でも、かつて衛宮士郎だった青年は絶えず走り続けて、一つの答え───“無限の剣製”に辿り着いた。その事実そのものが、衛宮士郎が必ず何処かに辿り着く事の何よりの証拠なんだよ。
その結末の善し悪しは別にして、ね。
そういう意味で、凛ルートというのは、遠坂凛が衛宮士郎という星を地に繋ぎ止める事を誓う物語であるとも言える。>>152
(量がおかしくない?)>>168
おっとぅ!?
なんで朝からいきなり、この拙者特攻美少女が現れているのだ……ああ、朝日に照らされながら見るアースちゃんは最高だ! 心どころか体まで洗い流される……さながら大雨に打たれているが如しだ。なんということだろう。アースちゃんを見るだけで、晴々しい青空と冷たく心地良い雨の天気のいいとこ取りが出来てしまうというのか!
これはまさしく万能の美少女なのでは? それでいて内面は純真無垢、好奇心旺盛なクセに怖がり、世間知らずのお姫様と来た! もはや無敵なのでは?
ありがとうスレ民。最高の一日がはじまりそうだよ>>152
熱々冷々コメダの奥義ってメドローアかな?UBWのドラマCDで凛の言ってた「車の手続きでヘマしたら助けてくれない先生」はII世とカルマグリフのどっちなんだろう? いや、どっちもか。
自分のことは自分で片付けろなII世
ニコニコ笑っていそうなカルマグリフ令呪なぞ…使ってんじゃ…ねえっ!!
>>175
そんな剣ディルみたいなおはようスレ民
夜明けのコーヒーでも飲んでたんか>>154
この年齢に逆らえないとわかったかのような悲哀を帯びた顔よ>>176
石使ってもスキル使っても宝具使ってもカウンター術してきそう(そういえばトッキーって何歳ぐらいなんだろうって顔)
>>152
朝コメダ民が自分以外にもいたとは。
期間限定のチョコノワールが今日分既に売り切れなんだけどどう言うことよ…>>173
孤独のスレ民。>>184
これがダンサーのサーヴァントなんです?>>184
元写真はこの記事からお借りしています
https://news.livedoor.com/article/detail/28638359/セイバー、ライダー、アサシン、ルーラー、プリテンダーの適性を持つ上様
>>187
ちなみにこんなのありますわよ
https://championcross.jp/series/fea008e7f9816>>190
そんなに飢えてるなら私の血を飲みますか?>>185
ルーラーじゃないかなぁ>>154
では、弟子が心を込めて作ったまかないを>>184
某ライダーも連鎖召喚されそうプリテンダーだと徳川吉宗から最終的に松平健になるやつ
>>202
上様といえば暴れん坊だからな>>202
だって、将軍なのにすぐ城下町に一人で繰り出すじゃん?その上で厄介事に首突っ込むし…。>>168
おはようございます上様の召喚bgmは例のアレなんだろうな
間桐家がハーレム願望かぁ...だから沢山コバエを付けてんだな
>>201
アクターさんの上様斬られ役争奪戦あったらしいですね。>>204
ありがとう、前半は宝具・スキルの封印系やスタン系の方を重視、後半は戦闘技能系バフ・ガッツを重視で編成してみます。
あと左右の角にそれぞれ対応した攻撃で鉱石得ることも考慮したら前半は全体攻撃宝具が有効?暴れん坊将軍から、第三になるとマツケンサンバの変わる宝具
そういえば不思議に思うことがあった
メドゥーサの好みはほとんどが主人公なんだが
一番お気に入りにも見える美綴は主人公と違うんよね>>217
士郎も埋め込まれた鞘の影響で属性が剣になってりして多少変質してるようなもんだし、ある意味お似合い……?>>219
士郎ほどではないけど、慎二的親友度はかなり高いから・・・>>219
もっと不思議なのメディアさんじゃない?知り合いだったのか……?>>214
蟲爺はどこまでもイリヤルートを願い続けるタイプだから…ユスティーツァ的な意味で
Fate/Grand Order 雑談スレッド 5738
225
レス投稿