雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください。
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 3232
https://bbs.demonition.com/board/8645
>>1 もしくは>>2に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/8400/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ↓
「聖杯戦線」攻略・雑談スレッド【2】https://bbs.demonition.com/board/8605
「南溟弓張八犬伝」攻略・雑談スレッド https://bbs.demonition.com/board/8615
幕間の物語を主体に語るスレ その3【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/6146
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は以下のスレへ
ガチャ報告スレッドその7 https://bbs.demonition.com/board/7259
過去ログ https://bbs.demonition.com/search2/Order
FGO公式HP http://www.fate-go.jpなんだそのアメン・ラーの亜種みたいな名前は
立て乙です。
なんか混ざっとるんじゃが?アーメン(然り)
おつ
つまりエジプトエッセンス入りメリュジーヌですかメリュジーヌ・オーバーロードだろ。
アルクェイド・アヴァロンより数段酷い融合事故起こしてる…
メリアメン=アメン神に愛される者
つまりメリュアメンは…?>>4
前衛のホームズの引率の先生感>>12
聖杯と聖槍あと型月>>12
汎人類史>>12
推し関連ワード>>12
静謐が出ないようなら別の入力アプリ入れることを進める>>12
そうは言ってもどういうのが出ないのかわからんことには……>>12
荊軻たておつ
太陽神のエッセンスを取り込ませたアルビオンかぁ…>>16
アメン神がメリュジーヌに告るのか>>12
宝具、神性、異聞帯>>12
聖晶石アモン・ラー(メリュジーヌのすがた)かあ…
>>28
羅刹黄土黒烏帽子
やっぱり分けないとダメだな……>>12
妖精國>>34
パーフェクトにするには6枚来ないとダメだがな
(コインの数の関係で)こおろぎさとみさんボイスでメリュメリュメーと鳴いてみよ
>>23
おっと開幕NP MAX(ゲージ全開)も忘れて貰っては困るぜ>>39
アルビオンの左手がメリュジーヌなんで、彼女の手となるとまたミニマムなメリュになるのだろうか>>45
Fly away to the danger zone>>29
めりゅじーぬにかてないようでは
いちりゅうのごるふぁーになれないぞ。面接官「え~、次の方。羅刹王髑髏烏帽子蘆屋道満さん、羅刹王髑髏烏帽子蘆屋道満さんお入りください」
>>42
じゃあぐだがアレン君ポジションでメリュジーヌが神ノ道化ポジションで。
・・・・・・・・・23巻でカルデア滅ぶんだどうしよう。何だったらアルビオンVSリヴァイアサンまである>>53
メリュジーヌ出汁かぁ…今北産業
>>58
お父様曰く、一つの表情で二つの表情に見れるようにとかなんとか>>62
メリュメリュ>>58
早く戦争になぁれ☆なエレガント眉毛に何という暴言を!>>67
ンンンンン????蘆屋道満がなぜ一発で変換できないのですか!?おのれ清明!まゆ毛もそっくりだし、膨らみきったらほぼオーロラそっくりになるんだろうなぁ(呪い付与)
>>66
その様な、あざといことはおやめなされ…
マスター達がしんでしまいますぞ…>>75
もうキリシュタリアは何やってもやりそうと思える>>60
激流葬と言う名の大海嘯七罪悲歌(リヴァイアサン・メルトパージ)ですか>>61
天一のこってりスープは鳥ガラからとってるから、ドンだけ煮込むか次第だなそういえば妖精國が始まった前後の表記事見てたら、メリュの正体というか見た目が「イリヤ関連?」ってのがちらほらあって、そういう考察予想もあったなぁって懐かしくなった
>>79
火星に飛んでいったけどさっき帰ってきた。なんか変な箱持ってたよメリュジーヌならコトコト煮込んでも平然としてそうだな
寿限無みたいになりそう
綺羅星羅刹王髑髏烏帽子蘆屋道満>>77
エリートドラゴン塩…>>56
昔THE ALFEEを「面白おじさん集団」だと思ってたけど、
今THE ALFEEは「面白くて歌がすげえかっこいいおじさんアーティスト」になりました。
実際あの人達の歌かっこいいよ……>>51
膨らみかけのおっぱいの話?
成長し大きくなった物も良いですがまだ途中だなってなる物も良いですよね
仮に成長して小さいままだったとしても当然それが悪いということはなく僅かな膨らみという固有の要素として確立できる物であり、ロリコンとか関係なく好きで問題はないと思います>>71
ニーソ真正面を切り抜くことで生足を出しながらニーソを楽しめるという変た、天才の発送>>95
まーた月姫と衝突事故起こしてる……>>95
夜道には気をつけるんだぞ>>12
霊衣 失われし幻想より堕つ天魔の剣>>86
とりあえず繋げればいいの?
綺羅星羅刹王髑髏烏帽子蘆屋道満チェイテピラミッド姫路城>>75
だいたい合ってる()
そうするとグラサンがベリルで、オバチャンがペペさんになるのだろうか>>95
型月ってね、男女問わず乙女回路に直撃してくる男が多いのよ>>95
ヴローヴは良いですよ
かっこいいし愛に溢れてて新規さんの琴線に触れると思います>>91
なにやっても、「まあメリュジーヌだし…アルビオンだし…幻想種だし…」となる>>92
オツカーレ
やっぱりアニングは便利だな!
(まぁ今回は男性多めだったからバフの方は……だったけど)>>79
ツングースカで絆10になってからずっとお留守番してる。
絆礼装出してサポにつけてるけどまるでショーウィンドウで飾ってるみたいダァ>>95
立派なスレ民
最早一般ピープルに戻ることは叶わないであろう…>>95
騎士で愛妻家のヴローヴさんいいよね。>>93
蘆谷道満
道満は単独でも出るのに……ただいま残業
私を1スレまるごと置いていくなスレ民……闘いに誇りを見出しながら自我を取り戻す過程アツいよね…いやシキっちの殺意ヤバいな
>>95
やっぱりささると思ったよ!!あと本当にヴローヴさんは格好いいぞ。とても格好いいぞ!
卒業後の楽しみの一つの選択肢に月姫をぜひよろしくお願いします。>>95
ヴローヴは声も良い
津田健さんなんであんな色気あるの??>>72
トリ子はギター似合うけど、なんとなくキーボードもいけそう>>95
君、型月のキャラに情緒掻き乱されすぎる……>>100
現状でだいぶメカメカしいから今の時点でロボっぽいよ>>100
元がロボというかサイボーグっぽさもあるし割りと違和感ないのでは?>>79
ギルといっしょに宇宙飛んでってギルだけ帰ってきたおやすみスレ民。明日もいい天気だから毎日が洗濯日和だね
でもこの日差しだと干し過ぎも服が傷むから注意してね関西だと谷のことヤとは呼ばないからね
>>100
確か、随分前にパンジャンデビューも果たしていた筈だぞ。彼女>>117
直視の魔眼で狙われたあの感じ
バジリスクの即死の霧見たときに似てる
とりあえず離れよ>>104
教授の返しも儚い
「私もお前もどのみち自分を失ってたさ」
みたいな>>100
きのこが最初からゲッターって言ってたし…。メリュ子使うときSTORMとか流しながらやったりするし…>>92
なんかアニングホームランズって草野球チームの名前みたいに空目しま>>135
吸血の油断時は流石に切っちゃったから…(震え)>>128
後ろのゼットンレンジャー!
しばいてやれ!そっか…関東がなんで40℃までなってるのか疑問だったが、晴れてるのか…
こっちはまだ梅雨だ 最高気温27℃だよ>>132
その理屈で言うとエミヤ君と契約したアラヤってQB……>>140
投擲選んでナイフ辺り投げるんか?と思ってた私はお笑いだったぜ>>132
システム系の女神、とかいうとITエンジニアみたいになるな>>144
慣性無視して板野サーカスばりに滑空するのはレギュレーション違反すよね?>>140
投擲は流石にない
滑走は一番ない何処に斜角ある?それにしても近づいたら終わりって話しだよな?
牽引以外にあるめぇ。アルクェイドのパワーなら引っ張って引き寄せれるはず…!
で真面目に牽引選んだ俺。アホ選択肢とネットで言われて放心>>124
そんなにゼットンが好きになったのか、ゾーフィ>>143
今日は湿度低くてまだ助かった私はメリュ子にはぐだ男に対して王子様ムーブしてぐだ子に令嬢ムーブして欲しいマン!
>>147
え、こんなゴテゴテしいメリュを見たいだって!?
ぶっちゃけ見たい>>159
ようは世界観が違うって表現でしたっけ>>129
あんなに強い子だけど精神的にはもたれかかるタイプでそういうところがかわいくもある>>161
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないのだなこの話題が出たら貼らねばなるまいってなるぐらいにはこれ好き
https://twitter.com/hink2man/status/1436731528948563969?s=21&t=N-oa3EPefeeKIHzKGg28SQ>>145
悪魔ほむらがちょっとだけ切り離せたけどそれでもアルティメットまどかの大本は残って機能してるしね。>>129
ずっと君を見つめていたいのはロマンチックでときめくけど
24時間は無茶が過ぎると思うの>>158
多分その姿が最強のフリーザタイプだ>>144
宝具換装がこれゲッターチェンジじゃん!真ゲッター2から真ゲッター1に変わってる感じじゃん!ってはしゃいでたのは多分私だけ>>174
違ったか、すまぬ……だけど、霊墓アルビオンの奥深くで繭を作って胎動しているメリュ子は見てみたいかも
>>175
極死 ななやん☆はハードル高かった…アラク博士曰く身体のコリとれてないらしいしな>>177
オーロラを模した(モデルにした)姿してるんだからメリュジーヌは実質ワームってことにならない?>>164
ウルトラマン込みとはいえゼットン破ったことで今後霊長として成長するだろうってことで去って行く
とことん仕事人だな>>158
なんか発進シークエンスするメリュの横で、
メガネかけてサムズアップするメカニックマンなトリ子が眼に浮かんだヴローヴの例の選択肢あれ罠っぷりが凄いよね
滑走の上からアタックとか投擲で想像した動きの人いるでしょ>>169
他もいいけど特に滑走がなんかいいな……>>180
まだ分からん
何より志貴の天敵に混沌がいるので何処かでぶつかる筈>>12
これらとか?悪魔ほむらは元々の魔法性質的にBAD行ったら永劫回帰してそうな気がする
だってよぉ!坂や斜角ないのに滑走ってそっちのほうがネタ選択肢だと思うよな?!そうであってくれ…!牽引選んだ人いてくれ…!
>>170
レクイエムコラボでグレートヒェン生命保険みたいなのやってたよね
まあ来るならファウストの方が先に来て欲しい感はある>>184
全員1人でできることが圧倒的だからな……
三騎士だからとりあえずルーラーとか早々出ることはないというかそもそも雑魚とかにはまだいないプリテンダーに気をつけておけばいいだけだし>>193
アーマーが炸裂ボルトの輝きと一緒にボロボロと剥がれ落ちていって、その剥離した装甲板と爆炎の中から真っ白い少女の腕がスッと飛び出してくるのいいわね>>198
グレンラガンのマトリョーシカガード的な?>>194
俺は遠距離攻撃…投擲だ!ってやりアルクェイドに近くまで引っ張って貰うのか…牽引だ!ってやり最後に滑走選んだぜ>>182
で ゲ
た ッ
な タ
┃
ア
ル
ビ
オ
ン
ドワォ
Fate/Grand Order 第三部
完>>200
性能だけ見たときは「無敵と回避被ってる、ナニコレ」
とか思ってたけど、効果時間が違うから無敵で確実に耐えて回避も残す、を1スキルでやるのよね
しかもそれがオマケって高倍率レベルのQバフがくっついてる>>200回避&無敵&HP回復&NPチャージ&チャージ減やぞ?通常のPT戦でも強いけどタイマンの適正が物凄く高い
>>198
あの高い防御力のモルドレッドを破壊出来る自爆の中突っ込んで来るオレンジの恐怖>>203
それすら打ち抜かれてしまうも、マシュもおとりで本命はマシュが投げつけたぐだの持ってるもの!!!みたいな多段的な一撃で逆転するのもいい>>195
イメージ図>>216
カドック(誰が突っ込んでやるものか)>>216まるで悪の秘密結社感が凄い
>>213
まだ余裕はあるから。
もうちょい壊れてからでええわ。>>216
ベリルだけ顔にブラつけてるように見える>>214
流石にゲージ2つ持ちのBBちゃんを倒すまではいかなかったが…
妖精騎士はやれることが多いよね
まさか単騎でもここまで活躍するとは思わなかった>>208
せめて食肉用冷凍庫で冷凍保存されてるイアソン様にしてあげてくれ。さすがのイアソン様もテュポーンの皮に詰められて地面に埋められるのは辛かろうて>>216
色々言いたいことあるけどなんでベリルだけ眼鏡みたいにしてんだよ妖精國で実装されたサーヴァント全員めっちゃ優秀よね 妖精騎士と陛下はさらに頭一つ抜けてる感あるけど
>>213
ここの住人ならもうそこそこフレンドの人も多いんじゃないか?>>215
まどマギならほむらが曇ってなんぼだし…まどかとほむらはお互いの為に互いの我を通す為に女神と悪魔として世界を塗り替えながら大喧嘩して欲しいし
さやかちゃんは鞄持ち要素から発展進化して乱入して欲しい>>216
ベリルだけ、小さいの2つで眼鏡みたいになってるww>>217戦線で痛感したけどスタンや魅了は勿論宝具やスキル封印やチャージ減が物凄く響いてくるんだよね。1ターン撃てないだけでかなり変わってくる
手に入れるのが勝利なら、手放すのは敗北でしょうか?
(意訳・お仕事でち)アサシン枠にジキル入れてハイドにするとあら不思議。アサシン枠がバーサーカー枠に!
いや普通に聖杯戦線のハイド強いと思うんだわ。いつも使ってるこの前レスを見た覚えがあるんだけど、初期鯖でモーション未改修って後何騎なんだっけ?
途中とか、サクラファイブ(三人)VS妖精騎士という対戦にもなったし面白かったな。
妖精騎士もサクラファイブみたいな感じがするのよね(それぞれが特徴的な体の部位をもつ。配下キャラである。)>>208
星3ライダーいあそんくるといいよね。>>229
なのでアペンド2を開いてMAXにすればNP50礼装でも開幕宝具が出せます
さらに宝具レベルが2になってればそのまま換装してNP200にもできます>>238
ギャラハット、ガウェイン、ランスロットかな?
トリスタン?知らない子ですねぇー>>235
事前に実装されたという意味では、キャストリアと村正も入るね。
この二人も化け物過ぎない?>>241
並んだ三人を奈落の虫で呑み込みたいという人は俺だけじゃないはず>>236
その永眠、要はそのまま敵の攻撃を受け続けて退場してねってことじゃねーか!>>239分かる。戦線のジギル&ハイドはめっちゃ輝くわ。脱法バーサーカーってだけじゃなくてスキルもハイド化前提なら普通に強スキル揃ってるし
>>244
おかしいな、その理屈ならブレエリちゃんにも超絶バフが貰えても……いや何でもない>>249
別マガの小レーザー?みたいな攻撃とか見てみたい>>231
ほむらもまどかの人格部分を少し切り離して記憶封じる(すぐにでも解けそう)とあの世界の維持がやっとくらいの力だから多分そこのしっぺ返しはくるんだろうなってのはわかる。喧嘩するかはわからぬプニキとか出番かなり少ないしモーション改修どうするんだって感じだけど、prototype周りはまぁビーストⅥ戦をイベントでやるならその時しか無いよな…
ジキルとかオジマン、パラPあたりも改修欲しさあるし、出来ればアーサーも…後にも先にも妖精國は伝説に残ると思う
>>249
口からモザイク吐いて敵がダメージ受けるレアモーション欲しい>>253
妻の稼ぎで漁をして、それで釣れたのを別の女に貢ぐ……こう書くとだいぶ酷い絵面が頭に浮かぶな>>241
そして、そのオベ吉自身には
キャストリアやマーリンが、天敵として突き刺さるという…
(フェイカーと違い、特攻で殴り返す事も出来ない)>>216
カドックは仮面つけようとしてもヴィイの呪いでつけられないんですね>>253
お、少しづつ進んでるな!って進捗眺めてた方がフレンドリストから消えるのなんとも言えない悲しさあるよね……戦線は下姉様出しておけば男は任せられるのよね
チャージ減と魅了の遅延で、宝箱取るまで足止めし続けることもできるし
あと今回の攻撃力補正で、なにげにランサー相手でも5万くらいのHPなら消し飛ばせることがわかった
(特攻ってすごい)>>267
それってハネクリボー?>>226
まぁ間違ってないし()>>267
それってハネクリボー?>>274
だから厄災でもなんでもないバーヴァンシーにトリスタン着名はベストマッチなのですねサッカーしようぜスレ民!ボールは私な
まどマギ放送当時碧ちゃんは成人前という事実
>>282
ひらめきましたぞ>>287
アル中の女王めれむ>>287
攻略できない場面に対して、適切なアドバイスとサポの入れ替えをするスレ民か。>>289
モードレッドはバーヴァンシーと立場が被っちゃうからね…>>284
アグラヴェインならまだましだけど、モードレッドだったら最終的に裏切るしな・・・>>285
てか劇場クオリティのアルティメットまどかの変身バンクと戦闘シーンを見てみたいのだわ。ランスロットって名前自体が最強の証みたいなもんだし。最強竜は技術とかそういうのよりシンプルな強さが最強だからな。
>>268
1部6章の獅子王円卓のギフトは一種のバフとして、
2部6章の妖精騎士たちのギフトは厄災を封じる、デバフとしての違いがある
まあ、トリ子の素の性格をどうにかするには反転を使ってやっとレベルという詰み具合>>290
埋もれるような個性の人だったらまず名前が付かないと思うの>>302
トトロットォォォォォ!!>>302
縫い暮らしのトトロッティ>>284
異モルガンカルデア来るまでモードレッドの事知らんぽいし>>297
あぁブラッドボーンの漁村的な・・・>>308
第一再臨:ランスロット、第二再臨:メリュジーヌ、第三再臨:アルビオンって感じなのかね。妖精騎士って第二再臨にしたら真名判明してたしスレ民も変態のギフトを受けることで形を保っている
>>308
カルデアだと気軽に返信してるよね(バレンタインで)>>302
妖精騎士トトロ「グワアアアア!!」>>300
平行世界のマギレコ世界で本編世界のアルティメットまどかと円環の理が存在してる以上、無限ループとかには持ってけないような気はするなぁ。神様多分平行世界とか見渡せる位置にいるし円環から解放とかはできるかわからん。>>310
何かと思ったら、2人いるもう1人の方だったか…
いや漁師の人っていうから、網を片手もってウオオオオオオ!!って海に飛び込むような破天荒な人かと思ってたよお中元のギフト
>>322
僕、陛下にそういう目で見られてた……ってコト!?>>313
カルデアからの魔力供給でも魔力不足で、そもそも完全体ドラゴンには実はなれてないから戻るとか?メリュジーヌはサーヴァントになったことで色々変わった。生前は崩壊するしかない第3で宝具撃つと。
ふははスレ民!画期的な方法を思い出しましたよ!
まず、そこら辺のマスターにフレンド申請をします。すると相手はサポ欄を見に行きます
普通の人はサポ欄1を見てフレンドにするか否か判断します。もしも申請受理してくれればこちらのモノ。ある日フレンド欄を見ていると見慣れない鯖を出しているマスターが1人。おや?おかしいなとサポ欄を見るとそこには神智に塗れたワンダーランド。ウェルカムようこそ夢の国へ今日もどったんバッタン大騒ぎ
もしも用心深い人は申請前にサポ欄が2つある事に気づき、そちらを見に行くことでしょう。そこでアピールできるなら、ある意味フレンドにならなくても大成功みたいなところありますね?そして見た状態でフレンドになってくれるならそれはもう"超親友"ジャン?>>325
ホームズってハムのCMやってそうだよね>>321
ここの事件簿にスレ民が、書いたキングハベにゃんってネタが……
山よりデカイケド>>335
物による
やったらダウンロード長いとかラインナップに特に気になるのいないとかならしない>>330
メリィの人おめでとうございます!>>338
最近はリセマラさせてくれるソシャゲも多いよ>>335
時間かからないなら>>316
あとオーロラがその要みたいなもんだったから最後に止めるために刺して形を保てなくなって飛び去っていったね最初からリセマラしてねって最近はそういう風に出来てるのが多い。最初のチュートリアルが短いとかね。
>>330
おめでとうございます
カメラのために絆5でも結構時間がかかるのに、絆10まで上げ切ったんですよね
やはり推しがいるっていいなぁ…とにかく、おめでとうございます>>347
330をいつも眩しく見てます。>>348
村正ァは午前に襲撃してれば大穴に落とされることはなかった説(モルガン暗殺が成功するかはシラネ)>>345 それは妖精国はサーヴァントじゃないから。カルデアで召喚されてるのはサーヴァントになってるから。その違いがある。
(取り敢えず、>>349を落ち着かせる音)
>>349
このノイズ、未来から書き込みか?>>345
多分その度に再召喚って感じなんかな……戦闘中に一時召喚した影鯖の場合は普通にそのまま消滅してそう>>335
チュートリアルの長さによるなぁ
まぁでも大体リセマラ頑張るぞ!って数分後にはもうええかってなってる()>>335
やり直しとかメンドーだ。来るのなら来る、来ないのなら来ない、それでいい。>>351
レア演出だし本来ドラゴン化を抑えられない所をなんとか抑えて人型で撃ってるロマン宝具演出だと思ってたなぁ>>333
ホラー>>349
とりあえず、泥流しにして、と。陛下のバレンタインは妖精騎士3人とわちゃわちゃしてて楽しかった ちゃんとコイツラと仲良くて嬉しい
>>369
陛下とゆかいな仲間たちまぁ、アーラシュがいる時点で今更って気もする
イアソン漁の人ってプリヤ組とメリィを同時に絆マにしてなかった?
>>345
その議論を深掘りすると我々はステラを気軽にブッパできなくなるから辞めるのだ>>362
シオンさん、トリスメギストスを貸しておくれ
スレ民は一般人か否かという難題を解決するには膨大な演算が必要なんだ、頼むよ>>371
なんだろう、下の行は解読できる……>>371
落ち着けぇ!>>371
呪われたか>>382
カルデア医療班の皆様方に、敬礼!(不謹慎)>>367
やっぱりロングヘアのマシュはすごい大人っぽい感じがするんですよねえ、美人さんすぎて直視できませんよ。個人的にはストレートのままが最高ですが色んな髪型にしてるマシュは大変可愛らしいでしょうからたくさん見たいですよねえ大丈夫だよ
ホロウハートアルビオンった真体の左腕から産まれ直せば実質的に宝具撃ち放題だ
なんなら腑分けして宝具レベルだって上げられるぜ?>>385
ドラゴン形態の模型がほしい!>>363
いうな いわないでくれ
じぶんだっていぶんのこいびとはさいきょうなんだって
みんなみたくめいっぱいかつやくさせてたねびあげてせいはいあげて
ゆめびもあしあともあげてきずなはぐくんでまいにちみつめて
かこくでつらいまいにちをがんばっていきていきたかったんだよ
いつまでじぶんはこのどこかみたされないきもちでいつづければいいのだろうか>>387
せめて狂骨の形は残してくれないと困るんだけどなぁ……文部科学省の調査ではエレナ・ブラヴァツキー推しは鳥取だけで7億人は居るらしいので、このスレの中にもかなりの数が潜伏してる筈なんですよね
さぁポール、マイケル、つよし、ジェームズ!出ておいで!!>>391
撮るか、トップガン・メリュジーヌ実際国連の方から来た組織であるカルデア
>>401
ドゥは脱法ドローン>>383
いや、別に責めてるとかではないから気にしないでほしい
……改めて投稿されてる方を見に行くとメガネなしがあってよく感じたから保存しちまったぜ……>>387
爆発して素材をまき散らしましょう!>>385
第3再臨とアルビオン形態の間見たいな進化ないかしら>>402
こんばんは、異星の神>>390
アルビオンからこぼれ落ちたものがメリュジーヌの形として在るにはオーロラとの出会いが必要だし無理じゃない?仕事中にまで考えが及ぶのは随分と久しいわ
ここまで心を占領する推しは五指に満たない>>398
メリィ、魔性の女過ぎない?妄想を読解できるように出力するのは難しいし、まして読めるように整えるのは至難の技なんだよ
だから言うね
ダヴィンチちゃん(小)にダヴィンチちゃん(大)の面影を求める闇深藤丸君/ちゃん
ハッハッハッハァッハ...俺、涙が出そうだよ...エルキドゥやキングゥ好きがエルキドゥをドゥ呼びしたりキングゥをグゥ呼びするのなんかおもろいって見かけるたび思ってしまう
>>423
これは「モース」と物「申す」をかけた小粋なダジャレである>>420
勿論だともミスター
最重要項目の一つではないかね>>396
わかりました!自分が子供の頃描いた漫画をFAXに入れて叩いてみますね!アロハオベロンかブーメランパンツオベロンかどちらかについては、学会でも意見が別れております
>>420
個人的にはギャラハッドのデミ鯖ではなくマシュという一個人になったという意味を込めてメカクレじゃなくなるのはアリかなと思いますの>>435
表向きの成果報告も普通にネットに載ってそう>>434
そうなると退屈してるのはグレイたんなのかテスラなのか。第三スキルを使っても赤熱偏位に変身できない不具合を修正して欲しいですね
両目覚醒マシュとかなんだかオールバック愛染の雰囲気を感じる
古代ギリシャ研究家藤村シシン先生のツイッターまとめ見てるけど、ギリシャ神話とか古代ギリシャ人の信仰とかが現代に通じるものもあって面白い
アスクレピオス先生がハゲを治療した記録とか残ってるそうです
あと呪術やってる方との話で、「相手に見えない敵を想像させて自滅させる面では、悪口はある意味召喚魔法と言える。召喚魔法を使ってくる人は自分より弱い、強かったら直接殴ってくる(要約)」の流れは身も蓋もなくて笑った>>410
鳥取出身のエレナさんの人が爆発する度に、その破片からエレナさんの人が発生するメカニズムなんだろうな>>433 あれは第3じゃないからだと思う。第3は間違いなく諸刃の剣やで妖精國の時は
>>367
水着BBちゃん爆死に嘆いていたら
「そうだうちには最高の後輩のマシュがいるんだ」
とおもっていたら
うさPハウスさんが素晴らしいものを作ってくれていた
https://twitter.com/usa_p_house/status/1090863054307221505?t=okOb60mS8qoFB6j4s9k42g&s=09>>432
鯖とフルシンクロか…
それ、アキレウスを始めとした身体能力すごい鯖とやったらマスター側が反応に追いつかねえ!?みたいになりそうで怖い>>419
赦免の小鐘を絶対に落とさないモース……>>444
先代所長がカルデアの紹介ムービーとか取ってるけど、見る人が見たら病んでることが伝わりそう>>454
うん、それは普通に覚えてる>>446
ぐだマシュの広報理解者面したいし、むしろぐだと仲良く酒飲む仲になりたい…いやなりたくないただのモブとして見守っていたい>>435
天体オタク「妙だな、この日の天候と星の巡りだと……(ピンポーン) おや、こんな時間に来客かな?」メリュジーヌが自壊する手前の出力で撃ってるのが普段の宝具、本気も本気で撃つと自壊する的な解釈でどう?
>>463これは最終再臨絵の悪のラスボスおシェイ
>>460
2人がちょっとずつ関係を深めていく過程をねっとりとした目で見つめ続けたいですよお。関係が進むか進まないかのもどかしさを感じたいわあアルビオンの遺体があれば条件の緩和出来るのかな?第3が基本戻れないのがそうだから。
>>445
マシュが髪型を変えるのってそれまでなかったからこそのインパクトでしたよねぇ……こう、慣れない手つきで短い髪を括ってるマシュも、ぐだ子ないし同行した女性組の誰かに髪を結んでもらってるマシュも、どっちも非常に素晴らしいと思うのですよ……赦してクレ免スの小鐘
>>452
あっっっっっっ!!!!>>473
露骨に手を繋ぐ時に赤くなったりするようになってそう>>473
あの2人一線超えた翌日に顔合わせたら絶対無言で赤面して黙り込むのが見える読み直したけどイアソン漁の人
イアソンだけでメリィを育ててる。
プリヤ勢とメリィを同時に絆マにするロリである。
新規さんにいいように使われて興奮する←NEW
スリーアウトじゃなぁい?>>473
手のつなぎ方変わったり、距離感が変わってたり見て察してうひょおおおってなりたい>>477
貰えるポイントは少ないけど10にするまでのポイント自体もゲーム性の違い、プレイ料金もあって少ないんだっけ?>>480
ここでスリーアウトでどうたら言ってたら誰もいなくなっちゃうから……>>473
“ぐだ”“マシュー”に見えた…。>>469
本人たち以外みんな知っている公然の秘密状態を楽しみたい>>485
レアモーションで白黒動作が入ってるんでしょ。>>473
妖精眼組『………』>>492
医神の蘇生薬が育毛剤だったなんて…>>469
高木刑事と佐藤刑事状態になりそう>>484
深い関係なってしばらくは逆にいままでの距離感を意識しすぎてギクシャクしちゃうぐだマシュは愛らしいですねえ>>459
魅了とスタンと強化解除と即死ダウンと即死を食らった位の衝撃受けたよね>>494
カルデアで特集組まれるとか面白すぎますねえ>>481
どなたの絵かな?>>481
オベロンに手袋投げつけるほうかな?>>494
妹と思ったら娘と紹介されてびっくりされるアニムスフィア親子とかか>>508
先輩にバレましたよね?>>498
ゴルゴーンさんの背後にアスクレピオス配置するパーティーはきっと誰もが一度はやる>>516
言葉足らずだった、南極にだね>>514
赤飯炊くのは日本の文化だからねマシュが気づかないのも無理はない
それはそれとして頭にはてなを浮かばせながらぐだの背中をさするマシュを幻視した可愛い実際、ティターニアは設定はもう出来上がってるんだろうか。きのこのことだからばっちり出来上がってはいそうだけど。
交際を報告したら「えっまだ付き合ってなかったの?!」と言われるぐだマシュ
>>523
ク.ソみてェな組織だけど生き残った善き人々のおかげでここまで来れたからねえ>>522
とりあえずチカ先生はオベロンと一緒にキャラデザ書いてるんだよね確か
非公開だけど>>528
まあなにか相談されたりしたら助言したり手助けはするでしょうけど、やっぱり二人が自分たちで少しずつ仲を深めていくのを見守るのかなあと思っちゃいます。というか自分が実際に二人と同僚だったら間違いなく見るたびにニヨニヨしてます>>532
セイレムのときなんかは周囲の魔術師たちもかなり大変でしたもんねえ>>524
当人はよかれと思ってと供述しており。(以下略)(ナポレオンがアーケードで動く姿早く見たいなぁ楽しみにしてます)
>>530
まあそういう人もいるよね。(書文先生を見ながら)>>528
ユーザーからも登場人物からも解釈一致してるあたりなかなかよくできたキャラの造形だとおもう。アーケードでゴモラくるんですかねぇ。ソドムいるってことは対の存在もいるだろうからなぁ。
>>533
2人に今のマシュを見せてあげたいですよお・・・マシュに最初の色彩をくれた人たちにマシュの成長を見てもらいたい>>541
空気は読めるけどその方が盛り上がりそうだと判断すれば躊躇なくするタイプだと思います>>534
れはそれとして出られない部屋はいい文明
異性鯖に片っ端から手を出す藤丸もいい文明
種付けおじさんもいい文明
みないい文明>>546
なぎこさんもパイセン枠なキャラだよね
有能、ポンコツ...どっちに転んでも美味しい
ズルいよぉ!>>543
拉致って運ぶだけでも普通はけっこう大変だしな>>552
いざというとき、1リットルぐらい水が入るんですよね先輩>>552
さぁ?
仕掛けといて役に立ったなら御の字ぐらいの認識で>>549
二人の距離感の縮まる過程とか表情の変化とかずっと見たいわあ>>552
知識としては知ってる筈だよ
でも、着けるの凄く拙いよ
最高だね(泥>>552
知識としてはあると思う。問題はそれがなんで目の前にあるのか、それを先輩と使うという発想があるのか、だと思う。>>552
人の繁殖の仕方を知っているだろうからあるいは……くらいじゃないかな>>560
殺し合わない、話し合いでの解決いいですよねえ>>563
ロード会議「というわけでエルメロイ二世、任せた。」>>566
フィギュアは事件簿のグレイたん
アーケードはいつとは言及されていない
つまり黒くなったんだよ
想像が捗るね逆に先輩と交際し始めてから伴侶のいる女性サーヴァントに生前のイチャコラとか猥談を聞いて赤面するマシュというのも良いと思います。
>>562
待ってほしい、そもそも二人はちゃんと大人になるまでそういうことは致さないのではないでしょうか!しっかり成人して職につき結婚してからするんじゃあないかと思うのですよ>>562
天井裏の妖精?(全裸)「ンンン。余計なお世話かもしれませぬが、こっそり穴の開いてないものと交換しておきましたぞ」>>563
時計塔のオープンキャンパスか・・・なるほど
こういうところで雑談科をアピールしていかなければな>>568
出すことよりも粘膜接触が必要なのかと
中禁止かけるの禁止でも生でケダモノしたからねツングースカはエピローグの衝撃やばかった。やばいやんけとあの人出るのとかぐっさん移動してるとか。
>>570
あなたのそういうところいいと思いますわ!(後方から見守る勢)(陛下には雑談スレを鎮める気が無いというのか!!)
>>576
どうして袋から出して置いてあるんですか?>>576
どんなに知らなかったとしても、あれを指サックと間違えるのはさすがにないかな……>>586
雑スレ統治とか罰ゲームか何か?>>574
マイルームで『ビースト候補があんなでいいのでしょうか?うちのキャスパリーグと比べないで下さい』ってじましてるよ>>585
NFF本社殴り込みでニッチに対して質問されたときにホワイトボードを持って。あんたの名付け親っていうボードを出したい>>580
なんてクソみてぇな旗なんだ……ぐっさん移動できるけど本物の虞美人みたいに完璧じゃないとも言ってたな。そういう意味で規格外だわぐっさん
>>580
白紙化されてこれ突き立てられたらやべえわ>>594
一話二千万として17億ぐらい最低でもいるな今日はとっても頭の中ぽやぽやだからアーケードについて知りたいことがあったらなんでも教えてあげるよ
知らないことはWikipedia調べするけど>>606
単純に堕胎するなら魔術使うまでもなく一般医療(ないし民間療法)で事足りるからな。>>612
襲われる前にどうにかするのでは…?>>613
雅のサーヴァントコインかな??>>580
これのアルクェイドバージョンのコラも好き>>610
あーそれもそうですねえ。あんまり意味ないか>>613
吸 血 鬼 元 年>>624
カルデアのマイルームはラブホだった???(錯乱)>>603
HF後の愛しの先輩が帰ってきた後の桜はすごそうOVAで妖精國/zeroとかやってもいいのよ?
(さらに無謀)>>628
薄い本で下さい(強欲)
3冊買います>>631
アレも観たいこれも観たかったがどうしてもありますからねえ。やっぱり大変ですよねえ映像化って興味本位で思わず使う予定もないのに装着してしまう藤丸君か・・・
>>630 天井には半裸のリンボが住んでいる。見られてるやん上から。
>>633
マジか
俺は1分くらいの映像がループしてるのしか見たことないわ>>633
なぜかモルガン声で再生されてしまう>>631
特に6章ってキャラ各々の独白部分が多いからここを省くわけにはいかないなと個人的には思っちゃうので>>611
ダヴィンチちゃん「ちょっと様子を見に彷徨海に戻ってきたけど……」
マシュ「気をつけてください、 まだなにかあるかもしれません」
カドック「ここでその、地球大統領?になったらしいオルガマリーと接敵したんだよな?」
ムニエル「そうだよ、あれは色んな意味ですごかったな……ん?なんだあれ?」
ダヴィンチちゃん「あれは!」
マシュ「まさか!」
ムニエル「なんだってあんなもんが!」
カドック「は?いや、旗が立ってるだけだろ?オルガマリーの顔が印刷されてる」
ダヴィンチちゃん「いやいや、あんなクソみてぇな旗立てるなんて!」
マシュ「そうですよ!あんなクソみてぇな旗……!」
ムニエル「クソみてぇ!」
カドック「なんか急に口悪く悪くなってないか!?あれがなんだって言うんだよ!?」>>638
画像が使いやすそうだなって思ってついスレ民……
……TNTN(やっと仕事から解放されたの意)>>635
ジナコの下りがとっても重くなりそう。
ジナコの体重以上に>>642
この後腹パンして手をぐりぐり踏み潰されるようわあああぁあああ今日から新イベだあああぁあぁぁああ!!
>>648
人間の扱いが今期のモブの亜人と同じ扱いされていそう。>>649
四章やる前におっさんの幕間やったから息子を忘れた以外はまったく変わってないのがわかるのが残酷だった>>656
白い肌を真っ赤に火照らせるマシュは大変デンジャラスですわ>>650
カドックよ・・・冬木型の聖杯戦争でテルおじちょっと見てみたいという思いが捨てきれない
>>618
いいですかマシュ、よく聞きなさい
ホテルの部屋に入る前に、自販機へ向かうのです
そこで自分の好みに合うものを買うといいでしょう――太公望に太公望を握らせようとおもいます
私はなんやかんや言ってオリオンがアルテミスおとす所をアニメで見たいよ
そこゲーム内でも動いてたやんって言うな!あの一連の流れフルボイスで見たら多分涙腺おかしくなる>>670
擬似的な因果率干渉の矢とかロマンありすぎだよな…>>669
えっぐいハイレグか、はたまた真ん中から割れるタイプか…
いかんよそうこれ以上は泥だもし、もしだ、アトランティスがアニメ化するなら主題歌をアルフィーに頼みたいんだ。
オデュッセウス戦闘シーンどうなるのかで頭悩ましそう
>>672
余計アウトだ!>>681
アトランティスはかなりアニメ映えしそうですよねえ。>>666
すまない。旨かった>>682
NPは貯まっているな?それが答えだ>>689
パイセンの幕間開くと蘭陵王体験クエスト始まるし>>681
ヘクおじ登場シーンとかアニメで見たら人間の形を保てなくなりそう>>681
バソの話で泣く藤丸、見た過ぎる個人的なアトランティスのテーマがこれなんだわ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=9dtyfoceoqA
>>698
おめでとう!>>697
存在したはずの記憶・・・うう>>695
ほら、◯◯を操作すると思ったら実は◯◯だった!には一家言あるらしいんでしょ?アトランティス&オリュンポスはカルデア組到着前の英霊組だけで作品作れんだろこれってぐらい事前に頑張ってくれてるからな……
>>691
そしてCパートで流される「広い家」インド異聞帯はひたすら残酷だけど展開が少年漫画みたいなのがいい…医神VSリンボとか
>>707
進撃の巨人の裏表紙の逆版みたいな感じだ……>>700
既にあることはあるみたいですね… 獅子GO家には無意味に終わったが>>712
それはぐだ子でみたいな・・・覚醒アシュヴァッターマンの猛攻で今にも倒れそうなところを何度も立ち上がって、理由をぺぺさんが投げると、ある日のシータとの日々を思い出しながら、いつかのぺぺさんのように「愛の力というやつだ!!」って返すラーマくんカッコよかったよね…(幻覚幻聴)
>>714
やっぱり怪我して……なんだろうな
しかもアーシャを庇うとかしてYouTubehttps://youtu.be/kVtFl09swbg
2部4章はこの曲のイメージ(1000%某名作MADが原因)>>710
トネリコさんからウーサー君と手を繋いだりとかいいですわあ
自分への愛を分かってなかったり気づかないフリをトネリコさんにウーサー君が精一杯分からせてあげるんだあ>>707
神「神がやりました」>>716
そりゃああれよ。コズミックなホラーなパワーよ>>715
アトランティスで先行組運んだの黒ひげとか妄想してるけどどうなんだろうなあ…>>715
あんな鯖やこんな鯖がいたかもしれないし まだ見ぬ鯖もいたかもしれない
マンドリカルドに残留命令した鯖 本当にナイス采配だったわ>>696
バトグラに見惚れちゃう鯖っていますよね。
この剣と槍を持ち戦車に乗る女王系サーヴァントも素敵だと思いませんか?そういえばアトランティス、ドン・キホーテも居たんだよな
>>716
体幹鍛える用の前についてる一本下駄とかそのタイプじゃねえかな>>705
片方だけしかひもがないタイプとかもありよね。
だいぶ古いけどpiaキャロ2の日野森あずさの水着みたいなの>>733
幻聴)つけ忘れ>>736
宝具で天使さんが弓の形になりそう>>743
バフモリモリならスルトの剣さえ耐えるからなヘラクレス>>742
項羽様とパイセンのシーンとか始皇帝の真人躯体登場シーンとか見たいですねえ。スパルタクスのとことか絶対燃えますよお李先生の八極!リャンさんとコヤンのリョナ!スパルタクスの突貫!UMAみてみてぇ確かに
>>746
作画休みに虎洗車を5回くらい出せばいけるじゃろ(雑)ストーリーの映像化も観たいですけど、なんでもないカルデアでのみんなの日常もアニメで観たいですねえ
>>654
わたしはどちらかと言うと射程を長く取ってゆっくりとした試合運びができてる方が勝ちを取れるタイプなのですわ
近距離は得意ではありませんので多分わたしも食らったらやられるやつなのですが、頑張って答えるなら回避権を残しておくことくらいじゃないかなと……>>752
ひぃん……連動購入特典付き上下BOXセットだったとしても買います……。>>744
ほんとこの天使さん何なんだろうな…。>>746
でえじょうぶだ
1日数コマしか作れなかったZeroのバサスロットも完走したじゃないか>>733
肉体の全力全開もいつか見たいですな>>751
船ごと斬り裂く村正か…。>>760
アマゾネスから購入したカップラーメンとQPの交換装置で夜食をとるマスター>>762
ヘラクレスはもう劇場版にアニメシリーズにも沢山でてるな…2部はシーン単位ならアニメ化向きなシーンは多いんだけど、章単位としてそれぞれ見ると中々難しいよなってなる
多分2部で一番映像化しやすいのって平安京だよなって>>762
オリオンでも苦戦してたし、そこら辺は大丈夫じゃない?汎人類史の誇るチートコンボとかこい、キャスター!!!とか下総の無元の剣製とかワンシーン切り取るだけでもアニメワンクール作れそうなくらい名シーンが多い
>>772
村正とラスプーチンいらんくね?>>772
オデュッセウス(異)「リスキルは効率的だからな。」>>767
2部CM公開時プレイヤー「これはシャルロットコルデーかな? ところで横のナマモノはなんだこれ」
コルデー実装時プレイヤー「やっぱりシャルロットコルデーか。ところで横のナマモノはなんだこれ」
アトランティスプレイヤー「コルデー……。ところで横のナマモノはなんだこれ」
水着イベント後プレイヤー「ついに低レアからの水着か。ところで横のナマモノはなんだこれ」>>780
6.5章で異ギリシャのことを伝えてモブ英霊達をあおりてぇーとは割と想った。アトランティスは英雄としてのイアソンのヤバさがよくわかる章でもある。
>>779
やはり>>761
まあファーストコンタクトはこんな扱いされても仕方がないものだったけど、最終的に戦友として信頼してたラクシュミーさんとラーマ君好き。>>785
OVAくらいなら…やって欲しいな>>736
ダメです(明らかにキャリコを使う切嗣、弓矢を使うカレンなどを見ながら)>>770
頭では分かってるのに身体が言うことを聞かないんだ
だってビーム出すセイバーいっぱいいる……>>767
コルデーさんが起こした奇跡の暗殺の具現化かもしれないし、
もしかしたら名前があるような本物の天使がコルデーさんの霊基を補うために入り込んでるかもしれない
夢が広がるよね>>779
たまに女王メイヴが見せる頭のわるそうなビームが好きだよ。>>785
長すぎいィィィる!そういえば、そろそろ
リコレクション秦帝国編も終了が近いですな…
今日、成功した方々の他にも
各々方、無事突破出来ましたかな?コミカライズでアレだけど私は謎丸のあの緩いけど最前線突っ走ってるカルデアをアニメで見たい
>>781
なんなら宝具やる時にはたまにバレて首絞められてる……>>786
そうなんですよね〜珍しい戦い方をされる陛下
部下と一緒に攻撃したりギリシャ火投げたり矢を浴びせかけたり白馬で突撃したりと かなりモーションが面白くて楽しいコンスタンティノスさんですトラオムがアニメ化したら復讐界域の応報門が開く回の次のOPから一人減ってるんだろうな ゴボッ(傷が開く)
「主の威光を示したまえビーム」とは、主の威光が示されるビームである
>>801
この大魔女、魔法少女みたいな攻撃してる……明日というか今日だけどメンテだっけ
>>801
そのヒールだと辛かろう(正面だと厚底とわかりにくいのがまた)>>811
いつものパターンかね、やっぱり。>>785
初回の題名が「夢の始まり」
秋の森初登場回が「朝のひばり」
秋の森炎上回が「夜のとばり」
最終回が「夢の終わり」
やっぱこれは外せんでしょ>>813
絶対地形とか変形してると思うんですよね。>>792
三時間の映画を三本?>>779
個人的に好きなのはこれ あまり見る機会はないかもだが闇コヤンのEXアタックはいいぞぉオデュッセウス戦闘モーションみてひっくり返ったりしねぇかなギリシャ研究の方
FGOを最初から最後までアニメ化しよう。
アヴァロンルフェアニメ化はちょうどオークニーに到達したあたりで2クール目が終わりそう
アヴァロン・ル・フェ エピソードIV ~新たなる希望~
でいきなり鐘集めがほぼ終わりのあたりから始めてしまうウルトラC>>831
義務教育が終わるくらい?>>832
あ、十二勇士ってシャルルマーニュ含まないのか。うっかりうっかり>>837オリヴィエ12人衆が抑え役、あとはみんなスチャラカ。うち3分の1くらいは女装か男装する
>>833
ディルムッドは刀身の長さを確認するために宝具を開帳した>>835実際欧米と呼んだら知名度補正かかるうえにマスターにかなり忠実なんでかなりの逸材よな。大英雄だが触媒も結構残ってそうではある。
>>837
何はともあれスカポンタン>>837恐ろしいことに全員全裸趣味
独り身の男子高校生がヘクおじを召喚する話はちょっとだけ書いたことがある
お願いだから優勝してくれ……ちなみに初戦闘の相手は蘭陵王でした>独り身の男子高校生がブーディカさん召喚するのなら想像した。
>>847
人間としての境界を踏み越えた剣聖>>849これは勝ち残っても途中敗北して生還しても性癖拗れたままになるやつや
>>843 コラボイベとアニメ化はまた話が違くないか?
それはそれとして、Fakeは厳しいだろうけどひむてんはそれなりにはありえそう
prototypeは本編が無いのが最大の問題なので、正式なコラボイベというより実質コラボ的なイベントをやりそうではある>>835
ごめん、ヘラクレス喚んじゃった。>>854
基本等倍でなかったけ?>朕>>853テルおじは参戦すると第二宝具の「放たれじ次善の二矢」があるから劇的勝利フラグ立てるのが強いよなあ。
ところでモブセイバーとかそのあたり来たらどうすんだろう。
>>861トラオムの無銘の英雄だけでおこなう聖杯戦争とか・・・
>>865
オダチェン アイオブザ(以下略)>>867
スカディがほしくなるけどね。(上の画像のあとはうしろから出てきた太公望のバフで阿国さんがきれいに1ターンキルしていきました)
>>847
まあ、農民の上位互換のじいじの事かも知れないし・・・>>870いや出来ないっすよ!wまあ演出上という身も蓋もない結論をあえて横において真面目に考察すると魔力放出的な奴じゃないかと推察できるんで近代系やら神秘、魔力と全く関係ない武術家、剣豪関係はビームだせないんじゃないかな?
阿国さんはなんか、サポーターいなくてもある程度自己完結してるからとりあえずアサシン単体なら入れとけ枠になってる
(全体ならアナスタシア)>>877
わかる
NP50礼装付ければとりあえず単独で宝具まで使えるから特に考える必要なんて楽だわ
星が出ててクリティカルまで出せるんならそれだけでデバフもできるし>>883亜種聖杯戦争のちゃんと7騎揃ったでかめの奴ってイメージあるわ。みんなビックネームだし結構みんな準備してきてるイメージ。魔術師、魔術使い参戦型で部外者による数合わせの相性召喚が無いっぽい、あったとするなら本当に末裔とかそんな感じ
星3ばかりの聖杯戦争が出たので、星1,2ばかりの聖杯戦争を考えてみた。
セイバー:イアソン
アーチャー:アーラシュ
ランサー:レオニダス1世
ライダー:ゲオルギウス
キャスター:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
アサシン: 呪腕のハサン
バーサーカー:カリギュラ
これはアーラシュとレオニダスが優勝最有力候補かな?あと意外とカリギュラがパワーと宝具でいい活躍するかも?>>885カエサルの死因が暗殺による刺殺なんで逸話的に狙われそうだなあ。と面子だけで勝手にストーリ考察できるのが聖杯戦争というシステムを作った型月の偉大なところ。
>>867
阿国さんはいいぞぉ…!貴重な単体キャスターというのもあるが、BQバフに強力なクリティカルバフが合わさるとこで宝具以外でも高火力を出すことができる。さらに最大3つの防御デバフをかけられるのでそこから宝具を打てばもう相手はノックアウトよ!
さらに回数回避やスキルタイム減なども優秀!とても強いから復刻来たらみんな引いてね!>>889
スパさんとコロンブス同じチームとか鬼か!>>889
赤のエースがクーフーリンだけどバーサーカーとライダーが獅子身中の虫になりそう。逆に黒はヘクトールがエースとなって活躍しつつ、参謀型が多いこともあって対応力がありそう。>>891
左様でございます…!あのときは勝手にネタをお借りしてすみません。ありがとうございましたm(_ _)m
3waveでモースを宝具で、騎士はクリティカルで倒したときの画像ですね。900!
たててくる
たてたよー
>>899
パラケルススさん>>867
宝具火力だけならこの魔法少女が解決してくれるんだけどね
ただスキル構成がだらだら守って回復しての繰り返しで勝ちに行くスタイルだから素殴りがあまり強くないのが欠点>>904
物語導入でニュースで夜間の集団ヒステリー事件やったりとか、我そういうの好き>>919
尾形と頭巾ちゃんみたいな対決と聞くとワクワクしてくる…………ッ!
テルおじルートはどんなエンディングになるのか気になりますね>>920
小太郎君が人王を成敗(ブレイク)したので、殴りあっていた藤丸が見よう見まね忍体術で時間切れまで競りかったと信じてる>>920
太公望が名実共に獣狩りしてくれました>>918うむ。兄貴は生前あまりにもどうにかならなかったんかなあ的な逸話が多いのでそれと相対する鯖を独り持ってくるだけで盛り上がると思うわ。生前と同じ選択を選ぶのか違う選択を選ぶのかっていうのを兄貴なりの葛藤とともにマスターが描写されるとベネ
>>920
初星5の邪ンヌで限界まで耐久して最後のトドメ宝具は考え深い>>931
あと運良く勝利ボイスが『俺の天下にお前らは要らん!疾く消え失せるがよい!』がすごい痺れたわ>>936
チラッと見えるパーティを見てプロトギルがいたらなぁとなリました>>889
唯一の救いは影鯖に近いがヘラクレスが確実に来ることだなおはようございます
濃厚、ってえっちな言葉だと思います>>889
藤太とアーラシュの対決はめっちゃ見たい
張角×ヘクトールの防衛は凄い強そう>>889
戦力で見たら黒だけどイアソンの運命力で赤が勝ちそう
コロンブスが黒に寝返るとかしたら宝具でアルゴノウティカ全員揃いそう>>907
アイヨー>>942
劇場版 名探偵コナン
工藤 シン 一は素晴らしかったですね
(朝テンション)>>936
(『私はこの時なんとなく真相がわかっていながら円卓だろ次も感覚で酷いことをさせました』石板を抱えて正座している)ラストチャンスか
15個で李書文PUに呼符と10連行ってくる異聞帯ボス戦にメフィストを連れていくと戦闘終了ボイスで「世界の終わり」などと宣うのでオススメです(?)
持ってないサーヴァントの幕間できるの今日までだぞー
スーパーリコレクションが終わらないおはようスレ民
>>950
好きになるなら今のうちだぞー>>952
義務じゃないのだから重く捉えなくて良いのだなカツオ君朝っぱらから飲む酒は罪の味だぜ!
八犬伝イベントが楽しみでどんどん進んでしまう。たまには家事の完全放棄も良いよねケルヌンノスのぬいぐるみ、6月終わりそうだけど発送メールきませんね…。
「予定」ってあるから来月以降にずれ込むことも織り込み済みだけれども、やっぱり何か一通でもメールが欲しい。いやあ、このクッソ暑い中、満員電車に揺られて職場まで行かねばならぬとか…悍ましや汎人類史……
>>958
ごめんなさい(どこが駄洒落になっているのだろうとしばらく考えた)どうして他のマスターには蘭陵王がたくさん召喚されるのか
ちゃんとお迎えの体制も衣装も整っているというのに>>920
絆レベルの分の修正が入るという事で当時絆レベルの高いマルタ、ダビデ、アンデルセンで回避、回復、弱体解除を繰り返し粘り勝つ編成で進み、最後にトドメ刺したのはダビデだったという因果>>961
朝からなんてものを見せてんだああ
トラウマ確定だぞ村正ァ!>>967
ガボボボボボボバボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボ(滝行のイメージ図)>>959
末から順次発送とはありましたけどやっぱり遅れるんですかねえ村正とキャストリアってアルトリアとケイみたいなコンビだと妄想するとアルトリアも剣を抜く前はこういう年相応な絡みもしてたらなんて言う少しエモい
>>800
端折ると
なんで!ココを!削るんだよ!!
する厄介なファンが湧くだろうし
いやもう尺の都合…!ベテランの脚本家や演出家さんに頼まないと
上手い感じの表現に成らなさそうな気もする…>>974
やりは近づかない限り動かないから後は宝箱を取るだけだな>>970
脚本の段階で単行本4冊相当だから、描写追加してノベライズしたらその倍、1ページあたりの消化量が少ないコミカライズならさらに倍ぐらいいき得ると考えると、大長編になるなぁおはようスレ民
今日は13時にメンテ&リコレクションと聖杯戦線も終了しちゃうから気を付けようね
生放送も楽しみだね>>977
配布キャラに期待するのだわ>>978
特装版の画集はとても良いぞ!ぞ!>>978
ワシもめっちゃkonozamaされた
開き直って待ってて良かったぜ>>983
……はやくない? どれだけ今日暑いかよくわかるわ……さいばとろん
今日の一枚は次にはるね
>>983
たらいに氷を山程盛ろう
そして塩を振れば効果は倍増だぞ!>>961
最初はうっかりだったけどじっくり見るキャストリアドンキーコング雪ステージ行きたい
>>991
日向悠二?(難聴)さんさん太陽
日輪よ 御照覧あれ
>>960
何かどっちでも意味が通じそうなのがまたwメカサーヴァント
プリヤ
凛の長所
Fate/Grand Order 雑談スレッド 3233
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています