型月×特撮総合スレ 65世

1000

  • 1名無し2017/11/05(Sun) 21:33:05ID:I3MDk4MDU(1/21)NG報告

    型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。

    前スレ『型月×特撮総合スレ64』
    https://bbs.demonition.com/board/1301/

    次スレは>>900が建ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>950にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。また、>>2に関連スレッドを併記してください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。

    ダメだ…ザイゴーグは強い…

  • 2デュアルサーガ2017/11/05(Sun) 21:47:14ID:c2MDY1NDU(1/12)NG報告

    >>1
    【関連スレ】
    ・型月ファンが型月以外で他作品を語る場所47
    https://bbs.demonition.com/board/1302/
    ・ぼくのかんがえたサーヴァント
    http://bbs.demonition.com/board/131/
    ・他作品とのクロスオーバー妄想スレ
    http://bbs.demonition.com/board/174/
    ・SSなんでもござれのスレ
    http://bbs.demonition.com/board/168/
    ・型月ファンがTCG作品について語るスレ3
    https://bbs.demonition.com/board/1300/
    ・R-18な話題総合スレッド30
    https://bbs.demonition.com/board/1254/

  • 3デュアルサーガ2017/11/05(Sun) 21:47:53ID:c2MDY1NDU(2/12)NG報告
  • 4デュアルサーガ2017/11/05(Sun) 21:48:20ID:c2MDY1NDU(3/12)NG報告
  • 5デュアルサーガ2017/11/05(Sun) 21:49:11ID:c2MDY1NDU(4/12)NG報告
  • 6デュアルサーガ2017/11/05(Sun) 22:26:14ID:c2MDY1NDU(5/12)NG報告

    新スレ乙。さて、やばい事になりましたぞ!

  • 7名無し2017/11/05(Sun) 22:27:12ID:I3MDk4MDU(2/21)NG報告

    割とよくあることじゃないかね

  • 8名無し2017/11/05(Sun) 22:27:26ID:ExNDc0OTU(1/4)NG報告

    たて乙
    ♪次回予告のテーマ

    其れは愛か悪意か狂気か無意か!
    組み立てられた嘘偽の産物が牙を剥く!!
    気をつけろよジーク!流石の俺もちょっと引く!
    次回「陸伍」!!
    廻り続ける電子の海、行き着く先は泥の底!!

  • 9名無し2017/11/05(Sun) 22:27:28ID:YxODQ5NzU(1/15)NG報告

    乙ー

    前スレ1000
    そう言えば昔同人でゴジラが地球のアルティメットワンになってて、ガイアが人類を滅ぼすべくギャオスを復活させるわ、ゴジラと決戦を行うべくORTが東京に進撃したりするSS有ったが続刊はまだかなー。

  • 10名無し2017/11/05(Sun) 22:27:54ID:Y2NzMzMTU(1/7)NG報告

    スレ立て乙。
    しかし地球も終わりか……。
    でもアルティミット・ワンたちを呼んだのは地球だから自業自得なのでは?(疑問)

  • 11名無し2017/11/05(Sun) 22:27:57ID:c3OTEwMjA(1/28)NG報告

    前回の型月×特撮スレは!

    この一枚のコラ画像を皮切りに、アタランテコラ画像フィーバーが開幕!

  • 12名無し2017/11/05(Sun) 22:28:08ID:AwNTI1MDA(1/2)NG報告

    前スレ1000はウォーターサーバーの水飲んで落ち着いて

  • 13名無し2017/11/05(Sun) 22:29:05ID:AwODAxMzA(1/19)NG報告

    ギリギリまで頑張ったらガイア(ウルトラマン)が来てアルティメットワンを投げまくって全身打撲にしてくれる(適当)

  • 14名無し2017/11/05(Sun) 22:29:29ID:c3OTEwMjA(2/28)NG報告

    幾多ものコラ画像を作られた彼女は
    その瞳に何を見る?

  • 15ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/05(Sun) 22:29:52ID:AzODU4NDU(1/14)NG報告

    まあアルテミット・ワンvsウルトラマン

    てのは何時ものウルトラマンだな!
    ギリギリまで頑張ってウルトラマンを応援しよう‼︎

  • 16名無し2017/11/05(Sun) 22:30:18ID:MyODkzMjU(1/7)NG報告

    >>8
    画像自体が狂気というか混沌を極めているっていうか…

  • 17デュアルサーガ2017/11/05(Sun) 22:30:59ID:c2MDY1NDU(6/12)NG報告

    https://bbs.demonition.com/board/1301/977

    伏井出ケイー!助け舟が欲しいといったなー!
    それならアンタの後ろにいる女記者が助け舟だー!!

  • 18名無し2017/11/05(Sun) 22:31:06ID:M3MDE0NTU(1/46)NG報告

    それはそうとベロクロンさん絶妙な位置にホクロがあるよね…

  • 19名無し2017/11/05(Sun) 22:31:19ID:Y2NTgzMDU(1/14)NG報告

    >>8
    よく見たら後ろの雑コラ増えてて笑う。

  • 20名無し2017/11/05(Sun) 22:31:42ID:UwOTYwMTA(1/13)NG報告

    >>1
    地球のピンチだ、出番だぞジーク君!

  • 21名無し2017/11/05(Sun) 22:32:18ID:k4MzAzNDU(1/3)NG報告

    >>1
    キングソードと斬撃皇帝の夢の共演

  • 22名無し2017/11/05(Sun) 22:32:33ID:QyNTk5NzU(1/40)NG報告

    アルティメット・ワンは何の怪獣とフュージョンライズさせよう

  • 23ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/05(Sun) 22:35:30ID:AzODU4NDU(2/14)NG報告

    >>22
    ORTとプリズ魔はどうかな

  • 24名無し2017/11/05(Sun) 22:35:53ID:Y2NTgzMDU(2/14)NG報告

    >>18
    あーダメダメえっちすぎる。地味に超獣の擬人化はバキシム以来か?

  • 25名無し2017/11/05(Sun) 22:36:10ID:IwNTc5MDI(1/8)NG報告

    とりあえずウルトラ兄弟を参戦させますね

    GIF(Animated) / 1.59MB / 15200ms

  • 26名無し2017/11/05(Sun) 22:36:45ID:E2OTE4MDA(1/3)NG報告

    前スレ>>959>>963
    復活が示唆されたのも最終回後の劇場版じゃん
    本編はアンクが終わりを迎える事で生を実感したのが、丁度ドクターの思想と重なって好きだから復活すると疑問を感じてしまう
    同じく今の地球を救うために地球から離れたのに、結構ちょいちょい戻る絋汰さんとかね

    それはそれとしてアンクと再会した時の映司やベルトさんを掘り起こしてきた絋汰さんとか嬉しかったから複雑だね

  • 27名無し2017/11/05(Sun) 22:37:19ID:c3OTEwMjA(3/28)NG報告

    構図が悪いよ構図が〜(暴論

  • 28名無し2017/11/05(Sun) 22:38:36ID:QyNTk5NzU(2/40)NG報告

    リクくんの結婚相手候補はモアさんかライハさんどっちかなんだよな…
    どっちが相手にふさわしいか対決しよう

  • 29名無し2017/11/05(Sun) 22:39:42ID:A4MDMyNzA(1/13)NG報告

    今更だができたぞ!ウルトラ剣豪八番勝負!
    真ん中には好きなウルトラマンなり星人を入れよう!画像例はウルトラマンメビウス。

    ※チョイスは独断と偏見に基づいております

  • 30デュアルサーガ2017/11/05(Sun) 22:40:07ID:c2MDY1NDU(7/12)NG報告

    >>28
    レム「朝倉リクの結婚相手……ですか。私としては、少々複雑です。」

  • 31名無し2017/11/05(Sun) 22:40:12ID:AwODAxMzA(2/19)NG報告

    >>28
    間違いなくベガだな!

  • 32名無し2017/11/05(Sun) 22:42:29ID:QyNTk5NzU(3/40)NG報告

    まずはリクくんの魅力を語ってもらおう
    モアさんが有利だなこれ

  • 33名無し2017/11/05(Sun) 22:43:24ID:ExNDc0OTU(2/4)NG報告

    >>31
    「ベガ」じゃ塩くれてやることになっちゃうじゃないですかヤダー

  • 34名無し2017/11/05(Sun) 22:43:25ID:c3OTEwMjA(4/28)NG報告

    >>30
    私だ!もうコラ素材にされるくらいなら、たくましい少年との結婚姿にしてくれ!

  • 35名無し2017/11/05(Sun) 22:44:25ID:YxODQ5NzU(2/15)NG報告

    >>29
    戀鬼、エンマーゴ、バルタン星人、エースキラー、メカザム、ザムシャーまでは分かるが他が分からんな……

  • 36ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/05(Sun) 22:44:40ID:AzODU4NDU(3/14)NG報告

    >>32
    ライハが改善点を羅列しまくって最後に少し微笑んで良いところを述べて〆るのも良いと思うんだ

  • 37名無し2017/11/05(Sun) 22:45:08ID:M2MTY3MjA(1/8)NG報告

    >>29
    ロックマンを思い出す配置だ…

  • 38名無し2017/11/05(Sun) 22:46:59ID:M3MjUyNDA(1/27)NG報告

    >>31
    宇宙人と結婚できんのか?

  • 39名無し2017/11/05(Sun) 22:47:03ID:YxODQ5NzU(3/15)NG報告

    あー、残りの内一人は宿儺鬼か?

  • 40名無し2017/11/05(Sun) 22:47:16ID:I3MDk4MDU(3/21)NG報告

    >>24
    スフィンクスを忘れてる

  • 41名無し2017/11/05(Sun) 22:47:19ID:c3OTEwMjA(5/28)NG報告

    >>34
    我慢できずに自分で作った

  • 42名無し2017/11/05(Sun) 22:47:30ID:A4MDMyNzA(2/13)NG報告

    >>35
    ウルトラマンAにでてたナマハゲとウルトラマンティガにでてた二面鬼 宿那鬼だよ。
    ちなみに戀鬼と宿那鬼は同じ人が脚本で、同じ名前のやつに封印された。

  • 43名無し2017/11/05(Sun) 22:47:31ID:QyNTk5NzU(4/40)NG報告

    レムが参加したそうにしてる光景が浮かんだ…

  • 44名無し2017/11/05(Sun) 22:48:03ID:c5NTExMzU(1/8)NG報告

    >>34
    うむ、流石に連続で同じ画像とか連発し過ぎなのだな。ちょっとクールダウンなのだな

  • 45名無し2017/11/05(Sun) 22:48:19ID:Y2NTgzMDU(3/14)NG報告

    >>29
    スクナオニ(漢字忘れた)、レンキ、ザムシャー、メカザム、エンマーゴ、バルタン、エースキラーまでは分かった。ナマハゲみたいなのは分からねぇな・・

  • 46名無し2017/11/05(Sun) 22:48:20ID:I3MDk4MDU(4/21)NG報告

    >>41
    役者的には少年だけど作中的には少年じゃねえ!

  • 47名無し2017/11/05(Sun) 22:48:52ID:M4OTE2NzU(1/1)NG報告

    (専スレ何回も潰されてるけど隔離されないかなマジで)

  • 48名無し2017/11/05(Sun) 22:49:13ID:c3OTEwMjA(6/28)NG報告

    >>44
    ごめん奈須

  • 49名無し2017/11/05(Sun) 22:49:35ID:E4NDUyODU(1/1)NG報告

    早速コラ画像のオンパレードと化して草。

  • 50名無し2017/11/05(Sun) 22:49:48ID:ExNDc0OTU(3/4)NG報告

    >>37
    \\\\\\\\\パラドォ!!/////////

  • 51名無し2017/11/05(Sun) 22:50:13ID:czMjE1MTU(1/1)NG報告

    顔芸の雑コラ連発はそろそろやめようぜ

  • 52名無し2017/11/05(Sun) 22:50:48ID:c3OTEwMjA(7/28)NG報告

    >>41
    自分で作っておいてアレだが、凄く本意ではない結婚した感が滲み出ている…

  • 53名無し2017/11/05(Sun) 22:50:56ID:Y2NTgzMDU(4/14)NG報告

    >>42
    まんまナマハゲかよあいつw

  • 54名無し2017/11/05(Sun) 22:51:03ID:A4MDMyNzA(3/13)NG報告

    >>45
    まんまナマハゲだぞい。ウルトラマンAに登場してた。

  • 55名無し2017/11/05(Sun) 22:52:02ID:c3OTEwMjA(8/28)NG報告

    うん、これ以上やったらそろそろ粛清と言う名の通報があるもんな、ゲームオーバーになったらダメだ!
    来週誰かの素材が追加されるまで落ち着きます。

  • 56名無し2017/11/05(Sun) 22:52:15ID:M3MDE0NTU(2/46)NG報告

    クリスマス=異国の行事にうつつを抜かす日本人に喝を入れに来た人だっけ>ナマハゲ

  • 57名無し2017/11/05(Sun) 22:53:07ID:AwODAxMzA(3/19)NG報告

    そういやベリアルアーリーっぽいジードのカプセル無し変身ってあるかな?
    それが通常形態になりそうだけど

  • 58名無し2017/11/05(Sun) 22:53:16ID:I3MDk4MDU(5/21)NG報告

    >>53
    見た目そのまんまなウルトラ怪獣なら平成ウルトラセブンのコイツがいるぞ!

  • 59名無し2017/11/05(Sun) 22:53:19ID:E3Nzc0MDA(1/30)NG報告

    宿儺…?はて、どこかで聞いたことが…そうだ、両面宿儺の事だ
    流石にアレが本物だとは信じたくないがね
    日本を滅ぼすほどの大厄災を呼び寄せるなどね…SFでやれっちゅーの

  • 60名無し2017/11/05(Sun) 22:53:23ID:c3OTEwMjA(9/28)NG報告

    >>20
    こういうものを持たせるコラが苦手なんじゃが、皆どうやって作っておるのじゃ?

  • 61名無し2017/11/05(Sun) 22:53:25ID:M0MjE3ODU(1/3)NG報告

    話題替えだけど、ジードクローのディフュージョンシャワー発動時のシフト・イントゥ・ザ・マキシマムのやり方がよくわからない。

  • 62名無し2017/11/05(Sun) 22:53:47ID:Y2NTgzMDU(5/14)NG報告

    そういや平成セブンにまんま恐竜って名前の奴いたな・・

  • 63名無し2017/11/05(Sun) 22:53:51ID:M3MjUyNDA(2/27)NG報告

    このスレにコンティニュー数は少ないんだしクールダウンクールダウン

  • 64名無し2017/11/05(Sun) 22:54:03ID:c3OTEwMjA(10/28)NG報告

    >>61
    私にもわからん

  • 65名無し2017/11/05(Sun) 22:54:38ID:c5NTE4NjA(1/9)NG報告

    >>58
    某解説動画で「恐竜です」「…個体名云々は?」「恐竜です」の流れは吹いた。

  • 66名無し2017/11/05(Sun) 22:54:49ID:k4MzAzNDU(2/3)NG報告

    竹箒の過去記事見てたらプロデュース 黒ひげ、シナリオ執筆 伏井出ケイ、ゲームシステム担当 檀黎斗の「半裸3K同盟」によるギャルゲ作成とかいうネタが浮かんだ

  • 67名無し2017/11/05(Sun) 22:55:25ID:QyNTk5NzU(5/40)NG報告

    モアさんが宇宙人に襲われているところをリクくんが助けるという展開が浮かんだ

  • 68名無し2017/11/05(Sun) 22:55:26ID:I3NTE2OTU(1/9)NG報告

    >>65
    恐竜って弱そう(小並感)

  • 69ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/05(Sun) 22:55:40ID:AzODU4NDU(4/14)NG報告

    >>55
    そろそろ突入回か…
    姐さんが呪いを見てうふふふフフフしてるシーンが小説であるし、またネタ提供になるんじゃないかな…

  • 70名無し2017/11/05(Sun) 22:55:52ID:I3MDk4MDU(6/21)NG報告

    >>60
    キャラの腕そのものを1度切り抜いて
    元画像→武器→腕の順に重ね合わせる

  • 71名無し2017/11/05(Sun) 22:56:19ID:Y2NTgzMDU(6/14)NG報告

    >>66
    空中分解の未来しかみえねぇ・・

  • 72名無し2017/11/05(Sun) 22:56:48ID:YxODQ5NzU(4/15)NG報告

    >>57
    どーも、リクの発言とか見るに「カプセル単独での変身は不可能」っぽいしなぁ。
    (この辺はベリアルやケイの意図的なものを感じる。一応の反逆防止策なんじゃないかなーって)(そう考えるとウルトラカプセルの連続使用までがやたらと長いのも分かるんだが、この間の放送でプリミティブからロイヤルメガマスターになったので「カットされた場面で連続使用可能になった話とか有ったのか?」ってそう言う)

  • 73名無し2017/11/05(Sun) 22:57:33ID:A5MTAzNTU(1/13)NG報告

    よく分からないアルティメットワン
    タイプ・ヴィーナス
    金星のアルテミット・ワン。天の亡骸。
    全長約千メートルにも及ぶ動食植物タイプの生物で、一対の翼らしきものに見える巨大な大樹を背にした魚のような姿。しかし雲海に潜んでいたため、正確に記録した者はいない。
    苗床になる土地を見定めて降下、大地に根を張り、翼らしきものに自身の分身である胞子を蓄える。胞子は「天使」のような生物であり、胞子一粒一粒が地球上の生物にとって脅威になる捕食端末。その数は何億という数になる。侵略型環境育成林床植物。生きたまま地表に下ろした時点で、現生態系の終焉を意味する。

  • 74デュアルサーガ2017/11/05(Sun) 22:57:35ID:c2MDY1NDU(8/12)NG報告

    終章で愛も変わらずスイーツ女神とオリべえが夫婦漫才やってる時にも
    あんな表情しているのだろうか。それはそれとして、頑張れ姐さん。

  • 75名無し2017/11/05(Sun) 22:57:46ID:M3MDE0NTU(3/46)NG報告

    >>57
    青目のアーリーベリアル
    シルバー部分が増えたプリミティブ
    どっちがいい?

  • 76名無し2017/11/05(Sun) 22:58:19ID:c3OTEwMjA(11/28)NG報告

    >>69
    自粛はする(作らないとは言ってない)

  • 77名無し2017/11/05(Sun) 22:59:32ID:A5MTAzNTU(2/13)NG報告

    よく分からないアルティメットワン2
    タイプ・ジュピター
    木星のアルテミット・ワン。黒いアリストテレス。
    2体目。全長数十kmの黒い巨人。中心核が擬似太陽(熱核融合炉?)のガス状生命体。
    騎士アド・エデムの魔剣・斬撃皇帝(対象に合わせて巨大化する)に両断され、暴走した擬似太陽は西の大陸を焼き尽くした。

  • 78名無し2017/11/05(Sun) 22:59:46ID:YxODQ5NzU(5/15)NG報告

    >>68
    大ダコ「これでもフランケンシュタインを倒したことも私と言う強豪も居るんですよ!」(なおいくつかのシーンは生きてるタコを使った)(スタッフで美味しくいただきました)

  • 79名無し2017/11/05(Sun) 23:00:40ID:QyNTk5NzU(6/40)NG報告

    モアさんに「リクくんの事好き?」って聞いてどんな反応するか見たい

  • 80名無し2017/11/05(Sun) 23:00:58ID:MyODkzMjU(2/7)NG報告

    >>56
    んでもってウルトラのサンタさんにファザーショット食らった人だっけ?

  • 81名無し2017/11/05(Sun) 23:01:17ID:cyODExMDU(1/18)NG報告

    ちょっとゲームしてたら凄い流れになってて笑った
    皆アタランテとインフェルノ好きだよね!

  • 82名無し2017/11/05(Sun) 23:02:43ID:M3MjUyNDA(3/27)NG報告

    ダダ専用カスタム機という最強兵器
    やっぱりダダはエースパイロットなんだよね、70機以上堕としてるんだろな

  • 83名無し2017/11/05(Sun) 23:03:01ID:g0MDA5MzE(1/14)NG報告

    >>68
    キル星人「そう言うと思って恐竜を改造したよ!」(恐竜戦車を出現させる音)

  • 84名無し2017/11/05(Sun) 23:03:17ID:UwOTYwMTA(2/13)NG報告

    >>81
    愛が大分歪んでいる気がするがきっと気のせいだな!

  • 85名無し2017/11/05(Sun) 23:03:39ID:A5MTAzNTU(3/13)NG報告

    タイプ・サターン
    土星のアルテミット・ワン。十字架。
    4体目。十字架形の生命体で、空中に浮かび十字架形の弾丸を雨のように射出して攻撃する。各母星の意志を各アリストテレスに伝達する指令塔。難攻不落と言われていた。
    こいつとの戦いでアドエデムは行方不明。ゴトーさんは死亡

  • 86名無し2017/11/05(Sun) 23:03:47ID:Y2NTgzMDU(7/14)NG報告

    >>74
    いや、流石にあそこまですごい形相はしてないと思う・・・多分。

  • 87名無し2017/11/05(Sun) 23:04:16ID:AwNTI1MDA(2/2)NG報告

    >>84
    目をそらすな

  • 88名無し2017/11/05(Sun) 23:04:32ID:c3OTEwMjA(12/28)NG報告

    >>70
    こんなかな?

  • 89名無し2017/11/05(Sun) 23:05:56ID:I3MDk4MDU(7/21)NG報告

    >>88
    そうそう上手い上手いって背景暗くて分かりくいな!

  • 90新伝導師(猛火)2017/11/05(Sun) 23:06:07ID:c0NzQwOTA(1/2)NG報告

    >>79
    きっとガイさんばりのラムネ吹きを見せてくれそう

    モア「どどどどどどうしてそうおもったのかな????」

  • 91名無し2017/11/05(Sun) 23:06:15ID:Y2NTgzMDU(8/14)NG報告

    >>82
    下手したらあいつで一本ドラマが作れるレベルに濃いダダだったな・・

  • 92名無し2017/11/05(Sun) 23:06:45ID:c3OTEwMjA(13/28)NG報告

    >>84
    そうそう気のせいだよ、コラ画像の8割が俺の作品なのも気のせい

  • 93名無し2017/11/05(Sun) 23:07:42ID:A4MDMyNzA(4/13)NG報告

    >>29
    カラー&ハンターナイトツルギバージョン。
    なんかこっちの方がかっこいい感じがする。
    ハンターナイトツルギのポーズのせいか。

  • 94名無し2017/11/05(Sun) 23:07:43ID:Y2NTgzMDU(9/14)NG報告

    >>81
    アタランテさんはもうすぐ絆10だし、インフェルノさんは剣豪組で真っ先に最終再臨させたくらいには大好きですよ。

  • 95名無し2017/11/05(Sun) 23:08:03ID:c0NjY3OTA(1/4)NG報告

    今回のコララッシュといい、このスレの住民は悪ノリが過ぎるぜ?(レーザー並感)
    しつこくいじめるネタ使って注意されるのはこれで何回目なんですかねぇ…
    乗った俺達が一番悪いんだけど、ウケたからって連続してコラるのはやめようねマジで…

  • 96名無し2017/11/05(Sun) 23:08:15ID:c3OTEwMjA(14/28)NG報告

    >>89
    いやだってFateって暗いシーン多いし、別に誤魔化したいとかではないし、アタランテを意地でも載せたい訳では…

  • 97名無し2017/11/05(Sun) 23:08:55ID:YxODQ5NzU(6/15)NG報告

    >>91
    凄まじいまでのイケボダダに笑ったなw
    なんやあのイケメンボイス。(ウルトラゾーンでも何度か大河兄さん出演してたんだよなぁそう言えば)

  • 98名無し2017/11/05(Sun) 23:09:47ID:c3OTEwMjA(15/28)NG報告

    >>74
    多分 >>88 みたいな達観してそうな顔になると思う、いや信じてる

  • 99名無し2017/11/05(Sun) 23:09:53ID:QyNTk5NzU(7/40)NG報告

    ザイゴーグ「TV出演やったー!頑張るぞー!」

  • 100名無し2017/11/05(Sun) 23:10:04ID:M3MjUyNDA(4/27)NG報告

    >>91
    中身がニーサンだからな

  • 101名無し2017/11/05(Sun) 23:10:57ID:c3OTEwMjA(16/28)NG報告

    >>95
    許して…せめてゲムデウスウィルスだけは勘弁

  • 102名無し2017/11/05(Sun) 23:11:02ID:Y2NTgzMDU(10/14)NG報告

    >>99
    グエー!

  • 103名無し2017/11/05(Sun) 23:11:35ID:M3MDE0NTU(4/46)NG報告

    >>82
    好機を見極めるのが上手かったとも言えると思う
    ゼロのことは知らなかったけど、ベリアル襲来で結果的に消耗してたわけだし

  • 104名無し2017/11/05(Sun) 23:11:38ID:E3Nzc0MDA(2/30)NG報告

    惑星とくれば…次は銀河だな!
    いや、そんなのきたら誰も勝てないか…
    むしろそれはウルトラマンでやるべきだな

  • 105ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/05(Sun) 23:12:09ID:AzODU4NDU(5/14)NG報告

    >>90
    きっと見てるこっちがはずかしくなるぞ

  • 106名無し2017/11/05(Sun) 23:12:17ID:I3MDk4MDU(8/21)NG報告

    きたわよ

  • 107名無し2017/11/05(Sun) 23:13:04ID:c3OTEwMjA(17/28)NG報告

    どうでもいいけど、
    俺のスマホ ゲムデウス って入力しようとすると
    「ガムで明日」
    とか訳わからん予測変換になる…

  • 108名無し2017/11/05(Sun) 23:13:14ID:I3MDk4MDU(9/21)NG報告

    >>104
    超巨大化したバルンガの集合体とか?

  • 109名無し2017/11/05(Sun) 23:13:50ID:I3MDk4MDU(10/21)NG報告

    >>107
    Simejiとかのキーボードアプリ入れてみたら?

  • 110名無し2017/11/05(Sun) 23:14:59ID:k4MzAzNDU(3/3)NG報告

    >>71
    ケイがベリアル様の要望を聞いた結果、シナリオでのメインヒロインが「お母さん系ナース」になって神と一悶着起こしたり、炎の海賊の設定を利用してなんとかBBAルートをねじ込もうとする黒ひげPとかいう色々があり完成する「ときめきクライシスインパクト」

    誰か書いて(他力本願)

  • 111名無し2017/11/05(Sun) 23:15:37ID:M3MjUyNDA(5/27)NG報告

    >>104
    太陽が敵でも面白そう新マン飲み込まれそうになってたし、そうだ太陽より強くなったフェニックスさんを出そう(名案)

  • 112名無し2017/11/05(Sun) 23:15:59ID:c3OTEwMjA(18/28)NG報告

    アキレウスを初見 ランサーかと思ったなって俺だけかな?

  • 113名無し2017/11/05(Sun) 23:16:18ID:QyNTk5NzU(8/40)NG報告

    べリアル「息子よどの仕事に付くかまだ決めてないのか?だったら俺様の軍に入らないか?」

  • 114名無し2017/11/05(Sun) 23:18:02ID:A4MDMyNzA(5/13)NG報告

    >>113
    「親の七光りって思われたらいやだし…。」

  • 115名無し2017/11/05(Sun) 23:18:57ID:E3Nzc0MDA(3/30)NG報告

    >>111
    そうなったとして人類は生き残ってるんですかね
    ガスが剥がれて自由になってもその頃には人類どころか地球がなくなってるし…

  • 116名無し2017/11/05(Sun) 23:20:39ID:cyODExMDU(2/18)NG報告

    >>112
    実際、ランサー適性あるそうだしね

  • 117名無し2017/11/05(Sun) 23:20:46ID:c5NTE4NjA(2/9)NG報告

    実際、リクは最終的にどういった職につくのだろうか。
    1.ウルトラ警備隊(ゼロ推薦)に所属する
    2.まさかのベリアル軍に所属する(エンドマーク・バッドエンド
    3.神になる(フリーターから神になったライダー、社長から神を自称した社長など

  • 118名無し2017/11/05(Sun) 23:20:52ID:M3MjUyNDA(6/27)NG報告

    >>115
    コマケェコトハイインダヨ

  • 119名無し2017/11/05(Sun) 23:22:15ID:A4MDMyNzA(6/13)NG報告

    ウルトラマンメビウスと言えば野球とカレー。
    背番号∞らしいね。

  • 120名無し2017/11/05(Sun) 23:23:23ID:YxODQ5NzU(7/15)NG報告

    >>110
    ……お母さん系ナース?
    えーっとつまり「清潔!殺菌!!消毒!!!緊急治療を開始します!!」ってぶん殴り、銃をぶっ放してくる鋼の女性を?(ベリアル陛下勇気あるな……)

  • 121名無し2017/11/05(Sun) 23:24:58ID:QyNTk5NzU(9/40)NG報告

    リクくんの母はケイ
    という言葉が浮かんだんだけど…

  • 122名無し2017/11/05(Sun) 23:25:14ID:QwMDk3NjU(1/23)NG報告

    >>110
    仲代先生「ときめき?」
    てつを「クライシス!?」

  • 123名無し2017/11/05(Sun) 23:25:29ID:M3MDE0NTU(5/46)NG報告

    >>117
    ・AIBに入る
    ・旅しながら人々を笑顔にしつつ戦い続ける
    ・スーツアクターもしくはスタントマン

  • 124名無し2017/11/05(Sun) 23:25:45ID:YxODQ5NzU(8/15)NG報告

    お母さん系ナースでポッピーではなく「そう言えば婦長は西遊記イベントで母上になったな……」ってなりヒロイン婦長を思いついたが、黒ひげがBBA推しだと「ヒロインが全員二十代以上とかエロゲーじゃねぇんだぞ」感が(まぁ陛下からしたらまだまだ若いんだが)

  • 125名無し2017/11/05(Sun) 23:26:06ID:I3MDk4MDU(11/21)NG報告

    >>117
    リクを勧誘するゼロとかなんかイメージ違うなあと思うこのごろ
    わざわざ別宇宙の地球で暮らしてる奴まで勧誘するかなってUFZはアナザースペースの警備隊だし
    ガイさんの場合は住所不定の無職だからまあ

  • 126名無し2017/11/05(Sun) 23:26:41ID:M0MjE3ODU(2/3)NG報告

    >>70
    なるほどー(やってみた)

  • 127名無し2017/11/05(Sun) 23:26:58ID:QwMDk5NDU(1/23)NG報告

    >>61
    ①クローの片刃をライザーでリード
    ②クローの中心に触れて刃を展開
    ③トリガーを3回引いた後、クローの中心に触れて空に突き上げる
    ④ディフュージョン・シャワー!

    さあ、画面の前の君もジードクローを手に入れて、近くのストルム星人やギャラクトロンに使ってみよう!!

  • 128名無し2017/11/05(Sun) 23:27:00ID:QwMDk3NjU(2/23)NG報告

    >>124
    ヒロイン婦長とか攻略できる気がしない

  • 129名無し2017/11/05(Sun) 23:27:15ID:YxODQ5NzU(9/15)NG報告

    今回のアポアニメ「ジャンヌ似のロリ娼婦を出して無残な目に合わす」とか鬼かと思ったよ。

    ジークくんはエース兄さんの言葉を贈りたいぜ。

  • 130名無し2017/11/05(Sun) 23:27:27ID:I3MDk4MDU(12/21)NG報告

    >>121
    ケイがリクの母親扱いなら
    ゴルドはジーク他ホムンクルス達の母親になってしまうぞ

  • 131名無し2017/11/05(Sun) 23:28:23ID:A4MDMyNzA(7/13)NG報告
  • 132名無し2017/11/05(Sun) 23:28:54ID:YxODQ5NzU(10/15)NG報告

    >>128
    ただベリアル陛下と仮にそう言う関係になる人が居たら、あれぐらい濃い性格の人じゃないと駄目な気がする。

  • 133名無し2017/11/05(Sun) 23:29:21ID:QwMDk3NjU(3/23)NG報告

    >>129
    ジークくんに故郷は地球、ノンマルトの使者、怪獣使いと少年、明日のエースは君だ!、血を吸う花は少女の精あたり見せて心を鍛えよう

  • 134名無し2017/11/05(Sun) 23:29:42ID:I3MDk4MDU(13/21)NG報告

    >>127
    まあ本編のバンクよく見れば分かるよね
    分からせる為にバンク作ってる訳だし

  • 135名無し2017/11/05(Sun) 23:30:11ID:Y2NTgzMDU(11/14)NG報告

    >>116
    ランサーで召喚された場合あの槍にゲイボウのような特性が付与されるそうだよ。

  • 136名無し2017/11/05(Sun) 23:30:55ID:cyODExMDU(3/18)NG報告

    >>133
    ファイズ全話マラソンもつけよう!

  • 137ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/05(Sun) 23:31:25ID:AzODU4NDU(6/14)NG報告

    >>114
    少し悲しそうに背中を向ける陛下が見えたぞ

    まあ陛下はかなり勧めてきそうだが

  • 138名無し2017/11/05(Sun) 23:33:20ID:QwMDk3NjU(4/23)NG報告

    >>114
    フリーターが親が社長やってる会社に縁故採用
    もしくはかつて働いていた会社に採用
    こう書くとすごく生々しい

  • 139名無し2017/11/05(Sun) 23:33:30ID:Y2NTgzMDU(12/14)NG報告

    アタランテやジークがあまりに可哀想なんでちょっと笑えたり泣いたりできるいい話を上げていこう。個人的には笑えて尚且つ人の強さが垣間見えるということで無敵のママをあげる。

  • 140名無し2017/11/05(Sun) 23:34:10ID:gzODI5NzU(1/11)NG報告

    ちゃんと素体?があるジードさん今後彼がカプセルとライザーから卒業する事があったら燃える
    ところで濱田龍臣君の叫び声上手いっすね。ふり絞るかのような叫び声が聞いてて気持ちいい

  • 141名無し2017/11/05(Sun) 23:34:12ID:g0MDA5MzE(2/14)NG報告

    >>133
    ネクサスの憐編も観てほしい、同じ造られた命の憐の生きざまに何を感じるか

  • 142名無し2017/11/05(Sun) 23:34:58ID:QyNTk5NzU(10/40)NG報告

    必死に息子をべリアル軍に入れようと勧めてくるべリアル
    そしてダークネスファイブも手伝う光景が浮かんだ

  • 143名無し2017/11/05(Sun) 23:36:08ID:E1NTE2NjU(1/1)NG報告

    お聞きしたいんだけど、「某創作サイトでこんなの作ったから見て!」っていうのって大丈夫でしょうか
    型月作品の二次創作ならともかく、特撮型月クロスなのでかなりグレーな気がして

  • 144名無し2017/11/05(Sun) 23:36:22ID:QwMDk5NDU(2/23)NG報告

    >>135
    戦車がオミットされる代わりに槍が英雄殺しの槍にグレードアップして、手がつけられなくなるらしいな韋駄天ランサー

  • 145名無し2017/11/05(Sun) 23:36:54ID:Y2NTgzMDU(13/14)NG報告

    >>140
    今まではジィィィ!ってドまでは聞こえなかったんだけどロイメガのすげぇ迫力のあるジィィィド!のための布石だったんだろうか。

  • 146名無し2017/11/05(Sun) 23:36:58ID:IwNTc5MDI(2/8)NG報告

    そういや今回は腕斬り落とされ無かったな
    キングソード相手だし斬るかと思ってたのに

    GIF(Animated) / 1.56MB / 9800ms

  • 147名無し2017/11/05(Sun) 23:36:58ID:YxODQ5NzU(11/15)NG報告

    そう言えば非常に細かいけどやっと初めて変身時の「ジーーーーーッドッ!!」って言えたね(今までは「ジーーーー」で止まってた)

  • 148名無し2017/11/05(Sun) 23:37:25ID:gzODI5NzU(2/11)NG報告

    >>131
    リボルケインとキングストーンのヤベーやつだ
    (バイオライダーとロボライダーがヤバくないとは言ってない寧ろバイオが一番やばい)

  • 149名無し2017/11/05(Sun) 23:39:55ID:YxODQ5NzU(12/15)NG報告

    ウルトラマンたちもそうだけどヒーローってのは「現実の問題には弱い」んやなぁ(力ある個人一人が解決できる問題ではないからだけどさ)

    これは海の向こうのスーパーマンもそうだったりする訳で、だから皆が頑張っていくしか無いんだよね。

  • 150名無し2017/11/05(Sun) 23:40:56ID:QwMDk5NDU(3/23)NG報告

    >>140
    よくよく見るとロイメガの体の模様はアーリーベリアルと同じだっていう
    ……ベリアルが動揺するのも分かる気がする

  • 151名無し2017/11/05(Sun) 23:42:49ID:Y2NTgzMDU(14/14)NG報告

    >>146
    何度見てもこのシーン爽快だわ。ベータスパークアーマーつけてからの一点攻勢が本当気持ちいいんだよなこの映画。
    >>149
    それはみんなで解決してく問題だからね。ヒーローにできることは目の前で泣いてる人に手を差し伸べたり自分達でしか解決できないことを解決することだと思うし。

  • 152名無し2017/11/05(Sun) 23:43:39ID:QyNTk5NzU(11/40)NG報告

    今回ジャックさんタロウさんのカプセル使ったけど次回はどのカプセルを使うのかな

  • 153名無し2017/11/05(Sun) 23:45:00ID:gzODI5NzU(3/11)NG報告

    >>150
    キングのチート爺ちゃんに目をかけてもらうのにもかなりビビってるしな
    息子とかいうけど嫌がらせフォームばっかやんけお前の血縁上の父親さんよ

  • 154名無し2017/11/05(Sun) 23:45:11ID:cwNTE2MzU(1/2)NG報告

    >>120
    >>124
    ベリアル「違う、違う違う!!もっとこう……ツインテールで子守唄が上手くてエッフェル塔と並んで立つようなオシャレな感じの女がだな……」

  • 155名無し2017/11/05(Sun) 23:46:43ID:A4MDMyNzA(8/13)NG報告

    >>126俺もー。
    リボルケイ…ちくわだこれ!?

  • 156名無し2017/11/05(Sun) 23:49:25ID:A4MDMyNzA(9/13)NG報告

    >>154
    こんな感じの女性ですか?(悪意のある画像選択)

  • 157名無し2017/11/05(Sun) 23:50:17ID:gzODI5NzU(4/11)NG報告

    >>156
    そんな事してるから陛下がケンには恨みがあるとか言われるんですよ

  • 158名無し2017/11/05(Sun) 23:50:19ID:I3MDk4MDU(14/21)NG報告

    >>143
    まあクロスssであろうと型月二次であることには変わりは無いでしょ?

  • 159名無し2017/11/05(Sun) 23:51:40ID:I3MDk4MDU(15/21)NG報告

    >>140
    まあ結局は「ウルトラマンになりうる生命体」だからライザーとカプセル使わないとウルトラマンになれないのは変わらないかと

  • 160名無し2017/11/05(Sun) 23:51:45ID:M3MDE0NTU(6/46)NG報告

    >>157
    ケンは最後までベリアルを友だと思ってたし…最初のベリアルの乱では本気すら出せなかったし…

  • 161名無し2017/11/05(Sun) 23:51:46ID:QyNTk5NzU(12/40)NG報告

    さっきナーサリー・イン・ワンダーランドというタイトルが浮かんだんだが

  • 162名無し2017/11/05(Sun) 23:52:48ID:QwMDk3NjU(5/23)NG報告

    >>150
    かつての自分に似た姿でキングの力を借りるってそりゃ精神揺さぶられますわ

  • 163名無し2017/11/05(Sun) 23:56:25ID:QwMDk3NjU(6/23)NG報告

    >>161
    なんとなく電王のサブタイっぽいと思った
    リュウタロスがナーサリーを拾ってデンライナーで事件が…みたいな

  • 164名無し2017/11/06(Mon) 00:00:48ID:cwMTY2NzA(5/11)NG報告

    >>159
    だよねー
    だからこそ夢のある話かなーって思うんじゃよ

  • 165名無し2017/11/06(Mon) 00:00:57ID:MzMjU2NDQ(10/13)NG報告

    >>161
    ずっとワンダーランドにいるようなものでしょ!というよりワンダーランドそのものみたいなものでしょ!

  • 166名無し2017/11/06(Mon) 00:01:52ID:A1NzY0NTE(3/14)NG報告

    >>152
    最終回までに六兄弟全員は出して、最終回に六兄弟全員のカプセル使って諸先輩方光線みたいなことはすると思う、というかして欲しい(願望)

  • 167名無し2017/11/06(Mon) 00:03:40ID:E1NjA1MTA(1/18)NG報告

    在り方はイマジンにちょっと似てるかもしれない

  • 168名無し2017/11/06(Mon) 00:04:35ID:U1MjAxMjY(7/46)NG報告

    >>164
    まあ経緯はどうあれキングやゼロからウルトラマンとして認められてるし、正直プリミティブは然程ベリアルには似てないからそこはどうとでもなるんじゃない?

  • 169名無し2017/11/06(Mon) 00:04:39ID:M1OTI0MDI(3/3)NG報告

    聖なる光の力、お借りします!

  • 170半裸3K同盟のはじめてのゲーム制作2017/11/06(Mon) 00:05:00ID:QwNDI4MjI(2/2)NG報告

    >>156
    ベリアル「そうそう、そんな感じだ……とはいえその画像選びは万死に値するぞ、ストルム星人!(ベリアルデスリッパー」

    シナリオ星人「関係ないのになぜ私が……ありがとうございます!!」
    海賊P「相手が美少女ならまだしも痛めつけられてお礼いうとかショウジキ ナイワー、9610氏はそこんところどう思……」
    クリエイター神(過労死、残りライフ70)
    海賊P「拙者以外全滅だと……!?」

  • 171名無し2017/11/06(Mon) 00:08:31ID:EwNzY5MjI(1/1)NG報告

    アルトリア「ランスロット!ガウェイン!ベディヴィエール!モードレッド!円卓式リボルケイン、行きますよ!」

    広範囲に被害が及ばないよう、相手に刺してから真名解放していくスタイル(相手は死ぬ)

  • 172名無し2017/11/06(Mon) 00:10:11ID:U1MjAxMjY(8/46)NG報告

    >>170
    シナリオ星人で不覚にも吹いた

  • 173名無し2017/11/06(Mon) 00:10:53ID:cwMTY2NzA(6/11)NG報告

    >>170
    こい!神!

  • 174特撮好きメルト2017/11/06(Mon) 00:12:30ID:k0MjY5NTA(1/8)NG報告

    >>26
    でも最終回でアンクの復活を夢見て旅立って、劇場版で復活が示唆されるってのは自然な流れだと思った。
    映司の旅は終わりのない旅じゃないんだなって思えたんだけどなぁ。
    >>131
    クライシス最初にして最大のやらかしの回だね(普通ならクライシス勝ってます

  • 175名無し2017/11/06(Mon) 00:13:43ID:QwNDEwNzA(13/40)NG報告

    >>170
    リクくんこの光景見て一言どうぞ

  • 176名無し2017/11/06(Mon) 00:13:56ID:E1NjA1MTA(2/18)NG報告

    ゴーストのとき「ここまで死/んで蘇ったライダーは初だな」と思った
    まさか一年後にやすやすと死亡回数を追い抜かれるとは

  • 177名無し2017/11/06(Mon) 00:17:21ID:cyMzY2NjY(1/13)NG報告

    >>175
    曖昧な表情で沈黙している・・

  • 178名無し2017/11/06(Mon) 00:18:12ID:cwMTY2NzA(7/11)NG報告

    >>176
    ライフが減って増えてガシャット作って忙しい人だった
    あとイケメン役者に変顔させると面白いんだなって感じました。

  • 179名無し2017/11/06(Mon) 00:19:52ID:QwNDEwNzA(14/40)NG報告

    過労で死.んだライダーなんて神だけだよ

  • 180名無し2017/11/06(Mon) 00:21:39ID:cwMTY2NzA(8/11)NG報告

    >>179
    過労で倒れる奴ならいたけどその後ピンピンしてるしな

  • 181名無し2017/11/06(Mon) 00:23:59ID:E2NTEwNzA(13/15)NG報告

    冷静になるとゴースト以上にこう……死.ぬ事への温度差が激しくて凄かったな……

  • 182名無し2017/11/06(Mon) 00:25:22ID:UzOTkyODA(4/30)NG報告

    >>176
    草加「…」(草加スマイル)
    剛「…」(すごく複雑な表情)

  • 183名無し2017/11/06(Mon) 00:28:05ID:cwMTY2NzA(9/11)NG報告

    >>181
    バグスターと人の価値観の違いって大きい
    パラドに教えるためにハイパー無慈悲な事してるけど是非もない

  • 184名無し2017/11/06(Mon) 00:31:43ID:k4OTQ5NjA(2/3)NG報告

    >>178
    イケメンに変顔と言えばブレンも凄まじいぞ。画像検索すると誰?このイケメン、となる

  • 185名無し2017/11/06(Mon) 00:34:00ID:E1MjEyNTg(7/23)NG報告

    >>184
    誰このイケメン!?と京水状態になるよね

  • 186名無し2017/11/06(Mon) 00:35:01ID:A1NzY0NTE(4/14)NG報告

    >>174
    クライシス「変身機能を破壊して宇宙に捨てたら、誰でも勝ったと思うじゃん、でも何で生きてんだよ!訳わかんねーよ!」

  • 187名無し2017/11/06(Mon) 00:36:29ID:cwMTY2NzA(10/11)NG報告

    >>184
    ブレン役やった後暫く顔の筋肉が変に強化されてそうだな

  • 188名無し2017/11/06(Mon) 00:37:49ID:QwNDEwNzA(15/40)NG報告

    ブレンの最期は悲しかった…

  • 189名無し2017/11/06(Mon) 00:38:23ID:E1NjA1MTA(3/18)NG報告

    >>178
    三次元で作画崩壊という珍しい現象が起きてたな

  • 190名無し2017/11/06(Mon) 00:40:39ID:E1MjEyNTg(8/23)NG報告

    >>178
    MMDでも再現出来ない神の所業(顔芸)

  • 191名無し2017/11/06(Mon) 00:42:30ID:A1NDAwNzY(1/4)NG報告

    >>186
    その…ざ、残念でしたね…?

  • 192名無し2017/11/06(Mon) 00:50:11ID:MzMjU2NDQ(11/13)NG報告

    特撮と言っていいのかわからないがローガン見た。ローガンが老眼になってた。

  • 193名無し2017/11/06(Mon) 00:55:15ID:ExNzcxMDA(1/2)NG報告

    >>178
    首吊ってるみたい

  • 194特撮好きメルト2017/11/06(Mon) 01:01:03ID:k0MjY5NTA(2/8)NG報告

    >>192
    東北新幹線にって長崎に行くとかネタにされてたねw

  • 195名無し2017/11/06(Mon) 01:05:13ID:EzMjU5ODQ(2/8)NG報告

    >>176
    そんなもの追い抜いても何の自慢にもならないんだよなぁ……

    >>26
    アンクはわかる
    紘汰さんは元々別に地球にいられなくなった訳じゃないからどうだろう またちょっと違う気もする

  • 196名無し2017/11/06(Mon) 02:18:27ID:MzMjU2NDQ(12/13)NG報告

    >>192
    詳しくは言わないがとりあえず涙腺にくるいい映画だった。

  • 197名無し2017/11/06(Mon) 04:12:09ID:YyNTU2MjI(1/1)NG報告

    唐突なことで流れ切ってしまうし場違いであるだろうがお聞きしたいことがある
    東映公式ツイッターの「ツイートして限定メッセージを見よう」ってやつのメッセージが見れないんだ
    ツイッターなんてだいぶ前に登録しただけで全然使ったことないから俺の操作が悪いのかそれ以外なのかわからん
    ボタンをクリックしてねって言う文の下のURLクリックして映画サイトに飛んでツイッターボタン押してツイートしてもリツイートやら返信してみても見れないんだ
    iPhone 6から見ててこの前アプデしたばっかなんだがpcで見るしかないかね

    長々とすみません

  • 198名無し2017/11/06(Mon) 04:32:52ID:MzMjU2NDQ(13/13)NG報告

    >>194
    すまないがそんな間違った日本感だらけの映画と一緒にするのはNG。今回のは本当にいい映画だから(震え声)
    一応言っておくけど別に巨悪と戦う映画じゃないからこれ。映画の中で悪の組織のメンバーは倒すけど悪の組織自体は壊滅させないから。(できないとも言うが)どちらかと言うとアクションよりもウルヴァリンの心情の方がメイン。アクションが悪いわけじゃないけど。むしろいいけど。

  • 199名無し2017/11/06(Mon) 06:48:54ID:M4NzY5NzM(3/8)NG報告

    タケルって一回目は死ぬ直前の状態で肉体を保存、魂はゴースト化
    二回目はタイムリミットで消滅なはずが親父の魂と融合して復活
    三回目はオレ魂砕かれて消滅するも仲間の想いでリターン(ここらへんから人外化開始)、肉体は死ぬ直前で保存してあるわけだからそれを触媒に英霊召喚なノリ(親父さんの武蔵召喚の永続版)で呼び戻された可能性も
    四回目は肉体消滅で魂も現世に留まれず消滅からの英雄たちの力で第三魔法的なことされて復活
    最終回でグレートアイによって人間として復活
    平成ジェネレーションズはダメージ蓄積して人間として死にそうなところを永夢の治療で復活

    計五回死んだわけだが一回目は厳密には死んだわけじゃないし二回目、三回目はまだ肉体的には死ん、で無いしゴーストとしてガチ死にしたのが四回目で人間として死にそうになったのが五回目なんだよな
    武蔵召喚とか可能な辺り魂呼び出しくらいは出来る世界だから肉体無事な二回目三回目は戻る余地はあったわけで

  • 200ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/06(Mon) 07:19:25ID:MyMzAzNzI(1/2)NG報告

    >>198
    アレ頭捻るのが、監督はきちんとした日本にしたかったから日系人のスタッフ(確か第三親等内に日本人がいる)に随時日本の文化や地理、気候を確認して作ってた、というね

  • 201名無し2017/11/06(Mon) 07:54:56ID:czMTA5MTg(1/1)NG報告

    そういやエグゼイドではガシャット投げて変身とか無かったよな
    浮かせて変身はあったけど
    サイガとかの撮影聞くとキャッチミスで小物がボロボロになるし現場としてはやりたくないのかな

  • 202名無し2017/11/06(Mon) 07:56:55ID:U1MjAxMjY(9/46)NG報告

    そういえば妙に強いダダカスタムで思ったんだけど、装備の開発や改修に長けてると明言されてる種族はいても操縦技術に長けていると明言された種族ってあんまりいないよね?

  • 203名無し2017/11/06(Mon) 08:02:24ID:M2ODMyMjI(1/1)NG報告

    闇属性のラスボスのカプセルがそこら辺に落ちてるって…

  • 204名無し2017/11/06(Mon) 08:08:59ID:cyMzY2NjY(2/13)NG報告

    >>202
    そもそも機体に乗って戦う宇宙人自体割とレアなんだよな。だいたいみんな遠隔だったり自動操縦だったりだから。それこそ宇宙人なら今回のダダ以外だとダイナのミジー星人くらいしか思い浮かばないや。

  • 205名無し2017/11/06(Mon) 08:11:48ID:U1MjAxMjY(10/46)NG報告

    >>204
    エメラルド星人はそこらへんの宇宙人よりは操縦に長けてそう
    レギオノイドに限らず、乗り込んで直接操縦したらもっと強いロボット怪獣って結構いるのかもね

  • 206名無し2017/11/06(Mon) 08:18:16ID:cyMzY2NjY(3/13)NG報告

    そういやXにルディアンとゴールド星系人がいたな。あれも乗り込む系だわ、

  • 207名無し2017/11/06(Mon) 08:33:51ID:QxMTUwODc(1/1)NG報告

    キングジョーは乗り込んだら酔いそう

  • 208名無し2017/11/06(Mon) 08:35:45ID:k0MjA1NzQ(1/3)NG報告

    >>201
    絶版おじさんのあれはどういう理屈で浮いてたんだろうね

  • 209ヘルヘイム2017/11/06(Mon) 08:42:44ID:A1Mzc1MjI(1/8)NG報告

    >>208
    クロニクルガシャットの機能だったりして

  • 210名無し2017/11/06(Mon) 08:44:47ID:YxMTI0MzY(1/1)NG報告

    >>205
    ウルトラゾーンのペダン星人の妻をもつ防衛隊長のショートストーリーだとパイロットの意志無視して暴れてたね
    まさか後にウルトラマンを助ける防衛隊の隊長になって娘の結婚式前に一仕事したり何の因果かまたキングジョーと対峙するとはね

  • 211ヘルヘイム2017/11/06(Mon) 08:51:08ID:A1Mzc1MjI(2/8)NG報告

    >>207
    きっと乗り心地最悪だったろうなぁ
    Xで無人機作ったのは正解ですわ

  • 212名無し2017/11/06(Mon) 09:43:19ID:cxNjkxMTI(1/1)NG報告

    セブンの時の単調な動きなキングジョーならともかく最近の激しく素早いキングジョーとかヤバそうよな

  • 213名無し2017/11/06(Mon) 09:49:29ID:c2NjUzMTg(2/7)NG報告

    キングジョーⅡのオープンゲット大好き。

  • 214名無し2017/11/06(Mon) 10:16:45ID:U2NjY2MDA(1/1)NG報告

    >>127
    ジードの中から見たら①の動きだけどコレって外というかウルトラマン状態での動きだとクローを拳でなぞってるように見えるのかな

  • 215ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/06(Mon) 10:28:07ID:IzNzQ4NDI(1/6)NG報告

    >>210
    帰ってきたのは実は無事だった奥さんであって欲しい…

    実はサプライズで子どもが出来たことを報告するつもりだった、て分かるあのラストはホント泣ける

  • 216ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/06(Mon) 10:29:06ID:IzNzQ4NDI(2/6)NG報告

    >>213
    ゲッターばりの分離、合体、高速機動は最高だった

  • 217名無し2017/11/06(Mon) 10:35:36ID:k0MjA1NzQ(2/3)NG報告

    しかしケイ先生の転落人生はいつ見てもひどいな
    ゼロを脅迫してギャラクトロンを召喚した頃は大物っぽかったのに

  • 218名無し2017/11/06(Mon) 12:16:12ID:g2MjUwMDY(1/2)NG報告

    >>203
    そりゃベリアルが爆散した際に落としたんだからしゃーない

  • 219ヘルヘイム2017/11/06(Mon) 12:17:20ID:A1Mzc1MjI(3/8)NG報告

    >>217
    最初はベリアルと一体化したとかベリアルの人間態とか言われてたな…

  • 220名無し2017/11/06(Mon) 12:39:53ID:g3NzEyMDY(4/13)NG報告

    今週のアポクリファ、原作に比べるとややマイルドになってたよね。まぁ、そのまま映像化出来るわけないから当たり前なんだけど
    ジャンヌ似の子を出して別の意味でのエグさ出してる辺り上手いよね

  • 221名無し2017/11/06(Mon) 12:45:00ID:YzMTYzNzI(1/1)NG報告

    >>220
    忠実にし過ぎるとzeroTV版宜しく黒塗り柱の止め絵に音声オンリーな演出になりかねないからな


    そっちの方が興奮するとか言うな

  • 222名無し2017/11/06(Mon) 12:48:38ID:g2MjUwMDY(2/2)NG報告

    >>219
    人間体と言うにはキャラ違い過ぎじゃないかなーという感じだったのう
    スライの人間体?とかいう予想は敬称が違う時点で無いと思ったが

  • 223名無し2017/11/06(Mon) 12:48:50ID:I4Mjg5NzA(1/1)NG報告

    >>208
    スゴ味としか…

  • 224名無し2017/11/06(Mon) 13:12:25ID:A2NjM3ODI(1/9)NG報告

    >>217
    因果応報だから仕方ないね

  • 225名無し2017/11/06(Mon) 13:55:57ID:c0MTgwOTA(1/1)NG報告

    >>212
    キングジョー!キングジョーブラックRX!
    キングジョースカーレッドマン!
    ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

  • 226名無し2017/11/06(Mon) 14:06:07ID:Q2MzcxNTA(1/2)NG報告

    >>225
    お前誰だよ定期

  • 227名無し2017/11/06(Mon) 14:07:44ID:Q5MzE5MzQ(1/1)NG報告

    映像化不可といえば小説版浅倉

  • 228特撮好きメルト2017/11/06(Mon) 14:25:48ID:k0MjY5NTA(3/8)NG報告

    >>226
    ペダニウムゼットンかなぁ

  • 229ヘルヘイム2017/11/06(Mon) 14:29:10ID:A1Mzc1MjI(4/8)NG報告

    >>227
    あれはマジでガチでやべーやつ
    トイレに産み落とされ自力で便器から這い上がり母親の口から体内に入ってお腹を突き破り出て母親を殺したという産まれた時からやべーやつ

  • 230名無し2017/11/06(Mon) 14:33:17ID:U5NTM3ODY(1/46)NG報告

    平成仮面ライダーの第1期の小説版やべーのしかないの?聞いた話じゃTVの小説版は大体ロクなものじゃない感じしたんだけど。
    555とか龍騎とか。

  • 231名無し2017/11/06(Mon) 14:38:01ID:QyMDYyNzQ(1/1)NG報告

    >>230
    龍騎と555しか知らないだけじゃないですかね…

  • 232ヘルヘイム2017/11/06(Mon) 14:40:39ID:A1Mzc1MjI(5/8)NG報告

    >>230
    クウガはテレビの続編
    アギトはパラレルで知ってても知らなくても普通に読める
    龍騎はやべーやつ
    ファイズ まりちゃんがたすけてくれる
    ブレイドは一応テレビの続編
    響鬼はテレビのずっと前の時代の話で実質嵐とのクロス小説ラストにあの男が登場!
    カブトはテレビの序盤と終盤の再編集版そして加賀美が主役の後日談で後日談は面白い
    電王はテレビの続編?多少の矛盾や設定の違いはある
    キバはパラレル過去編にイクサは無しキバットは登場しない名護さんがテレビと全然違う
    ディケイドはリイマジディケイドみたいな感じ

  • 233名無し2017/11/06(Mon) 14:44:07ID:U5NTM3ODY(2/46)NG報告

    >>232
    そーなのかーありがとう。
    ヤベーのは龍騎と555の草加と木村さんだけなのね。

    ところで話は変わるが大怪獣ラッシュアニメあったの知りませんでした。

  • 234ヘルヘイム2017/11/06(Mon) 14:53:53ID:A1Mzc1MjI(6/8)NG報告

    >>233
    オジマンの子安さんがメフィラス星人シックルの声やってたね

  • 235名無し2017/11/06(Mon) 14:54:06ID:E0MjM5NTQ(4/23)NG報告

    >>229
    口じゃなくて子宮に潜り込んでムッコロしてる
    人間からは汚物の臭いがすると言って暴れ回る人の形をした怪物が小説版浅倉威
    あの真司でさえムッコロすことを決意するレベルじゃ

  • 236名無し2017/11/06(Mon) 14:55:03ID:AzODM3MzY(1/1)NG報告

    >>235
    普通に口→胃だったような

  • 237名無し2017/11/06(Mon) 14:57:12ID:cwNTc1NDY(1/2)NG報告

    パラロス小説版は割りとマイナーだよな
    草加が割りとマシな死に方するやつ

  • 238名無し2017/11/06(Mon) 14:57:46ID:E0MjM5NTQ(5/23)NG報告

    >>236
    あれそうだっけ?
    読んで結構時間経ってるから忘れてたかな
    暇がある時に確認してこよう

  • 239名無し2017/11/06(Mon) 14:58:30ID:U5NTM3ODY(3/46)NG報告

    >>237
    FGOの2章と4章を担当した人が書いたやつだね

  • 240名無し2017/11/06(Mon) 14:59:24ID:U5NTM3ODY(4/46)NG報告

    >>234
    しかも普通に惑星ぶった切ってて笑ったww

  • 241名無し2017/11/06(Mon) 15:01:23ID:c0MDExOTI(3/9)NG報告

    というか、特撮(ウルトラマンや仮面ライダー)作品の小説があるなんて初めて知ったなあ。

  • 242名無し2017/11/06(Mon) 15:02:58ID:cwNTc1NDY(2/2)NG報告

    >>239
    いや、桜井じゃなく桜庭だぞ?

  • 243名無し2017/11/06(Mon) 15:08:34ID:E0MjM5NTQ(6/23)NG報告

    >>241
    ウルトラマンFとかマウンテンピーナッツとかね
    映像化する手間が省ける為か、テレビよりも描写がかなり派手というか過激になるのが特撮作品の小説版って感じやわー

    あとノスフェルだけは絶対に許さない、絶対にだ

  • 244ヘルヘイム2017/11/06(Mon) 15:09:42ID:A1Mzc1MjI(7/8)NG報告

    >>239
    桜庭一樹さんですよぉ!
    当時はまだ売れっ子じゃなかったんだよね

  • 245名無し2017/11/06(Mon) 15:11:24ID:M3OTE0MjQ(1/1)NG報告

    >>244
    今となっては実写化されたりメチャヒットしたよな
    ラノベ書いてた時代が嘘みたいだ

  • 246名無し2017/11/06(Mon) 15:14:49ID:Q2MzcxNTA(2/2)NG報告

    小説…テレビ…映画…ひらパーのエグゼイド&ファイズのスペシャルショー…どうしてどの作品でも草加は亡くなってしまうん?

  • 247名無し2017/11/06(Mon) 15:15:29ID:k0MjA1NzQ(3/3)NG報告

    >>227
    鎧武小説は違う意味で映像化不可能だろうな...
    今となってはキャストを集めるのが困難だし

  • 248名無し2017/11/06(Mon) 15:21:01ID:QwMjc5NzQ(1/22)NG報告

    >>233
    ゲームの方が振るわなかったから展開消えたのが残念。クオリティが結構高くて雰囲気が洋画みたいで大好きだったんだがな。

  • 249名無し2017/11/06(Mon) 15:28:17ID:E5MTk3MjY(1/1)NG報告

    >>246
    あのスペシャルショーはまさしく555ファンのためのショーだったな…木場さんはともかく琢磨くんが出てくるとか誰が予想できただろうか
    キャラの演技というか、セリフや行動も納得のいくものばかりだし、まだ見たことない555ファンは一度は見るべきだと思う

  • 250名無し2017/11/06(Mon) 15:39:09ID:U5NTM3ODY(5/46)NG報告

    >>242
    >>244
    すいません間違えて覚えていた。gosickの桜庭さんでしたね。

    >>249
    個人的には木場ごとトドメ刺さずにぶん殴った後に木場がたっくんの方向いてたの良かった。

  • 251名無し2017/11/06(Mon) 15:47:08ID:I4OTMwMDg(1/14)NG報告

    そういえばジードアイデンティティーに出てきた
    バグバズン・ブルード似の宇宙人の名前が判明したらしいが

  • 252名無し2017/11/06(Mon) 15:48:55ID:AyNTY0MDQ(1/2)NG報告

    ブットバソウルのもやしのボイスかなり声変わりしてないかな
    ジンガがよぎる

  • 253名無し2017/11/06(Mon) 15:51:04ID:AyNTA3NDY(16/21)NG報告

    >>252
    バトライドウォー創生の時点でかなり悪そうなボイス

  • 254名無し2017/11/06(Mon) 15:54:05ID:AyNTA3NDY(17/21)NG報告

    >>248
    普通の筐体の8倍の近くのスペースが必要だからロクに置けないし
    ある程度人集まってないとあまりやる気起きないしでうん…

  • 255名無し2017/11/06(Mon) 15:59:09ID:E0MjM5NTQ(7/23)NG報告

    >>254
    プレステ4辺りでリメイクしてくれないかねー
    ウルトラマン版モンハンみたいなシステムでいいからやってみたい

    って、DSでそれっぽいのがあったな

  • 256名無し2017/11/06(Mon) 16:04:46ID:QwMjc5NzQ(2/22)NG報告

    >>255
    怪獣バスターズは評判いいよね。

  • 257名無し2017/11/06(Mon) 16:06:38ID:AyNTY0MDQ(2/2)NG報告

    冗談抜きで仮面ライダーのギャルゲーとか作ってくれないかな

  • 258劇場版仮面ライダーアザカ デュアルサーガ2017/11/06(Mon) 16:10:49ID:AzMTQyMTI(1/13)NG報告

    >>232
    でも小説版でもバルバ生存してるからまたゲゲルが起こるかもしれないという不安が・・・
    漫画版の方はライオとガミオの設定も拾うかな

  • 259名無し2017/11/06(Mon) 16:13:33ID:I4OTMwMDg(2/14)NG報告

    怪獣娘との生活
    というタイトルが浮かんだハーレム物だな絶対

  • 260ヘルヘイム2017/11/06(Mon) 16:17:13ID:A1Mzc1MjI(8/8)NG報告

    >>257
    三角関係当たり前な泥沼恋愛ゲーになるがよろしいか?

  • 261名無し2017/11/06(Mon) 16:18:34ID:U5NTM3ODY(6/46)NG報告
  • 262名無し2017/11/06(Mon) 16:23:37ID:AyMTY4MTg(1/1)NG報告

    セブンガーはたまに話題になるけどミラクロンは影薄いよな
    一応カプセル怪獣の類だけど

  • 263名無し2017/11/06(Mon) 16:26:16ID:Q5MDUzNzY(1/9)NG報告

    >>241
    (ウルトラマン妹からウルトラに帰ってきた勢です……)

  • 264ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/06(Mon) 16:37:28ID:I3MTcwNTQ(2/9)NG報告

    >>251
    マジで⁈公式見に行こ

  • 265名無し2017/11/06(Mon) 16:39:40ID:M1ODQ5NjI(1/1)NG報告

    >>159
    仮にリクがプラズマスパークを浴びたら
    ベリアルとも似てない完全なウルトラマンに
    なるのかな?

  • 266名無し2017/11/06(Mon) 16:41:23ID:g5MDQyMjI(2/8)NG報告

    マイティソー観てきたよ……ヘッヘッヘ、インフィニティウォーが楽しみだぜ

    あ、アルケイデスさん。あれは愉快な神なので手心を。床叩きつけ位なら耐えるので

  • 267名無し2017/11/06(Mon) 16:45:35ID:QwMjc5NzQ(3/22)NG報告

    >>266
    ハルクのことが完全にトラウマになってるのは笑う。おまえ仮にも神様だろ・・

  • 268名無し2017/11/06(Mon) 17:06:53ID:E0MjM5NTQ(8/23)NG報告

    >>266
    お次のボスは宇宙ゴリラか

    デップー呼んだれ(愉悦)

  • 269名無し2017/11/06(Mon) 17:14:01ID:I4OTMwMDg(3/14)NG報告

    >>264
    すまない…ファンブックという言葉が抜けていた…

  • 270名無し2017/11/06(Mon) 17:24:44ID:YwNzMxMDU(1/2)NG報告

    >>258
    漫画版はアギト関連動き始めてるしようやくゴが動き始めた感じだしなー

  • 271名無し2017/11/06(Mon) 17:26:49ID:M5NDQ2NjI(1/2)NG報告

    >>266
    ・悪役
    ・ほぼ改心しない
    ・でも主人公と共闘する
    ・神

    檀黎斗神!ロキ!
    ベストマッチ!イェーイ!(ヤケク.ソ)

  • 272名無し2017/11/06(Mon) 17:30:17ID:MwNTkyNjY(1/9)NG報告

    とあるスレで見つけたタロウ世界の一般人のコピペが草加生える

    ・怪獣に乗るのは普通だ!
    ・飛び降りる時はジャンプだ!
    ・でも子供は危ないから傘を使おう!
    ・子供も大人もみんな怪獣に立ち向かうぞ!
    ・怪獣の角で入れ歯を作るぞ!
    ・おじいちゃんのために!孫のために!
    ・家の車は壊されたけど、怪獣で不法投棄問題を解決するザマス!
    ・ウルトラマンも被害者なんだよ

  • 273名無し2017/11/06(Mon) 17:40:51ID:QwNDEwNzA(16/40)NG報告

    タロウに出てくる一般人の皆さんは何であんなに強いの…

  • 274ヘルヘイム2017/11/06(Mon) 17:46:42ID:Q3NjQxMzA(1/24)NG報告

    >>272
    あなた達本当に現代人?
    神代の人間じゃないよね?

  • 275名無し2017/11/06(Mon) 17:48:58ID:M5NDQ2NjI(2/2)NG報告

    >>272
    >>274
    これにはウルク在住の王様もニッコリ

  • 276名無し2017/11/06(Mon) 17:54:01ID:E0MjM5NTQ(9/23)NG報告

    >>273
    怪獣や宇宙人が襲撃を仕掛けてきて、毎日が地球の危機みたいなもんだからね
    一般人も強くならなきゃ

    なおレオの一般人

  • 277名無し2017/11/06(Mon) 17:54:55ID:cxMDY5Mjg(7/27)NG報告

    特撮世界の人間は人間か?

  • 278名無し2017/11/06(Mon) 17:55:36ID:U5NTM3ODY(7/46)NG報告

    今キングアーサー見てる。小気味よく話が進んで飽きさせない作りであーいいっすねー。
    そして聖剣が強い。アーサーもいいキャラしてる。

  • 279名無し2017/11/06(Mon) 17:55:39ID:MwNTkyNjY(2/9)NG報告

    >>276
    こ、子供はラスボスをリンチして倒してるし……

  • 280名無し2017/11/06(Mon) 18:00:50ID:M0Njk5OTg(1/1)NG報告

    >>277
    モブの人間には厳しい世界なのは確か

  • 281名無し2017/11/06(Mon) 18:01:53ID:A1NDAwNzY(2/4)NG報告

    >>278
    タイトルから外されたけど、「聖剣無双」って言っても間違いじゃなかったよね
    聖剣を使い始めてから、そのくらい爽快感があった

  • 282名無し2017/11/06(Mon) 18:03:50ID:U5NTA1Mjg(1/1)NG報告

    >>272
    でも(見てもいないのに)タロウをただのギャグ作品みたいにいう人たち嫌い
    かなり怖かったり熱かったりする話も多いんだけどなぁ

  • 283ヘルヘイム2017/11/06(Mon) 18:04:35ID:Q3NjQxMzA(2/24)NG報告

    仮面ライダーカリスってカリスベイルを纏ったマンティスアンデッドにジョーカーが変身した姿なんだよね

    もし烏丸所長が作った専用の変身ベルトにハートのAを使ってハートのライダーに変身したらどうなるか気になる
    まんまカリスなのかそれともブレイドやギャレン寄りのデザインになったカリスなのかそれとも完全新規デザインなのか…

  • 284名無し2017/11/06(Mon) 18:10:38ID:UzOTkyODA(5/30)NG報告

    そして翌年、降りかかったオイルショックという災厄により、トラウマ怪獣シルバーブルーメが生まれたのである

  • 285名無し2017/11/06(Mon) 18:12:19ID:YwNzMxMDU(2/2)NG報告

    箱も拘ってるなー

  • 286名無し2017/11/06(Mon) 18:13:36ID:MwNTkyNjY(3/9)NG報告

    >>282
    まぁ全体的にはカオスな世界観だからね
    確かに人間キノコとかハサミ少女みたいな怖い話もあるけど

  • 287名無し2017/11/06(Mon) 18:18:13ID:Q4NzU0MTQ(1/2)NG報告

    >>284
    オイルショックの被害を受けたはずなのに40話はかなり予算がかかってそう

  • 288名無し2017/11/06(Mon) 18:18:18ID:g2NjMxMDY(4/18)NG報告

    >>282
    >>286
    御伽噺というか、開けてビックリ玉手箱みたいな感じの作品だよねタロウ
    色々な物がぶっ込まれてるから、本当に何でもありっていう

  • 289名無し2017/11/06(Mon) 18:18:30ID:AwODYwNTg(1/3)NG報告

    >>283
    やっぱりBOARD製ライダーに準じたデザインになるんじゃないかね
    ジャックフォームは地上高速疾走タイプか

  • 290名無し2017/11/06(Mon) 18:20:33ID:MwNTkyNjY(4/9)NG報告

    >>289
    やっぱり完全新規デザインなんじゃないの
    メタリックなハートの頭部をしたライダーなのは想像できる

  • 291名無し2017/11/06(Mon) 18:21:10ID:MwNTkyNjY(5/9)NG報告

    >>290
    間違えた>>283にだった

  • 292名無し2017/11/06(Mon) 18:23:28ID:E0MjM5NTQ(10/23)NG報告

    >>288
    子供向けのギャグ描写が多いかと思いきや、当時の社会情勢の闇をぶっ込んでくるし、敵もデタラメスペックな奴ばっかなんだよね
    ウルトラ兄弟最強は伊達じゃない

  • 293名無し2017/11/06(Mon) 18:24:22ID:U5NTM3ODY(8/46)NG報告

    >>288
    こんなんとかね!
    niconico

    http://sp.nicovideo.jp/watch/sm13317390

    モチロン回は夕子が出てくるぞ!

  • 294名無し2017/11/06(Mon) 18:27:10ID:QwNDEwNzA(17/40)NG報告

    ジャックさんは夕日が似合うけど
    他のウルトラマンは何が似合うのかな

  • 295名無し2017/11/06(Mon) 18:29:44ID:UzOTkyODA(6/30)NG報告

    ブレイドはポーカーの役が技になってるから思い出したんだけど、ロイヤルストレートフラッシュが出る確率は大体1/650000ぐらいらしいね

  • 296名無し2017/11/06(Mon) 18:32:00ID:A1NzY0NTE(5/14)NG報告

    >>294
    ティガは夜のイメージがある

  • 297名無し2017/11/06(Mon) 18:44:11ID:k4MDcyODQ(1/2)NG報告

    スレ画になってるレギオノイドDCかっこよすぎて惚れそうなんだけど、これのカスタム前は雑魚量産機だったってホント?

  • 298名無し2017/11/06(Mon) 18:45:29ID:Q5MDUzNzY(2/9)NG報告

    >>282
    このスレだと割とバサラとメモール・ドルズ星人は話題になってる気がする
    企画段階だともともとホラーテイストに近かったんだけど、子供向けの要素を強調した結果コミカル分が増えたみたいな感じだっけ?

  • 299名無し2017/11/06(Mon) 18:47:52ID:gwMTY4MzY(4/19)NG報告

    帰ってきたウルトラマンは本当に歌い易い…
    一番好きなのはウルトラマンガイア!なんだけど地味に高音が辛いんだよな…

  • 300名無し2017/11/06(Mon) 18:48:05ID:E1NjA1MTA(4/18)NG報告

    >>285
    時間差コンティニューのシーンかな?

  • 301名無し2017/11/06(Mon) 18:48:44ID:Y3NTAzMzg(1/10)NG報告

    >>294
    ジャックといったら夕日を背にbgm「夕日に立つウルトラマン」だよね。まあ、ジャック自身は太陽エネルギーがなくなる夕方は苦手なんだけど

  • 302名無し2017/11/06(Mon) 18:49:02ID:QwMjc5NzQ(4/22)NG報告

    >>297
    そうだよ。因みにどれくらい雑魚かというと今回までに一回もゼロ達にダメージを与えたことないよ。

  • 303名無し2017/11/06(Mon) 18:49:33ID:A1NzY0NTE(6/14)NG報告

    >>297
    べリアル銀河帝国、サーガ、ビートスターに出て来るけど、ぶっちゃけ雑魚ポジだよ

  • 304名無し2017/11/06(Mon) 18:51:03ID:g2NjMxMDY(5/18)NG報告

    >>297
    所謂戦闘員ポジションの存在だからね
    秒でやられていくのが仕事だったのが、こんなに立派になって……

  • 305名無し2017/11/06(Mon) 18:52:32ID:QwNDEwNzA(18/40)NG報告

    レギオノイドを強くしたダダすげぇ

  • 306名無し2017/11/06(Mon) 18:54:36ID:gwMTY4MzY(5/19)NG報告

    レギオノイドDCの強さ
    負傷中のゼロビヨンドと互角、カプセルザイゴーグにはほぼ完敗
    となると脳筋ごり押しスペックなザイゴーグには地力の圧倒的スペック差で負けてるけど、ある程度までの格上なら対抗できる辺りあのダダもしかして本当にヤバイのでは…

  • 307ヘルヘイム2017/11/06(Mon) 18:55:27ID:Q3NjQxMzA(3/24)NG報告

    >>297
    元からデザインはカッコよかったからね
    それに見合う強さを手に入れたこのレギオノイドはダダがカスタムした物…ダダ凄い

  • 308名無し2017/11/06(Mon) 18:57:29ID:Y2MjQ3ODI(1/1)NG報告

    >>297
    列伝のopでウルティメイトフォースゼロの面々に複数で襲いかかってノーダメで迎撃される程度の実力

  • 309名無し2017/11/06(Mon) 18:59:15ID:c2NjUzMTg(3/7)NG報告

    ウルトラマンタロウはレンタル屋で最初の1,2巻ぐらいしかなくて全話視聴できなかったのが残念だなぁ。
    とりあえずライブキングが理不尽に強いのはわかりました。

  • 310名無し2017/11/06(Mon) 19:02:11ID:QwMjc5NzQ(5/22)NG報告

    >>306
    多分ダダ一族のエースパイロットだよきっと。しかも改造も本人製っぽいし。

  • 311名無し2017/11/06(Mon) 19:02:54ID:YyMTg3MzI(1/3)NG報告

    >>306
    ファンガイアの王で魔戒騎士だからな

  • 312名無し2017/11/06(Mon) 19:04:24ID:Q5MDUzNzY(3/9)NG報告

    タロウはコミカルな作品だよ()

  • 313名無し2017/11/06(Mon) 19:04:43ID:QwNDEwNzA(19/40)NG報告

    あのダダは同胞意識高かったね

  • 314名無し2017/11/06(Mon) 19:05:21ID:g5MDQyMjI(3/8)NG報告

    >>278
    劇場で思ったこと。
    『やっぱりビームじゃないか!?』(正確には剣閃だけど)

  • 315名無し2017/11/06(Mon) 19:05:35ID:UzOTkyODA(7/30)NG報告

    blessed wind聴いてたんだけれど、爽やかなんじゃなくて台風のような重い風ってイメージなんだよね
    そりゃ「ハリケーン」スタイルだから当然かもしれないけど

  • 316名無し2017/11/06(Mon) 19:10:31ID:E0MjM5NTQ(11/23)NG報告

    不調とは言えゼロビヨンド相手に白星あげたのは大したもんだよなぁ
    ベリアル倒してもあんなのが後ろに控えていると思うと気は抜けないな

  • 317名無し2017/11/06(Mon) 19:13:38ID:U5NTM3ODY(9/46)NG報告

    >>312
    ちょっと右下にダイナミックプロとかいう不安な文字が写ってますねえ?

    >>314
    原典からして松明100本束ねた明るさの光はなつとか言われてますし…。

    聖剣しゅごい・・・

  • 318名無し2017/11/06(Mon) 19:16:23ID:Y3NTAzMzg(2/10)NG報告

    >>309
    コスモリキッドもやばいぞ。タロウの怪獣はかなり妖怪よりな理不尽なものが多い気がする。
    あと、ZATは意味不明な作戦多いけど怪獣の撃退数も多いんだよね。理不尽な敵にこそ柔軟な頭が必要なのかもしれない(TACを見ながら)

  • 319名無し2017/11/06(Mon) 19:18:05ID:A1NzY0NTE(7/14)NG報告

    >>312
    どう見ても不審者にしか見えないウルトラ兄弟

  • 320名無し2017/11/06(Mon) 19:21:44ID:QwMjc5NzQ(6/22)NG報告

    >>318
    TACは毎週超獣が出現する世界の防衛隊のクセに頭が固すぎる・・

  • 321名無し2017/11/06(Mon) 19:22:39ID:AwODYwNTg(2/3)NG報告

    ヘッヘッヘ、シンパイスルコトハナイ(心からの善意)

  • 322名無し2017/11/06(Mon) 19:24:40ID:E0NDE4MTA(1/1)NG報告

    >>318
    なんでTACは超獣というかなりの理不尽系が相手なのにあんなに頭が固いのか……

  • 323ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/06(Mon) 19:25:30ID:I3MTcwNTQ(3/9)NG報告

    >>310
    亡くなったのが惜しい逸材だったなあのダダ


    >>312
    ちなみにウルトラマンの光が人類を進化させた、というゲッター要素もあるぞ!

  • 324名無し2017/11/06(Mon) 19:26:55ID:U5NTM3ODY(10/46)NG報告

    >>321
    こんなシーンだっけ?(すっとぼけ

  • 325ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/06(Mon) 19:28:45ID:I3MTcwNTQ(4/9)NG報告

    >>324
    この時のノアさん、マジで手厚い

    憐の時もだがスパルタな代わり、アフターフォローが素晴らしいよね

  • 326デュアルサーガ2017/11/06(Mon) 19:30:27ID:I3Mzc0NzQ(9/12)NG報告

    >>323
    ディファレーター光線を浴びてああなったんだね!ウルトラ一族は!

  • 327名無し2017/11/06(Mon) 19:31:12ID:U5NTM3ODY(11/46)NG報告

    >>323
    それ怪獣も進化させてウルトラマンこんなセリフ吐いてません?(漫画違い

  • 328名無し2017/11/06(Mon) 19:31:18ID:QwMjc5NzQ(7/22)NG報告

    >>325
    まあ、この時は完全にノアさんの過失なのと体自体が不完全だったってのはあるのかな。

  • 329名無し2017/11/06(Mon) 19:40:21ID:QwMjc5NzQ(8/22)NG報告

    >>297
    因みに元のカラーはこんな感じ。

  • 330ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/06(Mon) 19:48:14ID:I3MTcwNTQ(5/9)NG報告

    >>329
    色合いのせいかやっぱ雑魚っぽいよね
    ダダカスタムの格好良さはヤバイ
    プレバンでいいからSHFかリボルテックで出ないかな

  • 331ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/06(Mon) 19:49:12ID:I3MTcwNTQ(6/9)NG報告

    >>326
    >>327
    マジで石川先生版は人類が猿から進化したのはウルトラマンの光のおかげ、と明かされる

  • 332名無し2017/11/06(Mon) 19:53:33ID:QwMjc5NzQ(9/22)NG報告

    >>331
    あの人本当進化を促す光好きやな・・・

  • 333名無し2017/11/06(Mon) 19:54:39ID:cxMDY5Mjg(8/27)NG報告

    >>318
    真面目過ぎてエースは最終回の名セリフはTACへの当てつけにも聞こえちゃう

  • 334名無し2017/11/06(Mon) 19:55:38ID:cxMDY5Mjg(9/27)NG報告

    エースは×
    エースの○

  • 335名無し2017/11/06(Mon) 20:00:54ID:U5NTM3ODY(12/46)NG報告

    >>332
    石川賢、もうそろそろ光を崇める宗教に入ってて仕切りにこのポーズとってたんじゃないかと疑りたくなる。

  • 336ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/06(Mon) 20:05:08ID:I3MTcwNTQ(7/9)NG報告

    >>335
    違うぞ
    ゲッターに触れてしまったからだぞ

    マジでインタビューで「ゲッターを描くうちに人とは命とは神とは進化とは…考えていくと深淵に落ちていく感じがした。答えが出そうだが火星に飛んで行きたくないし、人のままでいたいからゲッターの深淵に触れて気づくのは竜馬たちにしてもらった」
    とか言ってるしね

    まあその先生もゲッターに導かれてしまったから誰も解きあかせなくなってしまった

  • 337名無し2017/11/06(Mon) 20:11:31ID:QwMjc5NzQ(10/22)NG報告

    >>336
    ゲッターはクトゥルフかなんかかよ・・・

  • 338ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/06(Mon) 20:21:53ID:I3MTcwNTQ(8/9)NG報告

    >>337
    人が作り出した概念は全てゲッターの中にある、という設定

    というか全てゲッター由来

    さあ興味を持ったのなら一緒にゲッター線に包まれようじゃないか…(ぐるぐる目)

    あとめちゃくちゃ余談だけど武内社長、月姫のイラストに落書きでゲッターを描いてたりする

    菌糸類はスパロボユーザーでもあるから昔ネタでゲッターのセリフをパロッたりしてた

  • 339名無し2017/11/06(Mon) 20:26:21ID:M5NjAzMTA(1/1)NG報告

    >>337
    ケンイシカワは夢の中で世界の真理を理解したけど起きたら忘れたとか言ってたから
    間違いでもない

  • 340名無し2017/11/06(Mon) 20:26:28ID:IzMjI0MjA(1/1)NG報告

    >>337
    人間好きすぎて(特に竜馬)進化させまくって多種族コロコロしまくるヤンデレと友好的な部類でもはた迷惑な事引き起こす神様……
    うん似てるね

  • 341名無し2017/11/06(Mon) 20:29:44ID:AwODYwNTg(3/3)NG報告

    怪人から逃げる際の参考に
    YouTubehttps://youtu.be/v9m7sw49wNQ

  • 342名無し2017/11/06(Mon) 20:29:49ID:E4OTM2NjY(1/1)NG報告

    >>333
    優しさを失わないでくれ...かぁ

  • 343名無し2017/11/06(Mon) 20:31:59ID:QwNDEwNzA(20/40)NG報告

    キュウレンジャーの敵のフクショーグンとダイカーン、カローって
    それぞれ出身惑星特有の能力持ってるけど
    お誕生日奪う能力とかどうなったらこんな能力持つんだよ

  • 344名無し2017/11/06(Mon) 20:35:25ID:I3ODY5NjQ(1/7)NG報告

    >>296
    この紫色が綺麗なんだよな

    >>336
    石川さんにとって根源、というか真理に触れるきっかけにゲッターはなったのか……

  • 345名無し2017/11/06(Mon) 20:36:22ID:E0MjM5NTQ(12/23)NG報告

    >>341
    やっぱウズマキヘラクレスカメレオンのモノマネが出来るのは重要だよな

  • 346ヘルヘイム2017/11/06(Mon) 20:36:33ID:Q3NjQxMzA(4/24)NG報告

    >>342
    北斗「〇〇です!」
    隊長「そんなわけあるか謹慎だ!」
    北斗「本当なんです!信じてください!」
    こんな事が何度もあったからなぁ…

  • 347名無し2017/11/06(Mon) 20:37:40ID:EwMDU5OTQ(1/6)NG報告

    謹慎はあり過ぎてもはやネタ化してる

  • 348名無し2017/11/06(Mon) 20:37:56ID:U5NTM3ODY(13/46)NG報告

    >>342
    切断技が多いのは出来るだけ即.死させて苦しまないようにするためですか(震え声
    さらっと時間移動できるとか書かれてて笑ったww


    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=DgozM_GzrU4

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=-iHRJabFWj8

  • 349名無し2017/11/06(Mon) 20:39:32ID:Q5MDUzNzY(4/9)NG報告

    初めてみたウルトラマンエースがベロクロン2世&女ヤプール回だったからそのへん鮮明に覚えてるわ

  • 350名無し2017/11/06(Mon) 20:40:02ID:QwMjc5NzQ(11/22)NG報告

    >>343
    黄道十二星座に入れなかった蛇遣い座ならワンチャンいけんじゃね?

  • 351名無し2017/11/06(Mon) 20:40:33ID:QwNDEwNzA(21/40)NG報告

    >>346
    何でいつも信じてくれないんだあの人達は…

  • 352名無し2017/11/06(Mon) 20:41:08ID:cxMDY5Mjg(10/27)NG報告

    【朗報】仮面ライダー芸人第三弾放送決定!

  • 353名無し2017/11/06(Mon) 20:41:09ID:U5NTM3ODY(14/46)NG報告

    >>329
    メカギャオス!メカギャオスじゃないか!
    メカギャオス…まさか脱走したのか?

  • 354名無し2017/11/06(Mon) 20:43:05ID:E0MjM5NTQ(13/23)NG報告

    >>348
    最近はマン兄さんや親父に隠れてあんまり目立たないけど、時間移動できるわ、マイナス宇宙に行けるわ、異次元空間でも戦えるわ、エース兄さんはウルトラ兄弟中でもスペックは高い方なんですぞ

  • 355名無し2017/11/06(Mon) 20:47:30ID:YyNDc5NjA(1/1)NG報告

    ときめとフィリップ、ある意味ベストマッチ

  • 356名無し2017/11/06(Mon) 20:48:18ID:U5NTM3ODY(15/46)NG報告

    >>354
    あんたベリアル銀河帝国のとき絶対一人で並行世界移動できただろ!

  • 357ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/06(Mon) 20:51:33ID:I3MTcwNTQ(9/9)NG報告

    >>353
    レギオノイド「ワタシハメカギャオスデハナイ」(ドリルビーム)

  • 358名無し2017/11/06(Mon) 20:52:06ID:QwMjc5NzQ(12/22)NG報告

    >>356
    並行世界といってもレベルってもんがあるからな。同じ並行世界への移動でも理屈が違うんだろう。後、エメラル鉱石の光が差す場所がわからなかったから一回泡宇宙のあるとこまで飛ばす必要があったしね。

  • 359名無し2017/11/06(Mon) 20:53:12ID:c2MDUxMzg(1/5)NG報告

    レギオノイドとレギオノイドダダカスタムはゴモラとゴモラⅡくらい別物

  • 360名無し2017/11/06(Mon) 21:00:33ID:U1MjAxMjY(11/46)NG報告

    ベリアル撃破から一週間であの様子ということは、そろそろネオフュージョンライズでのブーストでの誤魔化しも効かなくなってきてるってことなのかもしれない
    もしかしてヒカリあたりがこれ以上変身してはいかん!って止めに来るかも

  • 361名無し2017/11/06(Mon) 21:05:43ID:cxMDY5Mjg(11/27)NG報告

    並行世界移動と言えば神になった鎧武も移動できたんだっけ
    小説版まだ見てないからよくわからん

  • 362名無し2017/11/06(Mon) 21:08:38ID:E0MjM5NTQ(14/23)NG報告

    >>360
    セブンとレオオマージュが豊富なジードなら、そういうシーンをこれから入れてきそうだね
    ヒカリか親父か師匠か、誰が来ても美味しい展開だなー

  • 363名無し2017/11/06(Mon) 21:14:47ID:QwNDEwNzA(22/40)NG報告

    そういえばゼロさん
    ウィンウィンなんて言葉どこで覚えたんだろう

  • 364名無し2017/11/06(Mon) 21:15:07ID:U1MjAxMjY(12/46)NG報告

    そもそも絶不調もいいとこなゼロにウルトラカプセル捜索の任務を与えるってのもおかしな話だ…
    ・イージスがギリギリあと一回残ってたのでクライシスインパクト後のゴタゴタで忙しい光の国は人員を割けずゼロに頼むしかなかった
    ・本来別のウルトラマンが行くはずだったのを無理言って代わってもらった
    ・実は任務で来たんじゃなくてゼロの独断
    あたりか

  • 365ヘルヘイム2017/11/06(Mon) 21:16:26ID:Q3NjQxMzA(5/24)NG報告

    >>363
    ゼロがあった人間達で言いそうなのはタイガだな…
    もしかしたら描写されてないとこで言ってた可能性

  • 366名無し2017/11/06(Mon) 21:17:13ID:EwODMwMzY(1/7)NG報告

    >>363
    ガイさんからじゃないかなぁ

  • 367ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/06(Mon) 21:21:34ID:QwODc0MzQ(7/14)NG報告

    >>364
    ヒカリ博士が「探したぞ」というぐらいだから3番目の可能性はあるかも

  • 368名無し2017/11/06(Mon) 21:26:59ID:E0MjM5NTQ(15/23)NG報告

    >>364
    他のウルトラマンが来ても良かったのだろうけど、カプセルを盗む様な輩なんてベリアルの関係者だろうし、親玉のベリアルと戦うことになったらゼロ以外にゃ任せられないしなぁ

    まー、深手負ってるゼロに任務与えてる時点で光の国も忙しかったんだろう

  • 369ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/06(Mon) 21:29:58ID:QwODc0MzQ(8/14)NG報告

    >>368
    名もなき宇宙警備隊員が下手しら百人以上殉職してるしな

    肉体残ってないから蘇生でき無いのも多そうだし

  • 370名無し2017/11/06(Mon) 21:31:42ID:QwNDEwNzA(23/40)NG報告

    ヒカリさんの台詞からして独断の可能性高そうだよな
    その場合なんで独断行動したのか

  • 371名無し2017/11/06(Mon) 21:37:15ID:U1MjAxMjY(13/46)NG報告

    ダークロプスを見て「何でてめえがいる……!?」って言ってるから、ベリアル復活の可能性自体は考慮してたんだろうけどそれだけが理由ではなさそう

  • 372名無し2017/11/06(Mon) 21:37:37ID:E0MjM5NTQ(16/23)NG報告

    >>369
    第1話アバン見る限り、ベリアル無双のまま光の国にまで攻め込まれてたっぽいからなー
    ギガバト持ちのベリアルに対抗できる戦力なんてキングを除けば、それこそ宇宙警備隊の最高戦力格だけだろうし……

  • 373名無し2017/11/06(Mon) 21:54:48ID:I4NzAxOTA(1/5)NG報告

    ジード見てるとウルティメイトフォースゼロの面々が全く出てこないのが気になる、ゼロとは別行動しているのかな

  • 374名無し2017/11/06(Mon) 21:59:32ID:c4NDEwODY(1/5)NG報告

    >>373 ダークネスファイブもいないしなぁ…大人の事情なのか、理由があるのか

  • 375名無し2017/11/06(Mon) 22:03:46ID:I3NTI4OTA(3/7)NG報告

    >>372
    前はブランクをギガバトに頼ることでカバーしてたけど今回はある意味全盛り状態(ブランク無し、ギガバト装備)だったからね
    そりゃ死傷者も桁違いでしょ

  • 376名無し2017/11/06(Mon) 22:06:12ID:QwNDEwNzA(24/40)NG報告

    べリアルが地球爆破した理由って明かされたっけ…

  • 377名無し2017/11/06(Mon) 22:08:22ID:E1NjA1MTA(5/18)NG報告

    >>372
    銀河伝説でベリアル相手に多少なりとも持ちこたえていたゾフィー兄さんって、実は超強いのでは...

  • 378名無し2017/11/06(Mon) 22:11:22ID:E1MjEyNTg(9/23)NG報告

    >>377
    宇宙警備隊の隊長なんだからそりゃ強いんだろうよ
    今まであんまり描写されてなかっただけで

  • 379名無し2017/11/06(Mon) 22:17:04ID:U5NTM3ODY(16/46)NG報告

    >>377
    >>378
    とてもすごい宇宙警備隊長のゾフィーが読めるぞ!そう!ウルトラマンSTORY0ならね!

  • 380名無し2017/11/06(Mon) 22:17:17ID:I4OTMwMDg(4/14)NG報告

    ゾフィーさんはよくネタにされるけど実際は強いからね

  • 381名無し2017/11/06(Mon) 22:17:24ID:EwODMwMzY(2/7)NG報告

    >>377
    ウルトラ兄弟ナンバーワンだからな
    ゾフィーさんが強いって設定のせいで強いかいじゅうたちのかませみたいになってるだけで
    ある意味3倍ガウェインみたいな強さの指標になってるよね

  • 382名無し2017/11/06(Mon) 22:20:15ID:cxMDY5Mjg(12/27)NG報告

    ゾフィー兄さん強いけど主人公補正が欠けらもなかったからね
    漫画の方のザ・ウルトラとストーリー0は補正あってスペック通りの活躍してるから見てねー(宣伝)

  • 383名無し2017/11/06(Mon) 22:20:19ID:U5NTM3ODY(17/46)NG報告

    一歩間違えたらベリアルと同じ道を歩んだかもしれないタロウが読めるのもウルトラマンSTORY0。

  • 384名無し2017/11/06(Mon) 22:20:27ID:E1MjEyNTg(10/23)NG報告

    >>381
    UBWのヘラクレスとかCCCのガウェインみたいな感じよね

  • 385名無し2017/11/06(Mon) 22:22:06ID:EwMDU5OTQ(2/6)NG報告

    ゾフィー兄さん魅せ方と昭和客演のせいで雑魚の風評被害ついちゃってるからな
    最近は返上してきてるけど公式がネタにしちゃってるから払拭は難しいネ…

  • 386名無し2017/11/06(Mon) 22:23:39ID:EwODMwMzY(3/7)NG報告

    >>385
    ウルトラファイトオーブでバードンの火で最後に消えるのが頭だったりね・・・

  • 387名無し2017/11/06(Mon) 22:23:48ID:M4NzE2NTg(1/1)NG報告

    割りと最近は真っ当に強い扱いではあるし…………

    GIF(Animated) / 1.95MB / 6500ms

  • 388名無し2017/11/06(Mon) 22:24:23ID:c2NjUzMTg(4/7)NG報告

    >>350
    MOVIE大戦で蛇使い座ゾディアーツが出ると信じてた俺氏……。

    敵はヘラクレスゾディアーツだ!
    俺「」

  • 389名無し2017/11/06(Mon) 22:25:18ID:U1MjAxMjY(14/46)NG報告

    >>385
    当時のメディアミックス展開的に雑誌の記事や漫画でゾフィー隊長の強さを見せた上でテレビでそのゾフィーすらかなわない強敵だ!タロウどうする!?って煽り方をしてたと聞いたけど本当なんだろうか?

  • 390名無し2017/11/06(Mon) 22:25:31ID:EwMDU5OTQ(3/6)NG報告

    >>386
    ネタ的意味での円谷の闇であるエイプリルフールTwitterは強敵でしたね

  • 391名無し2017/11/06(Mon) 22:26:07ID:E0MjM5NTQ(17/23)NG報告

    >>382
    砂漠の砂一粒を撃ち抜く程の精密さを誇り、地球上で本気で撃てば地軸が曲がるというM87光線を武器に戦うゾフィー隊長マジ主人公

    ゼットンの群れを一撃で全滅させたり、他のウルトラ戦士を倒した強敵を易々と圧倒したりとガチの最強キャラですぜ

  • 392名無し2017/11/06(Mon) 22:26:55ID:I4OTMwMDg(5/14)NG報告

    バードン倒したシーンはかっこよかったね
    当たった瞬間に爆発するとかM87光線強い

  • 393名無し2017/11/06(Mon) 22:28:15ID:U1MjAxMjY(15/46)NG報告

    まあ昨日イベントでゾフィー隊長の撮影会があったけど結構人集まってたらしいから人気はあると思う

  • 394名無し2017/11/06(Mon) 22:28:19ID:E1MjEyNTg(11/23)NG報告

    >>390
    ゾフィーのヘタレキャラとグレートのアッー!とかね

  • 395名無し2017/11/06(Mon) 22:30:03ID:cxMDY5Mjg(13/27)NG報告

    宇宙人ゾーフィ
    身長2メートル
    体重50キロ

    ゼットンを自由に動かす、スーパーガンに弱い

    当時の雑誌って本当にガバガバだったんだな(白目)

  • 396名無し2017/11/06(Mon) 22:30:15ID:QwMjc5NzQ(13/22)NG報告

    >>393
    ゾフィー隊長扱い悪かった昭和の時でも割と人気だったらしいね。

  • 397名無し2017/11/06(Mon) 22:31:16ID:E0MjM5NTQ(18/23)NG報告

    >>392
    ジャック兄さんのスペシウム光線はグドン相手にしばらく照射してたのに、あのバードンを一瞬で爆砕だもんな
    流石ウルトラ兄弟最強光線技

  • 398名無し2017/11/06(Mon) 22:32:54ID:M3NDY5MDY(1/4)NG報告

    >>390
    ホ/モネタ量産してたのって誰だったっけ?
    親子でBBQ楽しむゼロとセブン、口だけのゾフィー、常識人のメビウスは覚えてるが他が曖昧だな・・・

  • 399名無し2017/11/06(Mon) 22:34:41ID:gwMTY4MzY(6/19)NG報告

    ゾフィー隊長ってアレよね
    伊達に強いから大物退治に駆り出されるor近くにいたからたまたまパターンがあるけどどっちのパターンにしても(割とガバい昭和脚本もあって)異常に強い連中ばっかに当たるからなぁ…
    順当に戦えば大体の作品のラスボス位には普通に勝てるくらい強いはずだが

  • 400名無し2017/11/06(Mon) 22:34:47ID:U1MjAxMjY(16/46)NG報告

    >>398
    グレート
    列伝100回目の先輩呼びもこの手のネタかと疑われたが、実は最近宮野さんのアドリブであることが発覚したらしい

  • 401名無し2017/11/06(Mon) 22:35:14ID:E0MjM5NTQ(19/23)NG報告

    >>398
    グレート先輩だな
    タロウの兄貴にシゴいてもらいたいとか発言が最後までフルスロットルだったわ

  • 402名無し2017/11/06(Mon) 22:35:39ID:Q5MDUzNzY(5/9)NG報告

    >>385
    児童雑誌だとやたらとウルトラの父から持ち上げられてるってのは空想科学読本で読んだな

  • 403名無し2017/11/06(Mon) 22:37:48ID:I4OTMwMDg(6/14)NG報告

    初代最終回でのゾフィーさんは隊長じゃなくてヒラだったんだっけ?

  • 404名無し2017/11/06(Mon) 22:37:55ID:QwMjc5NzQ(14/22)NG報告

    >>400
    あれアドリブだったんだ・・

  • 405名無し2017/11/06(Mon) 22:38:15ID:Q5MDUzNzY(6/9)NG報告

    ゾフィー隊長は型月に良くいる本来強いのに間や相手が悪くて実力を発揮できないタイプだから……(水銀先生見ながら)

  • 406名無し2017/11/06(Mon) 22:39:09ID:QwMjc5NzQ(15/22)NG報告

    >>403
    そう。ウルトラマンを救った功績が認められてスターマークが授与されてそこからエース辺りで隊長に出世した。

  • 407名無し2017/11/06(Mon) 22:40:38ID:E0MjM5NTQ(20/23)NG報告

    >>403
    そそ、エンペラ星人とのウルトラ大戦争後に光の国を侵略して名を上げようと侵攻して来た宇宙人達を撃退してスターマーク勲章を授かり、ゼットンに敗れたウルトラマンを連れ帰った後に宇宙警備隊隊長に任命されたんだそうな

  • 408名無し2017/11/06(Mon) 22:40:53ID:gwMTY4MzY(7/19)NG報告

    >>403
    ウルトラマン助けに行った功績で隊長になった…らしい
    ただスターマーク付いてる奴がヒラって…とも思う
    あとマン兄さんも勝手に事故って勝手に命分けて勝手に地球守ってたから何かしら処分受けてもおかしくないよな…

  • 409名無し2017/11/06(Mon) 22:41:31ID:U1MjAxMjY(17/46)NG報告

    そういえばウルトラ大戦争で活躍してスターマークをもらったというのは年齢的に矛盾するはずなんだけど設定変更はされてなかったよね?
    ベリアルの乱に変更してもいいだろうに
    それとも浸透してるから変えづらいのかな?

  • 410名無し2017/11/06(Mon) 22:41:47ID:QwMjc5NzQ(16/22)NG報告

    >>406
    すまん。間違えた。

  • 411名無し2017/11/06(Mon) 22:43:54ID:U5NTM3ODY(18/46)NG報告

    >>403
    ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団ではゼットンを自分が倒したかのように言った模様。

  • 412名無し2017/11/06(Mon) 22:45:11ID:U1MjAxMjY(18/46)NG報告

    >>411
    あれは人間ドラマを全カットして怪獣vsウルトラマンに絞ってるからしゃーない
    私が倒したとは言ってないし、セブンもバックブリーカーでキングジョー倒したことになってるからね

  • 413名無し2017/11/06(Mon) 22:46:00ID:gwMTY4MzY(8/19)NG報告

    >>409
    ベリアルの乱では特に活躍出来なかったのと警備隊のスターマークの基準が怪獣退治らしいから対ウルトラマン戦のベリアルの乱だと矛盾が出るから…とか?

  • 414デュアルサーガ2017/11/06(Mon) 22:47:17ID:I3Mzc0NzQ(10/12)NG報告

    >>383
    タロウ教官「思えば、どこかで間違えたら、
          私もベリアルのように道を踏み外したのやもしれん」

  • 415名無し2017/11/06(Mon) 22:48:28ID:E0MjM5NTQ(21/23)NG報告

    >>411
    元はウルトラマンを倒したゼットンを倒す筈で、実際ウルトラマン最終回の裏で侵攻準備していたゼットン星人達を倒してんだよなゾフィー兄さん

  • 416名無し2017/11/06(Mon) 22:48:37ID:I4OTMwMDg(7/14)NG報告

    M87光線は威力抑えめであの威力とかやばすぎる…

  • 417名無し2017/11/06(Mon) 22:49:22ID:U1MjAxMjY(19/46)NG報告

    >>413
    ギガバトルナイザーの怪獣達を倒してついにベリアルまでたどり着いたけど敵わなかったのがあの回想シーンだと考えればそう矛盾はないかも

  • 418名無し2017/11/06(Mon) 22:54:09ID:U5NTM3ODY(19/46)NG報告

    >>412
    バックブリーカーで倒されるキングジョーww

  • 419名無し2017/11/06(Mon) 22:56:28ID:I4OTMwMDg(8/14)NG報告

    昭和の頃って設定ガバガバだよね

  • 420名無し2017/11/06(Mon) 22:59:04ID:Y3NTAzMzg(3/10)NG報告

    >>419
    今でも特撮はノリと勢い優先で設定がばがばだよ

  • 421名無し2017/11/06(Mon) 23:00:37ID:U5NTM3ODY(20/46)NG報告

    伝説の素手木刀バルタン星人の回とかね!
    ウルトラファイト195話

  • 422名無し2017/11/06(Mon) 23:01:02ID:c2MDUxMzg(2/5)NG報告

    >>420
    それこそ設定ガチガチなのってエグゼイドくらいだのう
    特に東映は視聴者の反響次第で展開変えることが多いし

  • 423名無し2017/11/06(Mon) 23:04:28ID:UzOTkyODA(8/30)NG報告

    まあ鋼鉄を斬り裂ける武器がコンクリートを切れない事もあるし、そもそもライダーでも走力の設定なんて殆ど反映されんしいいんでね
    そんな中、ドッガフォームの強キャラ感は印象に残ってる
    走力よりハンマーとかの特殊能力とか肉弾戦の方が得意だし

  • 424名無し2017/11/06(Mon) 23:05:18ID:gwMTY4MzY(9/19)NG報告

    そういや巨影都市結構面白い
    まあゲームだしそうキビキビ巨人達は動いてくれないけどw

  • 425名無し2017/11/06(Mon) 23:09:41ID:g2NjMxMDY(6/18)NG報告

    設定ガッチガチに固めすぎても、後からそれが足かせになるって事も無くはないだろうしね
    趣味レベルでも創作してるとホントそう思う(プロットや設定はちょっとぐらいガバガバな方が後から良い展開とか思いついた時に修正しやすい

  • 426名無し2017/11/06(Mon) 23:09:54ID:EzMjU5ODQ(3/8)NG報告

    >>422
    エグゼイドも設定を使う機会が少し多いだけで矛盾もあればガバガバ設定に変わりはないぞ
    脳内補完に頼るところかなり多いし

  • 427名無し2017/11/06(Mon) 23:10:21ID:Y3NTAzMzg(4/10)NG報告

    >>422
    エグゼイドってそんな設定ガチガチだったっけ?以前出した設定を拾ったりはうまいと思ったけどガチガチというほどの印象はないんだけど

  • 428デュアルサーガ2017/11/06(Mon) 23:10:50ID:I3Mzc0NzQ(11/12)NG報告

    >>425
    全くっスよ。全く……

  • 429名無し2017/11/06(Mon) 23:11:20ID:I1Njk5NDQ(19/28)NG報告

    なんで俺は昨日あんなにアタランテさんのコラ画像を量産してたんだろう…

  • 430名無し2017/11/06(Mon) 23:11:29ID:U1MjAxMjY(20/46)NG報告

    そもそも設定に縛られるくらいならちょっとくらいガバガバな方が良いよね
    話自体が破綻するなら良くないけど

  • 431名無し2017/11/06(Mon) 23:12:19ID:Q5MDUzNzY(7/9)NG報告

    ガバガバならそれはそれでネタとして楽しめるからな

  • 432名無し2017/11/06(Mon) 23:13:02ID:gwMTY4MzY(10/19)NG報告

    >>430
    ウルトラマンマックスみたいな一話ごとパラレルは面白い…っていうか初期の昭和作品はこんなんだったけど

  • 433名無し2017/11/06(Mon) 23:13:27ID:c0MDExOTI(4/9)NG報告

    >>419
    その時、不思議な事が起こった!

    この一文で分かる特撮の設定の硬度は絹ごし豆腐レベル

  • 434名無し2017/11/06(Mon) 23:13:30ID:QwMjc5NzQ(17/22)NG報告

    >>429
    アタランテさんが可愛いからだよ(愉悦)

  • 435名無し2017/11/06(Mon) 23:13:47ID:I1Njk5NDQ(20/28)NG報告

    型月だって割と設定ガバガバな所たまにあるし、細かいこと気にするより、楽しんだもん勝ちよ

  • 436名無し2017/11/06(Mon) 23:14:02ID:I4OTMwMDg(9/14)NG報告

    ガバガバになっちゃう原因って何だろうか

  • 437名無し2017/11/06(Mon) 23:14:25ID:I1Njk5NDQ(21/28)NG報告

    >>434
    そうかな?…そうかも

  • 438名無し2017/11/06(Mon) 23:15:07ID:U1MjAxMjY(21/46)NG報告

    >>432
    そのせいでゼノンさんの出番が皆無だったのは残念
    ヒカリみたいに目立った特徴でもあれば後輩に力を授ける役割もできるのに

  • 439名無し2017/11/06(Mon) 23:16:05ID:UzOTkyODA(9/30)NG報告

    電王は設定ガチガチに固めすぎて、白鳥さんが降板した時の辻褄合わせが大変だったらしいね

  • 440名無し2017/11/06(Mon) 23:16:09ID:I1Njk5NDQ(22/28)NG報告

    >>436
    ・初期の設定が後の展開の足枷になってしまって、仕方なく。

    ・サブ脚本家との連帯不足。

    ・初めからノリで書いてる。

  • 441名無し2017/11/06(Mon) 23:16:33ID:E0MjM5NTQ(22/23)NG報告

    >>432
    元祖の初代ウルトラマンが各話オムニバス形式で話作ってるからね
    ただまぁ、それだと監督毎に設定のすれ違いやストーリーの齟齬やら出てきちゃうから、色々危ないんだよなー

  • 442名無し2017/11/06(Mon) 23:16:40ID:A1NDAwNzY(3/4)NG報告

    シティウォーズで気まぐれにガシャをやったんだけど、エナジーなしでライダーを召集できるようになることがあるんだね
    ウィザードさんが来てくれました、初ソウル属性ライダーでした

  • 443名無し2017/11/06(Mon) 23:17:08ID:I1Njk5NDQ(23/28)NG報告

    >>438
    メイン脚本「ゼノン、誰かが使うと思ったら、最終話まで誰一人使わなかった…」

  • 444名無し2017/11/06(Mon) 23:17:10ID:E0MjM5NTQ(23/23)NG報告

    >>437
    どうだろう

  • 445名無し2017/11/06(Mon) 23:17:36ID:QwMjc5NzQ(18/22)NG報告

    >>438
    ゼットン回脚本「ここで新ヒーロー登場させよ!誰か使うやろ!」
    →誰も使わなかったよ・・・の流れは笑ってしまった。

  • 446名無し2017/11/06(Mon) 23:18:27ID:Y3NTAzMzg(5/10)NG報告

    そもそも設定ガチガチだと一年間微調整しながら物語を作っていくなんて無理だよね

  • 447名無し2017/11/06(Mon) 23:18:45ID:c0MDExOTI(5/9)NG報告

    >>435
    ガバガバと言うか、「あれは嘘だ」系がナチュラルに多発する事がね
    それで悲鳴をあげるのがファン以上に、派生作品を書いてる三田さんや成田さんとか。良くも悪くもきのこは柔軟というか、ノリ重視というか

  • 448名無し2017/11/06(Mon) 23:18:53ID:g2NjMxMDY(7/18)NG報告

    >>434
    あまりにも可愛い上に愉悦案件なので、このスレ限定の無辜の怪物スキルというか宿業埋め込まれたまでありそうでな

  • 449名無し2017/11/06(Mon) 23:19:02ID:I1Njk5NDQ(24/28)NG報告

    ゼノンのアクターさん「これから頑張ります!」

    ゼノン視点で見ると、途端に笑えなくなるのが難点。

  • 450名無し2017/11/06(Mon) 23:20:12ID:I1Njk5NDQ(25/28)NG報告

    >>447
    「きのこは例外のために、条件を作る」とかネタにされてたもんな…

  • 451名無し2017/11/06(Mon) 23:20:34ID:QwMjc5NzQ(19/22)NG報告

    >>448
    APOスレでちょっと話題になってて笑った。

  • 452名無し2017/11/06(Mon) 23:20:36ID:A1NzY0NTE(8/14)NG報告

    >>423
    ドッガフォームのハンマーを引き摺りながら登場するのカッコ良くて好き

  • 453名無し2017/11/06(Mon) 23:21:17ID:U1MjAxMjY(22/46)NG報告

    名前も見た目も格好良いし何気に格闘戦ではゼットンといい勝負してたのに
    せめてアストラくらいの出番は欲しかった

  • 454名無し2017/11/06(Mon) 23:22:05ID:UzOTkyODA(10/30)NG報告

    >>442
    ☆5以上のカード出れば、そのカードに対応したライダーの招集ポイントは必要なくなるよ
    自分は今までブレイブ・2号のカードが出たかな

  • 455名無し2017/11/06(Mon) 23:24:19ID:g2NjMxMDY(8/18)NG報告

    >>451
    昨日はスレ住民が徹夜明けみたいなテンションだったしねww

    烏丸所長ネタで煽ったのは俺だ、本当に申し訳ない
    なので、その弓をおろs(ズドン

  • 456名無し2017/11/06(Mon) 23:24:26ID:UzOTkyODA(11/30)NG報告

    >>452
    パンチ力で比べるならエンペラーに近い数値を持ってる
    あの処刑人のような登場の仕方とアーマーのゴツさを見れば納得だけどね
    パワー型のライダーの中でもかなり強い印象がある

  • 457名無し2017/11/06(Mon) 23:24:30ID:Y3NTAzMzg(6/10)NG報告

    >>448
    最近思うんだけど「無辜の怪物」って風評のせいで怪物化するスキルだよね。でも、怪物化以外でも使う人多いよね。女体化とかで無辜の怪物とか書かれると「女って怪物なのか?」と思ったりする

  • 458名無し2017/11/06(Mon) 23:26:15ID:Q1NDM1NzI(3/13)NG報告

    >>452
    あのいかにも重い物を取り扱ってます感溢れる引き摺り本当好き

  • 459名無し2017/11/06(Mon) 23:27:59ID:I4OTMwMDg(10/14)NG報告

    昔マックスの話は全て繋がってると思ってた

  • 460名無し2017/11/06(Mon) 23:29:38ID:c4NDEwODY(2/5)NG報告

    >>457 まぁネタだから多少はね?
    実際そのスキル自体真面目に考えると笑えないし、特にアンデルセンなんかはエグいからまぁこういう雑談ではあんまり考えないようにしてるかなぁ

  • 461名無し2017/11/06(Mon) 23:30:15ID:M4NzY5NzM(4/8)NG報告

    普通に強いアストラ

    GIF(Animated) / 1.88MB / 9100ms

  • 462名無し2017/11/06(Mon) 23:31:20ID:U1MjAxMjY(23/46)NG報告

    無辜の怪獣とはいったい…
    魔力放出(かぼちゃ)は鎧武の必殺技発動の時に出るフルーツの幻影みたいなものだと解釈できるけど

  • 463名無し2017/11/06(Mon) 23:32:54ID:cxMDY5Mjg(14/27)NG報告

    >>419
    なぁに真面目に考えると世界ごと破壊しそうな必殺技が意外と普通だったのは特撮ではよくあることよ
    オーズの最終回のプトティラとか、ウルトラマンとか

  • 464名無し2017/11/06(Mon) 23:33:18ID:c0MDExOTI(6/9)NG報告

    レオ兄さーん! レオ兄さーん!は声優さんの熱演も相まって凄くシュール
    オンドゥル語やバーニングザヨゴオオオオ!!もそうだけど、ネタになってるけど普通に熱演してるからブレイド配信で改めて好きになったよ

  • 465名無し2017/11/06(Mon) 23:34:17ID:EzMjU5ODQ(4/8)NG報告

    >>361
    クラック自体が元々別世界への接続はできる(武神世界など)
    で、それを操る紘汰さんも勿論移動可能+超越者の感覚とやらで惑星カズラバにいながら助けを求める声を知覚可能らしいぜ

    >>456
    ドッガハンマーは厚さ10mの鉄板を潰せるからな…
    厚さ10mの鉄板はそれは鉄「板」なのかというツッコミもあるけど、設定上の鉄破壊規模ではトップクラスじゃ
    というかパワーも勿論だけどドッガは開眼での麻痺がズルいよ
    弱点や記憶の解析可能…という設定上の話も勿論驚異的なんだが、描写でさえ睨まれた時点で既にファンガイアが結晶化してるという
    半端な相手は砕くまでも無いのかもしれん…

  • 466名無し2017/11/06(Mon) 23:35:06ID:cxMDY5Mjg(15/27)NG報告

    >>465
    そうなんだサンクス

  • 467名無し2017/11/06(Mon) 23:35:27ID:gwMTY4MzY(11/19)NG報告

    >>464
    実は本気で聞き取れないことを危惧したのか同時期発売の555のDVD後半と剣全編のみ日本語字幕が付いてると言う易しい仕様
    マジでいくつか助かった点がある

  • 468名無し2017/11/06(Mon) 23:35:41ID:I3NTI4OTA(4/7)NG報告

    >>459
    ちっちゃい頃からずっとそう思ってた(今も信じられない)自分みたいなのもいるしヘーキヘーキ

  • 469名無し2017/11/06(Mon) 23:36:23ID:A2NjM3ODI(2/9)NG報告

    >>467
    俺の邪魔をするのならこのボードでも!

    このセリフ割とガチで分かりませんでした……

  • 470名無し2017/11/06(Mon) 23:37:03ID:UzOTkyODA(12/30)NG報告

    >>458
    よく見たら煙が出て…
    頭がデッドヒートしたら無言で敵を叩き潰しそうだね
    敵から見たら(あ、終わったわ)だろうなあ

  • 471名無し2017/11/06(Mon) 23:39:26ID:A2NjM3ODI(3/9)NG報告

    >>461
    縮小化は一種の特攻なのによくやるよ

  • 472名無し2017/11/06(Mon) 23:40:40ID:E1MjEyNTg(12/23)NG報告

    >>469
    本当に裏切ったんですかとあんな悪人なぜ庇う辺りも分からなかった

  • 473名無し2017/11/06(Mon) 23:42:50ID:I4OTMwMDg(11/14)NG報告

    オンドゥル語は役者さん達も認知してるんだっけ

  • 474名無し2017/11/06(Mon) 23:42:51ID:U5NTM3ODY(21/46)NG報告

    >>463
    仮面ライダーキバのウェイクアップ3の話する?

  • 475名無し2017/11/06(Mon) 23:43:44ID:gwMTY4MzY(12/19)NG報告

    >>472
    本当にあの部分がオンドゥルにしかガチで聞こえないんだよな…
    あと何を証拠にズンドコドーンもわからんかった…

  • 476名無し2017/11/06(Mon) 23:44:08ID:cxMDY5Mjg(16/27)NG報告

    >>474
    アレはガチの破壊技なのでNG

  • 477名無し2017/11/06(Mon) 23:46:52ID:QwMjc5NzQ(20/22)NG報告

    でも、ムッコロに関しては流石にぶっ 殺 すはマズイよなって思ってちょっと濁したって話も聞く。

  • 478名無し2017/11/06(Mon) 23:46:54ID:Q1NDM1NzI(4/13)NG報告

    >>474
    発動されたらマズイぞ、今すぐ奴に核爆弾を撃ち込むんだ!

  • 479名無し2017/11/06(Mon) 23:47:05ID:UzOTkyODA(13/30)NG報告

    >>474
    世界レベルの「だいばくはつorじばく」はNG

  • 480名無し2017/11/06(Mon) 23:47:47ID:UzOTkyODA(14/30)NG報告

    >>478
    すんません、そいつの性能抑えたやつでも核爆弾効かないんすよ…

  • 481名無し2017/11/06(Mon) 23:48:48ID:gwMTY4MzY(13/19)NG報告

    >>477
    ムッコロはそういう風に発音したわざとで、中盤くらいからの剣崎のウェェーイ!はそう聞こえるって言われたからそういう風にわざと発音するようにしたんだよな

  • 482名無し2017/11/06(Mon) 23:50:42ID:A2NjM3ODI(4/9)NG報告

    >>477
    規制のゆるい時代とはいえちょっとマズイよな

  • 483名無し2017/11/06(Mon) 23:51:20ID:Y3NTAzMzg(7/10)NG報告

    >>481
    いまだにゲームとかで剣崎の声をとるときわざとオンドゥル語っぽくしてくれてるらしいよね

  • 484名無し2017/11/06(Mon) 23:52:38ID:U5NTM3ODY(22/46)NG報告

    >>475
    オデノカラダガボドボド二…ヴゾダ、ヴゾダドンドコドーン!!

    冷やし土下座

    niconico

    http://sp.nicovideo.jp/watch/sm28300693

  • 485名無し2017/11/06(Mon) 23:52:44ID:Y0NjU5OTg(1/1)NG報告

    >>472
    「橘!」が「クサァ!」になるなんてどんな理屈だと思いましたよ。

    でも「クサァ!」としか聞こえない。

  • 486名無し2017/11/06(Mon) 23:55:54ID:gwMTY4MzY(14/19)NG報告

    そういやどこぞで橘さんが肝心な時にしか役に立たない男って言われてて納得して大爆笑してしまったw
    何故か大物相手だとめっちゃかっこよく勝つんだよなあの人

  • 487名無し2017/11/06(Mon) 23:56:24ID:E1NjA1MTA(6/18)NG報告

    >>484
    オンドゥル語は関係ないけど、会話してる時に雪が落ちてくるのがツボで仕方がない

  • 488名無し2017/11/06(Mon) 23:57:56ID:QwMjc5NzQ(21/22)NG報告

    >>485
    しかもベテランの山路さんだからな。

  • 489名無し2017/11/06(Mon) 23:57:58ID:UzOTkyODA(15/30)NG報告

    戦隊の歌って気分が明るなっていいなあ、ちゅーか盛り上がれるっていうか?
    今はマジレンジャーがお気に入りかな
    それにしても冥府10神は強敵でしたね…

  • 490名無し2017/11/06(Mon) 23:59:08ID:A5NTI1ODg(2/4)NG報告

    このスレの人実はやらかしてもこの画像みたいなこと思ってない…?

  • 491名無し2017/11/06(Mon) 23:59:34ID:EzMjU5ODQ(5/8)NG報告

    >>470
    >頭がデッドヒートしたら無言で敵を叩き潰しそうだね
    やってる
    元々キバは連打が得意(連続パンチや連続膝蹴り等)なんだけど、そのノリのままハンマーを腹に乱打したりするゾ
    しかもドッガ使うときは割と渡君がぶち切れてたりやけになってるので本気で容赦ない

    >>474
    ウェイクアップ3さえ使わなければパンチで超高層ビルを一撃粉砕してキックで大地を分断するだけだからへーきへーき

  • 492名無し2017/11/07(Tue) 00:00:11ID:czMzg3OTc(24/46)NG報告

    >>490
    別にいつも同じ人がやってるわけではないだろうし
    常駐してる人が多いのは間違いないだろうけど

  • 493劇場版仮面ライダーアザカ デュアルサーガ2017/11/07(Tue) 00:01:12ID:cyNzYyMTQ(2/13)NG報告

    剣はようつべ配信で初めて見たけど見ていた時は予想以上に聞き取りづらかった。
    人をおちょくってるとぶっ飛ばすぞはまじで何言ってるか分かんなくて本当草生える

  • 494名無し2017/11/07(Tue) 00:01:16ID:k4NjQzNzY(12/14)NG報告

    最終回のゲゲゲー!

  • 495名無し2017/11/07(Tue) 00:02:28ID:Y2MDA4NDU(7/18)NG報告

    >>486
    融合係数という便利な設定
    ご都合と言えばそれまでだけど、このお陰でキング戦のような名シーンが生まれた

  • 496名無し2017/11/07(Tue) 00:02:34ID:c2NzQ1Njc(23/46)NG報告
  • 497名無し2017/11/07(Tue) 00:02:35ID:IyMTY0NTU(5/7)NG報告

    >>470
    スーパーアーマーのままゆっくりこっちに来ると最早恐怖しかない、古事記や太平風土記にも書かれてある(パラブレイガンをムテキに撃ちつつ)

  • 498名無し2017/11/07(Tue) 00:06:01ID:czMzg3OTc(25/46)NG報告

    プリミティブはバランス重視だからリクの経験が戦闘力に直結してそうだし、いつかプリミティブで強敵相手に勝利する姿も見て見たい

  • 499名無し2017/11/07(Tue) 00:10:19ID:kwMjExNjA(16/30)NG報告

    >>491
    キバ自身感情によって強さが変わるからねえ、ブチギレたらそりゃもう一貫の終わりよお
    ドッガハンマーの破壊力+魔皇力+エンペラーの自力だぜ
    最終回にはあのハメ技もやったしアレのドッガハンマー版とか考えたくもない

  • 500名無し2017/11/07(Tue) 00:13:53ID:c5MjgxNTM(22/22)NG報告

    >>491
    実際ブチ切れた渡はマジで怖いからな・・・

  • 501名無し2017/11/07(Tue) 00:14:09ID:AwNDUxMDc(9/18)NG報告

    >>498
    アトロシアス相手にプリミティブで勝つ とかやりそう

  • 502名無し2017/11/07(Tue) 00:15:11ID:I3NTE5NzI(9/14)NG報告

    >>489
    内ゲバや神罰のルールのお陰で倒せたのが多い中ワイバーンをタイマンで倒すウルザードというチートお父さん

  • 503名無し2017/11/07(Tue) 00:17:58ID:Y2MDA4NDU(8/18)NG報告

    個人的には悪の組織の幹部同士は険悪な方が見てて楽しい

  • 504名無し2017/11/07(Tue) 00:21:38ID:kwMzUyNDg(6/8)NG報告

    >>489
    戦隊は挿入歌やキャラソン多いから歌を漁ろうと思えばいくらでも漁れるのが良いよね
    TVじゃ未使用のとかもあるからちとマイナーだけど

  • 505名無し2017/11/07(Tue) 00:26:00ID:M5OTExMzQ(5/13)NG報告

    >>497
    ダメージを与えたはずなのにゆっくりこっちに来られる姿も怖いよ(ネコ科並感)

  • 506名無し2017/11/07(Tue) 00:27:32ID:k4NjQzNzY(13/14)NG報告

    仁さんと千翼くんが仲良くしてる光景が見たい…

  • 507名無し2017/11/07(Tue) 00:29:42ID:A0ODg2MTY(17/27)NG報告

    >>498
    プリミティブは勝率が低いのが悲しいな
    上位互換フォームが増えてきてるし、まー基本フォームに特殊能力がついてるXが珍しいんだけどね

  • 508名無し2017/11/07(Tue) 00:32:19ID:IxMjE3NDI(1/1)NG報告

    >>485
    最初は貴様!って言ってるものだと思ってたなあ

  • 509名無し2017/11/07(Tue) 00:32:58ID:czMzg3OTc(26/46)NG報告

    >>507
    でもプリミティブでそれなりに健闘してからチェンジすること多いし言われているほど不遇な印象はないなあ、素人もいいとこだった初期ならともかく

  • 510名無し2017/11/07(Tue) 00:34:49ID:Y4NTA1MjQ(7/9)NG報告

    所長が想定していたキングフォームを遥かに上回る(融合するアンデッドの数的な意味で)剣崎のキングフォーム好き。

  • 511名無し2017/11/07(Tue) 00:36:58ID:kwMjExNjA(17/30)NG報告

    >>505
    残念だが「まーまー、ゆっくりいこうよ〜」とはいかないのである
    相手は本能の塊が暴走したような感じだもの

  • 512名無し2017/11/07(Tue) 00:37:23ID:E4OTg2NzI(8/9)NG報告

    >>503
    ドゴルドさんとエンドルフの対立関係好き

  • 513名無し2017/11/07(Tue) 00:39:03ID:Y1MTc2MTE(3/5)NG報告

    >>512
    なんだかんだで喜怒哀楽の四人は仲良いからよりあの二人の対立が際立ったよね

  • 514名無し2017/11/07(Tue) 00:41:53ID:k4NjQzNzY(14/14)NG報告

    仲の良い敵幹部好き

  • 515名無し2017/11/07(Tue) 00:50:33ID:I3NTE5NzI(10/14)NG報告

    >>510
    ジンバーレモンやチェイサーマッハみたいな開発者が想定していないフォーム好き

  • 516名無し2017/11/07(Tue) 01:03:38ID:g2NTczMjE(5/7)NG報告

    キルボレロとアイスロンドは当たり前だけど仲良くする気ゼロでしたね……。
    ちなみにアイスロンドは新宿アヴェの人な。

  • 517特撮好きメルト2017/11/07(Tue) 01:08:09ID:Q4NzYwMjU(4/8)NG報告

    >>501
    ここまでろくにレッキングバーストを使ってないのは最後に活躍させるためか!?

  • 518名無し2017/11/07(Tue) 01:09:07ID:kwMzUyNDg(7/8)NG報告

    >>497
    パラドの攻撃は全く通じなかったけど、タドルレガシーの攻撃が同士討ちした時は普通に喰らってたあたりLv100と99の超えられない1の壁を感じる

  • 519名無し2017/11/07(Tue) 01:09:18ID:kwMzI3NTE(13/23)NG報告

    仲が悪いようでお互い認め合ってる感じの敵幹部もいいよね
    チュウズーボ退場回のサーガインとか好き

  • 520名無し2017/11/07(Tue) 01:19:30ID:Y1NjEyOTg(1/1)NG報告

    ロイヤルメガマスター回が普通に最終回ムードすぎて今後控えてる最終回がどう盛り上がるのかさっぱりわからん

  • 521ガシャコンネタヴァイザー2017/11/07(Tue) 01:24:27ID:I2OTczMg=(1/2)NG報告

    >>506
    えっ!?仁さん&千翼withアタランテ姐さんをギャグイベに!?

    七羽さん?あの人は礼装枠だから…

  • 522名無し2017/11/07(Tue) 01:36:11ID:Y5MzgzNjQ(1/5)NG報告

    >>463
    ビーファイターカブトには設定上世界どころか
    全 次 元 を 滅 ぼ し う る
    カブテリオスとかいうハイパーインフレロボがいてだな…

  • 523ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/07(Tue) 01:38:56ID:c3ODkwMjM(9/14)NG報告

    >>518
    1の壁がホント厚いよなエグゼイドは

  • 524一番オーズが好き2017/11/07(Tue) 01:42:43ID:U2MzI2Mjc(1/1)NG報告

    ビルド 7話まで見たけどこれ
    マスターがスタークなんかな?

  • 525名無し2017/11/07(Tue) 01:53:37ID:c2NzQ1Njc(24/46)NG報告

    なんかこう、ウルトラマンジードは何回も挫折というか絶望を味わって、でもその度に仲間の助けなり立ち直る機会があって、立ち上がって勝利するイメージがある。

    今までのウルトラマンほとんどそうだって?こまけぇこたぁ(略

  • 526名無し2017/11/07(Tue) 02:14:24ID:ExNDI0NTA(2/2)NG報告

    >>522
    強スギィ!

    最近のウルトラマンは半年しかなくて、キャラが好きになっていってアットホームな雰囲気を楽しもうとする途端に終わるのが悲しすぎる
    予算的に仕方ないのは理解してるんだけど……やっぱつれぇわ

  • 527名無し2017/11/07(Tue) 02:37:53ID:czMzg3OTc(27/46)NG報告

    変にオリジナルにこだわらずTVシリーズのノベライズをやって欲しいなあ、戦闘無しでひたすらキャラの日常を描くとかもできるだろうし

  • 528名無し2017/11/07(Tue) 02:52:26ID:kwMzI3NTE(14/23)NG報告

    >>524
    マスター説もあるけどミスリードで別人とか内通して情報流してる可能性も否定出来ない

  • 529名無し2017/11/07(Tue) 06:20:58ID:Y1ODg2MTI(1/1)NG報告

    世界を繋げる力をディケイド関係無しに持ってる士もいるぞ!

  • 530名無し2017/11/07(Tue) 06:36:12ID:YyODA3MTI(1/1)NG報告

    >>520
    展開予想は無粋かもしれんが

    ジード最終回はリクがカプセル抜きで変身して真のウルトラマンになって終わりそうな気がする。
    一応リクの体内にもベリアルの因子ありそうだし、それを使いこなす形で。さらに言えば今まで散々歴代ウルトラマンの力を借りてるし、ソレ自体がリクの身体に影響したりとか
    コアドリル無しでドリル出した劇場版グレンラガンしかり、メガネ無しでペルソナ召喚した番長しかり、その他作品見ても「道具に頼らずに力を行使」ってのは王道中の王道の熱血展開

  • 531名無し2017/11/07(Tue) 07:14:58ID:QwNDE3NTU(1/1)NG報告

    >>523
    レベル上限の99とチートモードの100という感じで、レベルの数字の差は1だけど中身の性能の差は1では表せない違いがあるね

  • 532名無し2017/11/07(Tue) 07:15:03ID:QzODYzODI(1/1)NG報告

    ジードはレッキングバーストの演出はくっそかっこいいんだからもっと使ってほしい
    そういえばエックスの基本フォームじゃないとザナディウム光線が使えないっていうのはいい設定だったよね

  • 533名無し2017/11/07(Tue) 07:18:52ID:U2OTYwNDM(5/8)NG報告

    リクの素体は基本的にアーリーベリアルっぽいしなー
    アーリーベリアルを素体にプリミティブでようやく実体化してその上に他の力を重ねてる感あるというか
    ロイヤルメガマスターも模様はほぼアーリーベリアルだし

    GIF(Animated) / 3.17MB / 6100ms

  • 534名無し2017/11/07(Tue) 07:27:29ID:E4OTg2NzI(9/9)NG報告

    >>516
    そうなのか……知らなかった
    キョウリュウジャー幹部は初期幹部同士の絆、新幹部と初期幹部の対立、戦隊と幹部の対立、戦隊と幹部の繋がりを幅広く網羅した魅力的な奴ばっかだった
    個人的にはイアンがアイスロンドをアイガロンの武器であるトホホークで倒して「この一撃・・・・お前なんかとは哀しみの重みが違う!」ってところが好きです

  • 535名無し2017/11/07(Tue) 07:31:57ID:k5ODE2Njc(1/1)NG報告

    アーリーベリアルがリクのベース素体なのは今後の展開に関わってきそう
    ベリアル陛下が悪のままでも、かつてあった正義がジードに受け継がれていくとか最高

  • 536名無し2017/11/07(Tue) 08:28:55ID:AzMjI3NTY(1/4)NG報告

    >>523
    しかし一時期の天才外科医はレベル5で頑張ってたんだよな

  • 537名無し2017/11/07(Tue) 08:30:40ID:Q5MTcyNTE(1/2)NG報告

    三条さん脚本はヒーローだけでなく幹部怪人が魅力的だからほんと好き
    園咲家はギスギスのドロドロでそれが魅力でもあるけど、デーボス軍とロイミュードは仲良しでギャグもシリアスもできるうえにデザインも良くて好きだったなぁ

  • 538ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/07(Tue) 08:55:32ID:EzMTM1NTc(1/2)NG報告

    >>536
    戦い方がテクニカルだったな

  • 539名無し2017/11/07(Tue) 09:19:54ID:UxMDk3MTc(1/1)NG報告

    ふと思ったんだけど、オーズでサソリ、カニ、エビで甲殻類コンボとか言われているがサソリって甲殻類じゃなくない?

  • 540名無し2017/11/07(Tue) 09:25:01ID:Y1OTIxMQ=(1/1)NG報告

    >>533
    というかロイメガからマントとアーマー引っペがしてアーリーのマスク被せたのがロイメガバンクのジード

  • 541名無し2017/11/07(Tue) 09:26:58ID:c2NzQ1Njc(25/46)NG報告

    >>535
    なるほど、アーリーベリアルカプセルが体内に入るんですねわかります。

    前にフクイデの体内にベリアルカプセル埋め込まれててそれが反転してアーリーベリアルカプセルになるといったのがあながち与太話じゃなくなってきたかも。

  • 542名無し2017/11/07(Tue) 09:34:48ID:I3NTE5NzI(11/14)NG報告

    >>539
    節足動物なら同じだから(目そらし)

  • 543ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/07(Tue) 09:43:09ID:EzMTM1NTc(2/2)NG報告

    >>539
    確か没音声の中にきちんとした甲殻類があったな
    サソリは毒虫コンボと思わしき構成だったが

  • 544名無し2017/11/07(Tue) 09:48:28ID:c2NzQ1Njc(26/46)NG報告

    >>543
    毒虫と聞いてパッと思いつくのはクモとかハチだなあ。ムカデもかっこいいけど。

  • 545ヘルヘイム2017/11/07(Tue) 09:55:10ID:czNDcyMzU(6/24)NG報告

    >>544
    当時から思ってるんだけどザビーの顔ってまんま蜂だよね

  • 546名無し2017/11/07(Tue) 09:57:21ID:c2NzQ1Njc(27/46)NG報告

    >>545
    元がかっこいいからね下手に崩すよりはそのまま使ったほうがいいから、ま、多少はね?

  • 547名無し2017/11/07(Tue) 10:00:36ID:UzMTg1MzA(1/2)NG報告

    >>523
    それでも工夫とテクニックで頑張ったシミュレーションゲーマーレベル50

  • 548名無し2017/11/07(Tue) 10:05:52ID:QwMzYyOTQ(1/7)NG報告

    >>544
    クモやハチの毒は強力だけど実はみんながイメージする種類のサソリは毒性が薄いんだよね。そういうサソリはむしろハサミとかのが強力で毒性が強いのは小型のサソリらしい。

  • 549名無し2017/11/07(Tue) 10:12:10ID:Q5MTcyNTE(2/2)NG報告

    タランチュラの毒は弱くて、そこらのハチより弱いレベルしかなかったりする
    見た目が強そうだったり有名だと、なぜか強い毒を持ってると信じられる場合があるよね蟲って

  • 550名無し2017/11/07(Tue) 10:13:29ID:cxMTcxNjU(14/15)NG報告

    >>526
    その分中だるみがないし、話がコンパクトに纏まってる感じがしてワイは好き。
    映像も基本一定のクオリティを維持してるしね

  • 551ヘルヘイム2017/11/07(Tue) 10:23:47ID:czNDcyMzU(7/24)NG報告

    >>548
    >>549
    基本毒持たないやつの方が強いからね
    ヘビだって毒持たないヘビの方が毒ヘビよりも体が大きく力が強いからね
    力が弱いからそれを補う為に毒を持ったらしいね

  • 552名無し2017/11/07(Tue) 10:34:25ID:c2NzQ1Njc(28/46)NG報告

    >>551
    そんな中、毒の量が多い上に平均全長3m最大全長5.5mもあるキングコブラとかいうスーパー毒ヘビ。
    なお、毒が効かない孔雀が天敵な模様。
    そこらへんから孔雀をモチーフにした仏のマハーマユリが生まれたのだ。

  • 553名無し2017/11/07(Tue) 10:40:26ID:Y2MzIwNTc(5/13)NG報告

    >>525
    超闘士激伝新章でレオが言った「俺は器用な男ではないが、一度負けた相手に二度と負けることはない!」は凄い説得力だった

  • 554名無し2017/11/07(Tue) 10:49:02ID:AzMjI3NTY(2/4)NG報告

    しかしゼロの年齢から逆算すると、ウルトラ一族は少年期~青年期が異常に長いんだろうな

  • 555名無し2017/11/07(Tue) 10:50:52ID:g0OTk4OTM(1/1)NG報告

    >>539
    >>543
    ヤドカリ地味だからサソリに差し替えられたっぽいね
    ヤドカリの方のバージョンなら甲殻類コンボあったらカニのハサミの切断性、エビの泡による拘束、ヤドカリの殻を模した突貫攻撃とかやったかもね

  • 556名無し2017/11/07(Tue) 10:51:20ID:cxMTcxNjU(15/15)NG報告

    ウルトラマンジードは坂本監督が「今度自分がウルトラマンを撮るのならレオみたいに泥臭くしたい」って言ってるんで、多分ジードは作劇とか全体的にレオモチーフだよ

  • 557ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/07(Tue) 10:55:24ID:I4NTM1MjA(1/3)NG報告

    >>554
    マン兄さんたちで役者の都合もあると思うけどようやく老齢かな?
    あの戦い振りはそんなのを感じ無いから自分でも首をひねる

  • 558名無し2017/11/07(Tue) 11:09:20ID:QwMzYyOTQ(2/7)NG報告

    >>557
    マン兄さんたちの5倍近く歳とってる父ですら未だに現役だからね。

  • 559名無し2017/11/07(Tue) 11:36:39ID:c0NDEyNTE(1/1)NG報告

    坂本監督作品の生身アクションほんと好き。
    ちょっと長いかな~って思わない限りはほんとすごいと思うんだ。
    まあ自分は本編見てるときはそういうの思わなくて、意見を見たあとに見返すと気づくタイプなんですけどね。

  • 560名無し2017/11/07(Tue) 11:38:17ID:Q3NDE0OTY(1/1)NG報告

    >>558
    というか父と同年代にべリアルがいるし…

  • 561名無し2017/11/07(Tue) 12:43:00ID:Y1MTc2MTE(4/5)NG報告

    光の国基準ではウルトラ兄弟くらいはまだまだ若者だけど、地球に滞在するとそっちの時間感覚に引っ張られるとか?
    あとウルトラ大戦争世代は犠牲者も少なくないだろうから40000歳以上の戦士はあんまりいないんじゃないかな

  • 562名無し2017/11/07(Tue) 12:56:21ID:AzMjI3NTY(3/4)NG報告

    ベリアルにしろ父にしろ、あんまり老いてるとは感じないのはなぜだ

  • 563名無し2017/11/07(Tue) 13:00:49ID:gzNjcxNjQ(1/1)NG報告

    >>536
    凛ちゃんみたいな努力型の天才だったね

  • 564名無し2017/11/07(Tue) 13:07:43ID:YzMTQ2OTg(1/1)NG報告

    >>562
    現役で、表面上老化がほぼ分からんからなー
    キングだって正直老いてるとは思えん

  • 565名無し2017/11/07(Tue) 13:10:29ID:A3MTcxMzg(1/1)NG報告

    殉職は結構いるだろうけど寿命死したウルトラマンは聞かないしなー

  • 566名無し2017/11/07(Tue) 13:18:38ID:g0MzgyOTc(1/1)NG報告

    鎌とトゲ鉄球は尻尾に移動

  • 567名無し2017/11/07(Tue) 13:23:54ID:I5Njk0NzM(1/1)NG報告

    ガンバライジング次弾のレア度CPのカード、今日は剣崎と橘さんだったね。表の剣アイコンが裏面で銃に変わることで本編序盤のちぐはぐさを再現する可能性……

  • 568名無し2017/11/07(Tue) 13:31:08ID:MzNzQzMzU(1/1)NG報告

    翼ってデザインでは良くてもスーツだと難しいよな
    デカイと動きにくいし
    マガバッサーくらい思い切った感じにすれば問題無くなるけど

  • 569名無し2017/11/07(Tue) 13:39:38ID:kwMzUyNDg(8/8)NG報告

    >>536
    正直永夢よりもよほど天才ゲーマーっぽいなぁと
    生身で混乱駆使してLv50潰すのは流石に予想外だった

    >>545
    ハチ系のアレンジ顔ライダーではスーパー1という偉大な先輩がいるからなー…
    主役のカブトムシと合わせてあまりストロンガーとスーパー1に寄せても…ってのはあったかもしれない

  • 570名無し2017/11/07(Tue) 14:00:44ID:c2NzQ1Njc(29/46)NG報告

    >>554
    戦える年齢が多い…戦闘民族かな?

  • 571名無し2017/11/07(Tue) 14:04:31ID:Q0ODc1OTg(2/2)NG報告

    ・宝箱を2つ開け、鋼鉄化と高速化から高速化を選び回避を許さない攻撃に移る
    ・ファンタジーゲーマを生身で誘導して混乱を取らせ、同士討ちを起こさせる
    ・レベル40のガットンに対抗するために、透明化で翻弄し分身で火力の底上げを図る

    割とパラドに並ぶ、名エナジーアイテム使いだと思うわ

  • 572ヘルヘイム2017/11/07(Tue) 14:14:55ID:czNDcyMzU(8/24)NG報告

    >>571
    パラドにはパズルゲーマーがあるけど
    飛彩には無いんだよね…
    パズル無しでこれだけエナジーアイテムを駆使出来るのは凄い

  • 573ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/07(Tue) 14:26:48ID:IzNDAxOTk(3/6)NG報告

    >>569
    余談だがストロンガーはカブトとの戦績が1勝1敗でそれぞれの特性を利用した戦いで先に対処出来たか、が別れめになってたりする

    クロックアップを発動する前に電気=光で追撃したまま倒すか、その追撃をかいくぐり、倒すかの二択になってるのが面白い(HERO SAGAストロンガーの世界、仮面ライダー大戦参照)

  • 574名無し2017/11/07(Tue) 14:42:58ID:UzMTg1MzA(2/2)NG報告

    >>571
    最初アイテムの意味どころか、音ゲーの概念さえ知らなかった頃考えると、大成長だよね。

  • 575名無し2017/11/07(Tue) 14:44:42ID:U2NTAzNjU(11/11)NG報告

    >>564
    CV勇者王なせいで余計若く感じる・・・

  • 576名無し2017/11/07(Tue) 15:23:12ID:M4MjIxNjU(25/40)NG報告

    ストロング・ゴモラントなんで急にベムスターの翼生えたんだ

  • 577名無し2017/11/07(Tue) 15:23:25ID:E2NzI1NTA(1/1)NG報告

    >>575
    勇者王も五十代なんだぜ

  • 578名無し2017/11/07(Tue) 15:41:34ID:c4NTQ3ODE(1/2)NG報告

    >>536
    二、三撃貰ったら変身解除されるようなオワタ式に限り無く近いモンだろうな

  • 579名無し2017/11/07(Tue) 15:45:30ID:c4NTQ3ODE(2/2)NG報告

    >>506
    どっかで七羽さんと仁さんと千翼の役者さんが肩組んでる写真見かけたことがある
    役者さんか公式のツイッターかな?

  • 580ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/07(Tue) 15:54:34ID:IzNDAxOTk(4/6)NG報告

    >>577
    檜山さんマジかよ⁉︎
    勇者王のイメージから変わらず固まってる

  • 581名無し2017/11/07(Tue) 15:58:22ID:I0NDQ4NDM(1/1)NG報告

    タイラントのパーツで強いのって腹と手足くらいだし…

  • 582名無し2017/11/07(Tue) 16:02:07ID:ExNDAzNzE(1/5)NG報告

    ジェロニモン「俺もゴモラントに混ぜてくれよ~」

  • 583名無し2017/11/07(Tue) 16:02:13ID:Q4NzE4NzU(1/7)NG報告

    >>575
    檜山さんのサーヴァント実装されないかな……ダーニックもいいけど、FGOじゃ実装されないだろうし

  • 584名無し2017/11/07(Tue) 16:03:30ID:c1NjI1NTg(2/7)NG報告

    >>577
    >>580
    老いを感じさせない声ですよね。かと思えば深みある声もある
    …50代かぁ

  • 585名無し2017/11/07(Tue) 16:05:14ID:c2NzQ1Njc(30/46)NG報告

    >>582
    "ン"まで名前なの知りませんでした。

  • 586名無し2017/11/07(Tue) 16:05:37ID:Y5MzgzNjQ(2/5)NG報告

    >>539
    まあ細かい事言うとプテラノドンも恐竜じゃないし(恐竜戦隊に飛び火)

  • 587名無し2017/11/07(Tue) 16:06:46ID:ExNDAzNzE(2/5)NG報告

    >>583
    諏訪部ボイスなフラグあったけど実はシグルドがは檜山ボイスだったらそれはそれであり、他はルキウス、偽キャスター辺りが合いそう

  • 588名無し2017/11/07(Tue) 16:15:22ID:MzNjY4NDE(1/3)NG報告

    >>580
    自分は倍返しマンが頭から離れねぇ……

  • 589名無し2017/11/07(Tue) 16:33:50ID:kwMjExNjA(18/30)NG報告

    恐竜の中でもかーなーり有名なティラノサウルスの足を見てみなさい
    あれ90%ぐらいが筋肉で出来てるんだぜ
    そりゃプトティラの足パーツに選ばれるだろうなぁ

  • 590特撮好きメルト2017/11/07(Tue) 16:41:22ID:Q4NzYwMjU(5/8)NG報告

    >>586
    メンバーの5分の4が恐竜じゃない恐竜戦隊がなんだって?

  • 591名無し2017/11/07(Tue) 16:45:39ID:ExNDAzNzE(3/5)NG報告

    >>589
    ティラノサウルスってパワーあるけど、身体のバランスの悪さ的に転び方によってはそのまま命を落としたり、速度に問題あるから複数の狩りじゃないとかなりキツそうだね
    プトティラは飛行能力やメダガブリュー、やたら伸びる尻尾のおかげでそういうマイナス部分もどうにかなってると感じる

  • 592名無し2017/11/07(Tue) 16:47:10ID:Y1MTc2MTE(5/5)NG報告

    >>590
    ドラゴンもいるぞ!

  • 593名無し2017/11/07(Tue) 16:50:55ID:k4NTczMDk(4/8)NG報告

    >>587
    ではここで非実在性ローマ(ルキウスくん)の台詞いってみよう

    「ブリテンにはお前のような怪物が他にもいるのか?ならば、是非、この俺(ローマ)のものにしたい。お前も、お前のブリテンも!」

    このあと聖剣に炙られてしまうけど、インパクト抜群で早く彼の掘り下げがみたいぜ

  • 594名無し2017/11/07(Tue) 16:52:00ID:MzMjMyNzI(1/8)NG報告

    スカルゴモラってどうみても土属性なのに
    何で風属性なんだろう…

  • 595名無し2017/11/07(Tue) 16:53:58ID:kwMjExNjA(19/30)NG報告

    >>591
    動物の特性を封じ込めたメダルだからねえ
    人型になってバランスとかの弱点はほぼ無くなってるんだよね
    その結果弱点が消失した異常なパワーを誇れるようになったわけだけど

  • 596名無し2017/11/07(Tue) 16:54:10ID:ExNDAzNzE(4/5)NG報告

    >>594
    振動波→ソニックブーム→風属性感ある

    たぶんこれ

  • 597名無し2017/11/07(Tue) 16:54:38ID:Q4NzE4NzU(2/7)NG報告

    >>585
    「ン」がつかないとこっちになっちゃうから……
    ジェロニモさんからしたら怪獣やウルトラマンはどういう扱いになるんだろ?

  • 598名無し2017/11/07(Tue) 16:56:26ID:U2MDc1MjI(1/1)NG報告

    >>583
    ダーニック「皆が望んでおられますよ王よ、さあ今こそあの時のようにこの私の存在を御身に刻みつける時!」
    狂ヴラド「いくら狂気に堕ち吸血鬼の名を受け入れようとも貴様から受けた仕打ちだけは未来永劫忘れんぞ下郎!!」
    槍ヴラド(…座で読んだ記録の中で聖杯大戦の項目だけやたら皺だらけの血塗れになってたのはこの人間のせいだったか…)

  • 599名無し2017/11/07(Tue) 17:00:44ID:Q4NzE4NzU(3/7)NG報告

    >>598
    ジードの時期にFateでもフュージョンライズしちゃった檜山さん
    クラス:アルターエゴあたりでドラキュラ実装ワンチャン!

  • 600名無し2017/11/07(Tue) 17:05:03ID:MzNjY4NDE(2/3)NG報告

    >>594
    数合わせとか

  • 601名無し2017/11/07(Tue) 17:06:04ID:ExNDAzNzE(5/5)NG報告

    バトラはFate的に決めたら、混沌・善な雰囲気だよね

  • 602名無し2017/11/07(Tue) 17:10:21ID:IxODY5Mw=(1/2)NG報告

    >>576
    カッコイイからだ!

  • 603名無し2017/11/07(Tue) 17:12:47ID:AzMjI3NTY(4/4)NG報告

    何十万年も文明が続いていて、犯罪者はベリアルくらいしか出ていない光の国って切嗣が見たらどう思うのかな

  • 604名無し2017/11/07(Tue) 17:14:26ID:MzNjY4NDE(3/3)NG報告

    久しぶりに電王一気見してるんだけど、電王って夏映画の繋がりがある話が本当にややこしいな
    時間系の辻褄合わせは本当にしんどそう……

  • 605名無し2017/11/07(Tue) 17:20:39ID:Q4NzE4NzU(4/7)NG報告

    >>603
    でも戦争自体は何度か起きてるし死傷者も出てるんだろうしなぁ
    まぁ人類外の存在だからそもそも気にしなそう

  • 606名無し2017/11/07(Tue) 17:34:25ID:MzMjMyNzI(2/8)NG報告

    悪堕ちする前からベリアルという悪魔の名前って…

  • 607名無し2017/11/07(Tue) 17:36:00ID:c2NzQ1Njc(31/46)NG報告

    >>606
    その頃地球人類にベリアルという名前の悪魔はなかったからセーフ。
    セーフ!(半ギレ

  • 608名無し2017/11/07(Tue) 17:38:06ID:IxODY5Mw=(2/2)NG報告

    >>606
    劇中的にはたまたま名前被っただけなのにウルトラマンよりも圧倒的に幼い文明での固有名詞云々言う事自体ちゃんちゃらおかしいのでは?

  • 609名無し2017/11/07(Tue) 17:38:45ID:Y2MzIwNTc(6/13)NG報告

    >>603 天草辺りは素晴らしいと思いそうではある。精神性も天草の理想に近いしね。
    案外知ったら地球にプラズマスパーク作る計画も考えるかも知れない……いや、精神性が変わるわけじゃないから意味ないか

  • 610名無し2017/11/07(Tue) 17:40:10ID:k4NTczMDk(5/8)NG報告

    >>604
    初めて観たときは『ふーん……ん?』ってよくなりました

  • 611名無し2017/11/07(Tue) 17:47:24ID:IyMTA3NjA(1/1)NG報告

    天草さんの救済に使えなそうな奴連れてきたよ
    とりあえず争いは無くせるよ

  • 612名無し2017/11/07(Tue) 17:48:37ID:IxNTE1NDQ(1/1)NG報告

    フォーゼはMEGAMAX公開時期に内容と合うように本編進めてたから割りとしっかりしてるのよな
    公開善後の回で恋愛云々言及したり
    あとクロースイッチの時にセイヤー言ったり

  • 613名無し2017/11/07(Tue) 17:48:51ID:Y2MzIwNTc(7/13)NG報告

    >>611
    天草「よく勘違いされますが、私別に争いがなくなればいいというわけではないので」

  • 614名無し2017/11/07(Tue) 17:52:25ID:AwNDUxMDc(10/18)NG報告

    電王が良くも悪くも映画連動実験作になったから、それ以降は最初から連動前提で話組むか曖昧につながってますよーな感じにするかになってるよね

  • 615名無し2017/11/07(Tue) 17:59:55ID:QwMzYyOTQ(3/7)NG報告

    >>609
    ぶっちゃけベリアルみたいな奴だっているしゼロみたいな荒くれ者もいるしヒカリみたいに復讐に走る奴もいるからね・・・ウルトラマンだって完璧ってわけじゃない。

  • 616名無し2017/11/07(Tue) 18:01:40ID:Y2MzIwNTc(8/13)NG報告

    >>615 天草も別に完璧が欲しいわけじゃないしその辺は問題ないでしょ

  • 617名無し2017/11/07(Tue) 18:07:35ID:E4MTA4MDU(2/5)NG報告

    >>612
    TVでロケットステイツ使うときになでしこに触れてくれたのは嬉しかった

  • 618名無し2017/11/07(Tue) 18:08:15ID:c2NzQ1Njc(32/46)NG報告

    >>611
    争いをなくしたいならこいつでもいいじゃん!

  • 619名無し2017/11/07(Tue) 18:10:27ID:QwMzYyOTQ(4/7)NG報告

    >>616
    結局殺し合いだって起きる可能性を考えるとあんま天草の目指すものではないと思うんだよな。だだ争いが起こりづらいってだけで。

  • 620名無し2017/11/07(Tue) 18:10:57ID:czMzg3OTc(28/46)NG報告

    ウルトラ族は変にお節介せずに光の国に留まっていれば種族単位では平和だったんだろうけど、彼らが命を懸けて闘ったから救われた星や宇宙もたくさんあるから難しい話だね

  • 621名無し2017/11/07(Tue) 18:13:52ID:Y2MDA4NDU(9/18)NG報告

    争いはまた争いの種を残し、時が経つまま悲しみの実を育てるんだなって...

  • 622名無し2017/11/07(Tue) 18:17:26ID:c3OTE2ODc(18/21)NG報告

    やはり有機生命体は宇宙のガン細胞…

  • 623名無し2017/11/07(Tue) 18:18:06ID:czMzg3OTc(29/46)NG報告

    >>622
    ビートスターと初期藤宮がフュージョンしとる…

  • 624名無し2017/11/07(Tue) 18:19:57ID:U5NTM1NDI(15/19)NG報告

    そういやyoutubeでRXやってたんで見つつ改めて能力思い出してたけど…
    単純にBlackの3倍の能力に光(恐らく平行世界のどっかに人がいて希望があったらそれが光になる)を浴びたら蘇生も含めた回復が可能
    過去に遡って消すことは不可能(多分世界に駆けるの悪夢再来)
    これだけでも十分酷いのにロボライダーとかバイオライダーとかまだまだ進化出来るってのが凄い

  • 625名無し2017/11/07(Tue) 18:20:09ID:I4NTM1MjA(2/3)NG報告

    希望っていうのはタチの悪い病気だ。

  • 626名無し2017/11/07(Tue) 18:20:37ID:czMzg3OTc(30/46)NG報告

    >>625
    ファブリーズしておきますね

  • 627名無し2017/11/07(Tue) 18:20:41ID:c3OTE2ODc(19/21)NG報告

    普通にビートスターも有機生命体をガン細胞呼ばわりしてたような

  • 628名無し2017/11/07(Tue) 18:22:54ID:I4NTM1MjA(3/3)NG報告

    >>624
    RXの恐ろしい所はアレで劣化版創世王って所よ
    そう思うとクライシスは運が良かったな!

  • 629名無し2017/11/07(Tue) 18:23:37ID:M5OTExMzQ(6/13)NG報告

    >>625
    俺が最後の病気だ(開き直り)

  • 630名無し2017/11/07(Tue) 18:23:54ID:MzMjMyNzI(3/8)NG報告

    人間はわたギャラクトロンがリセットしなければ…

  • 631名無し2017/11/07(Tue) 18:24:50ID:c3OTE2ODc(20/21)NG報告

    そろそろ怪獣惑星公開な訳だけど今回もネタバレは1週間ちょいで解禁か

  • 632名無し2017/11/07(Tue) 18:25:01ID:Y2MDA4NDU(10/18)NG報告

    希望よりも絶望の方が病気と呼ぶに相応しいのでは

  • 633名無し2017/11/07(Tue) 18:26:13ID:U5NTM1NDI(16/19)NG報告

    >>632
    絶望がお前のゴールだ!

  • 634名無し2017/11/07(Tue) 18:26:37ID:AwNDUxMDc(11/18)NG報告

    >>618
    天草「人類の救済ヤーメタ」
    セミラミス(天草膝枕できて悦)
    ジャンヌ「ルーラーヤーメタ」
    ジーク「生きる意味探すのヤーメタ」
    アストルフォ「どうしてこうなった」

    こ れ は ひ ど い

  • 635名無し2017/11/07(Tue) 18:27:22ID:kwMjExNjA(20/30)NG報告

    >>630
    はい絶版

  • 636名無し2017/11/07(Tue) 18:29:33ID:MzMjMyNzI(4/8)NG報告

    ヤメタランスって結構強敵だよね…
    ヤメタランスとモエタランガが同時にいたらどうなるのか

  • 637名無し2017/11/07(Tue) 18:33:51ID:QwMzYyOTQ(5/7)NG報告

    >>634
    アストルフォは理性が戻るんだよな・・

  • 638名無し2017/11/07(Tue) 18:37:06ID:Q4NzE4NzU(5/7)NG報告

    >>630
    天草が聖杯使って人類救済した場合、ク.ソコテ判定的にはOKな感じする

  • 639名無し2017/11/07(Tue) 18:37:13ID:E4MTA4MDU(3/5)NG報告

    >>636
    燃え尽きるのやーめたってなるかそれともウォォォォ!!俺はやめるぞォォォォ!!っていう状態になりそう

  • 640名無し2017/11/07(Tue) 18:38:36ID:UzMTY1OTY(1/3)NG報告

    ありそうなちょい安っぽいポスター

  • 641名無し2017/11/07(Tue) 18:42:51ID:Q4NzE4NzU(6/7)NG報告

    >>626
    沙条愛歌(ワタシノセイバー!ワタシダケノオウジサマ!) 呉島光実(ソレガケンリョク! ボクノモトメテイタ、チカラ!)
    フュージョンライズ!ファブリーズホイホイ!

  • 642名無し2017/11/07(Tue) 18:52:17ID:c3OTE2ODc(21/21)NG報告

    >>639
    ヤメタランスの放射能は「やる気」の逆転
    モエタランガウイルスは「やる気」の向上&燃え尽き
    な訳で相殺出来る訳では無いかと

  • 643名無し2017/11/07(Tue) 19:01:07ID:czMzg3OTc(31/46)NG報告

    そういえばモエタランガ回にヤメタランスが再登場する予定だったってソースあるのかな

  • 644名無し2017/11/07(Tue) 19:01:49ID:g2NTczMjE(6/7)NG報告

    >>634
    アタランテ「子供守るのヤーメタ」
    スパルタクス「叛逆するのヤーメタ」
    モードレッド「もう父上が王でいいじゃん」
    カルナ「施しの英雄とかだっるい……」

    誰だよお前ら(驚愕)

  • 645名無し2017/11/07(Tue) 19:05:17ID:MzMjMyNzI(5/8)NG報告

    >>643
    ササヒラーじゃなかったっけ?

  • 646名無し2017/11/07(Tue) 19:06:08ID:YxNDM1OTE(1/1)NG報告

    タケル殿と悠が潜在能力テストでてる

  • 647名無し2017/11/07(Tue) 19:08:38ID:Y2MDA4NDU(11/18)NG報告

    >>640
    冬木市の陰我とかやばそう

  • 648ヘルヘイム2017/11/07(Tue) 19:10:55ID:EzMTUwMjE(1/1)NG報告

    >>634
    >>637
    アストルフォ「理性蒸発やーめた」

    こういう事かな?

  • 649名無し2017/11/07(Tue) 19:12:41ID:Y5MzgzNjQ(3/5)NG報告

    >>624
    まあ3倍になる元のBlackの初期値は常人の30倍、要はG3の3倍程度だから…(その単純計算だとだいたいクウガマイティくらい)

    え?Black自体がそこから何度か強化入る?まぁそれはその…

  • 650名無し2017/11/07(Tue) 19:15:49ID:czMzg3OTc(32/46)NG報告

    >>645
    だとしたらモエタランガとヤメタランスは出身が同じ可能性が…?
    どんな所なのか想像もつかねえ

  • 651名無し2017/11/07(Tue) 19:18:15ID:M4MjIxNjU(26/40)NG報告

    ヤメタランスとモエタランガの融合獣が浮かんだ
    ある意味強そう

  • 652名無し2017/11/07(Tue) 19:28:22ID:c2NzQ1Njc(33/46)NG報告

    >>642
    つまり相乗効果で倍率ドン!!?
    燃え尽きまでセットだとただのスロースターターというか爆発する!(やる気が)
    怠けて怠けていきなりぶちぎれるかんじか?

  • 653名無し2017/11/07(Tue) 19:49:42ID:A4MDAyMzY(1/3)NG報告

    「仮面ライダーオーズ 怪文書」

  • 654名無し2017/11/07(Tue) 19:50:10ID:I4NDkxNzk(1/1)NG報告

    >>647
    汚染聖杯とか陰我の塊みたいな物だし

  • 655名無し2017/11/07(Tue) 19:51:21ID:E1MjkyNDI(1/1)NG報告

    とりあえず刑部姫にモエタランガウイルス、ドバーッとしてみるか面白そうだし
    ウイルスの類だしなんかあっても婦長の宝具で解決するだろうし

  • 656ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/07(Tue) 19:51:37ID:IzNDAxOTk(5/6)NG報告

    >>654
    鋼牙(二期ver)くらいでようやく通常形態の牙狼で祓えるかも…レベルだよな
    下手したら鋼牙も新たな強化形態いるかもしらん

  • 657名無し2017/11/07(Tue) 19:54:51ID:Y2MDA4NDU(12/18)NG報告

    >>655
    そこにバグスターウイルスも追加したらどうなるかな

  • 658名無し2017/11/07(Tue) 20:06:16ID:M5OTExMzQ(7/13)NG報告

    >>640
    時間を稼ぐのはいいが、別にアレを倒してしまっても構わないな?

  • 659名無し2017/11/07(Tue) 20:07:18ID:Y5MzgzNjQ(4/5)NG報告

    >>655
    (全身全霊で引きこもるだけなのでは…)

  • 660ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/07(Tue) 20:09:17ID:IzNDAxOTk(6/6)NG報告

    >>658
    ああ、勝ったな

  • 661名無し2017/11/07(Tue) 20:14:56ID:M4MjIxNjU(27/40)NG報告

    最近ジークくん可愛いと思ってきた…

  • 662名無し2017/11/07(Tue) 20:16:40ID:czNDg4Njg(26/28)NG報告

    fateじゃないけど草生えた

  • 663名無し2017/11/07(Tue) 20:17:33ID:UzMTY1OTY(2/3)NG報告

    おいお前ら、闇に潜む魔獣、闇から現れるそれ、ホラーを狩る男達の話を知っているな?
    なら話は早い。今から話すのは、ホラーとは違う、人が織り成す欲望の話だ。
    前もって言っとくが、願いを叶えてくれるなんて、嘘っぱちだぜ?

    牙狼〜運命ノ夜〜

    本編書けねぇから次回予告打ち込んでくぜ!

  • 664ヘルヘイム2017/11/07(Tue) 20:19:06ID:czNDcyMzU(9/24)NG報告

    >>662
    ロイヤルメガマスターはちゃんとジード!って聞こえるだろ!
    というか橘さんナズェイルンディス!

  • 665名無し2017/11/07(Tue) 20:19:35ID:kwMjExNjA(21/30)NG報告

    >>662
    (何のアニメか)分からん…全然わからん!
    というかもう8時だろォ!全員集合しちまうだろォ!

  • 666名無し2017/11/07(Tue) 20:19:56ID:g2NTczMjE(7/7)NG報告

    >>661
    ジークくんに関してはあれだ、Apo終了後の状態でジャンヌとイチャイチャしてほしい。
    SN後半の士郎とアルトリアみたいにお互いもじもじしながらイチャイチャイチャイチャするんだろう?(愉悦)
    ……そういやこいつら"基本的に"ヒロインの方が強いけど、特撮にも結構いるよね(ライハや比奈ちゃんを見ながら)

  • 667名無し2017/11/07(Tue) 20:21:51ID:A0ODg2MTY(18/27)NG報告

    >>665
    今やってるブレンドSってアニメゾ

  • 668名無し2017/11/07(Tue) 20:22:52ID:A5NzEzNDM(4/6)NG報告

    >>662
    ダディいて草

  • 669名無し2017/11/07(Tue) 20:24:19ID:Y2MzIwNTc(9/13)NG報告

    >>658 勝てないにしても時間稼いだ上に生き残りそう

  • 670名無し2017/11/07(Tue) 20:26:22ID:AwNDUxMDc(12/18)NG報告

    >>669
    一度しんだと思われた後、士郎達のピンチに轟天に跨って颯爽と駆けつける光景が想像余裕過ぎる

  • 671名無し2017/11/07(Tue) 20:27:48ID:czMzg3OTc(33/46)NG報告

    魔戒騎士は耐久力とか色々おかしいからなあ…お前のことだよ絶倫騎士

  • 672名無し2017/11/07(Tue) 20:28:56ID:Y2MzIwNTc(10/13)NG報告

    >>666 ぶっちゃけカルデアで人理修復に協力なんてしなくていいから、早くジーク君の所に行ってあげてとすら思う。おら、タラスク!道案内しろ、行き方知ってるだろ!

  • 673名無し2017/11/07(Tue) 20:30:48ID:Q4NzE4NzU(7/7)NG報告

    >>640
    因果を断ち斬るだと英霊剣豪七番勝負感するよね

  • 674名無し2017/11/07(Tue) 20:31:39ID:czNDg4Njg(27/28)NG報告

    これいつ見ても笑う

  • 675名無し2017/11/07(Tue) 20:32:31ID:A0ODg2MTY(19/27)NG報告

    >>671
    今やってるソードはガチムチで耐久力えげつねぇな……

  • 676名無し2017/11/07(Tue) 20:32:47ID:M4MjIxNjU(28/40)NG報告

    >>674
    ガイさん何してんの…

  • 677名無し2017/11/07(Tue) 20:33:55ID:YyMDI0NDI(4/7)NG報告

    >>674
    今見たら御成乗り移ったアラン様みたいな顔してんなと思いました

  • 678天狼2017/11/07(Tue) 20:35:00ID:Y3MDUyODE(1/1)NG報告

    >>609

    そういやマンガのストーリー0でもスパークの力に耐えきれず(というか力に溺れて)暴走するウルトラ戦士も居るって描写ありましたね

  • 679名無し2017/11/07(Tue) 20:37:51ID:QwMzYyOTQ(6/7)NG報告

    >>676
    日頃からジャグラーに鬱憤溜まってるからたまには発散したいんだよ。(すっとぼけ)

  • 680名無し2017/11/07(Tue) 20:41:18ID:czMzg3OTc(34/46)NG報告

    >>679
    面倒くさいし平和は乱すしで困った奴なんだけど何発カリバーかましてもピンピンしてるから鬱憤もたまるよねえ

  • 681名無し2017/11/07(Tue) 20:43:33ID:M4MjIxNjU(29/40)NG報告

    ジャグラーは就職したというのにガイさんときたら

  • 682名無し2017/11/07(Tue) 20:44:24ID:c1NjI1NTg(3/7)NG報告

    >>674
    これどこのシーンだったっけ?
    端的に二人のこれまでから今の関係表しているよね

  • 683名無し2017/11/07(Tue) 20:49:44ID:IyMTY0NTU(6/7)NG報告

    >>634
    フランちゃん「ウーって喋るのやーめた(放電バリバリ)」
    カレウス「駄目だここの電力が尽きる‼(ガチ焦り)」

  • 684名無し2017/11/07(Tue) 20:50:50ID:kwMjExNjA(22/30)NG報告

    >>681
    ガイさん「こっちは風来坊だ。何か文句あるか?」

  • 685名無し2017/11/07(Tue) 20:51:24ID:QwMzYyOTQ(7/7)NG報告

    >>682
    えっ?EXPOの宣伝PVですけど?因みに立場が逆転したガイさんverもある。

  • 686名無し2017/11/07(Tue) 20:54:21ID:c2NzQ1Njc(34/46)NG報告

    なあ、ダダ?こんなカラーリングにしたらさ、
    こうされるってわかってただろ?

  • 687劇場版仮面ライダーアザカ デュアルサーガ2017/11/07(Tue) 20:54:28ID:cyNzYyMTQ(3/13)NG報告

    ようやくSSが形になりましたので投下します。
    ・・・俺、もうゴールしていいよね・・・・?(東京を映したグーグルマップの前で力尽きながら)

  • 688劇場版仮面ライダーアザカ デュアルサーガ2017/11/07(Tue) 20:55:45ID:cyNzYyMTQ(4/13)NG報告

    >>687
    虚数空間にて、異様な風貌をした8人の男女がいた。
    その中の一人である、額に薔薇のタトゥをした女が異様な言語を放つ。
    「ゴソゴソ・ザジレスゾ・レゾゥゾゥガ」
    「パダギグズァズァグドムセギジャジャゼグバ」
    両目を眼帯で覆った、夜空のように美しい漆黒の髪をした美女の口から同じく異様な言語が紡がれた。
    しかし他の男女はそれをまるで気に留めず、二人のやり取りをただ見守っているだけだ。
    薔薇の女、バルバは続ける。
    「グシギビヂゼ・バギング・バギング・バギンド・バギング・バギング・グシギド・バギング・グシギジドザ。」
    「ラガ・ゴンブサギ・バサガガガ・ドゴパサゲデビラグ」
    やり取りを終えるとバルバはゲゲルリングを手に美女の腰に巻かれたバックル、ゲドルードへと突き刺し自爆エネルギーを注入した。
    「ギブグギギ。ゲゲルパグゼビザジラダダ」
    「ギパセスラゼロバギ」
    美女はバルバに背を向けて、現実世界への異次元の穴を潜り抜ける。
    潜り抜ける直前、美女は気怠そうに言った。
    「リントバゾ、ガガガドボソギデゴパサゲラグ」

  • 689名無し2017/11/07(Tue) 20:56:13ID:YyMDI0NDI(5/7)NG報告

    >>687
    あかん!まだゴールしたらあかん!

  • 690ヘルヘイム2017/11/07(Tue) 20:56:46ID:czNDcyMzU(10/24)NG報告

    >>666
    変身前ならヒロインの方が強い…
    後半ヒロイン力が上がりまくって忘れられがちだけど霧子は対ロイミュードの靴を装備してるとはいえボイスを変身解除まで追い込んだからな…

  • 691劇場版仮面ライダーアザカ デュアルサーガ2017/11/07(Tue) 20:58:22ID:cyNzYyMTQ(5/13)NG報告

    >>688
    ―――マガタノゼットン襲来より二時間前。

    PM 10:47 東京都足立区市街地

    秋巴大輔が通報のあった現場である足立区市街地の小さな分譲マンションに駆けつけた時には、既に交通規制が入っておりマンションの入り口には封鎖テープが張り巡らされ、鑑識が現場検証に入っていた。警官の一人に警察手帳を見せて大輔は捜査手袋をはめながら、現場へと足を踏み入れる。
    エレベーターは今鑑識が注意深く調べているので階段を使う事にした。
    被害者が発見されたという階の部屋まで早足で駆けあがり、封鎖テープが張られた部屋の前で良く見知った顔を見付けた。相手が気付き、それに軽く会釈する。
    「来たか、秋巴」
    「遅くなってすいません」
    大輔は軽く頭を下げ謝罪し、杉田守道が片手で後ろを指さし「こっちだ」と案内した。
    靴を脱いで短い廊下からリビングへと入室する。とそこで、大輔にある物が目に飛び込んだ。
    それに大輔は困惑を隠せないまま呟いた。
    「これは・・・・・・」
    「見ての通りだ。信じられんが、このマンション住民の白骨死体だよ」
    険しい顔をしながら杉田は捜査手袋越しに遺骨を指でなぞり大輔に応じる。
    大輔と杉田が今いるのは分譲マンションのとある一部屋。
    リビングには、恐らく家族だったであろう四人の遺体が目の前に存在していた。
    より正確に言うと、肉と皮が一片も無く、衣服だけを着込んだ骨だけの奇妙な遺体だった。
    どの遺体もまるで、悶え苦しんだのだろう、全身を掻き毟ったかのような跡が衣服に見られた。

  • 692ヘルヘイム2017/11/07(Tue) 20:59:04ID:czNDcyMzU(11/24)NG報告

    >>687
    お疲れ様です
    グロンギは9進法だからなぁ
    グロンギ語を打つのも大変だろうし地図で確認はもっと大変そう…

    お疲れ様です!

  • 693劇場版仮面ライダーアザカ デュアルサーガ2017/11/07(Tue) 21:00:02ID:cyNzYyMTQ(6/13)NG報告

    >>691
    「・・・・・・この部屋以外にも、白骨死体が見つかったというのはここに来る途中の通信で聞きましたが本当ですか?杉田さん」
    「ああ。今から二時間前、朝の八時前に仕事に来た清掃業者が大家を尋ねたところ、管理人室で遺体が発見されたという通報を受けて俺達も駆け付けたが」
    「マンション住民に聞き込みをしようとしたところ、全員がこうなっていたと」
    「ああ。このマンションに住んでいた住民54人全員がだ・・・・・・」
    「杉田さん?」
    急に黙り込んだ杉田を訝しみ、大輔は尋ねる。やや間をおいて、杉田は重い口を開いた。
    「この状況・・・・・・少し似てないか?」
    「えっ?」
    「小川マンションの事件にだ」
    「!」
    大輔はそれに思わず目を見開いた。
    杉田が言うようにこれはあの、イカレタ怪僧が作り上げた地獄とまるで類似していた。
    世間では小川マンション死体遺棄事件と呼ばれるそれ。
    まだ未確認生命体事件が発生していた当時、運悪く小川マンション住民が未確認のゲームの標的にされるという事件が発生。
    しかし関東医大で調査の為遺体を解剖した結果、その遺体はまるで死後数年たったかのように腐敗が異常なまでに浸食していた。
    また捜査の過程で、小川マンションの設計に明らかに建築法に違反した部分があることが判明。
    この報告を受けて当時の未確認生命体合同捜査本部は、被害者と何らかの関係があるのではないかと疑い小川マンションの捜査が決行されたのだが・・・・・・。
    「荒耶宗蓮・・・・・・杉田さんは魔術師の仕業だと?」
    かつて一条たちと小川マンションを捜査した時対峙した怪僧のあの嘔吐感に似た重圧を思い出し、大輔は苦み走った表情になる。

  • 694劇場版仮面ライダーアザカ デュアルサーガ2017/11/07(Tue) 21:01:34ID:cyNzYyMTQ(7/13)NG報告

    >>693
    かつて一条たちと小川マンションを捜査した時対峙した怪僧のあの嘔吐感に似た重圧を思い出し、大輔は苦み走った表情になる。
    まさか未確認生命体事件発生より前から、都内のマンションで狂った計画の為だけに入居していた30世帯の家族の命を弄び、利用した事に今まで気づくことが出来なかったのは日本警察に拭う事の出来ない敗北感を植え付けた。
    杉田も当時を思い出していたのか、怒りの混じった苦い表情になる。
    「俺はそれに近いと思っている。アンノウンの仕業も考慮したが、いくら何でもマンション住民が全員超能力者だなんて有り得ないだろ」
    「それはまあ、確かに」
    ただ最近はそのアンノウンも、どういうわけか鮮花が植物状態から目覚めるのと前後する形でぱったりと姿を消し、奴らが起こしたと見られる事件が確認されていないことと大輔達と式、そしてG3ユニットが恐ろしく強いアンノウンの一体を倒してから出現が全くと言っていいほど確認されず今のところは終息したとSAULは判断しているのだが。
    「いやしかし・・・・・・以前橙子から聞きましたが、魔術師はまずこんな世間に目立つような事件は絶対に起こさないですよ。あくまで小川マンションが特殊だっただけで」
    「あの色っぽい姉ちゃんか。神秘の秘匿、だったか?魔術師は世間知らずで常識知らずの集団なんだろ?それなら秘匿を考慮しないようなサイコパス野郎がいてもおかしくないだろう」
    SAULは世間では未確認生命体や宇宙人のような超常生物に対処するため結成された事で知られた警察機関だが、裏では件の荒耶宗蓮が起こした死体遺棄事件を切欠に対魔術師も想定した特殊機関としての役割もある。
    「・・・・・・と言っても、実際の所断定は早すぎるがな。未だ鑑識の結果は出ていないが、何らかのNBC兵器が使われた可能性も有り得るが・・・・・・一番最悪のケースは」
    「ええ・・・・・・」
    二人が危惧しているのは、この惨状を引き起こしたのは魔術師よりも最も性質の悪い相手の場合だ。
    そう。例えば、グロンギ族の生き残りが存在した場合―――。とそこで、大輔の思考を断ち切るかのようにコートの内ポケットに入れてあった携帯が震えた。

  • 695劇場版仮面ライダーアザカ デュアルサーガ2017/11/07(Tue) 21:02:25ID:cyNzYyMTQ(8/13)NG報告

    >>694
    「とっ、すいません・・・・・・はい、こちら秋巴です」
    「秋巴さんですか!」
    言い終える前に、大輔の後輩である一条の切羽詰まった声が耳に響いた。
    「一条か。どうした、そんな慌てて」
    「つい先ほど葛飾区市街地のアパートから、先日県外のビジネスホテルで外泊していた住民が帰宅した所アパートで白骨死体を見つけたとの通報がありました!」
    「何だと!?」
    隣で聞き耳を立てていた杉田と声が重なった。
    まさか、と思い大輔は尋ねた。
    「一条!その住民が見つけた死体は一人だけか!」
    「いいえ・・・・・・!」
    一条は重苦しい声で言った。
    「住居していたアパート住民・・・・・・16人が全員白骨死体で発見されました・・・・・・!」
    「馬鹿な・・・・・・」
    いくら何でも偶然が良すぎる。70人もの人間が白骨死体だけで発見されるなど、どう考えても明らかに異常事態だ。
    さあ、と大輔と杉田は顔から血の気が引いて行くのを感じた。
    最悪の予想が二人の脳裏で浮かび上がる。
    「秋巴さん、これは・・・・・・!」
    「・・・・・・一条!本部に大至急都内の全警官に筋肉弛緩弾と神経断裂弾を装備するよう伝えろ!俺もそっちに行く!!」
    「はい!」

  • 696劇場版仮面ライダーアザカ デュアルサーガ2017/11/07(Tue) 21:03:04ID:cyNzYyMTQ(9/13)NG報告

    >>695
    一条からアパートの住所を聞いて手短に済ませ携帯を切る。
    「杉田さん、ここはお願いします!」
    「分かった!こっちは任せろ!」
    ここの現場は杉田に任せるとして、大輔は階段を駆け下りて、マンションの駐車場に止めておいた覆面パトカーに乗り込む。
    「落ち着け俺・・・・・・!まだ未確認の仕業だと決まったわけじゃないだろ・・・・・・!」
    大輔と杉田、一条も最悪の予想が確信になりつつもまだ未確認の仕業だと決まったわけではない。
    宇宙人犯罪者がこのマンションと台東区のアパートで、実験目的で何かしらのNBC兵器の類を使った可能性が十分にある。
    少なくとも、未確認よりまだそっちの方が可能性がある。
    そもそも九郎ヶ丘遺跡から復活した200体の未確認生命体は第0号によって、全て惨殺されたのだから。
    だが以前民間協力者であった桜子から聞いた、あの一文が脳裏に過る。
    闇の棺。
    未確認生命体事件発生からしばらくして、桜子が古代リントの碑文から見つけたという言葉だ。
    このことを知っているのは今は日本を離れた橙子、桜子、そして桜子と同じく民間協力者のジャン・ミッシェル・ソレルだけだ。
    「頼むから、最悪の予想は外れてくれよ・・・・・・!」
    逸る気持ちを抑えて、大輔はサイレンを鳴らして車を加速させる。

    そんな大輔の祈りは、それから間もなくして打ち砕かれることになる。

  • 697名無し2017/11/07(Tue) 21:04:01ID:k4NTczMDk(6/8)NG報告

    >>666
    ニコニコのコメントでガメルに対して『やはりパワーはひなちゃん以上かヤバイな』とか、なんでパワーの基準にヒロインが出てくるんだ‼

  • 698劇場版仮面ライダーアザカ デュアルサーガ2017/11/07(Tue) 21:05:10ID:cyNzYyMTQ(10/13)NG報告

    >>696
    「これで二百人三十四人」
    「小松川親水公園にて未確認生命体らしき者が殺人を行っていると通報が!」
    「何なんだこいつは!?神経断裂弾がまるで効いていないぞ!」
    「氷川君退避してっ!!」
    「超変身ッ!!」


    EPISODE【騎兵】

  • 699名無し2017/11/07(Tue) 21:05:56ID:Q2MDMxNDg(1/1)NG報告

    >>656
    聖杯には英霊の魂が入ってるからね
    英霊牙狼にはなれるかも

  • 700ヘルヘイム2017/11/07(Tue) 21:06:36ID:czNDcyMzU(12/24)NG報告

    >>697
    オーズとか他のグリードが比較対象じゃないのは草

  • 701牙狼〜運命ノ夜〜 次回予告2017/11/07(Tue) 21:07:18ID:UzMTY1OTY(3/3)NG報告

    英雄ってシロモノは、どれほど時間が経とうとも崇められるもんだ。
    宗教、人生……色んな形でな。
    そんな英雄を従者にしようなんざ、愚か者にもほどがあるんじゃないか?

    次回「使役」

    鋼牙、お前も厄介事に巻き込まれたもんだ。

  • 702名無し2017/11/07(Tue) 21:11:53ID:kwMjExNjA(23/30)NG報告

    >>686
    アフリカシマシマオオナメクジ?
    いや違うな…アフリカレギオノイドか?

  • 703名無し2017/11/07(Tue) 21:14:42ID:E0MDkzNTg(1/1)NG報告

    >>646
    次回のインテリ側に神クロトいなかったか?

  • 704名無し2017/11/07(Tue) 21:16:37ID:M4MjIxNjU(30/40)NG報告

    たまに怪獣を召喚したいと思ってる

  • 705名無し2017/11/07(Tue) 21:18:57ID:AyODY5MTU(1/2)NG報告

    >>697
    牙狼のアニメの時もソードがドアをぶち破ろうとするシーンで

    「比奈ちゃんならすぐ行けるやろ」「比奈ちゃんと比べるのはアカン」みたいなコメントあって草生えた

  • 706名無し2017/11/07(Tue) 21:19:31ID:Y4NTA1MjQ(8/9)NG報告

    >>700
    序盤でウヴァがひなちゃんに襲い掛かる(見つかったから始末しようと)シーンでコメントがだいたい「逃げろウヴァ!」ってベジータの「避けろナッパ!」みたいに誰一人ひなちゃんよりウヴァの方を心配するのホント草ァ!!

    怪力ヒロイン…いいよね…

  • 707名無し2017/11/07(Tue) 21:28:46ID:Y5NDk5Mjc(4/13)NG報告

    >>706
    比奈ちゃんなんであんな強いんだろうな・・・それでいて優しくて度胸があって見守るヒロインもできるという尋常じゃないヒロイン力やで。

  • 708名無し2017/11/07(Tue) 21:29:11ID:M4MjIxNjU(31/40)NG報告

    ライハさんVSジャグラーが観たくなってきた

  • 709名無し2017/11/07(Tue) 21:32:10ID:kwMjExNjA(24/30)NG報告

    >>707
    20話でアンクがビビってたのはMAXA
    幹部をビビらせるヒロインとは一体…

  • 710名無し2017/11/07(Tue) 21:34:44ID:AyOTgzODM(1/1)NG報告

    >>661
    つapo漫画版

  • 711ヘルヘイム2017/11/07(Tue) 21:35:44ID:czNDcyMzU(13/24)NG報告

    >>704
    ライザーとカプセルがあれば暇潰しに世界滅ぼせるからなぁ…

  • 712名無し2017/11/07(Tue) 21:41:04ID:Y4NTA1MjQ(9/9)NG報告

    >>709
    念入りに縛り付けていてあのビビリ様だからな。ほんとあの子の欲望で出来たヤミーとか怖すぎる(しいて言うとクスクシエのコスプレ店長とか

  • 713名無し2017/11/07(Tue) 21:44:24ID:YyMjQ1OTc(1/1)NG報告

    >>704
    ピグモンとかハネジロー召喚したくなるな

  • 714名無し2017/11/07(Tue) 21:45:16ID:E1MjExNTQ(2/3)NG報告

    レッツゴー仮面ライダーで比奈ちゃんとコハナの共闘が見たかった

  • 715劇場版仮面ライダーアザカ デュアルサーガ2017/11/07(Tue) 21:48:18ID:cyNzYyMTQ(11/13)NG報告

    >>696
    良く見たら葛飾区が台東区になってる・・・(修正漏れ)

    >>698以下補足コーナー
    ・小川マンション死体遺棄事件
    東京都観布子市小川マンションで起きた死体遺棄事件。
    いわゆる矛盾螺旋にあたる事件の事。
    世間では小川マンションの管理人である荒耶宗蓮が引き起こした、30世代に登るマンション入居者の死体遺棄事件という事になっている。
    死で終わる一日を繰り返していた人形の中でマンションから外出していた行動を取っていた個体がおり、ゲゲルの真っ最中だった未確認生命体によって殺/害されるといううっかりで済まされない事態が発生。
    ちなみにこの時、第39号のゲゲルの真っ最中だった。
    人形は関東医大に搬送され解剖した椿が遺体の状態に違和感を感じ、このことが警察上層部に報告が行き届いたことから小川マンションの捜査を決行。
    その後紆余曲折の末、マンションの捜査をしていた大輔達は荒耶と接触、式や橙子と出会い魔術師の存在を知り荒耶は逃走して死体遺棄事件の容疑者として指名手配される。
    後に白純里緒と暫くの間潜伏することになる。
    因みに地味にアルバが生存しているという世界線だったりする。

  • 716名無し2017/11/07(Tue) 21:51:48ID:YwNjE1MTU(1/1)NG報告

    >>704
    わかる、シルバーブルーメとかノスフェルとか召喚したくなるよね

  • 717名無し2017/11/07(Tue) 21:54:32ID:MzMjMyNzI(6/8)NG報告

    グリーザ召喚してジード、ゼロさんと戦わせたい

  • 718劇場版仮面ライダーアザカ デュアルサーガ2017/11/07(Tue) 21:56:36ID:cyNzYyMTQ(12/13)NG報告

    >>715
    ・荒耶について
    マンションを放棄し、警察に追われる身となった荒耶は白純と潜伏。
    後に殺人考察に値する出来事が発生するが里緒は幹也の片目を負傷させた事が切欠となり鮮花が黒目の戦士になりかけ、鮮花からの凄まじい憎悪と殺意であまりの恐怖に精神崩壊する目に。
    荒耶はその後警察に逮捕され、責任能力の有無があると見なされ死刑が執行された。
    根源に至るため多くの人の尊厳を踏みにじった男は、神秘を知らない人々の手によって裁かれたのである。
    ・白純について
    余談だが、実は白純は皮肉にも式と幹也に命を救われた。
    最も式の場合は黒目になりかけた鮮花に白純を殺/せたらまずいことになると知っていた為。
    幹也が身を挺して鮮花を説得したため、悪運が強いというべきか、白純は怪我一つなかった。
    その後荒耶同様警察に逮捕され、白純は現在精神病院に入れられている。
    もし鮮花が憎悪に任せて白純を殺した場合、黒目の戦士になっていたのである。

  • 719ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/07(Tue) 21:56:56ID:c3ODkwMjM(10/14)NG報告
  • 720名無し2017/11/07(Tue) 22:05:42ID:kwMzI3NTE(15/23)NG報告

    ttps://mobile.twitter.com/ultrakaiju_gk/status/927043178816987136

    胸ホクロとかベロクロンさんフェティッシュすぎんよー
    嫌いじゃないわ!

  • 721名無し2017/11/07(Tue) 22:09:00ID:IyMjEyMDc(2/4)NG報告

    >>672
    ジャンヌの二つ目幕間で人理が修復した後もこのマスターと共に旅を続けたいという台詞を言って貰った時にマスターとして褒められた嬉しさより「えっ!ジーク君を早く迎えに行ってあげてよ!!」と思ってしまったマスターですまない・・・
    ジーク君といいリク君など一生懸命頑張る少年主人公がホント好きになる

  • 722名無し2017/11/07(Tue) 22:09:29ID:MzMjMyNzI(7/8)NG報告

    キングギャラクトロンにはギャラクトロンの頭部にあった尻尾みたいやつ無いよね

  • 723劇場版仮面ライダーアザカ デュアルサーガ2017/11/07(Tue) 22:13:42ID:cyNzYyMTQ(13/13)NG報告

    >>692
    >>692
    応援ありがとうございます!
    グロンギ語は翻訳変換サイトがありますのでそこまででも。
    むしろ九進法でほぼ逝きかけたゾ・・・(白目)
    これより引き続き執筆を続ける!ハァッ!

  • 724名無し2017/11/07(Tue) 22:16:10ID:U5NTM1NDI(17/19)NG報告

    グリーザ対策出来るのって結構限られてるよな、ウルトラ族に限定しても
    Xはまあやったからいいとして、親父や王も筋トレ道具やら自力で何とかしそうだしコスモスもコズミューム光線(あれって相当万能だし)で何とかなりそうだが、現状破壊に寄ってるノアさんとかはちょっと厳しい?

  • 725名無し2017/11/07(Tue) 22:25:14ID:kwMjExNjA(25/30)NG報告

    ノアさんのあの能力も色々応用がききそうなんでどうにかなるんじゃない?
    実体化とか

  • 726名無し2017/11/07(Tue) 22:28:27ID:k4NTczMDk(7/8)NG報告

    比奈ちゃんの話題出たから今週のオーズ観直してたけど……うーん、やっぱり難しいテーマだよなぁ

  • 727特撮好きメルト2017/11/07(Tue) 22:29:24ID:Q4NzYwMjU(6/8)NG報告

    お、アメトークで仮面ライダー芸人やるんだ。平成ジェネFの告知もやるっぽいし楽しみ

  • 728名無し2017/11/07(Tue) 22:30:48ID:MzMjMyNzI(8/8)NG報告

    サーヴァントの能力を持つグリーザを想像した…

  • 729名無し2017/11/07(Tue) 22:37:50ID:cxMTgxMjc(1/1)NG報告

    最近ティガ見直したけど、錦田小十郎景竜が興味深い

  • 730名無し2017/11/07(Tue) 22:39:23ID:c2NzQ1Njc(35/46)NG報告

    >>729
    呼んだ?(作品違い)

  • 731名無し2017/11/07(Tue) 22:39:41ID:A4MDAyMzY(2/3)NG報告

    >>724
    もうここはいっそ歴史改変ビームとかはどうだろう

  • 732ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/07(Tue) 22:44:50ID:c3ODkwMjM(11/14)NG報告

    >>729
    ティガの世界、ガイアの世界、コスモスの世界に確認されてるからな

    もしかしたら武蔵ちゃんみたいな存在になり、悪鬼羅刹を成敗しながら世界を旅していたのかもしれない

  • 733名無し2017/11/07(Tue) 22:47:31ID:I3NTE5NzI(12/14)NG報告

    >>730
    コスモスだとホラーだけど、オーブだとカッコ良くなった戀鬼

  • 734名無し2017/11/07(Tue) 22:48:09ID:czMzg3OTc(35/46)NG報告

    ようやく怪獣娘のキャラソンを買った、届くのが楽しみ
    次は一般発売とレンタルもして欲しいところ

  • 735名無し2017/11/07(Tue) 22:48:49ID:c1NjI1NTg(4/7)NG報告

    >>732
    どこかで武蔵ちゃんと一緒に物の怪退治をしている、されたと語られている世界があるかもね

  • 736名無し2017/11/07(Tue) 22:49:59ID:QxNjczNTY(1/9)NG報告

    >>724
    ジード関連でキングプッシュが多くてどれぐらい強いのか正直忘れてたわノアさん
    で、改めて調べたところ、以下が設定資料集で判明してるノアさんのスペック

    身長:50メートル(イージス込みで55メートル)
    体重:5万5000トン
    年齢:35万歳以上(最早生物か不明)
    飛行速度:測定不能
    走行速度:マッハ27
    水中速度:マッハ17
    潜地速度:マッハ15
    ジャンプ力:1万メートル
    握力:25万トン
    腕力:22万トン


    ーーおい、なんだこの反則スペックは

  • 737名無し2017/11/07(Tue) 22:51:29ID:AxMjI4MzM(2/2)NG報告

    >>724
    特撮全体でも割と限られてるしなぁ
    概念系じゃないと無理よ

  • 738名無し2017/11/07(Tue) 22:56:02ID:M4MjIxNjU(32/40)NG報告

    >>732
    色々な世界に行けるんだとしたら人間やめてる…

  • 739名無し2017/11/07(Tue) 22:56:47ID:U5NTM1NDI(18/19)NG報告

    >>736
    グリーザ自体物理で殴れんから…という判断で厳しいって言ってみたけどなんだこのスペックはたまげたなぁ…
    ただあれよね、グリーザってよく考えたら実体化させた後にもう一回倒す必要があるから単純に実体化可能ってだけでは対処できんのが性質悪い

  • 740名無し2017/11/07(Tue) 23:08:53ID:czMzg3OTc(36/46)NG報告

    しかし何でピグモン先輩だけキャラソン…?
    メイン三人は主題歌歌ってるから良いとして

  • 741名無し2017/11/07(Tue) 23:09:06ID:I3MDY5MzY(1/3)NG報告

    最近友達になった人に仮面ライダーが好きって言われて
    詳しく知りたいと思ったんですけど
    どこから手を付ければいいでしょうか?
    (仮面ライダーは小さいころに見ていた仮面ライダー剣の記憶しかありません)

  • 742名無し2017/11/07(Tue) 23:11:41ID:c2NzQ1Njc(36/46)NG報告

    >>741
    どこからでもいい。自分にあったのを楽しめば。極論ライダーのデザインで決めたっていいのさ。
    555とかオススメだぞ!

  • 743名無し2017/11/07(Tue) 23:14:01ID:Q0MzgzODY(3/4)NG報告

    >>741
    平成二期でいうと、面白さ上位でデザインが比較的正統派なWとオーズかなー
    個人的にはエグゼイドなんだが、序盤ク.ソコテドクターズなのとデザインのとっつきにくさがあるからなー

  • 744名無し2017/11/07(Tue) 23:15:26ID:AwNDUxMDc(13/18)NG報告

    >>741
    平成ライダーならどれからでもいいとは思うけど、私的お勧めはアギト
    平成ライダーの基礎を作った作品と言っても良くて、今も引き継がれてる要素は全部詰まってる

    Wも基本2話完結で見やすいしお勧め出来るけど、個人的にはディケイド以前の所謂一期にちょっと触れてから見て欲しいと思ったり

  • 745名無し2017/11/07(Tue) 23:15:53ID:kwMjExNjA(26/30)NG報告

    >>726
    どんな信念を持っていても、それが暴走すれば周りに危害を及ぼす
    それは最早「悪」と変わらんよね…っていう解釈でいいのかなぁ?

  • 746名無し2017/11/07(Tue) 23:23:17ID:czMzg3OTc(37/46)NG報告

    やっぱり魔戒騎士はちょっとくらい俗っぽいほうがメンタルも安定しててかえって強いのでは…?(ヘルマンとソードを見ながら)

  • 747名無し2017/11/07(Tue) 23:24:19ID:A0ODg2MTY(20/27)NG報告

    >>741
    全部見よう(高いハードル)

    それは冗談として741さんはどういう話が好きなのかな?
    例えばシリアスとかコメディ、バトロワやSFやグロテスク物とか
    それが分かると勧めるのが浮かぶ

  • 748名無し2017/11/07(Tue) 23:25:28ID:QxNjczNTY(2/9)NG報告

    >>739
    仮にノアがグリーザと戦うことになった場合、様々な奇跡を起こす力を持つノア・ウェーブが通用するかが鍵になるかと
    実体化さえできてしまえば、あのサーガをも上回る途轍もないスペックで互角以上に戦えるハズ

    それでもダメな時は、ノア・ザ・ファイナルで次元の狭間へ封印かなー

  • 749名無し2017/11/07(Tue) 23:25:45ID:czOTk1ODI(1/3)NG報告

    怪獣フュージョンライズはちょっと憧れる

  • 750名無し2017/11/07(Tue) 23:26:39ID:YyMDI0NDI(6/7)NG報告

    >>741
    シリアスとギャグが程よく混ざってるWとかがいいんじゃないっすかね
    私的オススメは鎧武か龍騎だけど、どっちも個性が強すぎるのよねぇ

  • 751名無し2017/11/07(Tue) 23:35:29ID:I3MDY5MzY(2/3)NG報告

    >>742
    >>743
    >>744
    みなさんおすすめの作品ありがとうございます
    とりあえずレンタルショップなどで一巻ずつ見てみます

    >>747
    普段映画で見るのはSFやシリアスな作品が多いです
    (最近見たものだとスナッチ、羊たちの沈黙、アンタッチャブルです)

  • 752名無し2017/11/07(Tue) 23:36:08ID:kwMzI3NTE(16/23)NG報告

    >>741
    電王は明るいキャラが多いから安心して見れると思う

  • 753名無し2017/11/07(Tue) 23:40:07ID:A0ODg2MTY(21/27)NG報告

    >>751
    SFだったらクウガか電王辺りかな
    ちなみにクウガは怪人が現実に現れたらどうなる?をそのまま作り出したような作品で
    電王は少し複雑な過去や記憶を扱った時間物

  • 754名無し2017/11/07(Tue) 23:45:08ID:kwMjExNjA(27/30)NG報告

    す…こし…?
    キバ以上に時間軸が捻れて初見じゃ内容わからなかった覚えが…

  • 755名無し2017/11/07(Tue) 23:46:05ID:I3NTE5NzI(13/14)NG報告

    >>751
    レンタルショップだとたまに借りたDVDに傷があって、見れない場合があるから気を付けて(経験談)特に電王が多かったなぁ

  • 756名無し2017/11/07(Tue) 23:46:23ID:kwMzI3NTE(17/23)NG報告

    >>751
    シリアスだとファイズかなぁ
    ざっくり言えば怪物になった人間の葛藤を描く作品
    映画版はキャラクターはそのまま舞台が怪人に支配された世界になってて独立してるからこっちから見ても問題なし

  • 757名無し2017/11/07(Tue) 23:47:42ID:QzOTE0ODA(1/1)NG報告

    >>741
    アマゾンズはどう?短くも素晴らしい命の物語。シーズン2もある。

    アマゾンプライムで配信中だ!


    最高のエンタメをお届けできる。そう、アマゾンズならね

  • 758名無し2017/11/07(Tue) 23:47:48ID:k2MTM0NDI(1/2)NG報告

    >>741
    日朝の正規枠じゃないけど一気見するならアマゾンズが全13話で見やすいからオススメだよ

  • 759名無し2017/11/07(Tue) 23:50:14ID:YyMDI0NDI(7/7)NG報告

    >>757>>758
    なお、2期はもう2度と見たくなくなるくらい話しが暗い模様

  • 760名無し2017/11/07(Tue) 23:51:20ID:kwMzI3NTE(18/23)NG報告

    >>759
    暗いというかグロいというか
    ゾウとゾウムシとか結構エグいし

  • 761名無し2017/11/07(Tue) 23:53:28ID:Q3Nzg3MjM(1/1)NG報告

    >>751
    基本的にどのライダーもシリアスはあるけど、バトルロワイヤル龍騎、コメディタッチの電王、王道のWあたりがとっつきやすいかな。細かく考えなくても見れる

    最初からシリアスが良いならクウガ、555あたり
    エグゼイドもおすすめしたいが癖が強いからなぁ
    現行のビルド追ってみるのもアリ

  • 762名無し2017/11/07(Tue) 23:54:46ID:Y2MDA4NDU(13/18)NG報告

    >>751
    龍騎とかどうかな

  • 763特撮好きメルト2017/11/07(Tue) 23:59:53ID:Q4NzYwMjU(7/8)NG報告

    シティウォーズはとりあえずチャプター10で一区切りかな敵の顔見せとちょっとした裏が分かる程度だったね現状。

  • 764名無し2017/11/08(Wed) 00:01:39ID:Y4NDQwMDg(2/3)NG報告

    >>760
    グロいのはグロいが正直添え物感
    心がもう息苦しい展開こそ真骨頂よ

  • 765名無し2017/11/08(Wed) 00:12:08ID:YxMDAzODQ(3/3)NG報告

    みなさんおすすめのシーリズの紹介ありがとうございます。
    私のレスにこんなに返信が返ってくるとは思っていませんでした。
    正直とても驚いています。みなさんありがとうございました。

    すみません明日も早いのでお先に眠らせてせていただきます。
    すべてを見ることは難しいかもしれませんが
    紹介してくださった作品には一通り目を通してみようと思います。
    皆さんも睡眠不足には気を付けてくださいね。

  • 766名無し2017/11/08(Wed) 00:15:57ID:kxMTM0NjQ(5/5)NG報告

    >>751
    シリアス多目が好みなら平成初期(クウガ・アギト・龍騎・555)ですかねえ

    そうそう、龍騎は異色作ではあるものの、ギャグとシリアスどちらも強めかつ他の仮面ライダーでメイン脚本を担当してる二大巨頭(井上・小林)のリレー脚本なので
    龍騎を試してみて「この話orキャラが気に入った」というのがあれば、その担当脚本家の他ライダーを次に見るなり、ここで「~が気に入ったけど次のオススメは?」と聞くなりすると2作目を探しやすいかもしれません

  • 767名無し2017/11/08(Wed) 00:55:23ID:E2NDExODA(14/18)NG報告

    アマゾンズはまだ戦いが終わらないことが確定してるのが一番救えない

  • 768名無し2017/11/08(Wed) 00:59:07ID:Y1NDQyNDQ(19/23)NG報告

    いきなり全部は無理だし挙げられたもののあらすじ見て気になったのから見ていくのがいいと思いますよ

  • 769名無し2017/11/08(Wed) 01:58:32ID:k4MjU5NTI(1/1)NG報告

    そういや皆型月と特撮の入門って何?
    自分は特撮は以前働いてた同僚に牙狼押し付けられたらそれ見てハマった
    なおかつ電王進められて完全に落ちたw
    型月はやる夫スレでよく出てくるセイバーが気になってWik見て
    Fate購入してしまってからだな

    Fateは届いてから私より先にプレイした旦那がハマったw

    嫁にエロゲ買いたいと言われて買ったあげく
    先にハマる旦那ってどうよと思わなくもない

    イリヤさまーとか言ってるのは聞こえないよ、w

  • 770名無し2017/11/08(Wed) 02:03:25ID:YzMDEyODA(3/3)NG報告

    >>741
    クウガかダブルかな。見やすさが段違い
    正直龍騎からキバまでは一気見すると中盤がダレるんだよね。1クールアニメが4本観れる時間を使うのに、途中は結構似たような話の繰り返しになる。
    だから慣れていないなら2話完結の平成2期が見やすい(鎧武、ゴーストを除く)

    まあ一番面白いのは放送中のビルドであるのは間違いない。どれほどの名作でも、放送中の作品には敵わないと思っている。

  • 771名無し2017/11/08(Wed) 02:17:57ID:A2OTU1MDg(3/4)NG報告

    >>769
    幼き頃に見ていたクウガが特撮の始まりだと思う
    其処からアギト、龍騎、555までは見てた気がするが響鬼始まる前辺りで仮面ライダーから離れた
    その後意外性に惹かれて電王は全部見たがそれ以降は卒業
    エグゼイドの話題で仮面ライダーに帰ってきて今ビルドを楽しんでます
    ウルトラマンはガイアが好きでしたね

    型月はMUGENの動画でメルティブラッド(月姫)のキャラに惹かれ、遠野と七夜が双子なのか二重人格なのかと疑問に持って調べたことでドンドン沼に堕ちていったな
    その為初期はFateより月姫の方が知っていたからFateに来るのもちょっと遅かった

  • 772名無し2017/11/08(Wed) 02:21:20ID:g1ODg1NTI(1/1)NG報告

    >>769
    特撮の入門はウルトラから、たぶん再放送のティガ
    ライダーはV3、ニチアサを真面目に見るようになったのは電王
    型月はたまたまやってたDEEN版fate だと思うけどあまり覚えてない

  • 773名無し2017/11/08(Wed) 02:30:36ID:IxMzQ0NDg(1/2)NG報告

    夜は焼肉っしょ!の焼肉太郎のバイトが日払いじゃないのを聞いて草加生えた

  • 774特撮好きメルト2017/11/08(Wed) 02:35:27ID:AzMjUxMDA(8/8)NG報告

    >>769
    中3くらいに友人に勧められた月箱かなぁ、中二病の完治が遅かった自分にとって月姫世界はハマるのは容易だったなぁ、そっから当時新作のFateも借りてやって、ホロウは自分で買って~って流れかな。
    特撮は・・・幼少の時のカクレンジャーとかジュウレンジャー辺りがスタートかな?ライダーはRX見てた記憶があるが本格的に見だしたのはクウガかな。ウルトラはティガから途中で間が空いて列伝から再スタートかな。コンパチが好きだからそっちメインでもある。

  • 775名無し2017/11/08(Wed) 02:37:59ID:A2OTU1MDg(4/4)NG報告

    >>773
    つまり全てにおいて太郎の馬鹿っぽさを表現した回想シーンだったわけだな・・・
    それでも金に困った後輩のためにバイトを行き、焼肉を奢ってやろうとするイイヤツだったんだよな

  • 776名無し2017/11/08(Wed) 02:41:08ID:Y4NDQwMDg(3/3)NG報告

    >>769
    子供の頃見てたのは剣あたり
    fateに関してはzeroアニメで入門してその後どっぷり、特撮は虚淵繋がりで鎧武見てハマり直した

  • 777名無し2017/11/08(Wed) 03:09:21ID:YwNTEwNzY(1/1)NG報告

    >>769
    初めて観た特撮作品は龍騎だったな、何故か王蛇が好きで友達とごっこ遊びする時はいつも王蛇役やってた記憶がある
    型月は中学時代に観たzero、バサスロットの正体不明で全身黒い甲冑の騎士、しかも触れた物を自分の武器に出来るってところが当時の中二心にジャストミートした

  • 778名無し2017/11/08(Wed) 03:14:59ID:I0OTcwMTI(1/1)NG報告

    >>624
    真偽はわからんが、
    実はシャドームーン戦の後にまだパワーアップ案があって、それがボツになった理由が「これ以上強くしてどうすんだ」
    みたいな話を聞いた時は笑った

  • 779新伝導師(猛火)2017/11/08(Wed) 03:57:39ID:k0MDQyNjQ(2/2)NG報告

    >>767
    ドクターマキィ!(橘)のシグマ計画は継続、悪化し
    溶原性アマゾン細胞は駆逐できず
    仁さんは「死」に救いを求める内は死なせてもらえず
    優秀な部下を失い水澤ママンはさらに酷くなりそうだし
    元凶の会長はまだ生きてる

    何も終わってねぇ

  • 780ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/08(Wed) 05:51:59ID:E0OTA2MTI(12/14)NG報告

    >>779
    人は終わらせることはでき無い
    出来るのは始めることだけ

    を体現した話だったな

  • 781名無し2017/11/08(Wed) 06:35:22ID:k2MDU3MTg(1/1)NG報告

    ガブガブリボルバーはスーパー戦隊枠削って新規音声入れてるっぽいな
    番号被ってる変身用も入れ換えで

  • 782名無し2017/11/08(Wed) 07:10:28ID:Y2NjMxODg(5/13)NG報告

    >>769
    型月はちゃんと見たのは友人宅で見た空の境界が初めて。fateに関してはCMは知ってたけど佐々木小次郎が出てる程度の認識だったね。んでその後DDD読んでfateはEXTRAはプレイしたけどどハマりしたのはZEROから。
    ウルトラマンはティガを小さい頃からリアルタイムで見て、小学生の時にクウガが始まった。

  • 783名無し2017/11/08(Wed) 07:16:44ID:Y2MDU4NDg(2/2)NG報告

    >>769
    始まりは幼少期みてたコスモスと中学入るころに読んでた空の境界
    特撮への復帰は大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIEから、型月はFate/Zeroが流行ったあたりでらっきょとFateの原作が同じって聞いて

  • 784名無し2017/11/08(Wed) 07:23:32ID:E2ODAwMjA(7/7)NG報告

    >>769
    幼稚園に入るか入らないかぐらいにリアタイで見てたアギトとコスモスかなぁ…そっからライダーは電王以外はとおしで見てて、ウルトラマンもギンガ→列伝まで見てXの総集編で見ておけば良かったと後悔しつつオーブで復帰したんすわぁ
    ちなみに冗談抜きで翔一くんとムサシが自分の人格の7割ぐらいを作ったといっても過言ではないくらい最初の作品の影響が強い(三つ子の魂百まで的な意味も相まって)

  • 785名無し2017/11/08(Wed) 07:28:28ID:c1MTUxMTQ(6/8)NG報告

    記念すべき初変身ポーズ
    昭和の低予算とフィルム代と雑さを象徴するシーンでもある
    役者が免許持ってなかったから今までのバイクの風で変身が出来なくてこうなったわけだがこれが全ての始まりではあるよな

    GIF(Animated) / 1.95MB / 11000ms

  • 786名無し2017/11/08(Wed) 07:38:27ID:E0MjcxMDg(14/18)NG報告

    >>769
    型月は高校の時に友達に借りた月姫かなー
    PCゲー結構やってる友達に「面白いの無い?」って聞いたら月姫とクリア後にfate貸してもらえた
    特撮は家にビデオがあったウルトラマン物語だったと思う

  • 787名無し2017/11/08(Wed) 08:01:03ID:IzNjk4MTQ(1/1)NG報告

    特撮の始まりはダイナ、クウガ辺りかな
    剣が終わると共に一時離れてディケイドでリターンしてきた
    型月の始まりはUBWのアニメかな
    そこからapo揃えてマテリアル系列全て揃えてEX系列やってSNとHAかな

  • 788名無し2017/11/08(Wed) 08:44:51ID:QwNTg4NzY(1/4)NG報告

    >>785
    これがなければ平成ライダーも生まれなかったかもしれない

  • 789ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/08(Wed) 09:00:13ID:A5MzY2OTI(5/6)NG報告

    >>788
    1号でライダーは終了していたまたは存在しない可能性があるから2号を始末する、もしくは存在をなくす
    というのはかなりの分岐点な気がする

    未来永劫本郷しかいない世界でも一文字の存在は大きいし一文字はかなり重要な人物だな

  • 790名無し2017/11/08(Wed) 09:06:20ID:EyMzQzMjQ(1/1)NG報告

    型月の始まりはMUGENのメルブラからだな
    MUGENから入った人は結構多いと思う
    特撮は友人に引きずり込まれてジュウオウジャーから見始めましたねぇ!
    今では神パッドでブゥン!したりロイヤルエンドしてるゾ

  • 791名無し2017/11/08(Wed) 09:21:45ID:QyNjk3MzI(1/1)NG報告

    明日からフュージョンファイト新弾だがああいうのは開幕初期はカード切れ多いから朝一で回したいくらいだが人少ない店だとそもそも入荷が土日だったりするのよな

  • 792ヘルヘイム2017/11/08(Wed) 09:47:32ID:k5MzAzNDA(14/24)NG報告

    >>769
    特撮沼には子供の頃からドップリ浸かってます
    型月は鎧武から脚本家繋がりでZeroを知ってあらすじ読んで龍騎じゃん!ってなって気になり読み始めて…そこから空の境界とか読んで少しずつ型月沼に…

  • 793名無し2017/11/08(Wed) 10:29:08ID:MxNjMxMjg(1/1)NG報告

    >>789
    そういう感じの亜種特異点とかやれそうですな

  • 794名無し2017/11/08(Wed) 10:42:26ID:QwNTg4NzY(2/4)NG報告

    その場合はやっぱりショッカー側に魔神柱が味方してたりするのかね

  • 795ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/08(Wed) 11:04:12ID:A3NjU1ODQ(3/3)NG報告

    >>793
    >>794
    ショッカー首領「つまりは一文字隼人なる人物の抹殺こそが我等の悲願になるというのかな?魔神よ(cv納谷五郎)」

    魔神柱「如何にも。一文字隼人こそが全ての障害!全ての敵!貴方の悲願を妨げるもの。彼を始末さえすれば阻むものなど無いに等しい」

    死神博士「しかし首領!調べましたが、一文字隼人は改造人間の素体として大変素晴らしい男です!抹殺ではなく、洗脳し我等の手駒にすることこそがショッカーの為では?」

  • 796名無し2017/11/08(Wed) 11:07:44ID:E5NDc0MzI(1/1)NG報告

    >>760
    ゾウ&ゾウムシもエグかったけどバラアマゾンカップルもヤバいよね、女性は散髪中にギロチン、バラアマゾンは首やら腕やら切りまくってたしバラアマゾンの造形はかっこいいんだけど

  • 797ヘルヘイム2017/11/08(Wed) 11:20:58ID:k5MzAzNDA(15/24)NG報告

    >>795
    魔神柱「邪魔な仮面ライダー達が誕生しないように手助けしたはずが結局2号誕生してライダー達が誕生してしまった…」
    首領「一文字隼人を改造人間にして始末したのに我らの敵である仮面ライダーが増えてヤバイ!」
    魔神柱「てめーらの自業自得だろうが!」

  • 798天狼2017/11/08(Wed) 11:27:03ID:U5OTM3NDA(1/1)NG報告

    >>769

    特撮は物心つく前から幼稚園で見てた仮面ライダー、V3、ブラック&RXと家で親がとりあえず借りてたメタルヒーローシリーズ(ガイファードとかグリッドマンとか)

    型月は、中学位にマンガ月姫か小説(全3巻の方)のどっちかを先に見てそこからどっぷりですわ

  • 799名無し2017/11/08(Wed) 11:32:32ID:g5Nzk0MDQ(1/1)NG報告

    特撮も型月も設定資料集めようと思うと中々大変というか
    ネオライダーの大全集とかプレミア付きまくってるのよな

  • 800ヘルヘイム2017/11/08(Wed) 11:56:02ID:k5MzAzNDA(16/24)NG報告

    >>798
    すまない…ガイファードもグリッドマンもメタルヒーローシリーズじゃないんだ…そもそも東映作品でもないんだ…すまない

  • 801名無し2017/11/08(Wed) 11:56:58ID:I5ODk5ODg(6/9)NG報告

    焼肉太郎、神の特撮二大シャフ度マン

  • 802名無し2017/11/08(Wed) 11:57:36ID:U4MDYwMzQ(1/2)NG報告

    岩石大首領と魔神柱が融合すれば七人ライダーを一網打尽にして人理を崩せそうな

  • 803ヘルヘイム2017/11/08(Wed) 12:02:41ID:k5MzAzNDA(17/24)NG報告

    >>801
    そういえばEXTRAのアニメってシャフトだったな…
    赤セイバーがシャフ度したりするのかな

  • 804名無し2017/11/08(Wed) 12:08:47ID:E0MjcxMDg(15/18)NG報告

    >>801
    >>803
    拾い物だが張れと言われた気がした

  • 805名無し2017/11/08(Wed) 12:11:47ID:I5ODk5ODg(7/9)NG報告

    これも忘れるんじゃねぇぞ……

  • 806名無し2017/11/08(Wed) 12:15:04ID:k3MDI4NjQ(3/9)NG報告

    そーいや平成モスラ3部作のBDが発売するみたいだね
    どーしよ、時間がある時に買っておくべきかな

  • 807名無し2017/11/08(Wed) 12:20:13ID:QwNTg4NzY(3/4)NG報告

    >>796
    ぶっちゃけ、溶原性アマゾンにならなくても何らかの事件を起こしてたかもしれないな

  • 808名無し2017/11/08(Wed) 12:28:01ID:MzNDA2NTY(1/2)NG報告

    アマゾンになりたい…
    ウォーターサーバーの水飲むか

  • 809天狼2017/11/08(Wed) 12:30:23ID:UzODYxODA(1/1)NG報告

    >>800

    そうだったんですか!?

    自分の無知さをさらしてしまった・・・ちょっと太陽に飛び込んできます

  • 810ヘルヘイム2017/11/08(Wed) 12:31:00ID:k5MzAzNDA(18/24)NG報告
  • 811名無し2017/11/08(Wed) 12:38:11ID:MzNDA2NTY(2/2)NG報告

    アマゾンになれるとしたらワシアマゾンになりたい

  • 812名無し2017/11/08(Wed) 12:44:21ID:k3MDI4NjQ(4/9)NG報告

    >>810
    アマゾンと聞くやすぐに現れる腰をフルボトルおじさんには参ったね……

  • 813名無し2017/11/08(Wed) 12:52:44ID:I5NDI0NjA(1/1)NG報告

    表の記事、まんまモアさんのことじゃないですか……

  • 814ヘルヘイム2017/11/08(Wed) 12:57:39ID:k5MzAzNDA(19/24)NG報告

    >>813
    ですねぇ…
    でも身内というなら星雲荘で同居してるライハペガレムもみんな身内という事に…

  • 815名無し2017/11/08(Wed) 13:03:57ID:Y2NjMxODg(6/13)NG報告

    >>813
    リク君完全にモアの事恩人って認識だよな・・・これはもうゼナ先輩に頑張ってもらうしかないな!

  • 816名無し2017/11/08(Wed) 13:14:56ID:k3MDI4NjQ(5/9)NG報告

    >>813
    やはり幼馴染属性ヒロインは負けポジ
    そこへ更なる負け要素である姉属性

    モアさんェ……

  • 817名無し2017/11/08(Wed) 13:16:25ID:c5NjgxNzI(1/1)NG報告

    >>815
    ゼナ「管轄外なんだが」

  • 818ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/08(Wed) 14:18:19ID:MxNjEwOTY(2/2)NG報告

    >>815
    ぶっちゃけ藤ねえポジだと思う>モア

  • 819名無し2017/11/08(Wed) 14:20:10ID:E0MjcxMDg(16/18)NG報告

    だが、こうあれだ
    リクは最終的にガチでウルトラマンとして宇宙に旅立つという「ヒロイン仲良く共倒れルート」も無くはないからね……
    エックス以降、ウルトラマンとの別れは劇場版で! ってのがパターン化してるし


    なお、エックスは速攻で帰ってきたうえに田口監督から「特に必要性も理由も無いけど、エックスは地球に常駐してるんじゃないですかね」と言われた模様

  • 820名無し2017/11/08(Wed) 14:25:28ID:IzMzgxNTI(5/7)NG報告

    >>818
    とはいえ3秒ルートと言われるかというと……
    まぁ少年らしくうろたえた後、1分ほど逡巡して答えを出す感じ、個人的にだが

  • 821名無し2017/11/08(Wed) 14:33:28ID:IxMzQ0NDg(2/2)NG報告

    ブットバソウルのバットファンガイアの名前が真名だったり変なところ凝ってるよな

  • 822名無し2017/11/08(Wed) 14:49:15ID:k0NzgzNjQ(1/16)NG報告

    今週の牙狼観たんだけどさ・・俺男の触手責めはベリアルのせいで見慣れたけど男の乳首責め初めてみたよ・・
    そして牙狼でもアタランテさん曇る案件・・

  • 823ヘルヘイム2017/11/08(Wed) 14:53:10ID:E2MTUyNDg(1/2)NG報告

    >>821
    ファンガイアの真名カッコいいよね…

  • 824名無し2017/11/08(Wed) 14:57:04ID:Q5Mjc0OTI(14/14)NG報告

    >>821
    ファンガイアの真名は厨二心くすぐられて好き、特にこの3つが気に入っている
    「天地開闢。産声と怒号を聞きながら」
    「光ある楽園の綺想曲」
    「暁が眠る、素晴らしき物語の果て」

  • 825名無し2017/11/08(Wed) 15:13:50ID:gyMjYwNDQ(1/1)NG報告

    亡者の誤算=4時36分の嘘とかミステリー小説のタイトルだと言われても信じられるレベル

  • 826名無し2017/11/08(Wed) 15:16:40ID:QwNTg4NzY(4/4)NG報告

    バットファンガイアは再生怪人なのにやたら強かったな

  • 827名無し2017/11/08(Wed) 15:19:55ID:I4MjQ1MjQ(1/8)NG報告

    リっくんはわたモアさんと結婚すべきだと思う

  • 828名無し2017/11/08(Wed) 15:22:19ID:k0NzgzNjQ(2/16)NG報告

    >>827
    SSF(そこまでにしておけよモア)

  • 829名無し2017/11/08(Wed) 15:22:58ID:k0NzgzNjQ(3/16)NG報告

    >>828
    Fって書いたけどMじゃん・・Aでもいいけど。

  • 830名無し2017/11/08(Wed) 15:30:27ID:U4MDYwMzQ(2/2)NG報告

    まぁモアはAIB内で良い出会いがあるでしょ、たぶん

  • 831名無し2017/11/08(Wed) 15:35:05ID:A3NTE0MjA(4/5)NG報告

    >>826
    そんなバットファンガイアでも破れなかった紋章ハメという鬼畜技

  • 832名無し2017/11/08(Wed) 15:45:31ID:I4MjQ1MjQ(2/8)NG報告

    ヴラド三世とバットファンガイアをフュージョンさせたくなってきた

  • 833名無し2017/11/08(Wed) 15:47:22ID:A2NTg2NzY(1/1)NG報告

    >>827
    働け(威圧)

  • 834名無し2017/11/08(Wed) 15:47:51ID:Q0OTI5MDg(11/13)NG報告

    >>832が串刺し刑に!?

  • 835ガシャコンネタヴァイザー2017/11/08(Wed) 15:50:10ID:YxMDYwOA=(2/2)NG報告

    >>827
    SSA(そこまでにしておけよ愛崎)

  • 836名無し2017/11/08(Wed) 15:59:35ID:I4MTM0NDQ(1/1)NG報告

    アニゴジが身長50m体重1万tとかって話を聞いたけどどこが初出だろう

  • 837名無し2017/11/08(Wed) 16:41:51ID:gwNDE3NzI(1/2)NG報告

    >>827
    ゼナ(教え子を喪ったときと同じくらいの悲痛な表情で顔を伏せている)

  • 838名無し2017/11/08(Wed) 16:43:45ID:M3NTY1Njg(4/4)NG報告

    >>833
    ドジばっかりだけど一生懸命働いてるだろ、いい加減にしろ!

  • 839名無し2017/11/08(Wed) 16:45:33ID:E3NDIzODQ(1/1)NG報告

    サソリガドラス的なノリで蜘蛛男とベムラー混ぜても弱そうよな
    ストロングゴモラントは強そうだけどバーニングベムストロンはどうなるやら
    ベムラーとアーストロンってどうやっても弱そうというか

  • 840名無し2017/11/08(Wed) 16:46:06ID:I4MjQ1MjQ(3/8)NG報告

    べリアル「息子よ好きな女はいるのか?いたら早く告白しろよ他の男に取られちまうからな」

  • 841名無し2017/11/08(Wed) 16:47:35ID:kxNTc0Njg(38/46)NG報告

    >>839
    すでにフュージョンの素材になったエレキングやレッドキングだってそれほど強いわけじゃないしまあ

  • 842名無し2017/11/08(Wed) 16:51:27ID:Y1NDQyNDQ(20/23)NG報告

    >>840
    実体験を交えて息子を導く父親の鑑

  • 843名無し2017/11/08(Wed) 16:53:54ID:Y2NjMxODg(7/13)NG報告

    >>840
    説得力半端ないっすね・・

  • 844名無し2017/11/08(Wed) 16:55:32ID:Q4MTg1NjA(1/1)NG報告

    >>838
    AIBという組織の変化を除けばはあんまり役に立った印象が無い エレキングの時も手放しでお手柄と褒められるものじゃないし

  • 845名無し2017/11/08(Wed) 17:03:31ID:M4NzAzMDQ(22/27)NG報告

    仮面ライダー響鬼って最初は仮面ライダーとは違うタイトルで企画されてたって話あるけど、実際は違うらしいな
    高寺Pがtwitterでそう言ってた

  • 846名無し2017/11/08(Wed) 17:10:02ID:A4MTAzOTY(8/8)NG報告

    >>831
    でぇじょうぶだ、CCさくらの話題出せば攻撃を止め一緒に語り合ってくれる(中の人ネタ)

  • 847名無し2017/11/08(Wed) 17:11:12ID:gwNDE3NzI(2/2)NG報告

    俺もビルガモちゃんと全裸待機してーけどなー俺もなー
    でもそうするとチラ見えしてたヘソの魅力が3割減(個人比べ)しそうだしなーどうすっかなー(熱暴走)

  • 848名無し2017/11/08(Wed) 17:12:00ID:kxNTc0Njg(39/46)NG報告

    もしゼガンの時期にベリアルが来てたらどうなっていたことやら…色々言われてるけどあれってファインプレーじゃない?

  • 849名無し2017/11/08(Wed) 17:12:15ID:Y2NjMxODg(8/13)NG報告

    >>846
    ギルガメッシュ「おい、怪獣」

  • 850名無し2017/11/08(Wed) 17:15:07ID:kzOTUzNDg(37/46)NG報告

    >>836
    ガメラの話すりゅ?

  • 851名無し2017/11/08(Wed) 17:17:36ID:Q0MjA3Mjg(1/1)NG報告

    >>850
    2、3桁㌧とか噛ませにすらならないというかなんというか

  • 852名無し2017/11/08(Wed) 17:18:12ID:IwNTg4OTI(1/2)NG報告

    小さいな

  • 853名無し2017/11/08(Wed) 17:23:56ID:kzOTUzNDg(38/46)NG報告

    >>851
    昭和ガメラ 体高60m 体重80トン
    平成ガメラ 体高80m 体重120トン

    空気の分子より軽い。

  • 854名無し2017/11/08(Wed) 17:23:59ID:M2MDMyNjA(33/40)NG報告

    べリアルは何故すぐにマリーさんに告白しなかったのだろう…

  • 855名無し2017/11/08(Wed) 17:25:27ID:E2NDExODA(15/18)NG報告

    >>849
    ファンガイアもギルガメッシュから見れば「雑種」なんだろうか

  • 856名無し2017/11/08(Wed) 17:25:31ID:IwNTg4OTI(2/2)NG報告

    >>854
    ああ見えて心は硝子だからね(適当)

  • 857名無し2017/11/08(Wed) 17:28:18ID:kxNTc0Njg(40/46)NG報告

    >>854
    何もしなくても向こうから俺の強さに晴れると思っていた可能性

  • 858名無し2017/11/08(Wed) 17:29:16ID:kxNTc0Njg(41/46)NG報告

    >>857
    晴れる→惚れる

  • 859名無し2017/11/08(Wed) 17:31:23ID:Y2NjMxODg(9/13)NG報告

    >>853
    いくらなんでも軽すぎひん?

  • 860名無し2017/11/08(Wed) 17:31:57ID:I3ODI1NjQ(1/1)NG報告

    >>840
    リクくんより愛崎さんの方に響きそうですね……

  • 861名無し2017/11/08(Wed) 17:34:38ID:E2NDExODA(16/18)NG報告

    >>853
    空想科学読本かな

  • 862名無し2017/11/08(Wed) 17:36:13ID:M2MDMyNjA(34/40)NG報告

    リクくんは何フェチなのか気になってきた

  • 863名無し2017/11/08(Wed) 17:36:16ID:Y1NDQyNDQ(21/23)NG報告

    >>849
    ネロ「余は怪獣ではないぞ!」
    もっとヤバいもの疑惑があるけどね

  • 864名無し2017/11/08(Wed) 17:40:10ID:Y2NjMxODg(10/13)NG報告

    >>862
    リク君あの性格でどぎつい性癖あったらどうするよ・・・

  • 865名無し2017/11/08(Wed) 17:43:10ID:kzOTUzNDg(39/46)NG報告

    >>862
    言い出しっぺなんだからとりあえずベットの下にあるものを確かめて来てくれ。

  • 866名無し2017/11/08(Wed) 17:45:37ID:c4MDE3NzY(1/1)NG報告

    特撮を見てやばいのに目覚める人がいる(スレ民にもいるだろう)
    そしてリク君が好きなのは特撮であるドンシャイン・・・

    つまりこれは・・・

  • 867名無し2017/11/08(Wed) 17:48:50ID:M2MDMyNjA(35/40)NG報告

    >>865
    よし確かめてくる
    リク「やめろーーーー!」

  • 868名無し2017/11/08(Wed) 17:49:55ID:k3MDI4NjQ(6/9)NG報告

    >>864
    結局ベッドの下もドンシャイングッズだったらしいし、どこまでソッチ方面に興味あるのかは分からないリクくん

    とりあえずお父さんか先輩が色々教えてあげるのがよろしいのではないでせうか

  • 869名無し2017/11/08(Wed) 17:50:19ID:Y2NjMxODg(11/13)NG報告

    因みに父親ベリアルの性癖の疑惑
    悪堕ち、洗脳、触手、乗っ取り、胎内回帰etc
    ・・・

  • 870名無し2017/11/08(Wed) 17:50:42ID:Y4MjM1NzY(3/3)NG報告

    >>865
    なお、内緒で買ったドンシャイングッズの模様

  • 871名無し2017/11/08(Wed) 17:52:27ID:Q5NDc2NDg(1/2)NG報告

    >>868
    >>870
    えっ、そうなの?

  • 872名無し2017/11/08(Wed) 17:53:46ID:Y1NDQyNDQ(22/23)NG報告

    >>869
    フラれたショックで性癖が歪んでしまったか…

  • 873名無し2017/11/08(Wed) 17:53:59ID:A3MjM3NDg(1/1)NG報告

    >>871
    別のイベントでは年頃の男の子なんだから察して的なこと言ってるから不明と言えば不明

  • 874名無し2017/11/08(Wed) 17:57:38ID:Y1NDQyNDQ(23/23)NG報告

    ドンシャイングッズでもありそっちの可能性もあるもの、つまりヒロインのグラビア?

  • 875名無し2017/11/08(Wed) 17:58:45ID:M2MDMyNjA(36/40)NG報告

    リクくんが好きなフェチをインプットするレム

  • 876名無し2017/11/08(Wed) 18:00:39ID:k3MDI4NjQ(7/9)NG報告

    >>874
    ほれ、全裸のグラビアセクシーショットだ

    抜けよ

  • 877名無し2017/11/08(Wed) 18:02:33ID:Y1ODQwMjQ(1/1)NG報告

    >>863
    (ピロロロロロ…アイガッタビリィー)
    ネロ・クラウディウスゥ! 何故君が生前から英霊と戦闘できたのか
    何故キャスター時にスキル:七つの冠が付与されたのか(アロワナノー)
    何故頭が痛むのくわァ! (それ以上言うな!)
    ワイワイワーイ その答えはただ一つ… (やめろー!)
    アハァー…♡
    ネロ・クラウディウスゥ!君が第六のビーストだからだぁぁぁぁ!!
    (ターニッォン)アーハハハハハハハハハアーハハハハ(ソウトウエキサーイエキサーイ)ハハハハハ!!!

  • 878ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/08(Wed) 18:03:59ID:I5ODk5ODg(8/9)NG報告

    >>824
    真名が全て死に様や死の要因を示してるてのがまた好き
    ビートルファンガイヤは真名と最期合わせて悲しくなる

  • 879ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/08(Wed) 18:05:34ID:I5ODk5ODg(9/9)NG報告

    >>860
    モア「お、お義父さん…!」

  • 880名無し2017/11/08(Wed) 18:05:55ID:E0MjcxMDg(17/18)NG報告

    まぁ、主人公のベットの下 に設定つけられても困るよねwww

  • 881名無し2017/11/08(Wed) 18:08:39ID:M4OTAyNDg(19/19)NG報告

    もしカプセルが一人のウルトラマンなら大丈夫とか言うガバい設定だったらメビウスインフィニティーとサーガのフュージョンライズで夢の十人合体ウルトラマンが爆誕する…?(もちろんネタだが)

  • 882名無し2017/11/08(Wed) 18:09:09ID:Y2NjMxODg(12/13)NG報告
  • 883名無し2017/11/08(Wed) 18:14:29ID:YxMDc0NTI(4/4)NG報告
  • 884名無し2017/11/08(Wed) 18:14:45ID:M2NTEzODg(1/2)NG報告

    >>872
    べリアルはケイオスタイドを塗りたくって身体を黒くしていた…?(新説)

  • 885名無し2017/11/08(Wed) 18:16:44ID:I0NzY2NjQ(1/1)NG報告

    >>882
    す、凄くエロいです……

  • 886名無し2017/11/08(Wed) 18:19:00ID:A5NTg3NzY(1/2)NG報告

    >>884
    ヤメロォ!またイフ事件を起こしたいのかァ!

  • 887名無し2017/11/08(Wed) 18:19:12ID:I4MjQ1MjQ(4/8)NG報告

    リクくんの事が好きすぎてショートするレムが浮かんだ可愛い

  • 888名無し2017/11/08(Wed) 18:25:27ID:E2NDExODA(17/18)NG報告

    レムはリクを励ましてるし、冗談も言えるしで相当高度な人工知能だよな

  • 889名無し2017/11/08(Wed) 18:31:51ID:IxMjc3OTI(28/28)NG報告

    小林靖子にfate書かせたらどうなるかな?

  • 890名無し2017/11/08(Wed) 18:35:01ID:kzOTUzNDg(40/46)NG報告

    >>889
    とりあえず主人公が最終回近くで高確率で死.ぬ。

  • 891名無し2017/11/08(Wed) 18:38:16ID:Y2NjMxODg(13/13)NG報告

    >>889
    とりあえず主人公は魔術師じゃない巻き込まれ系だと思う。

  • 892名無し2017/11/08(Wed) 18:40:54ID:I4MjQ1MjQ(5/8)NG報告

    レム最近可愛いすぎる…

  • 893名無し2017/11/08(Wed) 18:41:40ID:E0MjcxMDg(18/18)NG報告

    >>889
    終盤で主人公に辛い選択を強いる展開が待ち受ける

  • 894名無し2017/11/08(Wed) 18:47:34ID:M4NzAzMDQ(23/27)NG報告

    >>876
    これで抜けたら神の裸でも抜けそう…

  • 895名無し2017/11/08(Wed) 18:49:27ID:A5NTg3NzY(2/2)NG報告

    逆にきのこがウルトラなり、ライダーなり、戦隊を書いたら?

  • 896名無し2017/11/08(Wed) 18:49:39ID:k0NzgzNjQ(4/16)NG報告

    >>894
    可哀想な人でもいけるかな・・

  • 897名無し2017/11/08(Wed) 18:50:53ID:k0NzgzNjQ(5/16)NG報告

    >>895
    それこそジードに近い話作りそう。

  • 898名無し2017/11/08(Wed) 18:51:44ID:AyNTIyNjA(2/2)NG報告

    >>895
    ファンとア○ンチが特撮スレにやってきて炎上する

  • 899名無し2017/11/08(Wed) 18:52:39ID:M4NzAzMDQ(24/27)NG報告

    >>896
    自分は昔何故かウルトラマンのやられシーンで興奮した思い出

  • 900名無し2017/11/08(Wed) 18:53:38ID:c1MTUxMTQ(7/8)NG報告

    次スレ

  • 901名無し2017/11/08(Wed) 18:55:40ID:E2NDExODA(18/18)NG報告

    あれで興奮するならラフム予備軍ではないだろうか

  • 902名無し2017/11/08(Wed) 18:57:12ID:IzMzgxNTI(6/7)NG報告

    >>895
    ギャグ回とかはカーニバルになりそう
    番組終了後にはタイガー道場的なのがやってきたりとか

  • 903名無し2017/11/08(Wed) 18:57:40ID:k0NzgzNjQ(6/16)NG報告

    >>899
    今度の平成ライダージェネレーションズに出てくる大槻ケンヂさんは確かキングジョーにやられるセブンに興奮したと語ってるよ。

  • 904名無し2017/11/08(Wed) 18:59:03ID:M4NzAzMDQ(25/27)NG報告

    >>903
    おお……同志よ

  • 905名無し2017/11/08(Wed) 19:00:44ID:c1MTUxMTQ(8/8)NG報告

    立ててきた
    スレ絵はたまには牙狼をと

  • 906名無し2017/11/08(Wed) 19:01:26ID:Q5NDc2NDg(2/2)NG報告

    ほら、円谷が(特殊)性(癖)の目覚めって…

  • 907名無し2017/11/08(Wed) 19:01:56ID:I4MjQ1MjQ(6/8)NG報告

    リクくんを触手責めしたい…

  • 908名無し2017/11/08(Wed) 19:03:27ID:k0NzgzNjQ(7/16)NG報告

    >>906
    ジャックが貼り付けにされて吊されるシーンはなんかいけないものを見てる感じでドキドキしました(突然のカミングアウト)

  • 909名無し2017/11/08(Wed) 19:06:23ID:M3MDgzMjA(1/1)NG報告

    何か投票機能に制限入った?
    規制か何かに巻き込まれただけか?

  • 910ヘルヘイム2017/11/08(Wed) 19:11:22ID:E2MTUyNDg(2/2)NG報告

    >>895
    戦隊やウルトラだったら歴代でもかなり異色のストーリーになるだろうなぁ…
    ライダーでも異色だろうけど平成は毎回異色だしなぁ…
    まさしく「新たな個性!これが平成!」だな

  • 911名無し2017/11/08(Wed) 19:15:50ID:kzOTUzNDg(41/46)NG報告

    >>895
    ただの平成系のライダーとかウルトラマンになる。

  • 912名無し2017/11/08(Wed) 19:17:48ID:U0ODg1MjA(1/2)NG報告

    >>902
    タイガ「スーパーヒーロータイム!」
    イリヤ「次回も見てねー」

    こんなん?

  • 913ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/08(Wed) 19:18:30ID:A1OTQ0NzY(5/9)NG報告

    >>888
    感情がある時点でかなり

  • 914名無し2017/11/08(Wed) 19:19:36ID:U0ODg1MjA(2/2)NG報告

    >>886
    しょっちゅう流入してくるからねぇ!

  • 915名無し2017/11/08(Wed) 19:21:03ID:Q3MDYzODQ(1/3)NG報告

    >>895
    みんなチートだったりヒロインがやたら怖かったりラスボスになるな。

    そしてジョージが再び俳優として登場。ビルドだとマスターポジ

    そしてコミケがすごいことになる

  • 916名無し2017/11/08(Wed) 19:23:24ID:Q3MDYzODQ(2/3)NG報告

    >>912
    大我「スーパーヒーロータイム!」(中の人丸だしの笑顔)
    ニコ「また見てねー!」

    タイガー道場に対抗してタイガーホスピタルの出番だぁ!

  • 917名無し2017/11/08(Wed) 19:23:56ID:M2MDMyNjA(37/40)NG報告

    そういえばヤプールってなんで宇宙怪獣に芋虫とかアゲハ蝶の幼虫とか合成させたんだろう…

  • 918名無し2017/11/08(Wed) 19:26:03ID:M2NTEzODg(2/2)NG報告

    >>895
    他の人と完全に逸脱した価値観の主人公、逸般人のおやっさんor三号ライダー枠、ヒロインが作中で指折りの強さ、そしてライブ感重視の脚本
    小説版(という名の各所フォロー)に三田先生が駆り出される

  • 919名無し2017/11/08(Wed) 19:27:28ID:k0NzgzNjQ(8/16)NG報告

    >>914
    むしろ特定の子のイジ・・愛され方はR18民にも引けを取らない気がする・・・

  • 920特撮好きメルト(携帯)2017/11/08(Wed) 19:29:12ID:g5NTkxNjA(1/1)NG報告

    シティウォーズ更新、新イベにディケイド召集可能に。なぜ最初にはぶられたのか…ただ追加はしてくれるようだし他ライダーも期待。

  • 921名無し2017/11/08(Wed) 19:43:09ID:kzOTUzNDg(42/46)NG報告

    >>917
    忍者超獣 ガマスとかいう今出したら手がつけられなくなる超獣。

    いやあ、スマホって便利ですね!

  • 922名無し2017/11/08(Wed) 19:57:25ID:kxNTc0Njg(42/46)NG報告

    やっぱりDX装填ナックルのレイト・ゼロバージョンが欲しい

  • 923名無し2017/11/08(Wed) 19:57:55ID:M5ODQ0ODQ(1/1)NG報告

    >>889
    最近の流れ的に主人公の心の支えになるヒロインがし.ぬ

  • 924名無し2017/11/08(Wed) 19:58:26ID:k3MDI4NjQ(8/9)NG報告

    >>920
    早速イベガチャ引いたところ星5ディメンションキック当たりました
    強いねこれ、倍率結構高めかも

  • 925名無し2017/11/08(Wed) 20:01:02ID:QzMjY3NDg(3/5)NG報告

    >>917 逆なのかもしれない
    怪獣に地球上の生物要素を合成しても違和感というか要らない気がするけど、兵器にしたい生物の要素を凶悪化させるために怪獣と合成してるのかも

  • 926ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/08(Wed) 20:01:18ID:A1OTQ0NzY(6/9)NG報告

    >>923
    パチンコでようやく救われた模様

  • 927名無し2017/11/08(Wed) 20:06:50ID:M0Mzg2OTY(8/13)NG報告

    >>926
    ララァァァァァァァァァ!!(顔面モザイク)

  • 928名無し2017/11/08(Wed) 20:08:24ID:k3MDI4NjQ(9/9)NG報告

    >>925
    もしくは地球の生物の特徴を取り込むことで、怪獣兵器として地球の環境に適応させることを狙ったとか
    どこぞのエイリアンみたいにね

  • 929ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/08(Wed) 20:09:49ID:A1OTQ0NzY(7/9)NG報告

    >>927
    ストーリーで救われた、というよりも演出でララと結ばれる、という感じ

  • 930名無し2017/11/08(Wed) 20:12:38ID:IzMzgxNTI(7/7)NG報告

    >>928
    そういえば未来にあたるけど、地球にある酸素が毒となってる宇宙生物…だったか、メビウスの小説で出て来たね

  • 931名無し2017/11/08(Wed) 20:13:07ID:kxNTc0Njg(43/46)NG報告

    いやあエンディング詐欺は強敵でしたね…(そのつもりはなかったみたいだけど)

  • 932名無し2017/11/08(Wed) 20:14:09ID:I2NDMwNDA(28/30)NG報告

    まあ、酸素中毒ってのもあるしそもそも昔は酸素も毒だったらしいし酸素が毒ってのはそんなに違和感ない

  • 933名無し2017/11/08(Wed) 20:14:41ID:Q0OTI5MDg(12/13)NG報告

    >>890
    >>891
    >>893
    つまりはいつものfateってことだな!

  • 934名無し2017/11/08(Wed) 20:15:27ID:kzOTUzNDg(43/46)NG報告

    >>928
    な、なんだってー!!

    そういう理由だったのか!(勘違い)

  • 935名無し2017/11/08(Wed) 20:15:32ID:Q0OTI5MDg(13/13)NG報告

    >>923
    ジーク君(身に覚えがある……)

  • 936デュアルサーガ2017/11/08(Wed) 20:16:11ID:I5OTkzMzI(12/12)NG報告

    >>876
    擬人化して出直してくると良い(ザイゴーグ

  • 937ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/08(Wed) 20:17:16ID:A1OTQ0NzY(8/9)NG報告

    >>931
    スタッフも「え⁉︎ララ死ぬん⁉︎」
    だったらしいね

    ギリギリまで話し合われてはいたらしいけど

  • 938ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/08(Wed) 20:21:07ID:A1OTQ0NzY(9/9)NG報告

    調べたらララとの結婚演出は当たりも大当たりかつ低確率のレア演出なんだとさ

    ちなみにララ死亡の流れは当たりでもあるらしい

    基本可愛いララの演出は当たり確定だとか

  • 939名無し2017/11/08(Wed) 20:22:04ID:M0Mzg2OTY(9/13)NG報告

    >>929
    どうあれこんな画を作ってくれただけでも御の字よ
    いくら成長のきっかけになったにしても視聴当時は余りにレオンが可哀想で…

  • 940名無し2017/11/08(Wed) 20:23:02ID:MwODM2ODQ(8/10)NG報告

    >>895
    正直なところ、きのこは向いてないと思う。筆が乗ると早いけど一年間通してコンスタントにいろいろなところと歩調を合わせながら物を書くのは苦手な気がする。

  • 941新伝導師(猛火)2017/11/08(Wed) 20:24:05ID:Y4ODAyOA=(1/2)NG報告

    >>877
    「余が...ビースト、だと...」(ヘーイ!)

  • 942名無し2017/11/08(Wed) 20:26:34ID:I2NDMwNDA(29/30)NG報告

    しかし、げんとくんはホテルおじさんだのナイトエローグだの、癌社長は絶版おじさんというあだ名がつけられて二作連続であだ名がつけられているという
    正直に言ってMAXゃ大大大大大草原

  • 943ヘルヘイム2017/11/08(Wed) 20:27:03ID:k5MzAzNDA(20/24)NG報告

    >>940
    シリーズ構成や監修辺りが関の山かな?

  • 944名無し2017/11/08(Wed) 20:28:25ID:kxNTc0Njg(44/46)NG報告

    というかララのキャラソンはちゃんとCDなり配信なりで出してくれるんですよね…?

  • 945名無し2017/11/08(Wed) 20:28:47ID:k0NzgzNjQ(9/16)NG報告

    >>940
    まあ、そういうの絶対苦手だよなきのこ・・

  • 946名無し2017/11/08(Wed) 20:29:03ID:kzOTUzNDg(44/46)NG報告

    >>928
    バクテリアに適応できなかった結果。

  • 947名無し2017/11/08(Wed) 20:32:23ID:Q3MDYzODQ(3/3)NG報告

    >>940
    玩具催促無視のストーリー作ろうだからバンダイとかから嫌われそうな気がする

  • 948名無し2017/11/08(Wed) 20:32:50ID:MwODM2ODQ(9/10)NG報告

    >>943
    FGOを見ると割と監修とかも得意じゃないと思うんだよなあ。得意じゃないというかおおざっぱすぎてまとめる立場はちょっと違うんじゃないかな
    こう考えると社長がきのこの才能活かすために型月作ったっていうのも一理あるように感じる

  • 949ヘルヘイム2017/11/08(Wed) 20:34:16ID:k5MzAzNDA(21/24)NG報告

    >>946
    地球侵略?させるわけないだろ!

  • 950新伝導師(猛火)2017/11/08(Wed) 20:34:36ID:Y4ODAyOA=(2/2)NG報告

    >>942
    ジャベル「.......」

  • 951名無し2017/11/08(Wed) 20:35:06ID:k0NzgzNjQ(10/16)NG報告

    >>947
    割と土壇場でシナリオ変えたりするし割と無茶振りされるけど本人も割と無茶振りしてくるからな・・

  • 952ヘルヘイム2017/11/08(Wed) 20:37:01ID:k5MzAzNDA(22/24)NG報告

    >>947
    虚淵さんはスイカアームズ出す為に凰蓮/ブラーボを作ったとの事…
    玩具を出すというミッションをクリアする為に玩具スケジュールにいないキャラを出すという…
    ブラーボの関連玩具の大半がプレバンだったのはそれが原因

  • 953名無し2017/11/08(Wed) 20:38:08ID:k0NzgzNjQ(11/16)NG報告

    >>948
    社長無くして型月は存在しないレベルのキーパーソンだよ社長は。ある意味社長ときのこで型月だから。

  • 954名無し2017/11/08(Wed) 20:39:31ID:EyMTUzODA(1/1)NG報告

    >>949
    そういや、バルタン星人も漫画版だとバクテリア状態で水源を汚染して地球人の体を乗っ取って改造するという悍ましい侵略方法とってたんだよなぁ

  • 955名無し2017/11/08(Wed) 20:39:34ID:I4MzgyMTI(1/1)NG報告

    >>952
    クリスマス商戦用の強敵が欲しいってオーダーされたと聞いたような

  • 956名無し2017/11/08(Wed) 20:40:12ID:M0Mzg2OTY(10/13)NG報告

    >>950
    序盤で退場すると思ってたグンダリ無駄遣いおじさんがまさか味方側に付いた上に最終回後も生き残るとはこのリハク(ry

  • 957名無し2017/11/08(Wed) 20:40:34ID:kzMDM5MzA(1/3)NG報告

    井上とかも戦闘は現場に丸投げだし促販とか苦手そうよなー

  • 958名無し2017/11/08(Wed) 20:40:39ID:kzOTUzNDg(45/46)NG報告

    >>947
    玩具販促を無視した結果がこれだよ!

  • 959名無し2017/11/08(Wed) 20:42:07ID:QzMjY3NDg(4/5)NG報告

    ここでバンダイの知らないフォームをご覧いただきましょう

  • 960名無し2017/11/08(Wed) 20:43:54ID:kxNTc0Njg(45/46)NG報告

    >>957
    所謂パワーアップ回が嫌いだからアイテムの取得経緯が雑だとかなんとか

  • 961名無し2017/11/08(Wed) 20:44:20ID:k0NzgzNjQ(12/16)NG報告

    >>958
    玩具販促しようにも玩具自体の販売終わってたじゃねーか!

  • 962名無し2017/11/08(Wed) 20:47:39ID:M0Mzg2OTY(11/13)NG報告

    >>959
    五代「黒くなった……!」
    財団B「黒くなった……!?」

  • 963名無し2017/11/08(Wed) 20:49:05ID:I2NDMwNDA(30/30)NG報告

    >>962
    視聴者「黒くなった…!?」

  • 964ヘルヘイム2017/11/08(Wed) 20:50:26ID:k5MzAzNDA(23/24)NG報告

    >>959
    バンダイは全く知らなかったから国内じゃ装着変身が発売されなかった…
    そもそも最初はガドル戦でアルティメットなる予定だったんだよね…

  • 965名無し2017/11/08(Wed) 20:52:14ID:M2MDMyNjA(38/40)NG報告

    >>964
    そうだったんだ…

  • 966名無し2017/11/08(Wed) 20:57:22ID:kxNTc0Njg(46/46)NG報告

    他作品スレで人気投票の話題が出てたけど、ティガが一位でゼロが二位だった時の二人の票数って僅差だったんだね

  • 967ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/08(Wed) 20:57:52ID:E0OTA2MTI(13/14)NG報告

    >>964
    アメイジング出た回の前に発売したてれびくんに黒いライジングマイティのどデカイフィギュア出たな

  • 968名無し2017/11/08(Wed) 21:00:37ID:k0NzgzNjQ(13/16)NG報告

    >>966
    因みにあれは2013年ごろのギンガ放送中にやったやつね。やっぱ平成だとティガとゼロの人気は高い。

  • 969名無し2017/11/08(Wed) 21:01:05ID:A5MzY2OTI(6/6)NG報告

    クロックアップの速度って一体どれぐらいあるんだろうか
    作品によって速度が変わりスギィ!

  • 970名無し2017/11/08(Wed) 21:04:02ID:M2MDMyNjA(39/40)NG報告

    そういえば一番速い仮面ライダーって誰だろう

  • 971名無し2017/11/08(Wed) 21:04:49ID:k0NzgzNjQ(14/16)NG報告

    >>969
    あれ理屈が高速移動じゃないから測定無理なんだよな・・他作品との共演の際には単なる高速移動なんだが。

  • 972名無し2017/11/08(Wed) 21:05:34ID:M4NzAzMDQ(26/27)NG報告

    >>970
    クロックアップ抜きだとマッハ51の555アクセル
    クロックアップは最低でもハイパーだと光速は超えているらしいけど時間操作枠&速度があやふやな事で議論しづらい

  • 973ヘルヘイム2017/11/08(Wed) 21:06:26ID:k5MzAzNDA(24/24)NG報告

    >>969
    あれ確か高速移動じゃなくて時間流操作だったような

  • 974名無し2017/11/08(Wed) 21:08:49ID:kzMDM5MzA(2/3)NG報告

    >>965
    当時発売のフィギュアがアルティメットvsガドルでアルティメット用の武器まで付いてたからね
    というかバンダイ的にそこで促販してくれないとクリスマス商戦が台無しという

  • 975名無し2017/11/08(Wed) 21:09:11ID:c5MjQxODQ(4/4)NG報告

    >>970
    最速はアクセルファイズで次点がドライブフォーミュラ
    確か三番目はムテキだったはず
    クロックアップは設定がめんどくさいんで除外、ただディケイドや客演時はだいたいアクセルと同値くらい

  • 976名無し2017/11/08(Wed) 21:09:37ID:k0NzgzNjQ(15/16)NG報告

    >>974
    実際アルティメットの放送当時のフィギュアは全く売れなかったらしいね。

  • 977名無し2017/11/08(Wed) 21:11:17ID:kzOTUzNDg(46/46)NG報告

    唐突に怪文書じみた設定を電波として受信した。
    主人公は昔ウルトラ警備隊に憧れて訓練してたこともあったけど、落ちこぼれて今は科学者。ある日失敗をして落ち込んで一人でお気に入りの場所に行こうとしたらワームホールに飲まれて今までウルトラマンも怪獣もいない世界に飛ばされる。そこで一緒に飛ばされてきた怪獣を被害を出しながらもなんとか倒す。(怪獣の亡骸は今の地球人には迷惑だろうと考えて宇宙に運んだ。)力不足を感じて、社会に溶け込むために会社員として働きながらも力をつけていく。ただし次に怪獣が現れたのは10年後。その時一緒に現れた宇宙人にこの世界に怪獣が現れ出したのはお前のせいだと言われてショックを受ける。地球文明にどっぷり浸かり、消えかけていた光の国に帰ろうという意思が蘇り、本格的に帰るための方法を探していくことにするのだった。
    光線は怪獣や宇宙人を(あくまで元の姿から見て)無力な地球の女の子に変えるもの。最初にきたときに倒した怪獣の命を奪ってしまったことに罪悪感を覚え、だけど倒さないと人間に被害が及ぶことになるからと葛藤していた際に読んだ地球の漫画を見て思いついた光線。

  • 978名無し2017/11/08(Wed) 21:12:35ID:M0Mzg2OTY(12/13)NG報告

    販促前提で作ってたらあの装着変身に付いてた黒い武器なんかもダグバ相手に使ってたのかねぇ

  • 979名無し2017/11/08(Wed) 21:13:54ID:I4MjQ1MjQ(7/8)NG報告

    ムテキゲーマーは春映画だとただの強いフォーム扱いされそう

  • 980名無し2017/11/08(Wed) 21:17:05ID:QzMjY3NDg(5/5)NG報告

    逆に一番遅いライダーって誰だろう…?

  • 981ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/08(Wed) 21:17:53ID:E0OTA2MTI(14/14)NG報告

    >>978
    現在の設定だとアレ、GOB出来る(何もない空間から無数に創り出せるらしい)

  • 982名無し2017/11/08(Wed) 21:18:21ID:MwODM2ODQ(10/10)NG報告

    >>975
    タイプフォーミュラはタイプトライドロンより速いのは知ってたけどスペシャルよりも速いの?
    あと最速とか結局だれかわからないと思うなあ。走力自体はそんなに速いほうじゃないウィザードのインフィニティスタイルでも瞬間移動レベルまで加速できるし

  • 983名無し2017/11/08(Wed) 21:22:07ID:kzMDM5MzA(3/3)NG報告

    >>982
    インフィニティーの高速移動は時間操作系なんでクロックアップ同様走力関係無い

  • 984名無し2017/11/08(Wed) 21:24:04ID:AxMTkwMA=(1/2)NG報告

    まさにドラゴンな感じでいいぞ!いいぞ!

  • 985名無し2017/11/08(Wed) 21:26:24ID:I4MjQ1MjQ(8/8)NG報告

    >>984
    バラバの手どこにいった

  • 986名無し2017/11/08(Wed) 21:27:22ID:AxMTkwMA=(2/2)NG報告

    >>985
    腕の付け根と尻尾の先

  • 987名無し2017/11/08(Wed) 21:28:06ID:E5NTUwOTY(1/1)NG報告

    さあ埋めよう

  • 988名無し2017/11/08(Wed) 21:28:34ID:AxMDYyNjQ(1/1)NG報告

    早く日曜になーれ

  • 989名無し2017/11/08(Wed) 21:29:10ID:M2MDMyNjA(40/40)NG報告

    >>986
    まじだ…尻尾に付いてる

  • 990名無し2017/11/08(Wed) 21:29:24ID:UwNDE4NA=(1/3)NG報告

    罪業苦さんはホントいいデザイン

  • 991名無し2017/11/08(Wed) 21:30:11ID:M0Mzg2OTY(13/13)NG報告

    >>980
    その辺の学生よりちょっと早い程度な100m13.5秒のG3マイルド辺りか

  • 992名無し2017/11/08(Wed) 21:30:19ID:UwNDE4NA=(2/3)NG報告

    怪獣の尻尾は目立ちにくいからなー

  • 993名無し2017/11/08(Wed) 21:30:23ID:k0NzgzNjQ(16/16)NG報告

    >>988
    ダメだ土曜にはなってもらう

  • 994名無し2017/11/08(Wed) 21:30:25ID:A3NTE0MjA(5/5)NG報告

    >>980
    1号ライダーならwのヒートメタルで100m11秒、サブならマイルドの100m約13.5秒だと思う

  • 995名無し2017/11/08(Wed) 21:30:57ID:UwNDE4NA=(3/3)NG報告

    埋め

  • 996名無し2017/11/08(Wed) 21:31:16ID:Y3MDIwNDQ(1/1)NG報告

    >>990
    個人的には>>1

  • 997名無し2017/11/08(Wed) 21:31:30ID:U4NTUzMg=(1/2)NG報告

    今日は水曜かー

  • 998名無し2017/11/08(Wed) 21:31:47ID:M4NzAzMDQ(27/27)NG報告

    キタムランド埋め

  • 999名無し2017/11/08(Wed) 21:31:53ID:U4NTUzMg=(2/2)NG報告

    >>999ならレイバトスのせいで魔神柱全復活

  • 1000名無し2017/11/08(Wed) 21:31:55ID:YzMjIzOTI(1/1)NG報告

    >>1000なら士郎がデュナミストに選ばれて、ネクサスに変身する

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています