Fate/Grand Order 雑談スレッド 6220

607

  • 1私(アタシ)達はエリザベートよ! 皆が進む道は明るいって、人理は美しく輝いてるって……私(アタシ)たちが言わなきゃ誰が言うのよ!2025/11/11(Tue) 18:59:36ID:MxMTczOTg(1/2)NG報告

    雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
    リーク・解析情報等は禁止です。 荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
    R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします
    次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
    前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 6219
    https://bbs.demonition.com/board/13362
    >>1もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
    https://bbs.demonition.com/img/12753/
    ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
    「ファイナル・ハロウィン2025 〜パンプキンプラネットに輝く歌姫〜」攻略・雑談スレッド3
    https://bbs.demonition.com/board/13320
    幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
    最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
    絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
    型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
    よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
    ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
    公式HP https://www.fate-go.jp

  • 2名無し2025/11/11(Tue) 19:23:24ID:g3OTc3MjQ(1/2)NG報告

    しょうがないにゃあ 輪っかだけよ?

  • 3名無し2025/11/11(Tue) 19:23:25ID:Y1MTU3MA=(1/32)NG報告

    まごうことなき天使です、通してください

  • 4名無し2025/11/11(Tue) 19:24:19ID:M3MjY1MzU(1/2)NG報告

    今なら無料で手に入ります★

  • 5名無し2025/11/11(Tue) 19:24:28ID:Q3NTYyNDQ(1/17)NG報告

    よしわかった

  • 6ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 19:24:33ID:QwNTcwNzI(1/30)NG報告

    天使のデザインが翼の生えた人間になって本当に良かったものだ


    ―――いや原典のデザインが嫌いというわけではないが

  • 7名無し2025/11/11(Tue) 19:24:39ID:I4NTcyOTY(1/7)NG報告

    >>4
    結局この天使はなんなんだよ!!!

  • 8マックス()2025/11/11(Tue) 19:24:48ID:Q5MDI1MTQ(1/34)NG報告

    元康ゥー!
    第5期でようやく合流しそうだの。(鳳凰戦)


    そうか…ついに鳳凰が来るか…

  • 9マックス()2025/11/11(Tue) 19:25:05ID:Q5MDI1MTQ(2/34)NG報告

    >>4
    謎天使じゃなぃか!

  • 10名無し2025/11/11(Tue) 19:25:21ID:U4MjIyOTc(1/4)NG報告

    盾乙〜
    マイエンジェル

  • 11名無し2025/11/11(Tue) 19:26:03ID:g0NTIzOTQ(1/8)NG報告

    服装に天使のデザインが施されたかわいい箱船の主です

  • 12名無し2025/11/11(Tue) 19:26:57ID:cyMzg1MTU(1/13)NG報告

    確かに写ってたんだ……まるで天使みたいに笑って……

  • 13名無し2025/11/11(Tue) 19:27:18ID:IyMDAxOTY(1/9)NG報告

    >>956
    せめてカツサンドやろう
    リリス「つまりカレー味で」
    英国ローカルネタやめい

  • 14名無し2025/11/11(Tue) 19:27:57ID:UyMDIzNjE(1/1)NG報告

    >>2
    文明圏への悪意はノーサンキュー

  • 15名無し2025/11/11(Tue) 19:27:58ID:E5ODQwMzk(1/6)NG報告

    (中の人的な意味で)義妹にご主人様呼びさせてんだよな……おのれ岩谷尚文、やはり奴は鬼畜

  • 16名無し2025/11/11(Tue) 19:28:02ID:c4NzUzODM(1/2)NG報告

    天使です
    誰が何と言おうが天使です
    素行が天使らしくないけど間違いなく天使です

  • 17名無し2025/11/11(Tue) 19:28:08ID:k2MjA5MjQ(1/1)NG報告

    マイ天使登場!

  • 18名無し2025/11/11(Tue) 19:28:14ID:c1NTg0MjY(1/42)NG報告

    エンジェゥ

  • 19名無し2025/11/11(Tue) 19:28:19ID:IyMDAxOTY(2/9)NG報告

    >>10
    ランスロット「お父さんはやめてくれ。心臓に悪い」

  • 20マックス()2025/11/11(Tue) 19:28:53ID:Q5MDI1MTQ(3/34)NG報告

    見なよ、俺たちの冥界の赤い天使を─

  • 21名無しのジャングル2025/11/11(Tue) 19:29:39ID:AxNTAxODQ(1/21)NG報告

    建て乙

    要石を扱うタイプの天使とか出てこないかねぇ

  • 22名無し2025/11/11(Tue) 19:29:41ID:Q0NzU1Mzg(1/6)NG報告

    >>8
    なのなの
    フィロリアルは天使じゃねーなの

  • 23マックス()2025/11/11(Tue) 19:29:55ID:Q5MDI1MTQ(4/34)NG報告

    >>15
    改めて思う。
    ものすごい一族が爆誕したなと(中の人たち)

  • 24名無し2025/11/11(Tue) 19:29:57ID:I5NzI1NDI(1/2)NG報告
  • 25名無し2025/11/11(Tue) 19:30:30ID:IyMDAxOTY(3/9)NG報告

    >>22
    ドラゴンと同格神の派生モンスター

  • 26名無し2025/11/11(Tue) 19:30:46ID:cxMTQ4OA=(1/13)NG報告

    >>16
    なんでや!息子はかなりまともそうだろ!

  • 27名無しのジャングル2025/11/11(Tue) 19:30:52ID:AxNTAxODQ(2/21)NG報告

    >>24
    呼んでもないのに来るんじゃねぇ

  • 28名無し2025/11/11(Tue) 19:30:59ID:c4NzUzODM(2/2)NG報告

    >>24
    カッコいいですよね

  • 29名無し2025/11/11(Tue) 19:31:13ID:Y1OTM5NzM(1/3)NG報告

    >>22
    フィロリアルって食用もいなかったけ?

  • 30名無し2025/11/11(Tue) 19:31:31ID:c1NTg0MjY(2/42)NG報告

    >>24
    君キン肉マンにいなかったっけ

  • 31名無し2025/11/11(Tue) 19:31:32ID:Y4MzYwODg(1/2)NG報告

    >>16
    英語圏のアニメでも人類のチ⚪︎コマスターがアークエンジェルだから、大丈夫大丈夫

  • 32名無し2025/11/11(Tue) 19:32:08ID:g3OTc3MjQ(2/2)NG報告

    >>28
    天使のデザインめちゃめちゃ良かったですよね

  • 33マックス()2025/11/11(Tue) 19:32:30ID:Q5MDI1MTQ(5/34)NG報告

    >>24
    丁度いい穴空いてるからってリムーバー入れるなや

  • 34名無し2025/11/11(Tue) 19:32:55ID:AzMTQyNDc(1/14)NG報告

    天使をください?
    しょうがないにゃあ恋の天使をどうぞ

  • 35マックス()2025/11/11(Tue) 19:33:03ID:Q5MDI1MTQ(6/34)NG報告

    まさかFGOで天使を見ることになるとはね。

  • 36名無し2025/11/11(Tue) 19:33:09ID:Q0NzU1Mzg(2/6)NG報告

    >>29
    召喚されて初日に出された食事に実は並んでるよ
    フィロリアルの肉

  • 37名無し2025/11/11(Tue) 19:33:24ID:Y1OTM5NzM(2/3)NG報告

    カッコいい天使だとシャーマンキングの機動天使が思い浮かぶ

  • 38名無し2025/11/11(Tue) 19:33:42ID:AzMTQyNDc(2/14)NG報告

    >>10
    うむ

  • 39名無し2025/11/11(Tue) 19:33:44ID:UzNjQ5MTk(1/1)NG報告

    FGO知らん人に見せた時に「天使?」って言われたのでワルキューレは天使という事でいいし、羽が生えててかわいいから実質天使ってことで

  • 40マックス()2025/11/11(Tue) 19:33:57ID:Q5MDI1MTQ(7/34)NG報告

    >>34
    そういやあなたブリテンにもいたけど、あれは一般チョコ妖精の彼女という認識でいいのかね?

  • 41名無し2025/11/11(Tue) 19:34:26ID:IyMDAxOTY(4/9)NG報告

    >>29
    というかフィーロも本来は食肉用にまわされている種
    このあたりも邪神の介入疑惑があるけど

  • 42名無し2025/11/11(Tue) 19:34:42ID:Y1MTU3MA=(2/32)NG報告

    >>24
    イベントショップとかにいてもいいけど、そろそろずっと下で大人しくしててくれ……

  • 43名無し2025/11/11(Tue) 19:34:48ID:U2MzQxNTI(1/2)NG報告

    >>37
    あれが全部スポーツカーだってのがさらにカッコイイんだよなあ

  • 44名無し2025/11/11(Tue) 19:35:11ID:MxMTczOTg(2/2)NG報告
  • 45名無し2025/11/11(Tue) 19:35:12ID:AzMTQyNDc(3/14)NG報告

    >>43
    メガネかっこいいよメガネ

  • 46名無し2025/11/11(Tue) 19:35:22ID:gyNTY2MzI(1/4)NG報告

    聖堂教会の奥には本物の天使がいるかもしれないそうだが、披露される日は来るのか
    FGOが続くか、月姫新作が出ればワンチャン?

  • 47名無し2025/11/11(Tue) 19:35:22ID:Y1OTM5NzM(3/3)NG報告

    >>36
    やっぱそうだよね。フィーロたちネームドたちも鳥としては食いでがありそうな肉してそうだよね。

  • 48ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 19:35:31ID:QwNTcwNzI(2/30)NG報告

    天使、いいよね

  • 49名無し2025/11/11(Tue) 19:35:46ID:IyMDAxOTY(5/9)NG報告

    >>42
    ほんと出来ればQP交換の下にいて欲しい

  • 50名無し2025/11/11(Tue) 19:35:48ID:Y1MTU3MA=(3/32)NG報告

    >>34
    (その姿は)悪魔じゃねぇか!

  • 51名無し2025/11/11(Tue) 19:36:13ID:k5NzYyMjA(1/3)NG報告

    実は既に天使キラースキルが存在している

  • 52名無しのジャングル2025/11/11(Tue) 19:36:29ID:AxNTAxODQ(3/21)NG報告

    >>46
    赤い十字架に磔にされてて、下半身がない感じで、お面を被ってる形で保管されてるのかねぇ

  • 53名無し2025/11/11(Tue) 19:37:09ID:g0NDM2MzY(1/1)NG報告

    天使、創作だと悪役にされがち

  • 54マックス()2025/11/11(Tue) 19:37:29ID:Q5MDI1MTQ(8/34)NG報告

    >>51
    メタトロニオスラストもそんな感じで天使たち倒しまくってたのかな

  • 55名無し2025/11/11(Tue) 19:37:32ID:U4MjIyOTc(2/4)NG報告

    >>16
    パンティとブリーフの結婚式と妊娠出産の話とストッキンのガーターの後継になった話はいつ観れるんです!!!
    あとあの悪魔っ子誰ええええ

  • 56名無し2025/11/11(Tue) 19:37:38ID:YxODU4ODI(1/6)NG報告
  • 57名無し2025/11/11(Tue) 19:38:19ID:YxODU4ODI(2/6)NG報告

    >>53
    だってラッパ吹かれたくないもの

  • 58名無し2025/11/11(Tue) 19:38:41ID:cxMTQ4OA=(2/13)NG報告

    >>48
    あの...人類効率的に滅ぼすような機能盛りだくさんのように感じるのですが...

    (無人機...ビーム...自動修復etc...)

  • 59名無し2025/11/11(Tue) 19:39:07ID:Y1MTU3MA=(4/32)NG報告

    >>53
    大体望まれてもないのに人間支配して安寧させようとして反抗されがち

  • 60名無しのジャングル2025/11/11(Tue) 19:39:18ID:AxNTAxODQ(4/21)NG報告

    >>54
    >>51
    「どんな生き物も攻撃を受ければ、痛みを感じ、恐怖を覚え、隙が生まれる。だが天使にはそんなものなどない」

    って事から生まれた戦闘技能なんだろうか

  • 61ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 19:40:16ID:QwNTcwNzI(3/30)NG報告

    >>58
    でも聖書とかでも人類一番コロコロしてるの、天使だし…

  • 62名無し2025/11/11(Tue) 19:40:51ID:U4MjIyOTc(3/4)NG報告
  • 63マックス()2025/11/11(Tue) 19:41:26ID:Q5MDI1MTQ(9/34)NG報告

    今のところ天使(概念的なものとかも)が出てきたのって

    ・アドラ
    ・遺物(デイビット親子が喰らったあれ)
    ・シャルロットの横のやつ
    ・メタンヌ及び彼女が制御してた数多の天使たち(メタトロニオス)

    こんな感じ?

  • 64名無し2025/11/11(Tue) 19:41:42ID:I2NTE5MzA(1/5)NG報告

    ロード・エルメロイ2世の周りは小悪魔と悪魔がいっぱいです
    人は女難とも言いますね

  • 65マックス()2025/11/11(Tue) 19:42:24ID:Q5MDI1MTQ(10/34)NG報告

    >>62
    暴走状態だったとはいえ、第一階級の天使軽く撃破してるパラマシュヤバイな…

  • 66名無し2025/11/11(Tue) 19:42:30ID:AzMTQyNDc(4/14)NG報告

    >>64
    彼は天使では?

  • 67名無し2025/11/11(Tue) 19:42:35ID:U4MTk3NTg(1/4)NG報告

    >>64
    内弟子は天使だから…

  • 68名無しのジャングル2025/11/11(Tue) 19:42:39ID:AxNTAxODQ(5/21)NG報告

    天使達は思ったより物量戦仕掛けてくるな...ってイメージがある
    (創作、原典問わず)

  • 69名無し2025/11/11(Tue) 19:42:44ID:cxNTkyNjg(1/3)NG報告

    >>61
    それは宇都宮でアンケートとって「世界一人気の料理は餃子」って言い張るみたいなもんじゃないかな。

  • 70名無し2025/11/11(Tue) 19:42:48ID:M2MzYzMTM(1/1)NG報告

    実際の天使のエピソード見ると何か急に来て用が済んだらすぐ帰ってく奴ばっかだよね。
    そんなに地球って居心地悪いんだろうか?

  • 71名無し2025/11/11(Tue) 19:43:02ID:g2MzMxNDg(1/5)NG報告

    別作品でのうちの天使貼る

  • 72名無し2025/11/11(Tue) 19:43:09ID:YxODU4ODI(3/6)NG報告
  • 73名無し2025/11/11(Tue) 19:43:12ID:U4MTk3NTg(2/4)NG報告

    >>68
    (デュエマの光属性を見ながら)

  • 74名無し2025/11/11(Tue) 19:43:29ID:cyMzg1MTU(2/13)NG報告

    >>24
    うちのエンジェルスレイヤーことバニトリアを呼ばなきゃ

  • 75名無し2025/11/11(Tue) 19:43:33ID:g0NTIzOTQ(2/8)NG報告

    >>53
    言うて原典でも天界パワーで堕落を防げてるのに調子乗って人間界に降りて一発で堕落してるし…

  • 76名無し2025/11/11(Tue) 19:43:33ID:MzMDYyMjM(1/1)NG報告

    冠位戴冠戦って明日からだったのね…

  • 77名無し2025/11/11(Tue) 19:44:08ID:Y2MTEzMzE(1/1)NG報告

    こたつから出られなくなったトロンヌ

  • 78名無し2025/11/11(Tue) 19:44:12ID:k5NzYyMjA(2/3)NG報告

    >>68
    上に貼った画像でもシレッと一万二千という数字があるしな…

  • 79マックス()2025/11/11(Tue) 19:44:19ID:Q5MDI1MTQ(11/34)NG報告

    >>70
    仕事のために降りてきて、用が済んだら帰るから居心地悪い云々というより興味ない感じとか?

  • 80名無し2025/11/11(Tue) 19:44:35ID:gyNTY2MzI(2/4)NG報告

    >>76
    金曜日からだよ。今もやってるけど

  • 81名無し2025/11/11(Tue) 19:44:48ID:Q0NzU1Mzg(3/6)NG報告

    天使の名を問う
    剥ぐ

  • 82名無し2025/11/11(Tue) 19:44:49ID:Y1MTU3MA=(5/32)NG報告

    >>71
    うちには来なかったな、この天使……もう1人の方は最後なんとか捻り出した単発何回かでなんとか呼べたが

  • 83名無し2025/11/11(Tue) 19:44:49ID:U4MTk3NTg(3/4)NG報告

    >>79
    名古屋出張みたいな

  • 84マックス()2025/11/11(Tue) 19:45:12ID:Q5MDI1MTQ(12/34)NG報告

    >>76
    明日はハロウィンの終わりよ。
    尚、パフェエリザは明後日までよ

  • 85名無し2025/11/11(Tue) 19:45:32ID:AzMTQyNDc(5/14)NG報告

    >>71
    自分も別作品の天使貼る

  • 86名無し2025/11/11(Tue) 19:45:59ID:cyMzg1MTU(3/13)NG報告

    >>73
    単騎で終わらせるアルカディアス属
    ………今でもアルカディアスって需要あるの??(初代アニメが小1のおじさん)

  • 87名無し2025/11/11(Tue) 19:46:43ID:Y4MzYwODg(2/2)NG報告

    遊戯王で1番有名な天使族

    最近、調子乗りすぎでは?

  • 88ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 19:47:01ID:QwNTcwNzI(4/30)NG報告

    >>84
    明後日まで…


    (昨日の失敗を振り返る)


    我は我慢できる子、エリちゃんは監禁したいが我慢

  • 89名無し2025/11/11(Tue) 19:47:03ID:Q5OTkxMjE(1/11)NG報告

    型月アレイスター・クロウリーあたりは概念魔改造オリジナル天使とか作ってそう

  • 90名無し2025/11/11(Tue) 19:47:21ID:A2ODY5Mjk(1/1)NG報告

    >>83
    言いすぎじゃない?浜松位は魅力あるでしょ?

  • 91名無し2025/11/11(Tue) 19:48:28ID:cxNTkyNjg(2/3)NG報告

    >>79
    確かに職場って考えたらさっさと帰りたくもなるわな。

  • 92ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 19:48:33ID:QwNTcwNzI(5/30)NG報告

    >>86
    >初代アニメが小1

    2002年おはスタ内で放送
    23年前


    (致命傷)

  • 93名無し2025/11/11(Tue) 19:48:42ID:AzMTQyNDc(6/14)NG報告

    >>52
    まあ絵画の天使は下半身まで裸の子供として描かれてるよね

  • 94名無し2025/11/11(Tue) 19:48:52ID:g2MzMxNDg(2/5)NG報告

    >>82
    もう一人の天使もいいよね、このスチルドキッとしたの

  • 95マックス()2025/11/11(Tue) 19:49:01ID:Q5MDI1MTQ(13/34)NG報告

    >>83
    名古屋になんの恨みが…

    >>88
    (缶詰の中に先に一人で入って蓋を閉める)

  • 96名無し2025/11/11(Tue) 19:49:13ID:ExMDE1MQ=(1/2)NG報告

    >>91
    トヨタスレ民も多いわな

  • 97名無し2025/11/11(Tue) 19:49:24ID:YxODU4ODI(4/6)NG報告

    >>93
    天使を名乗るor属性キャラは全員全裸の特異点か

  • 98名無し2025/11/11(Tue) 19:49:35ID:Q1NzA0NDA(1/1)NG報告

    >>83
    名古屋県になんぞ恨みでも?

  • 99マックス()2025/11/11(Tue) 19:49:54ID:Q5MDI1MTQ(14/34)NG報告

    >>97
    全裸のメタンヌとシャルロットとな

  • 100名無し2025/11/11(Tue) 19:50:11ID:UwNTg3MDY(1/2)NG報告

    >>97
    ガタッ!!

  • 101名無し2025/11/11(Tue) 19:50:15ID:cxMDIwODY(1/5)NG報告

    >>53
    ちょうど世紀末(平成の終わり)に、人類滅亡ものが大流行りしたんだよね
    その中では、天使サイドが黙示録通りに人類を滅ぼす(なんだったら悪魔はむしろ神と敵対する=もともと人間サイドの勢力だった的なパターンも含めて)ってのが定番だった

  • 102名無しのジャングル2025/11/11(Tue) 19:50:43ID:AxNTAxODQ(6/21)NG報告

    つまり仕事で地上に来て求婚してきた男共に無理難題渡して最終的に元いた場所に帰る天使も居る可能性が...

  • 103名無し2025/11/11(Tue) 19:50:58ID:UwNTg3MDY(2/2)NG報告

    >>101
    平成の終わりは世紀末では無い………

  • 104名無し2025/11/11(Tue) 19:51:04ID:AzMTQyNDc(7/14)NG報告
  • 105名無し2025/11/11(Tue) 19:51:17ID:cxMDIwODY(2/5)NG報告

    >>70
    人間の前に姿を現すのは、基本的に使いパシリのメッセンジャー役だからね

  • 106マックス()2025/11/11(Tue) 19:51:20ID:Q5MDI1MTQ(15/34)NG報告

    >>102
    エンジェル・カグヤ

  • 107名無し2025/11/11(Tue) 19:51:54ID:I2NTE5MzA(2/5)NG報告

    アニメから入った層は2世のまわりで大人しいのはスヴィンとカウレスくらいだと思ってそう

  • 108名無し2025/11/11(Tue) 19:52:31ID:Y2OTkyNjY(1/5)NG報告

    >>106
    式最低だな。白純先輩のファン辞めます。

  • 109ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 19:52:33ID:QwNTcwNzI(6/30)NG報告

    >>99
    全裸メタンヌ

    (膝立ちになる)

  • 110名無しのジャングル2025/11/11(Tue) 19:52:49ID:AxNTAxODQ(7/21)NG報告

    >>105
    神とか主とか下手に出すわけにゃいかんから、本当に使い走りのごとく出番が多いものねぇ

  • 111名無し2025/11/11(Tue) 19:53:00ID:Q3NTYyNDQ(2/17)NG報告

    >>88
    監禁...?

  • 112名無し2025/11/11(Tue) 19:53:30ID:Y1MTU3MA=(6/32)NG報告

    >>94
    本当はどっちも呼びたかったけどとりあえずそっち来てくれただけでも良かったよ……戦闘中のスキル使う時に武器を挙げて武器を持ってない方の手で狙い撃ちするみたいなモーションもかわいくていいよね

  • 113名無し2025/11/11(Tue) 19:53:50ID:I2MzU4NDg(1/1)NG報告

    名古屋にだって観光地色々あるしな、まず京都とか

  • 114名無し2025/11/11(Tue) 19:53:53ID:ExMDE1MQ=(2/2)NG報告

    >>105
    皇位ほど人型離れるとか。
    スレ民方式

  • 115名無し2025/11/11(Tue) 19:54:08ID:Q5OTkxMjE(2/11)NG報告

    >>88
    出るまで缶詰ってこと?

  • 116名無しのジャングル2025/11/11(Tue) 19:54:10ID:AxNTAxODQ(8/21)NG報告

    >>109
    どうした地上の穢を一身に背負った様な顔して

  • 117名無し2025/11/11(Tue) 19:54:44ID:Y2OTkyNjY(2/5)NG報告

    >>114
    不敬すぎてビックリするw

  • 118名無し2025/11/11(Tue) 19:54:59ID:AzMTQyNDc(8/14)NG報告
  • 119名無し2025/11/11(Tue) 19:55:00ID:Q3NTYyNDQ(3/17)NG報告

    >>109
    正直エロを感じるより要介護な感じが強い

  • 120名無し2025/11/11(Tue) 19:55:12ID:c1NTg0MjY(3/42)NG報告

    >>114
    急に品格が落ちたような気がする

  • 121名無し2025/11/11(Tue) 19:55:29ID:I2NTE5MzA(3/5)NG報告

    天使はべつに慈悲深くはない=べつに聖なるものではないくらいまで言っちゃってるとキツイなーこの考えとか思っちゃう

  • 122名無し2025/11/11(Tue) 19:55:30ID:U4MjIyOTc(4/4)NG報告

    >>65
    第一はめちゃくちゃ強いんですしたっけ
    パラディーンマシュって妖精國でのスーパーマシュ並みかそれ以上に強いのだろうか
    うちの後輩すごい

  • 123名無し2025/11/11(Tue) 19:55:38ID:g0NTIzOTQ(3/8)NG報告

    >>97
    ───割といつも通りだな…。まぁいいや、ノア君とメタンヌちゃんは後で私の部屋においで
    今夜は夜の聖典 〇〇編 初めよっか?
    うん。私の胎内に授けて欲しい貴方達の祝福を

  • 124名無し2025/11/11(Tue) 19:55:56ID:Q3NTYyNDQ(4/17)NG報告

    >>118
    エリちゃんのトラウマです

  • 125名無し2025/11/11(Tue) 19:56:19ID:g2MzMxNDg(3/5)NG報告

    >>109
    アトラス呼ばなきゃ…

  • 126名無し2025/11/11(Tue) 19:56:35ID:cxNTkyNjg(3/3)NG報告

    >>97
    ローランは天使だった?

  • 127名無し2025/11/11(Tue) 19:56:51ID:YxODU4ODI(5/6)NG報告

    >>118
    天使でエッチじゃなければ無罪

  • 128名無し2025/11/11(Tue) 19:57:15ID:c1NTg0MjY(4/42)NG報告

    天使も知性体ならキアラの宝具で絶頂するんだろうな

  • 129名無し2025/11/11(Tue) 19:57:16ID:YxODU4ODI(6/6)NG報告

    >>126
    僕たちは天使だった?

  • 130名無し2025/11/11(Tue) 19:57:50ID:Q5OTkxMjE(3/11)NG報告

    伊勢とか奈良とか電車で出張行くと駅の周りにめぼしい場所ほとんどないのよね
    ※観光に割ける時間はないものとする

  • 131名無し2025/11/11(Tue) 19:57:58ID:Y2OTkyNjY(3/5)NG報告

    >>126
    それ言い始めたらスレ民はみんな天使じゃん。

    影山さんの歌声が聞こえる…

  • 132名無し2025/11/11(Tue) 19:58:01ID:g2MzMxNDg(4/5)NG報告

    >>126
    その理屈だとカーマリンボも天使になってしまう

  • 133名無し2025/11/11(Tue) 19:58:15ID:Y1MTU3MA=(7/32)NG報告

    >>128
    天使もバトルに出てくればイリヤになるな

  • 134名無し2025/11/11(Tue) 20:00:04ID:Q5OTkxMjE(4/11)NG報告

    >>133
    つまりイリヤは天使
    これは確定的に明らか

  • 135名無し2025/11/11(Tue) 20:00:29ID:AzMTQyNDc(9/14)NG報告

    こころないてんし

  • 136名無し2025/11/11(Tue) 20:00:33ID:I5NzI1NDI(2/2)NG報告

    >>53
    天使は秩序側なので
    自由を求めて現存の秩序に反旗翻す方が話作りやすいからな

  • 137名無し2025/11/11(Tue) 20:00:35ID:g2MzMxNDg(5/5)NG報告

    天使はエリザで新選組でローマで皆どうせイリヤになる

  • 138名無し2025/11/11(Tue) 20:01:36ID:Q0NzU1Mzg(4/6)NG報告

    UFOは天使 ならばORTも天子だ

  • 139名無し2025/11/11(Tue) 20:02:23ID:Y2OTkyNjY(4/5)NG報告

    >>138
    つまり有頂天

  • 140名無し2025/11/11(Tue) 20:03:14ID:Y1MTU3MA=(8/32)NG報告

    >>137
    エリザは敵には付与できねぇ

  • 141名無し2025/11/11(Tue) 20:03:15ID:U4MTk3NTg(4/4)NG報告

    >>134
    イリヤは悪魔にもなると…

  • 142名無し2025/11/11(Tue) 20:04:51ID:k2MjY0MjI(1/6)NG報告

    >>114
    神様を人間と仮定すると人間は虫くらいがいいんでない?

  • 143名無し2025/11/11(Tue) 20:05:01ID:c1NTg0MjY(5/42)NG報告

    相手をイリヤにした後、キアラの宝具を打てば絶頂するイリヤが?

  • 144名無し2025/11/11(Tue) 20:05:08ID:cxMDIwODY(3/5)NG報告

    >>136
    ルシファー「それをずっと擦られ続けてるのが俺ってわけよ」

  • 145名無し2025/11/11(Tue) 20:05:09ID:Y2OTkyNjY(5/5)NG報告

    >>140
    でも、エリちゃんはアイドルだし、アイドルって天使じゃん?つまり、天使はエリちゃん

  • 146名無し2025/11/11(Tue) 20:05:28ID:I2NTE5MzA(4/5)NG報告

    エレナさんがあなたはイリヤされたら、ブラヴァツキャーは脳破壊されたりしないの?

  • 147名無し2025/11/11(Tue) 20:05:40ID:cyMzg1MTU(4/13)NG報告

    >>138
    ならゾンサガのアイツらも天使かぁ……

  • 148名無し2025/11/11(Tue) 20:05:41ID:Y0ODI5MzI(1/6)NG報告

    >>140
    新選組とエリザベートは敵に付与しないから大人しいという風潮。これがドア・イン・ザ・フェイスです

  • 149マックス()2025/11/11(Tue) 20:05:43ID:Q5MDI1MTQ(16/34)NG報告

    今度は天使特性付与か

  • 150名無し2025/11/11(Tue) 20:05:45ID:AzMTQyNDc(10/14)NG報告

    >>141
    イリヤのどこが悪魔だって言うんだよ!!?

  • 151名無し2025/11/11(Tue) 20:07:05ID:g5MjM5NTY(1/4)NG報告

    >>138
    天外の使者だから
    フォーリナーはみんな天使

  • 152名無し2025/11/11(Tue) 20:07:57ID:QzMjU3NzA(1/2)NG報告

    >>148
    最初にネームド共の奇こu…異形を見せつけてから
    一般スレ民の癖を語って沼に引き摺り込むって寸法ですね?

  • 153名無し2025/11/11(Tue) 20:08:22ID:Y1MTU3MA=(9/32)NG報告

    >>150
    SNでの主なEND要員の中ではDEADEND"は"1番少ないんだっけ……

  • 154名無し2025/11/11(Tue) 20:08:54ID:QzMjU3NzA(2/2)NG報告

    >>152
    偉業だったんだが、まあ大差ないか。

  • 155ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 20:09:41ID:QwNTcwNzI(7/30)NG報告

    >>151
    フォーリナーは天使




    わかってるじゃないか(我が太陽を拝みながら)

  • 156名無し2025/11/11(Tue) 20:10:02ID:AzMTQyNDc(11/14)NG報告

    >>151
    グランドフォーリナーも?

  • 157両左手の雑Jイル2025/11/11(Tue) 20:10:23ID:gyOTcwNDU(1/6)NG報告

    >>150
    コスプレ営業している所

  • 158マックス()2025/11/11(Tue) 20:10:52ID:Q5MDI1MTQ(17/34)NG報告

    >>151
    女の子しかいないね。
    皆天使級のかわいさよ

  • 159名無し2025/11/11(Tue) 20:11:45ID:k2MjY0MjI(2/6)NG報告

    芸術的だな この渋い顔(左上以外)

  • 160名無し2025/11/11(Tue) 20:12:06ID:Q0NzU1Mzg(5/6)NG報告

    >>156
    まぁヘイローっぽいのも背中にあるし天使と言われれば天使ぽくはある

  • 161名無し2025/11/11(Tue) 20:12:09ID:gyNTY2MzI(3/4)NG報告

    >>158
    ボイジャーは……。いや天使か……

  • 162士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/11/11(Tue) 20:12:23ID:IyODQxNg=(1/25)NG報告

    >>159
    ジェロニモを解放しろ

  • 163純血の竜騎士2025/11/11(Tue) 20:12:46ID:cyNjE0NA=(1/9)NG報告

    >>158
    さらっとボイジャーを女の子にしないで

  • 164名無し2025/11/11(Tue) 20:13:18ID:AzMTQyNDc(12/14)NG報告

    >>157
    資本主義の悪魔め!

  • 165マックス()2025/11/11(Tue) 20:13:44ID:Q5MDI1MTQ(18/34)NG報告

    >>122
    第一がトップサーヴァントクラスって言われてますね。
    トップサーヴァントっていうと、月の世界ではアルトリア、ジャンヌ、イスカンダル、ギルガメッシュ、スカサハ、アルジュナ、カルナを指します

  • 166名無し2025/11/11(Tue) 20:13:49ID:c1NTg0MjY(6/42)NG報告

    クーフーリン、アルトリア、メドゥとなかなか増えてるけど実装のバリエーションが全く無いのはヘラクレスや小次郎か

  • 167マックス()2025/11/11(Tue) 20:14:18ID:Q5MDI1MTQ(19/34)NG報告

    >>161
    >>163
    ボイジャー忘れてた…
    ボイジャーはボイジャーっていう認識だったために…

  • 168名無し2025/11/11(Tue) 20:14:33ID:Q5OTkxMjE(5/11)NG報告

    >>157
    神にも悪魔にもなれるイリヤ
    良いも悪いも美遊次第

  • 169名無し2025/11/11(Tue) 20:14:55ID:AzMTQyNDc(13/14)NG報告

    >>163
    もろちんさ

  • 170士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/11/11(Tue) 20:14:58ID:IyODQxNg=(2/25)NG報告

    >>166
    ヘラクレスはアルケイデスがいるけど、農民は別クラス呼べるような余剰スペースないからな……

  • 171名無し2025/11/11(Tue) 20:15:18ID:gyNTY2MzI(4/4)NG報告

    >>166
    ヘラクレスはメガロスとイーコール、アルケイデスをどう見るかがなー
    小次郎も本物小次郎とかいるし

  • 172名無し2025/11/11(Tue) 20:15:26ID:c1NTg0MjY(7/42)NG報告

    マリスビリーやカルデアスが敵で出てきたらイリヤにできるんだよな...

  • 173名無し2025/11/11(Tue) 20:15:27ID:MzNTU2Mjc(1/1)NG報告

    >>165
    マシュがとんでもなく強くなったんだなあと改めて思いますねえ

  • 174名無し2025/11/11(Tue) 20:15:39ID:Y1MTU3MA=(10/32)NG報告

    >>166
    一応実装してないものならヘラクレスはメガロスとかイーコール、小次郎はセイバーのやつとかあったな

  • 175両左手の雑Jイル2025/11/11(Tue) 20:15:50ID:gyOTcwNDU(2/6)NG報告

    >>164
    搾り取れるだけ搾り取らないとね()

  • 176名無し2025/11/11(Tue) 20:16:00ID:g0NTIzOTQ(4/8)NG報告

    一応ボイジャー君にも妹に相当する機体は居るからねぇ
    男性フォーリナーもっと増えて

  • 177名無し2025/11/11(Tue) 20:16:06ID:AzMTQyNDc(14/14)NG報告

    >>170
    社長絵のセイバー小次郎を諦めない

  • 178名無し2025/11/11(Tue) 20:17:12ID:A3NzkwMTE(1/1)NG報告

    天使って創作だと悪魔に比べると無機質というか機械的な性格や存在にも描かれがちだよね。

  • 179純血の竜騎士2025/11/11(Tue) 20:17:31ID:cyNjE0NA=(2/9)NG報告

    >>167
    requiem世界だと「ボイジャー」ってクラス名だしな
    FGOだとそれが名前になってフォーリナークラスに組み入れられてるけど
    (そのせいで危うく大フォーリナー祭りに引き込まれそうになった)

  • 180名無し2025/11/11(Tue) 20:17:41ID:A5MDE5MDI(1/20)NG報告

    >>141
    ぐだ「オレ/わたしは悪魔だぁ」

  • 181名無し2025/11/11(Tue) 20:18:02ID:IyMDAxOTY(6/9)NG報告

    >>170
    セイバー佐々木「」

  • 182名無し2025/11/11(Tue) 20:18:09ID:k2MjY0MjI(3/6)NG報告

    >>177
    スターテス倍になりそう

  • 183名無し2025/11/11(Tue) 20:19:01ID:c1NTg0MjY(8/42)NG報告

    >>180
    お前たちが抵抗の意思を見せなければこの異聞帯を破壊し尽くすだけだぁ

  • 184名無し2025/11/11(Tue) 20:19:27ID:Y1MTU3MA=(11/32)NG報告

    >>177
    よく考えると、SNの小次郎(社長絵、アサシン)、FGOの実装してる小次郎(また絵、アサシン)、FGOの実装してない方の小次郎(社長絵、セイバー)なのか……

  • 185名無し2025/11/11(Tue) 20:20:19ID:Y1MTU3MA=(12/32)NG報告

    >>178
    悪魔がなんか契約を遵守するみたいな感じだったり妙に人情味のある感じになったりするな

  • 186名無し2025/11/11(Tue) 20:20:53ID:gzNjc1OTA(1/6)NG報告

    転職の面接帰りで帰るのに楽するためのバス待ちついでに駅のコンビニ寄ったら例のウエハースあったので買ってみたけど、まさかのズムーンさん×2になるなんてびっくり。これって管理人さんの加護?それとも普段からアルクェイド過重労働(基本雑魚掃討→NP配布要員)なせい??

    いつぞやのカドックくんやバゲ子さんみたいにお迎えチャレ失敗まみれの地獄みそうなフラグは建ちましたけどね!!(とりあえず、プトレ爺・ざび♂先輩・あおあお・シエル先輩欲しい)

  • 187名無し2025/11/11(Tue) 20:21:24ID:Y0Mzg5NjM(1/1)NG報告

    奏章Ⅲって21章もあるの!?(今気づいた顔)
    今月中にクリアしないとマジでⅣに間に合わない…最悪スキップしてでも…

  • 188名無し2025/11/11(Tue) 20:21:59ID:QwNDA2NzU(1/5)NG報告

    うおおおおおおおっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁティアマトママの絆礼装ゲットじゃいッッ
    近日襲来な冠位戴冠戦で水着の方も絆10にするからね待っててねママ!!!!!!!!!!!!!!

  • 189名無し2025/11/11(Tue) 20:22:15ID:IwNjkwNzg(1/36)NG報告

    >>178
    そもそもが神という世界のシステムの端末みたいなもんだからな。

  • 190士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/11/11(Tue) 20:22:39ID:IyODQxNg=(3/25)NG報告

    >>181
    だってセイバーにして呼ぶ必要があるほど、性能で差異を出せないんだもの!

  • 191名無し2025/11/11(Tue) 20:23:10ID:c1NTg0MjY(9/42)NG報告

    >>188
    おめでとう!!
    そのフリーザ...もしかしてニスター?

  • 192名無し2025/11/11(Tue) 20:23:49ID:gzNjc1OTA(2/6)NG報告

    >>188
    おめでとーごぜーまーす!!

  • 193純血の竜騎士2025/11/11(Tue) 20:23:59ID:cyNjE0NA=(3/9)NG報告

    >>178
    悪魔とかは生物の本能とか獣で表されるのに対して、天使が法や理性を基にイメージされてるからかもね
    それらは人間が本能を抑えながら文明を生きる為のモノであり
    それを除いていくと、無機質な彫像の様な「心無いモノ」になっていくんだろう

  • 194マックス()2025/11/11(Tue) 20:24:01ID:Q5MDI1MTQ(20/34)NG報告

    >>188
    おめ!

  • 195名無し2025/11/11(Tue) 20:24:06ID:Y1MTU3MA=(13/32)NG報告

    >>187
    まぁ前中後編と分かれてたからな

  • 196名無し2025/11/11(Tue) 20:24:14ID:g4NjY5NzQ(1/3)NG報告

    >>185
    個人的に悪魔は「できない約束はそもそもしない」印象がある。反故にしようと揶揄うことはあっで、その行動自体は不可能なものではない、その辺が人間との違いと誇っている、みたいに

  • 197両左手の雑Jイル2025/11/11(Tue) 20:24:24ID:gyOTcwNDU(3/6)NG報告

    >>188
    おめでとうーーーーーーーーーーーー

  • 198名無し2025/11/11(Tue) 20:24:58ID:IwNjkwNzg(2/36)NG報告

    >>187
    シナリオスキップしたら勿体ないぞおじさん「シナリオスキップしたら勿体ないぞ」

  • 199士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/11/11(Tue) 20:25:04ID:IyODQxNg=(4/25)NG報告

    奏章IIIはですね。素晴らしかったよ……叶うなら永遠に彼女と踊っていたかった

  • 200名無し2025/11/11(Tue) 20:25:13ID:cxMDIwODY(4/5)NG報告

    >>193
    マシュもメタトロンに必要な措置として人格排泄させられかけたしな

  • 201名無し2025/11/11(Tue) 20:25:14ID:g4NjY5NzQ(2/3)NG報告

    >>178
    そういえばアトラスの天使系の悪魔やペルソナは上級のものほど機械っぽくなってたような

  • 202名無し2025/11/11(Tue) 20:25:59ID:c1NTg0MjY(10/42)NG報告

    ⅣもⅣでGWまるまる飛ぶくらいはボリューミーだったからなぁ

  • 203名無し2025/11/11(Tue) 20:26:05ID:Y1MTU3MA=(14/32)NG報告

    >>190
    そもそもアサシンの段階からしてSNだと無理やり喚んでる影響なのかどう見てもセイバーだしな……

  • 204名無し2025/11/11(Tue) 20:26:08ID:ExMDM2MjA(1/1)NG報告

    >>168
    イリヤカイザー…

  • 205名無し2025/11/11(Tue) 20:26:16ID:k2MjY0MjI(4/6)NG報告

    鴨NEGI さんの非公式 ヘラクレスリリィ いいよね

  • 206名無し2025/11/11(Tue) 20:26:18ID:IwNjkwNzg(3/36)NG報告

    >>193
    ルシフェルみたいな堕天使の場合、「本来なら神の命令に従うだけのロボットなのに感情というバグに目覚めてしまった」みたいな解釈も出来るな。

  • 207ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 20:26:37ID:QwNTcwNzI(8/30)NG報告

    >>188
    おめでとう

  • 208名無し2025/11/11(Tue) 20:26:55ID:QwNDA2NzU(2/5)NG報告

    >>192
    >>194
    >>197
    あざっっす!!!アーチャー戴冠戦もガンバります!!!!

    >>191
    前世シャーロック・ホームズ????

  • 209名無し2025/11/11(Tue) 20:27:00ID:c1NTg0MjY(11/42)NG報告

    >>200
    せめて除去と言いなさい。メタトロンがまるで特殊性癖の...産み直そうとした時点で手遅れか

  • 210名無し2025/11/11(Tue) 20:27:27ID:IwNjkwNzg(4/36)NG報告

    >>209メタンぬ「マシュは私が産んだ」

  • 211名無し2025/11/11(Tue) 20:28:01ID:UyMzU2MTk(1/1)NG報告

    >>187
    Ⅳはともかくとして、Ⅲをスキップするのは推奨しないかな

  • 212名無し2025/11/11(Tue) 20:28:16ID:IwNjkwNzg(5/36)NG報告

    まあビリー杉谷ノッブのために今更ガンナー実装するようなもんよな。

  • 213名無し2025/11/11(Tue) 20:28:28ID:Y1MTA3ODI(1/8)NG報告

    イリヤを作るには聖杯にうどん突っ込んで武蔵ちゃんに食べさせてる時に美遊が武蔵ちゃんをイリヤ化させたら出来上がり…

  • 214名無し2025/11/11(Tue) 20:28:36ID:I2NTE5MzA(5/5)NG報告

    負けイベとか寝ぼけてるのですか?(負けイベじゃない) なのがアースちゃん

  • 215マックス()2025/11/11(Tue) 20:28:43ID:Q5MDI1MTQ(21/34)NG報告

    >>199
    月のお姫様とのダンス
    次の演目は、またのお楽しみ─

  • 216名無し2025/11/11(Tue) 20:28:49ID:Y1MTU3MA=(15/32)NG報告

    >>208
    名探偵じゃなくても分かりやすいじゃん、二スター

  • 217純血の竜騎士2025/11/11(Tue) 20:29:08ID:cyNjE0NA=(4/9)NG報告

    >>185
    型月だと人知無能の存在とされているらしいね
    多分「間違いをそのまま叶えてしまう」とかそういう感じなんだろう
    他人からガチャ運吸い上げてガチャ運上げてくれて、罪悪感感じ出すと
    「貴方が幸せなんだから他の人がどうなっても関係ないでしょう?」とか言う感じ

  • 218士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/11/11(Tue) 20:30:06ID:IyODQxNg=(5/25)NG報告

    >>203
    まあアサシンとして呼ばれたのも特例だろうけど、多分セイバーとしては呼ばれないんじゃないかなあ農民
    そもセイバークラスって魔力以外の一定以上のステータス水準がないと該当しないクラスじゃし(沖田さんはぐだぐだ時空なんで設定の擦り合わせに使えないから除外)

  • 219名無し2025/11/11(Tue) 20:31:00ID:IwNjkwNzg(6/36)NG報告

    天使はそれなりに触れられたからいつか悪魔の正体が判明するシナリオ来ねえかな。

  • 220名無し2025/11/11(Tue) 20:31:12ID:UxMTM3ODE(1/1)NG報告

    スレ民!!
    今回のリザルトだよ!!
    箱買い出来て無いにしてはまぁまぁの引きだと思うんですよ
    被りは孫一のみでシークレットも出てますしね!!

  • 221ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 20:32:21ID:QwNTcwNzI(9/30)NG報告

    >>210
    いやあれは……(咄嗟に口を紡ぐ)


    (今日から健全になるのだ)

  • 222名無し2025/11/11(Tue) 20:32:31ID:g0NTIzOTQ(5/8)NG報告

    >>178
    その機械的な天使さん達が個としての主張や価値観を持って神に反逆した結果。堕落/堕天して天界から追放されたりしたのが悪魔とかになったりするからね

  • 223名無し2025/11/11(Tue) 20:32:47ID:A4NDE0NDQ(1/4)NG報告

    >>219
    DDDコラボか……

  • 224純血の竜騎士2025/11/11(Tue) 20:32:50ID:cyNjE0NA=(5/9)NG報告

    >>219
    固有結界が元々は真性悪魔のモノを真似た代物らしいし
    もし悪魔の掘り下げあるなら固有結界関連も何かあるかもな

  • 225士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/11/11(Tue) 20:33:01ID:IyODQxNg=(6/25)NG報告

    >>219
    あったとしても『月姫2』じゃなかろうか(ミスター・ダウンの管轄じゃし)(その繋がりでカレンが片鱗を語る可能性はあるが)

  • 226名無し2025/11/11(Tue) 20:33:52ID:gzNjc1OTA(3/6)NG報告

    >>220
    プトレ爺羨ましいですわ……ウエハース飽きそう(10つで飽きたなんて言えない)

  • 227名無し2025/11/11(Tue) 20:33:57ID:c1NTg0MjY(12/42)NG報告

    >>223
    和紙☆ZOY

  • 228名無し2025/11/11(Tue) 20:33:59ID:AxMjM2MzA(1/2)NG報告

    ポッキーの日のマシュ描いたあ

  • 229名無し2025/11/11(Tue) 20:34:07ID:Y1MTA3ODI(2/8)NG報告

    これは都市伝説です
    かつて奏章のとある場所ではあらゆるムーンキャンサーを各地でバックドロップする謎の女神が出没したという

  • 230名無し2025/11/11(Tue) 20:34:14ID:I2MzUzODc(1/7)NG報告

    >>200
    絶対的な公平性を為すに当たって一番邪魔なのって感情だからね……逆説的にそうあれかしとされるものからは感情が排されるのも理屈としては道理ではある

  • 231名無し2025/11/11(Tue) 20:34:24ID:g0NTM4MTA(1/8)NG報告

    >>220
    おめでとう、下の段のやつ黒過ぎて最初なにかと思ったわ

  • 232名無し2025/11/11(Tue) 20:34:28ID:c2ODU2OTQ(1/1)NG報告

    >>185
    型月の悪魔も優しいらしいな
    人の悩みに寄り添いそれを取り除こうとする架空要素

    まあ方法が人間に合ってないので大変なことになるんだけど

  • 233名無し2025/11/11(Tue) 20:34:53ID:Y1MTU3MA=(16/32)NG報告

    >>220
    カマソッソだいぶ豪華だな……

  • 234名無し2025/11/11(Tue) 20:34:57ID:IwNjkwNzg(7/36)NG報告

    世界卵から天体を作れるんならつまりは理屈の上では士郎星とか弓塚さつき星もあり得るんだよな…

  • 235名無し2025/11/11(Tue) 20:35:30ID:cxMTQ4OA=(3/13)NG報告

    >>223
    >>227
    某カードゲームかもしれない・・・

  • 236名無し2025/11/11(Tue) 20:35:42ID:gzNjc1OTA(4/6)NG報告

    >>229
    凄女様の鉄拳制裁とどっちがいいんでしょうね

  • 237士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/11/11(Tue) 20:35:44ID:IyODQxNg=(7/25)NG報告

    >>224
    固有結界そのものというより「己の想念で現実を侵食する」って話じゃと思う拙者であった

  • 238名無しのジャングル2025/11/11(Tue) 20:35:50ID:AxNTAxODQ(9/21)NG報告

    神(自分)は全能だ
    なので反省もする

    って感じの神霊が出てきて欲しいのぅ

  • 239名無し2025/11/11(Tue) 20:35:50ID:g4NjY5NzQ(3/3)NG報告

    >>230
    「美徳」の方が敵になる、なんて展開の作品もあるのだろうか

  • 240名無し2025/11/11(Tue) 20:36:17ID:Q5OTkxMjE(6/11)NG報告

    >>226
    ログボ感覚で毎日少しずつ開けて食べるんじゃよ

  • 241士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/11/11(Tue) 20:36:17ID:IyODQxNg=(8/25)NG報告

    >>234
    ハッキリ言おう。強度が足りん

  • 242名無し2025/11/11(Tue) 20:36:55ID:Q5OTkxMjE(7/11)NG報告

    >>241
    でも蘭丸星はあるんだよなぁ……

  • 243名無し2025/11/11(Tue) 20:37:02ID:c1NTg0MjY(13/42)NG報告

    >>226
    砕いてアイスと混ぜて長期保管するとか...

  • 244純血の竜騎士2025/11/11(Tue) 20:37:22ID:cyNjE0NA=(6/9)NG報告

    >>230
    個々の心が価値の差を作り「差別」が生まれるからね
    その起伏を「不公平」とするなら、公平はそれを真っ平らに均さないと実現しない

  • 245名無し2025/11/11(Tue) 20:37:58ID:cxMTQ4OA=(4/13)NG報告

    >>239
    「美徳」がいやちょっとまてやみたいなパターンならあるかもしれない・・・

  • 246名無し2025/11/11(Tue) 20:38:03ID:IyMDAxOTY(7/9)NG報告

    >>184
    可能性としては
    プロト佐々木もあるぞ

  • 247名無し2025/11/11(Tue) 20:38:18ID:MyMzM0MjI(1/1)NG報告

    >>234
    あの二人は生命を育む因子が致命的に欠けてるので成立しないだろうな……

  • 248名無し2025/11/11(Tue) 20:38:34ID:g0NTM4MTA(2/8)NG報告

    >>234
    蘭丸星という実例あるからな

  • 249士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/11/11(Tue) 20:39:03ID:IyODQxNg=(9/25)NG報告

    >>242
    だからぐだぐだは世界観違うって言ってんだろ!?

  • 250名無し2025/11/11(Tue) 20:39:15ID:c1NTg0MjY(14/42)NG報告

    コロンブスの卵(世界卵)

  • 251名無し2025/11/11(Tue) 20:39:39ID:gzNjc1OTA(5/6)NG報告

    >>240
    >>243
    ありです。とりあえずちまちまとのんびりテレビでも見ながら食べることにしますわ!

  • 252名無しのジャングル2025/11/11(Tue) 20:39:47ID:AxNTAxODQ(10/21)NG報告

    >>230
    よくよく考えたら好悪で裁判の判決してきたやつの分裂体が裁定者にするため相手のそういうの消そうととすんの皮肉だな...

  • 253名無し2025/11/11(Tue) 20:40:04ID:A5MDE5MDI(2/20)NG報告

    >>239
    ベリルに対するスタンスからして、マシュにとって無垢であるがゆえの美徳はマシュ自身を全く守らないというのはあったな

  • 254名無し2025/11/11(Tue) 20:40:23ID:A4NDE0NDQ(2/4)NG報告

    プロトメディアさんなら田中敦子さんでなくても受け入れるしかない

  • 255名無し2025/11/11(Tue) 20:40:28ID:Q3NTYyNDQ(5/17)NG報告

    >>249
    あれは...ぐだぐだ世界じゃないです

  • 256名無し2025/11/11(Tue) 20:40:30ID:UwMjg1OTY(1/12)NG報告

    >>232
    詐欺師だって契約結ぶまでは優しいからまあ。

  • 257名無し2025/11/11(Tue) 20:40:48ID:IwNjkwNzg(8/36)NG報告

    無性にどんぐりとかエノコログサとか食べてみたくなる時がある。

  • 258士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/11/11(Tue) 20:40:53ID:IyODQxNg=(10/25)NG報告

    >>247
    枯渇庭園はともかく、士郎自身は人間の生命原理には背いてないから、仮に士郎の「魂」を持って天体が成立するなら、その後に地表で生命が生まれる余地はあるとは思う

  • 259ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 20:41:04ID:QwNTcwNzI(10/30)NG報告

    >>255
    正直ユニヴァース産と言ってくれた方が信じられる…

  • 260名無し2025/11/11(Tue) 20:41:22ID:I2OTI2MDY(1/9)NG報告

    >>255
    なおユニバースでもない

    いやなんだよ蘭丸星って

  • 261名無し2025/11/11(Tue) 20:41:23ID:A5MDE5MDI(3/20)NG報告

    >>255
    アレ?ユニヴァースじゃないじゃなかったか?

  • 262名無し2025/11/11(Tue) 20:41:33ID:QwMjgwODU(1/1)NG報告

    >>252
    何なら怠惰って余計な感情を切り捨てた結果がアレだからそういう意味でも無茶苦茶皮肉めいてるぞ

  • 263名無し2025/11/11(Tue) 20:41:50ID:cxMDIwODY(5/5)NG報告

    >>249
    蘭丸星は汎人類史定期。ぐだぐだと無関係

  • 264名無し2025/11/11(Tue) 20:42:16ID:c1NTg0MjY(15/42)NG報告

    赤兎馬も汎史のバグ

  • 265名無し2025/11/11(Tue) 20:42:48ID:Q0NzU1Mzg(6/6)NG報告

    強度が足りないって言うなら英霊であれば足りるだろぉ蘭丸星があるからな
    だからエミヤ星なら現実味はあるな

  • 266士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/11/11(Tue) 20:42:59ID:IyODQxNg=(11/25)NG報告

    >>263
    汎人類史とまで言われてたっけ?

  • 267名無し2025/11/11(Tue) 20:43:03ID:A4NDE0NDQ(3/4)NG報告

    まあ、原理血戒もアーキタイプを生むためのモノなら星くらいは作れるかもしれない

  • 268名無し2025/11/11(Tue) 20:43:08ID:IwNjkwNzg(9/36)NG報告

    >>255
    まあ数学的には「何から何まで地球とそっくりな天体が存在する可能性はゼロじゃない」そうだから、蘭丸だけの惑星が実在してもおかしくはない。
    そう言えばシミュレーション仮説を数学的に否定した学説が出てきたそうね。

  • 269名無し2025/11/11(Tue) 20:43:13ID:I2OTI2MDY(2/9)NG報告

    ぐだぐだ時空でもなく
    ユニヴァースでもなく
    汎人類史である訳もない
    もう何もわからない
    それが蘭丸星

  • 270純血の竜騎士2025/11/11(Tue) 20:43:15ID:cyNjE0NA=(7/9)NG報告

    >>237
    ・・・もしかして今年の夏イベは若干それの試運転だったのかな?
    色々な「想念で書き換える」鯖たちが出てきてたし
    >>239
    美徳と大罪の価値が逆転してるブラックマトリクスという古の作品があってだな・・・

  • 271名無し2025/11/11(Tue) 20:43:43ID:Y1MTU3MA=(17/32)NG報告

    >>255
    ぐだぐだには出てきたけれどぐだぐだには非ず、宇宙から飛来したけれどユニヴァースにも非ず……

  • 272名無し2025/11/11(Tue) 20:43:46ID:UwMjg1OTY(2/12)NG報告

    待ってください、蘭丸星があるということは第一・第二・第三霊基や水着、ハロウィン、花嫁といった様々な藤堂君が集う魁星もあるんですか!私、そこに永住したいです!!

  • 273名無し2025/11/11(Tue) 20:43:58ID:cyMzg1MTU(5/13)NG報告

    >>255
    新選組と蘭丸星と戦国とノッブはどこまでがぐだぐだでどこまでが汎人類史かハッキリしてもろて

  • 274名無し2025/11/11(Tue) 20:44:03ID:A5MDE5MDI(4/20)NG報告

    >>262
    怠惰戻ったら人情で判決下すようになったしな。根底って大事

  • 275名無し2025/11/11(Tue) 20:44:24ID:I2MzUzODc(2/7)NG報告

    >>252
    そう考えると一種の理想の押し付け(傍迷惑とも言う)みたいなところあるのかしら、アレ

  • 276名無し2025/11/11(Tue) 20:44:34ID:IwNjkwNzg(10/36)NG報告

    >>266
    むしろ天幕の外が無と判明した以上、「ユニヴァースかどうかも不明などっかの宇宙から勝手にやってきたサーヴァント」と見なすのが適切かと。

  • 277名無しのジャングル2025/11/11(Tue) 20:44:51ID:AxNTAxODQ(11/21)NG報告

    逆に余りにも思考が世界に反映されちゃうから、基本は余計なこと考えないようボーっとしている

    な真性悪魔も居るんかな

  • 278士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/11/11(Tue) 20:44:56ID:IyODQxNg=(12/25)NG報告

    ぶっちゃけ蘭丸星に関してもぐだぐだ世界に属してなくてもぐだぐだシリーズには属してるから考察に持ち出したくない

  • 279名無し2025/11/11(Tue) 20:45:03ID:Y1MTU3MA=(18/32)NG報告

    >>261
    プロフィール見ると分かるけどユニヴァースって書いてないんだよ、蘭丸X

  • 280名無し2025/11/11(Tue) 20:45:18ID:Y5NzM1MDc(1/1)NG報告

    >>239
    美徳しか持たない主人公が七大罪を集める話があったな……
    封印された魔王の力を魔族に渡さないように回収していくんだが、大罪の感情に振り回されていき、完全に掌握した時に自分が魔王の転生体だと気付くという
    美徳の名の下に異教徒を殲滅する教会が敵になる

  • 281名無し2025/11/11(Tue) 20:45:41ID:Y1MTA3ODI(3/8)NG報告

    怠惰ちゃんをひたすら甘やかしたいだけの奏章人生だった…

  • 282名無し2025/11/11(Tue) 20:45:41ID:cxMTQ4OA=(5/13)NG報告

    公平な世界ってリアルでも色々課題あるからねぇ・・・

    そもそも誕生する生命体がバラバラで基準なんかペンデュラムみたいに時代によってにグラグラしているだろうし・・・

  • 283名無し2025/11/11(Tue) 20:46:14ID:IwNjkwNzg(11/36)NG報告

    >>270
    固有結界による世界の塗りつぶしは世界からの抵抗があるから期間限定だけど、さて白紙化で麻酔をかけられた今の地球で固有結界を押し付けたらどうなるんでしょうね。

  • 284名無し2025/11/11(Tue) 20:46:14ID:Y1MTU3MA=(19/32)NG報告
  • 285名無し2025/11/11(Tue) 20:46:30ID:I2OTI2MDY(3/9)NG報告

    経験値がユニヴァースのノリで設定書いたけど設定が本家に反映されない経験値鯖だからユニヴァースとも切り離されたってのが実際のところじゃないかな

  • 286名無しのジャングル2025/11/11(Tue) 20:46:42ID:AxNTAxODQ(12/21)NG報告

    情状酌量の余地 なんて言葉があるから、感情を持ち出すか否かは難しい話だの

  • 287名無し2025/11/11(Tue) 20:46:51ID:I0MjIwNDE(1/1)NG報告

    考察するのはいいけど言葉遣いもうちょっとなんとかできんか?

  • 288名無し2025/11/11(Tue) 20:47:08ID:U2MDIxNDg(1/4)NG報告

    ワンジナが現代からユニヴァース経由してるからユニヴァースと現代は地続き
    だけどぐだぐだは完全別枠

  • 289名無し2025/11/11(Tue) 20:47:11ID:c1NTg0MjY(16/42)NG報告

    >>272
    そのうち藤堂になってそう

  • 290名無し2025/11/11(Tue) 20:47:28ID:Q3NTYyNDQ(6/17)NG報告

    >>285
    キャラマテで匙を投げたような...?

  • 291名無し2025/11/11(Tue) 20:47:38ID:IwNjkwNzg(12/36)NG報告

    >>282
    そもそも管理される側の人間が公平とは程遠い存在だからな。

  • 292名無し2025/11/11(Tue) 20:47:44ID:A5MDE5MDI(5/20)NG報告

    >>279
    それは知ってる。ぐだぐだ時空じゃない、というのは確かだったっけ?となったのよ

  • 293名無し2025/11/11(Tue) 20:47:47ID:I2OTI2MDY(4/9)NG報告

    >>288
    現代とユニヴァースが繋がってる現状もかなりの特殊例っぽい言及もあるからなぁ

  • 294名無し2025/11/11(Tue) 20:48:04ID:UwMjg1OTY(3/12)NG報告

    出典に史実ってあるけどこれはぐだぐだ時空の方の史実なのかしら?

  • 295士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/11/11(Tue) 20:48:09ID:IyODQxNg=(13/25)NG報告

    あとついでに言うなら「世界卵」だけじゃ星は生まれないからのぅ。その地表に芽生える知性体の方向性を定める「魂」が不可欠

    例えば士郎の場合、あの荒野の法則が「剣」なのは士郎の魂が「剣」のカタチをしているからじゃし

  • 296名無し2025/11/11(Tue) 20:48:16ID:I2MzUzODc(3/7)NG報告

    >>276
    じゃあもう何も分かってないと同義なのか⋯⋯いよいよ雰囲気で蘭丸星を語ることしかできないじゃん(今までもそうです)

  • 297ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 20:48:18ID:QwNTcwNzI(11/30)NG報告

    もう人間皆人工知能に公平に管理してもらうか・・・

  • 298名無し2025/11/11(Tue) 20:48:25ID:IwNjkwNzg(13/36)NG報告

    >>290
    乾坤一擲

  • 299名無し2025/11/11(Tue) 20:48:33ID:gzNjc1OTA(6/6)NG報告

    蘭丸星みたいなトンチキ惑星がセーフなら、他のトンチキ惑星もありえる可能性……?赤セイバー(cv丹下)まみれの惑星や月の真祖(ズムーンも含む)まみれの惑星、イリヤスフィール(SN・プリズマ問わず)まみれの惑星……狂気かな?

  • 300名無し2025/11/11(Tue) 20:48:53ID:Y1MTU3MA=(20/32)NG報告

    >>294
    他のぐだぐだ鯖だとどんな感じになってたっけ

  • 301名無し2025/11/11(Tue) 20:49:00ID:c1NTg0MjY(17/42)NG報告

    >>257
    オートミール良いぞ。そのまま食うと加工しない種もみごと食ってる感が強い。

  • 302名無し2025/11/11(Tue) 20:49:19ID:IwNjkwNzg(14/36)NG報告

    >>297
    ちなみにスカイネットは容量だけなら現代のスパコンより低スペックよ。

  • 303ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 20:49:38ID:QwNTcwNzI(12/30)NG報告

    >>299
    キャスニキまみれの星
    平助君まみれの星
    推しまみれの星

    スレ民まみれの星

  • 304名無し2025/11/11(Tue) 20:49:47ID:Y1MTA3ODI(4/8)NG報告

    いきなりどうでもいい話なだけど
    もはや愚を犯すって言葉マトモに見れなくね?

  • 305名無し2025/11/11(Tue) 20:49:55ID:U2MDIxNDg(2/4)NG報告

    >>302
    所詮チェス用AIよ…

  • 306名無し2025/11/11(Tue) 20:50:09ID:cyMzg1MTU(6/13)NG報告

    >>297
    こんなところに『火の鳥:未来編』が!

  • 307名無し2025/11/11(Tue) 20:50:10ID:Y1MTU3MA=(21/32)NG報告

    >>299
    本来ならそういうのは丸々ユニヴァースの管轄だったろうになんかユニヴァースではない蘭丸星が出てきたからよくわかんねぇことになってるんだよな……

  • 308名無し2025/11/11(Tue) 20:50:33ID:UwMjg1OTY(4/12)NG報告

    >>299
    イリヤだらけの星だけ美遊によるイリヤハザードの可能性が否定できないの怖いな。

  • 309名無し2025/11/11(Tue) 20:50:35ID:I4NTcyOTY(2/7)NG報告

    >>286
    でもこの前裁判かけられた時「スレ民!?情状酌量の余地なし!死刑!!!」って言われましたよ

  • 310名無し2025/11/11(Tue) 20:50:35ID:Q3NTYyNDQ(7/17)NG報告

    >>288
    ......そういえばワンジナは宙から地球を見たよな
    (オルガマリークエストⅣ後だと)あれはどういうことなんだ?

  • 311名無し2025/11/11(Tue) 20:50:57ID:gwNzA1MTc(1/9)NG報告

    やったぜ。

  • 312名無し2025/11/11(Tue) 20:51:01ID:I2OTI2MDY(5/9)NG報告

    そもそもルールから人情や都合を完全に切り離すことこそ健全ではない気がする
    人のためのものである以上は

  • 313ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 20:51:13ID:QwNTcwNzI(13/30)NG報告

    >>302
    あぁ、映画製作当時基準で「未来はこのくらい行くじゃろ」と思ってたらあんまりそうでも無かった的な…

  • 314名無し2025/11/11(Tue) 20:51:24ID:Y1MTA3ODI(5/8)NG報告

    >>309
    なんでスレ民と自白してしまったのか…

  • 315名無し2025/11/11(Tue) 20:51:37ID:cyMzg1MTU(7/13)NG報告

    >>303
    一番下「母なる星」とか呼ばれてませんか?

  • 316名無し2025/11/11(Tue) 20:51:45ID:I2OTI2MDY(6/9)NG報告

    >>307
    経験値鯖は本家に影響を出さないからなね仕方ないね

  • 317名無しのジャングル2025/11/11(Tue) 20:51:58ID:AxNTAxODQ(13/21)NG報告

    宇宙の何処かには人工太陽を浴びて超人的な進化した種族が住まう星もあるのかねぇ

  • 318名無し2025/11/11(Tue) 20:52:06ID:k1NzMxMTE(1/7)NG報告

    小太郎くんしかいない星に移住してえな〜俺もな〜〜〜〜
    …いやだめじゃん、私が移住したら小太郎くん純度が下がってしまう、そんなことは許容できない
    死のう(チャキ)

  • 319純血の竜騎士2025/11/11(Tue) 20:52:17ID:cyNjE0NA=(8/9)NG報告

    >>297
    パラノイアみたくZAP祭りになる世界にしかならないと思うぞソレ
    どうやっても「全てが全く同じ」にはならないからね

  • 320名無し2025/11/11(Tue) 20:52:17ID:I2OTI2MDY(7/9)NG報告

    >>304
    虞を犯したいね

  • 321名無し2025/11/11(Tue) 20:52:45ID:g0NTM4MTA(3/8)NG報告

    >>294
    ぐだぐだ時空の蘭丸が呼んだから来たから違うんでは

  • 322名無し2025/11/11(Tue) 20:52:45ID:IwNjkwNzg(15/36)NG報告

    ユニヴァースは本来この時代の地球とはコリジョンしない世界観、なのに頻発にクロスオーバーするのは「カルデアスが宇宙を書き換えた未来の世界だから」という考察もあったね。

  • 323士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/11/11(Tue) 20:52:47ID:IyODQxNg=(14/25)NG報告

    真面目な話、士郎は「人間のフリをするロボット」だけど、その動機と能力とかはかなり人間的ではあるのだね
    人間は環境に合わせて進化するのではなく、環境を自分に合わせて変化させる道を選んだ

    それに照らし合わせて……見給え、士郎の魔術を。自らの『空想(ユメ)』で現実を侵食するそれはまさしく─────

  • 324名無し2025/11/11(Tue) 20:52:51ID:U2MDIxNDg(3/4)NG報告

    >>307
    ユニヴァースでも同一人物複数は理由なき分裂はあんまり事例なさそうだからなぁ
    製造されたえっちゃんとか分割されたイシュタルとか元は1人のエリちゃんとかいるにはいるけど理由はある

  • 325名無し2025/11/11(Tue) 20:53:21ID:cxMTQ4OA=(6/13)NG報告

    楽園とかでも作品によっては
    黒幕「週休7日制の世界作るで」
    仲間「誰が管理するのです?」
    黒幕「私が週休0日で働きます」
    みたいなのもあるからな・・・

  • 326名無し2025/11/11(Tue) 20:53:26ID:Y1MTU3MA=(22/32)NG報告

    >>318
    異星転生して小太郎になるしかねぇな!(適当)

  • 327名無し2025/11/11(Tue) 20:53:30ID:I2OTI2MDY(8/9)NG報告

    そもそも普通の蘭丸戦えなさそうだし変な感じで出すかぁ以上の意味ってあるのか蘭丸X

  • 328名無し2025/11/11(Tue) 20:53:30ID:I3MjA1NjM(1/8)NG報告

    >>308
    イリヤ化が敵味方問わず付与という狂気だから危険すぎる。連れていった場合、ほかの惑星もイリヤする可能性も……?

  • 329名無し2025/11/11(Tue) 20:53:41ID:IwNjkwNzg(16/36)NG報告

    >>294
    「神話じゃなくて歴史上の人が元ネタですよ」程度の意味でしょ

  • 330名無し2025/11/11(Tue) 20:53:55ID:Y0ODI5MzI(2/6)NG報告

    今の白紙化状態だと蘭丸星もおそらく無くなってるんだよな…
    許さねぇぞ、よくも宇宙を滅茶苦茶にしてくれたな。殺 してやる…

    殺 してやるぞ天逆神…!

  • 331名無し2025/11/11(Tue) 20:54:00ID:Y1MTU3MA=(23/32)NG報告

    >>320
    お前は覇王を怒らせた

  • 332名無し2025/11/11(Tue) 20:54:24ID:I2OTI2MDY(9/9)NG報告

    >>324
    人類総サーヴァントって状態で英雄被りなしって厳しそうな気がせんでもない

  • 333ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 20:54:30ID:QwNTcwNzI(14/30)NG報告

    >>317
    人工太陽のエネルギー浴びる前から生きてるキングは何者なのだろう…(宇宙と一体化できるまでが限界な爺さん…)

  • 334名無し2025/11/11(Tue) 20:54:40ID:UwMjg1OTY(5/12)NG報告

    >>313
    まあ鉄腕アトムも初期設定は頭脳回路が真空管3本でしたから。作った天馬博士どんだけ天才だよ!!

  • 335名無しのジャングル2025/11/11(Tue) 20:54:51ID:AxNTAxODQ(14/21)NG報告

    落ち着いて聞いて下さいね
    ただノッブの首を持ってただけが元ネタの英霊が、味付けなしそのままでFGOに出せる訳ないじゃないですか

  • 336名無し2025/11/11(Tue) 20:55:10ID:k1NzMxMTE(2/7)NG報告

    >>326
    ×
    穢れた魂を持つものが小太郎くんに転生することは許されないため

    これは禁忌肢問題ですよ
    間違えたあなたは死刑です

  • 337名無し2025/11/11(Tue) 20:55:24ID:IwNjkwNzg(17/36)NG報告

    >>317
    そいつら今CoCo壱番屋に並んだりの河原でバーベキューしてるぞ。

  • 338名無し2025/11/11(Tue) 20:55:25ID:c1NTg0MjY(18/42)NG報告

    >>334
    電卓のメモリで初代ドラクエ作れるって言われるし同じ類かもしれない

  • 339名無し2025/11/11(Tue) 20:55:29ID:Y1MTU3MA=(24/32)NG報告

    >>330
    もう武市先生がお仕置きしたよ……

  • 340名無し2025/11/11(Tue) 20:55:35ID:A5MDE5MDI(6/20)NG報告

    漂白の足掛かりに、ぐだを気絶させたあのときが関与してると考えると、客観的事実だとぐだが悪いことに見なせてしまうところはある。

  • 341名無し2025/11/11(Tue) 20:55:43ID:Q2MTE0OTU(1/1)NG報告

    >>297
    フレプリのメビウス…

  • 342名無し2025/11/11(Tue) 20:55:58ID:I2MzUzODc(4/7)NG報告

    >>300
    沖田さんは基本的に史実扱い(水着のまじんさんだけ出展がFGO)だったしノッブやカッツも史実表記だった、魔王ノッブだけうちにいないし呼べてもないからわからんけど

  • 343士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/11/11(Tue) 20:56:11ID:IyODQxNg=(15/25)NG報告

    >>334
    未来において真空管の製法そのものが革新された真空管かもしれないだろ!?

  • 344名無し2025/11/11(Tue) 20:56:12ID:c1NTg0MjY(19/42)NG報告

    >>335
    ノッブと夜の友達(意味深)だったとか色々他にもあるだろう

  • 345名無し2025/11/11(Tue) 20:56:13ID:cxMTQ4OA=(7/13)NG報告

    >>336
    コワイアル

  • 346名無し2025/11/11(Tue) 20:56:23ID:Q3NTYyNDQ(8/17)NG報告

    >>335
    ノッブを暗殺失敗しただけの鯖もいるぜ

  • 347名無し2025/11/11(Tue) 20:56:40ID:g0NTM4MTA(4/8)NG報告

    >>299
    とりあえず兄弟星の長可星はある

  • 348純血の竜騎士2025/11/11(Tue) 20:56:45ID:cyNjE0NA=(9/9)NG報告

    >>325
    キリシュタリアと同じ感覚でそれをやろうとしていたサンデー兄様
    どっちも「それは嫌だ」と言う者たちに阻まれたという

  • 349名無し2025/11/11(Tue) 20:57:00ID:Y1MTA3ODI(6/8)NG報告

    >>336
    もはや当たり屋

  • 350名無し2025/11/11(Tue) 20:57:05ID:Y1MTU3MA=(25/32)NG報告
  • 351名無し2025/11/11(Tue) 20:57:10ID:UwMjg1OTY(6/12)NG報告

    ちなみにぐだぐだ鯖でも龍馬さんは史実出典だけどお竜さんは帝都が出典になっている。

  • 352名無し2025/11/11(Tue) 20:57:12ID:M2MTIyNTg(1/5)NG報告

    >>281
    いっぱい褒めたい

  • 353名無し2025/11/11(Tue) 20:57:18ID:IwNjkwNzg(18/36)NG報告

    >>323
    ぶっちゃけ人間とロボットの間にどれだけ差があるのかって話なのだ。本能という基幹OSからは逃れられないしそれ以外の社会道徳も教育でリプログラミングされてるに過ぎん。突き詰めるなら人間なんて「極めて良くできたロボット」でしかないり

  • 354名無し2025/11/11(Tue) 20:57:53ID:I3MjA1NjM(2/8)NG報告

    >>347
    年中血の匂いしてそうで怖い

  • 355名無し2025/11/11(Tue) 20:57:54ID:cyMzg1MTU(8/13)NG報告

    >>344
    ぐだぐだだと確実におねショタ


    ノッブのスケベシーン………???(想像できない)

  • 356名無し2025/11/11(Tue) 20:58:16ID:IwNjkwNzg(19/36)NG報告

    >>332
    その辺りSW2で触れられてるけど、大半の市民は名もなきモブサーヴァントよ。

  • 357名無し2025/11/11(Tue) 20:58:18ID:Q3NTYyNDQ(9/17)NG報告

    >>354
    お茶の匂いもする

  • 358名無し2025/11/11(Tue) 20:58:20ID:Y1MTU3MA=(26/32)NG報告

    >>342
    一応史実表記にはなってるのか

  • 359名無し2025/11/11(Tue) 20:58:24ID:I4NTcyOTY(3/7)NG報告

    油断すると首を折られたり料理されたりするスレはここだけ!

  • 360名無し2025/11/11(Tue) 20:59:38ID:Y1MTU3MA=(27/32)NG報告

    >>351
    まぁあのお竜さん、本来よく知られてる方のお竜さんとは完全に別だもんな

  • 361名無し2025/11/11(Tue) 20:59:54ID:Q1MTUxNzc(1/1)NG報告
  • 362名無し2025/11/11(Tue) 21:00:00ID:I3MjA1NjM(3/8)NG報告

    >>357
    つまり、血とお茶の香りで包まれた惑星か

  • 363名無し2025/11/11(Tue) 21:00:06ID:AxMjM2MzA(2/2)NG報告

    ノッブヘッドと聖杯でとんでもないことになるとかよく考えるものです

  • 364名無し2025/11/11(Tue) 21:00:17ID:UwMjg1OTY(7/12)NG報告

    >>342
    魔王も史実になってますね。

  • 365名無しのジャングル2025/11/11(Tue) 21:00:24ID:AxNTAxODQ(15/21)NG報告

    そういえばスレ民はホシだったな

  • 366名無し2025/11/11(Tue) 21:00:45ID:IwNjkwNzg(20/36)NG報告

    >>365
    今度は何やらかしたん?

  • 367士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/11/11(Tue) 21:00:49ID:IyODQxNg=(16/25)NG報告

    >>353
    まあ真面目な話、士郎が「人間のフリをしたロボット」と言われる所以は「自己の感情が自己の信念以上に優先されない」って部分なんで
    自分があるのに、自分を蔑ろにできてしまう
    誰かの為にならなくてはならない、という根底に書き込んだルーチンワークが全てにおいて優先される

    それはある種「人間の理想像」と呼べる強さだけど、それが人間として正常かと言われると違うよねと(だから士郎は誰よりも魔術師に向いてる)
    型月世界において生きる事は変わる事。人間とは変動を善しとする生き物なので

  • 368名無し2025/11/11(Tue) 21:01:13ID:QwNDA2NzU(3/5)NG報告

    >>352
    えらいねェ〜〜〜って褒めまくって甘やかしまくりたい
    そして怠惰ちゃんからも甘やかされたい




    この世界にグラナートと怠惰ちゃんが存在してないのってバグじゃない?間違ってない?滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅

  • 369名無し2025/11/11(Tue) 21:01:22ID:IwNjkwNzg(21/36)NG報告

    https://x.com/ponzoom_G/status/1988187760256315435?t=MLkUXvhAXwb-LP1VC_2pwA&s=19
    うーんこれは二人に袋叩きにされても文句言えない先輩…

  • 370名無し2025/11/11(Tue) 21:01:30ID:k1NzMxMTE(3/7)NG報告

    >>361
    参考までに聞きたいんだけど何を続けるつもりなの小太郎くん…?

  • 371名無し2025/11/11(Tue) 21:01:34ID:Q4OTMxMg=(1/4)NG報告

    >>336
    なるほどー、だから罪を浄化する地獄などが必要なんですねぇ

  • 372名無し2025/11/11(Tue) 21:01:37ID:Q3NTYyNDQ(10/17)NG報告

    森君が蘭丸Xを弟のよう接するが本来は顔が同じ(?)の他人だよな...

  • 373名無し2025/11/11(Tue) 21:02:01ID:k2ODY3Mjg(1/4)NG報告

    ブログのホテルのイラスト…
    幾つかのスレ民が狂いそうだな

  • 374名無し2025/11/11(Tue) 21:02:07ID:U5NjM1OTE(1/1)NG報告

    サイトの方で因果応報についての記事を読んだけど、個人的にはオーロラって妖精としてそういう在り方でしかないと判明した時点で報い云々以前の存在になった気がする
    何がどう転ぼうが遅かれ早かれ終わりを迎えるしかないのでその終わりをどうするかというメリュ子の行動にスポットが移って、オーロラ自身の応報の重要性は下がったというか

  • 375名無し2025/11/11(Tue) 21:02:08ID:A1NDU3MjM(1/1)NG報告

    FGOに第3部があるなら、本当の並行世界や異なる宇宙、あるいは未来へ旅する話になるのかなって気がしないでもない

    第1部は分かりやすく過去の世界の特異点の歪みを正す話だった
    第2部は様々なありえざる並行世界との対決…と思いきや、実際には空想樹によって演算された仮想世界(箱庭)を壊す戦いだった

    こう縦軸の移動はあっても、横軸には基本的に移動してないんですよね

  • 376名無し2025/11/11(Tue) 21:02:16ID:cxMTQ4OA=(8/13)NG報告

    すみませんなんで自己崩壊おこしてそうなスレ民が少しいるのです???

  • 377名無し2025/11/11(Tue) 21:02:18ID:QyMDI0Mzc(1/1)NG報告

    >>323
    似たような境遇とかサバイバーズ・ギルトのキャラを見かけるとつい士郎さんと比較してしまう

    わたたべの比名子とか特に6話とか死に惹かれすぎてて、士郎さんってもしかしてまともなのでは?とか一瞬思っちゃった

  • 378名無し2025/11/11(Tue) 21:02:21ID:c1NTg0MjY(20/42)NG報告

    >>366
    存在する

  • 379名無し2025/11/11(Tue) 21:02:52ID:U2MDIxNDg(4/4)NG報告

    >>372
    蘭丸ではあるっぽいから…

  • 380名無し2025/11/11(Tue) 21:04:09ID:Y0ODI5MzI(3/6)NG報告

    >>375
    飛び出していけユニヴァースの彼方

  • 381名無し2025/11/11(Tue) 21:04:18ID:c1NTg0MjY(21/42)NG報告

    ハロウィンに負けず劣らずのクレイジー蘭丸

  • 382名無し2025/11/11(Tue) 21:04:25ID:IwNjkwNzg(22/36)NG報告

    まあ比較的教養の高いリアクションが返ってくるから私は雑談スレに屯してるのよね。欠点は私含め教養の高さと変態度が指数関数的に比例してるところだけど。

  • 383名無し2025/11/11(Tue) 21:05:12ID:I2MzUzODc(5/7)NG報告

    >>375
    本格的にユニヴァースでスペースオペラとか始めちゃう?多分並行世界で宇宙だしあそこ

  • 384名無し2025/11/11(Tue) 21:05:28ID:M2MTIyNTg(2/5)NG報告

    >>369
    とんでもない失態かましてて草

  • 385名無し2025/11/11(Tue) 21:05:46ID:IwNjkwNzg(23/36)NG報告

    >>377
    取り敢えず立花響と真壁一騎と高町なのは連れてきて士郎と座談会させるかね。

  • 386名無し2025/11/11(Tue) 21:05:47ID:I3MjA1NjM(4/8)NG報告

    >>373
    スレ民だけで済みますかねぇ……とりあえずポカニキたちのお部屋はいい香りしそう(ラジオで壊れそうな声優も出てくる気がする)

  • 387セーヌ・ション・タロー2025/11/11(Tue) 21:06:05ID:c1NzA4OTQ(1/3)NG報告

    ねおきのぼかにき……(静かにイマジナリーセノーテにダイブする図)

  • 388名無し2025/11/11(Tue) 21:06:22ID:c1NTg0MjY(22/42)NG報告

    >>382
    教養が高い→様々な表現ができる→様々な表現の怪文書が飛んでくる

  • 389名無し2025/11/11(Tue) 21:06:57ID:Y1MTU3MA=(28/32)NG報告

    >>372
    本来は完全な男だからな、蘭丸

  • 390名無し2025/11/11(Tue) 21:07:42ID:IwNjkwNzg(24/36)NG報告

    最近は本当に色んなところとコラボしてるから、サ終したらこれらの供給も断絶するんだよな…とふと思った。

  • 391士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/11/11(Tue) 21:07:47ID:IyODQxNg=(17/25)NG報告

    目的の為に自分を擲てる強さは「人間の理想像」と呼べる(かつてとある魔術師が語ったあの言葉)

    何故ならば人間は「彼方を目指す」事をオーダーとして生きているから
    そういう意味では、士郎は人間に課せられた使命(オーダー)に忠実ではあると思うのですね
    だからこそ報われない。何故ならば人理とは人間を救うための理ではないから

    と、ここまで語ったところで拙者の心の中の凛が「最後に勝てばいいだけ」と拙者の感傷を切り捨てる訳ですね(それが凛ルートという希望の物語、なぜ拙者があの物語には焦がれたかと言えば───────)

  • 392名無し2025/11/11(Tue) 21:07:48ID:A5MDE5MDI(7/20)NG報告

    >>377
    士郎は寧ろ、誰かを助けるために今ここでは死 ねない(そして、救うもののために自分を投げ捨てられる)わけだから逆じゃないか?彼女は生きてる苦しみを手放したいように見えるが

  • 393名無し2025/11/11(Tue) 21:08:03ID:E5ODQwMzk(2/6)NG報告

    >>368
    天使は高位の存在だからな

    聖母マリアみたいな本当に選ばれた人間でないとまず会うことなぞ元々不可能なんぞよ

  • 394名無し2025/11/11(Tue) 21:08:08ID:Y1MTU3MA=(29/32)NG報告

    >>380
    目の前をぶち抜くカルデアス

  • 395名無し2025/11/11(Tue) 21:08:17ID:k3Mjg1Mzk(1/1)NG報告
  • 396名無し2025/11/11(Tue) 21:08:25ID:Q5OTkxMjE(8/11)NG報告

    >>375
    横方向だと武蔵ちゃんとか下総国くらいかな

  • 397名無し2025/11/11(Tue) 21:08:34ID:cxMTQ4OA=(9/13)NG報告

    >>377
    自分だけ生き残る&祝福(呪い)の言葉&フォックスガールのサポートでああなってそうだからなあの子...
    そこに望み叶えてくれそうな人魚がきたらね...

    あとあの作品妖怪側も過去から因縁がくるからなぁ...

  • 398名無し2025/11/11(Tue) 21:08:37ID:M2MTIyNTg(3/5)NG報告

    >>385
    正義の味方の話をしようぜ!

  • 399名無し2025/11/11(Tue) 21:09:10ID:c1NTg0MjY(23/42)NG報告

    >>390
    なぜかプリヤだけは終わってもコラボや新しい衣装着たりとかしてそう

  • 400名無し2025/11/11(Tue) 21:09:12ID:g0NTM4MTA(5/8)NG報告

    >>376
    いつもの事よ

  • 401ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 21:09:16ID:QwNTcwNzI(15/30)NG報告

    >>387
    (曖昧な顔で見つめる、伯爵とナポと近藤さん)



  • 402名無し2025/11/11(Tue) 21:09:19ID:UwMjg1OTY(8/12)NG報告

    >>346
    始皇帝の暗殺失敗した人もいるぜ!!

  • 403名無し2025/11/11(Tue) 21:09:40ID:E5MzgxODI(1/1)NG報告

    >>398
    正義を体現するために本当に自分の体投げうつ奴がいるかよ阿呆

  • 404名無し2025/11/11(Tue) 21:10:21ID:k1NzMxMTE(4/7)NG報告

    >>395
    まぁ君といる時間はいつでも夢みたいなのであながち間違いではないけどね
    なんなら覚めなくていいんじゃないかな?現実っていいところがないし

  • 405名無し2025/11/11(Tue) 21:10:31ID:IwNjkwNzg(25/36)NG報告

    >>376
    基本的に重元素は寿命が短いのよ。

  • 406名無し2025/11/11(Tue) 21:11:12ID:Y1MTA3ODI(7/8)NG報告

    怠惰ちゃんと再開しよう召喚したらリンククローズさせてくる罠
    人の心とか無いんか?

  • 407ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 21:11:22ID:QwNTcwNzI(16/30)NG報告

    なんか打った覚えのない「・」が・・・


    予測変換か・・・?

  • 408マックス()2025/11/11(Tue) 21:11:50ID:Q5MDI1MTQ(22/34)NG報告

    >>407
    何者かのメッセージ説

  • 409名無し2025/11/11(Tue) 21:12:02ID:gwNzA1MTc(2/9)NG報告

    ホテルの宿泊予約、抽選申し込みか……
    一縷の望みを賭けてみようかしら

  • 410名無し2025/11/11(Tue) 21:12:05ID:E5ODQwMzk(3/6)NG報告

    >>406
    ははーん、さてはオーディールコールの意味が分かっておりませぬな?

  • 411名無し2025/11/11(Tue) 21:12:11ID:IwNjkwNzg(26/36)NG報告

    奈須きのこ没後50周年記念にモキュメンタリー特撮作品「きのこマン」でも製作するか。

  • 412名無し2025/11/11(Tue) 21:12:14ID:A5MDE5MDI(8/20)NG報告

    >>406
    天使だから人の範疇で測ってはならない。そんなことも忘れたか。

  • 413名無し2025/11/11(Tue) 21:12:57ID:cyMzg1MTU(9/13)NG報告

    >>407
    IMEちゃんの反乱

    いつもしてるか

  • 414名無し2025/11/11(Tue) 21:13:14ID:QwNDA2NzU(4/5)NG報告

    いつか水着メタジャンとか来てルーラーじゃなくなる希望をいだいてる

    リンククローズされた状態なのに水着来れんのかいみたいなツッコミは要らん

  • 415名無し2025/11/11(Tue) 21:13:14ID:Y1MTU3MA=(30/32)NG報告

    >>406
    特定のアヴェンジャーなんてイドクリア以降に喚ぶと実質戦闘用に残された影しか来てないぞ

  • 416名無し2025/11/11(Tue) 21:13:17ID:UwMjg1OTY(9/12)NG報告

    >>373
    せんせー、仲良くない2人の女子が並んで商品になることは百合営業と言いますが、この場合は薔薇営業でいいですか?

  • 417名無し2025/11/11(Tue) 21:13:23ID:IwNTcxODM(1/1)NG報告

    >>375
    過去の何かしらのインタビューだったかできのこも第2部がイナズマイレブン2みたい的な話ちょっとしてた覚えがあるんだけど、宇宙から来た何か(エイリア石/検体E)だけは本物だけど、それ以外の宇宙要素は皆でっち上げのウソっぽいのも確かに構成似てるなって

  • 418名無し2025/11/11(Tue) 21:13:24ID:cxMTQ4OA=(10/13)NG報告

    >>404
    でも夢の中だとボヤボヤした感覚多いと思うし...

  • 419名無し2025/11/11(Tue) 21:13:42ID:c1NTg0MjY(24/42)NG報告

    >>411
    武内青年が駆る巨大キノコ型ロボット

  • 420名無し2025/11/11(Tue) 21:14:23ID:Y1MTU3MA=(31/32)NG報告

    >>414
    やったね邪ンタちゃん!これでまたジャンヌが増えるよ!

  • 421名無し2025/11/11(Tue) 21:15:04ID:c2NTE4NDI(1/1)NG報告

    型月からまた新作ソシャゲ出るだろか

  • 422名無し2025/11/11(Tue) 21:15:08ID:IwNjkwNzg(27/36)NG報告

    ところでスレ民、仮にリアルでフォウさんと一緒に過ごせるなら何がしたい?自分は取り敢えず一緒にお布団の中に入って湯たんぽになってもらう。

  • 423名無し2025/11/11(Tue) 21:15:31ID:M2MTIyNTg(4/5)NG報告

    >>414
    そもそもアヴェンジャーもだけど終章に向けてのオーディールコールなんだから来年は自由だと思うんですよ

  • 424名無し2025/11/11(Tue) 21:16:09ID:UzODAzODU(1/1)NG報告

    >>414
    割とマジで貝殻ビキニ来て、宝具にらぶらぶはぁと像を使う水着ヨハンナを夢想してました

    もうらぶらぶはぁと像でいじられる事も無いんすね彼女

  • 425名無し2025/11/11(Tue) 21:16:17ID:IwNjkwNzg(28/36)NG報告

    >>396
    下総も結局は異聞帯のなり損ないだからなあ。

  • 426名無し2025/11/11(Tue) 21:16:25ID:I4NTcyOTY(4/7)NG報告

    ダンテさんにも太公望にも興奮してきたな。
    吸う。

  • 427名無し2025/11/11(Tue) 21:16:38ID:Q4OTMxMg=(2/4)NG報告

    >>421
    FGOが終わらない事にはシナリオ陣など余裕がないんじゃないですかね

  • 428士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/11/11(Tue) 21:16:50ID:IyODQxNg=(18/25)NG報告

    冒険で「生きる事は変わる事」だと受け容れた士郎はね、なんかこう染み染みしたね
    おまえ、HFとは違う道のりで人間に堕落するのかとね(それはありえない。衛宮士郎は最後まで敗北を認める事はないからだ)(でもそれを間違えなければ士郎が地獄に堕ちるはないのだと)

  • 429名無し2025/11/11(Tue) 21:16:53ID:c1NTg0MjY(25/42)NG報告

    >>422
    散歩
    どれくらいやれば覚醒するか見てみる

  • 430名無し2025/11/11(Tue) 21:16:54ID:I2MzUzODc(6/7)NG報告

    >>414
    今年の夏にしれっと式場に居たマジカル紙袋を信じよう

  • 431名無し2025/11/11(Tue) 21:16:55ID:Q5OTkxMjE(9/11)NG報告

    >>406
    人の心をもつからこそ心を抉ることができる演出を用意できるんだよ

  • 432名無し2025/11/11(Tue) 21:17:04ID:Y1MTU3MA=(32/32)NG報告

    >>421
    またFGOみたいに当てられる感じはしないから無理そう……

  • 433名無し2025/11/11(Tue) 21:17:04ID:UwMjg1OTY(10/12)NG報告

    >>422
    金魚もまともに世話できない私に動物を飼え申したか?愛護団体から苦行が来るぞ!!

  • 434名無し2025/11/11(Tue) 21:17:09ID:A4NDE0NDQ(4/4)NG報告

    >>424
    バサカになってきたカレン

  • 435名無し2025/11/11(Tue) 21:17:11ID:I3MjA1NjM(5/8)NG報告

    >>422
    とりあえず洗ってみたい

  • 436名無し2025/11/11(Tue) 21:17:58ID:UwNjMwOTM(1/1)NG報告

    第3部言うなら露骨に出て来た新用語の「アプサラス分岐(アプラ世界)」サンが個人的メチャクチャ怪しいと思うんですけどどうでしょうね…
    ただでさえ急に出て来た新ワードなのに、わざわざ略語も作ってるあたりがどうも妙というか…

  • 437名無し2025/11/11(Tue) 21:18:03ID:Y0ODI5MzI(4/6)NG報告

    >>424
    2部終わったらリンククローズ解除されるんじゃないかなあと希望的観測

  • 438名無し2025/11/11(Tue) 21:18:16ID:IyMDAxOTY(8/9)NG報告

    >>290
    スペースデンジャラスビーストが実装されたらマシュ星もはえてきそう

  • 439名無し2025/11/11(Tue) 21:18:27ID:c1NTg0MjY(26/42)NG報告

    >>437
    帰ってきたアヴェンジャーズか

  • 440マックス()2025/11/11(Tue) 21:18:28ID:Q5MDI1MTQ(23/34)NG報告

    >>430
    「ルーラークラス」がダメなのであって、他なら大丈夫なんよね。(マルタさんとかも)
    なんで、姉もちゃんといるという

  • 441名無し2025/11/11(Tue) 21:18:34ID:IwNjkwNzg(29/36)NG報告

    >>435
    ウサギ洗ったことあるけど、乾かすのめっちゃ時間かかるよ…

  • 442名無し2025/11/11(Tue) 21:18:43ID:gwNzA1MTc(3/9)NG報告
  • 443マックス()2025/11/11(Tue) 21:19:03ID:Q5MDI1MTQ(24/34)NG報告

    >>422
    餌挙げたい。

  • 444名無し2025/11/11(Tue) 21:19:15ID:g3NDE4MzI(1/1)NG報告

    そうか、私世界の破壊者に似てるんだ…………

    GIF(Animated) / 1.05MB / 800ms

  • 445名無し2025/11/11(Tue) 21:19:15ID:E5ODQwMzk(4/6)NG報告

    >>423
    ルーラーは人理の濫用はあかんよって警告のクローズだから自発的に離脱したアヴェンジャーとは意味が違う

    ルーラークラスを常在させるのがアウトだから戦いが終わっても戻ってこれないんじゃないか

  • 446名無し2025/11/11(Tue) 21:19:37ID:k2ODY3Mjg(2/4)NG報告

    >>426
    うーん、この
    吸血姉貴

  • 447ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 21:19:41ID:QwNTcwNzI(17/30)NG報告

    >>422
    餌付け

  • 448セーヌ・ション・タロー2025/11/11(Tue) 21:19:47ID:c1NzA4OTQ(2/3)NG報告

    >>401
    あの、お話を聞いてください。
    ポカニキはかねてよりお世話になっておりまして夫ではなくその、仲良くさせてもらってるのです。だからね、その……夫たち心配しないで、ね?

  • 449名無し2025/11/11(Tue) 21:19:53ID:A5MDE5MDI(9/20)NG報告

    >>437
    アヴェンジャーはあり得るな。理解した上での訣別だから、訣別は必須ではない。ぐだを復讐者にしないための措置。

  • 450名無し2025/11/11(Tue) 21:19:55ID:IwNjkwNzg(30/36)NG報告

    >>432
    正直下手に二匹目のドジョウ狙うよりFGOを軸にサムレムみたいな派生作品増やしたほうがアリだと思う。「今回はカルデアスが御蔵入りした異聞帯候補のこの世界が舞台!」みたいな。

  • 451名無し2025/11/11(Tue) 21:20:00ID:IyMDAxOTY(9/9)NG報告

    >>437
    2部終わったら2016年まで巻き戻るから
    過去回想がなければ2016年からスタートじゃあないかという推測は出来るけどね

  • 452名無し2025/11/11(Tue) 21:20:22ID:M2MTIyNTg(5/5)NG報告

    >>436
    はくのん先輩はプレイヤーが知らないところでも大冒険を繰り広げてるからどこでどう設定が使われるかは分かりませんわね

  • 453両左手の雑Jイル2025/11/11(Tue) 21:20:23ID:gyOTcwNDU(4/6)NG報告

    >>421
    Fateベースで作ったら「それFGOでよかったじゃん」と言われ
    他のTYPE-MOON作品ベースで作ったら「Fateベースで作れ」と言われそう()

  • 454マックス()2025/11/11(Tue) 21:20:27ID:Q5MDI1MTQ(25/34)NG報告

    >>446
    ヴァンパイアネキ

  • 455名無し2025/11/11(Tue) 21:20:28ID:c1NTg0MjY(27/42)NG報告

    >>448
    「夫たち」
    複数の時点でだいぶインモラルで草

  • 456名無し2025/11/11(Tue) 21:20:40ID:c1NTg0MjY(28/42)NG報告

    >>454
    好きだから吸う

  • 457名無し2025/11/11(Tue) 21:21:04ID:gwMTAzNzM(1/4)NG報告

    >>349
    ネキさんは主にガチャ結果を煽ったものに対して制裁を叩き込むけど、小太郎くんの人は主に担当に対する解釈違いに対して制裁を執行するという違いがあるのか……

  • 458名無し2025/11/11(Tue) 21:21:26ID:I3MjA1NjM(6/8)NG報告

    >>441
    まぢかい……わんこしか経験ないから、ある程度拭いてあげたら日光浴ついでに乾かしてやんよ!って思っちゃいましたわ

  • 459名無し2025/11/11(Tue) 21:21:39ID:gwNzA1MTc(4/9)NG報告

    >>448
    (「夫たち」に突っ込むべきか静観するべきか決めかねている顔)

  • 460ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/11/11(Tue) 21:22:10ID:M5OTE1NzM(1/9)NG報告

    こんばんはスレ民。ポッキーゲームの勝ち負けがわからないです。

  • 461ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 21:22:33ID:QwNTcwNzI(18/30)NG報告

    >>456
    ニンニク吸わせとくか・・・

  • 462名無し2025/11/11(Tue) 21:22:36ID:U1NzQxODE(1/1)NG報告

    >>430
    >>434
    あれ、自由気質なカレンだから出来た事だと思うんよね
    他のルーラーは生真面目だから、まずしないんじゃないか

    メタ的にもリンククローズが茶番になるから多用できん反則かなて

    >>440
    でも水着になったルーラー陣の出番も最近無いですよね……?

  • 463ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 21:23:15ID:QwNTcwNzI(19/30)NG報告

    >>460
    先に顔離したり、折ったりした方が負けではなかろうか

  • 464名無し2025/11/11(Tue) 21:23:17ID:gwMTAzNzM(2/4)NG報告

    ランサーの低レアが全滅した!

  • 465名無し2025/11/11(Tue) 21:23:18ID:A5MDE5MDI(10/20)NG報告

    ただ、個人的なことを言わせてもらうと、2部でカルデアスを沈黙させて2016年に戻った場合は、ぐだのマスター適性はなくなってほしいとおもってる。これまで頑張ったところがぐだの舞台で、そこからはもう、ぐだの出る幕はない。あとはAチームがその時代の問題を修復するのを見守るのみで、代わりにプレイヤーは本来のAチームの活躍を見れるようになってほしい。

  • 466名無し2025/11/11(Tue) 21:23:28ID:cxMTQ4OA=(11/13)NG報告

    >>460
    ディープみたいな絵面になって決着つかないやつならみたことある...

  • 467名無し2025/11/11(Tue) 21:23:39ID:IwNjkwNzg(31/36)NG報告

    >>453
    Fateシリーズがここまで伸びた理由は「二次創作を作りやすい作品構成だから」というのがおっきい訳で、月姫やまほよで同じことできるかと言うとね。「582番目の死徒二十七祖ピックアップガチャ!」とか「53人目の第三魔法の使い手実装」とかやられてもリアクションに困る。

  • 468名無し2025/11/11(Tue) 21:23:46ID:Q5OTkxMjE(10/11)NG報告

    >>444
    ファイナルフォームライド コココエンシャク!

  • 469名無し2025/11/11(Tue) 21:23:48ID:c1NTg0MjY(29/42)NG報告

    >>460
    ポッキーの味が邪魔になって普通にキスした方が良かったなと思ったら負け

  • 470名無し2025/11/11(Tue) 21:23:50ID:I4NTcyOTY(5/7)NG報告

    >>442
    ズッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!
    >>446
    なんすか?文句でもあるんですか!

  • 471名無し2025/11/11(Tue) 21:23:59ID:k1NzMxMTE(5/7)NG報告

    >>460
    今考えた公式ルールに則れば先に照れが出て続けられなくなった方が負けよ後輩

  • 472名無し2025/11/11(Tue) 21:24:11ID:cyMzg1MTU(10/13)NG報告

    >>466
    ピロヤ時空の沖ノブ……

  • 473名無し2025/11/11(Tue) 21:24:26ID:U2MzQxNTI(2/2)NG報告

    >>467
    ぶっちゃけFGOというかFateはもうマーベルみたいな感じになってるといっても過言ではない

  • 474ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 21:24:41ID:QwNTcwNzI(20/30)NG報告

    (そもそもポッキーゲームしたことあるスレ民がいるのだろうかという顔)

  • 475名無し2025/11/11(Tue) 21:24:55ID:Y0ODI5MzI(5/6)NG報告

    >>471
    パイセンは項羽様相手に連敗してそうですね

  • 476名無し2025/11/11(Tue) 21:25:13ID:A5MDE5MDI(11/20)NG報告

    >>470
    ネキはもう生命力も吸ってそうじゃない?

  • 477名無し2025/11/11(Tue) 21:25:13ID:I2MzUzODc(7/7)NG報告

    >>466
    もしかして:ピロヤ氏によるノッブと沖田さんのポッキーゲームだったナニカ

  • 478名無し2025/11/11(Tue) 21:25:29ID:IwNjkwNzg(32/36)NG報告

    でも言葉は通じなくてもある程度の意思疎通ができる毛玉と共同生活するのは心が休まるよね。

  • 479士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/11/11(Tue) 21:25:35ID:IyODQxNg=(19/25)NG報告

    >>474
    接写はしたことないけどモロコシさん……?

  • 480マックス()2025/11/11(Tue) 21:26:16ID:Q5MDI1MTQ(26/34)NG報告

    >>474
    …スッ(手を挙げる)

  • 481名無し2025/11/11(Tue) 21:26:21ID:Q4OTMxMg=(3/4)NG報告

    >>462
    冷静に考えれば特に理由もなく水着着てうろついてることはそりゃないしね?
    なんかカルデア内には普通にいそうだが、普通は夏限定だし…

  • 482ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/11/11(Tue) 21:26:34ID:M5OTE1NzM(2/9)NG報告

    >>463
    >>466
    >>469
    >>471
    バラバラ・・・・

  • 483名無し2025/11/11(Tue) 21:27:02ID:g5MjM5NTY(2/4)NG報告

    >>474
    ポッキーを食べながらゲームをすることならあるよ?

  • 484ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/11/11(Tue) 21:27:12ID:M5OTE1NzM(3/9)NG報告

    >>474
    罰ゲームでさせられたことならあるな男と。

  • 485名無し2025/11/11(Tue) 21:27:13ID:Q3NTYyNDQ(11/17)NG報告

    カーマちゃんVSマスターとのポッキーゲーム

  • 486名無し2025/11/11(Tue) 21:27:18ID:c1NTg0MjY(30/42)NG報告

    >>474
    そもそもポッキー買わないぞ

  • 487名無し2025/11/11(Tue) 21:27:28ID:Y1MTA3ODI(8/8)NG報告

    >>474
    (変な自語り来るぞーという顔)

  • 488名無し2025/11/11(Tue) 21:27:30ID:Q5OTkxMjE(11/11)NG報告

    シーソーゲーム
    世界中の誰もが業の深い生命体

  • 489名無し2025/11/11(Tue) 21:27:39ID:g0NTIzOTQ(6/8)NG報告

    >>474
    (静かに挙手する)人間1度はその手の経験ある筈ですよ

  • 490名無し2025/11/11(Tue) 21:27:46ID:UwMjg1OTY(11/12)NG報告

    >>448
    そう言って近藤さんが夫に増えましたよね?

  • 491名無し2025/11/11(Tue) 21:27:47ID:cxMTQ4OA=(12/13)NG報告

    >>472
    >>477
    なぜわかった...

  • 492名無し2025/11/11(Tue) 21:28:00ID:k1NzMxMTE(6/7)NG報告

    >>482
    え、じゃあそもそもポッキーゲームができる側の人間な時点で人生勝ってるから真に負けてるのは妄想するしかできない俺らみたいな話、したい?

  • 493士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/11/11(Tue) 21:28:20ID:IyODQxNg=(20/25)NG報告

    (>>480を磔にして突き刺し、篝火を焚く藁を下に敷き詰めて)

    ──────ええこれより、第75628回異端審問会を開催します
    被告人は弁明を述べなさい

  • 494両左手の雑Jイル2025/11/11(Tue) 21:28:22ID:gyOTcwNDU(5/6)NG報告

    >>467
    やるにしても知っているキャラの衣装違いとか
    (マイクロビキニ姫様とかウェディングビキニシエル先輩とか)
    少なくとも新しいソシャゲからの新規キャラで人気が取れるかって言われると確かに微妙なんだよなぁ

  • 495名無し2025/11/11(Tue) 21:28:39ID:c1NTg0MjY(31/42)NG報告

    >>492
    ふざけやがってぇ...やっぱりトッポだよな

  • 496名無し2025/11/11(Tue) 21:28:43ID:UzMjQ2NzI(1/1)NG報告

    FGOは今現在どちらとも言われてないけど、人理を扱う物語である以上はFate世界側と仮定して、月姫世界に片足突っ込んでるFakeや単純明快に人理が脈動してない月姫とのコラボは大きな意味を持ちそう
    それこそ2部という主題を片付けてからでないと着手できないような…

  • 497ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 21:28:46ID:QwNTcwNzI(21/30)NG報告

    >>479
    ポッキーゲーム自体2000年代以降から始まったもんだから、おじさん若い頃にはやったこと無いよ

  • 498名無し2025/11/11(Tue) 21:28:51ID:A5MDE5MDI(12/20)NG報告

    戻ってきたぐだは、ホロウの最終戦のランサーみたいな立ち位置になるのを希望しています。あれはアレでカッコいい

  • 499名無しのジャングル2025/11/11(Tue) 21:29:00ID:AxNTAxODQ(16/21)NG報告

    取り敢えず敵を羽交い締めにした状態で、オラごとヤレーーーッ!! をしつつ、相方が長い物で貫く ゲームならやったことある

  • 500ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/11/11(Tue) 21:29:17ID:M5OTE1NzM(4/9)NG報告

    >>492
    でもやったことあるスレ民そこそこいるみたいよ?

  • 501名無し2025/11/11(Tue) 21:29:34ID:c1NTg0MjY(32/42)NG報告

    >>499
    それ3人でやるゲームじゃないですか

  • 502名無し2025/11/11(Tue) 21:29:51ID:gwMTAzNzM(3/4)NG報告

    >>493
    懐かしいなバカテス

  • 503名無しのジャングル2025/11/11(Tue) 21:29:57ID:AxNTAxODQ(17/21)NG報告

    こう、ポッキーじゃなくてスパゲッティのパスタでやったことあるスレ民も居るのだろうか

  • 504名無し2025/11/11(Tue) 21:30:08ID:IwNjkwNzg(33/36)NG報告

    取り敢えず>>493にスペインの長靴をはかせようかね。

  • 505名無し2025/11/11(Tue) 21:30:16ID:A5MDE5MDI(13/20)NG報告

    >>499
    よく生きてたな

  • 506両左手の雑Jイル2025/11/11(Tue) 21:30:22ID:gyOTcwNDU(6/6)NG報告

    >>499
    魔貫光殺砲ッ!!

  • 507名無し2025/11/11(Tue) 21:30:36ID:k1NzMxMTE(7/7)NG報告

    >>500
    えー、ほんとかなー?やったことある人ー!?

    ……(無言で挙手した人たちのいるところに大砲を打ち込む)

    …今いなくなったから大丈夫!さあ話そう!

  • 508名無し2025/11/11(Tue) 21:30:38ID:E5ODQwMzk(5/6)NG報告

    >>499
    あれ面白いよな、魔貫光殺砲がうまい友達がいるとまじで盛り上がる

  • 509名無し2025/11/11(Tue) 21:30:51ID:A5MDE5MDI(14/20)NG報告

    >>503
    なんだっけ。ディズニーであったなそんなの

  • 510ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 21:30:52ID:QwNTcwNzI(22/30)NG報告

    >>487
    経験者居るみたいね、複数(自語りって程じゃないと思うけれど)

  • 511マックス()2025/11/11(Tue) 21:31:09ID:Q5MDI1MTQ(27/34)NG報告

    >>493
    ミンチよりひでぇや




    ……幼馴染みと、一回…

  • 512名無し2025/11/11(Tue) 21:31:13ID:gwNzA1MTc(5/9)NG報告

    あ、やりたいという方がいらっしゃいましたら、よければお使いください。

  • 513名無し2025/11/11(Tue) 21:31:26ID:IwNjkwNzg(34/36)NG報告

    >>509
    わんわん物語

  • 514名無し2025/11/11(Tue) 21:31:28ID:c1NTg0MjY(33/42)NG報告

    >>509
    101匹わんちゃんだろ

  • 515名無し2025/11/11(Tue) 21:31:48ID:cyMzg1MTU(11/13)NG報告

    >>503
    『わんわん物語』スレ民

  • 516名無し2025/11/11(Tue) 21:31:54ID:g5MjM5NTY(3/4)NG報告

    >>508
    大丈夫?そのゲーム友達の命消費してない?

  • 517マックス()2025/11/11(Tue) 21:31:59ID:Q5MDI1MTQ(28/34)NG報告

    >>499
    3人でやるやつ!
    あと色んな作品でみた!

  • 518名無し2025/11/11(Tue) 21:32:07ID:Y0ODI5MzI(6/6)NG報告

    ポッキーは極細のやつが好きです

  • 519ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 21:32:15ID:QwNTcwNzI(23/30)NG報告

    >>509
    わんわん物語だね

    日本では1956年放映された作品だ

  • 520士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/11/11(Tue) 21:32:20ID:IyODQxNg=(21/25)NG報告

    嘘だ、こんな社会の最下層に集まるスレ民なんて連中は今まで異性との交流なんて数えるほどしかない人間失格みたいな連中だって話だったのに……!

    なんで人類の頂点みたいな奴らが複数人いるんだろ…!

  • 521名無し2025/11/11(Tue) 21:32:28ID:c1NTg0MjY(34/42)NG報告

    >>516
    でぇじょうぶだぁドラゴンボールがあればいきけぇれる

  • 522名無し2025/11/11(Tue) 21:32:42ID:Q3NTYyNDQ(12/17)NG報告

    藤丸とポッキーゲームできる権利を賭けるトーナメント!

  • 523名無し2025/11/11(Tue) 21:32:51ID:g0NTM4MTA(6/8)NG報告

    >>470
    そんなんだから守る会代表言われるんですよ

  • 524マックス()2025/11/11(Tue) 21:32:56ID:Q5MDI1MTQ(29/34)NG報告

    >>508
    >魔貫光殺砲がうまい友達

    その友達人間…?

  • 525ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/11/11(Tue) 21:33:01ID:M5OTE1NzM(5/9)NG報告

    >>507
    悲しい争いはやめようぜ・・・・私なんか男とやって周りの酔っ払いががきーす!きーす!なんてコールするからムカついてフレンチしたぞ。相手には土下座しました。

  • 526名無し2025/11/11(Tue) 21:33:10ID:E5ODQwMzk(6/6)NG報告
  • 527ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 21:33:17ID:QwNTcwNzI(24/30)NG報告

    >>511
    えー、判決は



    ギルティで

  • 528士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/11/11(Tue) 21:33:22ID:IyODQxNg=(22/25)NG報告

    >>511
    (火刑を執行する)(なんでさらに勝ち組な情報を付け加えたんだチミは)

  • 529名無し2025/11/11(Tue) 21:33:26ID:c1NTg0MjY(35/42)NG報告

    >>522
    藤丸の唇を守る権利もちゃんと守れ

  • 530名無しのジャングル2025/11/11(Tue) 21:33:30ID:AxNTAxODQ(18/21)NG報告

    あぁ駄目だ三人一組になるな

    じゃあ羽交い締めじゃなくて悪の人格と善の人格が争ってる感じにするか

  • 531名無し2025/11/11(Tue) 21:33:38ID:gwMTAzNzM(4/4)NG報告

    >>522
    第二次聖杯戦争と同じく勝者なしで終わること間違いなし

  • 532名無し2025/11/11(Tue) 21:33:45ID:gwNzA1MTc(6/9)NG報告

    >>508
    ナメック星人の友達か……

  • 533マックス()2025/11/11(Tue) 21:33:57ID:Q5MDI1MTQ(30/34)NG報告
  • 534名無し2025/11/11(Tue) 21:33:58ID:UwMjg1OTY(12/12)NG報告

    ポッキーゲームとか贅沢言わないんでたらふくお菓子を食べさせたい。いいな、サーヴァントは太らなくて。

  • 535ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 21:34:03ID:QwNTcwNzI(25/30)NG報告

    >>520
    …パワーで頂点目指すかね、いっそ(熊を見据え)

  • 536名無し2025/11/11(Tue) 21:34:14ID:IwNjkwNzg(35/36)NG報告

    まあポッキーゲームとまではいかなくとも学生時代に男女で雑魚寝とか社会人になってから異性の友人と遊びに出かけたりくらいはあるじゃろ。あるよね?

  • 537マックス()2025/11/11(Tue) 21:34:26ID:Q5MDI1MTQ(31/34)NG報告

    >>522
    気軽に戦争起こすでない

  • 538名無し2025/11/11(Tue) 21:34:30ID:A5MDE5MDI(15/20)NG報告

    >>513
    >>519
    それだ。ありがとう。
    >>514
    それは流石に違うとおもいましたよ。だから質問したので

  • 539名無し2025/11/11(Tue) 21:34:50ID:c1NTg0MjY(36/42)NG報告

    >>533
    裁判官がギルティになる法廷初めて見た

  • 540名無し2025/11/11(Tue) 21:34:50ID:cyMzg1MTU(12/13)NG報告

    >>520
    男同士でやってるやついるが勝ち組なのか?

  • 541ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/11/11(Tue) 21:35:00ID:M5OTE1NzM(6/9)NG報告

    >>513
    >>515
    >>519
    名作よね。箱入り娘がヤンチャしてる男子と一日の冒険に出かける物語。

  • 542ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 21:35:08ID:QwNTcwNzI(26/30)NG報告

    >>533
    (過呼吸)
    (過呼吸)
    (過呼吸)

  • 543名無し2025/11/11(Tue) 21:35:19ID:Q4OTMxMg=(4/4)NG報告

    ポッキーゲームなんて男子高校生のアホのノリで一回くらいやったことあるものかと思ってた
    私もやって、当然真ん中でへし折ったが

  • 544名無しのジャングル2025/11/11(Tue) 21:35:29ID:AxNTAxODQ(19/21)NG報告

    >>535
    熊を有効に活かしたトレーニングはやめるんだ!!

  • 545名無し2025/11/11(Tue) 21:35:31ID:A5MDE5MDI(16/20)NG報告

    >>523
    ネキは守る会代表のイガレッカだったのか

  • 546名無し2025/11/11(Tue) 21:35:55ID:c1NTg0MjY(37/42)NG報告

    よく考えたらチョコの部分から食ってるやつの方が値段的におトクなんじゃないか

  • 547名無し2025/11/11(Tue) 21:35:57ID:kzMjgzMDU(1/1)NG報告

    カマソッソ、割とちょうどいいとこに顔が来てくれるにゃあ

    GIF(Animated) / 2.65MB / 2000ms

  • 548名無し2025/11/11(Tue) 21:36:00ID:k2MjY0MjI(5/6)NG報告

    さて 
    キャスネキはご存命かな

  • 549ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/11/11(Tue) 21:36:09ID:M5OTE1NzM(7/9)NG報告

    >>511
    やったじゃん!それで、その幼馴染とは・・・・!(ドキドキ)

  • 550名無し2025/11/11(Tue) 21:36:12ID:cxMTQ4OA=(13/13)NG報告

    そもそもの話ポッキーゲームって羨ましい話なのか?

  • 551名無し2025/11/11(Tue) 21:36:12ID:Q3NTYyNDQ(13/17)NG報告

    >>537
    でもよ、絶対にカルデアに藤丸とポッキーゲームやりたい者が出る

  • 552名無し2025/11/11(Tue) 21:36:28ID:gwNzA1MTc(7/9)NG報告
  • 553士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/11/11(Tue) 21:36:52ID:IyODQxNg=(23/25)NG報告

    俺も女の子とお話とかしてみたかった……!

  • 554名無し2025/11/11(Tue) 21:36:55ID:Q3NTYyNDQ(14/17)NG報告

    >>542
    認知して

  • 555名無し2025/11/11(Tue) 21:37:08ID:A5MDE5MDI(17/20)NG報告

    >>551
    だから戦争が起きるというわけで···。マシュとリリスだけで大概よ

  • 556名無し2025/11/11(Tue) 21:37:08ID:I4NTcyOTY(6/7)NG報告

    私もポッキー咥えてキャスニキのところに「ポッキーゲームしよう!!!!」って言ったら「咥えて歩くな」って言われてポッキー折られて終わったわ

  • 557名無し2025/11/11(Tue) 21:37:08ID:c1NTg0MjY(38/42)NG報告

    >>553
    かーちゃんがいるじゃない

  • 558名無し2025/11/11(Tue) 21:37:16ID:IwNjkwNzg(36/36)NG報告

    「大変ですダ・ヴィンチちゃん!先輩が今度は目を離した隙にフェイスハガーとメル友になりました!」

  • 559名無し2025/11/11(Tue) 21:37:18ID:cyMzg1MTU(13/13)NG報告

    >>550
    異性とやってみないことにはなんとも………(振り出しに戻って4回休み)

  • 560名無し2025/11/11(Tue) 21:37:41ID:k0MjczODA(1/1)NG報告

    こんばんすれみん

     
    早速ですが、皆さん
    中々良かもんが出来ましたもんで、1枚貼って良かですか?

  • 561ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 21:37:46ID:QwNTcwNzI(27/30)NG報告

    >>544
    人間が勝てるわけないんだ、熊に(本日遭遇済み)


    いや東北や北海道住まいのスレ民は本当気をつけてね、特に侍氏(5㎞圏内で発見のこと思い出し)

  • 562名無し2025/11/11(Tue) 21:37:46ID:kzNDQzODY(1/1)NG報告

    〈〈〈ほぼ日刊エレナ・ブラヴァツキー〉〉〉

    【第2542回】エレナ・ブラヴァツキー ポッキー説

    今日はポッキーの日という事もあって、至る所でポッキーが売られているのを見た。そこで私は思ったのだ「そうか…ポッキーってエレナさんと似てるんだ…」と。今からその根拠を解説したいと思う
    根拠1
    まず皆さんはポッキーといわれてどういうのを思い浮かべるだろうか?オーソドックスな形?それとも極細?それともクランチ付き?このようにポッキーは様々な種類があるがエレナさんも水着やスネグーラチカなど様々なバージョンが存在している
    根拠2
    ポッキーの魅力といえばそのビスケット系のスティックにコーティングされたチョコレートであるが、エレナさんも史実では浅黒い肌と描写される事もあり、ある意味チョコレート系のスイートな人だったかもしれない
    根拠3
    ポッキーとブラヴァツキー、口に出してみると非常に似たイントネーションをしているのにお気づきだろうか?もしかすると明治製菓はブラヴァツキーと名付けるのを間違えてポッキーと言って商標登録したのかもしれない
    根拠4
    ポッキーは元々、プリッツをベースに作られた商品だったのはご存知だろうか?塩味の効いた美味しいスティック菓子から頭文字Pを肖ってポッキー…P…そうエレナさんのミドルネームもPetrovna つまりPなのだ
    根拠5
    ここまでの世迷言とは置いといて最後に決定的な根拠を提示させてもらおう
    ポッキーは細長い形状をしているが、エレナさんもスレンダーでありか弱い見た目をしている。しかしナメてはいけない…ポッキーもエレナさんもか細い身体を強固たる芯で支えているのだ
    未知への探究心とそれを可能にする幅広い知識やコミュニケーション能力がエレナさんを支える ある意味最強だ。それと同じでポッキーもすげぇよな最後までチョコたっぷりだもん
    以上のことからエレナさんはポッキーであり明治製菓は時速200キロで飛ぶUFOチョコの製造に取り掛かるべs…ん?最後までチョコたっぷり?…………うわートッポだァァァァァァァァァァァァァ!エレナさんはトッポだったんだーーー助ケテクレーーーーッッッ!!!!

  • 563名無し2025/11/11(Tue) 21:37:48ID:I3MjA1NjM(7/8)NG報告

    >>474
    経験は無いですわ。なお妄想(R18でBL)の餌にした事はあるけど

  • 564名無し2025/11/11(Tue) 21:37:50ID:E2OTM5NTQ(1/1)NG報告

    >>544
    何を言う、デュエリスト伝統の訓練だろう?

    貴様は魔法・罠ゾーンにカードを伏せた事は無いのか?

  • 565名無し2025/11/11(Tue) 21:37:56ID:g5MjM5NTY(4/4)NG報告

    >>550
    勝手なイメージだけど
    なんか罰ゲームの割合が多いから特にそうでもない気がする

  • 566名無し2025/11/11(Tue) 21:38:00ID:k2ODY3Mjg(3/4)NG報告

    >>560
    イーヨー!

  • 567ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/11/11(Tue) 21:38:08ID:M5OTE1NzM(8/9)NG報告

    >>560
    なんです?

  • 568阿国さん最推し民2025/11/11(Tue) 21:38:09ID:U2OTkzNTE(1/1)NG報告

    ちょっと間違いを犯しそうなんで助けて欲しい、或いは殺して欲しいんだが懺悔していい?

  • 569名無し2025/11/11(Tue) 21:38:12ID:c1NTg0MjY(39/42)NG報告

    >>559
    4日も休みをくれるのか!?

  • 570名無し2025/11/11(Tue) 21:38:12ID:g0NTM4MTA(7/8)NG報告

    >>524
    悟飯も撃てるし...

  • 571名無し2025/11/11(Tue) 21:38:29ID:Q3NTYyNDQ(15/17)NG報告

    >>555
    だがポッキーゲームやりたい鯖が殺到しても困る

  • 572名無し2025/11/11(Tue) 21:38:31ID:gwNzA1MTc(8/9)NG報告

    >>562
    ────?

  • 573士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/11/11(Tue) 21:38:32ID:IyODQxNg=(24/25)NG報告

    >>557
    女の子って言ってるじゃーん。かーちゃんもう女性じゃーん

  • 574名無し2025/11/11(Tue) 21:38:37ID:QwNDA2NzU(5/5)NG報告

    フフ…さあシオンちゃん…この私の長いモノを咥えてくれたまえ…
    そう、そのままゆっくりと顔を前に進めて…






    なんですか私は愛する妻とポッキーゲームに興じてただけですよ何もやましいことはしてませんあっちへ行けポリス!!!

  • 575名無し2025/11/11(Tue) 21:38:39ID:A5MDE5MDI(18/20)NG報告

    >>558
    アイツスマホ使えるんだ

  • 576名無しのジャングル2025/11/11(Tue) 21:38:48ID:AxNTAxODQ(20/21)NG報告

    学生時代の頃流行ってたゲームとかありますかねスレ民
    (一応機器使わないタイプね)

  • 577ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 21:38:54ID:QwNTcwNzI(28/30)NG報告

    >>553
    クラスの女子、同じ学部の女子、自宅の女性

  • 578名無し2025/11/11(Tue) 21:39:09ID:k2ODY3Mjg(4/4)NG報告
  • 579名無し2025/11/11(Tue) 21:39:09ID:g0NTIzOTQ(7/8)NG報告

    ネモ君とマーリンズ達、実装5周年おめでとう
    折角の記念日にポッキーチョコパフェ作ったから一緒に食べよ?そうそうさっきマリーンズ達にあげた奴…でもちょっとした特別仕様
    え?今日はポッキーの日?嗚呼、昨今ではそう言われてるよね?へー船長って案外意外とそういうの興味あったんだね♡可愛いね♡
    折角だから皆に内緒で私とポッキーゲームしちゃう?ん、あむ…ほい、どーそ


    ………ん、チっ??!

  • 580名無し2025/11/11(Tue) 21:39:20ID:A5MDE5MDI(19/20)NG報告

    >>568
    どうした?話聞くよ。

  • 581ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/11/11(Tue) 21:39:22ID:Y5NDgwMg=(1/2)NG報告

    >>562
    なんかこのノリ久しぶりな気がする

  • 582名無し2025/11/11(Tue) 21:39:26ID:k5NzYyMjA(3/3)NG報告

    >>568
    また増えるの?

  • 583名無し2025/11/11(Tue) 21:39:39ID:g0NTM4MTA(8/8)NG報告

    >>568
    昨日あれだけ介錯されたのにどうした

  • 584士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/11/11(Tue) 21:39:39ID:IyODQxNg=(25/25)NG報告

    >>561
    大変よねー(もう雪積もったのであんまり外出ないと思う)

  • 585名無し2025/11/11(Tue) 21:39:41ID:gwNzA1MTc(9/9)NG報告

    >>568
    ……どうされました?

  • 586名無し2025/11/11(Tue) 21:39:42ID:Q3NTYyNDQ(16/17)NG報告

    >>544
    タイトルホルダーとマイネルグロンじゃないから

  • 587名無し2025/11/11(Tue) 21:39:45ID:k2MjY0MjI(6/6)NG報告

    >>528
    sss団(嫉妬深くて スケベで しょうもないことばかり力入れる)のみんな
    成功者を妬むより 向上心をだね

  • 588名無し2025/11/11(Tue) 21:39:46ID:c1NTg0MjY(40/42)NG報告

    >>577
    自宅の女性
    (別の意味に聞こえてくるのテノチのせいだな)

  • 589名無し2025/11/11(Tue) 21:39:47ID:M3MjY1MzU(2/2)NG報告

    >>562
    つまりエレナさんは頭と足の両方からかじられる?   喰いたくねえなあ

  • 590ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/11/11(Tue) 21:40:05ID:Y5NDgwMg=(2/2)NG報告

    >>573
    女性ならまだマシだろ?

  • 591名無し2025/11/11(Tue) 21:40:17ID:I4NTcyOTY(7/7)NG報告

    >>568
    好きな料理にしてあげますから

  • 592マックス()2025/11/11(Tue) 21:40:21ID:Q5MDI1MTQ(32/34)NG報告

    >>528
    (事実を述べたまでなんよという顔)

    >>549
    色々あって離れ離れになってしまった(喧嘩したとかではない。家の都合だったりね)
    まあ、あの人なら遠く離れた所でも元気にやってるだろうさ。

    何の変哲もない、しがないただの人間のお話よ。
    皆も大切な人は大事にするのだぞ。

  • 593名無し2025/11/11(Tue) 21:40:23ID:I3MjA1NjM(8/8)NG報告

    >>563
    何故か画像消し忘れてたのでネタにしてやる

    1番お迎えが新しいサーヴァントさんと飲食店行くならどこに行きます?(いつぞの牛丼記事から考えていた)
    うちは終わエリちゃんさんなので、CoCo壱かリンガーハット(ローカルなら豊吉うどん)に連れていきたい。「娘さんもこういうの好きですよ」と言えばきっと来てくれるはず!

  • 594名無し2025/11/11(Tue) 21:40:29ID:c1NTg0MjY(41/42)NG報告

    >>589
    そのうちたい焼き説とか言い出しそう

  • 595名無し2025/11/11(Tue) 21:40:30ID:Q3NTYyNDQ(17/17)NG報告

    >>568
    私が許すからやっていいよ

  • 596名無しのジャングル2025/11/11(Tue) 21:40:37ID:AxNTAxODQ(21/21)NG報告

    >>568
    良いですよ 懺悔室の如く聞いちゃる

  • 597マックス()2025/11/11(Tue) 21:40:43ID:Q5MDI1MTQ(33/34)NG報告
  • 598ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 21:40:49ID:QwNTcwNzI(29/30)NG報告

    >>574
    愛する妻とのポッキーゲームは仕方ない、うん仕方ない







    彦斎さん、ちょっとポッキーゲームなる男女の仲がもっと良くなる遊びをしませんか

  • 599ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/11/11(Tue) 21:40:49ID:M5OTE1NzM(9/9)NG報告

    >>568
    大丈夫?ここに書き込んで大丈夫なやつ?

  • 600マックス()2025/11/11(Tue) 21:40:55ID:Q5MDI1MTQ(34/34)NG報告

    >>568
    どうされた?

  • 601ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金421)2025/11/11(Tue) 21:41:04ID:QwNTcwNzI(30/30)NG報告

    >>568
    いったいどした

  • 602名無し2025/11/11(Tue) 21:41:16ID:A5MDE5MDI(20/20)NG報告

    >>586
    タイホは熊相手でも物怖じしないだけあってあっという間にボス馬になったそうな

  • 603名無し2025/11/11(Tue) 21:41:29ID:Y0OTMyMw=(1/1)NG報告

    >>574
    明らかに適齢じゃないの相手を妻とか言ってるからしょっぴいてもらうか……

  • 604名無し2025/11/11(Tue) 21:41:43ID:g0NTIzOTQ(8/8)NG報告

    >>568
    話は署で聞こうか

  • 605セーヌ・ション・タロー2025/11/11(Tue) 21:41:56ID:c1NzA4OTQ(3/3)NG報告

    >>490
    彼に関しては―――――最初は浮気でした。
    でも本気になったのです。そして夫に……ポカニキに関してはカテゴリー違いといいますか……

  • 606名無し2025/11/11(Tue) 21:42:04ID:c1NTg0MjY(42/42)NG報告

    >>579
    チュじゃなくてチッだと舌打ちに見えなくもない

  • 607名無し2025/11/11(Tue) 21:42:09ID:M3NTk5Mg=(1/1)NG報告

レス投稿

1.レス内の『>>(半角数字)』はアンカー、『http~』から始まる文字列はテキストリンク、
 YouTube・ニコニコなど一部動画サイトURLはプレイヤーに自動変換されます。
 アンカーは各レスの『』をクリックで自動入力が可能です。
2.名前の後に『#(任意の文字列)』でトリップを生成可能です。(※2ちゃんねると互換性なし)
3.画像投稿は1回の投稿につき1枚まで可能、各画像はサムネイル表示されます。
 GIF形式の画像はクリックまたはタップで再生されます。
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象となります。
 他サイト、個人への中傷、暴言は絶対におやめください。
※あまりにも酷いスレッドは削除させていただきますのでご了承ください。
 規約違反がある場合は各レスについている『報告』ボタンから管理人へ通知可能です。
 個別の削除依頼は『お問い合わせ』からご連絡ください。
5.巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。