型月×特撮総合スレ  68

1000

  • 1名無し2017/11/12(Sun) 22:55:43ID:Y5NTUxMTI(1/19)NG報告

    型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。

    前スレ『型月×特撮総合スレ 66代目』
    https://bbs.demonition.com/board/1322/

    次スレは>>900が建ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>950にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。また、>>2に関連スレッドを併記してください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。

    ――――汝らは、私の弄りネタが止まると思うか……?

  • 2名無し2017/11/12(Sun) 23:03:37ID:Y5NTUxMTI(2/19)NG報告

    【前スレ】
    ・型月×特撮総合スレ 第六十七惑星
    https://bbs.demonition.com/board/1332/

    【関連スレ】
    ・型月ファンが型月以外で他作品を語る場所49
    https://bbs.demonition.com/board/1330/
    ・ぼくのかんがえたサーヴァント
    http://bbs.demonition.com/board/131/
    ・他作品とのクロスオーバー妄想スレ
    http://bbs.demonition.com/board/174/
    ・SSなんでもござれのスレ
    http://bbs.demonition.com/board/168/
    ・型月ファンがTCG作品について語るスレ3
    https://bbs.demonition.com/board/1300/
    ・R-18な話題総合スレッド30
    https://bbs.demonition.com/board/1254/

  • 3名無し2017/11/12(Sun) 23:04:11ID:Y5NTUxMTI(3/19)NG報告
  • 4名無し2017/11/12(Sun) 23:04:34ID:Y5NTUxMTI(4/19)NG報告
  • 5名無し2017/11/12(Sun) 23:05:32ID:Y5NTUxMTI(5/19)NG報告
  • 6名無し2017/11/12(Sun) 23:07:00ID:cxMTMyOTY(1/15)NG報告

    次スレキタ━(゚∀゚)━!

  • 7名無し2017/11/12(Sun) 23:07:17ID:YyNzg0NzI(1/46)NG報告

    前スレ1000
    リュウさんがキレた!

  • 8名無し2017/11/12(Sun) 23:07:36ID:U5MzYzMTI(1/19)NG報告

    アマノハバキリだぁ!

  • 9名無し2017/11/12(Sun) 23:07:43ID:Q2MjI3NDQ(1/7)NG報告

    コードネームもイカす……

  • 10名無し2017/11/12(Sun) 23:07:44ID:czOTcwNTY(1/23)NG報告

    歯磨きタイム

  • 11名無し2017/11/12(Sun) 23:07:51ID:IzODk2MjQ(1/7)NG報告

    スレ建てオツカーレ!

  • 12名無し2017/11/12(Sun) 23:07:52ID:Y2OTc3ODQ(1/5)NG報告

    お薬の時間ですよー

  • 13名無し2017/11/12(Sun) 23:07:58ID:cxMzA1NjA(1/46)NG報告

    凝固剤キター!!

  • 14名無し2017/11/12(Sun) 23:08:01ID:EyMjg5NDQ(1/16)NG報告

    >>1
    これで詰めだ…!!

  • 15名無し2017/11/12(Sun) 23:08:05ID:E0ODQ2OTY(1/4)NG報告

    アメノハバキリかっこいいな
    ポンプ車だけど

  • 16ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/12(Sun) 23:08:05ID:YyOTY5Njg(1/19)NG報告

    木場さん「頼んだぞ…僕たちの希望…!」

  • 17名無し2017/11/12(Sun) 23:08:06ID:k0MTgzNzY(1/8)NG報告

    日本人宝具 アマノハバキリ

  • 18名無し2017/11/12(Sun) 23:08:06ID:M2NjczNjg(1/10)NG報告

    アメノハバキリ=八岐大蛇(ヤマタノオロチ)を切ったスサノオの剣のことだよ

  • 19名無し2017/11/12(Sun) 23:08:37ID:Y2OTc3ODQ(2/5)NG報告

    第一小隊の皆さんがー!

  • 20名無し2017/11/12(Sun) 23:08:43ID:U5MzYzMTI(2/19)NG報告

    因みに無人在来線爆弾の威力は、戦艦大和の主砲5万発分

  • 21名無し2017/11/12(Sun) 23:08:50ID:M2NjczNjg(2/10)NG報告

    倍プッシュだ

  • 22名無し2017/11/12(Sun) 23:08:51ID:YyNzg0NzI(2/46)NG報告

    pixivに投稿されてたシンゴジくんじゃこの薬品イチゴ味らしいねww

  • 23名無し2017/11/12(Sun) 23:08:52ID:IzODk2MjQ(2/7)NG報告

    最強のパワーワード、無人在来線爆弾

  • 24名無し2017/11/12(Sun) 23:08:57ID:cxMzA1NjA(2/46)NG報告

    無人在来線爆弾キタ!

  • 25名無し2017/11/12(Sun) 23:09:00ID:cxMTMyOTY(2/15)NG報告

    南無...

  • 26名無し2017/11/12(Sun) 23:09:05ID:E0ODQ2OTY(2/4)NG報告

    無人在来線爆弾きたー

  • 27名無し2017/11/12(Sun) 23:09:05ID:IxNDUyNjQ(1/7)NG報告

    トッキュウジャー「えぇ……なぜ合体させないん?」

  • 28名無し2017/11/12(Sun) 23:09:20ID:czOTcwNTY(2/23)NG報告

    さぁてリンチタイムだ!

  • 29ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/12(Sun) 23:09:22ID:YyOTY5Njg(2/19)NG報告

    モモタロス「ちっくしょう…!敵討ちだ‼︎食らいやがれぇぇぇ‼︎」

  • 30名無し2017/11/12(Sun) 23:09:41ID:cxMTMyOTY(3/15)NG報告

    電車の復讐

  • 31名無し2017/11/12(Sun) 23:09:43ID:czMjk5OTI(1/1)NG報告

    あれが噂の無人在来線爆弾
    かっけぇ

  • 32名無し2017/11/12(Sun) 23:09:47ID:k0MTgzNzY(2/8)NG報告

    これマジで怖い仕事よな
    怪獣に投与て

  • 33名無し2017/11/12(Sun) 23:09:47ID:Q1NTk1Njg(1/5)NG報告

    歯医者……

  • 34名無し2017/11/12(Sun) 23:09:53ID:Y1OTAyMTY(1/6)NG報告

    >>27
    イマジネーションが足りないんだ

  • 35名無し2017/11/12(Sun) 23:09:57ID:Y2OTc3ODQ(3/5)NG報告

    無人在来線爆弾の本気凄い

  • 36名無し2017/11/12(Sun) 23:10:51ID:M2NjczNjg(3/10)NG報告

    おいいいい!

  • 37名無し2017/11/12(Sun) 23:10:55ID:Q1NTk1Njg(2/5)NG報告

    やったか

  • 38名無し2017/11/12(Sun) 23:10:59ID:cxMzA1NjA(3/46)NG報告

    ダメ…か!?

  • 39名無し2017/11/12(Sun) 23:11:05ID:U5MzYzMTI(3/19)NG報告

    >>30 初代ゴジラに食べられたからね……

  • 40名無し2017/11/12(Sun) 23:11:06ID:EwMTkyMzI(1/4)NG報告

    薬は打つより飲むに限るぜぇ、ゴジラさん!

  • 41名無し2017/11/12(Sun) 23:11:06ID:YyNzg0NzI(3/46)NG報告

    やったか。←やってる。

  • 42名無し2017/11/12(Sun) 23:11:07ID:cxMTMyOTY(4/15)NG報告

    やったか!?

  • 43名無し2017/11/12(Sun) 23:11:15ID:cxMzA1NjA(4/46)NG報告

    東京駅が!東京駅がああああ!

  • 44名無し2017/11/12(Sun) 23:11:18ID:QyMzc5OTI(1/2)NG報告

    やったか!?

  • 45名無し2017/11/12(Sun) 23:11:23ID:Q1NTk1Njg(3/5)NG報告

    フタサンイチイチ
    ゴジラ、完全討伐を確認!

  • 46名無し2017/11/12(Sun) 23:11:23ID:E0ODQ2OTY(3/4)NG報告

    止まった!

  • 47名無し2017/11/12(Sun) 23:11:28ID:k0MTgzNzY(3/8)NG報告

    凍った・・・

  • 48名無し2017/11/12(Sun) 23:12:00ID:EyMjg5NDQ(2/16)NG報告

    我々の勝利だぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

  • 49名無し2017/11/12(Sun) 23:12:10ID:YyNzg0NzI(4/46)NG報告

    地味にゴジラ絶対零度まで冷やされてんのね。

  • 50名無し2017/11/12(Sun) 23:12:24ID:cxMTMyOTY(5/15)NG報告

    眠れ。永遠に

  • 51名無し2017/11/12(Sun) 23:12:25ID:M2NjczNjg(4/10)NG報告

    稲穂かな、の言葉が染みるわ総理代行・・・

  • 52名無し2017/11/12(Sun) 23:12:31ID:QyMzc5OTI(2/2)NG報告

    総理臨時代理お疲れ様です

  • 53名無し2017/11/12(Sun) 23:12:35ID:czMTQ1OTI(1/1)NG報告

    地力でマイナス196度を叩き出す生物とは一体…

  • 54名無し2017/11/12(Sun) 23:12:50ID:cxMzA1NjA(5/46)NG報告

    勝った!我々人類の勝利だ!

  • 55名無し2017/11/12(Sun) 23:12:52ID:YyNzg0NzI(5/46)NG報告

    ここで初めて笑顔でよかったっていうの好き。

  • 56名無し2017/11/12(Sun) 23:12:56ID:E2MTQyNA=(1/3)NG報告

    おわった……

  • 57名無し2017/11/12(Sun) 23:12:58ID:IzODk2MjQ(3/7)NG報告

    (最後の最後にちょっとだけ笑う尾頭さんいいよね)

  • 58名無し2017/11/12(Sun) 23:13:13ID:IxNDUyNjQ(2/7)NG報告

    「これで都内の除染に希望が見えます………‥よかったぁー」
    見ていてこっちもホッとする。

  • 59名無し2017/11/12(Sun) 23:13:15ID:Y2OTc3ODQ(4/5)NG報告

    初見映画館の時、「ヨッシャヤッターーーー!」ってより、「終わった・・・ご苦労様でした」て気持ち強かったな。

  • 60ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/12(Sun) 23:13:18ID:YyOTY5Njg(3/19)NG報告

    里見さん立派だよなぁ

  • 61名無し2017/11/12(Sun) 23:13:43ID:czOTcwNTY(3/23)NG報告

    やったぜ

  • 62名無し2017/11/12(Sun) 23:13:50ID:k0MTgzNzY(4/8)NG報告

    事後処理が上手い人はカッコイイな

  • 63名無し2017/11/12(Sun) 23:13:54ID:E2MTQyNA=(2/3)NG報告

    巨大不明生物の法案

    このパワーワードよ

  • 64名無し2017/11/12(Sun) 23:14:12ID:cxMzA1NjA(6/46)NG報告

    撃破…本当にオツカーレだよ…

  • 65名無し2017/11/12(Sun) 23:14:46ID:cxMTMyOTY(6/15)NG報告

    >>62 どっちが楽ですかねぇ...

  • 66名無し2017/11/12(Sun) 23:14:50ID:M2NjczNjg(5/10)NG報告

    これは原子力エネルギーとの例えらしいね

  • 67名無し2017/11/12(Sun) 23:14:54ID:cyOTgwNzI(1/4)NG報告

    さて…ラストは…

  • 68名無し2017/11/12(Sun) 23:15:42ID:c0NDE5MDQ(1/1)NG報告

    >>48
    だがあのゴジラが最後の一匹だとは思えない……

  • 69名無し2017/11/12(Sun) 23:15:49ID:M2NjczNjg(6/10)NG報告

    未だ、席を絶たないように

  • 70名無し2017/11/12(Sun) 23:15:51ID:cxMTMyOTY(7/15)NG報告

    問題のラスト

  • 71名無し2017/11/12(Sun) 23:15:57ID:Y0MzIxNTI(1/32)NG報告

    >>63
    怪獣という言葉自体がないみたいだし仕方ないね

  • 72名無し2017/11/12(Sun) 23:16:00ID:IxNDUyNjQ(3/7)NG報告

    スクラップ&ビルド。
    つまり、ビルドの相方はスクラップを冠する者という事だナ。

  • 73名無し2017/11/12(Sun) 23:16:08ID:Q3OTEzOTY(1/7)NG報告

    助けてウルトラマンとなる映画だった

    GIF(Animated) / 1.59MB / 15200ms

  • 74名無し2017/11/12(Sun) 23:16:10ID:Y2OTc3ODQ(5/5)NG報告

    不穏のラストェ・・・・。

  • 75名無し2017/11/12(Sun) 23:16:13ID:YyNzg0NzI(6/46)NG報告

    共有することで研究を進めるのか。

  • 76名無し2017/11/12(Sun) 23:16:30ID:Q2MzYwNTY(1/6)NG報告

    このゾッとする終わり方すき

  • 77名無し2017/11/12(Sun) 23:16:33ID:M2NjczNjg(7/10)NG報告

    ぎやああああああ!

  • 78名無し2017/11/12(Sun) 23:16:33ID:M5MzcxMTI(1/1)NG報告

    尻尾が・・・

  • 79名無し2017/11/12(Sun) 23:16:38ID:YyNzg0NzI(7/46)NG報告

    不安のラストに巨神兵っぽい何か…

  • 80名無し2017/11/12(Sun) 23:16:46ID:M2NjczNjg(8/10)NG報告

    待ってたぜえ

  • 81名無し2017/11/12(Sun) 23:17:01ID:EyMjg5NDQ(3/16)NG報告

    東京駅の新たなオブジェ誕生

  • 82名無し2017/11/12(Sun) 23:17:03ID:cxMTMyOTY(8/15)NG報告

    あと少し遅ければやばかった...

  • 83名無し2017/11/12(Sun) 23:17:20ID:U5MzYzMTI(4/19)NG報告

    >>32 実際第一小隊の皆さんは……

  • 84名無し2017/11/12(Sun) 23:17:29ID:cxMzA1NjA(7/46)NG報告

    人間の、骨…?何だ、この妙な悪寒は…?

  • 85名無し2017/11/12(Sun) 23:17:32ID:k0MTgzNzY(5/8)NG報告

    また巨大不明生物かな?

  • 86特撮好きメルト2017/11/12(Sun) 23:17:32ID:IxMjE0MDA(1/15)NG報告

    人類の勝利!しかし・・・な終わり方だった

  • 87名無し2017/11/12(Sun) 23:17:33ID:E0ODQ2OTY(4/4)NG報告

    あの人型ちょっと怖いよね

  • 88名無し2017/11/12(Sun) 23:17:50ID:YyNzg0NzI(8/46)NG報告

    直後のニュースで日本海での訓練とか出てゴジラ出たかと思ったw

  • 89名無し2017/11/12(Sun) 23:17:52ID:E2MTQyNA=(3/3)NG報告

    日本海緊迫、で本当に一瞬ゴジラ出たのかと思った

  • 90名無し2017/11/12(Sun) 23:18:00ID:Q3OTEzOTY(2/7)NG報告

    似てるよな

    GIF(Animated) / 755KB / 3680ms

  • 91名無し2017/11/12(Sun) 23:18:14ID:IzODk2MjQ(4/7)NG報告

    ラストが気になる人はシンゴジラ 第五形態って検索してみよう!
    さらに肝が冷えるぞ!

  • 92名無し2017/11/12(Sun) 23:18:18ID:EyNzIxNjg(1/7)NG報告

    面白かった

    これアニゴジのハードル爆上げだなぁ

  • 93天狼2017/11/12(Sun) 23:18:26ID:U3MzI1MjA(1/1)NG報告

    シンゴジ初めて見たけど、最後の不穏過ぎるカットやめてぇええええええええええええ!?!?!?!?!?!?

  • 94名無し2017/11/12(Sun) 23:18:40ID:Q2MjI3NDQ(2/7)NG報告

    あ、ジャスティスリーグだ

  • 95名無し2017/11/12(Sun) 23:18:41ID:EwMTkyMzI(2/4)NG報告

    いい意味で続編が必要無い名作であった·····。

  • 96名無し2017/11/12(Sun) 23:18:49ID:Y0NDE4MTY(1/8)NG報告

    >>79
    ああ、巨神兵東京に現るの巨神兵ってそういう

  • 97名無し2017/11/12(Sun) 23:19:08ID:YyNzg0NzI(9/46)NG報告

    あれ?未公開映像は?

  • 98名無し2017/11/12(Sun) 23:20:20ID:IxNDUyNjQ(4/7)NG報告

    >>68
    「ゴジラとは(もう)戦いたくない、よね?」

  • 99名無し2017/11/12(Sun) 23:20:21ID:EyMjg5NDQ(4/16)NG報告

    >>91
    どうすりゃいいんだ…

  • 100名無し2017/11/12(Sun) 23:20:48ID:Y0NTk0MTY(1/1)NG報告

    録画したから、明日もう一度見よっと。
    上陸直後のゴジラがなんか可愛かったな。
    最後、尻尾の先っちょが、先っちょが……( ゚д゚)

  • 101名無し2017/11/12(Sun) 23:20:54ID:czOTcwNTY(4/23)NG報告

    黒神様呼ぼう……(震え声)

  • 102名無し2017/11/12(Sun) 23:20:58ID:cxMTMyOTY(9/15)NG報告

    さて、周回に戻るか...

  • 103名無し2017/11/12(Sun) 23:21:37ID:IxNDUyNjQ(5/7)NG報告

    >>99
    この生物ってホムンクルスに値するのかな。一応、自然発生とは言えないわけだし。

  • 104名無し2017/11/12(Sun) 23:21:51ID:EyNzIxNjg(2/7)NG報告

    正直、この恐怖の化身みたいなオブジェがある限り安眠できないよね

  • 105特撮好きメルト2017/11/12(Sun) 23:22:15ID:IxMjE0MDA(2/15)NG報告

    いやぁ面白かった!

  • 106名無し2017/11/12(Sun) 23:22:37ID:M2NjczNjg(9/10)NG報告

    あれ、アニゴジのおまけないの?

  • 107名無し2017/11/12(Sun) 23:23:06ID:Y0NDE4MTY(2/8)NG報告

    >>88
    >>89
    タイミング悪いよねー

  • 108名無し2017/11/12(Sun) 23:23:47ID:EyNDM0ODg(1/5)NG報告

    >>1
    すまない。これもすべて私の責任だ。

  • 109名無し2017/11/12(Sun) 23:23:52ID:k0MTgzNzY(6/8)NG報告

    アニゴジは設定だと核何発くらっても生きている怪物だったな

  • 110ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/12(Sun) 23:23:53ID:YyOTY5Njg(4/19)NG報告

    >>99
    中に巨大な人の目があるんだよなこれ

  • 111名無し2017/11/12(Sun) 23:24:18ID:MzMTgyODg(1/2)NG報告

    >>99
    この群生ゴジラもそうだけど、構想段階であった人型通り越してアルカイックスマイル浮かべた神様ゴジラとか普通のファンじゃ考え付かないよね

  • 112名無し2017/11/12(Sun) 23:24:33ID:cxMzA1NjA(8/46)NG報告

    >>101
    黒髪様「人類に崩壊をもたらす怪獣は排除する」

  • 113名無し2017/11/12(Sun) 23:24:47ID:k1MzQyODA(1/7)NG報告

    >>99
    出来上がりのクオリティが良すぎてそのまま外で撮影したんだよな、最後のシーン
    今年の3月のワンフェスで実物拝んだけどおぞましグロ恐い感じだったわ(たしか原型は本物の動物の骨を使ってるんだったかで尚更)

  • 114ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/12(Sun) 23:24:53ID:YyOTY5Njg(5/19)NG報告

    >>100
    妹が第4形態みて「かわいい(うっとり)」にはマジかよと思った

  • 115名無し2017/11/12(Sun) 23:25:13ID:Q2MzYwNTY(2/6)NG報告

    最後のシーンだけどさ、HFの影のシーンとかもそうだけど「無音」って人に不穏さや戦慄を覚えさせるのに最適とも言える演出だと思う。

  • 116名無し2017/11/12(Sun) 23:25:50ID:c1ODE1Njg(1/18)NG報告

    >>101
    人類がまさしく人類だけの力で乗り越えちゃったので黒神様大満足で帰るんじゃないっすかね…

  • 117名無し2017/11/12(Sun) 23:26:09ID:cxMTMyOTY(10/15)NG報告
  • 118名無し2017/11/12(Sun) 23:26:25ID:k2ODk2MzI(1/6)NG報告

    やはりみんな見てたかシンゴジラ
    いやぁ、実に橙子さんが描いた怪物そのものだった

    人を恐怖させる物の条件は三つ必要だって知っているか?
    一つ、怪物は言葉を喋ってはならない
    二つ、怪物は正体不明でなければいけない
    三つ怪物は―――不死身でなければ意味がない

  • 119名無し2017/11/12(Sun) 23:26:51ID:EzMDI3Njg(1/3)NG報告

    とりあえず型月なら絶対この凍結ゴジラにちょっかいかけたり漁夫の利を得ようとする奴らが出てくるだろうね

  • 120名無し2017/11/12(Sun) 23:27:17ID:EyNzIxNjg(3/7)NG報告

    >>117
    ライダー助けて!

  • 121名無し2017/11/12(Sun) 23:27:47ID:EwMTkyMzI(3/4)NG報告

    言葉を喋らず最後まで正体不明で限りなく不死身に近い、まさに怪物らしい怪物でなによりであったな。

  • 122名無し2017/11/12(Sun) 23:27:54ID:U2MTE3NDQ(1/2)NG報告

    ヤシオリ作戦で散々テンション上げさせてからの最後の無音

    ただの勝利では終わらない、矢口たちの戦いはまだ続くって感じでよい、と同時に肝が冷える

  • 123名無し2017/11/12(Sun) 23:27:56ID:cxMzA1NjA(9/46)NG報告

    >>115
    無音は最高の恐怖を煽るBGMさ!
    …所でさっきからなんか心が震えてるんですけどどうすればいいですか

  • 124名無し2017/11/12(Sun) 23:28:02ID:EyMjg5NDQ(5/16)NG報告

    >>117
    正義の系譜のラスボスかな?

  • 125ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/12(Sun) 23:28:21ID:YyOTY5Njg(6/19)NG報告

    >>118
    橙子さん「シン・ゴジラは私が求める怪物像そのものでな!いやーゴジラ作りたくなってきた‼︎」

  • 126名無し2017/11/12(Sun) 23:28:48ID:cxMTMyOTY(11/15)NG報告

    >>123 とあるアニメをみて心をぴょんぴょんさせてきなさい

  • 127ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/12(Sun) 23:28:58ID:YyOTY5Njg(7/19)NG報告

    >>117
    ゾフィー兄さん「宇宙警備隊、出撃!」

  • 128名無し2017/11/12(Sun) 23:29:04ID:Y0MzIxNTI(2/32)NG報告

    ビルサルドの言語で映画に関する秘密を公開か……不穏すぎる

  • 129名無し2017/11/12(Sun) 23:29:09ID:IzODk2MjQ(5/7)NG報告

    >>120
    きのこ狩りの男!スパイダーマッ!!

  • 130名無し2017/11/12(Sun) 23:29:29ID:cxMTMyOTY(12/15)NG報告

    >>125 抑止力さん、出番です

  • 131名無し2017/11/12(Sun) 23:30:09ID:I3NjgyODg(1/8)NG報告

    村正「アメノハバキリとはなかなかいいセンスだ」

  • 132名無し2017/11/12(Sun) 23:30:33ID:IxNDUyNjQ(6/7)NG報告

    >>117
    へー、人間のような「歯」までしっかりあるんですねー(理由は考えないでおこう)

  • 133名無し2017/11/12(Sun) 23:31:01ID:I3NjgyODg(2/8)NG報告
  • 134名無し2017/11/12(Sun) 23:31:09ID:A1NTk4MDA(1/1)NG報告

    シン・ゴジラ初見だったけど面白かった
    しかし一つ惜しい点があるとすれば映画館で観たかったなあこれ
    公開してた当時観に行っておけば良かったと少し後悔

  • 135名無し2017/11/12(Sun) 23:31:15ID:czOTcwNTY(5/23)NG報告

    >>123
    山崎ハコの「呪い」って歌を聴けばいいよ

  • 136名無し2017/11/12(Sun) 23:31:19ID:c5Mzc2MjQ(1/1)NG報告

    >>117
    ラフムのモデルってもしかしてこれか?

  • 137名無し2017/11/12(Sun) 23:31:23ID:k1MzQyODA(2/7)NG報告

    >>127
    ゾフィー除く五兄弟「どうぞどうぞ」
    グレート「あぁん!?最近だらしねぇな♂」

  • 138名無し2017/11/12(Sun) 23:31:26ID:cxNDUzMDQ(1/1)NG報告

    >>18
    ただし、八塩折之酒(ヤシオリ作戦の元ネタ)呑んでベロンベロンに酔っ払った八岐之大蛇をスサノオが騙し討ちに使った、とあまり良い使われ方ではなく、しかも八岐之大蛇の”尻尾”に刃を振るったら欠けた。

    尻尾からは天叢雲剣が出て来て、スサノオは高天原に献上。これが後の草薙剣。三種の神器である草薙剣に比べると逸話も描写も少なく、あまり良い扱いではない。

  • 139名無し2017/11/12(Sun) 23:32:04ID:c1ODE1Njg(2/18)NG報告

    >>119
    ただ流石にこの規模だと神秘サイドも組織単位で牽制し合って、案外普通に政争になる気もする
    勿論無視して突っ走るアホはいるかもしれないけど、それは現実サイドも同じリスクだし

  • 140名無し2017/11/12(Sun) 23:32:18ID:U0MjI1Njg(1/10)NG報告

    ゴジラ来てんのにピザ頼んでんじゃねえよDEBU!!

  • 141名無し2017/11/12(Sun) 23:32:21ID:c4MDgzMTI(1/2)NG報告

    ちなみに、
    シンゴジは全身が再生と壊死と進化を繰り返してるから、ある意味「全身が末期癌」の逆十時状態らしい
    生きてるだけで激痛が全身に走って苦しいらしいよ
    シンゴジ本人にとっても今の凍結状態の方が幸せかもしれない

  • 142名無し2017/11/12(Sun) 23:32:41ID:Q1NTk1Njg(4/5)NG報告

    >>123
    代わりに神のbgmを聞いて癒されよう
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=HByEDNBRF9k

  • 143名無し2017/11/12(Sun) 23:32:59ID:EyNDM0ODg(2/5)NG報告

    田口監督、省庁に勤める知人と「あの状況を生き残れるかのシミュレーション」に集中し、あまり画面を見れてなかった模様。
    なお最終的に立川で生き残った後どうするかに変わったよう

  • 144名無し2017/11/12(Sun) 23:33:33ID:ExNDAzMTI(1/9)NG報告
  • 145名無し2017/11/12(Sun) 23:34:08ID:cxMzA1NjA(10/46)NG報告

    >>126
    と、とりあえずけもののアニメ見て落ち着いてきますね
    少しでもたーのしー気分にならないと…

  • 146名無し2017/11/12(Sun) 23:34:40ID:E3MDUyNDA(1/1)NG報告

    アニゴジの新情報ってなんだったのか

  • 147名無し2017/11/12(Sun) 23:34:46ID:c3ODEzMjA(1/6)NG報告

    >>136
    ティアマトのイメージ元がシン・ゴジラなので在り得るかもしれない

  • 148名無し2017/11/12(Sun) 23:34:49ID:EyNDM0ODg(3/5)NG報告

    >>140
    避難してるだけかもしれないだろ!?

  • 149名無し2017/11/12(Sun) 23:35:08ID:U0MjI1Njg(2/10)NG報告

    地下に避難してた人たち殆ど死ん.でるんだよな……
    東京に残った人間が360万人……今現在東京の人口が1360万人だから1000万人死ん.でるのか…

  • 150ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/12(Sun) 23:35:09ID:YyOTY5Njg(8/19)NG報告

    >>133
    >>137
    ゾフィー兄さん「ウルトラフロスト持ちだし行くよ‼︎‼︎」

  • 151名無し2017/11/12(Sun) 23:35:10ID:EyMjg5NDQ(6/16)NG報告

    >>140
    お前こそゴジラ来てんのに普通にピザ屋のバイトやってんじゃヌェー!

  • 152名無し2017/11/12(Sun) 23:35:34ID:c0ODAwMjQ(1/1)NG報告

    逝くぞ!

  • 153名無し2017/11/12(Sun) 23:35:35ID:c4MDgzMTI(2/2)NG報告

    >>145
    おい、今日のケモフレハ・・・

  • 154名無し2017/11/12(Sun) 23:35:47ID:cyOTgwNzI(2/4)NG報告

    ラストの矢口の後ろに見えるゴジラの尻尾と、最後の最後のゴジラの尻尾の遠景が違うとTLに流れててビックリした
    庵野監督の事だからミスとかじゃなく意味があると考えると…

  • 155名無し2017/11/12(Sun) 23:35:49ID:czOTcwNTY(6/23)NG報告

    >>140
    ゴジラ来てるのに宅配を辞めないピザ屋の鏡

  • 156名無し2017/11/12(Sun) 23:36:29ID:k2ODk2MzI(2/6)NG報告

    >>136
    あれはむしろBETA―――いや、ここまでにしておこう。ここは特撮スレだ

    私はプレイした、君も好きにしろ

  • 157名無し2017/11/12(Sun) 23:36:37ID:c1NDYwNzI(1/1)NG報告

    シンゴジラ鑑賞終了。劇場公開時は都合がつかず今回が初見。
    面白かった…けど、ラストの尾、ヤバくない……?

  • 158名無し2017/11/12(Sun) 23:36:38ID:cxMTMyOTY(13/15)NG報告

    >>149 避難してる人が多数やで...

  • 159名無し2017/11/12(Sun) 23:36:44ID:I3NjgyODg(3/8)NG報告

    >>119
    来日経験があるために調査に訪れたⅡ世が鉢合わせて奔走するみたいな展開で1冊出せそう

  • 160名無し2017/11/12(Sun) 23:37:13ID:Y0MzIxNTI(3/32)NG報告

    >>145
    ついでに特撮スレ的にペガ関連の動画と怪獣娘をお勧めしておこう

  • 161名無し2017/11/12(Sun) 23:37:17ID:k3Mzg2MDg(1/5)NG報告

    これが型月世界なら陰陽寮や魔術協会が動きそうな事態だよな、シン・ゴジラって

  • 162名無し2017/11/12(Sun) 23:38:17ID:EwNzAxMzY(1/3)NG報告

    >>18
    昔、他作スレで熱く解説されたのをコピペしてみる

    十拳剣は言っていることがロングソードと同じ意味で刀の一カテゴリーに過ぎず、神話上でも名無しの剣として度々出てくる。だけど江戸時代の絵巻で古代日本の神剣と紹介された手前、それ自体が固有の名前を持つ剣と誤解が広まった。ただ今現在も現存している。
    特に神代三剣と呼ばれる三つ振りの剣は有名で各々、
    ・天叢雲
    須佐之男が八岐之大蛇を倒した後、その尻尾から取り出した剣。彼の持つ剣が欠けたことから、鉄製と見られまた製鉄技術の獲得の暗喩とされている。名の由来は大蛇の頭上に常に雲が掛かっていたからで、これは霧深い山陰地方とたたら製鉄による黒煙を表している、とも言われている。
    大和武が借り受けた剣であり、葦原で用いたことから別に草薙剣と命名。皇族を示す三種の神器の一つであり、現存する国の現しを示す剣としては世界最古参であるため、地味に世界的知名度がある。分霊の概念がある日本では熱田神宮に祀られる。しかし現在は封じられて見ることが出来ない。
    ・天羽々斬
    須佐之男が大蛇退治に用いたとされる剣。羽々は蛇の意味。記紀神話上では固有名詞が存在しないが、異伝などでは名が見られ、蛇の麁正などいずれも蛇という言葉が使われてる。後述する布都御魂剣と共に、石神神宮の禁足地から出土し、刃渡り120cmとかなり大きな鉄刀。古代剣でありながら片刃と言う珍しい代物。
    ・布都御魂剣
    武神武御雷と共に国譲りを迫ったとされる剣神の経津主尊、その御神体とされる片刃の剣。神武天皇が熊野山中で瘴気に当てられた際、その毒を払ったとされる神剣。名のフツは斬滅する音を意味する。経津主命は記紀神話でも存在に差異があるが、武御雷が雷鳴で威光を示すなら経津主命は武力そのものを示す戦神。は中臣氏(後の藤原氏)と共に武力ある氏族にして武器庫であった石神神宮に縁のある物部氏の神様。まあ後の藤原氏に政で負けたが。ただ香取神道流の祖で日本古武術の一つ、剣術の源流であったりする。現在は天羽々斬と共に石神神宮に泰安される内反りの片刃の剣、鹿島神宮には神武天皇の折に返らなかったからと打った二代目がある。ある意味、日本刀剣術の源天。

  • 163名無し2017/11/12(Sun) 23:38:22ID:k3Mzg2MDg(2/5)NG報告

    シン・ゴジラを倒せそうなサーヴァントって誰やろか?

  • 164名無し2017/11/12(Sun) 23:38:28ID:E4NDQ4OTY(1/18)NG報告

    >>141
    全身が末期癌
    つまり、シンゴジラは俺ちゃんだった……?

  • 165名無し2017/11/12(Sun) 23:39:08ID:A0NzIyNzI(1/3)NG報告

    >>117
    これ新劇エヴァQの時に見たやつだ

  • 166名無し2017/11/12(Sun) 23:39:44ID:EwNzAxMzY(2/3)NG報告

    >>162
    書き忘れたが昔、これを書いてくれた人に感謝するぞ

  • 167名無し2017/11/12(Sun) 23:39:59ID:c1ODE1Njg(3/18)NG報告

    >>149
    立川以西は無事なはずだから実際はもう少し死者少ない
    割と忘れられがちだけど東京都って23区以外にもあるからな!!!

    >>145
    ほい11話(外道)

  • 168名無し2017/11/12(Sun) 23:40:20ID:cxMzA1NjA(11/46)NG報告

    >>160
    そして散々癒された後最終的にこうなるんですね分かります

  • 169名無し2017/11/12(Sun) 23:40:46ID:c3ODEzMjA(2/6)NG報告

    >>164
    お前の癌は一応治ってるだろ

  • 170名無し2017/11/12(Sun) 23:41:17ID:I3NjgyODg(4/8)NG報告

    >>163
    キアラ!アルテラ!玉藻!シンゴジラに型月最強格ストリームアタックを仕掛けるぞ!

  • 171名無し2017/11/12(Sun) 23:41:24ID:AxOTg4ODg(1/2)NG報告

    >>129
    (ライダーじゃないから)駄目だお前は!
    関係ないけどレオパルドンでシンゴジ倒せるかな

  • 172名無し2017/11/12(Sun) 23:41:25ID:M3Mzk4NDg(1/1)NG報告

    この場面にマフィア梶田いたのか…
    会話聴くのに集中してて全く気付かんかった

  • 173名無し2017/11/12(Sun) 23:42:22ID:Y0NDE4MTY(3/8)NG報告

    >>170
    あんたは誰だ(お約束)

  • 174名無し2017/11/12(Sun) 23:42:52ID:Y0MzIxNTI(4/32)NG報告

    >>170
    お前誰だよ定期

  • 175名無し2017/11/12(Sun) 23:43:33ID:k1MzQyODA(3/7)NG報告

    >>164
    全身末期癌兄貴はウルヴァリンの成分入れられつつ、毎日を笑いながら色々な人(スパイディ)と触れ合って過ごして
    なおその結果狂ったり第四の壁をぶち破る模様

  • 176名無し2017/11/12(Sun) 23:43:48ID:Q2MzYwNTY(3/6)NG報告

    >>141
    無限に進化する故に生物としての到達点もない
    意味こそ違うがゴジラからすれば血を吐きながら続ける悲しいマラソンだったというわけか

  • 177名無し2017/11/12(Sun) 23:44:12ID:czOTcwNTY(7/23)NG報告

    シンゴジラの世界に神がいたらどうなるんだろうか
    神の恵みで人類を救出するのか、自分が巨大化して怪獣大戦争をおっぱじめるのか

  • 178名無し2017/11/12(Sun) 23:44:28ID:Q3OTEzOTY(3/7)NG報告

    ゴジラもいずれこうなりそうだよね

    GIF(Animated) / 1.71MB / 13100ms

  • 179名無し2017/11/12(Sun) 23:44:51ID:U0MjI1Njg(3/10)NG報告

    このゴジラ第5形態個人的に1番怖いと思うのが『歯』がある事なんだよね

    『霞を食って生きる仙人のような生物』のゴジラになぜこんな並びの良い歯があるのか…

    一体、何を食べるつもりだったんだろうねぇ……

  • 180ガシャコンネタヴァイザー2017/11/12(Sun) 23:45:09ID:k3NDExMg=(1/2)NG報告

    >>170
    誰だお前は!

  • 181名無し2017/11/12(Sun) 23:45:19ID:k2ODk2MzI(3/6)NG報告

    >>161
    >これが型月世界なら

    ORT「!!」(もしかしてアルティメット・ワンの予感?···みんなやっと来たのかな?ちょっと出てみようかな?)

  • 182名無し2017/11/12(Sun) 23:45:29ID:ExNDAzMTI(2/9)NG報告

    シンゴジラの尻尾ってアレに見えるよね
    下ネタだよ

  • 183名無し2017/11/12(Sun) 23:45:42ID:MzMTgyODg(2/2)NG報告

    >>172
    パタースンさんのシーンにはだいたい居たね
    ……それにしても1回会ってお話しただけで監督自身から出演オファーとか、さすがというか、どんだけ濃い話したんだというかなんというか

  • 184名無し2017/11/12(Sun) 23:46:36ID:ExNDAzMTI(3/9)NG報告

    シンゴジの進化話を聞くとアギトの力は恵まれていたんだなぁって
    まぁアンノウンから狙われるんですけどね!

  • 185名無し2017/11/12(Sun) 23:46:58ID:EzMDI3Njg(2/3)NG報告

    >>161
    まあ今回何がめんどくさいっていつもの魔術関連とは違って現実世界側の日本政府の各省庁、自衛隊、警察、海保、消防、果てには米国を筆頭とする各国政府も首を突っ込んで来そうだから4つ巴どころのじゃあ収まりきらない謀略合戦が水面下で行われそうってところだよな

    これで一本後日談の小説書けって言われたら難易度高えよ、型月ライダー陣ならだれが得意そうだろうか、こんなごった煮群像劇

  • 186名無し2017/11/12(Sun) 23:47:01ID:cxMzA1NjA(12/46)NG報告

    >>167
    貴様あああ!シンゴジで身も心も凍りつき、漸く癒されかけたところをオオオ!

  • 187名無し2017/11/12(Sun) 23:48:02ID:E3OTk0NzI(1/10)NG報告

    ヒェッ・・・

  • 188名無し2017/11/12(Sun) 23:48:06ID:cwNjYyMDg(1/4)NG報告

    まだ貼られてないな!

  • 189名無し2017/11/12(Sun) 23:48:11ID:c3ODEzMjA(3/6)NG報告

    >>181
    むしろ
    「脅威が来た脅威が来た星の子らが恐るべきものを生み出した。打ち倒すべしあの魔獣を打ち倒すべし」
    とORTとゴジラで戦い合うかもしれない。

  • 190名無し2017/11/12(Sun) 23:48:18ID:kyNTk0MTY(1/4)NG報告

    今回はよくやってくれたよスマートブレイン

  • 191名無し2017/11/12(Sun) 23:48:33ID:EyNzIxNjg(4/7)NG報告

    >>181
    ウルトラマンが過労死しちゃうからやめてあげろ

  • 192名無し2017/11/12(Sun) 23:48:39ID:k3Mzg2MDg(3/5)NG報告

    >>173 >>174 >>180
    ザビーズじゃね?

  • 193名無し2017/11/12(Sun) 23:48:43ID:I3NjgyODg(5/8)NG報告

    水と酸素があれば体内で無限にエリザ粒子を精製し、内閣総辞職ライブを行うシン・エリザの登場はまだか

  • 194名無し2017/11/12(Sun) 23:48:51ID:k1MzQyODA(4/7)NG報告

    >>179
    尻尾の大きさから考えるに小さくても10m以上はありそうなんだよなぁ
    その巨体がアドバンテージとして成立して、なおかつ東京で大量に捕らえられる生物……

  • 195劇場版仮面ライダーアザカ デュアルサーガ2017/11/12(Sun) 23:49:08ID:IwODYyMjQ(1/5)NG報告

    やっぱり霞を食ってるようなのはヤバいな

  • 196名無し2017/11/12(Sun) 23:50:00ID:E3OTk0NzI(2/10)NG報告

    >>179
    これ見てからやっぱゴジラって好きにしろおじさんなんじゃねって思ってる

  • 197名無し2017/11/12(Sun) 23:50:23ID:E4NDQ4OTY(2/18)NG報告

    >>178
    シンゴジラの場合、外皮を焼かれたマガオロチと違って動力源たる体内の核融合炉がスクラムしちゃってるからどーだろ

    要は体内の核エネルギーが制御不能になった為に自ら強制冬眠状態に陥ってる状態だから、代謝や進化といった生態活動の一切が停止してる
    動きたくても動けない

  • 198名無し2017/11/12(Sun) 23:50:44ID:cxMTMyOTY(14/15)NG報告

    >>187 年齢規制かかるやつだコレー!

  • 199名無し2017/11/12(Sun) 23:51:00ID:I3NjgyODg(6/8)NG報告

    >>185
    ごった煮の群像劇ならやっぱり成田さんかなぁ……
    実際今のFakeでも政府やらマフィアやら警察やらが絡んだごった煮だし
    フラットがゴジラの名前を上げてたりするし

  • 200名無し2017/11/12(Sun) 23:51:05ID:U1MzIxNg=(1/3)NG報告

    シンゴジ、ほっといたら宇宙克服しちゃうと聞いて噴く

  • 201名無し2017/11/12(Sun) 23:51:51ID:cwNjYyMDg(2/4)NG報告

    >>196
    意識がごちゃ混ぜになったけど、第5形態のどれかに意識を映して行動していた可能性はありえるかも

  • 202名無し2017/11/12(Sun) 23:52:04ID:czOTcwNTY(8/23)NG報告

    ゾフィー兄さんーッ!早く来てくれーッ!

  • 203名無し2017/11/12(Sun) 23:52:18ID:A0NTQ0NzI(1/1)NG報告

    ストルム星人がク.ソコテじみてきてるけど、今後登場する融合獣的にピッタリだよね、なんたってク.ソコテの王だし

  • 204名無し2017/11/12(Sun) 23:52:28ID:Q1NTk1Njg(5/5)NG報告

    >>190
    住所が一番笑う

  • 205名無し2017/11/12(Sun) 23:53:03ID:k3Mzg2MDg(4/5)NG報告

    天地乖離す開闢の星や光輝の複合大神殿、約束されし勝利の剣や涙の星、軍神の剣ならシン・ゴジラを屠ることも可能かね?

  • 206名無し2017/11/12(Sun) 23:53:41ID:I3NjgyODg(7/8)NG報告

    英雄王がいたら頑張ってる人間や苦しむゴジラを見て乖離剣抜いてくれるかな?

  • 207名無し2017/11/12(Sun) 23:53:53ID:ExNDAzMTI(4/9)NG報告

    >>190
    上の上ですね

  • 208名無し2017/11/12(Sun) 23:54:24ID:Q2MzYwNTY(4/6)NG報告

    さっきまで内閣だったものが
    空一面に飛び散る~♪
    オーイエー!

  • 209名無し2017/11/12(Sun) 23:55:20ID:cxMzA1NjA(13/46)NG報告

    >>187
    某先生によって女の子にもなった事もあったが、現実はこれである
    何という落差だ(絶望)

  • 210名無し2017/11/12(Sun) 23:55:45ID:E4NDQ4OTY(3/18)NG報告

    >>200
    おう、シン・スペースゴジラを撮るんだよはよ

  • 211名無し2017/11/12(Sun) 23:56:23ID:g1MjcwMDg(1/3)NG報告

    >>205
    デンデラビームと乖離剣はいけるだろうなあ。まあ結果はどうあれ、東京は壊滅する、間違いない。

  • 212名無し2017/11/12(Sun) 23:56:38ID:ExNDAzMTI(5/9)NG報告

    >>210
    宇宙は広いからなぁ、メガへクスやグランスフィアとかと出逢うかもしれん

  • 213名無し2017/11/12(Sun) 23:57:12ID:k2ODk2MzI(4/6)NG報告

    >>185
    虚淵先生「まかせろー!」

    ・・・割と真面目に、最初ストーリー読んだときは続編なのかと思っちまった。まぁ、関係ないですよね。

  • 214名無し2017/11/12(Sun) 23:57:55ID:czOTcwNTY(9/23)NG報告

    よし次はシン・ウルトラマンだな!

  • 215名無し2017/11/12(Sun) 23:58:47ID:I5OTE3NTI(1/10)NG報告

    >>205
    歴代の特撮怪獣と比較してスペック自体は相当にリアル寄りだから、実はシンゴジラってあんま強くない

  • 216名無し2017/11/12(Sun) 23:58:58ID:cxMzA1NjA(14/46)NG報告

    これ以上考えたらヤバくなりそうなのでもう寝たい…

  • 217名無し2017/11/12(Sun) 23:59:18ID:E4NDQ4OTY(4/18)NG報告

    >>208
    飛び散るほど原型残ってるんですかねぇ……

  • 218名無し2017/11/12(Sun) 23:59:22ID:A0NzIyNzI(2/3)NG報告

    シンエヴァはいつ公開されますか…?(小声)

  • 219名無し2017/11/12(Sun) 23:59:27ID:I2MTY4OTY(1/1)NG報告

    >>214
    庵野ウルトラマンはあんまり…

  • 220名無し2017/11/12(Sun) 23:59:28ID:U0MjI1Njg(4/10)NG報告

    慣れてくればこんな怪獣を倒す組織や巨人にもバッシングをぶつけれるのが人間

  • 221名無し2017/11/13(Mon) 00:00:07ID:A3Nzg3NDQ(10/23)NG報告

    >>219
    せめて顔は隠してほしいよね

  • 222名無し2017/11/13(Mon) 00:00:15ID:Y5MTg4Nzg(3/10)NG報告

    シンゴジは進化に努力値極振りのせいで耐久が紙だからなぁ、火力は相当なもんだけど

  • 223名無し2017/11/13(Mon) 00:00:57ID:UzOTA0NTc(5/10)NG報告

    >>215
    シンゴジの1番やばい所って無限に進化する所じゃない?
    確かに第4だけだと歴代ゴジラとは見劣りするかもしれないけどその進化に際限がないのが恐ろしい所よ

  • 224名無し2017/11/13(Mon) 00:01:03ID:Y4NDI4NTU(1/11)NG報告

    >>220
    命がいくつあっても足りねーんじゃねえかな

  • 225名無し2017/11/13(Mon) 00:01:38ID:E5MjI4MDU(4/6)NG報告

    >>215
    リアル寄りだからこそトンデモナい事になってる部分もある

    MOP2くらって普通に活動できる上にB-2を捉えられる超高精度レーダーってどんな能力じゃねん。

  • 226名無し2017/11/13(Mon) 00:01:42ID:k3NjI2MTI(8/8)NG報告

    >>214
    え?シン・仮面ライダーじゃないの?

  • 227名無し2017/11/13(Mon) 00:02:04ID:AyMjQxMTk(5/6)NG報告

    >>215
    伸びしろは歴代でもトップだろうけど映画の時点ではそこまでトンデモってわけでもない(感覚麻痺)

  • 228名無し2017/11/13(Mon) 00:02:37ID:U5MTA0Njg(5/6)NG報告

    >>226
    おう続編はよ···はよ···!

  • 229名無し2017/11/13(Mon) 00:02:53ID:ExMDU2NjM(6/9)NG報告

    >>226
    出たな、再生と進化を繰り返すチートライダー

  • 230名無し2017/11/13(Mon) 00:03:00ID:ExNTY5ODE(1/1)NG報告

    シン・ゴジラの熱線vsバルキーコーラス&ロイヤルエンド

  • 231名無し2017/11/13(Mon) 00:04:13ID:U1OTU2OTI(3/4)NG報告

    久しぶりに単体じゃなくて種族として複数存在するゴジラやってほしいな

  • 232名無し2017/11/13(Mon) 00:04:19ID:E5NTA3NTQ(15/15)NG報告

    シンゴジラ第5形態ってラフムみたいだな

  • 233名無し2017/11/13(Mon) 00:04:27ID:gxMzA4MjM(1/1)NG報告

    黒神様は魔術や魔法は許容するかな?神から直接与えられた力じゃないから、人間の進化の一つとして捉えるのかな?

  • 234名無し2017/11/13(Mon) 00:05:07ID:MzNTU4NA=(2/3)NG報告

    >>227
    ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ持ってる人に聞きたいが、第八形態ってマジなんですかね。最早笑い話なのだが

  • 235名無し2017/11/13(Mon) 00:05:21ID:czODA0MDQ(5/18)NG報告

    >>222
    妖星ゴラスとハイパースパイラル熱線の激突によって生じた爆発(※東京が跡形もなく壊滅)をモロに受けても無傷な超耐久怪獣王もいるよ♪

  • 236名無し2017/11/13(Mon) 00:05:46ID:UzNjA1Njk(1/1)NG報告

    >>149
    あれ劇場で見たとき思った
    「地下に避難した?局所的にゴジラが踏み抜いて被害甚大とかやるのかな?
    足元にヘドロ吐いた!火も吹いた!あれ?これって地下の人達みんな蒸し焼きじゃ・・・」
    モー想像のはるか上のエゲツナイことをしてくるんだからー(白目)

  • 237名無し2017/11/13(Mon) 00:05:47ID:UyOTA4MzI(4/18)NG報告

    >>205
    多分可能 前スレでもここでも言われてるけど、シンゴジさんは比較的現実サイドだから威力的にはほぼ可能(暴れぶりで大聖杯がヤバくてサーヴァントの現界が難しいとかの問題はあるかもしれない)

    …で、それって本編でみんなが必死に否定した「核爆弾で潰すぞ」と何が違うの?って話

  • 238名無し2017/11/13(Mon) 00:07:48ID:ExMDU2NjM(7/9)NG報告

    >>235
    ウソーン

  • 239名無し2017/11/13(Mon) 00:08:01ID:UzOTA0NTc(6/10)NG報告

    ダビデマンのアークなら多分シンゴジでも一発なんだよな


    いやマジでトンデモナイもん持ってんな

  • 240名無し2017/11/13(Mon) 00:08:19ID:M3OTcxNjM(5/19)NG報告

    >>237 デンデラとか使ったら東京が丸々なくなるからね

  • 241名無し2017/11/13(Mon) 00:09:33ID:czODA0MDQ(6/18)NG報告

    >>230
    あんさん、ゴジラの熱線とウルトラマンの光線の威力を比較しちゃアカン
    ウルトラマン達に匹敵するには、まずFWゴジラ級にならんと無理じゃ

  • 242名無し2017/11/13(Mon) 00:09:52ID:M3OTcxNjM(6/19)NG報告

    >>215 リアル寄りだからかえって強く感じるタイプだよね

  • 243名無し2017/11/13(Mon) 00:10:33ID:E2MDczNDc(1/3)NG報告

    シンゴジラの進化体はどうツッコメばいいのか

  • 244名無し2017/11/13(Mon) 00:11:19ID:EzMjgwOTQ(1/5)NG報告

    ぐだ男「シン・ゴジラとゼットンでフュージョンライズしてティアマトを消し飛ばそう(錯乱)」
    賢王「貴様がウルクを崩壊させてどうする(頭に手刀)」

  • 245名無し2017/11/13(Mon) 00:11:29ID:AyMjQxMTk(6/6)NG報告

    >>237
    どんなに破壊しても問題ない空間にシンゴジがいるならまだしもねぇ…
    あれだけの巨体を細胞一つ残さず潰すとなると被害範囲は途方も無いものになるだろうし。

  • 246名無し2017/11/13(Mon) 00:11:50ID:U5MTA0Njg(6/6)NG報告

    >>236
    なんか黒い煙っぽいの吐いた時点でもう相当数が···なんて話はどっかで聞いた

  • 247名無し2017/11/13(Mon) 00:11:51ID:MzNTU4NA=(3/3)NG報告

    >>235
    おう、FWまでの全東宝怪獣映画を生き抜いた真怪獣王はミニラと静かな余生を過ごしててくださいお願いします

  • 248名無し2017/11/13(Mon) 00:12:54ID:E2MDczNDc(2/3)NG報告

    ミニラは本当にゴジラの子供なのか顔を見ると疑問

  • 249名無し2017/11/13(Mon) 00:12:58ID:QxMDE3MDk(2/6)NG報告

    >>239
    なお本人も持て余してる模様

  • 250名無し2017/11/13(Mon) 00:13:04ID:M1NDY1MTY(1/7)NG報告

    出勤前の俺「シン・ゴジラの録画確認! いってきまああああす!」

    帰宅後の俺「なん……だと……(録画されてません、昨日のアポのみ」

    泣けるぜ・・・・・・(サーヴァントが消える時のスゥ…

  • 251名無し2017/11/13(Mon) 00:13:23ID:EzMjgwOTQ(2/5)NG報告

    ノア「呼んだ?(デュナミストを探しながら)」

  • 252名無し2017/11/13(Mon) 00:15:11ID:M3OTcxNjM(7/19)NG報告

    >>206 英雄王は人間の裁定者なんで、ゴジラに滅ぼされるならこれはこれで終わりとして有りということで静観じゃないかな

  • 253名無し2017/11/13(Mon) 00:15:11ID:E2MDczNDc(3/3)NG報告

    >>251
    もう普通に助けてくださいよ……

  • 254名無し2017/11/13(Mon) 00:15:44ID:gyNTA4MjM(5/32)NG報告

    怪獣惑星ゴジラはサイズはそうでもないけど能力そのものはえげつないタイプかなあ、アニメならではの表現に期待

  • 255名無し2017/11/13(Mon) 00:16:54ID:czODA0MDQ(7/18)NG報告

    >>251
    あんたの光線技はシンゴジラの天敵みたいなもんなんだから、もっと早く来てくれよノアさん……

  • 256名無し2017/11/13(Mon) 00:16:54ID:Q5MjUxNDY(1/1)NG報告

    >>141
    初めて見た母親が「このゴジラ苦しそうじゃない?」と言っていたが、わかるものなんだなぁ

  • 257名無し2017/11/13(Mon) 00:20:23ID:c4Mjc0NTg(1/1)NG報告

    >>245
    逆に何してもいい空間に持ってけるんなら十分とっていい手段よな

  • 258名無し2017/11/13(Mon) 00:21:40ID:UzOTA0NTc(7/10)NG報告

    ここの店員さん多分本部から

    「もしお客さんが来たらどうするの? ゴジラは遠くにいるんだから一応店開けといてよ」

    とか言われて残ってたんだろうな……そして広い店内でTVでゴジラの動向を見る事しか出来ない……本当に怖い



    あと相変わらずのテレ東

  • 259名無し2017/11/13(Mon) 00:21:51ID:Q5MzYzODU(1/1)NG報告

    >>250
    円盤、買おう!

  • 260名無し2017/11/13(Mon) 00:26:01ID:U0NjE1NDk(7/8)NG報告

    >>211 ただ神秘薄い現代だときついかも
    乖離剣も現代だと本気で打てないみたいなこと言ってたし

  • 261名無し2017/11/13(Mon) 00:26:37ID:A3NTI0NDA(15/46)NG報告

    >>258
    テレ東はもはや伝説よな(ミサイル発射時のけもフレ12話見ながら)
    ちゅーか気づかんかったわ、そういうことに気がつく観察力は凄すぎる

  • 262名無し2017/11/13(Mon) 00:26:41ID:gyNTA4MjM(6/32)NG報告

    初公開映像見たけどこれは気づかんわ
    でもやっぱり面白そう

  • 263名無し2017/11/13(Mon) 00:26:41ID:EzMjgwOTQ(3/5)NG報告

    ザビーに変身する立香君

  • 264名無し2017/11/13(Mon) 00:28:58ID:UzOTA0NTc(8/10)NG報告

    >>261
    あとそれをわざわざ作るというか設定する製作の細かさね

  • 265名無し2017/11/13(Mon) 00:29:06ID:U5NTcyOTg(1/1)NG報告

    こんなこと言うのもなんだけどウルトラマンや型月キャラをだして「こいつならシンゴジを…」と論じるのは無粋なのかもしれないね。
    「現実対虚構」の通り日本があの道を選んだことに意味がある気がするのじゃ。

  • 266名無し2017/11/13(Mon) 00:30:24ID:E5MjI4MDU(5/6)NG報告

    >>261
    このアニメ、庵野モヨコさんがコンテ切ってるんだよね。
    スタッフロールにも名前出てる。
    冒頭の船を調べるシーンでもしっかり折り紙が映ってたり、見返してみるといろいろ細かい処に配置してるんだよなあ

  • 267名無し2017/11/13(Mon) 00:30:52ID:k2NjA2NTc(10/10)NG報告

    >>254
    アニゴジの特徴
    ・耐久力は実は比較的低い(現代人の火力でも一応ダメージ入る)
    その代わり、再生能力が描写見る限りトップクラス(植物だからかな?)で大ダメージ与えても即修復
    ・多分永久機関持ってる。または植物らしくエネルギー生産に優れてるのかな?燃料や食事などをしなくても動けるみたい
    ・口から出す荷電粒子砲は純粋な火力も山を吹き飛ばすマップ兵器。電磁パルスと放射線を纏ってるので、機械や生物どっちにも猛毒の吐息
    ・赤外線や電磁波を吸収するからレーダーなんかをすり抜ける

    アニゴジまとめると「超再生能力と永久機関を持った荷電粒子砲の砲台」。使徒だコレ!?

  • 268名無し2017/11/13(Mon) 00:31:08ID:UzOTA0NTc(9/10)NG報告

    Q.シンゴジラからゴジラに興味持ったんですけど次は何を見れば良いですか?


    A.初代ゴジラか仮面ライダークウガです

  • 269士郎の料理食いたい2017/11/13(Mon) 00:34:08ID:M2MDc4NDY(1/1)NG報告

    シンゴジ対ウルトラマンか。凍結系のガイアブリザードと、沈静化系のガイアヒーリングを持つガイアを推させてもらうぜ。

  • 270名無し2017/11/13(Mon) 00:34:57ID:U0NjE1NDk(8/8)NG報告

    >>267 まだまだ進化しそうな怪物なんだよなー

  • 271名無し2017/11/13(Mon) 00:34:59ID:IxMzA0NTE(6/7)NG報告

    >>226
    シンさんってこの上にマスクやスーツを付ける予定だったけど企画が頓挫したんだっけ

  • 272名無し2017/11/13(Mon) 00:35:05ID:QxMDE3MDk(3/6)NG報告

    >>262
    美味い麻婆豆腐が作れそう

  • 273特撮好きメルト2017/11/13(Mon) 00:37:20ID:c1NzA0NzU(3/15)NG報告

    >>271
    バイクももらえる予定だったとか。怖がられちゃって先に続かなくなって頓挫したけど。

  • 274名無し2017/11/13(Mon) 00:37:30ID:E5MjI4MDU(6/6)NG報告

    >>271
    頓挫したっていうか
    評判がよくて劇場版作ることになって出来上がったのがZOだった。

  • 275名無し2017/11/13(Mon) 00:38:33ID:QxMDE3MDk(4/6)NG報告

    >>270
    イリス「味見してみたくなってきた」
    デストロイア「先っちょだけ!先っちょだけだから!」

  • 276名無し2017/11/13(Mon) 00:39:42ID:ExMDU2NjM(8/9)NG報告

    >>271
    真は売れたけど何故かZOが誕生してしまった

  • 277名無し2017/11/13(Mon) 00:41:44ID:czODA0MDQ(8/18)NG報告

    >>269
    冷凍系、分解系、異次元追放系の能力を持ってるウルトラマンなら有利に戦えるだろうねー

    ただまあ、ウルトラ戦士って基礎スペックからしてチート級揃いだから、あんまり技とか能力とか気にしなくても良いかも……

  • 278名無し2017/11/13(Mon) 00:43:32ID:EzMjgwOTQ(4/5)NG報告

    ザビーの変身条件って「群れのリーダー」らしいから、サーヴァントを率いて頑張ってる立香君が、カルデアで改造されてクナイガン付いてたり、ライダースティングで遠距離攻撃したりできるようになったザビーに変身する

    ss書けるほどカブトに詳しかったらなぁ…_(:3」∠)_

  • 279名無し2017/11/13(Mon) 00:48:13ID:gyNTA4MjM(7/32)NG報告

    ビルサルド文字を解読してから観に行くべきか迷うところ(できるかどうかは置いといて)

  • 280名無し2017/11/13(Mon) 00:57:45ID:g0NTk2MTU(1/1)NG報告

    >>270
    そも怪獣惑星の生物がみな元はアニゴジ細胞が、進化したもので
    ゴジラだって変わるかも

  • 281名無し2017/11/13(Mon) 00:59:20ID:MwMjA5MzA(1/1)NG報告

    シンゴジラにおけるゴジラは人間が向き合って共存していくべきもので、ウルトラマンにおいても地球を守るのはウルトラマンではなく人間、地球人達の努力ってのもテーマの一つで
    そうしてそれらをまさに成したのがシンゴジ世界の「人間」なわけで

    ぶっちゃけシンゴジに対してのウルトラマンなら…はゴジラもウルトラマンもどちらも全く理解してないと言わざるを得ない

  • 282名無し2017/11/13(Mon) 01:01:51ID:UzNTMxNzQ(1/3)NG報告

    テーマとか関係なくシンゴジとマンが戦ったらどうなるのかなーと想像してはいけませんか…?(小声)
    尚強さ議論は大抵荒れて終わるので実際自分の脳内以外ではしてはいけない模様

  • 283名無し2017/11/13(Mon) 01:04:25ID:Q1NzM2ODY(7/7)NG報告

    >>275
    無言のバニシングフィスト&インフィニット熱線

  • 284名無し2017/11/13(Mon) 01:06:40ID:ExOTQ5NjA(1/1)NG報告

    しかしビルデカイなーって
    設定合わせると怪獣やウルトラマンよりビルのが大きいんだよな

  • 285名無し2017/11/13(Mon) 01:06:58ID:UyOTA4MzI(5/18)NG報告

    >>282
    別にしてもいいけど、散々言われてるように「そりゃ対リアルだからこそ大暴れした所に超常要素とぶつけたらそらウルトラの方が強いわな…」にしかならないというか…

  • 286名無し2017/11/13(Mon) 01:18:27ID:gzNDg1Nzg(3/3)NG報告

    子供が遊びで話す『ビルドとシシレッドはどっちが強い?』レベルの話だろう
    さらに進化できれば光の巨人にも張り合えるわけだし不毛でもない

  • 287名無し2017/11/13(Mon) 01:21:53ID:k0NTgyMDE(1/4)NG報告

    改めてシンゴジラ観ると細かい設定があってびっくりするわ、庵野監督といい、我らがきのこといい細やかな設定を考えられる人の頭の中を覗いてみたいわ…

  • 288名無し2017/11/13(Mon) 01:22:58ID:c5OTkyNTM(10/46)NG報告

    >>271
    あの姿からマスクとかスーツをつけるのか。
    仮面ライダーBLACKみたいだな。
    もともと素体がバッタ怪人でその上にあのマスクとスーツつけてるし。

  • 289名無し2017/11/13(Mon) 01:26:12ID:k0NTgyMDE(2/4)NG報告

    >>220
    マウンテンピーナッツは嫌な事件でしたね…

  • 290名無し2017/11/13(Mon) 01:34:38ID:c5OTkyNTM(11/46)NG報告

    >>289
    まああんなアホみたいなことする奴は人類の中でも極々一部だから(震え声
    環境保護とか謳いながらあんな巨大な怪獣が暴れまわって地球環境がメチャクチャにならないと思えるんだろうか?森とか荒れまくるだろうに。地面だって掘り返されまくるだろう。そもそも樹木を自然に入れないのだったら納得はできないが理解はできる気がするが。

  • 291名無し2017/11/13(Mon) 01:35:03ID:k0NTgyMDE(3/4)NG報告

    >>236
    特に言及ないから、勝手に助かってるものだと思ってたけど、やっぱり大多数の方が亡くなってたのかね…?

  • 292名無し2017/11/13(Mon) 01:36:10ID:g3NDAxMzc(2/2)NG報告

    >>278
    ザビーの尻軽っぷりから見て他の王様系の鯖に変身しそう
    あとザビーの変身者って皆ろくな目に合っていないんだよね
    矢車→完全調和から地獄兄弟(兄)に変わる
    加賀美→ウンメイノー
    影山→地獄堕ち
    三島→ワーム化して殺、られる来世はフルーツパーラーの店長に

  • 293名無し2017/11/13(Mon) 01:39:15ID:A3Nzg3NDQ(11/23)NG報告

    昨日はビルドにキュウレンにゴジラに最高の1日でしたね
    いやぁ、まだまだ特撮も捨てたもんじゃないなって

    シンゴジを初めにもっと特撮映画増やしてくれ

  • 294名無し2017/11/13(Mon) 01:40:19ID:UyOTA4MzI(6/18)NG報告

    >>220 >>290
    描写を最低限にしてるだけでシンゴジ世界にも既にいるからなぁそういうの

    ほんのちょっとだけ映るけど、どうもデモ隊がゴジラは神だーって詰めかけてるっぽいし(同時にゴジラを倒せデモもある)

  • 295名無し2017/11/13(Mon) 01:40:54ID:MxNjY2MTk(1/1)NG報告

    小林泰三には呆れて物も言えない
    一応ギンガのノベライズってなってる作品であんなの書くか普通
    そういう作家だからで見逃した円谷も円谷だが

  • 296名無し2017/11/13(Mon) 01:46:04ID:c5OTkyNTM(12/46)NG報告

    >>295
    ウ、ウルトラマンFは良かったんじゃないかな…(震え声
    マウンテン?擁護できない。

  • 297名無し2017/11/13(Mon) 01:55:24ID:k4NjQ5NTY(2/2)NG報告

    >>291
    東京の人口は約1300万人。終盤東京住民を疎開する話で出た人口が300万人弱

    つまり・・?

  • 298名無し2017/11/13(Mon) 02:01:28ID:c5OTkyNTM(13/46)NG報告

    >>297
    1000万人か…。草も生えない。
    と思ったけどこれその前に逃げた人もいるのでは?ゴジラを恐れて。

  • 299名無し2017/11/13(Mon) 02:22:50ID:k0NTgyMDE(4/4)NG報告

    >>297
    >>298
    避難指示も出てたであろう都心に1000万人も人いるかなぁ…?そら、官庁の人達はいただろうけど、1000万は多すぎると思うが…

    とはいえ、事前に避難も中々考えにくい気もするしなぁ…劇中で避難とは住民に生活を全て捨てさせるようなものと言及してるし…

  • 300名無し2017/11/13(Mon) 02:56:55ID:c5OTkyNTM(14/46)NG報告

    >>299
    ゴジラの災害に巻き込まれて死.ぬより逃げて命だけは助かる方を選ぶ人の方が多いと思うよ?多分。
    そもそも逃げた人にとっちゃゴジラに何もかも壊されるか核を落とされて更地にでもならない限りほとぼりが冷めたらまた戻ってくればいいだけの話だと思うし。

  • 301名無し2017/11/13(Mon) 04:14:36ID:AxMjY2NjY(1/1)NG報告

    >>236
    えるしってるか
    実は未使用シーンで、地下に熱でドロドロになったヒトらしき物体が映っている映像があるそうな

  • 302ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/13(Mon) 06:05:46ID:I5ODc5MDY(1/19)NG報告

    >>301
    あと本編で矢口が負傷してる理由になってる助けられなかった場面とか

  • 303名無し2017/11/13(Mon) 06:34:08ID:czODA0MDQ(9/18)NG報告

    >>287
    きのこの設定が……細やか……?

  • 304名無し2017/11/13(Mon) 06:44:59ID:YwMjI0MTI(4/5)NG報告

    >>303
    何もいうな

  • 305名無し2017/11/13(Mon) 07:12:09ID:c4MzUwNTI(1/7)NG報告

    次回のビルドだけど盗聴器仕掛けた犯人は沙羽さんで決まりかなあ
    あの秘密基地で生活してる三人と違って一人だけ常駐してないから盗聴器仕掛ける動機がある

  • 306名無し2017/11/13(Mon) 07:17:19ID:U1NjE1NzA(1/1)NG報告

    ぶっちゃけきのこはメチャクチャ緻密に設定決めてる方だと思うぞ

    あんだけ広がった世界観を維持してるんだからな
    まぁ緻密かつ柔軟で結構大胆に設定変えたりするから緻密な部分はあまり見られなかったりするが

  • 307名無し2017/11/13(Mon) 07:58:55ID:A1NTM1OTQ(1/1)NG報告

    >>296
    マウンテンピーナッツが許されたから調子に乗って書き直し要求されたじゃねーか

  • 308名無し2017/11/13(Mon) 08:10:26ID:Y5NDg1OTU(1/1)NG報告

    シンゴジ見てるうちに凄いスレ進んでる…

  • 309名無し2017/11/13(Mon) 08:25:55ID:E2ODI0NDQ(1/1)NG報告

    一緒にシンゴジラ見てた特撮に興味のない親が無人在来線爆弾で爆笑してて、改めてインパクトの強さを思い知った
    パワーワードってこういうことだよな

  • 310名無し2017/11/13(Mon) 08:31:18ID:U5NDY1Mzk(3/3)NG報告

    スペゴジの人気のなさにむせび泣く

  • 311名無し2017/11/13(Mon) 08:36:20ID:YxNTA1Ng=(1/5)NG報告

    >>307
    ぶっちゃけ下手な悪の組織よりも有害だと思うわ

  • 312名無し2017/11/13(Mon) 08:55:15ID:YxMDMwMjI(1/1)NG報告

    ビルドの最新話を観たけどスタークのあの能力があると考えると、もしかしたら葛城の正体が戦兎で記憶を消して顔を佐藤に変えた可能性もあるよね?

  • 313名無し2017/11/13(Mon) 08:59:05ID:czOTg3NTk(2/4)NG報告

    >>309
    「三菱地所アタック」「無人在来線爆弾」

    なんかすごい口に出したくなる語呂の良さ

  • 314天狼2017/11/13(Mon) 09:10:38ID:U4MDk2MjM(1/4)NG報告

    >>115

    ホントそれ

    映画館でHF見てて、最後の方に現れた影見て「ヒェ・・・」って小さい悲鳴をあげたし・・・あんなん夢に出ますわ

  • 315天狼2017/11/13(Mon) 09:13:12ID:U4MDk2MjM(2/4)NG報告

    >>123

    そんな時には、このゲームつ「ボーズ・オブ・テラ」

  • 316ヘルヘイム2017/11/13(Mon) 10:04:56ID:I4NDU4NjU(1/21)NG報告

    前スレがシン・ゴジラ実況スレになってた…

  • 317名無し2017/11/13(Mon) 10:11:28ID:c1NjQ5NzM(2/10)NG報告

    >>312
    死体の顔変え説は、死体が「葛城に替えられた佐藤太郎」、せんとくんが「佐藤太郎の顔で中身の葛城が記憶を失った姿」になるけど、記憶を失った原因がわからんのだよな
    ファウストから逃げようとした葛城が、スタークに頼んで自分の死体を偽装&顔変え→でもスタークの思惑は別にあって(もしくはナイトローグにバレて)スマッシュに改造→成分抜き取られて、やっぱりスタークの思惑かなんかで放置されて拾われるとかややこしい感じ

    せんとくんには葛城の味覚のほかに焼肉太郎の底なしのお人好しさなんかも垣間見えるからなんか混じってる気もしないでもないし

  • 318天狼2017/11/13(Mon) 10:13:15ID:U4MDk2MjM(3/4)NG報告

    >>164

    デップーさん!ゲームで友達のケーブルから「久しぶり(銃声)」を受けて実際にゲーム内での体力ゲージも減ってたデップーさんじゃないか!!

    なお、ほっとけばゲージは回復するもよう

  • 319名無し2017/11/13(Mon) 10:35:29ID:M2NDg4MjQ(1/1)NG報告

    今更ながら先週のジード見終わった。レイトが売り込んでいた石鹸の売り文句は「見る見る肌が白くなる」そしてアトロシアスは明らかにベリアルより肌が白くなってる…つながった!

  • 320名無し2017/11/13(Mon) 10:39:37ID:c2MzI1OTY(1/3)NG報告

    昨日仕事でシンゴジラを見逃した上に疲れて寝てしまって話題にも乗り遅れてしまった

  • 321名無し2017/11/13(Mon) 10:40:48ID:YxNTA1Ng=(2/5)NG報告

    >>317
    謎が少ないのって龍我くらいで、他の登場人物は大なり小なり隠された事実や腹黒さがありそうだよね

  • 322名無し2017/11/13(Mon) 10:42:51ID:A5MzQ0OTU(1/5)NG報告

    観ても結局どの辺りがオーブやジードが影響を受けてるって言われてるのかわからなかったなあ

  • 323ヘルヘイム2017/11/13(Mon) 10:46:01ID:I4NDU4NjU(2/21)NG報告

    >>322
    ジードは1話のスカルゴモラ進行のとこっぽいな…

  • 324名無し2017/11/13(Mon) 10:57:01ID:A3NDE4MTc(1/5)NG報告

    >>322
    オーブに関しては時期が重なっただけでマジで偶然。シンゴジラ公開中に最終回の撮影しだしてるからどうあがいても影響を受けれない。

  • 325名無し2017/11/13(Mon) 11:01:31ID:A5MzQ0OTU(2/5)NG報告

    >>324
    でもオーブの時点でパクリパクリ言われてたよね、東映のスケジュール感覚に引っ張られてるんだろうか

  • 326名無し2017/11/13(Mon) 11:08:06ID:c1NjQ5NzM(3/10)NG報告

    そもそもシンゴジラ自体のリスペクト先の大口のひとつがウルトラマン(円谷プロ)なんだから、円谷経由シンゴジラの演出が、有名になった補正でシンゴジラ経由円谷って勘違いされてるのも多い気がする

    たいていのアニメやゲームや映画でもあることだけどな!

  • 327ヘルヘイム2017/11/13(Mon) 11:08:26ID:I4NDU4NjU(3/21)NG報告

    そういや樋口監督と田口監督は一緒に飲み行ったりする仲なんだよね…
    オーブに登場したスパイナーR1も樋口監督のアイデアだとか
    樋口監督がスパイナーとアイデアを出して田口監督がR1を付けたとか

  • 328名無し2017/11/13(Mon) 11:51:37ID:Y3ODY0NjQ(1/1)NG報告

    マガタノオロチ回を本格的に撮る前に見に行って気合い入ったとは言ってたような?
    きのこも七章書く前に見に行ってゴジラパワー貰って規模が大きくなったとか

  • 329名無し2017/11/13(Mon) 12:07:58ID:A3NDE4MTc(2/5)NG報告

    >>328
    シンゴジラ公開前に脚本は上がっててやろうとした内容がシンゴジラに若干被っててやべぇとはなったらしい。ただ樋口監督に相談したらむしろミサイルの名前スパイナーにしようぜ!って逆に提案されたらしい。
    まあ、田口監督は樋口監督のお弟子さんにあたるから似た部分があっても不思議じゃないけどね。

  • 330名無し2017/11/13(Mon) 12:30:34ID:EzMjgwOTQ(5/5)NG報告

    今回わかった情報からスタークの正体予想
    ①マスター(偽)説
    いつも会ってるマスターが正体だけど、自身の能力で顔を変えてマスターに成り代わっている
    美空をかばうような行動はミスリード
    ②マスター(真)説
    いつも会ってるマスターは偽物。美空を救出したときに、光を至近距離で受けた自分が美空に何をするかわからないから、信用できる人物に後を頼んで入れ替わった
    今でも美空への相いは残っていて、スタークの行動に出ている
    ③新キャラ

    どれにしても葛城のことはあまり快く思っていないと思う(「あなた葛城さんですよね?」って言われてイラついてた)

  • 331名無し2017/11/13(Mon) 12:37:16ID:YxNTA1Ng=(3/5)NG報告

    しかしまだ建って一日たってないのにスレの進みが早いな

  • 332名無し2017/11/13(Mon) 12:46:15ID:YyMTYxMjI(1/3)NG報告

    >>331
    昨晩のシンゴジ実況に後半なっていて、こっちも序盤なってるし、そこからしばらく話題になってるからね
    実際見て損はないし

    ところで、だいぶ後になって気づいてしまったんですが、前スレは本来67ですよね?66になってるみたいなので、行けるかどうかわかりませんが一応67張っておきます
    https://bbs.demonition.com/board/1332/

  • 333名無し2017/11/13(Mon) 13:17:52ID:U3MzQxMjc(1/1)NG報告

    世界線次第ではゴジラの尻尾のアレを切り取って解凍する馬鹿がいそうだよね

  • 334特撮好きメルト2017/11/13(Mon) 14:20:03ID:c1NzA0NzU(4/15)NG報告

    >>333
    シンゴジ世界でも今回の作戦に参加させてもらってない中露あたりから突っつかれる可能性あるし、型月ならそれこそ喉から手が出るほど魔術師は居るだろうし・・・

  • 335名無し2017/11/13(Mon) 14:38:33ID:M3OTcxNjM(8/19)NG報告

    >>334 いや、魔術師は基本自分の家の魔術の研究にしか興味ないからあんな意味の分からんヤツ興味ないのが大半だと思うぞ。
    それに手段を選ばないと言ってもリスク管理出来ない馬鹿なんてごく一部の本当の馬鹿だけだし、そういう輩は法政科に始末される

  • 336名無し2017/11/13(Mon) 14:41:56ID:I1MDg3MzU(1/45)NG報告

    シン・ゴジラVSサーヴァントというのが浮かんだ

  • 337特撮好きメルト2017/11/13(Mon) 14:47:58ID:c1NzA0NzU(5/15)NG報告

    >>335
    いやぁ、いるじゃろ?生命の進化に貪欲なやたら描写の少ない組織が一つ。彷徨海の人間なら手を出しそう。

  • 338ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/13(Mon) 14:49:24ID:I4MTY3OTM(1/1)NG報告

    >>336
    誰か絶対零度持ちの宝具いないかね

  • 339特撮好きメルト2017/11/13(Mon) 14:52:45ID:c1NzA0NzU(6/15)NG報告

    >>338
    氷属性ってなかなかないよね・・

  • 340名無し2017/11/13(Mon) 14:53:15ID:M3OTcxNjM(9/19)NG報告

    >>337 魔術世界三大結社の1つが考え無しに行動する無能共なわけないじゃないか。きちんと調べて危険性とかも考えて行動するでしょ。じゃなきゃとっくの昔に自滅してるよ

  • 341名無し2017/11/13(Mon) 15:00:16ID:ExMjI3ODU(1/1)NG報告

    ええいこの話題は終わり!閉廷!(過敏&自治厨)
    魔術師が無能云々で議論するのは本編のカルデア関係でもう充分だ…もう充分だろう…!

  • 342名無し2017/11/13(Mon) 15:01:43ID:gwMTE0OTU(1/4)NG報告

    流れに関係ないのだが、たまに思うんだけど仮面ライダー555でベルトにミッションメモリーあるじゃん?必殺技打つときはミッションメモリーをガジェットに差し込むけどさ、考えたらこのミッションメモリーの顔みたいな部分押しボタン式にしてクリックしたらエクシードチャージするようにしたら良かったんじゃ?

  • 343名無し2017/11/13(Mon) 15:02:00ID:A5MzQ0OTU(3/5)NG報告

    >>338
    ダリウス(ジュリアン)のはどっちかというと酸欠メインだしね

  • 344名無し2017/11/13(Mon) 15:02:09ID:c3NjMxMDA(1/1)NG報告

    じゃあそこらへんの適当な死徒にG細胞埋め込んでみようぜ!

  • 345名無し2017/11/13(Mon) 15:07:20ID:YxNTA1Ng=(4/5)NG報告

    カルデアは複数人のマスターが生き残ってたら、十中八九「船頭多くして船山に登る」になってたと思う
    魔術王が黒幕だと知ったら裏切る奴も出そうだし

  • 346名無し2017/11/13(Mon) 15:09:19ID:A3NDE4MTc(3/5)NG報告

    >>338
    シグルドがワンチャンあるかな・・・

  • 347天狼2017/11/13(Mon) 15:11:15ID:U4MDk2MjM(4/4)NG報告

    >>330

    それに科学事態も少し嫌ってるっぽい?(科学の行き着く先云々)

  • 348名無し2017/11/13(Mon) 15:15:48ID:YxNTA1Ng=(5/5)NG報告

    >>346
    成る程...

  • 349名無し2017/11/13(Mon) 15:16:56ID:A1OTIzMjQ(1/3)NG報告

    お題 焼肉太郎がもしもビルドだったら

  • 350名無し2017/11/13(Mon) 15:18:59ID:M1OTMwMDU(1/1)NG報告

    >>315
    はい絶版

  • 351名無し2017/11/13(Mon) 15:19:14ID:g0NDQyNzg(1/2)NG報告

    >>342
    なんでその方が良かった事になるのか全くわからん

    チャージで光を送るのはベルトなんだからシステム的にもベルト操作の方が良いし、クリスマ(踝)グランインパクト(拳)といちいち操作場所を変える手間が無駄にかかるし、そもそも脚を伸ばしきった状態からポインター飛ばすタイプの発動が腕が届かなくて不可能になる

  • 352名無し2017/11/13(Mon) 15:21:55ID:I1MDg3MzU(2/45)NG報告

    ベッドの下気になる…
    ドンシャイングッズなのかあっちの本なのか
    それとも両方なのか気になる

  • 353ヘルヘイム2017/11/13(Mon) 15:25:07ID:U1NTI4NjE(1/5)NG報告

    >>349
    決め台詞

  • 354名無し2017/11/13(Mon) 15:33:37ID:gwMTE0OTU(2/4)NG報告

    >>351
    ごめん、割と趣味嗜好の話なんだ。こういちいち今から必殺技打ちますよーって場所を触って必殺技とかかっこよくない?

    ベルトのファイズファン腰にあるし上から見下ろす形になるから実際に必殺技打つときボタン押し間違えそうじゃない?エンターボタン。

    それとベルトからチャージの割に必殺技が音声入力な上キックなのにマーカーを銃で撃ち出すデルタの悪口はそこまでだ。

  • 355名無し2017/11/13(Mon) 15:36:32ID:gwMTE0OTU(3/4)NG報告

    >>351
    すまない、書き方が悪かったのを謝っていなかった

  • 356名無し2017/11/13(Mon) 15:43:43ID:A0MTcyMTc(1/1)NG報告

    もしApoで黒のセイバーがシンゴジだったらジーク君がVSデストロイヤーのゴジラ誕生みたいになるんですかね?

  • 357名無し2017/11/13(Mon) 15:57:32ID:M5MjM3ODY(1/1)NG報告

    >>356
    お前は何を言っているんだ

  • 358名無し2017/11/13(Mon) 15:58:25ID:gwMTE0OTU(4/4)NG報告

    >>356
    デストロイヤーではなくデストロイアね。

    それとすごい野暮なツッコミになるんだけど、ミニゴジラが終盤放射線を吸収するアレのこと言ってるんだったら多分放射線被曝で死.ぬ。
    心臓移植にしたってゴジラの心臓の方が多分ジークくんよりでかいし、細胞移植ならオルガナイザーというやつがいてじゃな…。

  • 359名無し2017/11/13(Mon) 16:01:42ID:k3ODc1MDg(1/1)NG報告

    まずシンゴジの操作出来るんですかね…

  • 360名無し2017/11/13(Mon) 16:02:32ID:g0NDQyNzg(2/2)NG報告

    >>354
    言われてみればそうである(デルタ)
    しかしベルト開発順を考えると、デルタでそうして非効率だったから555 913では改良して今の形になったという見方も…?

  • 361名無し2017/11/13(Mon) 16:32:09ID:Q3MTYxNTg(1/1)NG報告

    >>348
    冷凍じゃなくて圧縮(物理)では…?

  • 362名無し2017/11/13(Mon) 16:35:29ID:c5OTkyNTM(15/46)NG報告

    >>360
    音声入力は声が出せない、音量が小さすぎて聞き取れなかったらチャージできないだろうしね…。でも音声入力の方が体勢崩さないままチャージもマーカー発射もできるしそっちの方がいい気もする。
    ファイズもポイントマーカーをファイズフォンに設置して遠距離狙撃できるけど、ポインターモードでファイズフォンに設置してマーカー打ち出した方が隙は少ない気がする。

  • 363名無し2017/11/13(Mon) 16:57:19ID:A5ODE5NjI(1/1)NG報告

    心臓だけになっても動いてるゴジラとかいるしなー

  • 364名無し2017/11/13(Mon) 17:08:30ID:A3NTI0NDA(16/46)NG報告

    ちゅーかもはや生物かどうかさえ不明な怨霊ゴジラなんているし…

  • 365名無し2017/11/13(Mon) 17:13:10ID:Y4NDI4NTU(2/11)NG報告

    ゴジラとは...

  • 366名無し2017/11/13(Mon) 17:17:37ID:A3NTI0NDA(17/46)NG報告

    三浦大知さんが紅白出場決定したよ
    歌はもちろんEXCITEで
    そしてTwitterのTLもこのスレもホウジョウエムゥで埋まるだろう
    この予想、伝説級にあたるぜ!

  • 367名無し2017/11/13(Mon) 17:18:26ID:I3ODkyMjY(1/5)NG報告

    これ好き

  • 368名無し2017/11/13(Mon) 17:21:33ID:A3Nzg3NDQ(12/23)NG報告

    >>366
    マジかよやったぜ

  • 369名無し2017/11/13(Mon) 17:21:41ID:U1NzU4MzE(3/7)NG報告

    >>349
    『ラビットタンク!イェーイ‼』

    佐藤太郎「なぁ、なんでウサギなのにラビットなん?」

  • 370名無し2017/11/13(Mon) 17:24:01ID:A2NzY1MDY(7/16)NG報告

    >>366
    年末の楽しみがまた一つ増えるな

  • 371名無し2017/11/13(Mon) 17:28:14ID:A3NTI0NDA(18/46)NG報告

    やっぱりオリコン1位はでかいんだろうね
    そしてその前に、エグゼイド超全集発売&平ジェネfinal公開!
    今年はイベント盛りだくさんで、財布がどんどんすり減って行くよ

  • 372ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/13(Mon) 17:31:44ID:I2NDU2ODA(1/9)NG報告

    >>352
    レムの反応的にどちらかなぁ…

    みもりんボディは爆散してないし、役者の都合さえなければ希望はあるね

  • 373名無し2017/11/13(Mon) 17:41:16ID:gzMzcxMTM(6/19)NG報告

    >>352
    ドンシャイン関連の薄い本 という可能性に安眠妨害オジサンの命をかけよう

  • 374名無し2017/11/13(Mon) 17:50:04ID:I1MDg3MzU(3/45)NG報告

    リクくんの性格的にドンシャイングッズ関連だと思うけど
    あっちの本だったらリクくんの好みがばれてしまうな…

  • 375名無し2017/11/13(Mon) 17:59:17ID:E5OTU1NzI(1/1)NG報告

    あと一列くらい追加出来そうだよね
    それと予約今日までだよ!(ダイマ)

  • 376名無し2017/11/13(Mon) 18:00:14ID:A5ODU4Njg(4/4)NG報告

    >>365
    核爆発すら生温く感じるマントルの中を泳いで日本にたどり着ける事からも(VSモスラ参照)、まさにあらゆる常識が通じない正真正銘の怪物そのものだな。

  • 377名無し2017/11/13(Mon) 18:08:05ID:E4ODQ4NTA(1/6)NG報告

    >>367
    分かる(分かる)こういう撮影の裏側見れるの良いよね、最近だとリクのクランクアップの写真好き

  • 378名無し2017/11/13(Mon) 18:08:38ID:E4ODQ4NTA(2/6)NG報告

    >>377
    貼り忘れてしまった

  • 379ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/13(Mon) 18:09:21ID:I2NDU2ODA(2/9)NG報告

    >>374
    それだとドンシャインのヒロイン、レムの薄い本か
    レムは戦うヒロインかつ敵に狙われたり、捉えられたりする守らないといけないポジション…ここから導き出される答えは…

  • 380名無し2017/11/13(Mon) 18:09:33ID:c5OTkyNTM(16/46)NG報告

    >>372
    そういえば地球人的肉体をもとに声から顔とかを作り上げたとか言ってたけど(声優ネタ?)
    あれ有機ボディなんだろうか?食事してたし。ただプログラムを移植したとか言ってたけどいったい全体何がどうなっているのやら…脳まで有機体なのか脳は機械なのかついでに元に戻る時に肉体ごと光になっていつもの場所に戻ってたけどどうやったんだろうか。

  • 381ヘルヘイム2017/11/13(Mon) 18:18:39ID:U1NTI4NjE(2/5)NG報告

    >>380
    地球の技術で造られたものじゃないだろうから気にしなくても大丈夫
    地球人の持つ概念とは全く違い、地球人には想像もつかない方法で造られただろうし俺たちには解らないだろう

  • 382名無し2017/11/13(Mon) 18:19:30ID:I1MDg3MzU(4/45)NG報告

    >>379
    そんな…リクくんはそっちのジャンルが好きだなんて…

  • 383名無し2017/11/13(Mon) 18:23:21ID:A4OTk1NDI(5/5)NG報告

    >>375
    この二列のオーズドライバーは何ぞ?

  • 384天災物理楽者B2017/11/13(Mon) 18:23:43ID:MxMzQ1MDg(1/2)NG報告

    >>380
    バグスターウイルスの神が普通にコーヒー飲んでたし、その辺は気にしてもしゃーない

  • 385名無し2017/11/13(Mon) 18:24:47ID:kyNDE2OTI(1/1)NG報告

    >>366
    エグゼイドが登場するかもな
    過去にも響鬼やウルトラ兄弟も出てるし

  • 386名無し2017/11/13(Mon) 18:25:52ID:E4ODQ4NTA(3/6)NG報告

    >>383
    今度出るSIC大首領オーズ

  • 387名無し2017/11/13(Mon) 18:29:32ID:gzMzcxMTM(7/19)NG報告

    >>382
    男の子として正しいので否定は出来ぬ、出来ぬのだ……正直、男なら一度は通る道だと思います

  • 388名無し2017/11/13(Mon) 18:40:53ID:c5OTkyNTM(17/46)NG報告

    ところで最近ウルトラ銀河伝説くらいしか映画にも出してもらえないし十勇士にも呼ばれなかったウルトラマンネオスさんをそろそろピックアップしてあげてもいいころなんじゃないですかね?ウルフェスとかには出てるだろうけど映像作品に出してあげてください。USAとかゼアスとかグレートとかパワードとかジョーニアスとか。
    ネオスと言えばみんなこれ知ってる?一度見て欲しいぞ。歌詞も映像もほんと素晴らしいから。
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=XDS-Usij94U

  • 389ヘルヘイム2017/11/13(Mon) 18:51:27ID:U1NTI4NjE(3/5)NG報告

    >>388
    リブット「自分日本の映像作品は50周年の全員集合にしか出てないんですよ…自分に比べれば恵まれてますよ!」

  • 390名無し2017/11/13(Mon) 18:51:53ID:c1NjQ5NzM(4/10)NG報告

    >>352
    ドンシャインの方のヒロイン・レムのソリッドブックに決まってるだろ?

  • 391名無し2017/11/13(Mon) 18:53:39ID:I1MDg3MzU(5/45)NG報告

    >>388
    観たけどいいよね歌詞も映像も
    そういえばネオスさんと戦ってたバルタンはダークバルタンなんだっけ

  • 392名無し2017/11/13(Mon) 18:56:14ID:c5OTkyNTM(18/46)NG報告

    >>389
    ごめん!割と恵まれてたわ!東京観光のPVでてたり!でも映像作品に出してあげてください!同じM78星雲の仲間なんだから!具体的に言えばゲームと今はウルトラカプセルっていう手段だってあるでしょ!紹介してあげてくださいよ!使ってあげてくださいよ!
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=N5OaemX0br0

  • 393名無し2017/11/13(Mon) 18:56:21ID:c1NjQ5NzM(5/10)NG報告

    >>358
    最初は「デストロイヤー」の予定だったけど、商標登録できなかったんで「デストロイア」になったらしいな
    日本人だとそこまで違和感感じないけどネイティヴに英語を話す人たちからすると違和感バリバリの言いづらい単語らしく、「デスト・ロ・イアァ」みたいな無理やりな発音になるらしいw

  • 394名無し2017/11/13(Mon) 18:58:31ID:U1OTU2OTI(4/4)NG報告

    デストロイアってゴーストゴジラ→バルバロイ→デストロイアへと変わり、最終的にVSデストロイアになったんだっけ確か

  • 395ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/13(Mon) 19:07:50ID:I2NDU2ODA(3/9)NG報告

    >>380
    あの世界にもみもりんがいるんじゃない?

  • 396ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/13(Mon) 19:09:25ID:I2NDU2ODA(4/9)NG報告

    >>387
    いやー…ヨーコちゃんの足とルカの膝にドギマギした学生時代だったよ

  • 397ヘルヘイム2017/11/13(Mon) 19:10:46ID:U1NTI4NjE(4/5)NG報告

    >>396
    最近ヒロイン達の脚に目がいってしまう…

  • 398名無し2017/11/13(Mon) 19:12:12ID:g2ODQxNTg(1/1)NG報告

    >>349
    馬鹿だけど裏表のない良い奴で体張って人助けしそう
    でも煽りに弱くてスタークに煽られるたびにキレてそう

  • 399名無し2017/11/13(Mon) 19:14:35ID:gyNTA4MjM(8/32)NG報告

    >>395
    激撮24時のナレーションはX世界のかねこはりいさんだったしありうる

  • 400名無し2017/11/13(Mon) 19:15:19ID:c5OTkyNTM(19/46)NG報告

    >>391
    そうみたいだね。なんでも理由はチャイヨーとかとの利権問題があるから初代バルタンに似ているダークバルタンが選ばれたとか。
    ネオスもおんなじ理由でよく海外のCMとかに出るときに代役で出るそうな。こんなんとか。
    つまりネオスは海外で人気が出て新しい物語が海外で作られる…?

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=jPm6iRoFahE

  • 401名無し2017/11/13(Mon) 19:15:20ID:I1MDg3MzU(6/45)NG報告

    リクはわたレムと付き合うべきです

  • 402ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/13(Mon) 19:16:47ID:I2NDU2ODA(5/9)NG報告

    >>401
    隠す気ねぇなこのAI!

  • 403名無し2017/11/13(Mon) 19:18:16ID:A3NDE4MTc(4/5)NG報告

    >>388
    ネオスさんウルトラマンに似てるのが最大の個性にして最大の弱点だからな・・・ウルトラマンに近いから海外展開に制限があるマン兄さんに変わって出番もらえる反面絵面で考えるならマン兄さんでいいとなってしまう。
    ここはやはり光のエネルギーを自在に変化させるウルトラ・メタモフォーゼという独自設定を活かすべきか!?

  • 404名無し2017/11/13(Mon) 19:18:44ID:c5OTkyNTM(20/46)NG報告

    >>391
    特に信じるものが一人でもいるなら戦えるってとことかね。映像監督がオーブとかXの人だそうだ。

  • 405名無し2017/11/13(Mon) 19:20:11ID:gyNTA4MjM(9/32)NG報告

    >>403
    フュージョン系に活かせそう

  • 406名無し2017/11/13(Mon) 19:21:46ID:I1MDg3MzU(7/45)NG報告

    ネオスさんのカプセル出るかな…
    出たらマン兄さんとフュージョンするのかな

  • 407名無し2017/11/13(Mon) 19:23:03ID:c5OTkyNTM(21/46)NG報告

    >>405
    ???「ですよね!だから円谷プロは早くわたネオスのウルトラカプセルを出すべき!」

  • 408名無し2017/11/13(Mon) 19:28:06ID:g5MTcwNDk(1/10)NG報告

    ネオス好き。出てくる敵もかなり好みなんだよなあ。ザム星人の物語は本当によかったし、ザムリベンジャーはかっこよかった
    ネオスの怪獣や宇宙人も擬人化されないかな?

  • 409名無し2017/11/13(Mon) 19:29:17ID:A3NDE4MTc(5/5)NG報告

    >>407
    よし、分かった。

  • 410名無し2017/11/13(Mon) 19:29:38ID:A3Nzg3NDQ(13/23)NG報告

    ネオス「どうやったら僕は……英雄になれるのかな……」

  • 411名無し2017/11/13(Mon) 19:31:01ID:QyNjAzOTM(1/2)NG報告

    >>408
    擬人化ザム星人は心優しいいい子になってくれそう(ただし巨大化して暴走する)

  • 412名無し2017/11/13(Mon) 19:31:36ID:gyNTA4MjM(10/32)NG報告

    >>407
    ???「いいやここは俺が先だ、長編映画にだって出たことないんだぞ」
    ???「いっそ呼んでくれたら駆けつけるぜ」

  • 413名無し2017/11/13(Mon) 19:32:16ID:A5MzQ0OTU(4/5)NG報告

    >>410
    さては東條だなオメー

  • 414名無し2017/11/13(Mon) 19:33:16ID:c4MzUwNTI(2/7)NG報告

    笑顔で戦兎に接しつつ裏では…な人が多いよねビルド
    当の戦兎がほとんど気づいてないのがまた悲しい

  • 415名無し2017/11/13(Mon) 19:35:57ID:MxNTE2NDE(1/1)NG報告

    率直に感情ぶつける万丈とは対照的だな

  • 416名無し2017/11/13(Mon) 19:36:54ID:I1MDg3MzU(8/45)NG報告

    怪獣娘の尻尾に食らいつきたい…

  • 417名無し2017/11/13(Mon) 19:39:35ID:QyNjAzOTM(2/2)NG報告

    >>415
    ビルドのライダー二人はぶつかることはあっても明確な敵対関係になってないから、平成ライダーの中ではまだ1号ライダーと2号ライダーが仲良く見えるほうだな

  • 418名無し2017/11/13(Mon) 19:44:44ID:Q5MTcyODU(1/1)NG報告

    ふと思ったけど怪獣惑星の話題って特撮版でいいのかな?

  • 419名無し2017/11/13(Mon) 19:45:35ID:g5MTcwNDk(2/10)NG報告

    >>417
    平成ライダーは1号と2号基本的に仲がいいのが多いと思う
    それこそ数話渡ってライダー同士が争うこととかそうそうなかったはず

  • 420名無し2017/11/13(Mon) 19:46:24ID:gzMzcxMTM(8/19)NG報告

    >>396
    >>397
    機会があれば一杯奢ろう


    >>418
    アニメ牙狼の話もちょいちょい出てるし、いいんじゃない?

  • 421ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/13(Mon) 19:46:39ID:I2NDU2ODA(6/9)NG報告

    >>417
    >>415
    あの二人、波長が合うのか息の合ったコンビネーションするし、すぐ仲直りするしな

    互いに自分にないところをリスペクトし合ってるからだと思う

  • 422名無し2017/11/13(Mon) 19:47:21ID:c4MzUwNTI(3/7)NG報告

    龍我のすぐ感情剥き出しにするけどそれ故に誰よりも信じられる感じ本当好き

  • 423名無し2017/11/13(Mon) 19:49:33ID:gyNTA4MjM(11/32)NG報告

    >>416
    POP版ゴモラの尻尾は珍味らしい

    >>418
    >>420
    多分怪獣娘二期もこっちになるだろうしね

  • 424名無し2017/11/13(Mon) 19:49:53ID:I1MDg3MzU(9/45)NG報告

    次回
    龍我さん変身するね

  • 425名無し2017/11/13(Mon) 19:51:06ID:U1NzU4MzE(4/7)NG報告

    >>414
    先週までの自分「僕はね、滝川はビルドの写真を手土産に難波重工に取り入り情報収集してるだけだと信じてるんだ……」

    今週ラストの盗聴機を観た自分「僕はね、誰を信じればいいか分からなくなっちゃったんだ……」

  • 426ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/13(Mon) 19:53:31ID:I2NDU2ODA(7/9)NG報告

    >>425
    ケリィ、滝裕可里のファンだったのか…

  • 427名無し2017/11/13(Mon) 19:55:06ID:Y3OTc3OTg(1/3)NG報告

    >>397
    これも坂本浩一っていう監督のせいなんだ!!
    おのれ!坂本監督ぅぅ!もっとやってください、お願いします!

  • 428名無し2017/11/13(Mon) 19:55:08ID:U0NTQ0OTU(1/7)NG報告

    >>419
    おっそうだな(巧と草加を見ながら)、でもこの2人がいざ戦闘になると息の合ったプレイするのが面白い

  • 429名無し2017/11/13(Mon) 19:57:27ID:Y2MTA0NjY(4/7)NG報告

    アニメゴジラの方は主人公の声のせいで何時ゼロアイを取り出すかとか思ってしまう

    GIF(Animated) / 1.81MB / 19500ms

  • 430名無し2017/11/13(Mon) 19:58:01ID:IyNjM3OTM(1/34)NG報告

    >>419
    あんな薄汚いオルフェノクと仲がいいだなんてやめてもらえるかな?

  • 431ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/13(Mon) 20:02:37ID:I2NDU2ODA(8/9)NG報告

    >>430
    なんだかんだ信頼していたのが分かるウルフオルフェノク登場回

  • 432名無し2017/11/13(Mon) 20:05:00ID:g5MTcwNDk(3/10)NG報告

    >>428
    >>430
    (彼のことを考えて「基本的に」とか「そうそうなかった」という実際には少しいるって感じの表現で書いてたんですよ)

  • 433名無し2017/11/13(Mon) 20:05:33ID:gyNTA4MjM(12/32)NG報告

    >>429
    聞き比べてみるとそんなにゼロっぽくはない気がする
    まあ杉田さん(ギンガ)や中井さん(マックス)もいるしね…

  • 434ヘルヘイム2017/11/13(Mon) 20:07:32ID:U1NTI4NjE(5/5)NG報告

    >>431
    気に食わない奴でもオルフェノクと戦う数少ない仲間だったからね…
    それだけに巧がオルフェノクだったのはショックだったろうなぁ
    オルフェノクだとわかったら今まで以上にネチネチ言ってきたけどな!

  • 435名無し2017/11/13(Mon) 20:07:50ID:IyNjM3OTM(2/34)NG報告

    >>431
    すっごい動揺してたね。
    動揺のあまり913の音声が931に変わるくらいに。

  • 436名無し2017/11/13(Mon) 20:08:42ID:A2NzY1MDY(8/16)NG報告

    >>432
    例外はつきものだからな

  • 437名無し2017/11/13(Mon) 20:11:13ID:IyNjM3OTM(3/34)NG報告

    ところで特撮ではないが草加雅人役の村上幸平さんがブレイブルーの舞台版でハザマ(ユウキ=テルミ)役って聞いてはまり役そうだと思いました。(小声)

  • 438名無し2017/11/13(Mon) 20:11:19ID:g5MTcwNDk(4/10)NG報告

    でもやっぱり1号ライダーと2号ライダーは明るく仲がいいのが一番だよね。進兄さんと剛の仲の良さとか好きだよ

  • 439名無し2017/11/13(Mon) 20:13:04ID:I1MDg3MzU(10/45)NG報告

    急にオルフェノクになりたくなってきた

  • 440名無し2017/11/13(Mon) 20:13:11ID:gyNTA4MjM(13/32)NG報告

    >>438
    仲が悪いわけでは決してないけど仲良いかと言われると微妙な晴人と仁藤の関係性も嫌いじゃない

  • 441名無し2017/11/13(Mon) 20:14:38ID:k0NTY5NTA(1/1)NG報告

    >>349
    客演時
    神「誰だお前は!」
    太郎「俺は佐藤太郎!ツナ義ーズをよろしく!」
    もしくは
    太郎「仮面ライダービルド、ビルドって意味は忘れた!マスターに聞いてくれ!」

  • 442名無し2017/11/13(Mon) 20:15:48ID:IyNjM3OTM(4/34)NG報告

    >>438
    最初いきなりギスギスしてたブレイド序盤…でもピーコックの後からは修復されてきたしね…。ほんとこれはひどい

    GIF(Animated) / 997KB / 4920ms

  • 443名無し2017/11/13(Mon) 20:19:11ID:UyOTA4MzI(7/18)NG報告

    >>438
    前のマコト兄ちゃんみたいだ
    とかいう簡潔なパワーワード

    >>439
    一度心臓潰されて死ぬ覚悟はあるか

  • 444名無し2017/11/13(Mon) 20:19:31ID:c2MzI1OTY(2/3)NG報告

    えっ、今日はカイザについて語ってもよいのか‼︎

  • 445名無し2017/11/13(Mon) 20:20:52ID:A2NzY1MDY(9/16)NG報告

    >>439
    オクラとナマコ、どちらがいい?

  • 446名無し2017/11/13(Mon) 20:23:36ID:Y2NjEzNTk(4/8)NG報告

    >>423
    食料的な意味で食べられるの?アレ?

    ……へぇ(ジュルリ)

  • 447ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/13(Mon) 20:24:43ID:k5OTg1NTc(9/19)NG報告

    >>437
    実際にハマりすぎてヤバイと思った写真だけど

  • 448名無し2017/11/13(Mon) 20:24:52ID:YyMTYxMjI(2/3)NG報告

    >>443
    使徒再生シーンは、レントゲンみたいとはいえリアル心臓映し出されて当初怖かった思い出
    この頃ドラマ序盤は結構ホラー気味な演出多かった印象

  • 449ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/13(Mon) 20:26:26ID:k5OTg1NTc(10/19)NG報告

    >>440
    あれは仲良いと思うよ

    何故か小説版だと仁藤が全く晴人を信頼していていないとしか思えないレベルで責め立てていたけどな!

  • 450名無し2017/11/13(Mon) 20:27:17ID:c4MzUwNTI(4/7)NG報告

    >>425
    主人公側の情報集めるために盗聴器仕掛けたり研究所襲撃する前に内通者にセキュリティ解除させたりビルドってニチアサの中ではこの手の描写がガチだよね
    戦兎に気づかれること前提で目立つ囮役を用意して本命を確実に成功させたのはマジで凄いと思う

  • 451名無し2017/11/13(Mon) 20:33:07ID:I1MDg3MzU(11/45)NG報告

    >>443
    できればオリジナルがいいです
    >>445
    うーん…どっちがいいかな…
    しかし幻獣のドラゴンの能力を持てるという事はフェニックスの能力を持ったオルフェノクにもなれるのかな?

  • 452名無し2017/11/13(Mon) 20:35:22ID:Y2NjEzNTk(5/8)NG報告

    個人的に九官鳥になれるファントムの時の晴人と仁藤の漫才じみたやりとりは好きだった

  • 453名無し2017/11/13(Mon) 20:41:22ID:M3OTcxNjM(10/19)NG報告

    ネオス先輩は超闘士激伝の方では活躍出来るから……

  • 454名無し2017/11/13(Mon) 20:47:51ID:U0NTQ0OTU(2/7)NG報告

    >>451
    クロコダイルオルフェノクが3つの命を持つ能力だったから、モデルの生物=そのまま能力になるのはあんまりなさそう

  • 455名無し2017/11/13(Mon) 20:49:30ID:gyNTA4MjM(14/32)NG報告

    >>449
    晴人もあんまり仁藤をアテにしてはいない気がする(だいたい極端なダイス運のせいだと思ってる)
    マジックランドの仁藤はすごく頼れる学者ライダーでしたね…

  • 456名無し2017/11/13(Mon) 20:53:35ID:c1NjQ5NzM(6/10)NG報告

    >>455
    晴人って基本的に一人で何でもできるから、あんまり人に頼らないんだよな
    そのせいで若干危機感が薄くてファントム相手に後手に回ることが多いんだけど

  • 457名無し2017/11/13(Mon) 20:59:37ID:A3Nzg3NDQ(14/23)NG報告

    ミスターJ実は3つ所かそれ以上のライフを持っていた説をとあるスレで見て草加生えた
    死んだ原因が主にチャコを巡る北崎関連w

  • 458名無し2017/11/13(Mon) 20:59:59ID:UyOTA4MzI(8/18)NG報告

    >>451
    別に北崎さんはドラゴンの能力を持ってる訳では…
    まあそれは置いといて、北崎さんは確かに幻獣の例だけど、逆に北崎さんしか幻獣がいない事からよほど特殊なケースと見た方が良いね
    個人的にはオルフェノクが戦う姿のイメージってところも合わせて、本気で幻獣が戦ってると信じてる幼稚さが産んだ特例なのかなーとか考えたり

    むしろ北崎さん(とアーク)以外の強者が「薔薇」「ヤギ」「コウモリ」とかな辺り、元生物の強さが必ずしもオルフェノクの強さになるとは

  • 459名無し2017/11/13(Mon) 21:04:03ID:gyNTA4MjM(15/32)NG報告

    最初のラッキークローバーメンツ(J、冴子、北崎、琢磨)ってハカイダー四人衆オマージュでモチーフがああなったんだっけ、だから北崎だけ浮いてる

  • 460ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/13(Mon) 21:05:54ID:k5OTg1NTc(11/19)NG報告

    >>458
    オクラが戦う姿、として見えた北崎くんの友達Aはオクラに深い思い入れがあるんだろうなぁ

  • 461ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/13(Mon) 21:06:39ID:k5OTg1NTc(12/19)NG報告

    >>459
    北崎はハカイダーが変身したブラックドラゴンがモチーフよ

  • 462名無し2017/11/13(Mon) 21:07:30ID:Y4NDI4NTU(3/11)NG報告

    >>417
    ウィザードとビーストも敵対期間は短かったな
    メデューサの偽情報に踊らされて一回だけ争ったけど

  • 463新伝導師(猛火)2017/11/13(Mon) 21:11:00ID:U5NTQ1NTQ(1/2)NG報告

    そもオルフェノクは、ゴートやホースを見るに関連(と本人の素質)があれば既存の動物で幻獣クラスの能力を引き出せるから問題なし?(山羊→悪魔 馬→ケンタウロス)
    薔薇でさえ最強格になれるんだからオクラでもオリジナルなら強いかも

    にしてもなんて美しいフォルムなんだ...
    薔薇アマゾンといい花系怪人は良い

  • 464名無し2017/11/13(Mon) 21:11:29ID:gyNTA4MjM(16/32)NG報告

    >>461
    銀エビ、朱ムカデ、ブラックドラゴン、青ワニだよね
    だからメタ的にもドラゴンオルフェノクは特例なんだろうなと

  • 465名無し2017/11/13(Mon) 21:11:42ID:UyOTA4MzI(9/18)NG報告

    >>459
    ついでに村上社長の役者さんがキカイダー大好きなんで、ローズオルフェノクはハカイダーっぽいデザインになってる

  • 466名無し2017/11/13(Mon) 21:13:19ID:Y4NDI4NTU(4/11)NG報告

    村上社長は最期も良かった
    戦いで倒されずに王に命を捧げるって、勝ち逃げみたいなもんだし

  • 467名無し2017/11/13(Mon) 21:15:12ID:U1NDA5MDM(3/4)NG報告

    村上社長の役者さんと言えば、デルタに急遽変身出来る事になって、ライダーになれる感激のあまり「変身!」の掛け声が裏返ってしまった話好き

  • 468名無し2017/11/13(Mon) 21:19:10ID:I1MDg3MzU(12/45)NG報告

    しかしオルフェノクっていつ生まれたのだろうか

  • 469名無し2017/11/13(Mon) 21:19:11ID:MzMjMzODI(3/3)NG報告

    型月世界のシンゴジラはどうなるかって話題があったが、むしろ世界の目が日本に向いている間にゴジラとは無関係な事件を日本や海外でを起こしそうな奴がいそうな気がする

  • 470名無し2017/11/13(Mon) 21:21:20ID:IyNjM3OTM(5/34)NG報告

    ネオスはもう怪獣とか星人がやたら集まる激戦区の日本はベテランのウルトラ兄弟に任せて海外の195カ国全部担当してると思っておくよ。ネオス:基本海外か宇宙パトロールでウルトラ兄弟:日本もしくは宇宙時々海外くらい。

  • 471ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/13(Mon) 21:24:26ID:k5OTg1NTc(13/19)NG報告

    >>466
    人間は最初泣いて生まれてくる。最期に泣くか笑うかはその人次第

    を体現した人だわ。
    満足そうに笑いながら逝きやがった

  • 472名無し2017/11/13(Mon) 21:27:12ID:gyNTA4MjM(17/32)NG報告

    ビクトリーからしばらく続いた黒入りウルトラマンだけど次は何色を試すんだろう(ある意味今紫を試してる気はするけど)

  • 473名無し2017/11/13(Mon) 21:35:04ID:IyNjM3OTM(6/34)NG報告

    >>472
    黄色試して欲しいな。コスモスエクリプスモードとかフューチャーモードとかウルトラマンビクトリーとか黄色使ってるウルトラマンはあるけどもっと塗ってる面積大きくしたやつ見て見たい。

  • 474名無し2017/11/13(Mon) 21:35:47ID:Q5NjY4NzI(1/1)NG報告

    良さそうだけどSICは折れるのが怖い

  • 475名無し2017/11/13(Mon) 21:37:00ID:c0NTI1MzU(1/1)NG報告

    「シンゴジラ」リアルタイムで見れなかったけど面白いな(録画で視聴)
    なんというか無茶苦茶な生き物相手にどう立ち回るかってのが楽しい映画だった

  • 476名無し2017/11/13(Mon) 21:38:47ID:gyNTA4MjM(18/32)NG報告

    >>473
    ここ数年の超全集を読むとそれなりに前から検討されてるみたいだからそのうちあるといいなあ
    紫はビヨンドやスペースコロナみたいに銀多めにするとすごく格好良くなると思う(ロイメガやスペゼペが格好良くないとかではなく)

  • 477ヘルヘイム2017/11/13(Mon) 21:55:19ID:I4NDU4NjU(4/21)NG報告

    >>476
    銀少ないけどカッコいいよね…?

  • 478名無し2017/11/13(Mon) 22:01:20ID:gyNTA4MjM(19/32)NG報告

    >>477
    出番少ないけどティガの三タイプでは一番好きだよ

  • 479名無し2017/11/13(Mon) 22:02:16ID:QxMDE3MDk(5/6)NG報告

    ふと思ったんだけどウルトラマンの宇宙人って最近のシリーズだと服を着てること多くなったけどそれなら今まではマッパで行動してたのかな、それともあれが服を着た姿で今は重ね着してるのかな

  • 480名無し2017/11/13(Mon) 22:03:09ID:I1MDg3MzU(13/45)NG報告

    たまに可愛い仕草する怪獣っているよね

  • 481名無し2017/11/13(Mon) 22:05:07ID:IyNjM3OTM(7/34)NG報告

    >>479
    多分大体は裸だと思う。
    今は地球の文化に染まって服を着るようになった感じだと思う。地球人型の宇宙人を除く。

  • 482名無し2017/11/13(Mon) 22:05:38ID:gyNTA4MjM(20/32)NG報告

    >>479
    個人的には宇宙人達が地球の服を着てるのは地球人が服の他にアクセサリーをつけてるようなものだと思っている(着ていない状態が全裸か宇宙服のような何かを身につけているのかという考察は一旦脇に置こう)

  • 483ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/13(Mon) 22:06:22ID:k5OTg1NTc(14/19)NG報告

    >>480
    Xのゴモラやオーブのアリブンタ、ノーバにティガのゴルドラスは愛おしい…

  • 484名無し2017/11/13(Mon) 22:06:48ID:YyNjQxNDM(1/1)NG報告

    >>471
    オルフェノクの未来を本気で案じてたのって村上社長くらいだったのでは
    花形さんは流星塾の子供に情が移って裏切ったし

  • 485名無し2017/11/13(Mon) 22:11:19ID:IyNjM3OTM(8/34)NG報告

    >>484
    他の奴らは大体の奴らが基本的に大局的な視点を持ってなかったって印象だったなぁ。

  • 486名無し2017/11/13(Mon) 22:19:20ID:IyNjM3OTM(9/34)NG報告

    今知ったんだがウルトラマンタロウ25話でプラズマスパークをプリズマスパークと間違えて呼んだらしいね。だからなんだという話だが。

  • 487名無し2017/11/13(Mon) 22:21:19ID:M5Mzg0NTM(1/9)NG報告

    英霊カードがウルトラマンのカードになっててウルトラマンの力をインストールして戦うイリヤとかって妄想
    美遊はアグルが合いそうだ

  • 488名無し2017/11/13(Mon) 22:22:19ID:I1MDg3MzU(14/45)NG報告

    次のウルトラマンのアイテムは何になるんだろうね

  • 489名無し2017/11/13(Mon) 22:23:23ID:c2OTc0MzI(1/1)NG報告

    >>486
    呼んだ?

  • 490名無し2017/11/13(Mon) 22:24:17ID:MwNjcwMTM(1/3)NG報告

    >>475
    俺も録画で見た初見勢だったが興味深い映画だったな
    色々語りたいが語彙力も考察する頭もないから一言添える
    内閣総辞職ビームってもっと軽い?意味合いだと思ってました!!

  • 491名無し2017/11/13(Mon) 22:26:10ID:IyNjM3OTM(10/34)NG報告

    >>488
    ゲームカセットとか?

  • 492名無し2017/11/13(Mon) 22:28:18ID:Y2NjEzNTk(6/8)NG報告

    >>490
    正直初めてその単語を聞いた時、ゴジラの被害を抑えられなかったから責任とって総辞職するほどのビームだと思ってました……

  • 493ヘルヘイム2017/11/13(Mon) 22:28:35ID:I4NDU4NjU(5/21)NG報告

    >>491
    次のウルトラマンに神が出るというのか…
    作品の壁をも越える私こそが…

  • 494名無し2017/11/13(Mon) 22:30:14ID:Y4NDI4NTU(5/11)NG報告

    >>487
    そういやウルトラマンと一体化すると瀕死の重傷でも回復するんだったな...

  • 495名無し2017/11/13(Mon) 22:31:18ID:UzNTY4MzQ(1/1)NG報告

    >>492
    まああの場面であわよくば全員生き残ったとしても解散は避けられんだろうし…

  • 496名無し2017/11/13(Mon) 22:32:03ID:gyNTA4MjM(21/32)NG報告

    >>493
    うるせえ水やりするぞ
    あんまり俗っぽいアイテムだと似合わないし拒否反応もすごそうだから難しいね

  • 497ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/13(Mon) 22:32:42ID:k5OTg1NTc(15/19)NG報告

    >>494
    姫矢さん「絆治ってもストレスや疲労が消えない…」

  • 498名無し2017/11/13(Mon) 22:35:19ID:czOTg3NTk(3/4)NG報告

    >>496
    ライダーは如何に「仮面ライダー」というものに対してのイメージを壊すことに注力してきた結果だからなぁ…

  • 499ヘルヘイム2017/11/13(Mon) 22:35:45ID:I4NDU4NjU(6/21)NG報告

    >>496
    それぞれのウルトラマンのカラータイマー(ビームランプ、ライフゲージ、エナジーコア、パワータイマー)を模したアイテムなら違和感は余り無さそうかな?

  • 500名無し2017/11/13(Mon) 22:35:54ID:M5Mzg0NTM(2/9)NG報告

    実はシンゴジさんは特に目的がある訳じゃないから直進しかしないのと熱戦がビームで局所的な被害しか出ないかつ放射能汚染も普通より早く終わる(他ゴジラは原発燃料食ったりしてるから従来どおりの元素と思われ)上明確な撃退方法があるから他ゴジラより有情とかいう事実
    怨念で動いてる奴とかメルトダウンする奴とかは被害範囲が尋常じゃない

  • 501名無し2017/11/13(Mon) 22:37:26ID:kyMjAxMg=(1/1)NG報告

    アヴァロンの代わりにウルトラマンと融合する士郎だって!?
    真面目な話、ヒーロー物で自己犠牲精神が強すぎるとろくなことにならない気がする

  • 502名無し2017/11/13(Mon) 22:37:43ID:czODA0MDQ(10/18)NG報告

    >>494
    回復というより損傷部位を保護して、完全に治癒する迄はウルトラマンが代用になるって感じなのかな
    何にせよ飛行機の爆発に巻き込まれようが、トラックに轢かれようが、一体化している限りほぼ確実に治るのはスゲーよね

  • 503ヘルヘイム2017/11/13(Mon) 22:38:50ID:I4NDU4NjU(7/21)NG報告

    >>500
    VSキングギドラのゴジラは歴史改変してゴジラが誕生しないようにしても結局違う経緯でゴジラ誕生したからなぁ…
    歴史改変もダメとかどうすればいいんですかね…

  • 504名無し2017/11/13(Mon) 22:39:06ID:A5MzQ0OTU(5/5)NG報告

    プリンターとコラボしてるからインクカートリッジ型のアイテムとか…ないか

  • 505名無し2017/11/13(Mon) 22:49:01ID:Y2NjEzNTk(7/8)NG報告

    人→ウルトラマン+怪獣の特徴ってパターンが多いからいっそのこと人が怪獣と融合してそこからウルトラマンに変態していくってのはどうだ?
    居たっけ?もしかして?

  • 506名無し2017/11/13(Mon) 22:55:41ID:A3Nzg3NDQ(15/23)NG報告

    >>505
    一応ギンガがいる、こっちの場合は怪獣の力を借りてウルトラマンに変身して行くパターンだったけど

  • 507名無し2017/11/13(Mon) 22:57:18ID:IyNjM3OTM(11/34)NG報告

    >>505
    つまり怪獣娘総ウルトラマン化?

    GIF(Animated) / 4.35MB / 4800ms

  • 508名無し2017/11/13(Mon) 23:02:49ID:Y2NjEzNTk(8/8)NG報告

    >>506
    ちゃんと観てなかったけどアレってギンガへの繋ぎっていう感じだったような?
    個人的にはこう、怪獣と人間が融合したら怪獣の身体というかシルエットがウルトラマンに近づいていくってイメージなの観たみたいなって思ってる
    最終的にウルトラマンみたいになった怪獣というか…

  • 509名無し2017/11/13(Mon) 23:02:50ID:UyOTA4MzI(10/18)NG報告

    >>498
    スーパー戦隊は「今度の戦隊は○○戦隊!」と言えばそれだけで成立するけど、ライダーはそこまで長寿番組としての安定した共有文化を得ていない
    侍戦隊!は通じても、鎧武者ライダー!は通じない、そこにフルーツのような変わり種を足して、一度目を惹かないといけない
    なんだこれは…とわからなさを逆手に取らないとまだダメ ってのは白倉Pが言ってたな

  • 510名無し2017/11/13(Mon) 23:08:18ID:IyNjM3OTM(12/34)NG報告

    >>509
    ウルトラマンやゴジラもだけど途中何年か途切れたりしてるもんね。昭和から平成にかけて。平成になってガラッと変わったし。

  • 511名無し2017/11/13(Mon) 23:10:00ID:A3Nzg3NDQ(16/23)NG報告

    >>508
    うん、まーギンガの怪獣→ウルトラマンは確かに繋ぎだなぁ
    でも確かにウルトラマンみたいな怪獣ってのは面白そうだね

    でももし放送されるとしたら玩具路線のテレビじゃキツそうなので、amazonプライム枠になりそう

  • 512名無し2017/11/13(Mon) 23:11:24ID:EyNzY3NzY(1/4)NG報告

    >>498
    そのおかげか、今となってはちょっと変わったデザインでも仮面ライダーって受け入れられてるから功績は凄いと思う
    危ない橋渡りをしなかったら今まで続いてなかっただろうし

  • 513名無し2017/11/13(Mon) 23:12:41ID:A3NTI0NDA(19/46)NG報告

    >>509
    毎年毎年異質なのが平成ライダーの魅力
    同じモチーフのライダーがいても、どれ1つとして似たり寄ったりでないでしょ?

  • 514名無し2017/11/13(Mon) 23:15:36ID:IyNjM3OTM(13/34)NG報告

    それならその怪獣と人間の融合体をウルトラマンスーツ的なので覆うってのは?仮面ライダーblackみたいに。

    ところでな、怪獣扱いの巨大フジ隊員が最終的にウルトラマンになるウルトラマンFという作品があってじゃな。

  • 515名無し2017/11/13(Mon) 23:16:55ID:EyNzY3NzY(2/4)NG報告

    サナギマンからのイナズマン的進化のウルトラマンとか

  • 516名無し2017/11/13(Mon) 23:20:45ID:Y5MTg4Nzg(4/10)NG報告

    >>498
    宝石の魔法使いとフルーツ鎧武者って続いたから車が来てもあんまり驚かなかったですねぇ!
    エグゼイドは久しぶりにびっくりしたわ

  • 517名無し2017/11/13(Mon) 23:24:42ID:IyNjM3OTM(14/34)NG報告

    >>488
    まてよ、仮面ライダービルドみたいにボトルってのもいいかもしれない。今までの融合するウルトラマンって、合体するウルトラマンが光になるじゃん?もしくは立ち姿で重なる感じ。
    ボトル的なのは、
    ・合体するウルトラマンが液体みたいな感じで混ざる。もしくは色で得意な能力が変わる。
    ・使いたい能力の色を混ぜて変身したらその体色のウルトラマンになる。
    ・OPとか変身バンクは初代ウルトラマンとかウルトラQのOPのオマージュが入る。
    これどう?

  • 518名無し2017/11/13(Mon) 23:28:42ID:g5OTc4NDU(5/7)NG報告

    >>515
    て、テクターギア………

  • 519名無し2017/11/13(Mon) 23:30:40ID:Y4NDI4NTU(6/11)NG報告

    >>509
    本当によくネタ切れしないもんだと感心する...

  • 520名無し2017/11/13(Mon) 23:33:40ID:EwODQ2OTI(1/1)NG報告

    >>517
    アイテムはまあ筒型ってだけだけど劇伴まで被ってるからなあ今、面白そうだけどしばらくは難しいかと
    パクリ認定は難儀なものだ

  • 521特撮好きメルト2017/11/13(Mon) 23:33:43ID:c1NzA0NzU(7/15)NG報告

    >>437
    ぶるらじで村上さんが映像で出た時はマジではまり役だと思いました(小並
    ヒャッハーも完璧だったし

  • 522名無し2017/11/13(Mon) 23:35:30ID:E4ODQ4NTA(4/6)NG報告

    >>516
    車は既にRXが使っているしね、どっちかといえばオーズの方が初見インパクトあった主に変身音で
    見た目→悪くないな、カッコ良い

    \タカ!/\トラ!/\バッタ!/\タ・ト・バッ・タトバ・タ・ト・バッ!!!! /→えぇ(困惑)

  • 523名無し2017/11/13(Mon) 23:37:26ID:g3NTA1Nzc(1/1)NG報告

    カプセルを一年で終わらせるのも勿体無いし
    普通に自分で変身出来るけどタイプチェンジにはカプセル使う方向性とか
    コロナ×パワーとかルナ×エクシードとか

  • 524名無し2017/11/13(Mon) 23:39:07ID:gyNTA4MjM(22/32)NG報告

    >>523
    そういえばオーブとゼロ以外のタイプチェンジ(パワーアップも含む)状態のカプセルってほとんど出てないんだよね

  • 525名無し2017/11/13(Mon) 23:39:51ID:Y5MTg4Nzg(5/10)NG報告

    >>522
    そういえば歌が最初についたのオーズだったな・・・
    それでもシャバドゥビダッチヘンシーンは最初困惑したけど
    今はゴーストとかエグゼイドとかベルトがうるさいの増えたおかげで気にならないけどね

  • 526名無し2017/11/13(Mon) 23:41:22ID:QxMDE3MDk(6/6)NG報告

    >>516
    むしろ魔法使いはそういや今までなかったなって思ったくらいだ

  • 527名無し2017/11/13(Mon) 23:48:28ID:cxNDY2MjM(1/6)NG報告

    >>525
    仮面ライダーはディケイドで一旦離れてたからオーズとかウィザード知った時は正直受け付けるの難しかったな…
    まあ見始めると普通に面白いし気にならなくなるんだけどね。やっぱり食わず嫌いはよくないね

  • 528名無し2017/11/13(Mon) 23:50:28ID:gyNTA4MjM(23/32)NG報告

    あとはレア枠でバーニングブレイブとグリッターが出てるくらいか(ミラクルナモードは微妙だし)

  • 529名無し2017/11/13(Mon) 23:50:48ID:IyNjM3OTM(15/34)NG報告

    >>520
    劇伴のことはともかくアイテム被りによるパクリ認定かあ。ならさ、塗り絵なんてどう?
    まず素体となるウルトラマンはノアみたいにカラータイマー以外全身銀色!そこに使いたい能力の色のスプレーとかチューブを選んで変身。全身銀色の状態で光ってて輪郭が見えづらいところに色を塗ってはっきりとした輪郭をゲットして変身終了。
    これなら玩具として塗り絵とか売り出しやすいしいいんじゃないか?

  • 530名無し2017/11/13(Mon) 23:56:56ID:c1Mzg5MzA(1/7)NG報告

    >>489
    プリズ魔先輩!

  • 531名無し2017/11/13(Mon) 23:57:19ID:M1NDY1MTY(2/7)NG報告

    >>522
    オーズ初期:歌は気にするな タカwトラwバッタw
    オーズ中盤:コンボ!コンボ! 予算は気にして!
    オーズ終盤:プトティラやべえよ…やべえよ…アンクウウウウウウウ!! タカ! クジャク! コンドル!!(ロストブレイズ

  • 532名無し2017/11/14(Tue) 00:01:21ID:Y4NTk1NDA(2/7)NG報告

    >>519
    特撮とかニチアサとかはおもちゃも売らなきゃいけないのによく考えるなぁっていつも思うわ。
    アイテム類とかも子供が遊ぶことに配慮しなきゃいけないし。

  • 533名無し2017/11/14(Tue) 00:02:02ID:QzNzQzMjA(20/46)NG報告

    >>526
    晴人「そういや某戦隊で緑色な魔法使いも同じようなことができたな」\エキサイト プリーズ/

  • 534名無し2017/11/14(Tue) 00:03:26ID:M0MDYwNDQ(2/3)NG報告

    >>531
    最近は似た流れがテンプレみたいなってるよな

  • 535名無し2017/11/14(Tue) 00:04:16ID:k3MjAwMzQ(22/46)NG報告

    >>530
    ウルトラマンオーブクロニクルのエピソード5「ルサールカより愛をこめて」に登場しましたね。その後マガゼットンの封印解くのに使われたんだっけ?

  • 536名無し2017/11/14(Tue) 00:09:10ID:AwNjk0OTQ(24/32)NG報告

    誰もがオリジナルヒーローをぼんやりとでも考えたことがあると思うけど、最近はパワーソースとなる小物アイテムから先に考えてしまうって人、いるよね?

  • 537名無し2017/11/14(Tue) 00:09:28ID:IwMzgyODQ(6/10)NG報告

    >>531
    プトティラは登場前から色々あったけど勝手に体から出てきて変身して敵を倒すのはファーwwwってなった
    これがプトティラに変身するまでなんのフラグもなく唐突な登場だったらマジで怖かったわ

  • 538名無し2017/11/14(Tue) 00:12:31ID:QzNzQzMjA(21/46)NG報告

    >>537
    当たれば幹部だろうと関係なく破壊するメダルキラー、もとい妖怪メダル砕き
    暴走した方が強いフォームは初めてだった

  • 539名無し2017/11/14(Tue) 00:23:33ID:E4ODMxOTA(7/11)NG報告

    プトティラはあの映司が「グリードになるのが怖い」って言ってたのが印象的だった
    最終回で紫のメダルが砕け散ったときは正直ホッとしたわ

  • 540特撮好きメルト2017/11/14(Tue) 00:33:00ID:MwMTk1NTA(8/15)NG報告

    >>536
    わかる、変身用のメインアイテム+フォームチェンジ用、進化用って考えちゃうよね。

  • 541名無し2017/11/14(Tue) 00:34:00ID:k3MjAwMzQ(23/46)NG報告

    >>536
    わかるわ。

  • 542名無し2017/11/14(Tue) 01:04:07ID:g0MzU4MTc(1/1)NG報告

    最強の器に最強のAIを入れれば無敵
    つまりキングギャラクトロンにBBちゃんを入れてみよう!

  • 543特撮好きメルト2017/11/14(Tue) 01:11:01ID:MwMTk1NTA(9/15)NG報告

    >>541
    あなたのお仲間の新SR、場所が明らかに爆破するところの例の山になりましたね

  • 544名無し2017/11/14(Tue) 01:13:08ID:M0MDYwNDQ(3/3)NG報告

    >>543
    あ!なんか見たことある!(衣装や持ってるもの、背景を含めて)

  • 545名無し2017/11/14(Tue) 01:14:38ID:A5OTE3MTY(3/3)NG報告

    >>539
    浜辺でのアンクとタイマン中、視界が砂嵐+手がグリードのそれになる一瞬のシーンが挟まれ、その後一瞬だけなっちゃったときはハラハラしたな。あの時は次回に持ち越されちゃったこともあって

  • 546名無し2017/11/14(Tue) 01:39:47ID:I5OTU4NDg(3/7)NG報告

    >>543
    ちょっとでも動いたら 死 に ま す よ

    RXアクター「えぇ・・・」

  • 547特撮好きメルト2017/11/14(Tue) 01:55:00ID:MwMTk1NTA(10/15)NG報告

    >>546
    ちなみにモバゲーからの移植SRなんだけど、結構書き直されてるんだけど一番書き直されたのは火薬の量だったりする

  • 548名無し2017/11/14(Tue) 01:57:00ID:E1NDEzMTQ(2/3)NG報告

    >>537
    冷静に考えてプトティラ強すぎだよな
    結局ガメルとウヴァさん以外のグリードをあのメダガブリューで粉砕しているという事実

    >>539
    五感が失われていくのを言葉には出さないがショックを受けている映司が辛くてな
    割れかけたタカメダルを認識出来ているの判らないが、アンクがやれと言っているからそれを信じた二人の友情にも泣ける

  • 549名無し2017/11/14(Tue) 02:20:57ID:UwMDY3NjA(1/1)NG報告

    そういえば色々言われてたダダカスタムの額あれもとはベリアル軍のマークもといベリアルを表すウルトラサインがついてたんだからダダ仕様になったらああなるのは自然なんだよな(ダダマーク自体はXですでに出てる)

  • 550名無し2017/11/14(Tue) 07:28:36ID:g0Mjk1Mzc(5/7)NG報告

    >>546

    GIF(Animated) / 1.95MB / 9700ms

  • 551名無し2017/11/14(Tue) 07:32:45ID:I5MTU5MTI(11/18)NG報告

    >>538
    暴走の危険性があるキャラやフォームって、大体制御していない方が強いよね
    プトティラ然り、サンブレ然り

    やっぱ闇の力ってサイコー、皆も暗黒面に身を委ねるのだ(勧誘)

  • 552名無し2017/11/14(Tue) 07:46:13ID:g4NzA4ODY(1/2)NG報告

    >>536
    小物強化アイテムや新武器によるパワーアップ考えるの楽しいよね。pixivで活動してたころは結構考えたものだよ

  • 553名無し2017/11/14(Tue) 07:59:19ID:k3MjAwMzQ(24/46)NG報告

    >>551
    (うわ、カイロ・レンまーたなんか言ってるよ近寄らんとこ)

  • 554名無し2017/11/14(Tue) 08:00:54ID:IyODk4MzA(15/45)NG報告

    怪人になりたい…

  • 555名無し2017/11/14(Tue) 08:01:38ID:k3MTkxMTQ(9/19)NG報告

    >>536
    今でも昔考えてた設定引っ張り出していじったりしてます……(震え

  • 556名無し2017/11/14(Tue) 08:02:13ID:AxMjQwNjg(10/16)NG報告

    >>554
    君もスマッシュに興味があるのかな?

  • 557名無し2017/11/14(Tue) 08:05:39ID:k3MjAwMzQ(25/46)NG報告

    >>554
    ショッカーの改造人間の募集の張り紙があったけどIQ600くらいあってスポーツ万能なやつがいいってさ。

  • 558名無し2017/11/14(Tue) 08:07:02ID:I5MTU5MTI(12/18)NG報告

    >>553
    衛兵……衛兵ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

  • 559名無し2017/11/14(Tue) 08:11:03ID:Q3OTI0MDA(1/4)NG報告

    第三魔法みたいに、魂を取り出して電池に入れて、定期的に充電することで寿命を伸ばしたり、寿命を入れ換えたりできる技術を作ったとある組織が、その技術を軍事利用して世界征服を狙う
    その組織で造られたある戦闘員が、何らかのバクにより自我を持って、その組織に反抗する…とか考えたけど、電池の形って完全にフルボトルなのよねー

  • 560名無し2017/11/14(Tue) 08:14:58ID:k3NzgyNTY(1/1)NG報告

    ナイトローグが生身でスマッシュ倒すのに驚いてる辺り龍我って実験の成功例ではあるけど想定外個体でもありそうだよな

  • 561名無し2017/11/14(Tue) 08:15:25ID:k3MjAwMzQ(26/46)NG報告

    >>559
    待った。電池に魂を入れられるならあらかじめ強力な怪人の体を作っておいて、その中に従順なやつの魂を入れたり、政府とかの要人をさらっておいて中身を入れ替えることで牛耳っていくってのは?

  • 562名無し2017/11/14(Tue) 08:17:39ID:AxMjQwNjg(11/16)NG報告

    >>557
    一人しかいねえよそんな奴!?

  • 563名無し2017/11/14(Tue) 08:22:32ID:Y4NTk1NDA(3/7)NG報告

    電池…キョウリュウジャーかな?

  • 564名無し2017/11/14(Tue) 08:24:31ID:Y2NjM0Mjg(1/4)NG報告

    >>560
    イレギュラーな存在が悪の組織のカウンターとなるのもまた王道

  • 565名無し2017/11/14(Tue) 08:25:52ID:c3Mzk0MjY(1/1)NG報告

    >>488
    ここは原点回帰でスプーンで変身するウルトラマンを……
    真面目にスプーンを媒介として変身する超能力者ウルトラマン考えたことある(小声)

  • 566名無し2017/11/14(Tue) 08:29:09ID:EzNDgxNTQ(16/34)NG報告

    >>565
    変身者は普段はただの地球人だけど怪獣が現れたらスプーンを掲げて催眠電波を出す。その催眠電波を浴びることで自己暗示が解けて本性のウルトラマンに変身することができるとかそんな感じ?

  • 567名無し2017/11/14(Tue) 08:32:13ID:I5MDgyMjg(2/5)NG報告

    ホテおじの「隣のホテルで」って、絶対にスマッシュに改造する気だったよね。

  • 568名無し2017/11/14(Tue) 08:33:34ID:I5MDgyMjg(3/5)NG報告

    >>565
    スプーンで思い出したけど、ケロロのマニアックな特撮ネタ好き

  • 569名無し2017/11/14(Tue) 08:49:00ID:cyMDI5OTQ(1/1)NG報告

    >>562
    どっかの本で学校の成績が5位より下になった事が無いとか見た気がするから下手すると後4人いるぞ!

  • 570名無し2017/11/14(Tue) 08:50:41ID:g4NzA4ODY(2/2)NG報告

    >>568
    アイアンキングネタかましてきたのは爆笑したな

  • 571ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/14(Tue) 09:01:07ID:AwNDQzMzA(1/1)NG報告

    >>568
    ギャバンモチーフのキャラがアニオリと知り驚いた当時

  • 572名無し2017/11/14(Tue) 09:05:46ID:IxMzgxOTQ(7/10)NG報告

    >>556
    ホテルに誘って体を好きにしちゃうおじさん!
    同意を得ないまま体を好き勝手しちゃうのが好きおじさんじゃないか!

  • 573名無し2017/11/14(Tue) 09:28:56ID:AzNTMzMDA(5/6)NG報告

    >>567
    それが出来なかったからスマッシュに襲わせて、亡き者にするかスマッシュにしようとしていたと思う
    只女記者は難波重工にビルドの情報を流しているから、もしスマッシュ化させたら難波との関係がエライことになってそう
    というか首相の息子が女記者にセクハラ発言しているなんて文春砲不可避

  • 574名無し2017/11/14(Tue) 09:45:53ID:EzNDgxNTQ(17/34)NG報告

    >>568
    ミラーマンが元ネタっぽいウェットルキングとかね。

  • 575名無し2017/11/14(Tue) 10:12:18ID:gwMjI2MjA(1/1)NG報告

    メカジラースとか何時か出ないかな

  • 576名無し2017/11/14(Tue) 10:13:21ID:Q3OTI0MDA(2/4)NG報告

    なんか内海さん最終的にホテルおじさんぬっコロしてファウストのリーダーの座を奪いそうな感じがする
    「貴方のお父様が倒れたのは、私の仕業だったんですよ!」とか言いながら顔芸しつつやりそう

  • 577ヘルヘイム2017/11/14(Tue) 10:15:23ID:U0Mjg5NzA(8/21)NG報告

    >>575
    メカゴジラにエリマキパーツ着ければ完成だな!
    エリマキにはバリア展開とかの機能を付けとけば大丈夫だろ!

  • 578名無し2017/11/14(Tue) 10:26:48ID:I5MTU5MTI(13/18)NG報告

    >>574
    原作漫画の方だとウェットルマンなんだよね

  • 579名無し2017/11/14(Tue) 10:28:58ID:EzNDgxNTQ(18/34)NG報告

    >>577
    いや、それだとありきたりすぎるからここは襟巻きを剥ぎ取られたジラースにたいして宇宙一硬い金属でできた襟巻きが本体と言われるくらい超超高性能のいろんなことができる襟巻きをつけただけのサイボーグジラースというのはどうたろう?

  • 580名無し2017/11/14(Tue) 10:29:53ID:cxODIzNTg(1/1)NG報告

    >>577
    んで剥がされると

  • 581名無し2017/11/14(Tue) 10:34:03ID:c3MzE5MDA(1/1)NG報告

    平穏なスレに突然爆死した海東が!

    「僕が味わった痛み、君達にも味わってもらう」

  • 582名無し2017/11/14(Tue) 10:43:40ID:Y2NjM0Mjg(2/4)NG報告

    >>581
    毎年色々言われる春映画だけど、この映画だけは擁護の余地がないと思うわ
    無理矢理海東を悪役にした脚本には悪意すら感じる

  • 583ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/14(Tue) 10:58:09ID:I5NTMyNjg(2/19)NG報告

    >>582
    年代が同じスーパー戦隊とライダーの連携に溜飲を下げたら次は思考停止に陥ったでござる

  • 584名無し2017/11/14(Tue) 11:00:54ID:A4OTk5MDA(1/2)NG報告

    >>574
    それってアイアンキングが元ネタじゃなかったっけ?
    登場するシーンがまんまだったような記憶がある、曖昧だけど

  • 585名無し2017/11/14(Tue) 11:02:13ID:EzNDgxNTQ(19/34)NG報告

    >>581
    それに続いて爆死した佐野満も!

    「俺は帰らなくちゃいけないんだ、SSRを引いた俺の世界に‼ ……嫌だ……いやだァッ‼出
    てくれ……出てェ‼ なんでこうなるんだよ…俺は…おれは…SSRを引いて幸せになりたかっただけなのに………。」

  • 586名無し2017/11/14(Tue) 11:07:04ID:EzNDgxNTQ(20/34)NG報告

    >>584
    調べて見たらそうだった。頭のマークが似てるかなって思って。
    三者比較

  • 587名無し2017/11/14(Tue) 12:30:13ID:Q3OTI0MDA(3/4)NG報告

    ネビュラガスの何でもあり感から考えると、
    ①佐藤太郎の体に葛城の脳みそを入れたあと記憶喪失
    ②佐藤太郎の体に葛城の精神を移植したあと記憶喪失
    ③②の時に佐藤太郎が抵抗して精神が混ざった結果記憶喪失
    ④葛城の顔を佐藤太郎に、佐藤太郎の顔を葛城にしたあと記憶喪失
    ⑤佐藤太郎と葛城の細胞を色々して造られた人造人間
    あたりかなぁ?

  • 588名無し2017/11/14(Tue) 12:33:42ID:EzNDgxNTQ(21/34)NG報告

    >>580
    なるほど、こんな感じ?

  • 589名無し2017/11/14(Tue) 12:36:54ID:k3MTkxMTQ(10/19)NG報告

    >>573
    片腕とか秘書って感じもしないし、使い勝手の良い手駒の一人なんじゃないかなぁ
    たかがフリージャーナリスト一人をそこまで重用するとも思えないし、仮にその辺の近しい立場の人間でも「いなかった事にする」ぐらい余裕だろうし

  • 590名無し2017/11/14(Tue) 13:22:34ID:QyOTYwMDI(1/2)NG報告

    >>576
    ブレン系のキャラになる可能性もあるぞ

  • 591名無し2017/11/14(Tue) 13:29:47ID:IzOTgwODg(3/3)NG報告

    >>590
    ホテルおじさんに対してこれをやる可能性が微レ存…?

  • 592ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/14(Tue) 13:41:20ID:EwNzEwMTQ(9/9)NG報告

    >>591
    ブレンは
    知的クール→やべえ毒使い→ネタキャラ→ウザい系ネタキャラ→泣ける
    と評価がコロコロ変わったでござる

  • 593名無し2017/11/14(Tue) 14:39:41ID:c3MTY1Mjg(1/1)NG報告

    >>550
    おう火薬余るからって最後に使い切ろうと爆発させすぎじゃい

  • 594名無し2017/11/14(Tue) 14:47:47ID:QyOTYwMDI(2/2)NG報告

    >>592
    自分はブレンの最期の言葉の「やはり私は優秀で、誠実で……」っていうのを聞いてハートと同じ気持ちになったよ

  • 595名無し2017/11/14(Tue) 14:52:15ID:UzMDg1OTI(1/2)NG報告
  • 596名無し2017/11/14(Tue) 15:09:18ID:Y2NjM0Mjg(3/4)NG報告

    >>595
    三つ目は何を言おうとしたんだろうね...

  • 597名無し2017/11/14(Tue) 15:18:26ID:AzNTMzMDA(6/6)NG報告

    >>594
    この回のサブタイの「だれがハートを一番愛していたか」はブレンの生きざまを表していて好き

  • 598名無し2017/11/14(Tue) 15:22:02ID:IyODk4MzA(16/45)NG報告

    蛮野の最期はスカッとしたわ

  • 599名無し2017/11/14(Tue) 15:38:07ID:UzMDg1OTI(2/2)NG報告

    >>598
    剛役の稲葉さんがトドメの瞬間、笑みを浮かべていたことに自分でさえ気付いてなかったエピソード好き。事実、終盤の剛の演技は鬼気迫るものがあったなぁ。

    あと、ネットで見た蛮野のやめろ!やめるんだ(建前)GO!!(本音)で爆笑した。

  • 600ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/14(Tue) 16:01:40ID:I5NTMyNjg(3/19)NG報告

    >>599
    凄惨な笑み
    てああいうのを指すんだろうな、ていうレベルの怖い顔だったよ

  • 601名無し2017/11/14(Tue) 16:07:10ID:I5OTQ2NDY(1/1)NG報告

    GMKゴジとネタ絡められそうな鯖というと誰かなー
    無難にアンリというのも良いし
    怨霊の集合体って事でもジャックちゃんもまた良し

    ジャンヌとかの浄化で一筋縄で行くような代物でも無いが…

  • 602名無し2017/11/14(Tue) 16:23:27ID:Q3OTI0MDA(4/4)NG報告

    カルデアメンツでキュウレンジャーやるとしたら、誰が良いだろうか

  • 603名無し2017/11/14(Tue) 16:30:07ID:cwNDYxNA=(1/1)NG報告

    >>602
    声的にプニキとイスカは確定かな()

  • 604名無し2017/11/14(Tue) 16:31:12ID:QzNzQzMjA(22/46)NG報告

    >>568
    ああ、そういや原作じゃウィザードとフォーゼのパロネタがあったな
    …見た目?何というか、ご当地ヒーロー感がすごい

  • 605名無し2017/11/14(Tue) 16:33:31ID:IyODk4MzA(17/45)NG報告

    バット型ロイミュードの頭部にある翼?のようなやつが最初は曲がってたけど途中からまっすぐになったのって何でだろう
    アクションのせいかな…?

  • 606名無し2017/11/14(Tue) 16:45:19ID:E1ODE2NTY(1/1)NG報告

    カプセルはとりあえず月末のガチャと来月のセットと食玩二弾とガチャ五弾くらいか
    劇場版用は置いといて食玩とガチャ五弾は内容が未知だけどどうなるやら
    アグルとかナイス、ネオス辺り来るといいが

  • 607名無し2017/11/14(Tue) 16:45:30ID:AzNjY4MzI(1/1)NG報告

    >>603
    どっちも狗と牛にまつわる話があるしね(他意はない)
    ハミィちゃんは…鈴鹿かな

  • 608名無し2017/11/14(Tue) 16:51:40ID:k3MjAwMzQ(27/46)NG報告

    >>592
    知的クール→強キャラ→ヘタレキャラ→ネタキャラ→赤ちゃんみたいな指チュパ→ヘタレキャラ→結局オルフェノクではなく人間として生きた人間くさい土木従業員がいましたね…。
    拓磨逸郎っていうんですけどね。

    なお役者はドライブにもアギトにも出て二回警部二回仮面ライダーになった。

  • 609名無し2017/11/14(Tue) 16:56:31ID:M0OTY2OTY(1/1)NG報告

    スタークの正体
    本命 マスター
    対抗 葛城
    大穴 佐藤太郎

  • 610名無し2017/11/14(Tue) 17:02:15ID:MwMDAwOTY(11/18)NG報告

    >>608
    人のままで木場さん達三人まとめて完封してた時代は文句なしの最強キャラだった
    なんなのあの詩集……

  • 611名無し2017/11/14(Tue) 17:02:48ID:QzOTUxMTA(3/7)NG報告

    >>602
    子供、巨大化繋がりからコグマブルーをバ二ヤンで

  • 612名無し2017/11/14(Tue) 17:07:14ID:IxNzk2Mg=(1/1)NG報告

    オリオン号が熊になっちゃうんだ…

  • 613名無し2017/11/14(Tue) 17:08:59ID:Y2NjM0Mjg(4/4)NG報告

    >>610
    琢磨さんの凋落はデルタにボコボコにされてから始まったな
    カットされたけどどんな戦闘だったのかな

  • 614名無し2017/11/14(Tue) 17:10:03ID:Y1NDU5NzI(1/2)NG報告

    >>234
    かなり遅レスだけど
    そんなものは載ってない

  • 615名無し2017/11/14(Tue) 17:12:03ID:Y3NDE3NDA(1/17)NG報告

    >>602
    獅子要素がまるでないのにオリオンがついてるからとシシレッド役に立候補するアルテミスが浮かんだ・・

  • 616名無し2017/11/14(Tue) 17:16:16ID:IyODk4MzA(18/45)NG報告

    特異点を支配するカローとダイカーンってのが浮かんだ

  • 617名無し2017/11/14(Tue) 17:19:31ID:g2NzM0MTA(1/1)NG報告

    >>608
    ちなみにヒーローショー曰く人間として平穏な最期を迎えたらしい。なのに強制的に蘇らされてファイズとして戦わせられる琢磨くんマジ琢磨くん。でもエグゼイドとブレイブの2人相手に善戦してた辺りはさすがラッキークローバーと言うべきか

  • 618名無し2017/11/14(Tue) 17:41:54ID:QxNjA0MzI(17/23)NG報告

    >>608
    555アクセルからロケット団になりましたね

  • 619名無し2017/11/14(Tue) 17:45:12ID:AxMjQwNjg(12/16)NG報告

    >>613
    涙の表参道から既に兆候はあった…
    というかアクセルまで貰っておいて何故に草加にギアごと強奪されてるんですかねあの人

  • 620名無し2017/11/14(Tue) 17:48:45ID:k3MjAwMzQ(28/46)NG報告

    >>606
    ひとまずは雑コラで満足しておこう。

  • 621名無し2017/11/14(Tue) 18:00:13ID:I5OTU4NDg(4/7)NG報告

    >>598
    マッテローヨ・・・
    からの
    逝ッテイーヨ!

    の流れは最高だった。

  • 622名無し2017/11/14(Tue) 18:08:18ID:k3MjAwMzQ(29/46)NG報告

    >>621
    「マッテローヨ!マッテローヨ!」
    バンノ(ベルト)の命乞い!
    「イッテイーヨ!」
    「いっていいってさ。」振り下ろしの流れはまさかイッテイーヨ!がこんな使われ方するとは思わなんだ。

  • 623名無し2017/11/14(Tue) 18:12:18ID:k3MjAwMzQ(30/46)NG報告

    >>619
    アクセルのスピードについていけずに壁かなんかに突っ込んで自滅したところにグランインパクトかなんかして吹っ飛ばされてベルトが外れてそのまま逃げたとか?

  • 624名無し2017/11/14(Tue) 18:39:29ID:czNzcxMTI(1/1)NG報告

    >>622
    バンノドライバーで再現可能というね!

  • 625名無し2017/11/14(Tue) 18:42:02ID:MwMDAwOTY(12/18)NG報告

    >>623
    実は琢磨くんは素の状態である程度アクセル反応してるんだよなぁ…

  • 626名無し2017/11/14(Tue) 18:44:46ID:Y4NTk1NDA(4/7)NG報告

    >>617
    ヒーローショーにまで詩集持ってきて攻防に使ってたの草。
    でもなんやかんや強いんすねー。
    本編のアレの大半は北崎のせいなのでは……。

  • 627名無し2017/11/14(Tue) 18:52:08ID:QzOTUxMTA(4/7)NG報告

    >>622
    ドライブは道具の扱いが上手い印象がある、ブレンのハンカチやチェイスの免許証とか

  • 628名無し2017/11/14(Tue) 18:52:11ID:IyODk4MzA(19/45)NG報告

    バグスターとして復活する所長

  • 629名無し2017/11/14(Tue) 18:59:34ID:YwOTc2MzQ(3/9)NG報告

    そういやたっくんはウルフだから反射神経いいからアクセル使いこなせるんだよな
    普段高速化しない木場は良い結果残せてないし(木場だったよね?たっくん以外にアクセル使ったのって)

  • 630名無し2017/11/14(Tue) 19:00:52ID:g2MzgxMDg(1/1)NG報告

    >>628
    脱衣麻雀のバグスターとして復活させよう!

  • 631名無し2017/11/14(Tue) 19:02:43ID:k3MjAwMzQ(31/46)NG報告

    >>625
    ファイズアクセル2回目の時はギリギリ避けてたねアクセルクリスマ。そのあとボロボロの状態で逃げてたけど。

  • 632ヘルヘイム2017/11/14(Tue) 19:03:49ID:kzNjgyNTQ(1/1)NG報告

    >>629
    そう
    木場さんがアクセル唯一の黒星なのが…
    まぁ相手が北崎だったってのもあるが

  • 633名無し2017/11/14(Tue) 19:09:06ID:A2ODgzNDY(1/1)NG報告

    黙示録読んだけど意外な怪獣が強豪扱いされてて面白かった
    一方でラドンとかアンギラスは雑魚怪獣A程度の扱いだったけど・・・

  • 634名無し2017/11/14(Tue) 19:09:22ID:k3MjAwMzQ(32/46)NG報告

    >>629
    ホースオルフェノクはなんというか直線の速さ、走る速さって印象でウルフオルフェノクは機敏さとか動作の速さって印象だなあ。
    例えるなら100m走はホースが勝って、シャトルランとか反復横跳びならウルフが勝つ感じ?

  • 635ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/14(Tue) 19:13:52ID:I5NTMyNjg(4/19)NG報告

    >>633
    アンギラス「凹むなよ、な?ラドン。俺なんて長らく生死不明だったり、出番が無くなったり、出演が白紙とか色々あったけど出番と見せ場あるだけいいと思わなきゃ!」

    ラドン「ソニックブームで人間以外を蹴散らしたかったんだよ俺は!!!」

  • 636ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/14(Tue) 19:15:16ID:I5NTMyNjg(5/19)NG報告

    >>632
    たっくんはアクセルの使い方かなり上手いしな
    わずか10秒で素晴らしい技の数々だし

  • 637名無し2017/11/14(Tue) 19:19:38ID:k3MjAwMzQ(33/46)NG報告

    >>636
    バットオルフェノクのあれはかっこよかったね。

  • 638名無し2017/11/14(Tue) 19:20:45ID:k0MTUzODY(1/3)NG報告

    ファイブキングのガンQと超コッヴって逆の方がよかったんじゃ…って思ってしまったんだが…

  • 639名無し2017/11/14(Tue) 19:29:21ID:k3MjAwMzQ(34/46)NG報告

    >>638
    こういうこと?

    ファイブキングならあれでいい気もするけどね。なんか剣と盾を持った騎士って感じでかっこいいと俺は思うよ?

  • 640名無し2017/11/14(Tue) 19:29:38ID:kzMjE4OTQ(2/6)NG報告

    >>637
    というか幹部ですらないのにファイズとホースオルフェノク2人がかりでも対等に戦えて、アクセルとブラスターを使ってやっと倒せるバットオルフェノク強過ぎじゃないですかね…社長としてはラッキークローバーとは別枠の、自分専用の懐刀とかだったのかな

  • 641名無し2017/11/14(Tue) 19:35:03ID:k0MTUzODY(2/3)NG報告

    >>639
    うん…やっぱり今のファイブキングの方がかっこいいね…

  • 642名無し2017/11/14(Tue) 19:36:19ID:Y3NDE3NDA(2/17)NG報告

    >>638
    ガンQ下半身はバランス悪そう。コッヴ左手はレイキュバスと役割かぶりそうだしガッチリした下半身はバランスを考えるとアリじゃない?

  • 643劇場版仮面ライダーアザカ デュアルサーガ2017/11/14(Tue) 19:43:14ID:YwMTAyMjg(2/5)NG報告

    ネクサス観終わったわ
    最終回泣いた。
    ある程度ネタバレ情報で知ってはいたけど最終回で孤門が初めてネクサスに変身する流れは神がかり過ぎてやばかった。
    尊い・・・(語彙消滅)

  • 644名無し2017/11/14(Tue) 19:45:37ID:k0MTUzODY(3/3)NG報告

    よくよく考えたら
    下半身がガンQだったら同じ光線技吸収能力を持つベムスターの腹を持つタイラントと被ってしまう

  • 645ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/14(Tue) 19:47:39ID:I5NTMyNjg(6/19)NG報告

    >>643
    孤門くん、私信じてた
    孤門くんならできる、て

    サーガでお母さんしてたけどあの宇宙で結ばれたのかリコと孤門くん

  • 646名無し2017/11/14(Tue) 19:48:53ID:UzNTgzNDY(10/10)NG報告

    >>603 >>611 >>615 >>607
    シシレッド:ネロ(EXTRA)
    サソリオレンジ:ロビン
    オオカミブルー:クーフーリン[プロトタイプ]
    テンビンゴールド:弓ギル
    オウシブラック:イスカンダル
    ヘビツカイシルバー:パライソ
    カメリオングリーン:鈴鹿御前
    ワシピンク:アルテミス
    カジキイエロー:ブーティカ
    リュウコマンダー:アルトリア(剣)
    コグマスカイブルー:バニヤン
    ホウオウソルジャー:エミヤ
    こんな感じ?(やっつけ)

  • 647ヘルヘイム2017/11/14(Tue) 19:51:38ID:U0Mjg5NzA(9/21)NG報告

    >>643
    ネクサスは週一のペースで観ると辛いから当時は評価低かったんだよ…
    円盤とか出ていっきに観れるようになると再評価されたんだよ…
    最終回の「絆…ネクサス!」のカタルシスはヤバイ
    当時観た時の記憶はうろ覚えだったけど最終回は鮮明に覚えてた
    >>636
    アクセルの10秒って変身者の体感時間も10秒なのかそれとも変身者の体感時間は10000秒で周りから見て10秒なのか気になるなぁ

  • 648ヘルヘイム2017/11/14(Tue) 19:53:45ID:U0Mjg5NzA(10/21)NG報告

    >>646
    ブルーとブラックが中の人繋がり!…と言おうと思ったがクー・フーリンはクランの猛犬→狼?
    イスカンダルの戦車は雄牛…と全く繋がりがないわけじゃ無いのね

  • 649名無し2017/11/14(Tue) 19:54:29ID:MzMDQ5Nzg(1/2)NG報告
  • 650名無し2017/11/14(Tue) 19:59:11ID:E4ODMxOTA(8/11)NG報告

    >>640
    人間態は割と軽い感じの人だったな

  • 651名無し2017/11/14(Tue) 19:59:14ID:AxMjQwNjg(13/16)NG報告

    >>643
    記憶の戻った人達の声援を受けて奇跡の変化を遂げるという王道中の王道ながら最高に格好いいシーンよ

  • 652名無し2017/11/14(Tue) 20:02:01ID:MzMDQ5Nzg(2/2)NG報告

    ドレイク「アカライダー!」
    マルタ「アオライダー!」
    オジマン「キライダー!」
    アキレウス「ミドライダー!」
    アストルフォ「モモライダー!」
    「「「「「仮面戦隊ゴライダー!」」」」」

    婦長「with エクゼイド(ボソッ)」

  • 653ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/14(Tue) 20:06:11ID:I5NTMyNjg(7/19)NG報告

    >>651
    実は凪を助け出す時に一瞬だけネクストになってるんだよな

  • 654名無し2017/11/14(Tue) 20:07:08ID:QzNzQzMjA(23/46)NG報告

    >>643
    感動しすぎてIQ消失しちゃったか
    …でもやっぱこういう展開はいいよなあ

  • 655名無し2017/11/14(Tue) 20:11:03ID:IyODk4MzA(20/45)NG報告

    絆っていいよね…

  • 656名無し2017/11/14(Tue) 20:11:05ID:QzOTUxMTA(5/7)NG報告

    >>646
    オオカミブルーは新アヴェでもいけそう、青い・狼・同じ種族の仲間を殺、されたっていう共通点があるし

  • 657名無し2017/11/14(Tue) 20:11:08ID:I0Mzk5MjY(1/3)NG報告

    ネクサスはいつになったらネクストの続編が出てくるんですか?

  • 658名無し2017/11/14(Tue) 20:14:51ID:k3MjAwMzQ(35/46)NG報告

    >>606
    できたよ!雑コラナイスカプセルとアグルカプセル!ゼアスとパワードとグレートはガシャポンで出てるし今年BDも出てたし、ネオスは海外飛び回って過労死寸前なくらい働いてるんだろうな。

  • 659名無し2017/11/14(Tue) 20:15:32ID:Y3NDE3NDA(3/17)NG報告
  • 660劇場版仮面ライダーアザカ デュアルサーガ2017/11/14(Tue) 20:22:56ID:YwMTAyMjg(3/5)NG報告

    (特撮、いいよね)

  • 661名無し2017/11/14(Tue) 20:26:27ID:k3MjAwMzQ(36/46)NG報告

    >>660
    ここにいる人はみんなそう思ってるよ!な!みんな!

    ところで最近までウルトラマングレートの漫画があるなんて知りませんでした。しかも島本和彦。

  • 662名無し2017/11/14(Tue) 20:28:24ID:IyODk4MzA(21/45)NG報告

    特撮がなかったら多分生きてなかった
    特撮があるから今生きている

  • 663ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/14(Tue) 20:29:44ID:I5NTMyNjg(8/19)NG報告

    >>661
    島本節がだいぶマシときいた

  • 664名無し2017/11/14(Tue) 20:30:33ID:YwMDY2MTI(1/7)NG報告

    続編無くてもハッピーエンドや未来に希望がある終わりになってるだけマシじゃねと狂ったウルトラマンに殺されたブラストさんの亡骸が言いたそうにしてる

  • 665名無し2017/11/14(Tue) 20:38:53ID:QzNzQzMjA(24/46)NG報告

    >>656
    ガルル「…オオカミブルー、奴とは気が会うような気がする」

  • 666名無し2017/11/14(Tue) 20:43:10ID:QzNzQzMjA(25/46)NG報告

    niconico

    http://www.nicovideo.jp/watch/sm32112204
    MAX大大大大大草原
    ループと編集の破壊力が高すぎる

  • 667ヘルヘイム2017/11/14(Tue) 20:47:17ID:U0Mjg5NzA(11/21)NG報告

    >>665
    ガルとガルル…
    青い狼で名前も似ててヒーローに変身して主人公との間に絆を育む…共通点多いですね!

  • 668ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/14(Tue) 20:51:55ID:I5NTMyNjg(9/19)NG報告

    ガイさんの新たな物語

  • 669名無し2017/11/14(Tue) 20:54:26ID:IyODk4MzA(22/45)NG報告

    >>668
    何これ…?

  • 670名無し2017/11/14(Tue) 20:55:11ID:A1NzgyNzQ(1/4)NG報告

    >>658
    ネオス反転してるじゃねえか!
    というよりM78出身組以外は左腕を上に突き上げてる

  • 671名無し2017/11/14(Tue) 20:57:23ID:k3MjAwMzQ(37/46)NG報告

    >>670
    あ、そうだった忘れてた。

  • 672名無し2017/11/14(Tue) 20:57:48ID:A1NzgyNzQ(2/4)NG報告

    >>669
    ウルトラ怪獣絵本よ
    昔話や童話をウルトラマン主役または怪獣主役でやる絵本
    画像は「はしれギンガ」

  • 673ヘルヘイム2017/11/14(Tue) 20:59:12ID:U0Mjg5NzA(12/21)NG報告

    >>672
    きれいなベリアル…

  • 674名無し2017/11/14(Tue) 20:59:31ID:IyODk4MzA(23/45)NG報告

    >>672
    そうなのか教えてくれてありがとう

  • 675名無し2017/11/14(Tue) 21:00:29ID:AxMjQwNjg(14/16)NG報告

    >>672
    ベリアル様が謝っただと…!?

  • 676名無し2017/11/14(Tue) 21:01:59ID:k3MjAwMzQ(38/46)NG報告

    >>672
    「ちょっと待ってくれ!メロスなら私にやらせてくれ!私の名前アンドロメロスなのに!」

  • 677名無し2017/11/14(Tue) 21:02:41ID:IyODk4MzA(24/45)NG報告

    しかしベリアルが王様って大丈夫なのかな…

  • 678特撮好きメルト2017/11/14(Tue) 21:05:46ID:MwMTk1NTA(11/15)NG報告

    >>635
    (流れだすアンギラスのテーマ(禁じられた遊び))

  • 679名無し2017/11/14(Tue) 21:07:13ID:M1NzkxMDQ(1/1)NG報告

    特撮というか、東京03のコント番組というほうが正しいのかもしれないが、ウルトラ怪獣散歩が好きなんだけど話題に出してもいいのかな?
    ゆる~いノリの旅番組めいた雰囲気が妙に好きなんだよね。

  • 680ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/14(Tue) 21:12:27ID:I5NTMyNjg(10/19)NG報告

    >>672
    リク「父さんが謝った…⁈」

  • 681ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/14(Tue) 21:13:08ID:I5NTMyNjg(11/19)NG報告

    >>677
    帝国築いてたしな陛下

  • 682名無し2017/11/14(Tue) 21:14:23ID:Y3NDE3NDA(4/17)NG報告

    >>676
    ジャックと豆の木題材なのに主役がゼロ見たいなシリーズだ。諦めろ。

  • 683名無し2017/11/14(Tue) 21:15:09ID:QzNzQzMjA(26/46)NG報告

    アギトの変身ポーズすき
    前に腕を突き出すキレと腕を伸ばす動作が洗練されている

  • 684名無し2017/11/14(Tue) 21:16:21ID:YwMDY2MTI(2/7)NG報告

    >>672
    ゼロを信じた結果全力でゼロの体を狙いに来たのか...

  • 685特撮好きメルト2017/11/14(Tue) 21:18:58ID:MwMTk1NTA(12/15)NG報告

    >>683
    わかる、ライダーの変身はどれも個性があって好きだけど、ちょっと大仰な方が個人的には好き。
    だからブラックRX、クウガ、アギト辺りが好み

  • 686名無し2017/11/14(Tue) 21:19:53ID:A1NzgyNzQ(3/4)NG報告

    >>679
    怪獣娘の話とか散々やってるのに駄目な訳無かろうて

  • 687名無し2017/11/14(Tue) 21:21:14ID:A5NzE5NDA(1/2)NG報告

    「お前には分かるまい。アイツとの戦いで、アイツとの戦いで俺に生まれた物がなんなのか――戦う男の誇りってやつだよ!」
    配信見直したけどやっぱりメフィラスは最高のライバルキャラ。
    後何気にセブンのフォークウェポン装備状態って赤と青と銀のカラーリングで羽と弓があるってウルティメイトゼロと共通点多いのね
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=J-yYvl_q46c

  • 688名無し2017/11/14(Tue) 21:25:53ID:AxMjQwNjg(15/16)NG報告

    >>683
    バーニングやシャイニングへの直接変身時にポーズが変わるのもいいよね

  • 689名無し2017/11/14(Tue) 21:26:03ID:M4Njk1NDY(5/7)NG報告

    >>683
    翔一くんはもちろん、ショウイチさんのも好き

  • 690ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/14(Tue) 21:29:05ID:M3MDAxNDY(16/19)NG報告

    >>687
    やっぱメフィラスが最後に
    「やったぞ…なぁ、ウルトラマン…」
    と言って爆発するシーンは良い…
    昔観たのにほぼ記憶に残ってなかったことに改めて驚いた

  • 691名無し2017/11/14(Tue) 21:32:53ID:QzNzQzMjA(27/46)NG報告

    平成ライダー中最も複雑な変身ポーズは誰だろう?
    …絶版おじさんとかの物理法則おかしくなったのはなしね

  • 692名無し2017/11/14(Tue) 21:34:35ID:k3MzI4MjA(1/2)NG報告

    スレチならスルーしてくれていいんだけど、ここにいる人の特撮経歴が気になってる
    俺はメガレンジャー、ファイズ、ティガ辺りまで見てた(習い事などで飛び飛びで見てた)→(特撮なんてだせーよな)的な雰囲気になり見るのをやめる→友人がガンバライド(ディケイド前半辺り)をやってるのを見て復帰
    という感じ
    そのせいもあって、1話から最終話まで全部見れた作品がWが初なんだよ
    でも好きなライダーは子供の頃からギルス、カイザが入ってるので「なんだそのチョイス」と言いたくなるような感じである

  • 693名無し2017/11/14(Tue) 21:36:30ID:M4Njk1NDY(6/7)NG報告

    >>691
    佐野か東條

  • 694名無し2017/11/14(Tue) 21:41:13ID:MwMDAwOTY(13/18)NG報告

    >>691
    印象に残ってる度だと龍騎の東條 初見で(…ちょっと待て今何した!?)ってなったのはあやつが初めて
    タケル殿の印も綺麗にキメるのは結構難しい

  • 695ヘルヘイム2017/11/14(Tue) 21:43:13ID:U0Mjg5NzA(13/21)NG報告

    >>691
    ある意味ではデューク
    毎回変身ポーズが変わってる
    サイガはポーズ自体はシンプルだがキャッチしてベルトに装填するのを流れるようにやるのが難しい

  • 696名無し2017/11/14(Tue) 21:45:42ID:QxNjA0MzI(18/23)NG報告

    >>691
    再現的意味では落下変身は再現難しい
    >>692
    子供の頃自然に特撮を視聴→いつの間にかやめた→ニャル子さんで再熱

  • 697名無し2017/11/14(Tue) 21:46:51ID:A5NzE5NDA(2/2)NG報告

    >>690 ガイさんとジャグラーの関係もいいけど、こういう少年漫画ド直球なライバル関係もいいよね。案外、ガイさんとジャグラーも激伝に出たらこんな感じになるかもだけど

  • 698ヘルヘイム2017/11/14(Tue) 21:48:24ID:U0Mjg5NzA(14/21)NG報告

    >>692
    子供の頃から一度も飽きずにずっと観てる
    親には周りより観始めるのが遅かったと言われた
    その反動かずっと観続けてますけどね!

  • 699名無し2017/11/14(Tue) 21:54:18ID:M4Njk1NDY(7/7)NG報告

    >>692
    ライダーは子供の頃龍騎まで見て離れて、大人になって電王キバで再燃のあと、ディケイドで沼化して平成全試聴
    戦隊は同じ感じ
    ウルトラマンはコスモスは全部見たけど、それ以降見てなくてここの住人の影響もあってジード視聴中

  • 700名無し2017/11/14(Tue) 21:59:23ID:MwMDAwOTY(14/18)NG報告

    >>692
    (戦隊の性質上これ答えると歳がバレるんだよなぁ…)
    割と世代近いかも 確か初戦隊はギンガ、マジレン辺りまではリアタイで観てたな…ゴーカイで復帰の定番パターン
    戦隊はリアタイ以外にも並行してビデオでジェット~メガまで観たから、結局ジェット以降は一回は観た事あるな

    ビーファイター系から繋がるようにクウガで平成ライダー、確かカブトまでリアタイ、ゴーカイに合わせてオーズで復帰
    ウルトラは子供の頃はほとんど観てなかったんで実質Xからの新参 …確か偶然見た回がダイナのガンQで怖くて観なくなったんだったか

  • 701名無し2017/11/14(Tue) 22:00:30ID:Y3NDE3NDA(5/17)NG報告

    >>692
    ウルトラマンはティガからコスモスまでは観ててメビウスで復帰。本格的に戻ってきたのはゼロシリーズかな。
    仮面ライダーはクウガからずっと。
    戦隊はマジレン以降は時々観ててキュウレンは今んとこ大体見た。
    今はウルトラ主軸にライダー・戦隊観てるな。

  • 702特撮好きメルト2017/11/14(Tue) 22:00:38ID:MwMTk1NTA(13/15)NG報告

    >>692
    幼稚園くらいにカーレンジャー、カクレンジャー辺りを見だしたのが特撮スタート、クウガとティガでライダーウルトラデビュー、ウルトラは一旦離れてた時期があったけど、ギンガで復帰。

  • 703名無し2017/11/14(Tue) 22:03:26ID:AwNjk0OTQ(25/32)NG報告

    >>692
    ウルトラはずっと見てる
    ライダーは電王から鎧武まで、エグゼイドで復帰

  • 704名無し2017/11/14(Tue) 22:03:50ID:Y1ODc4ODY(1/1)NG報告

    >>692
    ライダーは龍騎以降見なくなったけどたまたま観た電王とキバでちょくちょく見てたらディケイドの予告と第1話のインパクトの凄さに引き込まれて完全に抜け出せなくなった
    ウルトラシリーズはガイアで見なくなったけどメビウスでレオとセブンが出てくるから見はじめて銀河伝説でカッコいいアクションとゼロが登場してこっちも抜け出せなくなった

  • 705名無し2017/11/14(Tue) 22:04:15ID:g0Mjk1Mzc(6/7)NG報告

    難しいというより手順覚えるのが大変な人

    GIF(Animated) / 479KB / 17700ms

  • 706名無し2017/11/14(Tue) 22:23:40ID:E4ODMxOTA(9/11)NG報告

    ディケイドでライダー視聴者に復帰してるから、何だかんだで好きだわ

  • 707名無し2017/11/14(Tue) 22:24:16ID:c2MjYwNjA(1/1)NG報告

    映司って伊達さんの缶にタコ仕込んだりメダルと人質交換の時にクジャク投げようとしたり抜け目無いよな

  • 708名無し2017/11/14(Tue) 22:29:02ID:I5OTU4NDg(5/7)NG報告

    >>692
    自分もウルトラマンはティガがメインで見ていた。コスモスも見ていたけど凄く嫌なキャラが居た所為か視聴やめたような気がする。
    仮面ライダー・戦隊はちょくちょく見ていたけど貫徹したわけでもなかったな。気質がアニオタだったのか、おジャ魔女どれみにシフトした。ナージャ、プリキュアは時期的に無理だったけど

    今年くらいから見始めたオーズの配信、ブレイド、ジードの配信で沼に浸かり始めてる。オーズキャラソンから各作品のOPや挿入歌をiTunseで探してたな

  • 709名無し2017/11/14(Tue) 22:32:41ID:YwOTc2MzQ(4/9)NG報告

    なかなかディメンションキックはかっこいいと思う
    ただ個人ベストが中々クリムゾンスマッシュからどいてくれない

  • 710名無し2017/11/14(Tue) 22:34:20ID:IxMzgxOTQ(8/10)NG報告

    >>691
    複雑さならタイガとインペラー
    さすがに無理だろってのはオルタナティブ

  • 711名無し2017/11/14(Tue) 22:36:53ID:QzNzQzMjA(28/46)NG報告

    >>692
    5歳ぐらいからライダーを見はじめ、その後冷めかけたところでまた復帰
    徐々に昭和ライダーにも興味が出てきたのでRX視聴中
    同じ特撮仲間のウルトラマンにも興味が出始め、X・オーブ・ジードと視聴中(映画も観に行った)
    戦隊は現在途中視聴でキュウレンを見てる
    いやあ、追うシリーズが多いと大変ですなあ

  • 712名無し2017/11/14(Tue) 22:43:25ID:IxMzgxOTQ(9/10)NG報告

    >>707
    アンクの行動を読んだうえで動いたりとか、人を信用するしない以前に、考えることは考えてやれることは全部やりながら行動するからね
    お人好しに見えるけど、一話開始時点で紛争地帯で人の生死を見て、初めて見た怪人(ヤミー)に向けて拳銃をためらいなく二発発砲する人生観の持ち主

  • 713名無し2017/11/14(Tue) 22:45:13ID:IwODM3MjI(5/10)NG報告

    >>709
    ライダーキックなら自分はストライクウィザードかスピードロップが好きだなあ

  • 714名無し2017/11/14(Tue) 22:48:24ID:k3MTkxMTQ(11/19)NG報告

    >>692
    戦隊はハッキリと見てた記憶があるのはジェットマンから
    ライダーはリアルタイムだとクウガ以降でウルトラもティガからだな
    一時期熱が冷める事はあったけど、視聴自体はずっと続けてる

    うーん、俺ってこのスレだと年齢上の方なんだろうなとこういうの書き込むたびに思うw

  • 715名無し2017/11/14(Tue) 23:02:01ID:E4NzEyNzg(7/7)NG報告

    >>692
    だいたい2000年代初期ぐらいまでの作品は見てた覚えがある
    ようつべでウルトラマンオーブの配信やってなきゃ(というかジャグラーがいなかったら)特撮熱は再熱しなかったと思う
    あぁ^~心がジャグジャグするんじゃぁ^~

  • 716名無し2017/11/14(Tue) 23:05:43ID:YwOTc2MzQ(5/9)NG報告

    そういやウルトラマンとかの動画で、さっさと光線撃てとか無粋なコメントだなーって思ってたんだけど…
    よく考えたらマン兄さんってわりかしスペシウム雑に撃ってる時多いよね…
    多分作中の連射っぷり見てると低燃費かつそれなり以上の破壊力もってる結構凄い技な気が

  • 717ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/14(Tue) 23:06:44ID:M3MDAxNDY(17/19)NG報告

    ティガから入り、昭和のウルトラマン、平成ウルトラマンを全部観てたな。
    クウガからブレイドは観てたけど響鬼でリタイヤして電王で一時的に復帰。ディケイドで本格復帰した。
    メビウスだけは当時思春期も重なり全く観なかったけど、好きなものを好き、みたいに開き直ってからチェックした

  • 718名無し2017/11/14(Tue) 23:08:05ID:k3MzI4MjA(2/2)NG報告

    >>692です、スレチどころか色々な反応ありがとうございます
    子供の頃があれだった(習い事と飽きが早い)ので特撮そんなに見てない俺に近い人がちらほらいて安心した

    特撮絡みの幼少期の思い出といえばこれ
    本番ほぼ見てないのに、これはどハマりした記憶がある

  • 719名無し2017/11/14(Tue) 23:08:59ID:AwNjk0OTQ(26/32)NG報告

    >>716
    まああらゆるウルトラマンにとっての基本である技を必殺技と呼べるまでに高めているって設定だしね

  • 720名無し2017/11/14(Tue) 23:13:37ID:YwOTc2MzQ(6/9)NG報告

    >>719
    マン兄さんは設定文系でかつ技がかなりスダンダートながら安定して強いよな(なお昭和客演)
    最近鍛え直したし、肉弾戦もやたら強いしカラータイマーで怪獣一撃で倒せるビーム跳ね返すし…

  • 721名無し2017/11/14(Tue) 23:14:26ID:IwMzgyODQ(7/10)NG報告

    >>719
    基本の技を必殺技の域になるまで鍛錬するとかコイツすげぇ変態だぜ?
    基本技だしポケモンでいったら水鉄砲くらいの技なのかなアレって

  • 722士郎の料理食いたい2017/11/14(Tue) 23:19:20ID:U3ODU5MDQ(1/1)NG報告

    アギトのライダーのキックはどれもカッコいい。特に「(ハァーーっ……。)」と「(スゥーーーっ!)」が良い。ギルスの「ウォワアアアアアアッ!!」も好きだけどね。

  • 723名無し2017/11/14(Tue) 23:22:13ID:g0Mjk1Mzc(7/7)NG報告

    やろうと思えば光線技連打とか出来るしな

    GIF(Animated) / 1.93MB / 4600ms

  • 724名無し2017/11/14(Tue) 23:23:55ID:E2NjkwODQ(1/4)NG報告

    >>615
    獅子、幼き日に親元を離れるだとむしろアタランテのが近い

  • 725名無し2017/11/14(Tue) 23:24:12ID:E1MjU1OTY(1/5)NG報告

    >>709
    カブトのライダーキック好き、ただの回し蹴りをあそこまで格好良くするのはズルい

  • 726デュアルサーガ2017/11/14(Tue) 23:25:01ID:M3ODQ5MDY(1/1)NG報告

    すまん。リアル関係が忙しくてモチベが低下。
    充電しないとヤバい。SSに関しては少しずつ進めるつもり。

  • 727名無し2017/11/14(Tue) 23:25:44ID:E2NjkwODQ(2/4)NG報告

    >>721
    基礎極めて変態になる……型月魔術かな?(置換とか投影とか見つつ)

  • 728名無し2017/11/14(Tue) 23:26:24ID:QzNzQzMjA(29/46)NG報告

    >>721
    尚威力はハイドロポンプ並みの模様

  • 729名無し2017/11/14(Tue) 23:26:46ID:IwODM3MjI(6/10)NG報告

    >>723
    見るたびに思うがキングザウルス三世のバリアすごすぎ

  • 730名無し2017/11/14(Tue) 23:31:28ID:k3MjAwMzQ(39/46)NG報告

    >>729
    ゼットンだって負けていないぞ。

  • 731名無し2017/11/14(Tue) 23:33:04ID:QwOTEyNTY(5/7)NG報告

    ビルドのキードラゴンのスペック見たらさすが反動でかいだけあってこの時期にしてはかなりスペック高いな
    クローズもこのドラゴン部分のスペックになると考えたらかなり凄そう

  • 732名無し2017/11/14(Tue) 23:35:38ID:E1MjU1OTY(2/5)NG報告

    >>722
    アナザーアギトのクラッシャーが開いて口が表れるの好き、ゴライダーでもちゃんとやってくれて良かった

  • 733名無し2017/11/14(Tue) 23:35:50ID:E2NjkwODQ(3/4)NG報告

    >>730
    型月バリアも負けてないぞ!

  • 734名無し2017/11/14(Tue) 23:39:32ID:k3MTkxMTQ(12/19)NG報告

    >>731
    ビルドのようなフォームチェンジでの汎用性が無い分、単純なパワーとか戦闘力に全振りしたのがクローズって感じかね
    万丈のキャラ的にもパワー系だし、技の一号力の二号的な?

  • 735名無し2017/11/14(Tue) 23:40:23ID:Y3NDE3NDA(6/17)NG報告

    >>724
    思ったけどそれだとオリオンの力をアタランテが使うことになるというアタランテ的にめちゃくちゃめんどくさい胃痛案件だから言わないようにしてたのに・・・!

  • 736名無し2017/11/14(Tue) 23:40:56ID:YwOTc2MzQ(7/9)NG報告

    >>730
    防御特化型ゼットンホント好き
    劇中登場時間が地味に5分も無いんだけどそれでも圧倒的印象残す辺り脚本の上手さも感じる

  • 737名無し2017/11/14(Tue) 23:46:24ID:IwODM3MjI(7/10)NG報告

    >>736
    テレビに映っている時間が短いからといってインパクトが薄くなるわけではないってことよね。たしかエースキラーも3分くらいしかA本編では映ってなかったんだっけ?

  • 738名無し2017/11/14(Tue) 23:46:40ID:AwNjk0OTQ(27/32)NG報告

    直撃すればギンガビクトリーですら膝をつくエタルインフェルを防ぎきったイージスを解除させたベリアルデスサイズって考えるとギガバト持ちベリアルってとんでもないな

  • 739名無し2017/11/14(Tue) 23:59:05ID:MwMDAwOTY(15/18)NG報告

    …ちょっと今更だけどビルドのライオンサイドの
    >03.ライオチェストアーマー
    >仮面ライダービルドの胸部を保護する合皮装甲。武器を用いた物理攻撃をほぼ通さないという特徴があり
    >武器を用いた物理攻撃をほぼ通さないという特徴があり

    …………こいつネメアの獅子では

  • 740名無し2017/11/15(Wed) 00:01:54ID:E4ODgxNjU(28/32)NG報告

    紅蓮ノ月後半EDのカップリングだったイナリズムって本当なんだったんだろなアレ
    いや、好きな部類だけど

  • 741名無し2017/11/15(Wed) 00:02:52ID:c3MzA3MzA(1/1)NG報告

    今更ながら怪獣黙示録読んでみた
    各話それぞれ面白かったけど、一番印象に残ったのはガバラの話だったな
    アルベルトの過去と人類がなぜ南米にいられるのかで、あの怪獣はまだ人間を信じてくれてるのかなってすごく涙腺にきたよ

  • 742名無し2017/11/15(Wed) 00:03:40ID:cxNTc2OTA(8/10)NG報告

    話の流れ無視するようで悪いんだけどさ
    ギアデュアルαってPKOの変身音声入ってたんですかね?
    入ってたらすげぇネタバレだったんじゃないかなって

  • 743名無し2017/11/15(Wed) 00:04:10ID:MwNDU2NjA(2/3)NG報告

    >>739
    相変わらず性能が本気すぎる……。

  • 744名無し2017/11/15(Wed) 00:10:21ID:IyMzQxNzA(1/3)NG報告

    ビルドは基本フォームなのに殺意力の塊だなぁ
    軍事兵器だから当然か

  • 745名無し2017/11/15(Wed) 00:10:27ID:c5OTYyMDA(30/46)NG報告

    >>742
    αは付かないよ
    音声が入ってたかって?当然入ってた

  • 746劇場版仮面ライダーアザカ デュアルサーガ2017/11/15(Wed) 00:13:00ID:I5NzIyMzA(4/5)NG報告

    >>726
    乙です。
    近いうちに自分も投稿したいと思います。

  • 747名無し2017/11/15(Wed) 00:13:15ID:cxNTc2OTA(9/10)NG報告

    >>745
    本当だアルファついてなかった・・・
    ていうか入ってたのかPKO音声
    ていうことはPKO登場前に存在は知ってた人もいるんだなぁ

  • 748名無し2017/11/15(Wed) 00:19:54ID:Y5MjM1MjU(10/11)NG報告

    次回の放送後に変身講座・クローズが来るんだろうか

  • 749名無し2017/11/15(Wed) 00:20:56ID:c5OTYyMDA(31/46)NG報告

    発売された時はもう既に写真が出回ってたんじゃないかな
    ギアデュアルのバレ画像今更ながら見てみたけど凄くダサいね…
    この形にして正解だったと思う

  • 750新伝導師(猛火)2017/11/15(Wed) 00:21:04ID:A1NzQ2NzA(2/2)NG報告

    >>629
    だってアクセルフォームは本当にただ速くなる高速形態だから脳を通常の数倍動かすか、たっくんみたいに並外れた反射神経で速さに対応するしかないのよ

    士? トリックスターが仕事したんでしょ(適当)

  • 751名無し2017/11/15(Wed) 00:22:05ID:g2NjA2OTA(4/4)NG報告

    >>739
    獅子座の由来でもあるしモチーフになってんのかもなぁ……
    武器使わずにぶん殴んなきゃいけないとかそれこそ龍我でもないと厳しそう

  • 752名無し2017/11/15(Wed) 00:22:08ID:A1Njc1MTU(1/2)NG報告

    >>714
    一番古い記憶がダイナマンだぜ私
    実家に主題歌の『レコード』ありますぜ
    話の中身は全く覚えてないが主題歌だけは残ってるな
    幼児位のとき、夕方だった戦隊物の幼稚園バスジャックシーンを銭湯でギャン泣きしながら見た記憶はある
    ジェットマンかチェンジマンだと思うんだけど
    ヒロインの人がフルート吹いてて凄く憧れてた思い出
    多分色々間違ってるんだろうとは思う

  • 753名無し2017/11/15(Wed) 00:29:40ID:MwNDU2NjA(3/3)NG報告

    >>750
    一応、並のオルフェノクは触れただけで灰に出来るだけのフォトンブラッド纏っているんだけどねえ。

  • 754名無し2017/11/15(Wed) 00:29:48ID:Y5MjM1MjU(11/11)NG報告

    最初に見たのはギンガマンだったな...

  • 755名無し2017/11/15(Wed) 00:34:16ID:AzNDc0NjA(6/7)NG報告

    >>744
    というか敵も味方もやたら殺意高くて世界観そのものが物騒なんだよなあ
    戦闘員のガーディアンですら玩具感Zeroの銃剣型アサルトライフルで武装して情け容赦なく警備兵を射.殺.するし
    表現が抑えられてるだけでアマゾンズ並にヤバい

  • 756名無し2017/11/15(Wed) 00:40:32ID:cxMjQ2ODU(1/1)NG報告

    そういや明日クロニクルガシャット発送だなと 思ったらゴーストの小説もそろそろだったと気付いた
    延期繰り返してようやくだけどどうなるんだろうなー


    >>749
    レベル99の姿はパラブレイガンのカタログバレでようやくだから発売からしばらくは姿不明だったよ
    それでも音声自体はあったしマキシマム辺りに対抗する為に使うとは思われてた

  • 757名無し2017/11/15(Wed) 00:57:13ID:A1Njc1MTU(2/2)NG報告

    アマゾンズシーズン1見終わった
    悠そっち行ったかー…
    仁さん言ってる事は正義の味方ぽいのにやってる事悪役よねー…

    そういやアマゾンの人達人間ほぼ丸かじりじゃん?
    マモちゃんハンバーガー食べてたりレストランのハンバーグ味付けしてあるっぽいしさ
    そのまま食べて美味いの?とか思った
    空腹限界ならしゃあないけどさ、
    例えば自分達なら新鮮な魚の刺身でもそのままより醤油欲しくなるんじゃね?
    とか思ってね 
    マヨラーのアマゾンとかいるのかなーとかちょい思っただけ

  • 758名無し2017/11/15(Wed) 00:57:44ID:YxODAxNTA(5/7)NG報告

    ナイトローグ(コウモリ)、ブラッドスターク(コブラ)と来ると次はクモ系の蒸血者が来ると思うが……いったいいつになるんです?

  • 759名無し2017/11/15(Wed) 01:06:40ID:E4ODgxNjU(29/32)NG報告

    アニメってだけで毛嫌いする人もいるし、アニゴジはかなりの逆風の中公開されるわけだけど逆にシンゴジの直後に怪獣同士でドンパチする実写ゴジラをやっても「会議しろよ」言われるのがオチだろうしなあ

  • 760名無し2017/11/15(Wed) 01:09:36ID:IyMzQxNzA(2/3)NG報告

    >>750
    関係ないけどマッハ51のまま敵を殴ると凄く痛そう
    というかDBみたいに吹っ飛びそうなのに、本編では予算の都合なのかスタイリッシュ感を消させない為か抑えられてるよね

  • 761名無し2017/11/15(Wed) 01:25:57ID:A3MDkzNjA(16/18)NG報告

    >>760
    吹っ飛んでる最中に裏側からもう一撃当てて打ち消してるのかも
    というか吹っ飛びより速く必殺撃って、ポインターかエッジで空間に固定すればいいのか

    ちなみに関係あるようで関係ない話だけど、1トンの鉄球を600m吹っ飛ばせる2号のパンチな
    ぶっ飛ばした怪人が必死に戻ってきたらまたぶっ飛ばすという鬼のような戦法も取れますねぇ…

  • 762名無し2017/11/15(Wed) 01:43:47ID:E0NDA4MTU(40/46)NG報告

    >>753
    それアクセルちゃう。ブラスターや。

    なお二つ組み合わせたアクセルブラスターも設定上はある模様。(変身者は変身した瞬間灰になる。)

  • 763名無し2017/11/15(Wed) 01:43:59ID:A1MjMwMjA(2/3)NG報告

    >>761
    スーパー1だけ説明酷くないですか……

  • 764名無し2017/11/15(Wed) 02:03:53ID:E3OTE5NTQ(1/1)NG報告

    >>763
    他が最早怪獣めいてる中、最強格のはずなのにいきなり平均点並になるスーパー1…

  • 765名無し2017/11/15(Wed) 02:53:37ID:AwMTU2MTU(3/3)NG報告

    >>758
    やはりまだ敵ライダーは増えるだろうか……増えるだろうな
    スタークとローグって物語終盤まで出続けるのかな?スタークは正体の謎をまだ引っ張りそうだが、ローグは更に上の存在に最期やられそうなんだよなぁ

  • 766ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/15(Wed) 05:55:46ID:c0MDE3MzU(18/19)NG報告

    >>747
    ヲタファさんがレビューでしてたな
    「本編で出るかもしれませんねー」て言ってた気がする


    >>757
    アリアマゾンは部位を細かく分けて冷蔵庫に入れてたな

  • 767名無し2017/11/15(Wed) 06:47:38ID:UyNTAzOTU(8/10)NG報告

    >>765
    スタークとローグはライダーじゃなくて魔進チェイサーみたいなアイテムで変身する怪人枠じゃないの?

    あと、スタークは年内に退場しそうな気がする。ローグは少なからず後半までは生きてると思う

  • 768名無し2017/11/15(Wed) 06:54:03ID:c5OTYyMDA(32/46)NG報告

    >>762
    アクセルフォームのフォトンストリームが銀なのはフォトンブラッドの限界量に達している証拠だから併用できるかは怪しいところがある

  • 769名無し2017/11/15(Wed) 07:26:41ID:g0NTE0MjA(14/18)NG報告

    >>761
    ダークキバ「ハメ技使うとかなんて卑怯なヤツなんだ」

  • 770名無し2017/11/15(Wed) 07:31:20ID:E0OTcxNjU(3/6)NG報告

    >>757
    終盤のマモちゃん見る限りだと一度人肉を食べると人肉以外は味がしないみたいだから味付けはむしろ邪魔になるんじゃないかな
    ちなみにシーズン2の新種は味付けはしないけどそれぞれ好物の部分があって、そこをメインに食べていた
    おかげでより嫌悪感を増すようなアマゾンがちらほら…

  • 771名無し2017/11/15(Wed) 07:34:58ID:g0NTE0MjA(15/18)NG報告

    >>770
    脳みそちゅるちゅるビクンビクン

  • 772名無し2017/11/15(Wed) 07:45:49ID:E0OTcxNjU(4/6)NG報告

    >>722
    アギトはライダーキックのあと残心をとるようなポーズが戦いなれてる雰囲気出てて好き
    変身するときもゆっくりと腕を上げたりとか、激しい動きがないのもあってなんとなく侍っぽいイメージがある

  • 773名無し2017/11/15(Wed) 07:58:21ID:IwNzA5MjU(25/45)NG報告

    マン兄さんムキムキすぎませんかね…

  • 774名無し2017/11/15(Wed) 08:04:18ID:YwNDc5ODU(1/1)NG報告

    >>747
    というかパッケージ裏か取説の時点でゲーマドライバーに刺せばPKO音声が出る事は分かってますがな

  • 775名無し2017/11/15(Wed) 08:05:29ID:Q1MDQyMzA(1/1)NG報告

    >>753
    >>768
    おそらくスマブレの会議室の中で
    技術部A「もっと高出力のフォトンブラッドを出せるようにしたい……」
    技術部B「でも今までのギアでも出力高かったのデルタだし拡張性高かった555ギアでようやく銀ですやん?イヤーきついっす(素)」
    技術部C「……大量の赤フォトンブラッドをさ、外付けでぶっこめばさ出力上がるんじゃない?(適当)」
    AB「「お、お前……天才か‼‼」」
    とかあったと思うと非常に草

  • 776名無し2017/11/15(Wed) 08:06:53ID:MwMjcyMzA(4/5)NG報告

    姐さん、左下のような顔を拝むことはできるのだろうか…

  • 777名無し2017/11/15(Wed) 08:07:41ID:E0OTcxNjU(5/6)NG報告

    >>769
    ダークキバもそうだけどサガの必殺技も動けなくさせてからの魔皇力注入→木っ端微塵だし基本的にファンガイアが作った鎧って殺意高いよね

  • 778名無し2017/11/15(Wed) 08:28:47ID:YxODAxNTA(6/7)NG報告

    >>776
    姐さんが笑う期間はもう過ぎ去ったぞ(無慈悲)。

  • 779名無し2017/11/15(Wed) 08:40:19ID:MwMjcyMzA(5/5)NG報告

    >>778
    畜生!許さねぇ!

  • 780名無し2017/11/15(Wed) 08:45:45ID:QxMjYzMA=(1/4)NG報告

    (∧U∧)

  • 781名無し2017/11/15(Wed) 08:52:33ID:ExMDExMTU(13/19)NG報告

    >>778
    それを踏まえた上で姉さんの幕間見ると、グッとくるよね

  • 782名無し2017/11/15(Wed) 08:54:40ID:g0NTE0MjA(16/18)NG報告

    >>778
    君の笑顔を取り戻す!

    Here we go!!

  • 783ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/15(Wed) 08:55:46ID:I0MDUyODU(2/3)NG報告

    >>770
    フェチがそのまま食べたい部位に変わるみたいだしね
    坂本監督によって膝と脚に弱い俺はアマゾン化すると…

  • 784ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/15(Wed) 08:56:33ID:I0MDUyODU(3/3)NG報告

    >>782
    アタランテ「ドンシャイン頑張れー!(尻尾ピーン)」

  • 785名無し2017/11/15(Wed) 09:05:12ID:g0NTE0MjA(17/18)NG報告

    >>783
    まあ、そうなるでしょうな……

    イユパパの場合、イユママの胸を喰って肋骨露出、イユ姉の腹を喰って腸ズルリ、イユは生きたまま眼球モグモグ……やーがてー星が降るー

  • 786名無し2017/11/15(Wed) 09:28:05ID:AwNzA2MTA(3/5)NG報告

    >>780
    (^U^)<誰だお前!

  • 787名無し2017/11/15(Wed) 09:36:31ID:k1MTg4NjU(11/19)NG報告

    >>739 ヘラクレス「絞め落として皮を剥がないと」

  • 788名無し2017/11/15(Wed) 09:37:46ID:k1MTg4NjU(12/19)NG報告

    >>778 なんでや!最後は笑うやろ!

  • 789名無し2017/11/15(Wed) 09:38:48ID:UzMjU4MDU(1/1)NG報告

    youtubeでこつこつ配信されてる電磁戦隊はいい文明
    メカメカしくてカッコE
    そしてかなり時代を先取りした話があるのもgood

    それはそれとしてedの古い映像になぜか安堵を覚えてしまうこの現象はどういうものなのだろうか?

  • 790名無し2017/11/15(Wed) 09:55:17ID:AzNjc0MTA(1/1)NG報告

    >>786
    俺はお前で、お前が俺だ

  • 791名無し2017/11/15(Wed) 09:59:00ID:U5NDQ2NTA(7/17)NG報告

    >>788
    泣き笑いだけどな!いや、割と真面目に姐さんが普通に笑うことないな・・

  • 792名無し2017/11/15(Wed) 10:02:52ID:E0OTcxNjU(6/6)NG報告

    >>785
    あの惨劇を見てなおアマゾンと関わる黒崎隊長凄すぎない?それとも見てしまったからこそ後に引けなくなったのか…
    行動の節々から無理やり冷酷になろうとしてるのかなって印象を勝手に抱いてる。個人的にはアマゾンズの中で一番好きなキャラかも

  • 793名無し2017/11/15(Wed) 10:15:11ID:U5NDQ2NTA(8/17)NG報告

    姐さん。アキレウスが指摘した通り思いを共有できる仲間がいなかったのが真面目に今回の拗らせた原因の一端ではあるからな・・割と真面目に獅子GOさんやフィオレ・カウレスみたいなマスターが彼女には必要だったのかもね。最後にアキレウスが気づいてなんとかなりはしたが。

  • 794名無し2017/11/15(Wed) 10:28:56ID:k1MTg4NjU(13/19)NG報告

    未練はあるけど納得していけただけアタランテさんは良かったと思うのですよ(ヴラド公を見ながら

  • 795ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/15(Wed) 10:29:30ID:IyMzQxNzA(3/3)NG報告

    >>792
    やる気無いように見えながらも一番職務に忠実でアマゾンを敵としてきちんと評価してるからな黒崎さん

  • 796名無し2017/11/15(Wed) 10:34:13ID:QxMjYzMA=(2/4)NG報告

    >>794
    インペラーみたいな最期を迎えなかっただけマシなのかな...

  • 797名無し2017/11/15(Wed) 10:39:01ID:E0NDA4MTU(41/46)NG報告

    >>769
    >>777
    そこにグランインパクトとファイズサウンダー以外の必殺技全部相手を拘束してから叩き込むスマートブレイン製のライダーズギアがあるじゃろ?(ノーマル状態に限る)

  • 798名無し2017/11/15(Wed) 10:42:44ID:QwNjcyMzU(1/2)NG報告

    Apoのアタランテは描写が少なくてけっこう唐突に感じたなあ。
    でも、わりと特撮も描写不足の唐突なシーンってあるよね。逆に間延びしてグダグダになるときもあるし、一年間通して撮影する仮面ライダーとかはそういうのの調整はかなり難しいんだろう

  • 799名無し2017/11/15(Wed) 10:44:38ID:k1MTg4NjU(14/19)NG報告

    >>796 アポクリファはヴラド公以外のサーヴァントは「これで良かった」と納得して最後を迎えられる辺り皆良かったと思うよ

  • 800名無し2017/11/15(Wed) 11:10:34ID:U5NDQ2NTA(9/17)NG報告

    >>796
    恨み節残しながら逝ったディルムッドや完全に使い捨ての駒だった百貌のハサンよりはマシな散り方だよね。スパさんはあれで良かったのだろうか・・

  • 801ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/15(Wed) 11:17:56ID:I1NzY0MDA(9/9)NG報告

    >>798
    現在放映中のvanishing lineは裏設定がHPに乗ってたりする

    オーブレベルの情報の出し方が一番好き
    本筋の細かく、放映時に影響がないのは超全集、あるのは本編みたいな

    ギンガはスタッフが変わったのもあるから、超全集でもぶん投げられてしまったダークスパークウォーズが残念だった

  • 802名無し2017/11/15(Wed) 12:03:54ID:E0NDA4MTU(42/46)NG報告

    たまに思うのだが、ウルトラマンジードで崩壊しかけた宇宙と一体となって崩壊を防ぐことができるのにウルトラマンキングでも外せないアストラの左足のマグマチックチェーンってなにでできてるんだよ。マグマ星人どんな技術使ったんだ。

  • 803名無し2017/11/15(Wed) 12:10:11ID:AwNzA2MTA(4/5)NG報告

    >>792
    でもオフの日だと一人スイーツバイキングする黒崎さん、店員にお持ち帰り出来るか聞くシーン好き

  • 804名無し2017/11/15(Wed) 12:13:38ID:QxMjYzMA=(3/4)NG報告

    >>802
    「外せない」だけでぶっ壊すことは出来るのかもしれない
    アストラの足が傷つくからやらないだけで

  • 805名無し2017/11/15(Wed) 12:16:05ID:czMDMyOTA(1/1)NG報告

    >>803
    素朴な疑問なんだがああいうバイキング形式でお持ち帰り可能な店とかあるのかね

  • 806名無し2017/11/15(Wed) 12:22:46ID:U5NDQ2NTA(10/17)NG報告

    >>802
    キング「チェーンを足に着けるのが今時のナウでヤングな若者達の流行りと思い、あれはおしゃれなんじゃと思っとた・・」

  • 807名無し2017/11/15(Wed) 12:25:59ID:ExMDExMTU(14/19)NG報告

    >>793
    天草「つまり、本来のマスターから令呪を奪い取った」
    蝉様「我々の責任も若干ある?」

    >>800
    圧制者に対して己の持ち得る最大級の一撃をブッパして逝けたんだし、あれはあれで満足だったかもしれない……

  • 808名無し2017/11/15(Wed) 12:28:14ID:k1OTExMzA(1/1)NG報告

    >>758
    3人目がいるならサソリとかもいいかなって思ったけどサソリモチーフって多いからないかな?

  • 809特撮好きメルト2017/11/15(Wed) 12:33:44ID:g0Njg2MjU(14/15)NG報告

    >>805
    パターンとしては持ち帰り不可、持ち帰り可でも料金が少々高い、追加料金で持ち帰り可に別れると思う。
    通常のバイキングと違ってスイーツは持ち帰りやすいってのもあるし。

  • 810名無し2017/11/15(Wed) 12:34:41ID:AwNzA2MTA(5/5)NG報告

    >>805
    店にもよるけどお持ち帰り出来るバイキングはあるよ

  • 811名無し2017/11/15(Wed) 12:43:23ID:E0NDA4MTU(43/46)NG報告

    >>804
    なるほどね、でもキングってなんでもできるとか言われてるんだよね…。

    そんなこと考えてたら唐突に、宇宙保安庁を退職したウルトラセブン21が銀十字軍で働いた後、今度は宇宙中を旅しながら黒いコートが目印のモグリの医者として患者を治療していく『ウルトラセブン21〜ブラック・ジャック〜』という単語が頭に浮かんできた。

  • 812名無し2017/11/15(Wed) 12:43:34ID:Y2MzA4NjU(1/1)NG報告

    >>804
    助けた時期アストラ自身のポテンシャルや体力面が低下していて、外そうとした場合の負荷を考えてやめたのかもね

  • 813名無し2017/11/15(Wed) 12:45:21ID:A4NjUyNTA(2/2)NG報告

    キングが活躍する度にマグマ星人の株が上がりまくるのは草生える

  • 814名無し2017/11/15(Wed) 12:46:01ID:E0NDA4MTU(44/46)NG報告

    >>812
    マグマ星人に過酷な奴隷労働させられていたらしいしね。

  • 815名無し2017/11/15(Wed) 12:46:05ID:U5NDQ2NTA(11/17)NG報告

    >>807
    ん〜。あの面子だとあんまり良い結果にはならなかったんじゃねーかな。みんなザ・魔術師みたいな連中やし。

  • 816名無し2017/11/15(Wed) 12:54:22ID:c2NTcxOTU(1/2)NG報告

    >>815
    つってもアタランテ担当だったっぽい銀蜥蜴さんは、一度亜種聖杯戦争に参加してる=英霊を召喚・使役してる経験があるからな。
    誰を呼び出したかにもよるが、英霊への対応の仕方は一般的な魔術師、ひょっとしたら獅子劫さん含めた赤マスターの誰よりもわかっていたのではなかろうか。
    やはり経験や体験は大事。オーズの映司も本編で度々役立てておられる。

  • 817名無し2017/11/15(Wed) 13:07:54ID:Y3MTE0MTU(10/10)NG報告

    >>815
    あの連中、獅子GOさんでも認める癖の強いフリーランスの魔術使いの集まり(一部ケイネス先生の旧友の時計塔講師)なんで、マスターとサーヴァントの仲も戦果自体もかなり想定外になった可能性はある
    特に「魔術刻印を分割継承してて互いが側にいることで力を最大限に発揮できる」ペンテル兄弟ってアキレウス&スパさんを召喚してるから、あの二人の連携とかあったかもしれない

  • 818名無し2017/11/15(Wed) 13:09:24ID:U5NDQ2NTA(12/17)NG報告

    >>816
    あっ、そういや蜥蜴さんは一回聖杯戦争経験してんだったな。他は誰が誰召喚したか予想されてたっけか。

  • 819名無し2017/11/15(Wed) 13:11:00ID:c2NTcxOTU(2/2)NG報告

    >>798
    Apoはなんかキャラの行動理由とか心情とか、地の文もあって言いたいことはすごいわかるのよね。
    尺が主な原因なんだろうが、なんつーか過程を描いた小イベントが足りなかった感じ。
    アタランテさんとか自分の願いを語るだけじゃなくて、実際に子供と接する場面とかあれば説得力増したかもしれん。
    あと特撮の尺とかスケジュールとかの調整はすごいと思う。ロケ地やらスーツやら爆薬やらの準備があるだろうによくできるな…。

  • 820名無し2017/11/15(Wed) 13:20:12ID:EzMDkzNzA(1/1)NG報告

    >>819
    さらに特撮には販売催促のノルマもあるから大変よな、クリスマスの時は特に

  • 821特撮好きメルト2017/11/15(Wed) 13:23:05ID:g0Njg2MjU(15/15)NG報告

    >>820
    去年のクリスマスは色んな意味でとんでもないクリスマスだったけど、今年はどうなるのやらw

  • 822名無し2017/11/15(Wed) 13:24:56ID:E0NDA4MTU(45/46)NG報告

    >>821
    クリスマスでジード終わるからクリスマスプレゼント持ってきたらレッキングバーストで拒否られるベリアル陛下とか?

  • 823名無し2017/11/15(Wed) 13:41:37ID:QwNjcyMzU(2/2)NG報告

    >>821
    退場するならブラッドスタークだな

  • 824名無し2017/11/15(Wed) 13:59:27ID:U5NDQ2NTA(13/17)NG報告

    >>819
    まあ、もともと4巻で終わる予定を伸ばしてもらって5巻なんでガチで尺が足りてなかったんだろうな。

  • 825名無し2017/11/15(Wed) 14:17:11ID:AxNjc1NzU(1/1)NG報告

    >>821
    普通のクリスマス回と思わせておいてのアレだつたからな…

  • 826ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/15(Wed) 14:17:56ID:I5MTg2MzA(12/19)NG報告

    >>815
    シェイクスピアを召喚した女性は自身がシェイクスピアのファンだったから、とされてるから決してよくあるような英霊の意思を蔑ろにする戦術はとらなかったと思う

    シェイクスピアからしたら面倒と感じるタイプかもしれないが

  • 827名無し2017/11/15(Wed) 14:25:09ID:EyMDc0ODA(3/4)NG報告

    >>821
    メリークルシミマスな特撮のクリスマス

  • 828名無し2017/11/15(Wed) 14:33:40ID:QzNTY3MzU(1/4)NG報告

    ゼクトマイザー「おう販促しろよ」

    公式にゼクトマイナーとか誤字られてたがその通りの使用回数登場回数なんだよなぁ
    ここまで存在意義も存在理由もない武器は中々ない

  • 829名無し2017/11/15(Wed) 14:59:46ID:ExMDExMTU(15/19)NG報告

    >>826
    でも、シェイクスピアって元はマクベス呼ぼうとしたらそっちが来たって言うガチ外れ枠みたいなのも見た事ある
    聖杯戦争で狙って作家を呼ぶってのはいくらなんでも無いだろうし

  • 830名無し2017/11/15(Wed) 15:02:18ID:U5NDQ2NTA(14/17)NG報告

    >>826
    あの女性もしかしてエンチャント駆使して自分で殴りに行くスタンスとかだったんだろうか。

  • 831名無し2017/11/15(Wed) 15:08:38ID:QxMjYzMA=(4/4)NG報告

    作家がキャスタークラスで呼び出されるなら、キャスター伏井出ケイという可能性もある?

  • 832名無し2017/11/15(Wed) 15:12:24ID:U5NDQ2NTA(15/17)NG報告

    >>831
    というかケイさんキャスター以外で呼べんだろうな・・

  • 833名無し2017/11/15(Wed) 15:16:35ID:A1MjMwMjA(3/3)NG報告

    >>828
    だってCG代かかるじゃないですか貴方

  • 834名無し2017/11/15(Wed) 15:19:04ID:MxODQ1NDU(1/1)NG報告

    ガシャットギアデュアルはもうちょっと種類欲しかった。β版はマザルアップできないから要らない希ガス。

    あとウルトラマンジードみたいにエグゼイドもデュアルガシャットでレジェンドライダーマザルアップくらいしてくれませんかね(懇願)

  • 835名無し2017/11/15(Wed) 15:19:51ID:AzNDc0NjA(7/7)NG報告

    >>823
    一般人大量虐.殺とローグの権力強化で一気に死亡フラグが強化されたからなあ…
    というか何のクッションも挟まないドストレートな殺.害描写とか今のニチアサでよくやれたな…

  • 836名無し2017/11/15(Wed) 15:20:30ID:E0NDA4MTU(46/46)NG報告

    >>834
    仮面ライダー1号と2号とか仮面ライダーカブトとストロンガーとか?(すっとぼけ)

  • 837名無し2017/11/15(Wed) 15:30:45ID:k1MTg4NjU(15/19)NG報告

    >>816 言ってもあの蜥蜴のフレンズさん、「召喚と同時にサーヴァント全員自害させて参加者全員で聖杯山分けとか気に入らねぇ」という理由で依頼人も含めた参加者皆殺/しにするような人やからな。
    まぁ、他のマスター達も含めて獅子GOさんみたいな戦闘特化の魔術使い達だから普通の魔術師よりは聖杯戦争向きではあっただろうけどね。
    一番の問題枠はケイネス先生の友達の時計塔の一級講師さんかな?サーヴァントがあのカルナさんなのもヤバい

  • 838名無し2017/11/15(Wed) 15:33:36ID:c0ODIwMDU(5/7)NG報告

    >>818
    コミカライズ版が石田アキラ先生の独断でなければ、すでに明かされてるよ~

  • 839名無し2017/11/15(Wed) 15:36:45ID:c0ODIwMDU(6/7)NG報告

    >>830
    ……あり得る

  • 840名無し2017/11/15(Wed) 15:43:12ID:c5OTYyMDA(33/46)NG報告

    >>836
    そこは寧ろ赤と青でカブタックをだね

  • 841ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/15(Wed) 15:50:31ID:I5MTg2MzA(13/19)NG報告

    >>835
    血さえ出なけりゃ今はOKなのよマジな話

  • 842名無し2017/11/15(Wed) 15:55:11ID:k1MTg4NjU(16/19)NG報告

    >>838 Twitterで東出先生に確認取ったからあれで確定だよ
    カルナ:フィーンド・ヴォル・センベルン。時計塔一級講師。ケイネス先生の友達。息子がとある教室で頑張ってる
    スパルタクス&アキレウス:ペンテル兄弟。通称「結合した双子」。獅子GOさんと共闘経験あり。魔術刻印を分割継承している変わり種でコンビネーションで力を発揮するタイプの魔術師。
    アタランテ:ロットウェル・ベルジンスキー。通称「銀蜥蜴(シルバーリザード)」。獅子GOさんとは共闘したり敵対したりしている。聖杯戦争参加経験あり。頭以外の急所のほとんどを銀の鱗に変換した皮膚で守っている。亜種聖杯の爆発に巻き込まれても生存して、脱皮で治した。動物(主に蜥蜴)に執着している
    シェイクスピア:ジーン・ラム。風属性魔術師で通称「疾風車輪」。チャクラム使いの武闘派フリーランス魔術師。ビブリオマニアでイヴェン雷帝の書庫探してた。多分シェイクスピアと組んだらエンチャントして殴ってくる。色々あって身内がとある教室で頑張ってる

    という感じらしい

  • 843名無し2017/11/15(Wed) 15:56:11ID:k1MTg4NjU(17/19)NG報告

    >>842 訂正 Twitterで東出先生に確認取ったと石田先生が言ってたからあれで確定

  • 844名無し2017/11/15(Wed) 15:59:29ID:U5NDQ2NTA(16/17)NG報告

    >>839
    車輪を八つ裂き光輪よろしく投げつける可能性あったなこりゃあ・・・

  • 845名無し2017/11/15(Wed) 16:01:59ID:IwNzA5MjU(26/45)NG報告

    融合獣になってリクくんと戦いたい

  • 846名無し2017/11/15(Wed) 16:05:30ID:QzNTY3MzU(2/4)NG報告

    ビルドは自決やら用済みの部下抹殺やらキュウレンジャーの方も父ガチ死亡済みにはビビったわ。本物捕まってたとかだと思ったら抹殺済みって

  • 847ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/15(Wed) 16:06:47ID:I5MTg2MzA(14/19)NG報告

    >>845
    誰だおまえは⁈

  • 848名無し2017/11/15(Wed) 16:06:49ID:c4NTMxMDA(1/1)NG報告

    >>845
    その場合こういう感じになるけど宜しいか

  • 849名無し2017/11/15(Wed) 16:07:57ID:c5OTYyMDA(34/46)NG報告

    >>845
    こうされる覚悟があるなら

  • 850名無し2017/11/15(Wed) 16:16:10ID:IwNzA5MjU(27/45)NG報告

    >>848
    カプセル直挿ししなければ大丈夫
    >849
    この攻撃くらっても死.なないようにするにはどうするか考えないと…
    ゼロさんとも戦いたいな
    あと融合獣になるためにはベリアル様に認められないと

  • 851名無し2017/11/15(Wed) 16:19:20ID:c5OTYyMDA(35/46)NG報告

    青い果実マイナーな曲だけど大好き
    後半からの追い上げが疾走感たっぷりでテンション上がるゥ!

  • 852名無し2017/11/15(Wed) 16:20:41ID:U2Mzg3MTU(1/1)NG報告

    去年のクリスマス
    ・オーブ完結
    ・貴理矢さん死亡
    ・採集決戦
    いやぁ、激動のクリスマスでしたね…

  • 853名無し2017/11/15(Wed) 16:40:39ID:IzMjI5NDU(1/1)NG報告

    >>832
    神経焼き切れたバーサーカーで来る可能性

  • 854名無し2017/11/15(Wed) 16:41:31ID:QzNTY3MzU(3/4)NG報告

    マグマ星人を素材にして融合すれば
    うまくいけばマグマの鎖で皮膚作る感じになるかもしれない

    そうなればキングの攻撃なんて問題ないぜ!
    なお皮膚無事でも体内への衝撃

  • 855名無し2017/11/15(Wed) 16:46:33ID:ExMDExMTU(16/19)NG報告

    >>852
    今年は
    ・ジード完結
    ・アポクリファアニメ最終回
    ・スターク退場(?)

    暫定でこれだけど、さてはてどーなることやら

  • 856名無し2017/11/15(Wed) 16:53:02ID:c0ODIwMDU(7/7)NG報告

    >>852
    ・動物のケーキ屋さん!
    も忘れてもらっては困るな!

  • 857名無し2017/11/15(Wed) 16:53:58ID:A3MDkzNjA(17/18)NG報告

    >>764
    しかも写真がよりによってパワーハンドなのが悲しみを誘う

    >>789
    メガシルバーの裕作兄さんはいいぞ…出るのまだだいぶ先だけど
    メガレンは歌の COSMIC WORLD と Don't Stop! メガシルバー がとても良くてな…流れるのまだだいぶ先だけど

  • 858名無し2017/11/15(Wed) 16:58:08ID:U5NDQ2NTA(17/17)NG報告

    >>855
    アポの最終回は年末になるんだよな・・

  • 859名無し2017/11/15(Wed) 16:59:04ID:I5Njc3ODA(1/1)NG報告

    >>851
    ネクサスはOP、特に英雄がよく取り沙汰されるけど(勿論どちらのOPも名曲だけど)EDも素晴らしいのばかりなんだよなぁ
    個人的には赤く熱い鼓動がネクサスだけでなく逆境の中のウルトラマン心情を表しているように思えて好き

  • 860名無し2017/11/15(Wed) 16:59:40ID:k5NTMxNTU(1/1)NG報告
  • 861名無し2017/11/15(Wed) 17:03:11ID:QzNTY3MzU(4/4)NG報告

    スタークはまだ退場せんだろう
    マスター疑惑もあるし
    まだ引っ張ると思う

    あえてクリスマスに
    退場する奴考えるなら女記者かなぁ...
    OPにもいないし
    盗聴器も多分ファウストじゃなくて
    こっちでしかもバレたから
    そのままスパイだとバレそうだし
    前、クシャっとするんだよ発言聞いて笑ってたあたり非情ではないと思うからファウスト側裏切って処刑されるルートじゃないかなこれ

  • 862名無し2017/11/15(Wed) 17:05:26ID:IwNzA5MjU(28/45)NG報告

    ノスフェル召喚したくなってきた

  • 863ヘルヘイム2017/11/15(Wed) 17:11:59ID:Q0MDA3MTU(1/1)NG報告
  • 864名無し2017/11/15(Wed) 17:16:38ID:c5OTYyMDA(36/46)NG報告

    >>863
    何じゃこのトラウマの塊

  • 865名無し2017/11/15(Wed) 17:19:48ID:U0MTk2NzA(3/7)NG報告

    >>863
    やっぱスペースビーストは
    ムサシや大地ですら根絶決意するレベルの外道
    だと思うわ。
    こいつらギンガの世界観、ほのぼの路線すら壊したからな

  • 866名無し2017/11/15(Wed) 17:23:25ID:c5OTYyMDA(37/46)NG報告

    孤門くんとリコさん爆発しろとは言ってはいけない
    いっそ爆発してもらった方がマシな展開だぞあれ

  • 867名無し2017/11/15(Wed) 17:23:46ID:Y5MDA0NjU(1/2)NG報告

    >>863
    家族に精神の心配をされたという逸話まであるマジキチ画像はNG

  • 868名無し2017/11/15(Wed) 17:25:18ID:c2NzUwMDA(1/1)NG報告

    >>856
    何気に真理夫おじさんにジューマン組の正体がバレる重要な回だよね
    あとこの人がいなかったら大和先生グレても可笑しくなさそう

  • 869名無し2017/11/15(Wed) 17:27:00ID:IwNzA5MjU(29/45)NG報告

    スぺースビーストでスーツ残ってるのって
    ガルベロスの他にあるのかな

  • 870名無し2017/11/15(Wed) 17:27:14ID:I0NDUxODA(6/7)NG報告

    >>864
    これを朝から映す狂気の沙汰、そりゃ色々と怒られますわ・・・

  • 871名無し2017/11/15(Wed) 17:31:13ID:A0MzI1MTU(22/34)NG報告

    >>865
    それ三分のニくらいマウンテンピーナッツとかいう害悪そのものの最高に頭が悪い奴らとそんなもの書いた小林泰三とかいう人のせいだと思うんすけど。まあ短編なのが悪い部分もあるかもしれないけど。

  • 872名無し2017/11/15(Wed) 17:35:15ID:gwOTg0ODU(1/3)NG報告

    リコォ…トモダチ……

  • 873名無し2017/11/15(Wed) 17:35:16ID:A0MzI1MTU(23/34)NG報告

    >>870
    クリスマス商戦も粉々に破壊してバンダイの社員にも大ダメージを負わせたノスフェルさんすげーっすわ。なんで夕方とか深夜にやらせてくれなかったんだろうね…。

  • 874名無し2017/11/15(Wed) 17:35:46ID:Y5MDA0NjU(2/2)NG報告

    >>865
    なんかアレは連中の頭がおかしいとかノスフェルやべー以前になんでテロリスト風情がメテオール持ってんだとかコスモスや近年の絆路線を否定したいばかりに筋が通ってない部分が目立つのがね
    Fly Higherは遠回しにマウンテンピーナッツ皮肉ってる気がしてならない

  • 875ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/15(Wed) 17:35:58ID:I5MTg2MzA(15/19)NG報告

    >>865
    本編の脚本家が「んな設定ねーよ」と言ってるから正史ではない

  • 876名無し2017/11/15(Wed) 17:37:09ID:A0MzI1MTU(24/34)NG報告

    >>872
    やはりネット上では紳士のダークザギさんの力による変身なだけあって現実の方になるときのいい優しい人が多いのかな?

  • 877名無し2017/11/15(Wed) 17:41:08ID:IwNzA5MjU(30/45)NG報告

    サイバーカードにガルベロスとダークザギのカードあったよね?確か

  • 878名無し2017/11/15(Wed) 17:45:22ID:c5OTYyMDA(38/46)NG報告

    >>870
    なんと朝日新聞にこれの批判記事が出た
    色々印象に残る作品でしたねえ

  • 879名無し2017/11/15(Wed) 17:48:44ID:I0NzcxOTU(1/2)NG報告

    >>850
    ヒーローものの敵サイドになってヒーローと戦いたいって気持ちはわかる
    僕の場合、好きなだけ暴れてから派手に倒されたいよ

  • 880名無し2017/11/15(Wed) 17:58:37ID:A0MzI1MTU(25/34)NG報告

    >>879
    エイプリルフールのダークザギさんは
    「正義を信じているからこそ、
    私たちは常に愚かで在り続けることが出来、
    安心して負けることが出来るんです。」
    と言ってる。そんな感じ?

  • 881名無し2017/11/15(Wed) 17:58:53ID:A0MzI1MTU(26/34)NG報告

    >>879
    エイプリルフールのダークザギさんは
    「正義を信じているからこそ、
    私たちは常に愚かで在り続けることが出来、
    安心して負けることが出来るんです。」
    と言ってる。そんな感じ?

  • 882名無し2017/11/15(Wed) 17:59:13ID:A0MzI1MTU(27/34)NG報告

    >>880
    >>881
    連投すいません。

  • 883ガシャコンネタヴァイザー2017/11/15(Wed) 18:11:50ID:k5Njc0MA=(2/2)NG報告

    >>877
    これですかな?

  • 884ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/15(Wed) 18:14:39ID:I5MTg2MzA(16/19)NG報告

    >>883
    ザギさん襲来しなくて良かったなX本編

  • 885名無し2017/11/15(Wed) 18:14:50ID:I0NzcxOTU(2/2)NG報告

    >>880
    なんだろ
    凄い力を手にして、悪役っぽくそれに溺れてみたいって思ってる
    でも罰は受けないといけないから、強敵と思われるぐらいには戦ってから大爆発して倒されたい
    破滅もセットで悪役に憧れるよ

  • 886名無し2017/11/15(Wed) 18:18:27ID:IwNzA5MjU(31/45)NG報告

    >>883
    そうそれそれ
    画像ありがとう
    使ったら強そうだな…

  • 887劇場版仮面ライダーアザカ デュアルサーガ2017/11/15(Wed) 18:19:04ID:I5NzIyMzA(5/5)NG報告

    >>863
    ここは流石に背筋冷えたゾ・・・(恐怖)
    ネクサスの序盤ホラー要素強すぎィ!

  • 888名無し2017/11/15(Wed) 18:19:09ID:AwMDcyNzA(2/2)NG報告

    ウ ル 松 さ ん

  • 889名無し2017/11/15(Wed) 18:37:05ID:YxODAxNTA(7/7)NG報告

    ザギさんは強大な敵として見るならネクサス本編よりはギンガのときの方が輝いてた気がする。
    ネクサスだと自演乙として暗躍してるのが大半だったし。
    ギンガとの光線鍔迫り合いは最高だぜ。

  • 890名無し2017/11/15(Wed) 18:39:55ID:c1NDIxMjA(19/23)NG報告

    >>888
    やっぱりウルトラマンだろうなと思っていたらウルトラマンだった

  • 891名無し2017/11/15(Wed) 18:40:30ID:c5MjQ5NzU(6/7)NG報告

    >>888
    初代マツ
    帰りマツ
    ウルトラマツゾフィー
    ウルトラマツネオス
    ウルトラマツリブット
    ウルトラマツオーブ
    こんくらいか(所謂マン顔)

  • 892名無し2017/11/15(Wed) 18:45:44ID:gyNTY4MTU(8/9)NG報告

    特撮…だけという訳ではないけどヒーロー物の作品って願いってワードがとても重要だよな
    しかも他人の為とかそういう綺麗なものじゃなくて自分の願い、自分のやりたい事って事が
    で大体敵も間違ってるけど大事な願いを持ってる作品は大体面白いと思う
    まあ敵が薄っぺらかったら面白くないもんね

  • 893名無し2017/11/15(Wed) 18:52:07ID:g4ODUwMDU(1/1)NG報告

    >>865
    >>875
    あんなものが正史であってたまるか

  • 894名無し2017/11/15(Wed) 18:55:26ID:A3MDkzNjA(18/18)NG報告

    >>865
    特に大地は理想と現実を結構割り切ってる部分もあるし、ちゃんと無理な相手は無理とは理解してるぞい
    ムサシはもっと理想家だけど、そういう諸々の問題はわかってるしな

  • 895名無し2017/11/15(Wed) 19:00:53ID:IwNzA5MjU(32/45)NG報告

    リクくんを幼児化させたい

  • 896名無し2017/11/15(Wed) 19:01:34ID:UyNTAzOTU(9/10)NG報告

    ガシャポンでレアなほうのバットフルボトルあたったぞ、うれしい。でも、キャップを見た感じベストマッチは存在しないのかな?

  • 897名無し2017/11/15(Wed) 19:04:03ID:ExMDExMTU(17/19)NG報告

    >>889
    尺こそ短かったけど、ギンガとのあちこち移動しながらの空中戦は格好良かったよね

  • 898名無し2017/11/15(Wed) 19:04:46ID:IzMjQ3NzA(2/3)NG報告

    >>871
    あの人はあの人ですごい小説家なんだけどウルトラマンに関わるべき存在ではなかったね…

    なんでマウンテンピーナッツなんて出したのか
    なんでハイパーゼットンの餌になるのがイフである必要があったのか

    これもうわかんねぇな?

  • 899名無し2017/11/15(Wed) 19:05:20ID:IwMjY1NjU(4/4)NG報告

    ウルトラマンネクサス/zeroみたいな感じで、来訪者の星でのノアの戦いや、ノアvsザギの戦いが見たいなぁ…

  • 900名無し2017/11/15(Wed) 19:08:49ID:E4ODgxNjU(30/32)NG報告

    >>895
    ゼロが若返ってモアがリクと一緒にいるところを目撃した結果変な方向に思考をフル回転させて倒れるってネタなら考えたことある

  • 901ヘルヘイム2017/11/15(Wed) 19:12:27ID:M4ODczNzA(1/2)NG報告

    >>896
    ネタバレになるがあるぞ

  • 902ヘルヘイム2017/11/15(Wed) 19:13:20ID:M4ODczNzA(2/2)NG報告

    >>888
    十四松以外全員ウルトラマンに出てるんですが…

  • 903名無し2017/11/15(Wed) 19:16:24ID:Y5NjYzNDA(2/2)NG報告

    >>896
    ネタバレ解析でエンジンとベストマッチするらしい

  • 904名無し2017/11/15(Wed) 19:18:05ID:IwNzA5MjU(33/45)NG報告

    >>902
    カラ松の声優さんってエックスさんの声優だったけ?

  • 905名無し2017/11/15(Wed) 19:21:21ID:U1ODAyNjA(5/5)NG報告

    おそ松=オーブリング
    カラ松=無愛想な宇宙人
    チョロ松=焼き鳥ことジャンボット
    一松=メビウス(代役)
    十四松
    トド松=ジャンナイン 劇場版ガイアの子役

  • 906名無し2017/11/15(Wed) 19:22:09ID:U0MTk2NzA(4/7)NG報告

    >>893
    後で改心すること考えたら
    ワンゼロがやったことひどいし
    そもそもギンガとの矛盾点多いからなぁ
    正史にはならんわな
    ギンガとの雰囲気とも噛み合わないし

  • 907名無し2017/11/15(Wed) 19:24:04ID:IwNzA5MjU(34/45)NG報告

    >>905
    教えてくれてありがとう
    十四松役の声優さんはまだウルトラマンには出てないのか

  • 908名無し2017/11/15(Wed) 19:24:22ID:c1NDIxMjA(20/23)NG報告

    まぁワイはマウンテンピーナッツ嫌いじゃないけどな、賛否分かれる理由分かるけど好きやで

  • 909ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/15(Wed) 19:25:33ID:I5MTg2MzA(17/19)NG報告

    >>898
    力としてのウルトラマン
    への向き合い方は悪くないんだよ
    むしろ良い
    良いのに、だ…最強厨なところあるから

  • 910名無し2017/11/15(Wed) 19:28:46ID:AxODA3OTA(1/1)NG報告

    ウルトラマンは神じゃないってスタンスすこ

  • 911名無し2017/11/15(Wed) 19:30:44ID:E4ODgxNjU(31/32)NG報告

    >>908
    好き嫌いというより
    ・なんでオリジナルではなくノベライズで、しかもよりによってギンガでやったのか
    ・コスモスを貶すためと言われても仕方ない無理やりすぎる設定(メテオールなど)の数々
    ・正史に組み込めと言わんばかりのラスト
    この辺りじゃないかな批判される理由は

  • 912ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/15(Wed) 19:33:02ID:I5MTg2MzA(18/19)NG報告

    >>910
    神に等しい力を持つ、と人類には思われてるけど地球を救えないことに打ちひしがれてたジード冒頭やリコの蘇生とかね

  • 913ヘルヘイム2017/11/15(Wed) 19:33:47ID:gwMTIwNzU(15/21)NG報告

    >>907
    小野大輔さんは仮面ライダーなら出てるよ!
    電王のテディの声やってるよ!

  • 914名無し2017/11/15(Wed) 19:38:38ID:IwNzA5MjU(35/45)NG報告

    >>913
    テディの声やってたのか知らなかった
    声優さんには詳しくないからなぁ…

  • 915名無し2017/11/15(Wed) 19:40:59ID:UyNTAzOTU(10/10)NG報告

    >>901
    >>903
    そうなのか、ありがとう。ガンバライジングで使ってもトライアルフォームにすらならなかったからてっきりビルドでは扱えないものなのかと思ったよ
    ちなみに、ガンバライジングでバットフルボトルを使うとナイトローグがビルドを助けてくれるぞ

  • 916名無し2017/11/15(Wed) 19:45:51ID:ExMDExMTU(18/19)NG報告

    >>908
    千草好きなんでいつか読もうと思って今に至る
    今からでも読めますかね……?

  • 917名無し2017/11/15(Wed) 19:49:36ID:c5OTYyMDA(39/46)NG報告

    >>915
    これはナイトローグ仲間フラグワンチャン

  • 918名無し2017/11/15(Wed) 19:50:46ID:c1NDIxMjA(21/23)NG報告

    >>916
    今だとウルトラ怪獣アンソロジーで読めるよ
    大きな本屋行けば見つかるはずゥ!

  • 919名無し2017/11/15(Wed) 19:51:07ID:I0NDUxODA(7/7)NG報告

    >>910
    どう足掻いても救えなかったものが色々と多すぎる。
    大きなものは巨大な力、小さなものは人間の悪意の暴走やら。

    所で、仮面ライダーブラックRXの「RX」って何ぞ。風呂で体を洗いながらずっと気になって・・・

  • 920名無し2017/11/15(Wed) 19:51:37ID:IzMjQ3NzA(3/3)NG報告

    >>917
    夢のないこと言うとガンバライジングの玩具仕様の一つだぞ
    神にクロニクル読み込ませると絶版おじさんが助けに来てくれるくらいにはカオス

  • 921名無し2017/11/15(Wed) 19:53:07ID:EyMjE2NTU(1/1)NG報告

    >>911
    なんというかイフの件といい「なんでそんな野暮なことするんだ」って思ってしまうわ。
    ネット上でもこういうのが争いを激化させる油になってしまうしさ。

  • 922名無し2017/11/15(Wed) 19:53:55ID:ExMDExMTU(19/19)NG報告

    >>918
    ありがとう 探してみるよ


    >>920
    映画ライダー枠として使われる可能性もあるんじゃなかろうか(やったら音声入ってるし

  • 923名無し2017/11/15(Wed) 19:56:41ID:A0MzI1MTU(28/34)NG報告

    >>910
    神様でもない意思ある存在で、その力は地球の人類にとって大きすぎて時に災害とも取れる。守ってもらってる立場だとしても被害にあってる人たちからしたら災害であることは変わらない。だから侵略してきたやつも守ってくれているウルトラマンも出て行けってなる。そんな人間の身勝手。時に悩むけどそれでも一人でも信じてくれる人がいるなら立ち上がれる。そんなMVがありましてね。
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=XDS-Usij94U

  • 924名無し2017/11/15(Wed) 19:56:48ID:IwNzA5MjU(36/45)NG報告

    フルボトルの成分飲みたくなってきた…

  • 925名無し2017/11/15(Wed) 19:58:40ID:U0MTk2NzA(5/7)NG報告

    ギンガはウルトラマンや怪獣がテレビ時点まで現れなかった世界だからメテオールがあの時点であるのは野暮どころか相当おかしいぞ

  • 926名無し2017/11/15(Wed) 20:01:24ID:MzMzU3MjU(6/7)NG報告

    >>919
    劇中だとRX左胸の古代文字の形がアルファベットのRXに見えるから登場人物から、RXと呼ばれるようになった

  • 927名無し2017/11/15(Wed) 20:02:49ID:gwOTg0ODU(2/3)NG報告

    >>924
    飲んで美味いのはオレンジとエナジードリンクボトルくらいじゃ…あ、掃除機飲みます?

  • 928名無し2017/11/15(Wed) 20:04:09ID:c5OTYyMDA(40/46)NG報告

    >>920
    そういや前々から思ってたけどX-0のあの畳無茶苦茶ですねえ
    人型に人型が重なってカオスになってる…

  • 929ヘルヘイム2017/11/15(Wed) 20:08:49ID:gwMTIwNzU(16/21)NG報告

    >>928
    ゲンムからゾンビの手足が生えてるように見えるんだよね…
    元の手足はそのままだから手足が2セットある事に…

  • 930名無し2017/11/15(Wed) 20:08:49ID:M2MzQzOTU(1/1)NG報告

    亀レス
    性的経験とか家族の有無とかが話題になったけど特撮見てると親になるべきじゃない奴いっぱいいますね……
    一人息子グレてるのにレジスタンスの将軍やってたりアウトローやってるあなたですよソロ夫婦

  • 931名無し2017/11/15(Wed) 20:12:44ID:c5OTYyMDA(41/46)NG報告

    >>928
    レガシークロニクルゲーマーとか想像してた
    魔王と勇者と伝説の力を持った戦士とか超強そう(安直)

  • 932名無し2017/11/15(Wed) 20:12:52ID:E4ODgxNjU(32/32)NG報告

    ニュージェネシリーズは短いからキャラクターの掛け合いを詰め込んだような短編や本編の謎を補完する話とかをまとめた小説とか出して欲しいけど、オーブやジードは一冊ずつじゃ足りないだろうなあ

  • 933名無し2017/11/15(Wed) 20:13:20ID:c5OTYyMDA(42/46)NG報告

    何で自分に返してるんだ自分は

  • 934名無し2017/11/15(Wed) 20:14:15ID:c5MjQ5NzU(7/7)NG報告

    >>892
    そんなあなたにInfini-T Force
    ニコニコで配信中の7話は父の願いと娘の思いが交錯して……これは…笛木父娘めいてて良い

  • 935ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/15(Wed) 20:17:43ID:I5MTg2MzA(19/19)NG報告

    >>934
    まさにタツノコプロの平ジェネだよね

    テッカマンつながりでブレードの参戦を希望してたが、本編見直してやっぱいいやになった

  • 936名無し2017/11/15(Wed) 20:19:04ID:c1NDIxMjA(22/23)NG報告

    >>933
    たまにそういうバグあるよ

  • 937名無し2017/11/15(Wed) 20:20:59ID:U4MzI1NzA(1/3)NG報告

    表に柳生上がってるし、作ったわ良いけど使い所皆無なヤギュウ雑コラを供養しておこう

  • 938天狼2017/11/15(Wed) 20:22:27ID:M4MDY3OTU(1/1)NG報告

    >>872

    剛「違う違う違う違う違う!!オフショット過ぎるだろ!!www」

    このセリフが出たドライブのイベントのヤツも、000と霧子のツーショットだったなぁと

  • 939名無し2017/11/15(Wed) 20:27:07ID:k1MTg4NjU(18/19)NG報告

    >>935 どっちかというアヴェンジャーズな印象がある
    ブレードにはもう休んでて貰いたいが、それはテッカマンやキャシャーンもそうだよね……

  • 940名無し2017/11/15(Wed) 20:27:39ID:MzMzU3MjU(7/7)NG報告

    >>924
    万丈がそんなこと言いそう

    万丈「なぁ戦兎」
    戦兎「何?」(マスターのコーヒー飲みながら)
    万丈「ボトルってよぉ、あれ中身飲めるのかな」
    戦兎「」(勢いよくコーヒーをぶちまける音)

  • 941名無し2017/11/15(Wed) 20:28:12ID:A0MzI1MTU(29/34)NG報告

    ところでとんでもなく野暮なこと言うんだけどさ、こう真ん中からフルボトルを入れられる入れ口のついた、持ち運びできる小型の筒に撹拌、振動するためのするための小型のモーターをつけたものを作ったりしないのだろうか?

    こんな感じの機械を小型化して。

  • 942名無し2017/11/15(Wed) 20:29:47ID:Q2NTYwMTU(1/1)NG報告

    https://twitter.com/tsuburayaprod/status/930737356683976704
    なんか賞を取ったらしくてめでたいし12月からはDMMで配信もするそうだ。

  • 943名無し2017/11/15(Wed) 20:30:30ID:c5OTYyMDA(43/46)NG報告

    >>940
    戦兎「よし待ってろ液状に加工してくる」

  • 944名無し2017/11/15(Wed) 20:32:43ID:IwNzA5MjU(37/45)NG報告

    実際フルボトルの中にある成分飲んだらどうなるんだろうか?

  • 945ヘルヘイム2017/11/15(Wed) 20:39:28ID:gwMTIwNzU(17/21)NG報告

    >>944
    スマッシュになるんじゃない?

  • 946名無し2017/11/15(Wed) 20:40:07ID:c5OTYyMDA(44/46)NG報告

    >>944
    体内で化学反応起こして最終的にこうなる

  • 947名無し2017/11/15(Wed) 20:40:58ID:A0MzI1MTU(30/34)NG報告

    >>944
    飲んでいる途中で食道のあたりでも振動を受け、食べた後なら胃の中で撹拌振動を受けるので胃の中で中の物質が増殖・活性化する。

  • 948名無し2017/11/15(Wed) 20:42:03ID:Q4MTI4OTA(1/4)NG報告

    ぐだ男君、オメガる

  • 949名無し2017/11/15(Wed) 20:42:28ID:gwOTg0ODU(3/3)NG報告

    >>937
    三厳総辞職ビームもついでに供養させてくれ

  • 950ヘルヘイム2017/11/15(Wed) 20:45:44ID:gwMTIwNzU(18/21)NG報告

    >>948
    最終回はマシュと海岸で戦ってそうだな…

  • 951名無し2017/11/15(Wed) 20:49:08ID:cxODY3MzA(1/7)NG報告

    北風というにはガチ過ぎないかね

  • 952名無し2017/11/15(Wed) 20:49:40ID:IwNzA5MjU(38/45)NG報告

    ウォーターサーバーの水飲んだら
    急に腹減ってきた…

  • 953名無し2017/11/15(Wed) 20:52:23ID:Q4MTI4OTA(2/4)NG報告

    >>950
    それだとマシュが腰振ることになりません?
    やですよ実の子をコロコロするマシュとか

  • 954名無し2017/11/15(Wed) 20:54:19ID:k1MTg4NjU(19/19)NG報告

    >>950 マシュは美月ポジションの可能性もあるから(震え

  • 955ヘルヘイム2017/11/15(Wed) 20:54:19ID:gwMTIwNzU(19/21)NG報告

    >>951
    北風じゃなくて竜巻沢山&バタフライエフェクトでの事情気象が発生するじゃないですかー!

  • 956名無し2017/11/15(Wed) 20:57:38ID:IwNzA5MjU(39/45)NG報告

    >>951
    どんな話なのこれ…

  • 957ヘルヘイム2017/11/15(Wed) 20:58:43ID:gwMTIwNzU(20/21)NG報告
  • 958名無し2017/11/15(Wed) 21:04:27ID:A0MzI1MTU(31/34)NG報告

    >>956北風と太陽じゃないかな…。

  • 959名無し2017/11/15(Wed) 21:05:03ID:cxODY3MzA(2/7)NG報告

    >>956
    大人気の”ウルトラマンオーブ”がシリーズ初登場!ババルウ星人のコートを脱がすことが出来るのは誰だ?宿敵のライバル“ジャグラスジャグラー”との知恵比べ対決に挑みます! また本作品では、アジア人で唯一の「カリカチュア(似顔絵・誇張絵画)」世界チャンピオン 渡辺孝行さん が作画を担当してくれました。
    繊細でダイナミックな描写も含め、お楽しみいただける一冊となっています!

  • 960名無し2017/11/15(Wed) 21:06:16ID:IwNzA5MjU(40/45)NG報告

    >>958
    ああ…なるほど…
    でもマガバッサーとか服脱がすってレベルじゃねーぞ!

  • 961名無し2017/11/15(Wed) 21:07:35ID:IwNzA5MjU(41/45)NG報告

    >>959
    何してんのこの二人…

  • 962名無し2017/11/15(Wed) 21:12:41ID:cxODY3MzA(3/7)NG報告

    こんなのも出るよ

  • 963名無し2017/11/15(Wed) 21:14:20ID:cxODY3MzA(4/7)NG報告

    立派な侍になりたいと願うコスモスは、カオスヘッダーゼロの教えに従って日々を過ごしていました。純粋でやさしい心を持って何事にも接するコスモスは、その先々で様々な怪獣たちとの出会いから、立派な侍になることが出来たのでした! 素直で、真面目に、信心深く過ごしていれば報われる…という良い例えに用いられる、大人にも教訓深いお話。是非お子さまとご一緒に!

  • 964名無し2017/11/15(Wed) 21:17:36ID:IwNzA5MjU(42/45)NG報告

    >>962
    わらしべ長者か
    >>963
    カオスへッダー祀られてる…

  • 965名無し2017/11/15(Wed) 21:34:26ID:U0MTk2NzA(6/7)NG報告

    いきなりストビュームダイナマイトで
    歩いてたマグマ星人に突っ込むガイさんか...

  • 966名無し2017/11/15(Wed) 21:37:32ID:A0MzI1MTU(32/34)NG報告

    みんな一回は考えたと思うが、nascita(ナシタ)を並び替えるとsatanic(サタニック)悪魔のような、極悪非道のという意味になる。そして敵の組織名はファウスト。悪魔のメフィストフェレスと契約を交わした者。

    博士!これは一体!

  • 967名無し2017/11/15(Wed) 21:39:50ID:Q4MTI4OTA(3/4)NG報告

    出自的にこっちかなーと考えてマシュオメガ

  • 968名無し2017/11/15(Wed) 21:41:28ID:Q4MTI4OTA(4/4)NG報告

    あとぐだ男君inブゥン港

  • 969名無し2017/11/15(Wed) 22:01:19ID:EyMDc0ODA(4/4)NG報告

    >>959
    この二人何やってんだ

  • 970名無し2017/11/15(Wed) 22:04:43ID:M2Nzc0NDU(4/4)NG報告

    https://twitter.com/k_Character/status/930778367577686016
    大変お待たせ致しました!
    『小説 仮面ライダーゴースト 〜未来への記憶〜』が、11/17に発売となります!
    bookclub.kodansha.co.jp/product?isbn=9…

    やっと…来たか……!

  • 971ヘルヘイム2017/11/15(Wed) 22:08:07ID:gwMTIwNzU(21/21)NG報告

    >>970
    ゴジラ観た帰りに買うか

  • 972名無し2017/11/15(Wed) 22:09:15ID:IwNzA5MjU(43/45)NG報告

    >>970
    ついに来たか…

  • 973ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/15(Wed) 22:13:18ID:c0MDE3MzU(19/19)NG報告

    >>970
    会社帰りに買いに行くか

  • 974名無し2017/11/15(Wed) 22:15:41ID:U0MTk2NzA(7/7)NG報告

    マコトにいちゃんの行方
    タケルの恋?の行方
    そしてマジでマコトにいちゃんがにいちゃんになるのかどうか
    御成とグンダリおじさんの仲どうなるか

    この辺り気になるからあるといいな
    あと鎧武小説みたいに他ライダーに少しぐらいは触れたりとかあるのかな。
    永夢とタケルの関係好きだったし少しだけでも触れてくれたら嬉しい

  • 975名無し2017/11/15(Wed) 22:15:59ID:gyNTY4MTU(9/9)NG報告

    >>934
    実はそれ見ての感想なんだ…
    あれいいよね

  • 976名無し2017/11/15(Wed) 22:21:10ID:A0MzI1MTU(33/34)NG報告

    >>941
    イメージとしてシェイカーはこんな感じかな?
    外からもボトルが見えるように。あと大きさはテキトー。
    ただ発想が貧困だからこれ以上カッコ良くできない。誰かからカッコよくしてみてくれないだろうか?

  • 977名無し2017/11/15(Wed) 22:26:24ID:c5OTYyMDA(45/46)NG報告

    >>970
    三度の延期を経て漸く手に入れられるか
    Vシネ後の話が楽しみだな

  • 978名無し2017/11/15(Wed) 22:32:17ID:A0MzI1MTU(34/34)NG報告

    >>970
    眼魔文字解読表も付くのね。

  • 979名無し2017/11/15(Wed) 22:33:18ID:U4MzI1NzA(2/3)NG報告
  • 980名無し2017/11/15(Wed) 22:42:26ID:c1NDIxMjA(23/23)NG報告

    >>970
    やっときたか

  • 981名無し2017/11/15(Wed) 23:07:22ID:g0NTE0MjA(18/18)NG報告

    >>959
    やっぱ仲良いだろおまえら……

  • 982名無し2017/11/15(Wed) 23:17:10ID:c2MjQzOTU(1/1)NG報告

    ウイザード特別編に登場した鎧武って最終回後の鉱汰なのかな
    助けを求める声に駆けつけたりロックビークル使わず異世界に移動したり後結構強かった

  • 983名無し2017/11/15(Wed) 23:19:23ID:c2ODA2ODU(1/1)NG報告

    ぱっと見ウルトラマンにも見えなくも無いフルタマン

  • 984名無し2017/11/15(Wed) 23:22:42ID:cxNTc2OTA(10/10)NG報告

    >>983
    フルタマンブラッドスターク説あってヘルヘイム生えた

  • 985名無し2017/11/15(Wed) 23:23:36ID:IwNzA5MjU(44/45)NG報告

    ゴーストの小説楽しみ

  • 986名無し2017/11/15(Wed) 23:26:20ID:U4MzI1NzA(3/3)NG報告

    >>983
    フルタ、ニチアサの提供降りたって聞いたけどマジなのかな……?少し物悲しい……

    >>984
    フルタマン葛城巧説もあったな

  • 987名無し2017/11/15(Wed) 23:31:49ID:k3ODcxOTU(1/1)NG報告

    そういやアランとカノンって最終的にくっついったって事でいいのかね?

  • 988名無し2017/11/15(Wed) 23:41:56ID:k4MjI0MDA(1/2)NG報告

    埋め

  • 989名無し2017/11/15(Wed) 23:43:31ID:IwNzA5MjU(45/45)NG報告

    埋め

  • 990名無し2017/11/15(Wed) 23:44:25ID:QyNjY0MDA(1/1)NG報告

    埋めるか

  • 991名無し2017/11/15(Wed) 23:45:23ID:k1NzE2MzA(16/16)NG報告

    アラン「マコト!…いや、もう今までの呼び方じゃいけないな。改めて……マコトお義兄ちゃん!」
    マコト「 」

  • 992名無し2017/11/15(Wed) 23:46:43ID:c5OTYyMDA(46/46)NG報告

    >>1000ならエグゼイド二期

  • 993名無し2017/11/15(Wed) 23:46:45ID:gxMTkyMTU(4/4)NG報告

    埋め

  • 994名無し2017/11/15(Wed) 23:47:16ID:cxODY3MzA(5/7)NG報告

    埋め

  • 995名無し2017/11/15(Wed) 23:48:13ID:k4MjI0MDA(2/2)NG報告

    埋め

  • 996名無し2017/11/15(Wed) 23:48:31ID:cxODY3MzA(6/7)NG報告

    埋め埋め

  • 997名無し2017/11/15(Wed) 23:49:51ID:kyOTI2ODA(1/1)NG報告

    >>997ならクラス:グランドマスター(cv杉田)が召喚される

  • 998名無し2017/11/15(Wed) 23:50:30ID:cxODY3MzA(7/7)NG報告

    うん?

  • 999名無し2017/11/15(Wed) 23:51:02ID:EyNjk3NDU(1/1)NG報告

    うめ

  • 1000名無し2017/11/15(Wed) 23:51:10ID:cyOTk1MzA(1/1)NG報告

    >>1000ならゼロが五人に増える

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています