Fate/Grand Order 雑談スレッド 5007

1000

  • 1名無し2024/06/08(Sat) 11:20:04ID:YyOTUyMzI(1/7)NG報告

    雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
    リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください。
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
    次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
    前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5006
    https://bbs.demonition.com/board/11545
    >>1 もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください。
    https://bbs.demonition.com/img/9999/
    ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ↓
    「螺旋証明世界 リリムハーロット ~喝采なき薔薇~」攻略・考察スレッド7
    https://bbs.demonition.com/board/10008
    Fate/Samurai Remnantを語るスレ11(ネタバレ有り)https://bbs.demonition.com/board/11025
    幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
    最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
    絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
    よくてよ無しのガチャ報告は以下のスレへ
    ガチャ報告スレッドその8 https://bbs.demonition.com/board/9500
    過去ログ https://bbs.demonition.com/search2/Ord
    公式HP https://www.fate-go.jp

  • 2名無し2024/06/08(Sat) 12:08:15ID:k4MTIyNTY(1/1)NG報告

    道満あのタッパと風体で和室とかにいるの想像するだけで面白い 多分月に1、2度は部屋の鴨居に頭ぶつけてそう

  • 3名無し2024/06/08(Sat) 12:15:48ID:A2NjYxNDQ(1/1)NG報告

    句読点のやつ、不具合だったのね

  • 4名無し2024/06/08(Sat) 12:33:59ID:I5NzY2NA=(1/3)NG報告

    どうしよう...ゲラゲラしたほうがいい?

  • 5ばぶばぶよくてよ教信者1号2024/06/08(Sat) 12:34:51ID:I3MTc3Mjg(1/6)NG報告

    何度も蘇るわよ後輩

  • 6名無し2024/06/08(Sat) 12:34:51ID:cyNDQ4NjQ(1/38)NG報告

    たておt...

  • 7名無し2024/06/08(Sat) 12:36:01ID:cxNzA5NzY(1/1)NG報告

    乙です

    『恥の多い人生を送ってきました』

  • 8名無し2024/06/08(Sat) 12:36:20ID:cyNDQ4NjQ(2/38)NG報告

    >>2
    昔の鴨居なんて1.7m~1.8mくらいだろうしな…

  • 9名無し2024/06/08(Sat) 12:36:47ID:Q3Mzc2OTY(1/24)NG報告

    生き恥を晒せと?

  • 10名無しのジャングル2024/06/08(Sat) 12:37:00ID:cxMzAzNjg(1/1)NG報告

    建て乙

    生きることにも死ぬことにも 恥ってのはあるもんだ

  • 11名無し2024/06/08(Sat) 12:37:13ID:cyNDQ4NjQ(3/38)NG報告

    >>7
    字面はかっこいいんだが太宰の人生考えると何も言えなくなるやつ…

  • 12名無し2024/06/08(Sat) 12:37:27ID:k5OTY4NjQ(1/45)NG報告

    起源:恥

  • 13名無し2024/06/08(Sat) 12:37:35ID:A5NzExMDQ(1/1)NG報告

    前スレにレス間に合わなかった…

    ・紫式部の因縁キャラとして言及(FGO materialⅧ)…2020/05
    ・電話出演(平安京)…2020/12
    ・主人公が選択肢セリフで触れる等(サマーアドベンチャー)…2021/09
    ・太公望が「晴明くん」と言及(ツングースカ)…2021/12
    ・エイプリルアプリにて蘆屋道満が言及…2022/04
    ・鬼一法眼等が言及(サマーワールド)…2022/08
    ・鬼一法眼、蘆屋道満の因縁キャラとして言及(FGO materialⅫ)…2023/04
    ・果心居士がマイルームボイスで言及…2023/06
    ・天覧聖杯戦争の出自等に深く関係している旨、千里眼持ちが言及(F/SR material)…2023/09
    ・丑御前が言及(サムレムコラボ)…2024/01
    ・プログラミング系統について果心居士が言及(バレンタイン・個別シナリオ)…2024/01

    近年の晴明言及がコレ
    あまりに情報が小出しにされ過ぎてる

  • 14名無し2024/06/08(Sat) 12:37:43ID:I5NDAxNjA(1/3)NG報告

    どこで何度出ても恥ずかしい立派なエリちゃん

  • 15名無し2024/06/08(Sat) 12:37:46ID:Y4MTExMzY(1/9)NG報告

    着込んだ眼鏡っ娘が大好きな5年前の硬派な私へ

    笑ってくれよ。ムッチンプリンな太ももの褐色ギャルからド叡知を接種しないと生きていけなくなった私を

  • 16名無し2024/06/08(Sat) 12:37:57ID:Q3Mzc2OTY(2/24)NG報告

    カルデアにこれが召喚された日の女教皇

  • 17名無し2024/06/08(Sat) 12:38:30ID:M2OTYwMzI(1/1)NG報告

    建て乙
    えーと、恥ずかしくて震えるアルキャスは可愛いって話?

  • 18名無し2024/06/08(Sat) 12:39:26ID:Q3Mzc2OTY(3/24)NG報告

    >>15
    なるほど・・ギャル人妻か・・

  • 19名無し2024/06/08(Sat) 12:39:32ID:g5MTUxMDQ(1/26)NG報告

    >>13
    半年に一回くらいのペースで何かしらはあるのか地味に
    忘れてませんよというか、忘れないでねって感じなんだろうか

  • 20我が愛おしき赤雷の騎士(事件簿5巻読了)2024/06/08(Sat) 12:40:28ID:I4NTkzNjA(1/1)NG報告

    生き恥ウェディングドレスの話?

  • 21名無し2024/06/08(Sat) 12:41:22ID:Q3Mzc2OTY(4/24)NG報告

    死体5つあるのに生きている魔法使い?

  • 22名無し2024/06/08(Sat) 12:41:33ID:gzMTM5MTM(1/2)NG報告

    >>13
    やはり定期的に目撃証言が出る類の希少生物なのでは……

  • 23名無し2024/06/08(Sat) 12:41:57ID:U4Mjc0NTY(1/1)NG報告

    >>7 モラルと人徳の努力値を文章力に全ツッパした豪傑きたな… あの入水自◯もアレ5度目くらいでやっと成功したヤツという

  • 24名無し2024/06/08(Sat) 12:42:28ID:Q4MDg1NzY(1/1)NG報告

    バーソロミューの記憶を覗こう。

  • 25名無し2024/06/08(Sat) 12:42:36ID:kxNDQ5OTI(1/2)NG報告

    >>17
    オベロンも大概生き恥を晒してるって話

  • 26名無し2024/06/08(Sat) 12:42:47ID:QxNjA3Njg(1/12)NG報告

    ようやく凸れたわーい

  • 27名無し2024/06/08(Sat) 12:42:47ID:Q3Mzc2OTY(5/24)NG報告

    野外全裸の逸話のある英霊のことかな

  • 28名無し2024/06/08(Sat) 12:42:55ID:Y4MTExMzY(2/9)NG報告

    >>17
    堂々としてる眼鏡っ娘の方も可愛いって話かもしれませんね

  • 29名無し2024/06/08(Sat) 12:42:57ID:c2Nzg1OTI(1/1)NG報告

    前スレラストの方のレスに対してだけど、周年晴明は無いと思ってる…

    そもそもビジュアルが全く出てないキャラだし、FGO materialでの関連人物からの言及でも、
    酒呑童子「(笑って)え? 何て? だって、おかしゅうてしゃあないわ」
    鬼一法眼「ブフォアー!(吹き出す) 」
    とコレを見るに奇抜な見た目してそうだから陰陽師スタイルのデザインかも怪しいから、周年でいきなり出されても「誰?」って反応からスタートしそうだし、歓声とか拍手とか上がるまでワン、ツーテンポ遅れるだろうから無さそうというか…

  • 30名無し2024/06/08(Sat) 12:43:14ID:cwOTcyODA(1/5)NG報告

    >>13
    キャスターだけど科学者の側面ありそうだな。陰陽道が天文学に通じる学問だから妥当

  • 31名無し2024/06/08(Sat) 12:43:19ID:cxMTI4MzI(1/17)NG報告

    >>20
    生き恥ウェディングドレスエリセの話?

  • 32名無し2024/06/08(Sat) 12:43:33ID:Q0MTk2ODA(1/15)NG報告

    >>24
    SAN値チェックお願いいたします

  • 33名無し2024/06/08(Sat) 12:43:55ID:IwMTIzNTI(1/6)NG報告

    うーん、メスガキスレ民?
    昨日もなんか……やらかしてたし。

  • 34名無し2024/06/08(Sat) 12:43:55ID:Q0NjIzMDQ(1/25)NG報告

    この晴明も十二天将を従えてたりするのかしら(少年陰陽師好き

  • 35名無し2024/06/08(Sat) 12:44:12ID:k5OTY4NjQ(2/45)NG報告

    >>29
    反応見るにリンボが見劣りするレベルの格好でもしてるんですかね...
    それか為朝みたいなロボか

  • 36名無し2024/06/08(Sat) 12:45:25ID:c4ODk2OTY(1/1)NG報告

    恥ずかしさで言えば彼女を上回るのは難しい

  • 37名無し2024/06/08(Sat) 12:46:01ID:Q3Mzc2OTY(6/24)NG報告

    星条旗ビキニと印象つけられる弟子

  • 38名無し2024/06/08(Sat) 12:46:21ID:Q4MTEwMDg(1/26)NG報告

    たておつ

    恥の多いスレ民生を送ってきました

  • 39名無し2024/06/08(Sat) 12:46:27ID:gzMDI0OTY(1/9)NG報告

    晴明の容姿に関して

    ・TSしている
    ・ショタ
    ・現代かぶれ
    ・あえてのマスコット化

    さあ張った貼った

  • 40名無し2024/06/08(Sat) 12:46:32ID:Y2MTI2NzI(1/1)NG報告

    先代の恥が堆積してできた産物

  • 41名無し2024/06/08(Sat) 12:46:35ID:Y4MTExMzY(3/9)NG報告

    はあはあはあはあはああああんん!!♡♡!ビクンビクン
    かわいいーー!ほしいーー!新しい眼鏡つくりゅううう!!!裏側からチラリと見える赤いネクタイモチーフのパーツがおしゃれさんですわよ皆様方!!!
    https://ec.eyemirror.jp/products/detail/744

  • 42名無し2024/06/08(Sat) 12:47:07ID:Q3Mzc2OTY(7/24)NG報告

    >>28
    モルガンの中で「雨の魔女」形体が一番好きなのは自分だけか?

  • 43名無し2024/06/08(Sat) 12:47:16ID:M4MDA5OTI(1/1)NG報告

    >>11
    貴様、恥の意味を知っていたのか??ってなる

  • 44名無し2024/06/08(Sat) 12:47:44ID:g5MTUxMDQ(2/26)NG報告

    >>29
    周年鯖ってその時点でユーザーが全く見た事無いサーヴァントいないからね…(キャストリアですら直前に追加された後期OPのが先行してるし)

    リアルイベントで発表の都合もあって、ユーザーが全く見た事無いサーヴァント出すとどうしても反応とかに関わってくるってのもあるわな

    まぁ今年はもう候補自体が少ないから分からないけれども…カマソッソあたりを本当に持ってくるのか、水着兼任枠を続けるのか

  • 45名無し2024/06/08(Sat) 12:47:59ID:gzMDI0OTY(2/9)NG報告

    >>43
    そこは主観的な恥だから……
    ※客観的観点は置いといて

  • 46名無し2024/06/08(Sat) 12:48:16ID:gzNjIzNjg(1/4)NG報告

    >>7
    あ、あんたほどの人が言うのなら………

  • 47名無し2024/06/08(Sat) 12:48:42ID:Q4MTEwMDg(2/26)NG報告

    >>41
    おお、新しいデザインに!
    シンプルだから身に着けやすそうで良いですわね

  • 48名無し2024/06/08(Sat) 12:49:08ID:Q0NjIzMDQ(2/25)NG報告

    >>25
    最近ふと思ったのだが、「この」オベロンにとっての『ティターニア』って、清姫の安珍やファントムのクリスティーヌと似たようなものではないのだろうか

  • 49名無し2024/06/08(Sat) 12:49:56ID:c4MTgyNzI(1/4)NG報告

    スカディ様周年のときはどんな反応だったんかなー

  • 50名無し2024/06/08(Sat) 12:50:10ID:g5MTUxMDQ(3/26)NG報告

    >>48
    対象の「実在性の有無」って結構大きな差では?

  • 51名無し2024/06/08(Sat) 12:50:26ID:cxMTI4MzI(2/17)NG報告

    >>44
    正統派ならともかく、晴明がそうじゃないらしいからね
    歓声より困惑が来たらどうしよう......

  • 52名無し2024/06/08(Sat) 12:50:57ID:Q3MTU4MDg(1/38)NG報告

    >>39
    前鬼後鬼は姿がみえるが本人はどこにもいない、みたいなパターンもいいよな……

    えっ、なに、前鬼後鬼パペットをあやつる黒子の人がいる?

  • 53名無し2024/06/08(Sat) 12:51:05ID:Q4MTEwMDg(3/26)NG報告

    >>42
    雨の魔女好きですよー
    ずっと再臨固定してます すき

  • 54名無し2024/06/08(Sat) 12:51:29ID:cxMTI4MzI(3/17)NG報告

    >>39
    ロボ(からくり人形)

  • 55名無し2024/06/08(Sat) 12:51:35ID:A5MjE5NTI(1/5)NG報告

    >>44
    水着兼任こそイレギュラーだったからなあ…
    あと可能性としては7月の新イベ(仮)で姿チラ見せした鯖、ぐらい…?

  • 56名無し2024/06/08(Sat) 12:51:39ID:g5MTUxMDQ(4/26)NG報告

    >>49
    かなり盛り上がってたよ
    まぁ7月の北欧実装時点でバトルグラも宝具演出も出来てたのに実装されなかったので周年鯖なんだろうなって空気感はあった

    ただこの年はメディアミックス発表(アニメ化等)のが目玉だったので、相対的なFesの盛り上がりのピークでは無かったりする

  • 57名無し2024/06/08(Sat) 12:51:51ID:gzNjIzNjg(2/4)NG報告

    スレ民、もし僕が今ドラコーに挑戦して爆死しても生きろと、言ってくださいますか?

  • 58名無し2024/06/08(Sat) 12:51:53ID:Y4MTExMzY(4/9)NG報告

    >>44
    今年こそはシオンさんが生身で参戦するよ
    違ったらアトラス院のポリシーに従った服装で街中を歩いても構わないよ

  • 59名無し2024/06/08(Sat) 12:52:03ID:QxNjA3Njg(2/12)NG報告

    晴明神社がHPで掲載してる安倍晴明逸話集10選の中でどう見ても一つだけメイン乗っ取ってる綱さんがジワジワ来る

  • 60名無し2024/06/08(Sat) 12:52:03ID:gzMDI0OTY(3/9)NG報告

    >>51
    晴明はねえ、どちらにしても賛否両論出ると思う

  • 61名無し2024/06/08(Sat) 12:52:05ID:Q0NjIzMDQ(3/25)NG報告

    >>44
    周年イベはガチャで配布石を全て回収するようでないといかんからな。プレイヤー大半が欲しがるような人でないと

  • 62名無し2024/06/08(Sat) 12:52:58ID:cwOTcyODA(2/5)NG報告

    >>39
    白衣姿
    白っぽいピエロ
    映画でお馴染みの狩衣
    ピエロなのは道満がそれっぽいから

  • 63名無し2024/06/08(Sat) 12:53:04ID:gzMjk1MzY(1/3)NG報告

    もう妖精関係は要らないぞ

  • 64名無し2024/06/08(Sat) 12:53:10ID:AyOTM0NzI(1/1)NG報告

    >>49 スカディ様は周年前の2部2章で顔見せしてたし「やっぱりか!」って反応だったんじゃない?

  • 65名無し2024/06/08(Sat) 12:53:12ID:gzNjIzNjg(3/4)NG報告

    >>39
    狐耳!!狐耳!!!

  • 66名無し2024/06/08(Sat) 12:53:19ID:gzMTM5MTM(2/2)NG報告

    >>59
    型月だとこの逸話がめちゃくちゃドロドロした話になってる綱さん……

  • 67名無し2024/06/08(Sat) 12:53:24ID:cxMTI4MzI(4/17)NG報告

    >>44
    アショカ王は...?

  • 68名無し2024/06/08(Sat) 12:53:35ID:U4Mjk3Mjg(1/1)NG報告

    >>51
    >>60
    晴明は正統派陰陽師スタイルを再臨に用意してなかった場合はどうあっても賛否両論になりそうな雰囲気は凄いからなぁ…
    まぁ上手くやってほしいね

  • 69名無し2024/06/08(Sat) 12:53:44ID:gzMDI0OTY(4/9)NG報告

    >>59
    一条戻り橋がすぐ目の前にあるからね

  • 70名無し2024/06/08(Sat) 12:54:29ID:gzMDI0OTY(5/9)NG報告

    >>68
    FGOに限らずだけど「イメージと違う!」はどの界隈にもあるからね……

  • 71名無し2024/06/08(Sat) 12:54:56ID:Q3Mzc2OTY(8/24)NG報告

    晴明メインイベントあっても、配布は別の人だろうな。源博雅殿あたり。

  • 72名無し2024/06/08(Sat) 12:55:04ID:cxMTI4MzI(5/17)NG報告

    >>60
    >>68

    普通の生放送はともかく、周年にはちょっとリスクが高そう

  • 73メリュメロス2024/06/08(Sat) 12:55:35ID:Y5NjM5MzY(1/11)NG報告

    恥ずかしい話と言えばですね
    ちょっと前に雑スレデュエル会の皆で
    一致するまで終われまテンをやったんですよ
    それで「霊使いと言えば?」ってお題が出ましてね
    自分それを「霊使いテーマを良く使う人」と思ってましてね
    デュエル会の霊使いを良く使う人の名前を上げたんですよ
    きっと皆が同じ名前上げて誰かがボケてツッコミするんだろうなと思ってた所で
    皆がウィンやヒータなどを上げる中
    自分だけプレイヤーの名前を上げるという事になりましてな

    ボケていたのはわしの方じゃったァァァァ!
    ってオチな訳です

  • 74名無し2024/06/08(Sat) 12:55:41ID:g5MTUxMDQ(5/26)NG報告

    >>67
    無くもないかもしれないけど、ビッグネームとはいえ派手、キャッチーってタイプのキャラクターでは無いから周年鯖のイメージかって言われると違うかなぁってのは

    奏章ルーラー編のピックアップ1の星5枠かなってイメージ

  • 75名無し2024/06/08(Sat) 12:55:58ID:I5NDAxNjA(2/3)NG報告

    >>57 大丈夫だ。いざとなったら令呪を切って楽にしてやる。

  • 76名無し2024/06/08(Sat) 12:56:03ID:k5OTY4NjQ(3/45)NG報告

    >>44
    ギャラハッドと推定ゲの字はいつ来るのか
    ゲの字はともかくギャラハッドはマシュがいる都合が相まって実装じゃなくて敵として出てきて戦って終わりの可能性があると最近思えてくる

  • 77名無し2024/06/08(Sat) 12:56:14ID:I0NzAzMzY(1/1)NG報告

    >>61
    お祭りは変に奇をてらわず直球で盛り上げて欲しいってのはあるかもね
    こういうキャラソシャゲだと特に

  • 78名無し2024/06/08(Sat) 12:56:42ID:A5MjE5NTI(2/5)NG報告

    >>60
    正統派で否が出たらどうしようもないよ…

  • 79名無し2024/06/08(Sat) 12:57:09ID:cwOTcyODA(3/5)NG報告

    >>67
    奏章な気がする。サムレムコラボでひっさしぶりに出た正統的ルーラーだし

  • 80名無し2024/06/08(Sat) 12:57:28ID:Y4MTExMzY(5/9)NG報告

    しれっと老あるいは壮年シャーロックが来るかもしれない

  • 81名無し2024/06/08(Sat) 12:57:49ID:c2NjMwNzI(1/10)NG報告

    おやめくださいパイセン! いい年をして!

  • 82名無し2024/06/08(Sat) 12:57:55ID:QxNjA3Njg(3/12)NG報告

    >>61
    4桁の石を回収して行った2022年の鯖達には参ったね…

  • 83名無し2024/06/08(Sat) 12:57:58ID:gzMDI0OTY(6/9)NG報告

    >>78
    正統派だと平安で空中モニター出してたのがどうこうって言われるだろうし
    あと正統派にすればするほど「本当はこんな衣装着ないから」って自称有識者が出てくる

  • 84名無し2024/06/08(Sat) 12:57:58ID:c4MTgyNzI(2/4)NG報告

    周年だと一番安牌なのはカマソッソかなー

  • 85名無し2024/06/08(Sat) 12:58:31ID:g4OTg1NjA(1/6)NG報告

    >>80
    退場したメインキャラの復活をシナリオより先に周年でポッと出実装にはしないと思ってるので個人的に今年の周年にホームズは無いと思ってる

  • 86名無し2024/06/08(Sat) 12:58:36ID:EyNjQzODQ(1/1)NG報告

    生き恥は晒さないモノでは!?

  • 87名無し2024/06/08(Sat) 12:58:37ID:Q3Mzc2OTY(9/24)NG報告

    >>74
    ルーラーの方にジャンヌオルタも別に残っている気がする。

  • 88メリュメロス2024/06/08(Sat) 12:58:44ID:Y5NjM5MzY(2/11)NG報告

    >>78
    細く長く小出し過ぎて絡まって拗れてる感じよね

  • 89名無し2024/06/08(Sat) 12:58:48ID:I5NDAxNjA(3/3)NG報告

    まあ周年は去年のトネリコも当てられたか?って言われたら正直予想の圏外だったから、多分今年も予想を上回るヤツになるな

  • 90名無し2024/06/08(Sat) 12:59:12ID:cxMTI4MzI(6/17)NG報告

    >>84
    カマソッソが好きだから来て欲しいのともう休んで欲しいと二つの気持ちがある

  • 91名無し2024/06/08(Sat) 12:59:22ID:A5MjE5NTI(3/5)NG報告

    >>83
    もはや難癖では?

  • 92名無し2024/06/08(Sat) 12:59:27ID:YyOTUyMzI(2/7)NG報告

    >>89
    それはそう、また予想外な鯖になりそう

  • 93セーヌ・ション・タロー2024/06/08(Sat) 12:59:51ID:AzODk2NjQ(1/2)NG報告

    たておつでー……恥は、たぶん、ないはずです

  • 94名無し2024/06/08(Sat) 12:59:53ID:Q0NjIzMDQ(4/25)NG報告

    >>86
    次のぐだぐだでイドクリア後前提でいじられそうな気がするアヴェノッブ

  • 95名無し2024/06/08(Sat) 13:00:03ID:Q3Mzc2OTY(10/24)NG報告

    >>80
    日本だとワンコのイメージもある

  • 96ばぶばぶよくてよ教信者1号2024/06/08(Sat) 13:00:11ID:I3MTc3Mjg(2/6)NG報告

    周年なんて予想したところで当たらないヨォ!!

  • 97名無し2024/06/08(Sat) 13:00:11ID:g4OTg1NjA(2/6)NG報告

    >>89
    下手な鉄砲理論で予想に名前が挙げられていたサムレムセイバー(ヤマトタケル)や青子らも何だかんだで実装されてしまったのでますます候補が昨年よりもいないんだよね今年

    強いて言えばカマソッソ予想を割と見かけるかなってくらいで

  • 98名無し2024/06/08(Sat) 13:00:14ID:gzMjk1MzY(2/3)NG報告

    ノアとかをアケから引っ張ってくる感じかね

  • 99名無し2024/06/08(Sat) 13:00:15ID:k5OTY4NjQ(4/45)NG報告

    >>89
    青王 水着 2着目

  • 100名無し2024/06/08(Sat) 13:00:20ID:gzMDI0OTY(7/9)NG報告

    >>91
    早い話がそう
    どうしてもお気持ち表明したがる人はいる

  • 101名無し2024/06/08(Sat) 13:00:32ID:c4MTgyNzI(3/4)NG報告

    個人的にはカマソッソか橙子さんのどっちかだとおもってる

  • 102名無し2024/06/08(Sat) 13:01:07ID:cwOTcyODA(4/5)NG報告

    まあ晴明についてはサムレムで土御門を出すことで本来よりあとになった感はある

  • 103名無し2024/06/08(Sat) 13:01:19ID:M2MTk5Njg(1/1)NG報告

    >>78
    リンボとかいう超変化球が大ウケしたからな…

  • 104名無し2024/06/08(Sat) 13:01:34ID:cyNDQ4NjQ(4/38)NG報告

    下衆の勘繰りの類だが、ノアがこっち来るとネモの去就がちょっと心配になってしまう

  • 105名無し2024/06/08(Sat) 13:01:37ID:g4OTg1NjA(3/6)NG報告

    >>98
    ただサンタネモ出して半年でネモ/ノア出すかなってのはある

  • 106名無し2024/06/08(Sat) 13:01:54ID:k5OTY4NjQ(5/45)NG報告

    >>101
    温泉に入れなかった橙子さん...礼装では入ってたけど
    本人は温泉より青子がたくさん逝ったのを見れなかったのを悔やみそうだが

  • 107名無し2024/06/08(Sat) 13:01:58ID:I0ODQ5NjA(1/1)NG報告

    恥を晒し続ける死徒ノエル…………

  • 108名無し2024/06/08(Sat) 13:02:23ID:gzMDI0OTY(8/9)NG報告

    もっちーが最初期にデザインされたキャラだったりするし
    実装時期とデザインおよび収録時期はイコールじゃないのが難しい

  • 109名無し2024/06/08(Sat) 13:02:58ID:g5ODAwMDA(1/2)NG報告

    >>80
    あーライヘンバッハからの帰還を年食った霊基で再現するとかはあるかもね
    モリアーティとは逆で

  • 110名無し2024/06/08(Sat) 13:03:01ID:Q3Mzc2OTY(11/24)NG報告

    そう、ワシじゃ

  • 111名無し2024/06/08(Sat) 13:03:23ID:QzODc4NjI(1/27)NG報告

    >>73
    (あの人のことだろうな……)

  • 112名無し2024/06/08(Sat) 13:03:30ID:E4MDI4MDA(1/1)NG報告

    最初期というかサービス開始前の時点で存在した馬の話をした?

  • 113名無し2024/06/08(Sat) 13:03:38ID:g4OTg1NjA(4/6)NG報告

    >>108
    上で話題になってる晴明にしても、容姿への言及はそれこそEXTRA時代からあるからざっくりしたキャラデザは大分前から用意されてても不思議じゃないしね

  • 114メリュメロス2024/06/08(Sat) 13:03:41ID:Y5NjM5MzY(3/11)NG報告

    >>82
    レディアヴァロンからの姫君実装
    さらに水着伊吹さんやスカディを始めとした
    魅力的過ぎる水着鯖たちという
    ばら撒いた天井分の二倍以上を回収していくラインナップ
    良くあの地獄からメリュジーヌ引く為の
    天井分を護りとおせたなと我ながら思う

  • 115名無し2024/06/08(Sat) 13:04:24ID:Q3Mzc2OTY(12/24)NG報告

    コラボにいなかったのは周年フラグだったメガネナイフマン

  • 116名無し2024/06/08(Sat) 13:04:32ID:cxMTI4MzI(7/17)NG報告

    >>110
    生き恥のほう?

  • 117名無し2024/06/08(Sat) 13:04:52ID:cwOTcyODA(5/5)NG報告

    >>103
    アレで生前から動いてたのずるいわ

  • 118名無し2024/06/08(Sat) 13:04:55ID:cyNDQ4NjQ(5/38)NG報告

    >>108
    カイニスあたりも実は実装より結構古いんだっけか

  • 119名無し2024/06/08(Sat) 13:04:55ID:QxNjA3Njg(4/12)NG報告

    >>110
    たまにはカッコよかった時代の精神性で顔出してくれてもええんやで

  • 120名無し2024/06/08(Sat) 13:04:57ID:g4OTg1NjA(5/6)NG報告

    >>110
    真面目な話、津嘉山さんもかなりお歳だから、津嘉山さんボイスのサーヴァントとかもし出せるなら見たいってのはある
    劇場版HF完結出来たのは本当に良かった

  • 121名無し2024/06/08(Sat) 13:05:02ID:Y1MjQxNjA(1/2)NG報告

    >>96
    水着も候補が多すぎてもう予想がつかねえ!

  • 122ばぶばぶよくてよ教信者1号2024/06/08(Sat) 13:05:07ID:I3MTc3Mjg(3/6)NG報告

    >>112
    一体何呂布なんだ…!

  • 123名無し2024/06/08(Sat) 13:05:57ID:cyNDQ4NjQ(6/38)NG報告

    >>109
    教授がマイルームでNDKしてそうだな…

  • 124名無し2024/06/08(Sat) 13:05:59ID:I5NzY2NA=(2/3)NG報告

    >>121
    ヒントは参加条件ぐらいしか思いつかない...

  • 125名無し2024/06/08(Sat) 13:06:00ID:cxMTI4MzI(8/17)NG報告

    テュフォンの可能性...?

  • 126名無し2024/06/08(Sat) 13:06:18ID:gzMDI0OTY(9/9)NG報告

    >>125
    ???「願ったな!」

  • 127名無し2024/06/08(Sat) 13:06:35ID:MzNjgxNjA(1/9)NG報告

    >>107
    精神崩壊して死にそうになってる人に恥もなにもないよ

  • 128名無し2024/06/08(Sat) 13:06:41ID:cxMTI4MzI(9/17)NG報告

    >>126
    ただの疑問

  • 129名無し2024/06/08(Sat) 13:07:00ID:QzODc4NjI(2/27)NG報告

    >>108
    ケイローン、アヴィケブロン、アキレウス、セミラミス辺りは担当声優も違ってそうな感じがする
    他のサーヴァント(ジーク君含む)はFGOだと全員兼役だし

  • 130名無し2024/06/08(Sat) 13:07:06ID:cyNDQ4NjQ(7/38)NG報告

    >>127
    悲しみの豪速球ストレート…

  • 131名無し2024/06/08(Sat) 13:07:07ID:QzODExODQ(1/1)NG報告

    >>115
    実は生まれは幹也より早かったりする志貴という
    志貴誕生→蔵入り→空の境界へ流用→月姫再始動

  • 132名無し2024/06/08(Sat) 13:07:24ID:cwNjM2NDg(1/1)NG報告

    >>110 汚蟲は消毒よ〜

  • 133名無し2024/06/08(Sat) 13:07:26ID:g4OTg1NjA(6/6)NG報告

    >>125
    周年って格かって言われるとなぁ…
    NPCの中でも公式からのプッシュもメチャクチャ大きいって方でも無いし、そもそもイベント出身でユーザー全員が周知ってキャラでも無いのが

  • 134名無し2024/06/08(Sat) 13:08:03ID:U0NDk3Mjg(1/1)NG報告

    >>80
    更には共通の名前を持つ別人の霊基が混ざって復活するケースとか。
    アメリカの連続殺〇鬼、バーサーカー「H・H・ホームズ」が混ざったり…

  • 135名無し2024/06/08(Sat) 13:08:19ID:Q3Mzc2OTY(13/24)NG報告

    >>121
    トラオム、ミクトラン勢なんじゃない?

  • 136名無し2024/06/08(Sat) 13:08:27ID:QxNjA3Njg(5/12)NG報告

    >>124
    奏章が参加条件か…
    つまり奏章以降の鯖にも可能性有るし奏章より前の鯖にも可能性有るのでかなり絞れるな…

  • 137ばぶばぶよくてよ教信者1号2024/06/08(Sat) 13:09:26ID:I3MTc3Mjg(4/6)NG報告

    ううーん…山のコヤンスカヤ…海のコヤンスカヤ…

  • 138名無し2024/06/08(Sat) 13:09:49ID:QzODc4NjI(3/27)NG報告

    >>118
    ワルキューレ、赤兎馬、カイニス、ジェーンは担当声優的にも初期組だと思う(ワルキューレは雨宮天さんが新規枠だけど)
    シグルドはどうなんだろう、FGOにブリュンヒルデが実装された時点で既にキャラデザインはあったのかな

  • 139名無し2024/06/08(Sat) 13:09:50ID:cyNDQ4NjQ(8/38)NG報告

    シナリオ上で重要な役どころを果たすキャラっぽいしなぁ、周年(水着モルガン?まあトネリコはじゅうようじんぶつだったし…?)

  • 140名無し2024/06/08(Sat) 13:10:12ID:A5MjE5NTI(4/5)NG報告

    >>136
    絞れる(絞れない)

  • 141名無し2024/06/08(Sat) 13:10:16ID:c4MTgyNzI(4/4)NG報告

    トラロックかクリームヒルトどっちかはありそう
    たぶん星4かなー
    星5水着になりそうなキャラはだれがいるかなー

  • 142名無し2024/06/08(Sat) 13:10:41ID:k5OTY4NjQ(6/45)NG報告

    周年といえば強化クエもくるだろうか

  • 143名無し2024/06/08(Sat) 13:11:12ID:Q3MTU4MDg(2/38)NG報告

    周年でUオが実装される可能性……?

  • 144名無し2024/06/08(Sat) 13:11:14ID:Q4MTEwMDg(4/26)NG報告

    >>96
    当たらないから、できれば来てくれたらいいな、という祈りを載せて叫ぶのです……
    だって当たらないってわかっているから!
    いつか叶うように愛や希望を叫んでおきたいわ!

  • 145名無し2024/06/08(Sat) 13:11:20ID:Q3Mzc2OTY(14/24)NG報告

    >>126
    願望機で中和しなきゃ

  • 146名無し2024/06/08(Sat) 13:11:28ID:QzODc4NjI(4/27)NG報告

    配布来るならククルカンで頼む……!

  • 147名無し2024/06/08(Sat) 13:12:12ID:cyNDQ4NjQ(9/38)NG報告

    >>143
    その場合あのピースはなんじゃい、ってなっちゃうのとネタバレの度合いとしてfatalすぎる気もする

  • 148名無し2024/06/08(Sat) 13:12:34ID:Q3Mzc2OTY(15/24)NG報告

    >>143
    Uは多分欠片全集め

  • 149名無し2024/06/08(Sat) 13:13:00ID:g5MTUxMDQ(6/26)NG報告

    >>143
    再臨素材感が凄まじいU-ピースがあるのがなぁ…
    というかメタ的にもオルガマリークエストが終わらない限りはオルガマリー関連に動きは出さないだろうし

  • 150名無し2024/06/08(Sat) 13:13:19ID:QxNjA3Njg(6/12)NG報告

    >>142
    もはや周年のタイミングでやる、一年に一回の出番になった強化イベント君…
    1日3騎くらいやらへん?

  • 151名無し2024/06/08(Sat) 13:13:38ID:cyNDQ4NjQ(10/38)NG報告

    欠片集めて何らかの処置(もしくは条件?)満たしてUマリー帰還、な気もするなあ

  • 152名無し2024/06/08(Sat) 13:13:39ID:g0MTMxODA(1/1)NG報告

    端から見ると狂気そのものよね、コルデー

  • 153名無し2024/06/08(Sat) 13:14:00ID:g5ODAwMDA(2/2)NG報告

    >>141
    エレちゃんならそろそろ貰ってもいいと思うのだわ

  • 154名無し2024/06/08(Sat) 13:14:21ID:IyMzE5Njg(1/41)NG報告

    志貴が周年キャラになる可能性がある……?
    式やふじのんみたいな彼本人が来るか、バゼットみたいに神霊の依代として来るか。

  • 155名無し2024/06/08(Sat) 13:14:36ID:QzODc4NjI(5/27)NG報告

    >>133
    あと地味に参加条件も厳しくなかったかアレ

  • 156名無し2024/06/08(Sat) 13:14:47ID:cyNDQ4NjQ(11/38)NG報告

    >>152
    ここで「なんか初っ端で成功しちゃったメロス」って言われて正直笑ってしまった

  • 157名無しの妖精2024/06/08(Sat) 13:15:13ID:U3NDQwOTY(1/1)NG報告

    カルデアの者に花京院の魂をかけるね!

  • 158名無し2024/06/08(Sat) 13:15:28ID:cyNDQ4NjQ(12/38)NG報告

    >>155
    アナスタシアクリアみたいね

  • 159名無し2024/06/08(Sat) 13:15:43ID:k3ODEzNzY(1/5)NG報告

    話は聞かせてもらった!推測するに今年はブーディカさんがついに水着霊基で来る!!ソースは俺の願望!!!以上!!!!

  • 160名無し2024/06/08(Sat) 13:16:31ID:E1OTEyNjQ(1/10)NG報告

    髪が長くなるとグランドが入ってくるのかもしれない。

  • 161名無し2024/06/08(Sat) 13:16:33ID:IyMzE5Njg(2/41)NG報告

    志貴が神霊の依代となるならば、ヤマとかタナトスとかが似合いそう。

  • 162名無し2024/06/08(Sat) 13:16:42ID:g5MTUxMDQ(7/26)NG報告

    >>154
    FGOの周年枠を月姫からのゲスト枠で2回も埋めると思えないってのもあるし、昨年のファミ通インタビューとかもあるけど、何より志貴出すならどう考えても月姫コラボの配布枠が固いというか
    そもそも衣装バリエーション少な過ぎる上に、性能もピーキーさ求められだろうから配布鯖に向き過ぎてる

  • 163名無し2024/06/08(Sat) 13:16:43ID:E0MzIyODg(1/3)NG報告

    主神からの要請で助っ人が来れるからな。
    結構幅広い。

  • 164名無し2024/06/08(Sat) 13:17:14ID:QzODc4NjI(6/27)NG報告

    >>150
    PU来る度に強化するくらいが丁度いいと思うのだわ
    実装から5年は経った未強化勢が1年ぶりにPU来たのに、テコ入れ無しの悲しみときたら

  • 165名無し2024/06/08(Sat) 13:18:36ID:cxMTI4MzI(10/17)NG報告

    >>150
    わがまま言わないから毎日九騎でいいよ

  • 166名無し2024/06/08(Sat) 13:19:14ID:gzNjIzNjg(4/4)NG報告

    >>75
    (´・ω・`)イシナイナッタ………

  • 167名無し2024/06/08(Sat) 13:19:29ID:g3OTQ2ODg(1/1)NG報告

    >>153
    イシュタルばかり増えすぎですし、水着エレちゃん・サンタエレちゃん・エレちゃんブライド・スペースエレちゃんを増やすべき

  • 168名無し2024/06/08(Sat) 13:19:39ID:E1OTEyNjQ(2/10)NG報告

    >>141
    アーキタイプ・マーズとか。

  • 169名無し2024/06/08(Sat) 13:20:02ID:cxMTI4MzI(11/17)NG報告

    >>154
    また月姫かよ

  • 170名無し2024/06/08(Sat) 13:20:53ID:Q3MTU4MDg(3/38)NG報告

    コルデーは思い立った。なんとなく邪智暴虐なるジャコバイトを除かねばならぬと決意した。コルデーには政治がわからぬ。コルデーはノルマンディーの修道女である。けれども、フランス革命については人一倍熱心であった。

  • 171名無し2024/06/08(Sat) 13:21:31ID:IyMzE5Njg(3/41)NG報告

    >>162
    これ以上ないくらい理詰めで否定されちまったぜ……

  • 172名無し2024/06/08(Sat) 13:22:03ID:g4NzczMTI(1/1)NG報告

    まだ実装されてないホームズが何故か英霊正装のラインナップにいるので、今年は周年鯖ホームズなんだろうな→その通りでしたの2周年、今考えるとちょっと笑う

  • 173名無し2024/06/08(Sat) 13:22:21ID:QxNjA3Njg(7/12)NG報告

    >>170
    走るなコルデー

  • 174名無し2024/06/08(Sat) 13:22:53ID:cyNDQ4NjQ(13/38)NG報告

    >>162
    青子センセの主人公補正でスキルのデメリットを踏み倒しまくる、みたいな絵面がすぐ浮かぶもんなぁ

    姫君は…NP50配れるしまあアペンド2+自前NP30とかで100になるようにされそうじゃない?

  • 175名無し2024/06/08(Sat) 13:23:21ID:Y1MjQxNjA(2/2)NG報告

    >>156
    「なんか」って部分がポイントだな
    真面目に「なんかうまくいった」としか言いようがない経緯だし

  • 176名無し2024/06/08(Sat) 13:23:39ID:Q5MzEyMzI(1/1)NG報告

    ワイも周年サーヴァントとして実装のオファーが来るかもしれないな
    いつ来てもいいように髪型を整えておかなくては(ファサ

  • 177ばぶばぶよくてよ教信者1号2024/06/08(Sat) 13:23:56ID:I3MTc3Mjg(5/6)NG報告

    ホームズ実装から顔面宝具がぞくぞくと出てきたの感慨深いですわね

  • 178名無し2024/06/08(Sat) 13:24:07ID:k5OTY4NjQ(7/45)NG報告

    コルデーにも星の開拓者が付く可能性が微粒レ存

  • 179名無し2024/06/08(Sat) 13:24:21ID:U0MTA2NTY(1/23)NG報告

    知らんかった
    セタンタ強化きてたのか
    1年なのに早いな

  • 180名無し2024/06/08(Sat) 13:25:12ID:QxNjA3Njg(8/12)NG報告

    >>176
    おまんはハゲテンダー…

  • 181名無し2024/06/08(Sat) 13:25:15ID:cxMTI4MzI(12/17)NG報告

    全然増えないな、星の開拓者

  • 182名無し2024/06/08(Sat) 13:25:23ID:g0OTY3MzY(1/6)NG報告

    >>151
    最後のオルガマリークエストとして火→水→風→土との連戦とか?
    勿論、それぞれ別パで

  • 183名無し2024/06/08(Sat) 13:25:29ID:cyNDQ4NjQ(14/38)NG報告

    >>177
    一枚絵→ダレイオス
    正面→マシュ(ローキャメ)
    顔面→翁
    顔面宝具時代の幕開け→ホームズ

    ってイメージある

  • 184名無し2024/06/08(Sat) 13:25:54ID:g5MTUxMDQ(8/26)NG報告

    >>178
    超極論マラーぶっ刺しただけの人に星の開拓者付いたらこの世界とんでもない事になっちまうから…
    と言うか多分マラーの方がインフレする

  • 185名無し2024/06/08(Sat) 13:25:54ID:Q4NjY2MjQ(1/5)NG報告

    >>156
    その結果が加速する恐怖政治という無情なお話

  • 186名無し2024/06/08(Sat) 13:26:08ID:cyNDQ4NjQ(15/38)NG報告

    >>181
    そんなポンポンいてたまるか属性だし、まあ…

  • 187名無し2024/06/08(Sat) 13:26:51ID:EyNTMwODg(1/5)NG報告

    スレ民も新たな性癖を開くことで星の開拓者になれるかもしれない

  • 188名無し2024/06/08(Sat) 13:27:08ID:g0OTY3MzY(2/6)NG報告

    >>184
    死んだだけで世界を変えた男・マラー

    そう書くととんでもないな…

  • 189名無し2024/06/08(Sat) 13:27:30ID:Q0NjIzMDQ(5/25)NG報告

    >>181
    星属性はたまに増えてるけどね。人類史の文明に革命を起こした人、ってのはやっぱ難しいのかも

  • 190名無し2024/06/08(Sat) 13:27:51ID:czODc0Mjc(1/1)NG報告

    ヤマトタケルが体操服着るならば正雪先生もブルマ着るべきでは?

  • 191名無し2024/06/08(Sat) 13:28:03ID:k5OTY4NjQ(8/45)NG報告

    表のレジライと星の開拓者で思ったが、世界一周のマゼランとか有名所なのに居ないなぁ

  • 192名無し2024/06/08(Sat) 13:28:13ID:Q0NjIzMDQ(6/25)NG報告

    スティーブ・ジョブズももう何十年かしたら星の開拓者になれるかな

  • 193名無し2024/06/08(Sat) 13:28:24ID:E1OTEyNjQ(3/10)NG報告

    >>188
    フランスのケイネス先生。

  • 194名無し2024/06/08(Sat) 13:28:37ID:U0MTA2NTY(2/23)NG報告

    >>181
    持ってるのってテスラ、ドレイク、大人ダヴィンチちゃんと後誰だっけ?

  • 195名無し2024/06/08(Sat) 13:28:46ID:Q3MTU4MDg(4/38)NG報告

    マラーが実装されたら、毎日「なんとなく」とか「その場のノリで」とかで刺しにいくコルデーが見られるんだろうか?

    それはちょっとみたいかも

  • 196メリュメロス2024/06/08(Sat) 13:28:53ID:Y5NjM5MzY(4/11)NG報告

    >>178
    残念ながらコルデーのやった事は凄いだけで成果が何もないので・・・
    だから宝具で本人も「私は世界を動かせず」と言ってるのでな
    不本意ながら神殿に放火した神代のバカッターに近い

  • 197名無し2024/06/08(Sat) 13:28:56ID:Q0NjIzMDQ(7/25)NG報告

    >>190
    オムライスもタケルからしたら革命的なご飯メニューかしら

  • 198名無し2024/06/08(Sat) 13:28:57ID:k5OTY4NjQ(9/45)NG報告

    >>189
    最初に火を用い始めた原始人来るか

  • 199名無し2024/06/08(Sat) 13:28:59ID:g0OTY3MzY(3/6)NG報告

    >>185
    しかも政権が有情じゃないので見逃してくれない

    やっぱりあの王様暴君どころか聖人では?

  • 200名無し2024/06/08(Sat) 13:29:42ID:QzODc4NjI(7/27)NG報告

    死ぬことでインフレを起こしたものと言えば、あらゆる時間軸で燃えるという強固な因果律耐性を獲得した本能寺

  • 201名無し2024/06/08(Sat) 13:30:29ID:Q3MTU4MDg(5/38)NG報告

    >>198
    プロメテウスの神霊サーヴァントとして来てほしい

  • 202名無し2024/06/08(Sat) 13:30:43ID:g0OTY3MzY(4/6)NG報告

    >>195
    「本当に刺されてる人」だから始皇帝×荊軻みたいなギャグで済まないヤツ!!

  • 203名無し2024/06/08(Sat) 13:30:45ID:EyMDg2MDg(1/1)NG報告

    今年の星5水着は謎のヒロインXXオルタとかでも良いのですよ?
    うひひ、ゴテゴテの暗黒強化外装の中から出てくる成長してばいんばいんになったクール(に見える)女社長なえっちゃんとなんて良いですよねぇ…。

  • 204名無し2024/06/08(Sat) 13:30:51ID:k5OTY4NjQ(10/45)NG報告

    >>200
    冬木に本能寺が移設されて燃えているのかもしれない

  • 205ばぶばぶよくてよ教信者1号2024/06/08(Sat) 13:31:11ID:I3MTc3Mjg(6/6)NG報告

    どんな人が持つんだろうな
    浮かぶとしたらハンムラビぐらいしか浮かばない

  • 206名無し2024/06/08(Sat) 13:31:19ID:I1NTQyNA=(1/2)NG報告

    ジョージボイスでロケランもって走るまでで絞れない赤いカエル……

  • 207名無し2024/06/08(Sat) 13:31:23ID:QwNjkyODA(1/10)NG報告

    >>203
    水着トネリコ(2度目の脱法水着)

  • 208名無し2024/06/08(Sat) 13:31:38ID:Q4NjY2MjQ(2/5)NG報告

    >>199
    太宰治が世話になった金貸しがそんな人やったんやろ

  • 209名無し2024/06/08(Sat) 13:31:40ID:U0MTA2NTY(3/23)NG報告

    >>196
    ダムナティオメモリアエに勝った男

  • 210名無し2024/06/08(Sat) 13:31:46ID:QxNjA3Njg(9/12)NG報告

    >>194
    調べたら彼等だけだった
    未だに希少性が凄いなこのスキル

  • 211メリュメロス2024/06/08(Sat) 13:32:08ID:Y5NjM5MzY(5/11)NG報告

    >>191
    だってマゼラン自身は途中でタヒんでるしなぁ・・・
    生き残りが運良く帰って来れたから一応成功みたいな感じだし

  • 212名無し2024/06/08(Sat) 13:32:23ID:IyMzE5Njg(4/41)NG報告

    >>189
    月面着陸して最初に降り立ったアームストロング船長は星の開拓者候補として挙げられること多いよね。実績としての納得しやすい。

    ほかにあるとすれば情報伝達の発展への影響で紙の発明者として蔡倫とか?

  • 213名無し2024/06/08(Sat) 13:32:40ID:QwNjkyODA(2/10)NG報告

    >>206
    女性に一途なほうだよ!

  • 214名無し2024/06/08(Sat) 13:33:35ID:I1NTQyNA=(2/2)NG報告

    >>211
    途中でしんだけど偉業扱いされてる人は他にもいるから

  • 215名無し2024/06/08(Sat) 13:33:45ID:YyOTUyMzI(3/7)NG報告

    >>212
    情報関連なら、活版印刷機の発明者であるグーテンベルクも入りそう

  • 216名無し2024/06/08(Sat) 13:33:55ID:QwNjkyODA(3/10)NG報告

    >>212
    不可能なまま可能にとかいう意味不明なアレ
    テクスチャの更新的な意味なんだろうが

    その点で見るならグーテンベルクとかは違いそうだな

  • 217名無し2024/06/08(Sat) 13:34:15ID:IyMzE5Njg(5/41)NG報告

    >>201
    南米だと火を人に授けたのはジャガーだっけ?

  • 218名無し2024/06/08(Sat) 13:34:18ID:Q4NjY2MjQ(3/5)NG報告
  • 219名無し2024/06/08(Sat) 13:34:29ID:Q0NjIzMDQ(8/25)NG報告

    開拓者でないにしても、こういう文明発展させた歴史上人物、いわゆる人属性ですごい人はもっと実装されてほしいな

  • 220名無し2024/06/08(Sat) 13:34:44ID:U0MTA2NTY(4/23)NG報告

    >>212
    めっちゃ納得するけど近世すぎてねってなるよね
    ライト兄弟はダヴィンチちゃんに取られてるだろうか

  • 221名無し2024/06/08(Sat) 13:35:09ID:QwNjkyODA(4/10)NG報告

    >>196
    暗殺者自体はありふれていたけど処女で巨乳だったから歴史に残った…

  • 222名無し2024/06/08(Sat) 13:35:18ID:YyOTUyMzI(4/7)NG報告

    科学者なら、ニュートンは星の開拓者持ってそう

  • 223名無し2024/06/08(Sat) 13:35:28ID:Q3MTU4MDg(6/38)NG報告

    >>212
    フォン・ノイマンとかも、発明系ではアリかも

    爆縮レンズの開発、とか……

  • 224名無し2024/06/08(Sat) 13:35:49ID:QwNjkyODA(5/10)NG報告

    >>220
    飛行ならモンゴルフィエ兄弟とかもいるからなあ

  • 225名無し2024/06/08(Sat) 13:36:07ID:QzODc4NjI(8/27)NG報告

    >>221
    現代基準でも頭おかしい強火ファンすら出てきたからな

  • 226名無し2024/06/08(Sat) 13:36:10ID:k5OTY4NjQ(11/45)NG報告

    コロンブスがいてアメリゴヴェスプッチがいない
    これ言い出したら新撰組でなんで近藤いないんだ、が強すぎるけども

  • 227名無し2024/06/08(Sat) 13:36:12ID:MzNjgxNjA(2/9)NG報告

    >>191
    生きたまま世界一周でドレイク船長が星の開拓者だからなぁ

  • 228名無し2024/06/08(Sat) 13:36:22ID:U0MTA2NTY(5/23)NG報告

    >>221
    処女という情報は今知りました
    そんな情報もあったのか

  • 229名無し2024/06/08(Sat) 13:36:44ID:IyMzE5Njg(6/41)NG報告

    >>216
    アームストロング船長の場合、人類の領域、テクスチャを星1つから宇宙へ広げるように更新した、と解釈すれば影響は大きい。

  • 230名無し2024/06/08(Sat) 13:37:14ID:k5OTY4NjQ(12/45)NG報告

    >>223
    メタ的に出せないだけで格としてはノイマンは十分すぎる

  • 231レムキャス実装願掛呼符182枚2024/06/08(Sat) 13:37:39ID:cxMDQwNjQ(1/7)NG報告

    こんにちは、水着ヨハンナ様をお待ちしています
    電話とかインターネットの開発も星の開拓者に行けそうな気がしなくもないのですが近代すぎるかな

  • 232名無し2024/06/08(Sat) 13:37:46ID:YwODkwNTY(1/6)NG報告

    >>203
    銀河警察機構に対するストレスが限界値を超えたことにより「私が宙に立つ」するXX??

  • 233名無し2024/06/08(Sat) 13:38:10ID:g0OTY3MzY(5/6)NG報告

    >>225
    「同じギロチンに掛けられたい」とかいう強火ファンは嫌過ぎる…ヤダ、気持ち悪い……

  • 234名無し2024/06/08(Sat) 13:38:31ID:QxNjA3Njg(10/12)NG報告

    なんならバベッジ持ってても個人的には納得した(パソコンのパパ

  • 235名無し2024/06/08(Sat) 13:38:33ID:EzNDQ5OTI(1/5)NG報告

    >>221
    そっか…いないのか…
    巨乳のハサン…

  • 236名無し2024/06/08(Sat) 13:38:51ID:E4MTY2NDA(1/2)NG報告

    >>228
    解剖してバッチリ調べたからな

  • 237名無し2024/06/08(Sat) 13:38:59ID:IyMzE5Njg(7/41)NG報告

    >>220
    近代、現代でも英霊が現れることは確かだし、星の開拓者に相応しければスキルとしても持つことに時代性は気にしなくていいと思う

  • 238名無し2024/06/08(Sat) 13:38:59ID:g5MTUxMDQ(9/26)NG報告

    コペルニクス、ガリレオ、ケプラー、プトレマイオス、アリストテレスあたりの天文学者も誰かしら1人くらいは来ても良さそうなのに地味に誰もいないんよね

  • 239名無し2024/06/08(Sat) 13:39:11ID:YyOTUyMzI(5/7)NG報告

    >>231
    インターネットはさまざまな個人や組織によって開発された技術で構成いるから、単一の発明者はいないんだよね

  • 240名無し2024/06/08(Sat) 13:39:30ID:YwODkwNTY(2/6)NG報告

    >>235
    ハサン(暗殺者)の情報が残ってたらそれはそれでおかしいから……

  • 241名無し2024/06/08(Sat) 13:39:57ID:IyMzE5Njg(8/41)NG報告

    >>233
    そんなおねだりをされたサンソンの気持ちを考えたことがあるか?

  • 242名無し2024/06/08(Sat) 13:39:57ID:Q3MTU4MDg(7/38)NG報告

    コンピュータのパパ、いっぱいいるからなあ……

    バベッジもそうだし、アラン・チューリングなんかも理論面ではそうだし、さっきのノイマンなんかも今日的なコンピュータの礎を築いてるし

  • 243名無し2024/06/08(Sat) 13:40:11ID:k5OTY4NjQ(13/45)NG報告

    >>239
    インターネットという概念鯖としての実装になるか

  • 244メリュメロス2024/06/08(Sat) 13:40:14ID:Y5NjM5MzY(6/11)NG報告

    >>225
    あの天使と同じギロチンで処刑されたいとか
    切り落とされたコルデーの首にキスする輩とかも居たそうな
    ・・・本当に革命の熱気に浮かされただけだったのか疑ってしまうな

  • 245名無し2024/06/08(Sat) 13:40:19ID:U0MTA2NTY(6/23)NG報告

    >>234
    暗号解読者にしてコンピュータの父
    数学って偉大と思わせるけどこの人持ってないんだとはなった

  • 246名無し2024/06/08(Sat) 13:40:39ID:QzODc4NjI(9/27)NG報告

    >>231
    グラハム・ベルは座にいそう
    なんなら座から直接電話かけてきそう

  • 247名無し2024/06/08(Sat) 13:40:48ID:ExNzUxNjg(1/28)NG報告

    >>20
    ウェディングビキニとかネタに・・・(北欧夫婦を見つつ)やめましょう(惨劇(主にシグルド))がおきそうだし

  • 248名無し2024/06/08(Sat) 13:41:00ID:QxNjA3Njg(11/12)NG報告

    >>235
    諦めるな
    巨乳悩殺(ザバーニーヤ)の使い手のハサンもきっと居るさ

  • 249名無し2024/06/08(Sat) 13:41:04ID:Q3MTU4MDg(8/38)NG報告

    >>246
    まーたライオン頭があばれちゃう

  • 250名無し2024/06/08(Sat) 13:41:21ID:E1OTEyNjQ(4/10)NG報告

    >>212
    医学を確立したヒポクラテスとか。アスクレピオスは死者蘇生とかする神話の住人だし。

  • 251名無し2024/06/08(Sat) 13:41:31ID:IyMzE5Njg(9/41)NG報告

    >>242
    バベッジがコンピューターの父として出てきてるから、ノイマンを出すとしても別の肩書で登場しそう。

  • 252名無し2024/06/08(Sat) 13:41:52ID:Q0NjIzMDQ(9/25)NG報告

    >>246
    テスラとも友人だっけか。昔のイベントで「ベル君」と呼んでたから

  • 253名無し2024/06/08(Sat) 13:41:56ID:cyNDQ4NjQ(16/38)NG報告

    現代における星の開拓者(文字通り)は例外として、基本的には時代が下がるほど組織の話になっちゃうからねぇ

  • 254名無し2024/06/08(Sat) 13:42:12ID:g5MTUxMDQ(10/26)NG報告

    カーネギーとかロックフェラーとかも見てみたい

    ロックフェラーとか知らん陰謀論の数々に頭抱えてそう

  • 255名無し2024/06/08(Sat) 13:42:17ID:cxMTI4MzI(13/17)NG報告

    >>244
    コルデーに浮かされた

  • 256名無し2024/06/08(Sat) 13:42:20ID:MzNjgxNjA(3/9)NG報告

    >>235
    静謐ちゃんは結構デカい

  • 257名無し2024/06/08(Sat) 13:42:52ID:k5OTY4NjQ(14/45)NG報告

    >>254
    古事記並みの風評被害を受けるノストラダムスさんも居ないなぁ

  • 258名無し2024/06/08(Sat) 13:42:58ID:k1MTY4MA=(1/2)NG報告

    >>228
    コルデー人気になりすぎて淫売ってことにしたいから解剖
    処女であったことが判明 ますます人気に
    という墓穴をほった出来事がありましてねぇ

  • 259メリュメロス2024/06/08(Sat) 13:42:58ID:Y5NjM5MzY(7/11)NG報告

    >>246
    「もしもし、私だよ。」
    「───そう、グラハム・ベルだ。」

  • 260名無し2024/06/08(Sat) 13:43:54ID:ExNzUxNjg(2/28)NG報告

    >>231
    まずは電信じゃあね?

  • 261名無し2024/06/08(Sat) 13:43:59ID:YwODkwNTY(3/6)NG報告

    >>256
    巨乳の概念がインフレしたせいで普乳に見えるバグよ……

  • 262名無し2024/06/08(Sat) 13:44:03ID:EzMjczNjA(1/3)NG報告

    >>254
    逆にカーネギーさんは持論を陰謀論呼ばわりされていたことにどう思うのか

  • 263名無し2024/06/08(Sat) 13:44:10ID:k3ODEzNzY(2/5)NG報告

    ちょっと思ったんですが、現実の歴史にはいないけどEXTRA世界で霊子ダイブ開発した人なんかも星の開拓者に含むんですかね、それまで手の届かない世界だった電脳世界を人類の新たなフロンティアにしたわけだし

  • 264名無し2024/06/08(Sat) 13:44:33ID:g0OTY3MzY(6/6)NG報告

    >>258
    フランス民はユニコーンなんです?

  • 265名無し2024/06/08(Sat) 13:44:38ID:U0MTA2NTY(7/23)NG報告

    >>258
    えええ!?
    どうやって証明したんだと思ったら剖検やって?
    強いなぁその情報

  • 266名無し2024/06/08(Sat) 13:44:39ID:YyOTUyMzI(6/7)NG報告

    >>242
    特にチューリングはコンピューター科学の父と呼ばれているからな

  • 267名無し2024/06/08(Sat) 13:44:41ID:QxNjA3Njg(12/12)NG報告

    >>256
    その人は変化スキルで姿形は自由自在なのであって…

  • 268名無し2024/06/08(Sat) 13:44:50ID:cyNDQ4NjQ(17/38)NG報告

    星の開拓者、って字面からするに時代を変える、というより星の構成に何か不可逆的な変化を与えたヒトたちなんだろなー、とは思うよね

  • 269名無し2024/06/08(Sat) 13:45:49ID:k5OTY4NjQ(15/45)NG報告

    >>264
    キリスト教の聖母マリアが処女懐胎とかしてるからでしょ

  • 270名無し2024/06/08(Sat) 13:46:43ID:EzMjczNjA(2/3)NG報告

    >>264
    まあ、おおよそどの文化圏でも(特に宗教関係は)処女厨だから…

  • 271レムキャス実装願掛呼符182枚2024/06/08(Sat) 13:46:49ID:cxMDQwNjQ(2/7)NG報告

    >>257
    パラケルススとケンカしたことがあるのでその辺から人間関係を繋げられそうなんですよねノストラダムス

  • 272名無し2024/06/08(Sat) 13:46:57ID:E0MzIyODg(2/3)NG報告

    >>264
    キリスト教がユニコーンみたいなものじゃない?

  • 273名無し2024/06/08(Sat) 13:47:47ID:MzNjgxNjA(4/9)NG報告

    >>272
    キリスト教というか宗教だいたいが…

  • 274名無し2024/06/08(Sat) 13:47:51ID:MyMDExMjA(1/1)NG報告

    >>272
    聖女マリアの処女懐胎って誤訳らしいですね

  • 275名無し2024/06/08(Sat) 13:48:31ID:Q4MTEwMDg(5/26)NG報告

    >>248
    うーん、まさに暗殺技術

  • 276名無し2024/06/08(Sat) 13:48:34ID:Q3MTU4MDg(9/38)NG報告

    「実用的な蒸気機関の発明」のジェームズ・ワットとかリチャード・トレヴィシックとかは星の開拓者にならんかな

  • 277名無し2024/06/08(Sat) 13:48:45ID:IyMzE5Njg(10/41)NG報告

    >>258
    >>265
    ラムセス2世(オジマンディアス)の時代としてありえないと思える年齢と身長もミイラがあるから法医学がそれを保証したってのも凄いよね。ミイラないと嘘っぱちと思われそう。

  • 278名無し2024/06/08(Sat) 13:48:59ID:E0MzIyODg(3/3)NG報告

    >>274
    歴史的発見だな

  • 279名無し2024/06/08(Sat) 13:49:32ID:U0MTA2NTY(8/23)NG報告

    >>274
    清らかな、が誤訳誤解されたって説はありますがどうなんでしょうね
    まぁ実際誤訳から遺跡の位置が間違って伝わって誤訳を突き止めて発掘できたのとか
    ガラスの靴みたいなのもありますし
    ガラスの靴は同時に広がった異説みたいな説もありますが

  • 280名無し2024/06/08(Sat) 13:49:38ID:MyNDQyMjQ(1/54)NG報告

    >>259
    「!…… 偉大なる空に輝く 通信の星にして グラハム・ベル様…」

  • 281名無し2024/06/08(Sat) 13:49:56ID:U0MTA2NTY(9/23)NG報告

    >>277
    物的証拠は強い

  • 282名無し2024/06/08(Sat) 13:50:24ID:A5OTcyODA(1/11)NG報告

    >>268
    多分、「当時の文明レベル的にやろうと思えばできたけど、それを成し遂げた最初の1人」的な、人類の総力の結果を掴んだ人間みたいなイメージ

  • 283名無し2024/06/08(Sat) 13:50:52ID:IyMzE5Njg(11/41)NG報告

    >>276
    人類への貢献だと電気をエネルギーとして与えたテスラに抑えられてそうで、星の開拓者にはならなそう。

  • 284名無し2024/06/08(Sat) 13:50:53ID:ExNzUxNjg(3/28)NG報告

    >>264
    それよりおっぱいのでかい(公式)マリー処刑してるしな

  • 285名無し2024/06/08(Sat) 13:51:22ID:cyNDQ4NjQ(18/38)NG報告

    >>282
    それが「個人の人間力」ってやつなんかねー?

  • 286名無し2024/06/08(Sat) 13:52:08ID:M1OTM4ODg(1/36)NG報告

    >>246
    召喚しても電話機だけ来るパターンか。

  • 287名無し2024/06/08(Sat) 13:52:19ID:QzODc4NjI(10/27)NG報告

    >>259
    >>280
    恐らくスチパン関連ということはわかった

  • 288名無し2024/06/08(Sat) 13:52:28ID:Q3MTU4MDg(10/38)NG報告

    >>286
    MOTHER2のパパみたいな……

  • 289名無し2024/06/08(Sat) 13:52:43ID:M1OTM4ODg(2/36)NG報告

    バーサーカーで平賀源内とか無理かな?

  • 290名無し2024/06/08(Sat) 13:53:03ID:MyNDQyMjQ(2/54)NG報告

    ライトフライヤーとか、ぼいぼいの親戚みたいな感じで鯖になりそう

  • 291名無し2024/06/08(Sat) 13:53:17ID:k1MTY4MA=(2/2)NG報告

    >>263
    あの世界それ作るために魔術回路持ちモルモット使ってるだろうから…

  • 292名無し2024/06/08(Sat) 13:53:20ID:A5OTcyODA(2/11)NG報告

    >>270
    玉藻「そうですよね、清純で純情なんですよ!」

  • 293名無し2024/06/08(Sat) 13:54:03ID:MyNDQyMjQ(3/54)NG報告

    >>287
    出来ませんでは良心がない で検索ゥ

  • 294名無し2024/06/08(Sat) 13:54:19ID:c2NjMwNzI(2/10)NG報告

    サンソンはコルデーの処刑もやってるんだな

  • 295名無し2024/06/08(Sat) 13:54:33ID:MyNDQyMjQ(4/54)NG報告

    >>291
    うっすら光るマスターか…

  • 296名無し2024/06/08(Sat) 13:54:34ID:Q3MTU4MDg(11/38)NG報告

    >>290
    空・宇宙関係だと、アメリア・イアハートとかライカとかも名前挙がるのは見るな

  • 297名無し2024/06/08(Sat) 13:54:34ID:cyNDQ4NjQ(19/38)NG報告

    世界地図を球に繋いだドレイク
    電気を人のものにしたテスラ

    ダヴィンチは何だっけ

  • 298天の川飲みたい権田原名無し2024/06/08(Sat) 13:54:36ID:U0MTE2MTY(1/10)NG報告

    >>248
    (ワンチャン百貌さんの中に居たりしないかね…?)

  • 299名無し2024/06/08(Sat) 13:54:42ID:M1OTM4ODg(3/36)NG報告

    >>263
    霊子ダイヴとかはいわゆるトランス状態のシャーマンとかがやってたんじゃなかったっけ。

  • 300名無し2024/06/08(Sat) 13:55:05ID:U0MTA2NTY(10/23)NG報告

    >>292
    CCCとかで色々見ちゃったからなぁ

  • 301名無し2024/06/08(Sat) 13:55:20ID:Q4MTEwMDg(6/26)NG報告

    >>286
    ゴッホちゃん幕間のアレみたい…

  • 302名無し2024/06/08(Sat) 13:55:41ID:QzODc4NjI(11/27)NG報告

    >>293
    見てきました
    確かにこれは構文として使えそう

  • 303名無し2024/06/08(Sat) 13:55:46ID:gxNTkyNjQ(1/2)NG報告

    >>289
    FGOの何を見てきたんだ、十分にいける範囲だろ

    清少納言が特に理由なくJKみたいなキャラで出てくるような頭おかしいゲームだぞ

  • 304名無し2024/06/08(Sat) 13:55:57ID:YyOTUyMzI(7/7)NG報告

    >>297
    いろいろありすぎるんだよな

  • 305名無し2024/06/08(Sat) 13:56:02ID:M1OTM4ODg(4/36)NG報告

    >>297
    「万能の天才」だね。星の開拓者レベルの飛び抜けた要素は無いけど、あまりにも多くの分野で天才的な発明を残した。

  • 306名無し2024/06/08(Sat) 13:56:25ID:U0MTA2NTY(11/23)NG報告

    >>293
    コレ和民とかそこら辺の構文じゃなかったのか

  • 307名無し2024/06/08(Sat) 13:56:37ID:MyNDQyMjQ(5/54)NG報告

    電話機の概念が英霊になって、マスターが世界中の意識を覗けるようになるタイプの召喚(マスターが無事とは言っていない)

  • 308名無し2024/06/08(Sat) 13:56:52ID:MzNjgxNjA(5/9)NG報告

    >>292
    清純は不要!!とジャンヌを消そうとした狐がなんか言ってる

  • 309名無し2024/06/08(Sat) 13:57:13ID:QzODc4NjI(12/27)NG報告

    >>284
    B109とかいう凄まじい数値
    余談だけどB109って月食ネクロズマしかいないんですね

  • 310名無し2024/06/08(Sat) 13:57:14ID:k5OTY4NjQ(16/45)NG報告

    >>292
    処女懐胎超えて親父の洗顔で生まれてきた神に言われると純情とは何か別ジャンルな気がしないでもない

  • 311名無し2024/06/08(Sat) 13:57:28ID:M1OTM4ODg(5/36)NG報告

    昼飯にバーガーキングのワッパー二つとメキシカンポテトとスモーキーチキンとサラダとドリンクは些か少し多すぎたか。これは晩飯いらないパターンだな。

  • 312名無し2024/06/08(Sat) 13:57:54ID:g5MTUxMDQ(11/26)NG報告

    いなり寿司発明した人には星の開拓者上げても良いと思う(超暴論)

    美味しいもん(小並感)

  • 313名無し2024/06/08(Sat) 13:58:41ID:Q3MTU4MDg(12/38)NG報告

    「フグを二番目に食ったやつ」は星0.5くらいの鯖になっていいと思う

  • 314名無し2024/06/08(Sat) 13:58:45ID:EzMjczNjA(3/3)NG報告

    >>294
    水着じゃない方だとマイルームでも言及があるわね

    「ああ、首切りの方。あの時はありがとうございました。おかげさまで特に苦痛もなく、スパッと首が飛びました。……あれ?なぜそのような顔を?」

    お労しやサンソン…

  • 315名無し2024/06/08(Sat) 13:59:01ID:IyMzE5Njg(12/41)NG報告

    星の開拓者ではないが星属性のロムルス。ローマ帝国の大元を作った祖だから星属性ついたのかな?

  • 316レムキャス実装願掛呼符182枚2024/06/08(Sat) 13:59:04ID:cxMDQwNjQ(3/7)NG報告

    >>311
    >>312
    朝ごはんをどうしようか悩んでたことを思い出しちゃったじゃないか

  • 317名無し2024/06/08(Sat) 13:59:24ID:MyNDQyMjQ(6/54)NG報告

    >>312
    せめて「食べるラー油」の発明者ぐらいジャンルを開拓しないと…

  • 318名無し2024/06/08(Sat) 13:59:58ID:k3ODEzNzY(3/5)NG報告

    >>291
    >>299
    うーん、ダメそうかぁ……もしかしたら真っ当な形で英霊になった型月オリジナルキャラとか出てくるかなと思ったけど(エミヤは抑止力との契約で守護者になったから正規ルートじゃないし)

  • 319名無し2024/06/08(Sat) 14:00:12ID:Q3MTU4MDg(13/38)NG報告

    >>315
    やっぱロムルスも何らかのテクスチャを縫い止めてるんだろうな。グランド有資格者だし……

  • 320名無し2024/06/08(Sat) 14:00:20ID:U0MTA2NTY(12/23)NG報告

    セタンタの強化クエ行ってきたんどすがコレ実用性はそこまでではないか?
    猛獣特攻とかクイックバフは量変わってない?

  • 321名無し2024/06/08(Sat) 14:00:20ID:cyNDQ4NjQ(20/38)NG報告

    >>305
    なるほど播種か

    そりゃ星の開拓者も少なくなるわけだ

  • 322名無し2024/06/08(Sat) 14:00:56ID:cyNDQ4NjQ(21/38)NG報告

    今日のお昼ご飯

    スペル違うのはわかるが食べながらあの人の顔しか浮かばなかったよね

  • 323名無し2024/06/08(Sat) 14:00:58ID:MyNDQyMjQ(7/54)NG報告

    キャストリア「なるほど、食の開拓者か…」

  • 324名無し2024/06/08(Sat) 14:01:00ID:IyMzE5Njg(13/41)NG報告

    >>303
    しかもアーチャーって三騎士クラスだもんな!チャップリンがランサーになってもあり得なくはないぜ!

  • 325名無し2024/06/08(Sat) 14:01:37ID:M1OTM4ODg(6/36)NG報告

    火星あたりをテラフォーミングすれば星の開拓者は余裕。

  • 326名無し2024/06/08(Sat) 14:01:40ID:A3MzM2MDA(1/1)NG報告

    >>315
    人が神になる、それも神話体系の主神に、というのも大そうだ
    アレも一つの転換期だと言われてたし、神を堕とすと言う意味でギルガメッシュと同様らしい

  • 327名無し2024/06/08(Sat) 14:01:44ID:MzNjgxNjA(6/9)NG報告

    >>314
    セイレムコミカライズでもアビーの悪夢攻撃で出てきたわね

  • 328名無し2024/06/08(Sat) 14:02:02ID:MyNDQyMjQ(8/54)NG報告

    >>322
    ドラマとかで場所は特定できたけど、人が多すぎてわからないやつ

  • 329名無し2024/06/08(Sat) 14:02:04ID:Q0NjIzMDQ(10/25)NG報告

    >>315
    一覧見てきたら、開拓者以外だとユニバース出身者とか星=地球そのものと関係が深いサーヴァントが星属性になってる感じがする。

  • 330名無し2024/06/08(Sat) 14:02:11ID:U0MTA2NTY(13/23)NG報告

    酒作ったやつは星の開拓者になりそうな気もするな
    ただ神話関係になっちゃうからないだろうけど

  • 331名無し2024/06/08(Sat) 14:02:56ID:M3MzcyOA=(1/26)NG報告

    >>323
    食の侵略者では

  • 332名無し2024/06/08(Sat) 14:03:45ID:MyNDQyMjQ(9/54)NG報告

    >>330
    バッカスとかオシリスとかコノハナサクヤヒメとか…

  • 333名無し2024/06/08(Sat) 14:04:05ID:Q3MTU4MDg(14/38)NG報告

    酒の神といえばバッカス様とかデュオニソス様とかか

    カルデア飲酒部が危険な領域に加速しそうだな……

  • 334名無し2024/06/08(Sat) 14:04:06ID:A5OTcyODA(3/11)NG報告

    >>323
    開拓する方は「悪食」にも通じるからなあ

    村正「とりあえず‘嬢ちゃん、今日は叡智の食べ物なコンニャクづくしだ」

  • 335名無し2024/06/08(Sat) 14:04:20ID:M1OTM4ODg(7/36)NG報告

    >>330
    酒に関しては個人の発明というよりも自然発酵によるものなので…例えば地面に落ちて放置された果物とか、偶然水で薄まった蜂蜜とか。前者に関しては今でも狸とかが食べて酔っ払うこともあるし、なんならアルコール耐性身につけて積極的に発酵した果実を食べる動物もいる。

  • 336名無し2024/06/08(Sat) 14:04:24ID:k5OTY4NjQ(17/45)NG報告

    やはり胡椒か

  • 337名無し2024/06/08(Sat) 14:04:28ID:kwMTY0MTY(1/1)NG報告

    >>303
    待て!
    清少納言がJKなのはそこまで奇天烈ではない!
    歴史学者によると清少納言は当時の人間からするとギャル語使ってるのと大差ないので割と正しいとのこと

  • 338名無し2024/06/08(Sat) 14:04:29ID:cyNDQ4NjQ(22/38)NG報告

    >>328
    位置情報を明かすなら特定されない程度に、ナノデナ

    美人でキュートな代行者の先輩はいませんでした

  • 339名無し2024/06/08(Sat) 14:04:50ID:IzMDUxMjM(1/1)NG報告

    スレ民!
    たまに昔は食えてたのに今はこんなに入らないなってなる事ありますよね!
    ラーメンのスープ完飲は出来るけど胃が重たくなる事ありますよね!
    これが老いか!!

  • 340名無し2024/06/08(Sat) 14:04:56ID:MyNDQyMjQ(10/54)NG報告

    猿酒とか聞くよね

  • 341名無し2024/06/08(Sat) 14:05:15ID:E1OTEyNjQ(5/10)NG報告

    >>319
    グランド黒帯ロムルス

  • 342名無し2024/06/08(Sat) 14:05:17ID:IyMzE5Njg(14/41)NG報告

    >>329
    スカサハやアマデウスも星属性というのも気になる

  • 343名無し2024/06/08(Sat) 14:05:29ID:EzODY5OTU(1/1)NG報告

    >>327
    ループをしてますね?

  • 344名無し2024/06/08(Sat) 14:05:34ID:M3MzcyOA=(2/26)NG報告

    >>337
    ナイチンゲールがベッド投げる程度の描写よな

  • 345名無し2024/06/08(Sat) 14:05:40ID:M1OTM4ODg(8/36)NG報告

    >>327
    コルデー本人からしたら、自分の行いは結果的にマイナスしか産まなかったからむしろスパッド切るでちしてくれただけでも贅沢という認識なのよな。

  • 346名無し2024/06/08(Sat) 14:05:57ID:Q3MTU4MDg(15/38)NG報告

    あいつのせいで「サンソン」という文字を見ても陰陽師が脳裏にチラつくようになってしまった

  • 347名無し2024/06/08(Sat) 14:06:08ID:M1OTM4ODg(9/36)NG報告

    >>339
    ケンタッキー食べ放題は若いうちに行けばよかったと後悔した。

  • 348名無し2024/06/08(Sat) 14:06:35ID:U0MTA2NTY(14/23)NG報告

    >>332
    人じゃないからねぇ
    曹操とかもさすがに違うだろうし三皇五帝時代に酒献じた人がいて美味すぎて遠ざけられた話あったからその辺り?

  • 349名無し2024/06/08(Sat) 14:06:39ID:k5OTY4NjQ(18/45)NG報告

    >>335
    ネズミとかリスとか頬袋に貯める間に発酵してアルコールができるから人間と体の比率でアルコール耐性比べたらめっちゃ酒に強いことになるらしいね

  • 350名無し2024/06/08(Sat) 14:06:44ID:M1OTM4ODg(10/36)NG報告

    >>340
    一度は猿梨から酒を作ってみたい。

  • 351名無し2024/06/08(Sat) 14:06:45ID:MyNDQyMjQ(11/54)NG報告

    それをいうと、なんで16世紀の人が乗り物運転してるんです?ってなるから…

  • 352名無し2024/06/08(Sat) 14:06:57ID:QzODc4NjI(13/27)NG報告

    名前関連だと、ORTO(オルト)という名前のレストランがあることを知って笑った記憶があります

  • 353名無し2024/06/08(Sat) 14:07:02ID:Q0NjIzMDQ(11/25)NG報告

    >>339
    マックをセットで頼むとポテトMサイズがちょっとしんどい時がある。

  • 354名無し2024/06/08(Sat) 14:07:09ID:M3MDM2MTY(1/6)NG報告

    スレ民…あたしゃつらいよ…
    (ヒント:ドラコーPU期間)

  • 355名無し2024/06/08(Sat) 14:07:11ID:A5OTcyODA(4/11)NG報告

    >>344
    エジソンの肩にランプがあるのと同じ

  • 356名無し2024/06/08(Sat) 14:07:16ID:cyNDQ4NjQ(23/38)NG報告

    >>342
    アマデウスが星なのはアムドゥシアスになる運命を破棄したから、ってのは考察だっけか

  • 357名無し2024/06/08(Sat) 14:07:25ID:Q3MjI4MTY(1/8)NG報告

    >>334
    ァ!蒟蒻は栄養価無いって本当か!?
    私はいずれせくしいだいなまいつに至るんだぞぉ!!

  • 358名無し2024/06/08(Sat) 14:07:49ID:EzNDQ5OTI(2/5)NG報告

    >>343
    無限ループって怖くね?

  • 359名無し2024/06/08(Sat) 14:08:11ID:ExNzUxNjg(4/28)NG報告

    >>323
    なんでふぐの肝の塩漬けよ。

  • 360名無し2024/06/08(Sat) 14:08:24ID:g5MTUxMDQ(12/26)NG報告

    >>342
    星属性と獣属性は相克関係なので、アマデウスは魔神(獣)から反転しての星属性っぽい

  • 361名無し2024/06/08(Sat) 14:08:35ID:IyMzE5Njg(15/41)NG報告

    >>358
    水着香子のバレンタインかな?

  • 362名無し2024/06/08(Sat) 14:08:38ID:MyNDQyMjQ(12/54)NG報告

    >>357
    数千年後か…(モルガンを見ながら)

  • 363名無し2024/06/08(Sat) 14:08:46ID:QzODc4NjI(14/27)NG報告

    >>353
    去年末にマック行ったけど、ポテトはもう少し薄味でもいいと思うのだわ……

  • 364名無し2024/06/08(Sat) 14:09:15ID:gxNTkyNjQ(2/2)NG報告

    >>357
    貴方が成長する未来なんて無いじゃない

  • 365名無し2024/06/08(Sat) 14:09:24ID:k5OTY4NjQ(19/45)NG報告

    >>352
    水晶の水晶漬け 水晶を添えて

  • 366名無し2024/06/08(Sat) 14:09:39ID:cyNDQ4NjQ(24/38)NG報告

    見た目の奇抜さはさておき「清少納言」描写としては普通にアリよな

    まあ見るに本家はもうちょい性格悪かったっぽいけど

  • 367名無し2024/06/08(Sat) 14:09:41ID:U0MTA2NTY(15/23)NG報告

    皆健康的な味覚してるなぁと思う炭水化物脂中毒の中年

  • 368名無し2024/06/08(Sat) 14:09:42ID:E1OTEyNjQ(6/10)NG報告

    >>347
    残念ながら油耐性は期間限定で、オトナになると食べきるのが難しくなるんだ。そんなこと…もっと早くに気がつけば良かった。

  • 369名無し2024/06/08(Sat) 14:09:44ID:cxMTI4MzI(14/17)NG報告

    獣属性は意外に少ない

  • 370名無し2024/06/08(Sat) 14:09:45ID:g5MTUxMDQ(13/26)NG報告

    >>363
    マックのポテトは塩抜きで注文出来るので良ければ頼んでみて
    ただ昼時の一番忙しいタイミングだと大変なので、混み加減は様子見た方がいいけれども

  • 371名無し2024/06/08(Sat) 14:10:07ID:M1OTM4ODg(11/36)NG報告

    そういえばとある異世界転生モノで主人公が「この世界には無発酵パンしかない!なので闇魔法:腐敗を使ってふわふわの発酵パンを作って胃袋を掴んでやる!」とかやってたけど、最初「中世ヨーロッパレベルの文明なのに発酵食品ないのはおかしいな?」と思ったが「魔法のある世界なら防腐魔法のせいで発酵食品のツリーが伸びなかったのでは?」と考えたらけっこう腑に落ちた。

  • 372名無し2024/06/08(Sat) 14:10:25ID:cyNDQ4NjQ(25/38)NG報告

    >>369
    そんなにポンポンいてたまるかぁ!

  • 373名無し2024/06/08(Sat) 14:10:27ID:U0MTA2NTY(16/23)NG報告

    >>368
    爺さんの画像ついてるかとか探したじゃないですか

  • 374名無し2024/06/08(Sat) 14:10:29ID:A5OTcyODA(5/11)NG報告

    >>362
    (間違えて汎人類史モルガンに淫蕩の記憶をインストールされるキャストリア)

  • 375天の川飲みたい権田原名無し2024/06/08(Sat) 14:10:29ID:U0MTE2MTY(2/10)NG報告

    >>364
    Gしろ、アウラ

  • 376名無し2024/06/08(Sat) 14:10:38ID:Q4MTEwMDg(7/26)NG報告

    >>352
    京都にあるのね
    カフェとかもあるみたいだけど、イタリア語で菜園なら納得(orto)

    宇宙嵐浴びながらご飯を食べる……

  • 377名無し2024/06/08(Sat) 14:10:51ID:IxNzU2NDg(1/4)NG報告

    やっとスキルマできた…………( ◜◡◝ )

  • 378名無し2024/06/08(Sat) 14:10:54ID:M1OTM4ODg(12/36)NG報告

    >>359
    塩漬けなら養殖でないとアウトでは?

  • 379名無し2024/06/08(Sat) 14:11:08ID:ExNzUxNjg(5/28)NG報告

    >>371
    酒もなさそうだな

  • 380天の川飲みたい権田原名無し2024/06/08(Sat) 14:11:28ID:U0MTE2MTY(3/10)NG報告

    ORTが転調してるレストランやカフェ?

  • 381名無し2024/06/08(Sat) 14:11:33ID:M1OTM4ODg(13/36)NG報告

    >>367
    つ健康診断

  • 382名無し2024/06/08(Sat) 14:11:47ID:cyNDQ4NjQ(26/38)NG報告

    >>376
    イタリア語で「タベルナ」が大衆食堂、居酒屋とかなのよねとしょうもない話が思い出された

  • 383名無し2024/06/08(Sat) 14:11:54ID:U0MTA2NTY(17/23)NG報告

    >>377
    女性でも通用しそうな絵柄だなぁ

  • 384名無し2024/06/08(Sat) 14:12:01ID:k5OTY4NjQ(20/45)NG報告

    >>377
    術石は要求するやつ多すぎるからいつも無いけど、気づいたら殺石もよく無くなってるんだよね

  • 385名無し2024/06/08(Sat) 14:12:04ID:cxMTI4MzI(15/17)NG報告

    >>372
    (元)ビーストは獣属性じゃないのがそこそこいる

  • 386名無し2024/06/08(Sat) 14:12:07ID:IyMzE5Njg(16/41)NG報告

    >>371
    王道な異世界ものでそういう個性を作れるのは上手いなと思うね

  • 387名無し2024/06/08(Sat) 14:12:15ID:MyNDQyMjQ(13/54)NG報告

    現状がオルタ族みたいなもんだとすると、
    モルガン陛下もハンバーガーをモキュるのか…?
    いや脂っこいものはまだ/もう無理かな…?

  • 388名無し2024/06/08(Sat) 14:12:15ID:M3MzcyOA=(3/26)NG報告

    >>370
    塩が足らんのです

  • 389名無し2024/06/08(Sat) 14:12:19ID:k4MTc1MDQ(1/1)NG報告

    クラスメイトのトオルくんのあだ名がオルトだった思い出

  • 390名無し2024/06/08(Sat) 14:12:24ID:M1OTM4ODg(14/36)NG報告

    >>368
    油よりも胃の容量が足りなかった。危うくオーバーフロー仕掛けたから、いっそ朝昼を抜いて3駅くらい歩けば良かったかも。

  • 391名無し2024/06/08(Sat) 14:12:31ID:U0MTA2NTY(18/23)NG報告

    >>381
    色々見つかってもうダメぽなのである

  • 392名無し2024/06/08(Sat) 14:12:35ID:MyNDQyMjQ(14/54)NG報告

    >>388
    頼めばケチャップくれるぞ

  • 393レムキャス実装願掛呼符182枚2024/06/08(Sat) 14:12:48ID:cxMDQwNjQ(4/7)NG報告

    >>339
    山のようなクリームの乗ったパンケーキをぎりぎり食べられて良かったです
    ケンタ食べ放題は無理な気しかしません

  • 394名無し2024/06/08(Sat) 14:13:02ID:Y3MDAwOTY(1/1)NG報告

    >>263
    プレラーティの言葉が正しいなら
    第三法を人間の手に下ろす事は星の開拓にはなる
    ただし個人じゃないなら星の開拓者にはならなさそうではある

  • 395名無し2024/06/08(Sat) 14:13:24ID:IyMzE5Njg(17/41)NG報告

    >>360
    なるほどな、スカサハのほうは依然として謎だな

  • 396名無し2024/06/08(Sat) 14:13:24ID:U0MTA2NTY(19/23)NG報告

    >>387
    淫蕩とかには飽きてるらしいからそっちも飽きてるんじゃないかと適当に考える
    食えないわけじゃなくと

  • 397名無し2024/06/08(Sat) 14:13:36ID:M3MzcyOA=(4/26)NG報告

    >>391
    かわいそうに。
    ラフムに改良しなきゃ。

  • 398名無し2024/06/08(Sat) 14:14:00ID:E1OTEyNjQ(7/10)NG報告

    >>377
    次は120とアペンド用のコインを捕獲する必要がありますね。

  • 399名無し2024/06/08(Sat) 14:14:08ID:Q0NjIzMDQ(12/25)NG報告

    >>386
    ジャガイモ警察とか一時言われてたけど、実際小説書くときに世界観形成をしっかりやるのも腕の見せ所というか

  • 400名無し2024/06/08(Sat) 14:14:16ID:MyNDQyMjQ(15/54)NG報告

    >>396
    つまりハマった時期があった可能性も…!?

  • 401名無し2024/06/08(Sat) 14:14:22ID:cyNDQ4NjQ(27/38)NG報告

    >>385
    そもそもそんなに人類悪ビーストがいるかというとね、絶対数として…

  • 402名無し2024/06/08(Sat) 14:14:52ID:U0MTA2NTY(20/23)NG報告

    >>397
    …割と悩むなその提案
    最強種族になれるのか
    ただメンタル今のままだと辛そう

  • 403名無し2024/06/08(Sat) 14:15:09ID:M1OTM4ODg(15/36)NG報告

    >>386
    あ、いや発酵ツリー云々は「無発酵パンしかない」という作中描写からの考察なんや。この作品の肝は「転生特典のチートスキル持ち現代日本人がさっぱり活躍できない(のに好感度だけ上がりまくる)」というので、直後のシーンでは配下の奴隷全員同じ魔法をサクッと再現して主人公の存在意義が喪失したんや。

  • 404名無し2024/06/08(Sat) 14:15:11ID:Q0NjIzMDQ(13/25)NG報告

    >>389
    「オルト」ってツイステに同名キャラいるから、たまに意識してややこしくなる。

  • 405名無し2024/06/08(Sat) 14:15:13ID:Q4MTEwMDg(8/26)NG報告

    >>382
    同音異義語というか、他国語との差異はアンジャッシュ的で面白いですわね

  • 406名無し2024/06/08(Sat) 14:15:27ID:M1OTM4ODg(16/36)NG報告

    >>388
    タムラさんステイ。

  • 407名無し2024/06/08(Sat) 14:16:08ID:M3MzcyOA=(5/26)NG報告

    >>401
    ンンン。

  • 408メリュメロス2024/06/08(Sat) 14:16:08ID:Y5NjM5MzY(8/11)NG報告

    >>314>>327
    ギロチンや処刑人の評価としては間違いなく褒めてるんだけどね
    痛みもなく、苦しみもなく処刑出来たという事だから

  • 409名無し2024/06/08(Sat) 14:16:09ID:ExNzUxNjg(6/28)NG報告

    >>384
    正直イベント交換で石も入れてほしい
    脳死で追加されると交換がきついから調整は必要だが

  • 410名無し2024/06/08(Sat) 14:16:19ID:QzODc4NjI(15/27)NG報告

    >>382
    タベルナ2000ってそういう意味があったのか

    >>393
    パンケーキは好きで珠に食べに行くけど、3枚目辺りからそこそこ重くなって来ますね
    羽田行った時とかに寄ったりします

  • 411名無し2024/06/08(Sat) 14:16:34ID:gzMjk1MzY(3/3)NG報告

    10時ごろ久々にマック行ってサムライマック注文したら、サムライマックは10時半からですって言われて恥かいたのだわ。朝マックはもうちょい早く終わって良いと思うのだわ

  • 412名無し2024/06/08(Sat) 14:16:35ID:MyNDQyMjQ(16/54)NG報告

    モルガン陛下の「飽きた」発言は様々な可能性を秘めてるからな

  • 413名無し2024/06/08(Sat) 14:16:49ID:M1OTM4ODg(17/36)NG報告

    >>393
    ケンタッキービュッフェはチキン食べ放題もだけどオリジナルメニューもあるから普通の食べ放題としても有りよ。

  • 414名無し2024/06/08(Sat) 14:17:16ID:M3MzcyOA=(6/26)NG報告

    >>406
    一年戦争あとどうしたのかしら?
    スピンオフ行きか?

  • 415天の川飲みたい権田原名無し2024/06/08(Sat) 14:17:18ID:U0MTE2MTY(4/10)NG報告

    >>407
    そこに(人類に対する)愛はあるんか?

  • 416名無し2024/06/08(Sat) 14:17:49ID:Q3MTU4MDg(16/38)NG報告

    >>409
    石とモニュピが交互に出ると嬉しいな
    ついでに出すなら全種出して欲しい

  • 417名無し2024/06/08(Sat) 14:17:56ID:k3ODEzNzY(4/5)NG報告

    >>400
    救世主時代はそういうの食べてそうなイメージ、なんとなくジャンクフード手に持ってるの似合いそうだし?

  • 418名無し2024/06/08(Sat) 14:18:08ID:M1OTM4ODg(18/36)NG報告

    >>410
    中年男性がリコッタパンケーキ食べてもいいってハンチョウも言ってたね。ところでまだふわふわスフレタイプのは食べたことがない。

  • 419名無し2024/06/08(Sat) 14:18:10ID:IyMzE5Njg(18/41)NG報告

    ケンタッキーはチキンとジントニックを一緒に食べると美味しい。口の中の脂っこさもジントニックを飲むとスッキリする。

  • 420名無し2024/06/08(Sat) 14:18:13ID:MyNDQyMjQ(17/54)NG報告

    妖精にケンタッキーの味を覚えさせてはいけないな…

  • 421名無し2024/06/08(Sat) 14:18:42ID:ExNzUxNjg(7/28)NG報告

    >>400
    トネリコ「ウーサーくん肉ばっかり食べてないで野菜も食べなさい。」(キャベツ1つもぐもぐ)
    ウーサー「(王にでもならないとこの食費支えられない)」

    うーん。ギャグかな・・・。

  • 422名無し2024/06/08(Sat) 14:18:42ID:M3MzcyOA=(7/26)NG報告

    >>417
    ビルとか爆破しそう

  • 423名無し2024/06/08(Sat) 14:18:58ID:k5OTY4NjQ(21/45)NG報告

    >>420
    翅の氏族...まさか...

  • 424名無し2024/06/08(Sat) 14:19:36ID:gzNDY3ODQ(1/5)NG報告

    マタ・ハリさん? 青子や叔母サハみたいにセーター着てくれませんか
    きっとエr……ではなく暖かいと思いますよ

  • 425名無し2024/06/08(Sat) 14:19:50ID:IyMzE5Njg(19/41)NG報告

    >>399
    創作する上でジャガイモ警察と逆張り君はあんまり相手する価値がないと思う

  • 426名無し2024/06/08(Sat) 14:19:54ID:Q3MTU4MDg(17/38)NG報告

    >>423
    翅(チキンウィング)の氏族

  • 427名無し2024/06/08(Sat) 14:20:20ID:MyNDQyMjQ(18/54)NG報告

    >>425
    いっそジャガイモをネタにした新種を出しとけばいいのだな

  • 428名無し2024/06/08(Sat) 14:20:36ID:Q0NjIzMDQ(14/25)NG報告

    >>418
    女子に流行のリコッタパンケーキ、メイヴちゃんは食べられなくて歯噛みしそう

  • 429名無し2024/06/08(Sat) 14:20:46ID:cyNDQ4NjQ(28/38)NG報告

    >>425
    基本どっちも揚げ足取りだからな
    その時間でケンタのバイトでもしてたほうがよほど有意義

  • 430名無し2024/06/08(Sat) 14:20:52ID:M1OTM4ODg(19/36)NG報告

    >>425
    フリーレンにハンバーグ出しただけでキレるのは真面目に教養とカルシウムが足りない証拠だと思う。

  • 431名無し2024/06/08(Sat) 14:21:00ID:Q3MTU4MDg(18/38)NG報告

    ジャガイモはあるけどジャガイモシストセンチュウはない理想的な異世界

  • 432天の川飲みたい権田原名無し2024/06/08(Sat) 14:21:02ID:U0MTE2MTY(5/10)NG報告

    >>426
    翅の氏族の羽って肉ないじゃーん

  • 433名無し2024/06/08(Sat) 14:21:27ID:M3MDM2MTY(2/6)NG報告

    >>404
    ORT!
    オルトリンデ!
    オルトくん!
    ALTキー!

    我らオルト四天王!

  • 434名無し2024/06/08(Sat) 14:21:32ID:M3MzcyOA=(8/26)NG報告

    >>427
    レジポテト
    レジエッグ
    レジスパイス

  • 435名無し2024/06/08(Sat) 14:21:34ID:Y0OTk3NDQ(1/6)NG報告

    回した回数もあるとは言えブライドは来なかったけどドラコーと水着のネロちゃまは最終的にいっぱい来た
    やっぱり相性的ななにかはあるのかもしれない

  • 436名無し2024/06/08(Sat) 14:21:48ID:MyNDQyMjQ(19/54)NG報告

    作家「ジャガイモもトマトもできる品種があれば食生活は解決するな!」

  • 437名無し2024/06/08(Sat) 14:21:48ID:Y3NjEyMTY(1/8)NG報告

    >>386
    偏った異世界技術にちゃんとした理由付けがあると面白いよね
    自分が好きな作品だと上位存在がコントロールしてたのがあった
    方や世界を滅ぼす為に迂遠に自滅する技術に依存させている、なので歪な文明力
    方や世界を滅ぼさない為に科学技術の発達を一定以上の禁止している、先史文明期に大変な事になった

  • 438名無し2024/06/08(Sat) 14:21:51ID:M1OTM4ODg(20/36)NG報告

    >>424
    どっかの聖杯戦争で甘々な新婚生活するマタ・ハリは見たいなぁ。

  • 439名無し2024/06/08(Sat) 14:22:18ID:A5OTcyODA(6/11)NG報告

    >>399
    そもそも、当然有ると思ってて当たり前に描写してるけど実は時代的に無かったりとか、逆に無かったり貴重品扱いだけど実際には普通にあったりする物とか多いからね

    江戸時代だと油は貴重だったからナーロッパでも「油を使う料理は少ない」と言われがちだけど、実際は「油のなる木」であるオリーブがあったら結構日常品だったとか

  • 440名無し2024/06/08(Sat) 14:22:48ID:M3MzcyOA=(9/26)NG報告

    >>429
    これはカーネル・サンダースの巧妙なリクルート

  • 441名無し2024/06/08(Sat) 14:23:11ID:IyMzE5Njg(20/41)NG報告

    >>427
    >>429
    >>430
    本人たちは言ってるときが一番楽しいのだから、それらの言葉を真面目に受け止めてフィードバッグした作品を出しても、本人たちは言ったことを忘れているから読む気ないと思う。

  • 442名無し2024/06/08(Sat) 14:23:17ID:M1OTM4ODg(21/36)NG報告

    >>431
    マジレスするなら繁栄してる作物があれば何かしら収斂進化で似たような病害虫は出てくるぞ。彼らの適応力を舐めるな。

  • 443名無し2024/06/08(Sat) 14:23:45ID:EyNTMwODg(2/5)NG報告

    (ジャガイモ警察ってなんだろ…という顔)

  • 444名無し2024/06/08(Sat) 14:23:49ID:QzODc4NjI(16/27)NG報告

    >>416
    ミッション形式なら何個か手に入るけど、正直心もとない

  • 445名無し2024/06/08(Sat) 14:24:16ID:ExNzUxNjg(8/28)NG報告

    >>430
    あの世界観エルフとか長命種いるから一度開発されたら労力はさておき
    残る可能性は高いわな

  • 446名無し2024/06/08(Sat) 14:24:24ID:M1OTM4ODg(22/36)NG報告

    >>439
    古代ローマ時代にといてはバターは化粧品のようなものらしい。つまり顔にバターを塗るネロちゃま。

  • 447名無し2024/06/08(Sat) 14:24:34ID:k5OTY4NjQ(22/45)NG報告

    >>443
    ちゃんと芽を取れと警告してくれるありがたい警察でしょ

  • 448名無し2024/06/08(Sat) 14:24:42ID:cyNDQ4NjQ(29/38)NG報告

    >>443
    「なんで中世ヨーロッパモチーフ異世界にじゃがいもがあるんだよ」って事あるごとに言う人

  • 449名無し2024/06/08(Sat) 14:24:47ID:MyNDQyMjQ(20/54)NG報告

    >>446
    テッカテカだ余!

  • 450名無し2024/06/08(Sat) 14:25:03ID:Q3MTU4MDg(19/38)NG報告

    >>443
    「中世モデルっていうなら、新大陸由来の作物であるところのジャガイモがあるのはおかしいだろ」とかいう難癖をつけてくる連中のこと

    メートル法警察とかもいそう

  • 451名無し2024/06/08(Sat) 14:25:03ID:Q0NjIzMDQ(15/25)NG報告

    >>427
    「異世界食堂」では店主が少年時代にジャガイモをお忍び来店中の皇帝にあげた事で「ダンシャクの実」として広まった、ってことになってたな。
    (ちなみに店主はこの事を忘れており、ジャガイモだけ現代と同じ名前で呼ばれてることを疑問に思っている)

  • 452名無し2024/06/08(Sat) 14:25:33ID:M1OTM4ODg(23/36)NG報告

    >>448
    もっというと、いちいちアニメの特定の描写に不適切なツッコミを入れる荘に対する揶揄を含んだネットスラング(〜警察)。

  • 453名無し2024/06/08(Sat) 14:25:35ID:k5OTY4NjQ(23/45)NG報告

    >>449
    これで炎の出る剣を振るのか、良い匂いしそう

  • 454名無し2024/06/08(Sat) 14:25:37ID:MyNDQyMjQ(21/54)NG報告

    レジライ「なんで中世ヨーロッパにジャガイモがあるんだよ…」

  • 455名無し2024/06/08(Sat) 14:25:45ID:M3MzcyOA=(10/26)NG報告

    >>450
    メカクレ警察以外は許されない

  • 456名無し2024/06/08(Sat) 14:25:52ID:ExNzUxNjg(9/28)NG報告

    >>439
    ちなみに日本の油は、基本魚油である
    猫「ぺちゃぺちゃ」(油をなめている)

  • 457名無し2024/06/08(Sat) 14:26:01ID:M3MDM2MTY(3/6)NG報告

    >>439
    >江戸時代は油が貴重

    え、自分の聞いた話だと「ごま油製の天ぷら」が屋台飯(=現代のファミレス居酒屋etc)として好評だったって聞いたことあるんだけど

    まあ江戸時代ってむっちゃ長いから
    多分自分が聞いたのは後期の話かな

  • 458名無し2024/06/08(Sat) 14:26:04ID:gzNDY3ODQ(2/5)NG報告

    >>439
    昔は椎茸が貴重品で松茸はそこまで価値が高くないとかもあったはず

  • 459名無し2024/06/08(Sat) 14:26:07ID:IyMzE5Njg(21/41)NG報告

    >>446
    バターまみれのネロちゃまか、めちゃくちゃいい臭いしそうな金髪美女だな

  • 460名無し2024/06/08(Sat) 14:26:09ID:cyNDQ4NjQ(30/38)NG報告

    >>454
    アンタほどの人が言うなら…

  • 461名無し2024/06/08(Sat) 14:26:12ID:QzODc4NjI(17/27)NG報告

    >>425
    円卓の騎士も得意なのはジャガイモ料理ですからね

  • 462名無し2024/06/08(Sat) 14:26:15ID:EyMzA2ODg(1/3)NG報告

    やぁスレ民あぶない刑事の映画みたけどね...昔のドラマいろんな意味ですごかったのか...

  • 463名無し2024/06/08(Sat) 14:26:26ID:EyNTMwODg(3/5)NG報告

    >>448
    >>450
    えぇ………(困惑)
    ク◯めんどくせぇな……

  • 464名無し2024/06/08(Sat) 14:26:28ID:M1OTM4ODg(24/36)NG報告

    >>453
    バター犬ならぬバターアワリティア。

  • 465メリュメロス2024/06/08(Sat) 14:26:35ID:Y5NjM5MzY(9/11)NG報告

    バナナブリュレフラペチーノチョコチップソース
    エクストラホイップエスプレッソショットを儀式召喚して頂きました
    コレは脳髄が著しく肥えますわ

  • 466名無し2024/06/08(Sat) 14:26:48ID:ExNzUxNjg(10/28)NG報告

    >>454
    おまえが持ってきたんやろがー

  • 467名無し2024/06/08(Sat) 14:26:48ID:E1MjgzNTI(1/1)NG報告

    >>425
    個人的には言語全部翻訳されてるはずなのになぜか同じ比率にも関わらず距離とかの単位だけ微妙にアレンジしてるやつ何なんだろうな、通貨以外全部そのままでええやんってなる

  • 468名無し2024/06/08(Sat) 14:26:51ID:IyMzc5ODQ(1/6)NG報告

    「あるってことにしないと食事シーンが壊滅的なことになるので!うちの世界にはあります!」って押し切ってた作家さんもいたな

  • 469名無し2024/06/08(Sat) 14:27:27ID:Q4NjY2MjQ(4/5)NG報告

    フォーク警察とかは見たことないんだよな

  • 470名無し2024/06/08(Sat) 14:27:31ID:I2Nzg4MTY(1/1)NG報告

    >>183
    お尻宝具→もんじょわー!

  • 471名無し2024/06/08(Sat) 14:27:43ID:A5OTcyODA(7/11)NG報告

    >>450
    ちなみにタバコもレジライが持ち込んだ新参者だけど、指輪物語に出てるんで市民権を得て普通に突っ込まれない

  • 472名無し2024/06/08(Sat) 14:27:49ID:ExNzUxNjg(11/28)NG報告

    >>450
    独自単位にされると脳内補正めんどくせーになる時はある

  • 473名無し2024/06/08(Sat) 14:27:50ID:c2NjMwNzI(3/10)NG報告

    ネガ・ジャンク(フード)

  • 474名無し2024/06/08(Sat) 14:27:50ID:Q3MTU4MDg(20/38)NG報告

    >>468
    「ウチの世界にはあります!」、いい言葉だな……

  • 475名無し2024/06/08(Sat) 14:28:00ID:Y0OTk3NDQ(2/6)NG報告

    異世界ものの舞台になってる世界に名前がついてると、そこでは他にも世界があると認識されてるのかなってなるよね
    他の世界がなかったら名前をつける=区別する必要ないから

  • 476名無し2024/06/08(Sat) 14:28:01ID:EyMzA2ODg(2/3)NG報告

    >>463
    だからフィクションですという表記が必要なのですね!

  • 477名無し2024/06/08(Sat) 14:28:06ID:MyNDQyMjQ(22/54)NG報告

    今後は大気圏突入描写警察も出そう

  • 478名無し2024/06/08(Sat) 14:28:07ID:M3MzcyOA=(11/26)NG報告

    >>469
    異世界大魔人か。

  • 479名無し2024/06/08(Sat) 14:28:08ID:cxMTI4MzI(16/17)NG報告

    そもそも中世ヨーロッパがいつからいつまで...?

  • 480名無し2024/06/08(Sat) 14:28:12ID:M1OTM4ODg(25/36)NG報告

    そもそも貴重品と言っても庶民が逆立ちしても買えないのかボーナス使えばたまの贅沢程度なのかで話が変わってだな。
    最近見かけた風説は「卑弥呼は偏頭痛だから低気圧から雨を予想した」ダナ。

  • 481名無し2024/06/08(Sat) 14:28:30ID:ExNzUxNjg(12/28)NG報告

    >>471
    タバコ(タバコとはいっていない)の可能性もあるし

  • 482名無し2024/06/08(Sat) 14:28:48ID:IyMzE5Njg(22/41)NG報告

    >>451
    あの店の先代店主は孫(現店主)の友人がバイク事故で死にかけたとき、異世界食堂の常連さんである大商人に頼んでエリクサーを手に入れて全快させて医者も驚くことになったらしいな。

  • 483名無し2024/06/08(Sat) 14:28:50ID:Q0NjIzMDQ(16/25)NG報告

    ある作品でこの世界のミルクは牛乳でなく果実からとれる汁、っていうのがあった。だからヴィーガンの人もミルクは口にできる、という設定に。

  • 484名無し2024/06/08(Sat) 14:28:51ID:M1OTM4ODg(26/36)NG報告

    >>461
    型月の円卓に関しては「ジャガイモにハマったのは座に来てから」と、明言されてるけどね。

  • 485名無し2024/06/08(Sat) 14:29:02ID:k5OTY4NjQ(24/45)NG報告

    >>474
    スターウォーズでも聞いたな
    Q「宇宙は真空だから音が聞こえないのでは?」
    A「俺の宇宙では聞こえるんだよ」

  • 486名無し2024/06/08(Sat) 14:29:22ID:E3NzgxMTI(1/1)NG報告

    Q.普通宇宙では音なんて出ないでしょ?

    ???「俺の宇宙では出るんだよ」

    この精神大事なんやな……

  • 487名無し2024/06/08(Sat) 14:29:22ID:ExNzUxNjg(13/28)NG報告

    >>469
    金属製のフォークとか普通に考えると1財産なんよ。

  • 488名無し2024/06/08(Sat) 14:29:27ID:Q0MTU2NDg(1/1)NG報告

    >>467
    物価なんて時代や場所によって違うはずなのに一部の食べ物や宿の値段見ただけで=◯円ぐらいだなって推測する謎の理解力

  • 489名無し2024/06/08(Sat) 14:29:28ID:U5NzAzMzY(1/1)NG報告

    >>461
    ガウェインは芋を潰すのが得意なだけで生前からジャガイモ料理が得意とは言ってなかった気がする
    芋だけなら神代テクスチャに生息してた種とかであり得る

  • 490名無し2024/06/08(Sat) 14:29:44ID:gzNDY3ODQ(3/5)NG報告

    >>461
    ガウェイン→マッシュポテト
    ランスロット→フランス人だからコロッケ
    トリスタン→海女スタン式海水塩茹で

  • 491名無し2024/06/08(Sat) 14:29:49ID:UzMDkxMg=(1/3)NG報告

    何かおかしいと思ったら初回イベントの時に入手した礼装が全然残ってなかった。爆死の悲しみで片っ端から礼装の餌にしてたんだろうな当時の俺

  • 492名無し2024/06/08(Sat) 14:30:06ID:A3MjEzNzY(1/3)NG報告

    まあ実際の物理法則とかに当てはめたくなる気持ちも分からなくはないけど、やり過ぎると無粋よねえ

  • 493名無し2024/06/08(Sat) 14:30:08ID:MyNDQyMjQ(23/54)NG報告

    ナポレオンの頃はアルミニウムが高価だったとか

  • 494名無し2024/06/08(Sat) 14:30:13ID:cyNDQ4NjQ(31/38)NG報告

    >>474
    ジョージ・ルーカスの姿勢大事

  • 495天の川飲みたい権田原名無し2024/06/08(Sat) 14:30:18ID:U0MTE2MTY(6/10)NG報告

    >>469
    柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対応する警察?

  • 496名無し2024/06/08(Sat) 14:30:23ID:ExNzUxNjg(14/28)NG報告

    >>484
    アルトリア「せめて水を入れたらマッシュポテトになる程度にしてくれれば(遠い目)」(ドカ盛りポテトを見つつ)

  • 497名無し2024/06/08(Sat) 14:30:46ID:EyMzA2ODg(3/3)NG報告

    >>489
    いも(いもみたいなモンスター)でもありえそうだからな...

  • 498名無し2024/06/08(Sat) 14:31:00ID:I4NjAyODg(1/1)NG報告

    第二次世界大戦時点でも戦列歩兵陣は戦果を出したんだぞ!(嘘は言ってない)

  • 499名無し2024/06/08(Sat) 14:31:01ID:M1OTM4ODg(27/36)NG報告

    「なんで色んな神話の創世記が実話のように扱われてるんです?」「型月のテクスチャではそうだから」

  • 500名無し2024/06/08(Sat) 14:31:01ID:QzODc4NjI(18/27)NG報告

    キロ・メートル法にしないと読者に伝わりにくいですからね、コマ外に注釈とかを入れる必要が出てくる
    有名どころだとスティール・ボール・ランなどがわかりやすさ重視でキロ・メートル法に統一してますね

  • 501名無し2024/06/08(Sat) 14:31:07ID:M3MDM2MTY(4/6)NG報告

    >>473
    精進料理かな
    ちなみに「食べることも修行」なせいか
    たまに食べる分にはめっちゃ美味しいけど
    毎日3食アレを続けると脂質糖分塩分+動物性タンパクがめっちゃ恋しくなるらしい

  • 502名無し2024/06/08(Sat) 14:31:09ID:M3MzcyOA=(12/26)NG報告

    >>495
    神奈川県警察だな、ヨシ

  • 503名無し2024/06/08(Sat) 14:31:12ID:MyNDQyMjQ(24/54)NG報告

    エジソン「この時代の夜に本を読むのは厳しくないだろうか」

  • 504名無し2024/06/08(Sat) 14:31:13ID:k5OTY4NjQ(25/45)NG報告

    >>497
    精霊根のマッシュ的な...

  • 505名無し2024/06/08(Sat) 14:31:14ID:Q4MTEwMDg(9/26)NG報告

    >>443
    緑色のジャガイモを取り締まってくれる

  • 506名無し2024/06/08(Sat) 14:31:25ID:Q3MTU4MDg(21/38)NG報告

    >>492
    異世界転移した直後にとりあえず物理法則が変わってないか確認する話は読んだことがある

  • 507名無し2024/06/08(Sat) 14:31:28ID:ExNzUxNjg(15/28)NG報告

    >>482
    奥さん(候補)がなくなっているくさいのよね。

  • 508名無し2024/06/08(Sat) 14:31:31ID:Y0OTk3NDQ(3/6)NG報告

    芋ってじゃがいもだけじゃなくて根菜とか食べられる根っこの総称なとこあるから、ガウェインはなんかそういうものを潰してたのかもしれない

  • 509名無し2024/06/08(Sat) 14:31:55ID:g0MTEyNjQ(1/1)NG報告

    その点ミノフスキー粒子ってすげーよな

  • 510名無し2024/06/08(Sat) 14:32:08ID:M1OTM4ODg(28/36)NG報告

    >>493
    ボーキサイトの精錬には莫大な電気が必要だからね。なのでそれが実用化される前はアルミの皿で貴賓をもてなしたとか。

  • 511名無し2024/06/08(Sat) 14:32:14ID:IyMzE5Njg(23/41)NG報告

    >>463
    そうめんどくさいので基本的にはそういう人たちはノイズだと思って無視するほうが精神衛生上良い。

  • 512名無し2024/06/08(Sat) 14:32:16ID:A5OTcyODA(8/11)NG報告

    >>456
    だから狐は油商人を化かして油を手に入れるし、化け猫は行燈の油を舐めるんだよね
    ちなみに修行とか粗食とかで栄養失調な坊さんもこっそり行燈の油を舐めてたんで、坊主が油を舐める怪異もいるんだとか

  • 513名無し2024/06/08(Sat) 14:32:18ID:Q3MTU4MDg(22/38)NG報告

    >>497
    森で穫れる「うに」とか

  • 514名無し2024/06/08(Sat) 14:32:21ID:ExNzUxNjg(16/28)NG報告

    >>500
    いまだにヤーポンで当時のイギリスもヤーポンだしね

  • 515名無し2024/06/08(Sat) 14:32:28ID:U4NTg0ODY(1/1)NG報告

    面倒臭いからタバコとしてるだけで実態的には麻薬だよ!パターンあると思います

  • 516レムキャス実装願掛呼符182枚2024/06/08(Sat) 14:32:28ID:cxMDQwNjQ(5/7)NG報告

    異世界で最初に会って常識を教えてくれた人がその世界では思想的にやべーやつの可能性ってあるよね、ってツイッターであったなぁ

  • 517天の川飲みたい権田原名無し2024/06/08(Sat) 14:32:50ID:U0MTE2MTY(7/10)NG報告

    >>509
    だって核融合炉の制御出来るんだもん

  • 518名無し2024/06/08(Sat) 14:33:00ID:Y3NjEyMTY(2/8)NG報告

    >>497
    実際にlabyrinthだと倒したトレントとか愛歌が調理してたからねぇ

  • 519名無し2024/06/08(Sat) 14:33:20ID:M1OTM4ODg(29/36)NG報告

    バースニップは当時のブリテンには普及してなかったんだっけ?

  • 520名無し2024/06/08(Sat) 14:33:39ID:QzODc4NjI(19/27)NG報告

    もしかして紀元前の時点での単位統一を図った始皇帝は先見の明がありすぎでは……?

  • 521名無し2024/06/08(Sat) 14:33:56ID:M3MzcyOA=(13/26)NG報告

    >>516
    ビーストや英霊を基準に考えるのは危険

  • 522名無し2024/06/08(Sat) 14:34:03ID:Q3MTU4MDg(23/38)NG報告

    >>520
    まあ、課税やるには必要よ

  • 523名無し2024/06/08(Sat) 14:34:33ID:M1OTM4ODg(30/36)NG報告

    >>520
    そりゃまあ必要経費の精算にすら苦労するだろうからな。

  • 524名無し2024/06/08(Sat) 14:34:52ID:cyNDQ4NjQ(32/38)NG報告

    ハリポタ魔法世界のなかなかフザケた貨幣制度(1ガリオン→17シックル→493クヌート)

  • 525名無し2024/06/08(Sat) 14:35:05ID:I1NzIxOTI(1/1)NG報告

    SFなんざすこし不思議くらいで現実と類似してるが
    微妙に相違や差異があるくらいでいいんだよ
    そんな肩肘張って現実と比べたら…
    なんて言ってたら楽しめるもんも楽しめない
    かと言って歴史考証考察を無下にしてるわけでは無いから難しいもんだな創作って

  • 526名無し2024/06/08(Sat) 14:35:21ID:A3MjEzNzY(2/3)NG報告

    >>516
    異聞帯で初めて出会う現地NPC、だいたいその異聞帯の異分子説

  • 527名無し2024/06/08(Sat) 14:35:27ID:g3NjgzMjA(1/15)NG報告

    >>499
    色んな創世記を本当のこととして両立させられるテクスチャ設定ってややこしいけど便利だよな

  • 528名無し2024/06/08(Sat) 14:35:56ID:IyMzE5Njg(24/41)NG報告

    >>488
    あれは読者へのリップサービスもあるんじゃない?俺に説明不足な作品を読ませるんじゃない!と怒る読者対策かもしれないけど。異世界ものから、スペース・オペラまで、独自の通貨単位を出して日本円でいくらとは出さない作品もあるにはある。

  • 529名無し2024/06/08(Sat) 14:36:12ID:MyNDQyMjQ(25/54)NG報告

    ダ・ヴィンチちゃん「この頃まだ印刷術は発明されたばかりで一般的じゃなかったよ」

  • 530名無し2024/06/08(Sat) 14:36:23ID:M1OTM4ODg(31/36)NG報告

    >>525 文句なんて言うだけならバカにもできる。そこから如何にして「不要なノイズを取っ払うか」が重要よ。

  • 531名無し2024/06/08(Sat) 14:36:37ID:M3MDM2MTY(5/6)NG報告

    >>515
    リアル現代のアジアアラビア辺りでも
    紙巻き煙草や葉巻etcはこっちで言う○麻一歩手前くらいの扱いなのに
    何故かシーシャ(水煙草)はこっちのポン酒やビール並に「吸ってこそ大人」「吸わない方が恥」だとか

  • 532名無し2024/06/08(Sat) 14:36:38ID:Q3MTU4MDg(24/38)NG報告

    >>524
    この流れで2桁の素数でてくるの本当に狂う

  • 533名無し2024/06/08(Sat) 14:36:51ID:IyMzE5Njg(25/41)NG報告

    >>495
    行き当たりばったりということだな!

  • 534名無し2024/06/08(Sat) 14:36:53ID:gzNDY3ODQ(4/5)NG報告

    >>526
    抑止力が頑張ってカルデアを支援した説

  • 535名無し2024/06/08(Sat) 14:36:54ID:ExNzUxNjg(17/28)NG報告

    >>518
    カルデアの素材のとれなさは、その手の技能が無いからか・・・

  • 536名無し2024/06/08(Sat) 14:37:13ID:Y3NjEyMTY(3/8)NG報告

    >>527
    神話を両立する為に生み出したテクスチャはきのこ先生の大発明の一つだと思う
    世界がまだ小さかった頃に統べた原初の王というカルナのギルガメッシュ王の評価がまた……

  • 537名無し2024/06/08(Sat) 14:37:42ID:Y0OTk3NDQ(4/6)NG報告

    「異世界が舞台のお話だけど読者は日本人なので似た動植物や料理等は日本語に翻訳された状態で提供します」でいいと思う
    十二国記だと主人公には自動翻訳が働いてるけど、主人公が知らない現地の言葉は知ってる言葉に自動的に置き換えられるのがあった

  • 538メリュメロス2024/06/08(Sat) 14:37:51ID:Y5NjM5MzY(10/11)NG報告

    異世界の言葉ほぼ分からない
    常識とかも事前に与えられてない
    ステータスはあれど説明とかほぼ無い
    そんなスタートだった作品
    ちゃんと手順や順序踏んでるのが個人的に好き

  • 539名無し2024/06/08(Sat) 14:37:55ID:IxOTkxOTM(1/1)NG報告

    こんにちは、よく中世の人物とされたり古き因習の村で育った少女にされがちな推しです(時代区分としては近世だし、セイレム村はセイレム市の特別農区として分離したのちセイレム村として自治権を獲得した、当時としては新興の集落でした。わりと村人の自治意識が極端に高い、元々政治的にアグレッシブで心の強ぇ共同体だったのですね。しかし、近代資本主義の萌芽たる通商貿易で栄えてゆくマサチューセッツ全体にあっては時代錯誤かつ、土地じたい農業に適さなかったためじわじわ追い詰められ……その他、土地の有力者間のアレコレもあっての魔女裁判でした。魔女裁判じたいは珍しくなかったものの、セイレムで起きたタイミングがすごく悪かったためピタゴラスイッチしました)

  • 540名無し2024/06/08(Sat) 14:38:04ID:cxMTI4MzI(17/17)NG報告

    >>520
    だってめんどくさいし

  • 541名無し2024/06/08(Sat) 14:38:05ID:IyMzE5Njg(26/41)NG報告

    >>499
    >>527
    終わりのクロニクルのGと同じく、多数の世界観を扱うのには便利な設定だのね。→テクスチャ

  • 542名無し2024/06/08(Sat) 14:38:32ID:QzODc4NjI(20/27)NG報告

    >>526
    現代と違って集落以外は基本的に危険地帯ですからね
    そんな場所で遭遇ないし住んでいるのは基本的にはずれた類よ

  • 543名無し2024/06/08(Sat) 14:38:34ID:UzMDkxMg=(2/3)NG報告

    「創作と現実を一緒にする」は中学校までに卒業しとけっていうもんよね。無論、創作から興味をもって史実、現実への興味を持つのは良い事だけど

  • 544名無し2024/06/08(Sat) 14:38:47ID:IxNzU2NDg(2/4)NG報告

    耀星くんをスキルマにした記念に、吸います( ◜◡◝ )

  • 545名無し2024/06/08(Sat) 14:38:58ID:gwOTg3NTI(1/1)NG報告

    困ったときの「過去に召喚された異世界人が作った・広めた」

  • 546名無し2024/06/08(Sat) 14:39:06ID:cyNDQ4NjQ(33/38)NG報告

    >>532
    その上n進数ですらないというね…

  • 547名無し2024/06/08(Sat) 14:39:07ID:ExNzUxNjg(18/28)NG報告

    豆 ファンタジーで鉄貨とか出る場合、たいてい銅貨の下位にされがちではあるが
    実際は銅貨と同程度の価値である

    というか日本の場合は、銅を輸出しすぎたからか割と中盤頃から鉄貨が流通貨幣である。

  • 548名無し2024/06/08(Sat) 14:39:17ID:k5OTY4NjQ(26/45)NG報告

    >>532
    進数の利便性にに喧嘩を売っていくスタイル

  • 549名無し2024/06/08(Sat) 14:39:20ID:MyNDQyMjQ(26/54)NG報告

    シェイクスピア「我がブリテンにはリア王という王がいたのです!」

  • 550名無し2024/06/08(Sat) 14:39:27ID:Y3NjEyMTY(4/8)NG報告

    >>526
    異聞帯の成り立ち上ディストピア系統が多いから接触し易い人材は、集団から離れてる変わり者になるんだよねぇ

  • 551名無し2024/06/08(Sat) 14:39:29ID:c2NjMwNzI(4/10)NG報告

    エジソン「よかろう、お前たちに美しい夜を作る資格はない!」(咆哮)

  • 552名無し2024/06/08(Sat) 14:40:01ID:E1OTEyNjQ(8/10)NG報告

    >>427
    なるほど。新種の芋ってことにして。

  • 553名無し2024/06/08(Sat) 14:40:12ID:Q3Mzc2OTY(16/24)NG報告

    >>544
    違うハサンを吸いましたか・・

  • 554名無し2024/06/08(Sat) 14:40:55ID:EzNDQ5OTI(3/5)NG報告

    >>526
    変化を求むから外部者を自分から接触しに来るパターンも多い

  • 555名無し2024/06/08(Sat) 14:41:13ID:ExNzUxNjg(19/28)NG報告

    >>552
    面倒だからパンノキやイモの木生やすわ(THE力業)

  • 556名無し2024/06/08(Sat) 14:41:15ID:k5OTY4NjQ(27/45)NG報告

    >>549
    まあ別にそれはフィクションの大前提となる嘘だし...
    ゴジラに対して「ゴジラなんているわけねーだろ。つまらん。」って言う奴がいるとしたらそいつはフィクションが理解できてない

  • 557名無し2024/06/08(Sat) 14:41:16ID:A5MjE5NTI(5/5)NG報告

    >>439
    そもヨーロッパと一括りにするのも、江戸時代を一括りにするのも…とは思う
    ヨーロッパでも南部はオリーブなどの植物性油、北部はラードなどの動物性油が中心だったし

  • 558名無し2024/06/08(Sat) 14:41:23ID:M3MDM2MTY(6/6)NG報告

    >>536
    AUO「天文学的な数値で宇宙ぶっ壊しまくるインド神話テクスチャから見たらそら小さかろうよ!!!」(ちょいギレand拗ね)

  • 559名無し2024/06/08(Sat) 14:41:25ID:MyNDQyMjQ(27/54)NG報告

    あの世界、シックルに換算してくれる魔法とかもありそうで

  • 560名無し2024/06/08(Sat) 14:41:30ID:g3NjgzMjA(2/15)NG報告

    >>535
    まあそれでも現代の魔術師がみたら卒倒するような素材が卒倒するような量あるんだがね

  • 561名無し2024/06/08(Sat) 14:41:32ID:Q4MTEwMDg(10/26)NG報告

    >>549
    (アルト)リア王か…………

  • 562名無し2024/06/08(Sat) 14:41:48ID:Y0OTk3NDQ(5/6)NG報告

    >>552
    それ梨じゃなくて大地の林檎って呼ばれてない?

  • 563名無し2024/06/08(Sat) 14:42:14ID:ExNzUxNjg(20/28)NG報告

    >>560
    というわけで解体系の英霊入れましょう。

  • 564名無し2024/06/08(Sat) 14:42:23ID:UzMDkxMg=(3/3)NG報告

    >>544
    吸う……?

  • 565名無し2024/06/08(Sat) 14:42:38ID:k5OTY4NjQ(28/45)NG報告

    >>563
    二世、全部処理してね

  • 566名無し2024/06/08(Sat) 14:42:39ID:M1OTM4ODg(32/36)NG報告

    >>547
    そういえば北欧だか東欧だと鉄は「湖底でミネラルが凝固したもの」なんだっけ。古代エジプトだとてっきり=隕鉄だけど。

  • 567名無し2024/06/08(Sat) 14:43:05ID:gzNDY3ODQ(5/5)NG報告

    >>560
    それを箱イベの為に調達して来る主催者達

  • 568名無し2024/06/08(Sat) 14:43:33ID:A5OTcyODA(9/11)NG報告

    >>550
    ジュブナイル小説で、夏休みに田舎に来た余所者の主人公に「どうした、少年」って声をかけるミステリアスなお姉さんは、実は田舎の規律に馴染めない発達障害なはみ出しものじゃないかっていう、身も蓋もない考察はあるよね

  • 569名無し2024/06/08(Sat) 14:43:57ID:Q0NjIzMDQ(17/25)NG報告

    >>545
    これは自分も割とする。過去にも何度か自分と同じ立場の人がいた、という世界観や歴史設定でストーリーの掘り下げもできる

  • 570名無し2024/06/08(Sat) 14:43:58ID:M1OTM4ODg(33/36)NG報告

    >>561
    年下彼氏と毎日イチャイチャしてるのよね。

  • 571名無し2024/06/08(Sat) 14:44:00ID:MyNDQyMjQ(28/54)NG報告

    >>556
    あ、いや、リア王はブリテンのレイア王がモデルと言われてるんだけど差分があって…という

  • 572名無し2024/06/08(Sat) 14:44:03ID:g3NjgzMjA(3/15)NG報告

    >>543
    考古学やら科学ほど主観で語ってはいけないからな
    主観を交えるとどれほど優れた説でもそれだけで物語に寄っていく

  • 573名無し2024/06/08(Sat) 14:44:21ID:UyODMzNjA(1/1)NG報告

    セファールにスルーされたインドテクスチャの謎を探るため、我々はモヘンジョダロは向かった

  • 574名無し2024/06/08(Sat) 14:44:36ID:ExNzUxNjg(21/28)NG報告

    >>570
    リア(充)王ですから。

  • 575名無し2024/06/08(Sat) 14:44:37ID:Q3MTU4MDg(25/38)NG報告

    カルデア指定魔術廃棄物処理事業者
    エルメロイ商会

  • 576名無し2024/06/08(Sat) 14:44:51ID:k5OTY4NjQ(29/45)NG報告

    >>571
    あ、そうなんだ。
    元ネタに詳しくないんだ...すまない

  • 577名無し2024/06/08(Sat) 14:45:10ID:Q4MTEwMDg(11/26)NG報告

    「されど罪人は竜と踊る」だと、化学式とか咒式とかは難しいけど単位とかはちょっと捻っただけだから分かりやすかった記憶

    物語に没入しやすいほうかいいかもしれないけど、万人を満足しうるものはないからなぁ……

  • 578名無し2024/06/08(Sat) 14:45:29ID:EyNjY2OTE(1/1)NG報告

    英国人なら誰でも知ってるタルカスとブラフォード!!

  • 579名無し2024/06/08(Sat) 14:45:31ID:cyNDQ4NjQ(34/38)NG報告

    >>575
    もう一つの廃棄孔か…

  • 580名無し2024/06/08(Sat) 14:45:46ID:E1OTEyNjQ(9/10)NG報告

    >>544
    掃除機スレ民!

  • 581名無し2024/06/08(Sat) 14:46:19ID:MyNDQyMjQ(29/54)NG報告

    >>575
    リサイクル業者かな?

  • 582天の川飲みたい権田原名無し2024/06/08(Sat) 14:46:36ID:U0MTE2MTY(8/10)NG報告

    >>553
    >>564
    おい馬鹿変なこと言うんじゃない、また雑スレを注文の多い料理店にしたいのか!

  • 583名無し2024/06/08(Sat) 14:46:37ID:UxMTEyNjQ(1/2)NG報告

    >>555
    無限湧きどころって設定便利よねー
    あの世界は生きるにはちょっと辛いけど

  • 584名無し2024/06/08(Sat) 14:46:38ID:M3MzcyOA=(14/26)NG報告

    >>568
    おっぱいのはみだしものならヨシ

  • 585名無し2024/06/08(Sat) 14:46:43ID:M1OTM4ODg(34/36)NG報告

    >>557
    石鹸(ソープ)の由来は古代ギリシャにおいて生贄の肉を焼いてた丘に由来するという。獣脂が灰と混ざったことで、その丘の土が自然と界面活性剤となったそうな。

  • 586天の川飲みたい権田原名無し2024/06/08(Sat) 14:47:17ID:U0MTE2MTY(9/10)NG報告

    >>583
    ところでちいかわって喋れんの?

  • 587名無し2024/06/08(Sat) 14:47:41ID:Q4NjY2MjQ(5/5)NG報告

    フィクションと現実は違うが
    フィクションが現実(のように扱われる)という事例は無きにしも在らずなのが…

  • 588名無し2024/06/08(Sat) 14:48:22ID:MzNjgxNjA(7/9)NG報告

    >>578
    イギリスファン「……知ってる?」「知らん」

  • 589名無し2024/06/08(Sat) 14:48:28ID:k5OTY4NjQ(30/45)NG報告

    >>587
    現実の現実離れは大谷と藤井で何度も見た

  • 590名無し2024/06/08(Sat) 14:48:35ID:cyNDQ4NjQ(35/38)NG報告

    >>586
    ちいかわ(種族名)は割と
    ちいかわ(個人名)は喋らん

  • 591名無し2024/06/08(Sat) 14:49:23ID:M3MzcyOA=(15/26)NG報告

    >>587
    現実側も無茶苦茶やるのが混乱のもと。
    野球と将棋の現実離れ

  • 592名無し2024/06/08(Sat) 14:49:28ID:MzNjgxNjA(8/9)NG報告

    >>560
    アルビオンで同じもの取れることは取れるけど高いからなぁ

  • 593名無し2024/06/08(Sat) 14:49:32ID:Q5NDA5OTI(1/1)NG報告

    キャスネキはカービィだった・・・?

  • 594名無し2024/06/08(Sat) 14:50:09ID:cyNDQ4NjQ(36/38)NG報告

    >>593
    コックカービィやろな

  • 595名無し2024/06/08(Sat) 14:50:12ID:M1OTM4ODg(35/36)NG報告

    >>593
    んにゃ、ヴェルパーよ。

  • 596名無し2024/06/08(Sat) 14:50:17ID:IyMzc5ODQ(2/6)NG報告

    >>589
    「強い人がただひたすら強いだけで面白い現実ズルくない?」

  • 597名無し2024/06/08(Sat) 14:50:25ID:IyMzE5Njg(27/41)NG報告

    >>538
    ヒロインが全員顔出しするけどちゃんとアニメで出て活躍するのは一人だったアニメ!

  • 598名無し2024/06/08(Sat) 14:50:26ID:IxNjA1NzY(1/1)NG報告

    創作でどれだけ盛っても許される時代か

  • 599名無し2024/06/08(Sat) 14:50:37ID:g0NzIzMjA(1/3)NG報告

    >>555
    すっごい万能の植物があった作品を見た
    その植物しか育たないように土地を汚染するという厄介な特性があって、それでも利便性にそれに頼ってたんだけど……ある時伝染病で全滅しやがったという
    お陰で地獄ですよ、戦争待った無しでしたよ

  • 600名無し2024/06/08(Sat) 14:51:09ID:k3ODEzNzY(5/5)NG報告

    >>578
    主君が実在の人物なせいでややこしいやつら来たな

  • 601名無し2024/06/08(Sat) 14:51:17ID:E2NzU3NjM(1/9)NG報告

    堅苦しい設定の整合性とかまじ要らないよね

    私のカルデアではアビーと私は相思相愛で結婚している

    これでいいわけよ。想像のなかでぐらい、エンジョイしようぜ!



    ……ちなみに、シオンさんとダ・ヴィンチちゃんは大人の対応、たまにやんわり忠告してくれます。マシュは礼儀正しく親切ですが、何故か目を合わせてくれません。ゴッフ所長は昔こそ強めに説教してきましたが、最近は妙に諦めと慈しみの籠もった眼差しで「もう何も言わんよ。ただ、別れの覚悟だけはしておくように……パンケーキ、食べるかね?」と言ってくれます。カドックは当たりに角があるわりに、なんだかんだそれなりの関係性です。フォウくんはたまにしか見かけません、出逢うと威嚇してきます。何故でしょうか

  • 602名無し2024/06/08(Sat) 14:51:22ID:cyNDQ4NjQ(37/38)NG報告

    >>599
    あ、最低のアレロパシー…

  • 603名無し2024/06/08(Sat) 14:51:29ID:M1OTM4ODg(36/36)NG報告

    さて、取りすぎたカロリーを燃やすために3駅くらい歩きますか…

  • 604名無し2024/06/08(Sat) 14:51:33ID:UxMTEyNjQ(2/2)NG報告

    >>586
    知性のある子はでかつよの幼体説(モモンガはでかつよの中身入れ替わりだから喋れる)みたいなのは
    ハチワレが夢で怪異化した時に
    ただナガノ先生自身からはコメント無いからなんとも

  • 605名無し2024/06/08(Sat) 14:51:52ID:g3NjgzMjA(4/15)NG報告

    >>587
    モキュメンタリーってジャンルもあるし余計にね

  • 606名無し2024/06/08(Sat) 14:51:53ID:Q3MjI4MTY(2/8)NG報告

    >>574
    歩き続けてどこまでもいこう

  • 607名無し2024/06/08(Sat) 14:52:42ID:M3MzcyOA=(16/26)NG報告

    >>596
    ちゃんとスピンオフのIPPEI挟んだから

  • 608名無し2024/06/08(Sat) 14:52:43ID:MyNDQyMjQ(30/54)NG報告

    >>598
    めろん22「了解した」

  • 609名無し2024/06/08(Sat) 14:52:55ID:Q3MjI4MTY(3/8)NG報告

    >>601
    想像の中でくらいってのでまあ

  • 610名無し2024/06/08(Sat) 14:53:04ID:cyNDQ4NjQ(38/38)NG報告

    >>608
    「…いいよ」

  • 611名無し2024/06/08(Sat) 14:53:31ID:MyNDQyMjQ(31/54)NG報告

    >>599
    プ…プランテーション経済…

  • 612名無し2024/06/08(Sat) 14:53:44ID:IxMDg5OTI(1/1)NG報告

    >>607
    スピンオフが先にドラマ化するの草

  • 613名無し2024/06/08(Sat) 14:53:48ID:M3MzcyOA=(17/26)NG報告

    >>610
    クリエイター側もわりとトンチキ

  • 614名無し2024/06/08(Sat) 14:54:16ID:g3NjgzMjA(5/15)NG報告

    >>613
    わりと……?

  • 615天の川飲みたい権田原名無し2024/06/08(Sat) 14:55:21ID:U0MTE2MTY(10/10)NG報告

    >>601
    (ツーツーツー… ツーツーツー… ツーツーツー… ツーツーツー…)
    事件ですね!?事故ですか…

  • 616名無し2024/06/08(Sat) 14:56:08ID:IyMzc5ODQ(3/6)NG報告

    きのこの中でえっちにはラインがあるらしいとつい先日も言われてましたね
    https://x.com/kawaguchisan/status/1798936712971984910?t=T_NZ32PCIPcqbi8r7EWv0Q&s=19

  • 617名無し2024/06/08(Sat) 14:57:06ID:MzNjgxNjA(9/9)NG報告

    >>616
    無修正版はどこで公開されますかカワグチ先生!!

  • 618名無し2024/06/08(Sat) 14:57:38ID:k5OTY4NjQ(31/45)NG報告

    >>601
    カドックはあれでしょ、今回のイベントで「チャンスだ。アビー結婚してくれ」とか言ってたから恋敵であたりがキツいだけでしょ

  • 619名無し2024/06/08(Sat) 14:58:36ID:Q3MTU4MDg(26/38)NG報告
  • 620レムキャス実装願掛呼符182枚2024/06/08(Sat) 15:03:40ID:cxMDQwNjQ(6/7)NG報告

    >>618
    思ったより複雑な人間関係が構築されている…?

  • 621名無し2024/06/08(Sat) 15:05:25ID:Q3MTU4MDg(27/38)NG報告
  • 622名無し2024/06/08(Sat) 15:06:35ID:E3NTM2MDA(1/21)NG報告

    水着スペースイシュタル

  • 623名無し2024/06/08(Sat) 15:07:01ID:A3MjEzNzY(3/3)NG報告

    そんな...カドックがロリコンだったなんて
    失望しました、エリちゃんのファンやめます

  • 624名無し2024/06/08(Sat) 15:07:12ID:Q3MTU4MDg(28/38)NG報告

    (画像が送れなかったわ……)

  • 625名無し2024/06/08(Sat) 15:07:27ID:E1OTEyNjQ(10/10)NG報告

    >>601
    ベーコンをフォウくんにあげずにアビー(脳内)にあげてしまうから?

  • 626名無し2024/06/08(Sat) 15:07:28ID:MyNDQyMjQ(32/54)NG報告

    >>620
    道満も隙を見ては間に入ろうとするからな…

  • 627名無し2024/06/08(Sat) 15:07:57ID:YwODkwNTY(4/6)NG報告

    >>614
    クリエイションなんてトンチキじゃないと出来んべ

  • 628名無し2024/06/08(Sat) 15:09:22ID:MyNDQyMjQ(33/54)NG報告

    一番トンチキな人が一番経営能力があったりするの、何なんだろうね…(某スタジオの破産をみながら

  • 629名無し2024/06/08(Sat) 15:09:38ID:M3MzcyOA=(18/26)NG報告

    >>626
    学園ものでラブコメに挟まるリンボ?

  • 630名無し2024/06/08(Sat) 15:09:52ID:IyMzE5Njg(28/41)NG報告

    >>626
    カドックとアナスタシアとアビーの間に入ろうとする道満?

  • 631名無し2024/06/08(Sat) 15:11:29ID:M3MzcyOA=(19/26)NG報告

    >>628
    コンパイルでレベリングした武内社長

  • 632名無し2024/06/08(Sat) 15:12:03ID:E2NzU3NjM(2/9)NG報告

    >>618
    あれはたぶん、カドックも動転していたというか。非常事態でアビーの魔性にあてられて不貞の狂気に陥っただけなんだよ。出会った頃は「今のうちに言っておくが、使い魔に入れ込むのはやめておけ。お前の性嗜好は勝手にしろ。だがな。そもそもの在り方が違うものを、人間として扱うのは致命的だ」って言ってたね。私が「それって、カドックのこと言ってるの?」と返したらしばらく物凄く睨みつけられたあと「……それも、あるかもな。畜生! ああ、そこまでわかってやってるなら、勝手にしろ! だが、責任はお前だけじゃ済まないってのは覚えておけ!」って赤面しながら吐き捨てて、あーこれ仲良くなるの無理かなって思ってたら意外と食堂でエンカウントするし、音楽とか共有するし、アナスタシアとアビーの銀髪の違いについて朝まで語り合うし、互いに背中を預けられるくらいの仲にはなったかな……悪くないよ、カドックとの仲

  • 633名無し2024/06/08(Sat) 15:12:05ID:MyNDQyMjQ(34/54)NG報告

    >>630
    黒スーツにサングラスでアビーのSPみたいになってる道満…?

  • 634名無し2024/06/08(Sat) 15:12:12ID:A5OTcyODA(10/11)NG報告

    >>623
    カドックの御指名は、白肌銀髪にせよ褐色黒髪にせよ、豊満むっちりよ
    覚えておきなさい

  • 635名無し2024/06/08(Sat) 15:12:18ID:I5NDg3Njg(1/1)NG報告

    >>624
    ナーサリー、私との関係を複雑に…いや違うな、単純明快な関係にしよう!!具体的には結婚しよ

  • 636メリュメロス2024/06/08(Sat) 15:12:20ID:Y5NjM5MzY(11/11)NG報告

    >>592
    命の値段は紙屑以下なのにな

  • 637名無し2024/06/08(Sat) 15:12:22ID:c2NjMwNzI(5/10)NG報告

    リンボがサブ攻略対象の乙女ゲーへマスターたちをシュート

  • 638名無し2024/06/08(Sat) 15:12:25ID:Q4MTEwMDg(12/26)NG報告

    >>612
    うーんIPPEIドラマティック……
    〈 (あたかも芝居の ごとく、見る)人の心を奪い、心を揺さぶる激しい ありさま。 劇的。〉

    本筋(大谷)はどこまで行くんだろ…人の夢は終わらねえ…

  • 639名無し2024/06/08(Sat) 15:12:42ID:ExNzUxNjg(22/28)NG報告

    >>628
    ガイナックスに関して言うと
    EVAに寄生してどんぶり勘定していただけだからな

  • 640名無し2024/06/08(Sat) 15:13:14ID:A5OTcyODA(11/11)NG報告

    >>628
    性格と趣味嗜好と才能は全部別だからね

  • 641名無し2024/06/08(Sat) 15:15:25ID:Q4MTEwMDg(13/26)NG報告

    >>628
    凡人の及びもつかない発想に至るとか、
    意外なアイデアに辿り着けるとか、
    見えてるものの姿が違うのかもしれませんね

    かわりに破天荒さに周囲が振り回されるとも、よく聞きます

  • 642名無し2024/06/08(Sat) 15:16:45ID:gxODMyNjQ(1/1)NG報告

    ガイナックスの酷さ聞いてると、庵野くんが病むのも理解できるんよなあ

  • 643名無し2024/06/08(Sat) 15:17:29ID:QzODc4NjI(21/27)NG報告

    といっても今のガイナックスは主要陣営がトリガーとカラーに独立したから、力が残っていたか怪しいところがある
    独立で思い出したけど、今のDWはどんな感じなんだろう

  • 644名無し2024/06/08(Sat) 15:20:41ID:IxNzU2NDg(3/4)NG報告

    筆が遅すぎる
    私が一作品あげるごとに周りの人二、三個作品あげてる

  • 645名無し2024/06/08(Sat) 15:20:52ID:Y0OTk3NDQ(6/6)NG報告

    >>637
    待て、メイン攻略対象を教えてもらおうか

  • 646名無し2024/06/08(Sat) 15:26:51ID:I4NDk0NDk(1/4)NG報告

    設定ウダウダ考えるより書いた方がいいと思うんだ

    やる気は勝手に後についてくるべ

  • 647名無し2024/06/08(Sat) 15:27:51ID:E2NzU3NjM(3/9)NG報告

    雑エミュ乙女ゲー太公望「まさか、貴女にここまで惹かれる日が来るとは……ええ、認めましょう。貴女こそ、このカルデアの妲己です」

  • 648名無し2024/06/08(Sat) 15:28:24ID:Q3MjI4MTY(4/8)NG報告

    いい加減にしたまえよアビコンの人
    今なら貴様にアポトキシン4869を飲ませてアビケイルと疑似幼馴染プレイさせることも可能なのだぞ

  • 649名無し2024/06/08(Sat) 15:28:36ID:g3NjgzMjA(6/15)NG報告

    >>637
    サブ攻略対象が濃いな
    サーヴァントが攻略対象の乙女ゲームとか嫉妬や牽制がえげつなさそうで怖い

  • 650名無し2024/06/08(Sat) 15:28:39ID:Q3MTU4MDg(29/38)NG報告

    >>647
    またこいつ全然関係ない奴を妲己呼ばわりしてる……

  • 651名無し2024/06/08(Sat) 15:28:49ID:Q0ODQyMjQ(1/1)NG報告

    >>647
    妲己は褒め言葉じゃねーんだぞク ソボケ!

  • 652名無し2024/06/08(Sat) 15:28:55ID:g4MDYzMDQ(1/21)NG報告

    >>640
    うむその通り

  • 653名無し2024/06/08(Sat) 15:29:05ID:Q3MjI4MTY(5/8)NG報告

    >>646
    一回描いてからのほうが後々修正効く

  • 654名無し2024/06/08(Sat) 15:29:44ID:U0MTA2NTY(21/23)NG報告

    まぁカラーのガイナへの声明を見てみると色々透けて見えて面白いは面白い

  • 655名無し2024/06/08(Sat) 15:30:27ID:EzNDQ5OTI(4/5)NG報告

    >>647
    それ悪口では…?

  • 656名無し2024/06/08(Sat) 15:31:27ID:I5NzY2NA=(3/3)NG報告

    >>648
    (すぐに飲みそうだから別のに変えたほうがいいのでは?という顔)(TS薬とかさ..,)

  • 657名無し2024/06/08(Sat) 15:31:27ID:Q4MTEwMDg(14/26)NG報告

    >>644
    自分のペースで創作しましょうや
    他人と比較して焦ったり気に病んだりすると、楽しくもなくなっちゃいますよ
    せっかく作品出すんですもの、愛を込めて楽しくやりましょ

  • 658名無し2024/06/08(Sat) 15:31:42ID:I4NDk0NDk(2/4)NG報告

    英霊乙女ゲー、もろとも破滅ENDがザラにありそうで……

  • 659名無し2024/06/08(Sat) 15:32:16ID:Q4MTEwMDg(15/26)NG報告

    >>647
    カルデアを傾けさせようとするんじゃないよ

  • 660名無し2024/06/08(Sat) 15:32:23ID:E3NTM2MDA(2/21)NG報告

    >>658
    破滅ENDのほうが多い

  • 661名無し2024/06/08(Sat) 15:32:47ID:MyNDQyMjQ(35/54)NG報告

    >>649
    リンボ、レジライ、アラフィフ、村正、老プトレ…
    好きなキャラを攻略しよう

  • 662名無し2024/06/08(Sat) 15:33:44ID:I0NjEyNDg(1/1)NG報告

    クリエイターは多少狂ってたほうがいいんか、じゃあこれもクリエイターなら普通なのね

  • 663名無し2024/06/08(Sat) 15:34:27ID:cyNjU1Njg(1/1)NG報告

    >>651
    >>655
    「多くの方々を魅了して嫁、恋人、姉、妹、弟、母、父を名乗らせてますし。ついには獣まで侍らせてますし……、一歩間違えれば傾国クラスと言ってもよいのでは?」

  • 664名無し2024/06/08(Sat) 15:34:51ID:Q3MTU4MDg(30/38)NG報告

    >>663
    都市国家も落としてるしなあ

  • 665名無し2024/06/08(Sat) 15:35:41ID:Q4MTEwMDg(16/26)NG報告

    >>661
    老プトレ……いいな!!

  • 666名無し2024/06/08(Sat) 15:36:04ID:I4NDk0NDk(3/4)NG報告

    ガウェイン→連絡先見つけるのが大変だけどその先は王道ストレート
    トリスタン→バラエティ豊か。なんか変なENDチラホラあるけど
    ランスロット→連絡先は簡単に手に入るけど全編通してフラグ管理がやたらめんどくさい

    円卓三騎士の個人的な所感

  • 667名無し2024/06/08(Sat) 15:36:08ID:MyNDQyMjQ(36/54)NG報告

    玉藻(ホッ…)

  • 668名無し2024/06/08(Sat) 15:36:26ID:Y5NTY1MTI(1/7)NG報告

    >>647
    愛憎のうち憎の方が強いけど、美しさへの評価したら太公望的に最高評価では?
    まぁこのセリフ出たあたりでゴッドブレイクアーム飛んできそうだけど

  • 669名無し2024/06/08(Sat) 15:36:45ID:YwODkwNTY(5/6)NG報告

    >>662
    これは病気(無慈悲)

  • 670名無し2024/06/08(Sat) 15:37:20ID:Q3MTU4MDg(31/38)NG報告

    打神鞭(ゴッドブレイクアーム)の「まあそれはそうだけどさあ!」感

  • 671名無し2024/06/08(Sat) 15:37:25ID:g3NjgzMjA(7/15)NG報告

    >>658
    >>660
    badエンしかない乙女ゲーもあるしやってみたくはあるんだよな、破滅エンドどころか道場が実装されてる乙女ゲー

  • 672名無し2024/06/08(Sat) 15:37:45ID:E4NTIwOTY(1/2)NG報告

    >>663
    成り行き上仕方ないけど異聞帯潰したのは間違いないしなあ。

  • 673名無し2024/06/08(Sat) 15:37:53ID:QzODc4NjI(22/27)NG報告

    バーソロミューと組んでまだ見ぬメカクレを探しに行くEND

  • 674名無し2024/06/08(Sat) 15:38:05ID:I4NDk0NDk(4/4)NG報告

    >>670
    直訳のダサさ

  • 675名無し2024/06/08(Sat) 15:38:17ID:Y5NTY1MTI(2/7)NG報告

    カルデアで乙女ゲームやるとなるとある程度陣営で固めてバージョン違いでやるしかないな。

  • 676名無し2024/06/08(Sat) 15:40:11ID:Q3ODk1MzY(1/3)NG報告

    >>673
    最終的に宇宙に旅立ちそう

  • 677名無し2024/06/08(Sat) 15:40:16ID:g4MDYzMDQ(2/21)NG報告

    >>632
    カドックが「アビー、結婚しよう」言い出したかと思ったじゃないか!

  • 678名無し2024/06/08(Sat) 15:40:58ID:g4MDYzMDQ(3/21)NG報告

    >>676
    その前に暁の水平線だろう

  • 679士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/08(Sat) 15:41:15ID:QzMTU3NzY(1/1)NG報告

    今北……失礼しました。

  • 680名無し2024/06/08(Sat) 15:41:15ID:Q3MTU4MDg(32/38)NG報告

    >>674
    いっそ原語読みで「たーしぇんびゃん!」とかやってくれても良かったな、という気持ち

  • 681名無し2024/06/08(Sat) 15:41:30ID:Y5NTY1MTI(3/7)NG報告

    意外と乙女ゲーム適性高そうな黒髭とバソ

  • 682名無し2024/06/08(Sat) 15:41:34ID:g3NjgzMjA(8/15)NG報告

    >>676
    メカクレ騒乱罪か

  • 683名無し2024/06/08(Sat) 15:42:16ID:E3NTM2MDA(3/21)NG報告

    >>676
    メカクレ騒乱罪

  • 684名無し2024/06/08(Sat) 15:42:29ID:g4MDYzMDQ(4/21)NG報告

    >>679
    まあ待ちたまえ

  • 685名無し2024/06/08(Sat) 15:42:59ID:c0MzM4NTY(1/2)NG報告

    >>679
    スッ

  • 686名無し2024/06/08(Sat) 15:43:21ID:IxNzU2NDg(4/4)NG報告

    >>657
    スレ民はいいことを言うなぁ…焦ってたのかもしれない、もうちょっとマイペースにいくか

  • 687名無し2024/06/08(Sat) 15:43:43ID:c0MzM4NTY(2/2)NG報告

    >>682
    >>683
    お二人は?

  • 688名無し2024/06/08(Sat) 15:43:48ID:E3NTM2MDA(4/21)NG報告
  • 689名無し2024/06/08(Sat) 15:44:23ID:Y5NTY1MTI(4/7)NG報告

    凛目線で士郎やアーチャー、ランサーに言峰を攻略する乙女ゲーFateと言う時空もあったんだろうか

  • 690名無し2024/06/08(Sat) 15:44:36ID:c2NjMwNzI(6/10)NG報告

    太公望!
    中華系なのにカタカナ宝具など…あっゴッドか
    ゴッドならしかたない

  • 691名無し2024/06/08(Sat) 15:44:58ID:IyMzc5ODQ(4/6)NG報告

    友達になるのはイージーなのに好きになるのはルナティック難易度な乙女ゲーシャルルマーニュの話ですか

  • 692名無し2024/06/08(Sat) 15:46:18ID:E2NzU3NjM(4/9)NG報告

    >>681
    黒髭、序盤はチョロいキモオタムーブしておきながら中盤で二人きりシチュになると一転して狂気の海賊ムーブで主人公を遠ざけ、終盤まで滅茶苦茶波瀾の展開を見せるんだろうなとなる

    闇の深さというか心を溶かすまでの過程が桜レベルに拗れた男

  • 693名無し2024/06/08(Sat) 15:46:23ID:MyNDQyMjQ(37/54)NG報告

    でもマイペースでやると出なかったりするよね…
    締め切りを決めて、とりあえず出して多産する方がいいものは生まれやすい…
    荒療治だけど書けないストレスにはこっちも効くよね…

  • 694名無し2024/06/08(Sat) 15:46:58ID:Y5NTY1MTI(5/7)NG報告

    シャルルマーニュを看板にしてサイドをローランとアストルフォ、マンドリカルド。
    一番後ろにヘクトールとパリスを置く。
    ゲームのジャケットぽくなりそう

  • 695名無し2024/06/08(Sat) 15:47:00ID:g4MDYzMDQ(5/21)NG報告

    >>689
    なるほど

  • 696名無し2024/06/08(Sat) 15:47:28ID:Q3ODk1MzY(2/3)NG報告

    >>681
    くろひーは通常は他のキャラの好感度教えてくれるポジションだけど、裏ルートありそう

  • 697名無し2024/06/08(Sat) 15:47:56ID:AxNjQ5OTI(1/20)NG報告

    プトレマイオス、人付き合いって観点で結構怖いこと書いてるんだよね

  • 698名無し2024/06/08(Sat) 15:48:55ID:Q3MTU4MDg(33/38)NG報告

    ドレイクの幕間の黒髭、メチャメチャカッコ良かった

  • 699名無し2024/06/08(Sat) 15:49:10ID:kxMzU4MDg(1/8)NG報告

    くろひー×レジライ

  • 700名無し2024/06/08(Sat) 15:49:35ID:gyNDg5NjA(1/1)NG報告

    オレのルートも攻略してくれるだろ?視線で分かるさ

  • 701名無し2024/06/08(Sat) 15:49:49ID:E2NzU3NjM(5/9)NG報告

    あれだ、黒髭はブルアカでいうホシノ枠なんだ(静かな発狂)

  • 702名無し2024/06/08(Sat) 15:50:00ID:E4MTY2NDA(2/2)NG報告

    >>699
    黒と白が両方そなわり最強に見える

  • 703名無し2024/06/08(Sat) 15:50:11ID:U5NDE0Nzg(1/8)NG報告

    >>697
    一緒に過ごした青春は決して忘れないけどそれはそれとして権力闘争を生き延びるために使えるものは全て使って敵に回ったら破滅させた、な人だからね

  • 704名無し2024/06/08(Sat) 15:50:31ID:g4MDYzMDQ(6/21)NG報告

    >>700
    男は友人エン……いや友人でもなかったわ
    とにかくENDだった

  • 705名無し2024/06/08(Sat) 15:50:49ID:Y5NTY1MTI(6/7)NG報告

    >>700
    ぶっちゃけ攻略対象と見た場合それなりに人気出そうなんだよなベリル

  • 706名無し2024/06/08(Sat) 15:50:57ID:M2NjE4ODg(1/1)NG報告

    >>700
    結構適正高いんだよなあ

  • 707名無し2024/06/08(Sat) 15:51:04ID:YwODkwNTY(6/6)NG報告

    >>695
    どっちも「悪役令嬢で悪女」だろこれ

  • 708名無し2024/06/08(Sat) 15:51:08ID:Q4MTEwMDg(17/26)NG報告

    >>693
    難しいところだね……
    追われすぎて書けないストレスに悩まされそうで(よくやる)

    だからワンドロ・ワンライとか、ここの怪文書(1レスが最大20行1000文字なのでそれ以内にする)とかがいい練習になるよね

  • 709名無し2024/06/08(Sat) 15:51:29ID:kxMzU4MDg(2/8)NG報告

    しゃーねえ、ベリルを妊娠させて母性に目覚めさせるか。

  • 710名無し2024/06/08(Sat) 15:51:53ID:g3NjgzMjA(9/15)NG報告

    ARタペストリーの火力やばかったから一回ちゃんとfateの乙女ゲームやりたいー!!
    CCC本編の絆を深めるとか、バレンタインの「実質乙女ゲーじゃんこれ」じゃなくて、攻略が、したい

  • 711名無し2024/06/08(Sat) 15:52:06ID:IyMzE5Njg(29/41)NG報告

    >>707
    女性版アウトレイジかな?

  • 712名無し2024/06/08(Sat) 15:52:18ID:EyNTMwODg(4/5)NG報告

    数多のサーヴァントに研究される藤丸くんちゃん攻略ルート

  • 713名無し2024/06/08(Sat) 15:52:38ID:IyMzc5ODQ(5/6)NG報告

    >>705
    好感度が上がれば上がるほどデッドエンドが増えていく乙女ゲー
    ありな気がする

  • 714名無し2024/06/08(Sat) 15:52:43ID:Q0NjIzMDQ(18/25)NG報告

    >>707
    それもそれでおもしろそうな作品。蟲毒かな

  • 715名無し2024/06/08(Sat) 15:53:16ID:g4MDYzMDQ(7/21)NG報告

    乙女ゲーム実況はお任せください

  • 716名無し2024/06/08(Sat) 15:53:32ID:Y5NTY1MTI(7/7)NG報告

    聖杯戦争やりつつ乙女ゲーやるのは全然行けそうなんだよな

  • 717名無し2024/06/08(Sat) 15:54:01ID:Q3ODk1MzY(3/3)NG報告

    >>715
    だいたいの家が慎ましやか判定されそう

  • 718名無し2024/06/08(Sat) 15:54:52ID:Q0NjIzMDQ(19/25)NG報告

    実際のとこ、悪役令嬢や婚約破棄のない乙女ーゲ―をそれなりにやった人が「乙女ゲー世界に転生」を書くのもおもしろそう

  • 719名無し2024/06/08(Sat) 15:55:15ID:MyNDQyMjQ(38/54)NG報告

    >>708
    時間決めて、ChatGPTにワンフレーズ吐かせて続きを書くとか割と、良かったりするよね。創作ではない文章だけど…

  • 720名無し2024/06/08(Sat) 15:55:17ID:kxMzU4MDg(3/8)NG報告

    やりたいプラモ改造がどんどん山積みになっていく。ちなみにこれは最近やっと完成したガンプラ(コンペ出した)

  • 721名無し2024/06/08(Sat) 15:55:35ID:g4MDYzMDQ(8/21)NG報告

    まあ乙女ゲーム主人公ならまず挙げるのは彼女だろう

  • 722名無し2024/06/08(Sat) 15:55:40ID:kxNDQ5OTI(2/2)NG報告

    >>714
    突き詰めると結局事件簿とかそんな感じになりそう

  • 723名無し2024/06/08(Sat) 15:55:51ID:E2NzU3NjM(6/9)NG報告

    >>715
    攻略対象がエドモンになった瞬間、ナレーターから壁に変わる女

  • 724名無し2024/06/08(Sat) 15:55:52ID:kxMzU4MDg(4/8)NG報告

    >>712
    まず家が建ちます。

  • 725レムキャス実装願掛呼符182枚2024/06/08(Sat) 15:56:05ID:cxMDQwNjQ(7/7)NG報告

    バッドエンド道場送りになってこの二人にめちゃくちゃ詰められたい
    攻略とはまた違う欲…

  • 726名無し2024/06/08(Sat) 15:56:13ID:E4NTIwOTY(2/2)NG報告

    >>703
    なおかつ、それを結構楽しんでたわけだしな

  • 727名無し2024/06/08(Sat) 15:56:21ID:Q3MTU4MDg(34/38)NG報告

    >>717
    黄金律(ゲーム実況)EX

  • 728名無し2024/06/08(Sat) 15:56:35ID:MyNDQyMjQ(39/54)NG報告

    >>716
    自由度の高さが売りのMMO「現実」でも仕事と恋愛を両立してるらしいしな…

  • 729名無し2024/06/08(Sat) 15:56:51ID:kxMzU4MDg(5/8)NG報告

    >>687
    メクカレ

  • 730名無し2024/06/08(Sat) 15:57:21ID:g4MDYzMDQ(9/21)NG報告

    >>722
    事件簿乙女ゲーム
    主人公(ヒロイン) グレイ
    ライバル(悪役令嬢) ライネス

    これだとちょっとひねりがないな

  • 731名無し2024/06/08(Sat) 15:58:10ID:Y2NzU0ODg(1/1)NG報告

    すごい久々にcccやったけどそういえば白野のサーヴァントがfakeのエンキドゥじゃないかって言われてた時期あったな

  • 732名無し2024/06/08(Sat) 15:58:27ID:Q4MTEwMDg(18/26)NG報告

    >>729
    意訳∶めくるめくメカクレ愛の彼等

  • 733名無し2024/06/08(Sat) 15:58:48ID:YxNDY4ODA(1/1)NG報告

    士郎僕もね、ミステリアスなイケおじとして攻略対象になってもいいと思うんだ

  • 734名無し2024/06/08(Sat) 15:59:36ID:MyNDQyMjQ(40/54)NG報告

    >>709
    取り込んだ霊基が種族的に雌性のもので、
    変身したら戻れなくなったベリル…?

  • 735名無し2024/06/08(Sat) 15:59:37ID:U5NDE0Nzg(2/8)NG報告

    >>733
    ミスターバッドエンドとかそんなんでしょ貴方

  • 736名無し2024/06/08(Sat) 15:59:51ID:I1MTM5NTI(1/1)NG報告

    遅ればせながらアマプラ配信でSEED FREEDOM見たよ

    アスラン……、君はシリアスキャラの皮を被ったギャグキャラなんですか!? 妄想力高すぎるなァ!

  • 737名無し2024/06/08(Sat) 16:00:04ID:E2NzU3NjM(7/9)NG報告

    >>730
    ライバルが「いっそ、全員で“幸せ”になるのもいいんじゃないか?」でヒロインと共闘しそうなんですが

    Ⅱ世隠し子が増えるね!

  • 738名無し2024/06/08(Sat) 16:01:39ID:Q3MTU4MDg(35/38)NG報告

    >>734
    メスケモベリル君だって?!

  • 739名無し2024/06/08(Sat) 16:01:43ID:kxMzU4MDg(6/8)NG報告

    >>737
    二世、種出す前に力尽きそう。

  • 740名無し2024/06/08(Sat) 16:02:26ID:U0MTA2NTY(22/23)NG報告

    >>730
    (二世にとっての)BAD END多そう

  • 741名無し2024/06/08(Sat) 16:02:27ID:MyNDQyMjQ(41/54)NG報告

    >>739
    胃を掴む(胃薬を作る)所から攻めなきゃ

  • 742名無し2024/06/08(Sat) 16:02:40ID:c5MTIwMDA(1/5)NG報告

    ここで怪文書あげてる人たちって、頑張って創作してるのか心の底から湧き上がってくる情動をそのまま叩き込んでるのか気になる

  • 743名無し2024/06/08(Sat) 16:02:41ID:c2NjMwNzI(7/10)NG報告

    ごちゃごちゃいうとカルデアから学パロか現パロに…本筋でほぼやった

  • 744名無し2024/06/08(Sat) 16:03:03ID:MwNTgzMzk(1/2)NG報告

    >>737
    二世の種は希釈液だから純粋にベルベット姓の子供たちが増えるだけかもしれない

  • 745名無し2024/06/08(Sat) 16:03:20ID:kxMzU4MDg(7/8)NG報告

    >>742
    両方。

  • 746名無し2024/06/08(Sat) 16:03:34ID:Q4MTEwMDg(19/26)NG報告

    >>719
    ChatGPTかー、使ったことないけど面白そう

    AIは使う側がちゃんと指定できないといけないから、ある程度の形を望むのは難しいのかなって思ってた

  • 747名無し2024/06/08(Sat) 16:03:49ID:g4MDYzMDQ(10/21)NG報告

    桜「私が本当の乙女ゲーム100%コンプリート真エンドというものを見せてあげますよ」

  • 748名無し2024/06/08(Sat) 16:03:50ID:g5MTUxMDQ(14/26)NG報告

    >>731
    ・ギル√世界線では本来のサーヴァントはバーサーカーだった→エルキドゥはバーサーカーのクラス適性がある
    ・理性が無いバーサーカーで、マスターとしてイレギュラーかつスペックがそこまで高くない白野が聖杯戦争を中盤まで程度まで勝ち抜いた事実→強力なサーヴァントの可能性が高い
    ・ギル生前の回想シーンの視点が第三者
    ・エルキドゥ幕間でのCCCを明らかに意識したセリフ(ギルの友人のくだり)

    割と可能性はあると思ってる

  • 749名無し2024/06/08(Sat) 16:03:53ID:E3NTM2MDA(5/21)NG報告
  • 750名無し2024/06/08(Sat) 16:04:19ID:MwNTgzMzk(2/2)NG報告

    二世の子供たち、二世に似てしまったら兄弟の母親から狙われそう

  • 751名無し2024/06/08(Sat) 16:04:29ID:MyNDQyMjQ(42/54)NG報告

    >>738
    身体に精神が引っ張られるベリルくんをなんとかするゲームか…

  • 752名無し2024/06/08(Sat) 16:04:30ID:IyMzE5Njg(30/41)NG報告

    >>719
    のべりすとで書きたいパートとの間を埋める文章を書いてもらうというのはよくやっている。そのまま使わなくてもそこから自分で手を加えて書き込みとか。

  • 753名無し2024/06/08(Sat) 16:05:05ID:Q3MTU4MDg(36/38)NG報告

    >>746
    アイツは基本的に「この文章の続きをそれらしく補う」ってことをしてるから、なんかいい感じの前フリをくれてやると良いと聞いた

  • 754名無し2024/06/08(Sat) 16:06:28ID:g4MDYzMDQ(11/21)NG報告

    >>749
    パワポケ風ゲーム「折田さんかキリエちゃんか好きなほうを選びなさい、一人を選ぶということはねもう一人を選ばないということなのです」

  • 755名無し2024/06/08(Sat) 16:06:33ID:Q4MTEwMDg(20/26)NG報告

    >>738
    ガタッ

  • 756名無し2024/06/08(Sat) 16:06:48ID:g0NzIzMjA(2/3)NG報告

    >>731
    今でも言われてるネタだな
    主人公が見たサーヴァントの夢がギルガメッシュではなくエルキドゥなのが最大の理由なわけだし
    最初はギルの反応が友人相手らしくないと反論されてたけど、いざ本人が出てきたらむしろそれらしい反応という

  • 757名無し2024/06/08(Sat) 16:07:11ID:kxMzU4MDg(8/8)NG報告

    涙目で産卵するベリルからしか得られない栄養もあるって六人が言ってたぞ。

  • 758名無し2024/06/08(Sat) 16:07:33ID:IyMzE5Njg(31/41)NG報告

    >>753
    魔法の名前とか架空の国の名前とか思いつかないときにAI使うと楽だ!

  • 759名無し2024/06/08(Sat) 16:07:48ID:MyNDQyMjQ(43/54)NG報告

    そのまま使うことは期待せずに、セッションする感じだよね

  • 760名無し2024/06/08(Sat) 16:08:00ID:QwNjkyODA(6/10)NG報告

    >>757
    ベリル・ガットの貴重な産卵シーン

  • 761名無し2024/06/08(Sat) 16:08:10ID:g4MDYzMDQ(12/21)NG報告

    >>757
    そこのあなた、亀をいじめたらいけませんよ

  • 762名無し2024/06/08(Sat) 16:08:46ID:Y3NjEyMTY(5/8)NG報告

    >>748
    夢の中でエルキドゥが話しかけてくるしね

  • 763名無し2024/06/08(Sat) 16:08:50ID:U0NzkyNjQ(1/1)NG報告

    EXTRA Record発売されてみたら第4の選択パートナーサーヴァント・バーサーカー(エルキドゥ)あったら笑う

    いや、割とあるかもしれん…

  • 764名無し2024/06/08(Sat) 16:08:51ID:Q3MTU4MDg(37/38)NG報告

    >>757
    ベリルを棒で叩いていじめる子供を追い払って、竜宮城に行こう

  • 765名無し2024/06/08(Sat) 16:09:44ID:MyNDQyMjQ(44/54)NG報告

    ベリルに霊基食わせたら、その生物になるのか…
    閃いた

  • 766名無し2024/06/08(Sat) 16:09:44ID:g4MDYzMDQ(13/21)NG報告

    >>764
    ベリルを棒で叩いて
    いじめる子供を追い払って

  • 767名無し2024/06/08(Sat) 16:09:46ID:IyMzE5Njg(32/41)NG報告

    >>756
    友人だかこその悪口というか毒舌ってあるよね。イアソンに対するアルゴノーツの反応とか。別作品だと銀河英雄伝説のヤン艦隊のノリとか。

  • 768名無し2024/06/08(Sat) 16:10:35(21/26)

    このレスは削除されています

  • 769名無し2024/06/08(Sat) 16:10:51ID:U5NDE0Nzg(3/8)NG報告
  • 770名無し2024/06/08(Sat) 16:11:11ID:IyMzE5Njg(33/41)NG報告

    >>763
    相手への台詞選択肢が全部煽り台詞ということもよくあるエルキドゥ?

  • 771名無し2024/06/08(Sat) 16:11:54ID:g5MTUxMDQ(15/26)NG報告

    >>763
    小林ゆうさん、ランルーくんとの兼役なのよね…

  • 772名無し2024/06/08(Sat) 16:11:59ID:g4MDYzMDQ(14/21)NG報告

    >>768
    あのね、こういうのはねアップしないほうがいいと思うのね
    筆跡からの追跡とか意外とバカにならないのね

  • 773名無し2024/06/08(Sat) 16:12:22ID:Q3MTU4MDg(38/38)NG報告

    >>765
    星のベーリル
    水の鏡の物語

  • 774名無し2024/06/08(Sat) 16:12:37ID:c5MTIwMDA(2/5)NG報告

    のべりすとはAIの設定とかプロンプト?とかをちゃんといじってやると良い感じに文章の続きを作ってくれるし物語の設定も作ってくれる。
    ただネット上の情報を糧にしてるからその設定そのままつくると単純にパクりみたいになっちゃうから二次創作とかここみたいなところで発表するのが無難なのかな、あとは自分用R18文を作るのは捗る

  • 775名無し2024/06/08(Sat) 16:12:39ID:U5MjYwMTY(1/1)NG報告

    >>765
    ベリルORT

  • 776名無し2024/06/08(Sat) 16:12:44ID:U5NDE0Nzg(4/8)NG報告

    >>770
    地雷原タップダンスするウルクのキレた斧

  • 777名無し2024/06/08(Sat) 16:13:50ID:I3MzA1OTI(1/5)NG報告

    >>768
    ヒエッ……

  • 778名無し2024/06/08(Sat) 16:14:26ID:c5MTIwMDA(3/5)NG報告

    >>775
    このまま敗れるくらいならと別の異聞帯の情報を取り込み最強の肉体を手に入れたベリルを倒すためにケルヌンノスやオベロンと共闘するIF展開

  • 779名無し2024/06/08(Sat) 16:14:46ID:Q3Mzc2OTY(17/24)NG報告

    >>761
    せやな

  • 780名無し2024/06/08(Sat) 16:15:06ID:c2NjMwNzI(8/10)NG報告

    これがうわさの文章生成か

  • 781名無し2024/06/08(Sat) 16:15:06ID:g4MDYzMDQ(15/21)NG報告

    >>776
    エルキドゥ「生まれてきた意味を自分の手で終わらせた君は最後に何を思ったんだい?」(悪意Zero)

  • 782名無し2024/06/08(Sat) 16:15:08ID:MyNDQyMjQ(45/54)NG報告

    ベリル、頑張ればケルヌンノスも取り込めたのだろうか

  • 783名無し2024/06/08(Sat) 16:15:36ID:U5NDE0Nzg(5/8)NG報告

    エルキは深入りするほど発言がアレになるタイプと見た

    他人から距離置かれてたし置いてたギルにはクリーンヒットした

  • 784名無し2024/06/08(Sat) 16:16:08ID:k5OTY4NjQ(32/45)NG報告

    >>770
    やたらハイテンションなセリフが多いキングゥも捨てがたい

  • 785名無し2024/06/08(Sat) 16:16:49ID:IyMzE5Njg(34/41)NG報告

    >>776
    あらゆる会話のフローチャートに煽りが入るウルクの切れた斧。ギルガメッシュが思わずフォロー役になる。

  • 786名無し2024/06/08(Sat) 16:16:54ID:Q4MTEwMDg(22/26)NG報告

    >>772
    それもそうか
    加工で薄めたから……と思ったけれど
    考えが足りなかったです、申し訳ない、ありがとう

  • 787名無し2024/06/08(Sat) 16:17:08ID:E3NTM2MDA(6/21)NG報告

    別に煽りたいわけじゃないから困る

  • 788名無し2024/06/08(Sat) 16:17:20ID:Q3Mzc2OTY(18/24)NG報告

    >>778
    夜のとばり と 暗黒のとばりの融合召喚

  • 789名無し2024/06/08(Sat) 16:17:26ID:Q0NjIzMDQ(20/25)NG報告

    >>781
    悪意なしと同時に本当に理解できなかったんだろうね。fateは「目的のために生み出された」存在も多いから

  • 790名無し2024/06/08(Sat) 16:17:32ID:k5OTY4NjQ(33/45)NG報告

    >>782
    コヤンですら呪いの影響キツそうだったし、ベリルは取り込む前に呪いでダメそう

  • 791名無し2024/06/08(Sat) 16:18:02ID:g5MTUxMDQ(16/26)NG報告

    言われてみるとエルキドゥ(神の被造物、天の楔)は確かに白野(AI、NPC)のサーヴァントとしたらそれっぽさは凄いんだよね

    純正の3騎(ローマの暴君、抑止の守護者、傾国の妖狐)より、ルーツ的なチョイスだと納得感があるかもしれない

  • 792名無し2024/06/08(Sat) 16:18:15ID:Q0NjIzMDQ(21/25)NG報告

    >>776
    エルキドゥVSカルナの地雷タップ対決

  • 793名無し2024/06/08(Sat) 16:18:34ID:IyMzE5Njg(35/41)NG報告

    >>787
    そんなのだから嫌われるんですよ、と言われても大して響かないからなぁ

  • 794名無し2024/06/08(Sat) 16:18:39ID:M3MzcyOA=(20/26)NG報告

    ギルガメッシュは案外良識あるよね。
    イシュタルやずっともよりは

  • 795セーヌ・ション・タロー2024/06/08(Sat) 16:18:41ID:AzODk2NjQ(2/2)NG報告

    >>742
    情動などをある程度型にはめながらライブ感でやってる感じですねー。
    何行あたりでこの展開とかそんな感じを意識しつつフリーダムにキーを叩いてます

  • 796名無し2024/06/08(Sat) 16:18:52ID:k5OTY4NjQ(34/45)NG報告

    >>792
    (相手の地雷を突く)ランサー対決

  • 797名無し2024/06/08(Sat) 16:18:59ID:MyMjQ5Mjg(1/1)NG報告

    >>776
    すげぇあのサーヴァント、地雷の爆発すら演出に盛り込んでやがる・・・

  • 798名無し2024/06/08(Sat) 16:19:34ID:E3NTM2MDA(7/21)NG報告

    >>794
    イシュタルと比べたら…

  • 799名無し2024/06/08(Sat) 16:19:49ID:c5MTIwMDA(4/5)NG報告

    >>782
    頭部はウッドワス、上半身はケルヌンノス、下半身はオベロンでメリュジーヌの翼がついているベリル最終形態

  • 800名無し2024/06/08(Sat) 16:19:53ID:E3NTM2MDA(8/21)NG報告

    >>792
    被害者は誰?

  • 801名無し2024/06/08(Sat) 16:19:59ID:Q4MTEwMDg(23/26)NG報告

    >>790
    もふもふのベリル……

    ベリルンノス……

  • 802名無し2024/06/08(Sat) 16:20:17ID:Y2ODg5Mjg(1/1)NG報告

    >>794
    なんだかんだで治世の長い王様だからね

  • 803名無し2024/06/08(Sat) 16:20:20ID:Y5OTU2ODA(1/1)NG報告

    >>799
    いつかのエイプリルフールゲーかな?

  • 804名無し2024/06/08(Sat) 16:20:23ID:I3MzA1OTI(2/5)NG報告

    実際ベリルって魔術師としてはどこまで出来るんだろうね?
    妖精國の描写見てる限りじゃ「心臓を食った相手の肉体と能力コピー」くらいしかないし、竹箒とかだと固有結界使えるのは明言されてるからかなりの上澄みだとは思うけど

  • 805名無し2024/06/08(Sat) 16:20:32ID:QwNjkyODA(7/10)NG報告

    >>790
    (ぺぺにかかった)呪いが裏返った!(呪詛返し)

  • 806名無し2024/06/08(Sat) 16:20:49ID:E3NTM2MDA(9/21)NG報告

    >>799
    メリュジーヌ「なんで?」

  • 807名無し2024/06/08(Sat) 16:21:33ID:QxNTEzOTI(1/1)NG報告

    >>803
    ソクラテスラだコレ!?

  • 808名無し2024/06/08(Sat) 16:21:41ID:IyMzE5Njg(36/41)NG報告

    >>792
    危険なのでスノーフィールドでやってください。

  • 809名無し2024/06/08(Sat) 16:21:44ID:QwNjkyODA(8/10)NG報告

    >>804
    魔術師としてはせいぜい中の下
    神秘としての格は高くても士郎タイプの特殊ツリーだと思う

  • 810名無し2024/06/08(Sat) 16:21:47ID:k5OTY4NjQ(35/45)NG報告

    >>799
    妖精國の戦力全盛ベリルか、あとはモルガンとバーゲスト要素も入れるか

  • 811名無し2024/06/08(Sat) 16:22:21ID:g5MTUxMDQ(17/26)NG報告

    >>782
    無理だと思う
    本編中のケルヌンノスってほとんど腐肉と呪いによる膨張で本体の死体って恐らくバレル被弾時に一瞬剥き出しになったアレだからまずそこまで辿り着け無いだろうし、仮に肝を食べれたところでビーストのコヤンスカヤすら結構苦しんでた呪いを(いくら魔女の裔とはいえ)扱い切れるかと言うとなぁ…

  • 812名無し2024/06/08(Sat) 16:22:53ID:MyNDQyMjQ(46/54)NG報告

    >>801
    「アンタ、6人の妖精の一人だろ? 視線で分かるノス。

  • 813名無し2024/06/08(Sat) 16:23:30ID:QwNjkyODA(9/10)NG報告

    ケルヌンノスを吸収して暴れるベリル3号にベリル1号と2号と協力して立ち向かう熱い展開

  • 814名無し2024/06/08(Sat) 16:23:45ID:k5OTY4NjQ(36/45)NG報告

    >>812
    男は聖剣ができるのを待っていた

  • 815名無し2024/06/08(Sat) 16:23:51ID:AxNjQ5OTI(2/20)NG報告

    >>804
    すくなくとも正統派に強い、ではないと思うな
    ハマると強い、ってタイプ

  • 816名無し2024/06/08(Sat) 16:24:05ID:kyODgwMzI(1/4)NG報告

    >>809
    ベリルはどちらかといえばクラスは混血だと思った方がいいと思う。
    “習う”というアクションは挟んであるがほとんど異能みたいな感じだろうね、

  • 817名無し2024/06/08(Sat) 16:24:09ID:QwNjkyODA(10/10)NG報告

    >>799
    あの必要性の薄そうな翼

  • 818名無し2024/06/08(Sat) 16:24:25ID:AxNjQ5OTI(3/20)NG報告

    >>814
    しかしこの世界の妖精は揃いも揃ってすっとろかった

  • 819名無し2024/06/08(Sat) 16:25:00ID:QzODc4NjI(23/27)NG報告

    >>802
    でも一時期国放り投げましたよね
    その後でほぼ1から立て直しましたが

  • 820名無し2024/06/08(Sat) 16:25:02ID:M3MzcyOA=(21/26)NG報告

    >>815
    魔女っ子だからね。
    はめ技系メスガキよな。

  • 821名無し2024/06/08(Sat) 16:25:22ID:g5MTUxMDQ(18/26)NG報告

    >>804
    きのこの発言からキリシュタリア、デイビット、ペペロンチーノよりは明確に格下に位置付けられてるので、魔術師としてのレベルも概ねその程度の位置かなと

    固有結界使えるようだし、魔女由来の知識とか厄介だろうけど、実際本編みたいな(星の肺たるウッドワスの肝を入手)ことは難しいだろうから、獣化にもある程度スペック上の現実的なライン(理論値)は出てくるだろうしねぇ…

  • 822名無し2024/06/08(Sat) 16:25:42ID:IyMzE5Njg(37/41)NG報告

    >>794
    相対評価って怖いね~

  • 823名無し2024/06/08(Sat) 16:26:31ID:MyNDQyMjQ(47/54)NG報告

    ベリルより格上の肝が必要だけど、それを入手できる技があるならその技を使ったほうが早いという

  • 824名無し2024/06/08(Sat) 16:26:39ID:Q4MTEwMDg(24/26)NG報告

    スレ民各位、誠にお手数ですが
    >>768を報告願えますか

    画像残らないほうがいいと思うので
    申し訳ないです

  • 825名無し2024/06/08(Sat) 16:26:54ID:k5OTY4NjQ(37/45)NG報告

    ウッドワスベリルvs山羊魔神ぐだ

  • 826名無し2024/06/08(Sat) 16:27:09ID:MyNDQyMjQ(48/54)NG報告

    >>818
    6人全員ヌオーだったか…

  • 827名無し2024/06/08(Sat) 16:27:13ID:kyODgwMzI(2/4)NG報告

    >>809
    流石に低く見積り過ぎかと、ペペさんが逸脱してるだけで絡め手傾向だと結構ヤバい手合いだと思ってるベリル。

  • 828名無し2024/06/08(Sat) 16:28:21ID:E2NzU3NjM(8/9)NG報告

    思えば意外とまぁまぁいる固有結界保有者。基本的に秘されているだろうから実態把握が難しいのもあるだろうけど

  • 829名無し2024/06/08(Sat) 16:28:25ID:QzODc4NjI(24/27)NG報告

    モース人間数百人程度の呪いで結構酷いコンディションになってたからなぁベリル
    コヤンスカヤも決戦時には万単位のスリップダメージ受けてましたし

  • 830名無し2024/06/08(Sat) 16:28:31ID:Q3Mzc2OTY(19/24)NG報告

    >>821
    オフェリアよりも下だろうし、比べる対象はカドック?
    魔術師じゃない生物は除外として

  • 831名無し2024/06/08(Sat) 16:29:24ID:IyMzE5Njg(38/41)NG報告

    >>828
    固有結界を持つ人間の魔術師って今はどれくらいいるんだっけ?

  • 832名無し2024/06/08(Sat) 16:29:55ID:g4MDYzMDQ(16/21)NG報告

    >>830
    なによまた虞美人差別?

  • 833名無し2024/06/08(Sat) 16:30:03ID:U5NDE0Nzg(6/8)NG報告

    エルキは基本的にド正論AIみたいなもの
    ジャブやクッションとかなく淡々と分析してストレートで殴ってくる。弱さやコンプレックスや自己逃避を抱えた人間にはちょっと苛烈

    良く言えば無垢ではある

  • 834名無し2024/06/08(Sat) 16:30:25ID:E2NzU3NjM(9/9)NG報告

    そういえばオフェリアさん、現代の戦乙女という滅茶苦茶つよつよな二つ名あるけど、魔眼以外の戦闘の手札どんなのがあったんだろう

  • 835名無し2024/06/08(Sat) 16:30:25ID:Q3Mzc2OTY(20/24)NG報告

    >>826
    ちょっとやる気あるろくにん(禁伝なし)

  • 836名無し2024/06/08(Sat) 16:31:10ID:M3MzcyOA=(22/26)NG報告

    >>826
    ケルヌンノスと六匹のヌオー

  • 837名無し2024/06/08(Sat) 16:31:19ID:g5MTUxMDQ(19/26)NG報告

    >>830
    うーん…
    スペック上ならオフェリアの魔眼は相当だけど、殺し合いになるとメンタル面や悪辣さの部分でベリルとは上下付けにくいかなと思うんだよね

    カドックはベリルが兄貴分気取ってたのもあって、まぁ位置付けだと下になっちゃうかな…と

    ヒナコはアレだけど、虞美人ってなると純正のベリルだと厳しいだろうなと
    ウッドワス肝みたいな相当な上振れが無いと真人相手はキツイ

  • 838名無し2024/06/08(Sat) 16:32:09ID:M3MzcyOA=(23/26)NG報告

    >>834
    アバンストラッシュ

  • 839名無し2024/06/08(Sat) 16:32:47ID:kyODgwMzI(3/4)NG報告

    >>837
    オフェリアさんだとスペックは勝っててもそれこそネウロ的な意味合いの“悪意”の差で負けそうな雰囲気あるんだよな……

  • 840名無し2024/06/08(Sat) 16:33:08ID:g3NjgzMjA(10/15)NG報告

    >>794
    むしろイシュタルやズッ友の暴走を諌めることが王の務めなので良識がないとできない

  • 841名無し2024/06/08(Sat) 16:33:10ID:AxNjQ5OTI(4/20)NG報告

    キリシュタリア→A+
    デイビット→EX
    オフェリア→A+(魔眼の神秘込み)
    ペペロンチーノ→A〜A+
    ベリル→B+
    カドック→B
    くらいのざっくり観あるわ、個人的にだけどね

    ヒナコ?EXだろ

  • 842名無し2024/06/08(Sat) 16:33:16ID:k5OTY4NjQ(38/45)NG報告

    >>832
    オフェリアの魔眼がどれくらいやれるのか、の可能性以外だと無限残機持ちなんて誰も勝てないので...

  • 843名無し2024/06/08(Sat) 16:33:24ID:M3MzcyOA=(24/26)NG報告

    >>839
    だいたいバゼット系。
    新婦の騙し討ち

  • 844名無し2024/06/08(Sat) 16:33:51ID:IwMTIzNTI(2/6)NG報告

    >>820
    マジかよー
    ベリル、メスガキだったのか

  • 845名無し2024/06/08(Sat) 16:33:52ID:EzNDQ5OTI(5/5)NG報告

    >>834
    聞かせてあげる!女神の歌を──────!!

  • 846名無し2024/06/08(Sat) 16:34:01ID:AxNjQ5OTI(5/20)NG報告

    >>835
    禁伝枠こそぬんのすもといバトレックスだろうしな…

  • 847名無し2024/06/08(Sat) 16:34:23ID:MyNDQyMjQ(49/54)NG報告

    >>839
    バゼットさんみたいな負け方しそう

  • 848名無し2024/06/08(Sat) 16:34:46ID:E3NTM2MDA(10/21)NG報告

    >>840
    ……苦労したな

  • 849名無し2024/06/08(Sat) 16:35:01ID:QzODc4NjI(25/27)NG報告

    >>835
    ランクマスターリボンチャレンジしてる時に散々見かけた

  • 850名無し2024/06/08(Sat) 16:35:02ID:czNTEwNDA(1/1)NG報告

    >>826
    ドオー混じってそう…

  • 851名無し2024/06/08(Sat) 16:35:09ID:AxNjQ5OTI(6/20)NG報告

    >>844
    じゃあアヴァロンでメスガキ教やった結果が裁モルガンなの…!?

  • 852名無し2024/06/08(Sat) 16:35:23ID:MyNDQyMjQ(50/54)NG報告

    ヒナコ、勝てない時もありそうだけど、少なくとも負けなさそう

  • 853名無し2024/06/08(Sat) 16:35:44ID:k5OTY4NjQ(39/45)NG報告

    >>851
    ブリテン分からせ

  • 854名無し2024/06/08(Sat) 16:35:53ID:IwMTIzNTI(3/6)NG報告

    >>843
    ウェディングドレスを着た言峰綺礼か……

    まぁ、意表はつけるよね。

  • 855名無し2024/06/08(Sat) 16:36:15ID:AxNjQ5OTI(7/20)NG報告

    >>852
    ブチ切れパイセンは呪い付き花火大会だったからな…

  • 856名無し2024/06/08(Sat) 16:36:30ID:g3MDMyMzI(1/1)NG報告

    >>834
    降霊科出身で特技が召喚術だったそうだけど……マガン解凍?

  • 857名無し2024/06/08(Sat) 16:36:33ID:MxMDU5Mg=(1/1)NG報告

    カドック:普通の魔術師
    オフェリア:英霊にも効く宝石ランクの魔眼持ち
    ヒナコ:アレ
    ぺぺさん:六神通を10歳の時点で3つ修めてる人
    キリシュタリア:普通の魔術師
    ベリル:魔女の息子&固有結界持ち
    デイビット:外宇宙と繋がってる


    キリ様とカドックが一番普通の人間だったな

  • 858名無し2024/06/08(Sat) 16:37:02ID:g5MTUxMDQ(20/26)NG報告

    >>841
    ベリルはB-〜B++くらいかなぁって
    環境や素材によっての上振れがあると相当だけど、素だと格上には勝てないのと、相手の力量を測り切れずに舐める(実際コレはきのこから言及されていて、本来格上のぺぺをいざとなれば殺れるだろと舐めていた為に致命傷になった)悪癖があるから、こうランク付けとかしようとすると難しい印象

    ルートボス張る可能性すらあれば、方や三下悪役としてアッサリぶっ飛ばされてそうなイメージすらある

  • 859名無し2024/06/08(Sat) 16:37:50ID:g3NjgzMjA(11/15)NG報告

    >>848
    本人が視座が高すぎて天然ボケっぽくなってるだけで、神と人の中間管理職なんて苦労人も苦労人ですよ

  • 860名無し2024/06/08(Sat) 16:38:03ID:Q0NjIzMDQ(22/25)NG報告

    >>857
    キリシュタリアは例えでいうところの、「人間になれたロボット」みたいな感じがした。

  • 861名無し2024/06/08(Sat) 16:38:44ID:cwODA0MTY(1/3)NG報告

    虞美人差別はやめなさい!!
    虞美人だってストレスは抱えるはずよ
    ストレスのあまりカルデアを裸で徘徊はじめたらどうするの!?

  • 862名無し2024/06/08(Sat) 16:39:11ID:k5OTY4NjQ(40/45)NG報告

    >>859
    イシュタルの結婚の申し出への対応とかいう不和のリンゴ並みの無理ゲーには涙が出る

  • 863名無し2024/06/08(Sat) 16:39:17ID:M3MzcyOA=(25/26)NG報告

    >>861
    いつもどおりでは

  • 864名無し2024/06/08(Sat) 16:39:30ID:E3NTM2MDA(11/21)NG報告

    今更だが、魔術師としてはどこまで出来ると魔術師としての強さは違うと私が思うがな

  • 865名無し2024/06/08(Sat) 16:39:34ID:MyNDQyMjQ(51/54)NG報告

    >>861
    蘭陵王が倒れるだけよ

  • 866名無し2024/06/08(Sat) 16:39:51ID:kyODgwMzI(4/4)NG報告

    >>858
    ジョジョと敵役みたいな雰囲気があるのでインフレバトルだと評価が難しいけど、暗躍方面だとやはり手強いよねベリル。

  • 867名無し2024/06/08(Sat) 16:39:59ID:ExMTYwNjQ(1/1)NG報告

    >>845
    あなたは美雲さん!
    美雲ギンヌメールさんではありませんか!

  • 868名無し2024/06/08(Sat) 16:40:09ID:g4MDYzMDQ(17/21)NG報告

    >>861
    了解!
    蘭陵王のストレスの心配、オン!

  • 869名無し2024/06/08(Sat) 16:40:09ID:AxNjQ5OTI(8/20)NG報告

    >>858
    まあそうだよなぁ…あいつ手の内の情報が少ないのと性格悪いのとで読めないよなぁ…

    そこが武器なんだと言われればそうかもだが

  • 870名無し2024/06/08(Sat) 16:40:12ID:Y4MTExMzY(6/9)NG報告

    今日は1日頑張ってお部屋のお掃除を終わらせる

    予定でした

    ……今起きましたのだわ

  • 871名無し2024/06/08(Sat) 16:40:18ID:g0NzIzMjA(3/3)NG報告

    >>830
    いや個人戦闘だとベリルはぺぺに次いで二位
    だからいざとなれば全員簡単に始末でからと思い上がってるベリルの完全上位互換として優しく見ているぺぺの構図になる
    キリシュタリアは戦争戦力として一位
    召喚術も得意としていて戦闘力も評価されているオフェリアは両方ともイケるタイプじゃないかと

    ついでにAチームのスリートップは三竦みらしいけど
    特性から考えるにキリシュタリア→デイビット→ぺぺ→キリシュタリアの力関係なんだろうな

  • 872名無し2024/06/08(Sat) 16:40:44ID:M3MzcyOA=(26/26)NG報告

    >>864
    魔術は研究だからな。
    ニュータイプをエースパイロットの称号にしちゃうかんじ

  • 873名無し2024/06/08(Sat) 16:41:13ID:g3NjgzMjA(12/15)NG報告

    >>862
    実際それで災害起こるからその対応までセットだ

  • 874名無し2024/06/08(Sat) 16:41:42ID:cwODA0MTY(2/3)NG報告

    >>865
    >>868
    なら蘭陵王がストレスのあまり奇声あげながら全裸で徘徊はじめたらどうするの!?

  • 875名無し2024/06/08(Sat) 16:41:48ID:g5MTUxMDQ(21/26)NG報告

    >>864
    ・やれる事・出来る事
    ・スペック上の強さ
    ・実際の描写、シーン
    くらいに項目分けないと難しいところもあるよね

    例えば教授(ネロ・カオス)とか魔術師としても死徒としても凄まじいし、強さに疑いは無いけど、実際には志貴のことよく分からないまま判断ミスもあって公園で死んじゃったわけで…

  • 876名無し2024/06/08(Sat) 16:42:11ID:U0MTA2NTY(23/23)NG報告

    >>870
    おはよう わしも今からサイゼリヤに朝食食いに行ってくる

  • 877名無し2024/06/08(Sat) 16:42:13ID:E3NTM2MDA(12/21)NG報告

    >>873
    イシュタル=天災?

  • 878名無し2024/06/08(Sat) 16:42:13ID:QzODc4NjI(26/27)NG報告

    >>862
    神に目をつけられることのいかに恐ろしいことか

  • 879名無し2024/06/08(Sat) 16:42:13ID:AxNjQ5OTI(9/20)NG報告

    >>862
    ギルガメッシュは泣いていい

  • 880名無し2024/06/08(Sat) 16:42:28ID:Y4MTExMzY(7/9)NG報告

    >>861
    虞美人さんはいつだって後輩に優しい先輩だよ

    だから物理的に脱ぐのはやめてくださいパイセン!

  • 881名無し2024/06/08(Sat) 16:42:28ID:MyNDQyMjQ(52/54)NG報告

    >>874
    取り合えす顔を隠させるかな…

  • 882名無し2024/06/08(Sat) 16:42:40ID:k5OTY4NjQ(41/45)NG報告

    >>874
    ローランと友達になれそうだから良いかな...

  • 883名無し2024/06/08(Sat) 16:42:50ID:g3NjgzMjA(13/15)NG報告

    >>874
    カルデア医療部に取り押さえてもらってサンソンによるカウンセリングかな

  • 884名無し2024/06/08(Sat) 16:43:04ID:E3NTM2MDA(13/21)NG報告

    >>878
    ぐだ「タスケテ」

  • 885名無し2024/06/08(Sat) 16:43:05ID:g4MDYzMDQ(18/21)NG報告

    >>874
    どうしよう絶対ありえないとは言い切れないシチュというか……おいたわしやとしか

  • 886名無し2024/06/08(Sat) 16:43:06ID:kzMjk5MjA(1/3)NG報告

    ぐう…夏イベを前にして宝具1→2を狙うかどうかってかなり迷うね…
    今年はなんか…なんか推しの水着が来そうな根拠のない予感があるんだ…(直感E)

  • 887名無し2024/06/08(Sat) 16:43:09ID:AxNjQ5OTI(10/20)NG報告

    >>874
    まず医療班に令呪投げてとっ捕まえて
    カウンセリングGO

  • 888名無し2024/06/08(Sat) 16:43:11ID:c5MTIwMDA(5/5)NG報告

    >>846
    信仰を失った豊穣神とか型月でも出てきそうな設定の神

  • 889名無し2024/06/08(Sat) 16:43:31ID:IyMzc5ODQ(6/6)NG報告

    ベリル先輩はポテンシャルを完全に潰した妖精國だからあれで済んだってのは分かる

  • 890名無し2024/06/08(Sat) 16:43:39ID:g3NjgzMjA(14/15)NG報告

    >>877
    間違えてはいないけどこの場合は天牛

  • 891名無し2024/06/08(Sat) 16:43:52ID:AxNjQ5OTI(11/20)NG報告

    >>888
    歪められた豊穣神さんなら…

  • 892名無し2024/06/08(Sat) 16:44:49ID:AxNjQ5OTI(12/20)NG報告

    >>889
    あいつは役回りを道化Bくらいにしとかないとなにするかわかんなすぎて怖いからな…

  • 893名無し2024/06/08(Sat) 16:44:53ID:MyNDQyMjQ(53/54)NG報告

    蘭陵王は顔以外も蘭陵王なのか…?

  • 894名無し2024/06/08(Sat) 16:45:06ID:E2MDU5MjA(1/1)NG報告

    ベリルは固有結界あっても発動に令呪使うらしいから術式と能力が釣り合ってないタイプらしいね
    外部からリソース持ってこないと魔力が足りないUBWの士郎みたいな
    バーヴァンシーの宝具の呪術も知識だけで自分じゃ使えない呪術だと言ってたし、変身術で自分以上になって初めて使える手札も多そうだ

  • 895名無し2024/06/08(Sat) 16:45:23ID:k5OTY4NjQ(42/45)NG報告

    >>893
    光り輝く股間?

  • 896名無し2024/06/08(Sat) 16:45:31ID:Q0MTk2ODA(2/15)NG報告

    >>864
    んだね例えば強さで言うならケイネス先生は上位だけど、どこまでできるかというと「魔術師の枠」でしか収まらんと思う。青子や魔道元帥みると魔術師としての強さの他に魔術師という枠を超えた人間力の強さがあると思う。勿論生粋の魔術師として根源の為にはどんなものでも捧げる覚悟まではあると思うけど。

  • 897名無し2024/06/08(Sat) 16:45:43ID:AxNjQ5OTI(13/20)NG報告

    >>894
    好きに行動させると一番怖いタイプだ…

  • 898名無し2024/06/08(Sat) 16:46:17ID:E3NTM2MDA(14/21)NG報告

    >>889
    英霊、鯖が出るFateと相性が悪そう

  • 899名無し2024/06/08(Sat) 16:46:21ID:kzMjk5MjA(2/3)NG報告

    ベリル主導の異聞帯相手の攻略は正直かなりしんどそう

  • 900名無し2024/06/08(Sat) 16:47:38ID:IwMTIzNTI(4/6)NG報告

    >>895
    カリ、バーン!!

  • 901名無し2024/06/08(Sat) 16:47:39ID:g3NjgzMjA(15/15)NG報告

    >>895
    顔も股間も光り輝いてるのか
    致す時大変そうだ

  • 902名無し2024/06/08(Sat) 16:47:41ID:E3NTM2MDA(15/21)NG報告

    >>897
    いうて妖精国は大体好き勝手動いてなかった?

  • 903名無し2024/06/08(Sat) 16:48:08ID:g5MTUxMDQ(22/26)NG報告

    「猟奇固有結界レッド・フード」も、「スラットスナーク」も気になるから詳細はいつか教えて欲しくはあるんだけど、有珠のプロイのことを考えればスラットスナークだって発動条件はありそうだし、固有結界にしても維持の魔力負担キツイからそこまで長時間の展開は難しいだろうから、切れるカードの質も量も持ち合わせてはいるんだけど中々簡単には切れないよってスペックは結構上手い事調整されてるなと

  • 904名無し2024/06/08(Sat) 16:48:29ID:IwMTIzNTI(5/6)NG報告

    って、900取っちゃったか。
    建ててこよう。ちょっと時間かかります。

  • 905名無し2024/06/08(Sat) 16:48:43ID:cwODA0MTY(3/3)NG報告

    >>895
    光輝いたのか・・我以外の雑種が・・

  • 906名無し2024/06/08(Sat) 16:48:52ID:MyNDQyMjQ(54/54)NG報告

    >>895
    カメラの前に立つと明るくなるのか…

  • 907名無し2024/06/08(Sat) 16:48:53ID:IyMzE5Njg(39/41)NG報告

    >>834
    ゾルトラーク

  • 908名無し2024/06/08(Sat) 16:50:07ID:U5NDE0Nzg(7/8)NG報告

    パイセンの一肌脱ぐ、基質と皮下脂肪と筋肉と骨見えるヤツというか……

    R18Gというか……

  • 909名無し2024/06/08(Sat) 16:50:26ID:k5OTY4NjQ(43/45)NG報告

    キリシュタリア先輩の対ベリル交渉術よ
    ベリルも思わず承諾してしまう

  • 910名無し2024/06/08(Sat) 16:50:51ID:c2MDA0ODA(1/2)NG報告

    歴戦の名将もパイセンの指揮と服装には度肝を抜かれますからね

  • 911名無し2024/06/08(Sat) 16:50:57ID:g5MTUxMDQ(23/26)NG報告

    ベリル、設定的にドンピシャなのは魔法使いの夜ではあるんだが、いかんせんダーティバイオレンス過ぎて、まほよのあのジュブナイル感と致命的にマッチしてないのが悲しいところなんだよな…

  • 912名無し2024/06/08(Sat) 16:51:49ID:U5NDE0Nzg(8/8)NG報告

    >>911
    事件簿の怪奇ボス枠ならどうか

  • 913名無し2024/06/08(Sat) 16:51:55ID:AxNjQ5OTI(14/20)NG報告

    >>902
    そやった…
    本筋とそこまで関係ないとこで好き勝手してたからそういう認識になったのかな…?
    執着はあったろうし目がこっち向いてないわけではないんだろうが…

  • 914名無し2024/06/08(Sat) 16:52:06ID:Q0NjIzMDQ(23/25)NG報告

    >>911
    続編ではもっと血なまぐさい描写があるかもしれない・・・

  • 915名無し2024/06/08(Sat) 16:52:13ID:IyMzE5Njg(40/41)NG報告

    >>911
    ベリル
    切嗣とか獅子劫さんのスピンオフで戦う敵キャラくらいが似合いそう

  • 916名無し2024/06/08(Sat) 16:52:24ID:E3NTM2MDA(16/21)NG報告

    >>911
    月姫に行けば?

  • 917名無し2024/06/08(Sat) 16:53:42ID:Q0MTk2ODA(3/15)NG報告

    >>902
    本人的には好き勝手動いてたけど周りがモルガンと妖精相手なんで分が悪かった。実際彼が打てた手はウッドワスの心臓手に入れるまでトリ子連れ回してニューダーリントンとシェフィールド廻りでしか動けなかったわけだしね。城内やグロスターでは動きたくても動けなかった

  • 918名無し2024/06/08(Sat) 16:55:07ID:I3MzA1OTI(3/5)NG報告

    >>916
    ベリル、別に死徒ではないからなあ……
    それに本人も「これはヤバい」って感じ取ったら速攻で逃げるタイプだから、月姫みたいな案件には魔術協会からの指示でもないと動かなさそう

  • 919名無し2024/06/08(Sat) 16:55:18ID:IwMTIzNTI(6/6)NG報告

    スレ立て確認お願いしまーす。

  • 920名無し2024/06/08(Sat) 16:55:20ID:g5MTUxMDQ(24/26)NG報告

    >>916
    月姫は月姫でベリルとお母さん(零落した魔女)との関係より遥かに破綻&暴力的な遠野家と、ロアや阿良句博士ら愉快な破綻者たちが多くてな…

    怪獣大決戦(表)or家庭内昼ドラ(裏)に割り込める余地が少ない

  • 921名無し2024/06/08(Sat) 16:55:28ID:c2NjMwNzI(9/10)NG報告

    躍動のPVはやっぱ泣けるワイ

  • 922名無し2024/06/08(Sat) 16:55:40ID:Y3NjEyMTY(6/8)NG報告

    >>902
    好き勝手動いてるけど
    完全な格上のモルガンが盤上を支配してて、同種のペペから標的にされてたので割と牽制もされてたからね……
    それを回避するためにオーロラとも手を組んでたけど、オーロラはオーロラで爆弾だから
    誰からも注目されてなかったオリュンポスのほうが自由に動けてたし最悪な結果に繋がったのはあると思う

  • 923名無し2024/06/08(Sat) 16:55:41ID:ExNzUxNjg(23/28)NG報告

    >>696
    外伝でルパーンするタイプ

  • 924名無し2024/06/08(Sat) 16:55:50ID:AxNjQ5OTI(15/20)NG報告

    意外とムズカシイんだな、ベリルの配役

  • 925名無し2024/06/08(Sat) 16:56:05ID:c2MDA0ODA(2/2)NG報告

    ベリルガットが訛った形がサイキゴゥトであるのは皆さんご存知の事実ですが

  • 926名無し2024/06/08(Sat) 16:56:16ID:Q0MTk2ODA(4/15)NG報告

    >>915
    実際カルデアに入るよりフリーでマシュ以外で欲しい物を探す旅をしていた方が彼は生きながらえていたと思う。本人苦しいかもだけどあれで世俗とは折り合いつけて生きていける悪人スタイル維持できたわけだしね

  • 927名無し2024/06/08(Sat) 16:56:38ID:E3NTM2MDA(17/21)NG報告

    >>925
    ベリルカット?

  • 928名無し2024/06/08(Sat) 16:57:08ID:YyNTYxMzc(1/1)NG報告

    ダヴィンチちゃんに料理造って欲しい

  • 929名無し2024/06/08(Sat) 16:57:54ID:Q0MTk2ODA(5/15)NG報告

    >>924
    Aチームでは野生のパイセン以外ならダントツじゃね?他のメンバーは事件簿でも他の舞台でもいくらでも出せるし活躍できるけど。パイセンは別枠すぎてなんとも・・・

  • 930名無し2024/06/08(Sat) 16:58:15ID:I5MTA3ODQ(1/1)NG報告

    >>926
    まあ裏世界でも嫌われてる無法者だから何処でも長続きはしないギリギリのラインだったけどな……
    首輪付けられてないと趣味の行動が迷惑すぎる

  • 931名無し2024/06/08(Sat) 16:59:10ID:M0OTI5Mjg(1/1)NG報告

    いつもごちゃごちゃになるんだけど、カルデアの虞美人ってサーヴァントなんだっっけ?

  • 932名無し2024/06/08(Sat) 16:59:11ID:g5MTUxMDQ(25/26)NG報告

    >>924
    本人の能力が悪辣に振られてるのもそうだし、もっと言うと本編でのベリルの描写がマシュとの出会いを前提にしているので、他作品出演の場合どうなるかがまた難しいんだよね

    時計塔の汚れ仕事を請け負っていたけど、裏社会てメチャクチャやり過ぎて疎まれて危なかったようなので、そこからマリスビリーに拾われて無いだろうFGO以外の世界線だと2015年頃にはとっくに始末されてる可能性すらあるという

  • 933名無し2024/06/08(Sat) 16:59:18ID:Q3Mzc2OTY(21/24)NG報告

    >>928
    妹に?

  • 934名無し2024/06/08(Sat) 16:59:29ID:Q0NjIzMDQ(24/25)NG報告

    ダヴィンチちゃんって見た目を自分好みのモナ・リザにしたけど内面はそ変わってないから、口調はよく聞く(見る)と中性的なんだよね。これは後のロリンチちゃんも同じ

  • 935名無し2024/06/08(Sat) 16:59:39ID:I3MzA1OTI(4/5)NG報告

    >>917
    ただそれでもモース人間とか割とぐだマシュ特攻な手も打ってたから、もっと自由に動けてたらかなり危なかったと思う
    あのモース人間にしたってぺぺさんいなかったらどうにもならなかっただろうし

  • 936名無し2024/06/08(Sat) 17:00:22ID:Q0MTk2ODA(6/15)NG報告

    >>910
    配役逆で蘭陵王が将で血吸ったパイセンを尖兵にした方が戦力的にマシだったのがいかんともしがたく・・・。

  • 937名無し2024/06/08(Sat) 17:00:29ID:Y3NjEyMTY(7/8)NG報告

    >>929
    なのにパイセンは名前だけなら他作品最速で出てきてるのが笑えるのよ、次はカドック
    三人目は誰になるのか

  • 938名無し2024/06/08(Sat) 17:00:36ID:IyMzE5Njg(41/41)NG報告

    >>929
    オフェリア、カドックはグレイみたいにロードの弟子とか付き人みたいに出て来れそうだし、キリシュタリアは若手のドンみたいな感じが似合いそう。デイビッドは……どうなんだろ?

  • 939名無し2024/06/08(Sat) 17:00:44ID:Q3Mzc2OTY(22/24)NG報告

    >>929
    つまりベリルがパイセンを食えば?

  • 940名無し2024/06/08(Sat) 17:01:57ID:Y5NDQ3MDQ(1/1)NG報告

    >>930
    まぁ一度そっちのルートに入ると最低限の義理すら果たさずにほんとに好き勝手やり始めるのがダメなところよな…
    あいつの行動の先、あまりにも真っ暗すぎるし…

  • 941名無し2024/06/08(Sat) 17:02:00ID:g4MDYzMDQ(19/21)NG報告

    >>931
    なったみたいだけど、他と違って自分の意思で契約切れそうな気がする

  • 942名無し2024/06/08(Sat) 17:02:16ID:Q3Mzc2OTY(23/24)NG報告

    >>938
    ぐだ男、キリ様、デイビッドと言うツッコミ不在の恐怖

  • 943モルガン怪文書・番外編507・大会アフター編2024/06/08(Sat) 17:02:25ID:EzMTYyODg(1/2)NG報告

    前回のあらすじ
    グレイとライネス達のお茶会和やか(?)に終了。

    グレイ達が食堂でお茶会をしていた一方その頃……

    >……揃いましたね?(部屋に妖精騎士達が揃った事を確かめ)
    >>はっ!妖精騎士バーゲスト以下三名!ここに!!(普段通りバーゲストが代表してモルガンに伝える)
    >うむ、先日の大会はご苦労でしたね、お前達の働き……余さず観ていましたよ?(跪く妖精騎士達を一瞥する)
    >>>有り難きお言葉です……。(モルガンの言葉にも俯いたままのブリトマート)
    お母様!!早速だけどこの優勝トロフィーをお母様に捧げます!!(バーヴァン・シーが立ち上がり側に用意していたトロフィーを取り出しモルガンに捧げる)
    >……。(無言で受け取り間近で見つめる)
    確かに、だがこれはお前が持つべきものですバーヴァン・シー。(満足げに静かに頷いた後再度バーヴァン・シーにトロフィーを持たせる)
    えっ?お母様……?(予想外の行動にきょとんとしながらモルガンとトロフィーを見つめる)
    >観ていた……と、そういったでしょう……?
    それを此方に渡さずともお前の大会での功績は評価しています。
    あっ……はい、お母様?(よく解らないけど自分の部屋に飾れって事?)
    >ええ、持ち帰り自らの目に見える場所へ厳重に保管しておきなさい。(万が一にも壊れそうな事があってもすぐに気づけるように。)
    はい、しっかり目立つ場所に飾っておきます!!(やっぱりそうみたい!!てことはお母様は自分の部屋に飾って部屋に来たやつに見せつけて自慢してやれってことね?確かにその方が後継としての威厳も見せつけられるし!流石はお母様!!)
    >>……。(また妙な認識の食い違いが発生している気がしていますが……、ここは様子を見ましょう、下手に私が口出ししても拗れる気しかしない……。)

  • 944名無し2024/06/08(Sat) 17:02:41ID:k5OTY4NjQ(44/45)NG報告

    >>939
    真祖ベリルになるのか、ベリルがパイセンに飲み込まれるのか

  • 945名無し2024/06/08(Sat) 17:02:44ID:AxNjQ5OTI(16/20)NG報告

    >>941
    あくまで鞍替えなのよね、多分

  • 946名無し2024/06/08(Sat) 17:03:05ID:E3NTM2MDA(18/21)NG報告

    >>942
    バカトリオ?

  • 947名無し2024/06/08(Sat) 17:03:23ID:AxNjQ5OTI(17/20)NG報告

    >>942
    悪ガキ三人衆だこれ!

  • 948名無し2024/06/08(Sat) 17:03:28ID:Q0MTk2ODA(7/15)NG報告

    >>935
    んだねだからこそ勝率的に申し分ないからこそあのタイミングで表立ってベリル出てきたんだと思う。ペペさんが間接的にベリルの止めを刺したと言える。あそこ切り抜けられたらベリルは崩壊する最期まで耐えてマシュを狙うしかやれなかったわけだし。シナリオ的に途中退場に等しい形となった。

  • 949名無し2024/06/08(Sat) 17:04:53ID:Q0MTk2ODA(8/15)NG報告

    >>944
    項羽様とマシュを狙う相反する存在となって頭がおかしくなる

  • 950名無し2024/06/08(Sat) 17:05:02ID:UyNzA0Mzg(1/1)NG報告

    >>947
    ちょっとそこの男子!となるオフェリアさん

  • 951名無し2024/06/08(Sat) 17:05:46ID:g5MTUxMDQ(26/26)NG報告

    石谷さんが結構生放送とか出てくれてるから印象残ってるけど、ベリルって何気に6章朗読劇を最後にボイス付いてないのよね…

  • 952名無し2024/06/08(Sat) 17:06:00ID:MyNjc0MjQ(1/1)NG報告

    >>931
    サーヴァントだよ
    基本的に英霊は精霊の領域に昇華された人間霊だから霊格自体は最初から持っていたので鞍替えしたとの事
    座に自分から登録させる事で自分の持ってる項羽の情報を直接座に持ち込んだ

  • 953名無し2024/06/08(Sat) 17:06:22ID:kzMjk5MjA(3/3)NG報告

    >>902
    それ以上は動けなかったって印象かなあ
    妖精國の管理者がモルガンであってベリルでない以上、国全体を挙げてのカルデア討伐みたいななりふり構わないやり方が封じられてたわけだし

  • 954名無し2024/06/08(Sat) 17:07:39ID:g4MDYzMDQ(20/21)NG報告

    >>950
    まんわかスルトには刺激が強すぎる

  • 955名無し2024/06/08(Sat) 17:08:00ID:Q0MTk2ODA(9/15)NG報告

    >>941
    精霊種なんで割と自由に抑止枠に出入りできるっぽい。守護者のような社畜タイプじゃなくて抑止社長の血族なので辞めたり参入も上に通せばできるみたいな?

  • 956名無し2024/06/08(Sat) 17:08:06ID:UwMTE1NTI(1/1)NG報告

    >>942
    毎回キリ様はアホなことを思い付き、最初は消極的だけど藤丸は結局悪ノリし…
    冷静で助け舟を出してくれるのかと思ったら、大真面目にアホ2人を補強するデイビット

    そしてカドックがこれを全てフォローする
    …完璧な流れだな

  • 957名無し2024/06/08(Sat) 17:08:15ID:ExNzUxNjg(24/28)NG報告

    >>932
    へたすると消されていてもおかしくないしな>月姫
    >>950
    あー10tシールドが炸裂するやつ

  • 958名無し2024/06/08(Sat) 17:08:57ID:Q0MTk2ODA(10/15)NG報告

    >>952
    改めて聞くと自由過ぎる・・・

  • 959名無し2024/06/08(Sat) 17:09:13ID:E3NTM2MDA(19/21)NG報告

    なるほど、自分は彼が本筋と関係ないところばかり暴れてるから好き勝手動いたイメージがある
    でもたしかに満足に動けたかと言われると……

  • 960名無し2024/06/08(Sat) 17:09:16ID:Y4MTExMzY(8/9)NG報告

    >>931
    SINでの出来事の最後に始皇帝に言われていたように、地球の精霊のまま人理のサーヴァントの役柄で動いている感じでしょうか
    こんなことを言ってますが、他のマスターでは喚べない気もします

  • 961名無し2024/06/08(Sat) 17:09:30ID:ExNzUxNjg(25/28)NG報告

    >>956
    キリ「ヨシ!!女風呂のぞきに行くぞー(ノリノリ)」

  • 962名無し2024/06/08(Sat) 17:10:12ID:AxNjQ5OTI(18/20)NG報告

    ぐだおとぐだこどっちでも悪ガキ三人衆やってるんだろうが、多分オフェリアの説教時間に差がありそう

  • 963名無し2024/06/08(Sat) 17:10:30ID:E3NTM2MDA(20/21)NG報告

    >>958
    フリーダムじゃない精霊いたっけ?

  • 964名無し2024/06/08(Sat) 17:10:35ID:ExNzUxNjg(26/28)NG報告

    >>960
    蘭ちゃんが呼び出せば多分来てくれるよ。(使従逆パターンで)

  • 965名無し2024/06/08(Sat) 17:10:48ID:EyNTMwODg(5/5)NG報告

    >>959
    好き勝手してたが、結果が伴ったかは別の話だからね…

  • 966名無し2024/06/08(Sat) 17:12:35ID:I3MzA1OTI(5/5)NG報告

    >>953
    色んな意味でそこに救われてたところあるよね、もっと言えばベリルが召喚したのがモルガン以外だったら妖精國にはならなかったとしてもかなりキツくなったんじゃなかろうか

  • 967名無し2024/06/08(Sat) 17:13:10ID:I5Njk2MzI(1/1)NG報告

    >>959
    本編開始前に好きに遊び過ぎて、本番になった時には大部分の強者から睨まれてたからな、アイツ

  • 968名無し2024/06/08(Sat) 17:14:24ID:QzODc4NjI(27/27)NG報告

    雑スレとリアフレとのチャットを並行してると、ついリアフレ相手にも敬語になってしまいますね……

  • 969名無し2024/06/08(Sat) 17:14:24ID:Q0MTk2ODA(11/15)NG報告

    >>960
    むしろ普通にどこにでも出張ると反則枠なので・・・冬木に出張るパイセンとか空気台無しなんすよ!何度でも生き返る逸話持ちの英雄?これは吸血鬼の逸話持ち・・・女性!つまりカーミラだな!とかトンチキめいた真名推理とか捧腹絶倒モノなんすよね

  • 970名無し2024/06/08(Sat) 17:15:23ID:YxMDk5NTI(1/3)NG報告

    ベリルはでっかいことやりたいタイプじゃなくて、望み自体は人並みだからねぇ

  • 971名無し2024/06/08(Sat) 17:16:10ID:U2MDI0MDA(1/3)NG報告

    のみかいいきたくないよすれみん

  • 972名無し2024/06/08(Sat) 17:17:04ID:ExNzUxNjg(27/28)NG報告

    >>971
    へたすると余計に金がかかって何も飲み食いできないやつ

  • 973名無し2024/06/08(Sat) 17:17:22ID:Q0MTk2ODA(12/15)NG報告

    >>966
    割と彼的には比較的満足した結末だと思う。彼的にはマシュに自分の想いを告白できたという点で満足のいくものだったし。盛大に振られたけど彼の解釈でいうならそんな自分を受け入れるマシュはマシュではないまであったと思うで。だからこそのあの最後の「だろうな」的な笑みよ。

  • 974名無し2024/06/08(Sat) 17:17:25ID:Q3Mzc2OTY(24/24)NG報告

    つまりカドック班長

  • 975名無し2024/06/08(Sat) 17:17:33ID:YxMDk5NTI(2/3)NG報告

    生前の人物が徒歩で来てる勢はマーリンとブリトマートの二人だけかな
    神霊と疑似はナシとして

  • 976名無し2024/06/08(Sat) 17:18:07ID:k5OTY4NjQ(45/45)NG報告

    >>974
    修学旅行かな?

  • 977名無し2024/06/08(Sat) 17:18:29ID:U2MDI0MDA(2/3)NG報告

    >>972
    仕事終わった後に行く予定で社員は強制参加だからTSURAI…………

  • 978名無し2024/06/08(Sat) 17:19:11ID:Q4MTEwMDg(25/26)NG報告

    >>971
    お断りできないのね……悲しいな……
    無理しないようにねスレ民……

  • 979名無し2024/06/08(Sat) 17:19:29ID:Q0MTk2ODA(13/15)NG報告

    >>974
    トンチキイベント参戦まったなし!

  • 980名無し2024/06/08(Sat) 17:19:41ID:YxMDk5NTI(3/3)NG報告

    本人が魔術使うより、弟子とったり理論研究したりが向いてそう
    ブラックウルフ状態なら普通に使えんのかな

  • 981名無し2024/06/08(Sat) 17:20:25ID:g1Njk4ODg(1/1)NG報告

    キリ様って修学旅行先で絶対木刀買うタイプだよな…

  • 982名無し2024/06/08(Sat) 17:20:31ID:AxNjQ5OTI(19/20)NG報告

    >>975
    人工仙人の始皇帝とかどうだったか

  • 983名無し2024/06/08(Sat) 17:20:32ID:Q0MTk2ODA(14/15)NG報告

    >>976
    木刀とか日本刀とか使いもしないのに持ち帰るキリ様概念

  • 984名無し2024/06/08(Sat) 17:20:49ID:U2MDI0MDA(3/3)NG報告

    >>978
    20時から22時まで2時間は拘束される……

  • 985名無し2024/06/08(Sat) 17:21:04ID:Q3MjI4MTY(6/8)NG報告

    オナラ真拳奥義

  • 986名無し2024/06/08(Sat) 17:21:12ID:AxNjQ5OTI(20/20)NG報告

    >>983
    たまにブンドド的何かしてそうなんだよなぁ…なんかw

  • 987名無し2024/06/08(Sat) 17:21:21ID:Q4MTEwMDg(26/26)NG報告

    >>974
    ウキウキしてるキリシュタリアとデイビット、
    水着のまま気にもせず買い物するパイセン、
    胃を痛めるカドック班長……

    いいな、見ていたい

  • 988名無し2024/06/08(Sat) 17:21:33ID:Q0NjIzMDQ(25/25)NG報告

    >>983
    千年近く魔術の研究してる魔術師って世間知らず感あるから、ちょっとした刺激にすぐハマりそう

  • 989名無し2024/06/08(Sat) 17:21:47ID:c2NjMwNzI(10/10)NG報告

    我が八極ににのうちいらず

  • 990名無し2024/06/08(Sat) 17:21:57ID:Q3MjI4MTY(7/8)NG報告

    >>984
    酒が入ってるなら判断力鈍るから朝までは無理だろう

  • 991名無し2024/06/08(Sat) 17:22:02ID:Y4MTExMzY(9/9)NG報告

    >>971
    会社の飲み会なんて楽しみに行くところじゃないわよ後輩。人間観察して会話して情報を得て立場や仕事に繋げる場なのよ。レクリエーションで行くやつなんてそんなに居ないわよ
    でもそうね、独特の空気感でアイツらがちょっと良い雰囲気になって生まれたのがお前なのよ後輩の息子

  • 992名無し2024/06/08(Sat) 17:22:17ID:Y3NjEyMTY(8/8)NG報告

    >>982
    始皇帝はサーヴァント
    それとは別に本人がレイシフトで過去に遡りながら特異点を発生させてる
    それをカルデアサーヴァントである始皇帝が確認することで剪定事象の分岐点を探ってた

  • 993名無し2024/06/08(Sat) 17:22:22ID:ExNzUxNjg(28/28)NG報告

    そういえば、雪先生ジークくんの姉なのか

    座ってろ。そこの嫁

  • 994名無し2024/06/08(Sat) 17:22:26ID:Q0MTk2ODA(15/15)NG報告

    >>986
    フリーになるとお祭り騒ぎ全開なスタンス取るのがいけない。そりゃあカドックも性格見誤るというものよ

  • 995名無し2024/06/08(Sat) 17:22:30ID:EzMTYyODg(2/2)NG報告

    >>974
    暑いんだか寒いんだか解らん

  • 996名無し2024/06/08(Sat) 17:22:43ID:Q3MjI4MTY(8/8)NG報告

    オフェリア
    「そんな汚い棒 捨ててきなさい」

  • 997名無し2024/06/08(Sat) 17:22:44ID:g4MDYzMDQ(21/21)NG報告

    蘭陵王の平和な一日

  • 998名無し2024/06/08(Sat) 17:22:53ID:E3NTM2MDA(21/21)NG報告

    益獣

  • 999名無し2024/06/08(Sat) 17:22:54ID:c4MTUwNA=(1/1)NG報告

    ふっとい

  • 1000名無し2024/06/08(Sat) 17:22:54ID:Y1NzgwODA(1/1)NG報告

    あったか陽気にすること。

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています