雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5783
https://bbs.demonition.com/board/12721
>>1もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/9999/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
Fate/Samurai Remnantを語るスレ11(ネタバレ有り)https://bbs.demonition.com/board/11025
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jp立ておつ
セイバーリリィとセイバーオルタ縦乙
タラバガニは縦にも歩けるという本日の教訓>>2
まーた考察に紛れて胡乱話してる人いますわー。はいはい、メカクレメカクレ(当時の扱い並の感想)>>6
そのおかげで向かい合わせが実に映えるんですよね>>7
タカアシガニも縦に動けたはずよ>>11
パラディーン戦隊と悪魔戦隊組まなきゃ...悪魔少ないし、混沌悪戦隊でいいか ...怪文書スレに投稿した内容をスレに置き逃げ!!
夜も更けた時間帯、モードレッドがキッチンに向かったのは喉が乾いたからだった。この時間はキッチンは閉まっているが、冷蔵庫を開ければ飲み物のひとつはあるだろうと踏んでのことだった。どうせ真っ暗だろうと思ったキッチンは明かりが付いており、よく見ればジキルが作業をしているようだった。
「何をしているんだ?」
モードレッドの声に驚いたジキルは一瞬動くを止めたが、振り向いてモードレッドがいることを確認すると安心して話し出した。
「さっきまでスタッフさん達用の夜食を作っていたんだよ。今は使った器具の片付け中だね。」
モードレッドが周りを見渡すと大皿の上にたくさんのライスボールが乗っていた。
「丁度さっき微小特異点が見つかってね。今その調査中なんだ。結構長い作業になりそうだからね、差し入れだよ。」
そう言ってジキルは笑顔で話した。
「そういえば、モードレッドはどうしたんだい?」「俺?俺は喉乾いたから飲み物取りに来ただけ。」
「それならさっき僕が入れた紅茶があるけど、飲むかい?」
ジキルは束になった紙コップから一つ取り出し、そこにティーポットを傾けて紅茶を注ぎ込んだ。そのコップを受け取るとモードレッドはそっと口をつけた。さっぱりした紅茶の香りと味が口の中に広がった。ティーポットは2人分にしては大きなサイズなので、これも差し入れ用なんだろうとモードレッドは思った。
モードレッドが紅茶を飲み終わって目をやるとジキルがおにぎりの乗った大皿を運ぼうとしているところだった。
「なあ、こっちのティーポットは?」「ああ、それは後で運ぶから、そこに置いておいてくれたらいいよ。」
それを聞いてモードレッドは深くため息をついて。ジキルは何か悪いことを言ったのかと思い考えたが思うつくことはなかった。
「お前さあ、それくらい俺でも運ぶの手伝うぞ。」
モードレッドの言わんとしていることがわかり、ジキルは喜んだ。
「いいのかい?じゃあ、ティーポットと紙コップはモードレッドに任せるよ。」
モードレッドは飲み終わった紙コップをポイとゴミ箱に捨てた。2人はそれぞれ差し入れのおにぎりと紅茶を持ってキッチンを出て行った。キッチンを出る間際にジキルが電気を消したので真っ暗になった。ドアの隙間から廊下の明かりと2人の談笑の声が漏れてきていた。>>11
絵面が絶対にリリスと目を合わせないようにしてるみたいだ緑でお願いします
>>13
間に挟まっても平気な顔してそうな鯖選手権
人間城塞さんとか顔色1つ変えなさそう>>23
リリス「じゃあアテシはマスターと触れ合おっと」
マシュ「カメラ止めてください」>>23
世話焼くのは得意だけど甘えたり頼んだりするのは苦手そうだもんね
会ったばかりの頃にカルデア一行にお姫様扱い要求したのも今となっては、って感じがするあの、今幕間で初めてスペース徐福ちゃんとスペースオデュッセウスに遭遇したんだけど
Fate世界でもゼウスが浮気してるってマジですか????>>33
ゼウスへの信仰を考えるとどうしてもね
後アポロンの親父だし>>24
言うてあのスレの投稿大体SSやぞ。>>34
鋼鉄の精神を持っていそうな見た目に反して
マシュの一言で大ダメージ受けたり治ったりが既にオモロイ>>18
159cm﹢高っけえヒール履いてる第2と、それ以上に高い第3は羽の迫力も含めてUDK。良いですよね……たっぱのある女性ふとfate知らない人に宝具の読み方クイズしたらどれが正解できるだろうと思った
読み方そのままのやつは除いてね
信長のやつとかは割と正解できるだろうかお前はマシュにナデナデされるフォウ君になりたくてたくて!
俺はリリスママのお胸を支える骨の人になりたい!!!
そこに何の違いも(ry白くんには紅くんっていう友達がいるのに黒くんには白くんしか友達がいないんだよね……(胡乱な脳みそ)
>>40
ギリシャの女神の宝具ですって言われてこれ出されたら「わかるかあ!」って爆笑する>>41
曲のジャンルと同じだよ。作ったやつがこれだって言ったらそれになるんだよ。>>42
フォウくんに食われるか、骨になるかの二択。>>41
脳が理解を拒むのが怪文書?>>41
SSは短くともは起承転結があり、読んでもらう為の作品。怪文書はアドレナリン垂れ流しで、脳と手が勝手に文字を綴る常人に理解できない文書。あるいはその技術……??https://demonition.com/blog-entry-179626.html
よくよく考えたらダ・ヴィンチちゃんの仇に3回も助けられたカルデアの尊厳大丈夫??って表記事だった
直後に4回、5回目の言峰からの助け来たの笑う>>43
美遊の親戚をタクシーにすんじゃねぇ!>>48
>信憑性および発行者が不明な状態で出回る事実上の匿名の文書である。
匿名掲示板に投げ込まれる独自創作!一部の隙も無くヨシッ!!!というか時間遡行起きるならダ・ヴィンチちゃんの犠牲も無かったことになるのでは?それ込みで愉悦してそうな気もするけど。
>>54
Qのモーションで生まれては放たれていくリリン達
Q→Qで歌うよ。かわいいね>>57
ガウェイン「うちのガレスが、名も知らぬ暴漢とステゴロしてノックアウトされたらしいですが、卿らに心当たりは?」>>64
無限のガレスVS零のギャラハッド、か……見た目は可愛いけどリリンってポジション的にはオプリチニキみたいなもんだしな。
>>68
アヴェンジャーたちの決断は藤丸に大きな生傷を残したが
その意味も成果も今回の裁判で確かにあったのが証明された>>65
原典ギャラハッドのキャラ造形は「当時の宗教的に完璧な人物像」なので可能性の余地とか0のキャラではある。
可能性や成長の余地が残っていたら完璧じゃないからね。>>77
アレはカッコ良い寄りだろ!>>79
必要なんだけどエドモン、一回自爆しろ>>85
……アビゲイルの人よ……>>39
それはもうギャラオことギャラハッドオルタの方なのでは…?>>83
実際ハベにゃん殺 す時に自分そっくりのリリン飛ばしてたしな>>85
おう 踏んでやるよ>>85
本体(リリス)はいいんですか?邪ンヌに頼まれたのにずっと冷えてただけじゃねぇかジャンヌ!
まぁ最後の方でその辺の説明はくれたけど…>>96
よーく見返すとあの時のジャンヌは話し合いで終わらせたいって言ってるし殴る必要性全くZeroだ>>95
それってニ部序のタイミングだっけ?
コフィンの中の時空が曖昧としてもキリ様のシミュレーションとか、カドックによるアナスタシア召喚とか色々と済んでる気がするが>>98
怪文書はされた事ない
でも自分のツイートやスレ主のスレが動画化されたりや他所のスレや動画で話題にされたり
ここのコメが表でまとめられた事はある>>67
でもイベント内でわざわざ麻婆豆腐食いにきたり、第七異聞帯でサッカーチーム運営していたりで憎みきれない思い出も多くできてしまってなあ…>>51
助けるというやり方の嫌がらせ愉悦だからなカドック含めてこの感じだし。あと結果的に助けてもらったが本人は真面目に仕事をしてるだけだしな。
ダ・ヴィンチちゃんの件もサーヴァントとして仕事だから復讐するのとは違う気もするし1発殴るくらいでいいんじゃないかな>>81
某なろう漫画のウルトラライトニングサンダーみたいなもんよ>>84
巌窟王もなんか冠位戴冠戦について知ってる風だし、カルデア側に流してない情報源ありそう
モルガンやマーリンはわかってて黙ってる側だろうけど>>110
心の中のドクターが山盛りの赤飯を炊いた。>>89
メタ的に言えば、序章冬木まで巻き戻って、冬木切除して終わりな気はする>>85
はい。ダ・ヴィンチちゃんとシオンに教えてくれ...
すべてが解決した後不用品ラベル貼られてコンテナに詰め込まれてボッシュートされるカルデアス
>>120
あ、クロスボーンガンダムだ>>115
果たして奴が罰で悔いる奴だろうか?
どんなものだろうと悦んで受け入れるような輩には
どうあがいても害にしかならないものでないといけないのでは?>>123
とりあえずマシュ個人の懸念は解き放たれましたからねえ。あとは日常を取り返すために人理漂白をなんとかするだけです>>129
単独顕現 (メカクレ)>>98
文章はないけど写真あげて記事になったことならある>>116
アニオリでもいいので妖精暦のお話を盛って欲しい
ウーサー君とトネリコの仲のいいやり取りをとことん持って欲しい>>126
つまり4クール(50話)か
今は東映ぐらいしか許されない贅沢だな>>129
単独顕現(メカクレ)持ちだ、面構えが違う>>116
ダイジェストの朗読劇で数時間かかったんだから相当だよね勘違いしないで欲しいのはもうマシュは成長しきっていたし、自分で答えを出していたけど盾の仕様と生まれからの洗脳が足枷になっていただけなんだよな。
既に心の天秤は傾いていたんだ。言ってしまえばアムロの反射速度にガンダムがついていけなくなったようなものでギャラハッドの盾は既に型落ちになっていたのさ>>137
藤丸立香に対する管理願望は必ずありそうな気が>>145
こないだのバレンタインイベとか人理とか何も関係なく小町がふわっと消えるだけの話でしたね>>140
イドの後はコレでした…FGO全章のアニメ化自体かなり難しいよね
>>145
マルタさんのクリスマスとか>>145
ドバイはドバイ単品なら割と平和だった気がする>>122
最初の憑依実験でギャラハッドが沈黙して(表向きの)計画が一時頓挫したことも一度手に入れた力が零れ落ちていくことへの焦りに繋がってそうだから吹っ切れてくれて良かったよ>>145
ワンジナさんのイベントなら比較的……?>>102
スピード一切無視、ひたすら容赦ない力のゴリ押しの恐怖
藤木源之助の鍔迫り合い同様の怖さがある>>120
実際、溜めに溜めて突っ込むもんなぁ表の記事でも話題になってた
メタトロンのリンククローズが
一向になる気配なくて心配になってきたぜ
いや、居てくれる分には全然いいんだけども>>156
Oh...初代サンタからの邪ンヌ実装イベは最高に課金したイベントでしたね
12万ぐらいだったかな…>>52
大丈夫。カレンに語らせるよりはまだ軽いから。マシュに語らせるよりはまだジャブだから>>156
m9(^Д^)プギャーに見える>>145
ワルツコラボも割とハチャメチャだけど平和だったと思う箱イベントはいつも平和
>>160
懐かしいですわね贋作イベント>>143
まあ問題なのは既に天秤が傾いた状態なのに無理矢理盾を使ってたせいで肉体に過負荷→それを補うために英霊化加速、という悪循環に陥ってたことなのよな。原因がマシュの内面にあったのと戦力的にもマシュを外せないのもあって改善すること無くズルズル来てしまい一気に問題が出てきたのが今回なわけで。>>119
サーヴァントにライングループがある概念ヤメロ
道満とかアルターエゴのグループに入ってなさそう血が流れないのなら
私はコレを平和と呼ぶほう、死後英霊になって座でも火花バチらせてるマシュリリス概念ですか・・・大したものですね
>>168
トンチキイベで、最後にメインストーリーの核心に触れるシリアスはお約束だしね今年の夏はバカンス全開なホラーでゴーストなファンタスティックでバイオレンスな水着&肝試し&花火イベントがあるといいなぁ
>>137
白野パイセンは知ってるんだよなその辺考察って怖いゼェ...
ぶっちゃけ妄想みたいなものだから公式情報が重要になってくると思うからな...>>137
・完璧主義(職人的なこだわり)
・勤勉努力
・管理主義
じゃないかな。スパルタ的特訓主義をみるに>>171
平和(その分トンチキ成分マシマシ)>>152
ハロウィンと夏イベはそんな感じじゃないかな>>178
あとオルガマリーが自由を許してくれたことも大きな影響だよな>>171
そう… だったかな…… まあこの世の終わり的光景ではあってもこの世の終わり案件では無かったから平和なのかな………Ⅳ前にいっぱい考察したけど9割外れたぜ!
>>187
今まで英霊のパーカー羽織ってたのが、白い魂を羽織ってムゲンの可能性へ歩み始めたものねけ>>192
そして最後はレジライエッグ>>194
マリスビリーのことは人類愛には燃えてるけどある程度は人でなしという認識はあったと思うけど、流石にクリプターの真実とは知らなかったと思うのであんまり情報は知らなかったんじゃないかな>>193
あれはハロウィンそのものじゃなくて
「エリちゃんの歌を聞かないといけない」事に対してだと思うの何が怖いってエイプリルフールですら伏線になりうるってことだ
新天地が勝手にやって来た
俺たちは悪くないデイビットは知ってたけど、性質上人を頼れないし時間もないからどうにもできなかったんだろうな
>>184
いいよね、一度は魂と肉体に同居してたから表面上は嘲笑しつても「こいつは本気だ」って虎杖の善性への脅威と嫌悪感を隠しきれない宿儺>>206
朝カツのインパクトが強かったからな・・・レジライ民は諦めなかったから夢が叶っただけだから…
>>204
そこまでいくとこじつけでは?となってしまう感覚もある!
公式でヤバイと思ったら止めるらしいからな...>>207
キリシュタリアは「机上の空論」やらを知ってたをんだよな今まで当たり前に持ってた千里眼を手放した様な状態だから、人間になった後の出来事で何かしら見逃してたり結構抜けてるとこ有るんだよなロマニ
>>213
この前リリスのママみに少し反応してたけど茹でられてしまったかモロコシ氏(違う)>>213
なんてもの食べさせてるのリリスちゃんまあ大体の諸悪の根源って「行動回数増加」とかいうこっちはできないバフなんですけど
>>215
夢が急接近したというか...ワープしてきたというか...僕はね、リリスを引けてない。故にリリスを求めてやまないんだ。
手に入ると手に入る前の熱量下がるよね
人って愚かよねそうだ…来年はリリスのバレンタインがあるんだった
どうしようか、これで本格的に凄いのお出しされたらまた彼女の虜にさせられちゃう>>213
>茹でたモロコ氏
食ったのかスレ民以外のやつと>>137
潔癖症の方も肉体的、生理的なやつじゃないから難しい所ではある。無垢な方は素だからそのままSGあると思うが。>>225
強すぎ...>>231
めちゃくちゃ気合いの入ったチョコくれそうなアテシくん>>221
ああそっか。冷静に考えたら慢心の余り千里眼での未来視すらしない英雄王みたいな状態なのか人間ロマニ。>>229
管理栄養士資格を取るマシュ、小野式製麺器の使いこなしを覚えるリリス…二郎系ラーメンに手を出すリリス
一人暮らしの自炊で揚げ物って難しいよね
>>240
ORがORTに見えて「なんてものを食べさせるのリリスちゃん」って一瞬思ってしまったリリスは唐揚げと角煮と牛丼と焼鳥も得意料理だと思う
>>240
このままではマスターの身体も重くなってしまうデブ!>>245
夏が一度だけという甘い考えは(ry (去年のクリスマスを見ながら>>228
良いよね・・・家庭的なギャル・・・どんどん美味しくてカロリー高いもん食わせてマスターを太らせるリリス...
...旅人を最後食べるタイプの魔女かな?>>242
やはりEXTRAはビーストの巣窟…序盤も序盤で落ちてるじゃあねえか。まだアイリーン名乗ってるぞ
リリス……ローストビーフ丼作って……
深夜になったらリリスちゃんに食べられてぇ
>>254
食べるとしても性的に食べるだけだからセーフです>>217
アクアマリー越えるだけの戦力か知識量あるなら相手の戦法とギミックさえわかれば十分いける。>>233
リリスが言ったように人間だから天秤は揺れるしあやふやだから一部分を切り取って拡大して言うのもなんか違うとは思うね>>249
「余裕が無くても優しく出来る」のは確かに美徳だけど、「余裕が無い時は余裕の無い発言になる」のはおかしくないよな
(ノエルの憧れてたお兄ちゃんは見ないものとする)>>265
マシュを通してみたエミヤ…?>>252
...かまちょを見る>>229
マシュ「いい加減にしてください!マスターのコレステロールが上昇したり中性脂肪や内臓脂肪が増えたりして健康を害します!マスターのご健康の為にもバランスのいい食事を心がけるべきです!」
リリス「はー?それでササミとか淡白なものばかり食べさせられることこそマスターの心にわるくなーい?好きなもの食べて美味しい脂で心の栄養取るくらいが丁度いいんじゃない?」>>262
全然関係ないけどやっぱり割烹着玉藻って可愛いよな…グランマリーは取り敢えず台パンやめてもろて
それはそれとしてマシュに「好きな人が出来ました!!」と言われたらノウムカルデア一同厄介姑になる
>>274
ブレイクするうちにコイツ火力やべえな!って思わせて来るのが怖い。最初のブレイク前はそうでもないバフなのがジョジョにヤバいバフになってくるのが>>276
失礼、画像出てなかった>>277
白紙化地球を人差し指でツツーってやって「こんな所に埃が残ってますわよ?」ってやる姑かぁ>>261
おっきーも投入してみるのはどうか
スキル2にOC効果付いてるから組ませる相手によっては更なる火力アップも見込めるよ知っているか、今の惣菜屋には廃油の概念がない
>>265
そりゃマスターとの縁よ>>272
憧れもあって1回作るけど「買った方が旨い!」にたどり着く>>230
分かり味。自分だと初めてのPUは興奮するが手に入れてなくても2度目のPUはそこまで心がざわつかない・・・こともある!カズラちゃんは別>>293
本人です⋯⋯>>293
キャス孤本人ですわよ!?>>288
数ヶ月期間空いてるから確実に周年!って言えないのよな…グランマリーはスタンとか結構入るから、弱体無効を剥がしつつ決めておくと超本気でも3ターン生きたりする
>>288
型月の周年は周年鯖だけじゃなくてすぐに水着枠がくるから怖いんじゃ・・・!>>288
そしたらゲの字が来るのかはたまたはもっと大きいサプライズサーヴァントが来るのか黒髭 リリス説
・根拠1 ヴィラン的立ち位置
エドワード・ティーチとは言わずと知れた反英雄。飄々な態度に隙を見せたらズドンと襲ってくるダーティ危険なサーヴァントだ
リリスもオタクに優しいギャルのように見せかけてメタトロニオスの最後に立ちはだかった悪霊である
・根拠2 登場機会
リリスも黒髭もトリニティ・メタトロニオスに登場し重要な役割を担った
・根拠3 衣装
リリスは裸パーカーと思われるどエロい衣装をしているが黒髭も半裸である 冬とか寒くないのかな
・根拠4 和食
ここで決定的な証拠を提示しよう。リリスといえばグラナードにて朝食からカツ丼をぶち込んでくるという離れ業を披露してきた。そして黒髭も水着イベントで朝食に和食を用意してきた
カルデアには数多くの英霊が在籍しているが、わざわざ和食を要してくる外国人鯖は中々居ないでしょう
以上のことから黒髭はリリスである 証明完了
では私はリリス学会に消される前に姿を消そうと思う。もし誰かに居場所を尋ねられたら地獄で船の渡し守してるとでも答えておいてほしい>>292
海外の人に聞くとマジで!?ってレベルらしいわね。あの価格で買えるの。割烹着は良い文明
>>302
※ただし金がある場合に限る>>296
リリス(お一人様、一パック限り、か……今のコンディションならリリンを3体召喚できるから4パックいける)>>306
演出見る為だけにでも引きたい欲がある。いやマジで後半は剥がされないガッツ使うのもよろしいよグランマリー
相性有利かつ特効刺さるダンテとかピッタリね今年中来年中とは言わずともそう遠くないうちにfgoのメインシナリオが終わるのなら出し惜しみなしのメンツが出てくるだろうし…
>>304
監視もされてるしシエル先輩とひとまず一緒に帰って行くけど夕方過ぎには抜け出してくるアルクェイド⋯⋯やりそうだよなぁ実際お肉屋さんのお惣菜大好き
>>300
隣に座って頬杖突いてるかベターっと机に上半身寝そべりながら見てる火曜日にSwitch2が当たるので(天下無双)お金使えないんだよね
今年の水着は蛍ちゃんと阿国さんと邪リィちゃんとグレイちゃんが来なければ安心…のはず
今日は雑スレ大学生の卒論発表の日なんですか…?
1日に2本も論文読まされる身にもなってくださいよ今月末に盾の男のドキドキ☆麻雀対決イベントが来る可能性は高いからな
>>309
?
返信先を間違えた?>>310
完全にヤンママ主婦と化したリリスちゃんである>>303
憎しみも恋も強烈な感情でありますゆえ周年鯖10騎(既存鯖の衣装替えを含む)の可能性
>>324
大学時代は大学とアパートの間に個人商店のお肉屋さんがあって惣菜をよく買ったなぁ、お世話になった周年鯖8騎までなら前例はある
とうとうアヴァロンを持ってきたフルアーマーアルトリアとかされたら文句言えないキャラパワー
我が宝具はエネルギー波を吸収して地面に拡散させる事で無効化する刀である!
マシュ・キリエライトの新宝具など無意味である!!>>339
特攻あるなら無難なのは悪特攻かねぇ>>343
痛いじゃないか!>>346
一周年のダヴィンチと三周年のスカディだった記憶>>340
クリティカル込みで行けないですかね>>353
というかメインストーリーに出す前提でキャラとかシナリオ作ってただろうから>>351
自分が勝ってるにも関わらず『公平では無い』という理由で自分も脱ぐギャラハッドの可能性も微レ存?>>325
カルデア召喚機能に負担をかけまくるであろう違法召喚だろうしなw>>328
「あいつがなにも悪くないことはわかってるしいいやつだともわかってるけど、それはそれとしてなんか嫌い」は何故かあるのよね………>>342
うちのコなんかじゃありません!
射出>>358
TL上だと、今回は割と当たってる人見かけるな…>>358
友人が当選していたな>>367
新宿のアラフィフモリアーティみたいな絶妙なエモさも感じる敵対者なのもリリスの味わいだよね>>347
じゃあ盾で殴ります
キリエライト~!ウルトラ~!!タ~ックル!!!陸戦型マシュ改装型
>>358
ふふふ(意味深な笑い)>>328
陰湿さが無いのよね。物騒さはあるけど。後本人も言ってる通りマシュ個人にであって他の面子とまで敵対することはしない部分が見える。ハベニャンにかんしてはあの状況下では彼女的にやむを得ない手段なんやろな。やろうとするならもっと先に手を打ってただろうし。本質的に他者をいらだたせたり、怒りを買わないように動けるタイプ?マタハリさん的なコミュの旨さがある。それはそれとして混沌、悪という観念があることも忘れてはならないが。>>373
イベントの時から中指立ててるファンキー親父だよ>>366
浄化の光>>382
さすがダイダロスさん…ロックやでぇ…>>383
有罪も多分大岡裁き(ソロモン裁き)みたいな粋なものになりそうですよね。>>389
そんなもんハベにゃんの頃に流行って落ち着いたブームだぞマシュとリリスって同族嫌悪とはまた違う気もするけど根本は似てるって感じる
>>390
言峰はカルデア倒せば汎人類史は元に戻るって確信あるし、その辺のバランス間隔かなーり気を使ってたよね。>>191
逆にいうと、ぐだはここに来てからずっと、カルデアスの一味なんだよな。本人ですら知らないからそんな風に思ったことはないが>>380
あそこをなあなあで誤魔化さないあたりが彼女の人の良さである。マシュ以外にはカルデア鯖のなかで嫌悪感もてる相手とかいるんやろか。一番はマシュなんだろうが。>>179
衝撃的な「カルデアス」固有名詞である。それ以外プロローグ変わりないのにこれほど不穏さマックスなのも珍しいマシュはもちろんだけどリリスにとってもあれほどの感情を抱いたのが初めてってのがまた
>>389
カーマ「!?」>>181
まさか今回の夏イベがレジライリリィになるとはな!案件も記憶に深く刻み込まれている>>385
嫉妬と暴食を手に入れましたか...>>394
表面上出力されてるキャラが文学少女なのか一軍ギャルなのかの違いはあっても根本的には似通ってそうである。
そこが余計に理由のない相互憎悪に繋がってるのだろうけど。>>399
今期のロックなアニメだと一応隠されてはいますわねダイダロス自体の性格は時代に合わせてナーフせず、割とリアルなパワハラ系大工親方そのものになってるの好きだよ
>>411
ハロウィンでキョンシー徐福実装かもしれない>>393
確かエレナさん=イリヤを証明してたような…
滅茶苦茶長い論文だったことまでは覚えてる>>406
「我はスレ民!雑談スレの未来を憂う者である!」
例えばこんな方?>>385
友達を食べたって言ってたのに、今度はその友達の代わりに食べると…妙だな……>>384
それは関係無く、カルデアへの面々への好意よりマシュへの憎しみが勝っちゃった結果じゃないかな>>408
そんな・・・オベロンとモルガン陛下が相性いいみたいなw>>423
....................聖母だねぇ>>418
宗教家がどれだけ教典を読み込み迷える子羊に伝えているかって話ですわね>>419
志貴「怖いなカルデア」>>433
榊ネスとか甲斐田晴の方向性だろどっちかってーと!スレ民の中で明日コンサートに行く方はどんなドレスコードなんです?
低レア実装なぁ
未実装サーヴァントは山程いるが、これからのメインシナリオで活躍させるタイミングがなさそうなのが懸念である
開発的に使うから作る、ってのはあるだろうし>>428
どっかでイカロスがちゃんと登場したら、「父さんと母さ…ゲフンゲフン、ナウクラテーが…」みたいな発言して欲しくある。>>437
行きたかったよ
でも落選したんだぁ…>>418
そりゃあ説教は神父の得意分野ですし?
彼奴は相手の痛い所を切開するのも得意ですしね?>>421
普通嫌いなものには近づかなくなるものですもんねえ
ある意味で認め合ってるからこそ互いに負けたくない勝ちたいって考えたりもするのですかね>>422
どっちもお茶目で可愛いもんな>>432
神父としての仕事は完璧にこなし続けたバリバリの聖職者だものね
それはそれとして善意で遠坂家の資産運用はやらかす>>431
でもその結果がルッチやカクみたいな存在ってパターンもあるから一概に褒められんぞ>>444
ことみーは霊媒治療得意らしいし「傷を切り開く」して治すからいいんだろうな紀元前後のギリシャやローマの詩人とかも殺し合ってる二人が実は愛し合ってるってよくね!?という思考になってるから人類の性癖なのだ…
>>443
え!?これにギャラハッドの顔を貼り付けたコラを!?>>443
何言ってんの?>>443
ギャラハッドが危うくこれを辞世の句にするところだったからな>>443
それが適用されるのもあれば
それが適用されない事もある
マシュとリリスは後者というだけ>>423
斎木の照橋さんだったり完璧に世間を欺けるならもうそれは真実でもある
マザーはそこまで儲かってたわけでもなさそうってのもなんというか自分が悪と認識してるだけ感神無月の巫女かな?
言峰は真面目だからねぇ
無茶苦茶大火傷してた迷える羊を治療した上で、ちゃんと想い人に会わせるための舞台をセッティングするぐらいには聖職者>>449
マシュの書き込みにアンチコメを付けずに居られないリリスと、リリスの書き込みにアンチコメを付けずに居られないマシュ?>>418
そりゃ神父ゆえに説教は本分だし、相手に愉悦するためには自分が正しい側、相手を裁かれる側に追いやるのなんて得意中の得意。翼なんてなくても空は飛べるんだをマシュはやったからなリリスとかオベロンは翼そんな飾りだよだからな。
>>462
年季が違うのだな>>406
帝王学とか人心掌握の方法ね
一度割れると無意味になるが>>467
社長絵の童顔ってめっちゃ可愛いよねネコアルク・オリジンとか言ってcv柚木でレイドバトルとかないかな
>>449
要するに存在すら許せないから徹底的に叩き潰さずにはいられないって話ですわね
この世界に存在していることがアウトだから近づかないとかそういう次元じゃない>>449
憎しみの反対は思いやりだと思うが、思いやりは離れるわけでも近づくわけでもないしな…>>468
それより先にルートをですね…嫌いにもそれぞれ 不倶戴天の敵への対応もそれぞれ
対象を悪魔として記述することだってある>>467
ギャラハッドの根っ子は清廉潔白なんだなってのがよく解る台詞>>443
何を言ってんだ?今年も半分くらい過ぎそうだけど……今年も半分くらい過ぎそうだけど!?!?!?
いやまあそれは置いておいて、まほよ映画とExtra recordsとホロアタ移植の続報欲しいよね>>458
愛でのぼせ上がった新婚さんに冷や水をぶっかける行為だけど
それで冷静に考えられるようになっているみたいですね>>471
あの世界が海賊まみれだから海軍とパイプを持つのが最適解だったんで(商売としては)結果オーライだった感じかなあ>>486
→殺してでもうばいとる>>487
かれこれ7年も開いてないアキレウスというレジェンド>>491
ベリルは既に自分の物と思ってそうプロフ6はシナリオ一切なしでいきなり開く前例もあるからね…
>>465
あの女はわずかな喜びのためにこれからも苦しみ続ける、それこそが人間らしいあり方で、あの女にはお似合いの結末だ
このセリフ自分を置いて人間になっていくマシュへの恨み言のようにも、自分の代わりに憧れを掴んでこれから人間として生きていく彼女への祝福のようにも聞こえるんよねそう言えば神の騎士団の相互理解不可の感じがすごい
>>492
いつ見てもアイアン・クローしたくなる表情してるな此処のマリスビリー...シトナイのプロフィール6、誰かシッテナイ?
奇遇なことに全く同意見だったときに使える画像見つけた
>>462
最近観た『異端者の家』って映画だと宗教アンチの殺人鬼が勧誘に来たシスターを論破しようとするけど、結局どんどん浅い地金を晒していったのが印象深い。セイバーさんとライダーさんの貴重な意気投合シーン…(表記事を見ながら)
実はシルエットの右の方の槍持ってる人がパトロクロスで、その人のイベントでアキレウスのプロフが開いたり
>>490
もしかしたら藤丸とギャラハットも仲悪いかもね>>492
どんなマシュでも友達になりたいがオフェリアロウヒのクリスマスでついにシトナイのプロフィールが開かれるかと思った
そんな事は無かった>>503
ぐだぐだ勢が狂ってるって?今更だな!>>492
「[無垢]特性外れたらこのスキルが使えなくなっちゃうでしょ!!!」な奴に尊み感じるこころは…>>488
聖帝さま!?リリスって「無垢であれ(オブラート)」ってマシュに願ったマリスビリーのことはどう思ってるんだろう
>>494
そう思ったが、今回でそうじゃない可能性が見えた。ゲートキーパーのギャラハッドは、マシュが盾を持つ経緯を知っていた。つまり、あのギャラハッドはマシュに託したあとに呼ばれたと見ていい。となると、カルデアスはぐだを通してマシュがデミサーヴァントになり、英霊召喚ができることを確認してからギャラハッドを召喚したのかもしれない。>>503
あいつらは顔合わせると殴りたくなるけれど相手を完全否定出来ないからな>>499
任務はキッチリ熟すとは言えどこまで行っても本質的に自分本位である事は揺らいでないし、変わらないからね。彼ら彼女らはそこが魅力でもあるので嫌いにはなりきれないけど、
それはそれとしてそれ相応の尊厳破壊と報いはありそうだよね日本人は大豆と米に依存してる
>>523
中華料理とメキシコ料理も立ち上がるな…>>516
キリエライトはマリスビリーじゃないでしょ…何言ってんの…?って言いそう>>522
ファルデウス君も「魔術師のセオリーなら」に囚われて余計なことをしたせいであんなことに
全く可哀想と思えないが>>518
メガロドン・ジャンヌ…>>493
貴方はトマトや椎茸が嫌だと言う理由を聞いても良いかな?>>494
最終回のラプタみたいな事して来そうでもある>>531
その二人が仲良くなったのであって、一般的に当てはまる話ではないから…サーヴァントとして召喚されたリリスは、マシュの無垢を見逃せなかった、仲良くできたかもしれないけど見ないフリをするのはあり得なかった。人間同士ならこれからの関係性は変わっていけるかもしれませんが、闇の魔女として伝承にも残り、サーヴァントとして形となっているリリスにはできなかった。
でもねぇ、試練を乗り越えて人間になっていくマシュを、どこか優しい視点からも見てくれてるんですよね……>>468
そりゃあ秋葉→翡翠→琥珀→さつき
まぁ翡翠と琥珀は二人一組タイプかもしれんが>>533
そもそもあの枝に有用性が見えない。スレ民〜!
映画を見たよ!
いい休日の過ごし方をした……
見る作品の概念コーデしてたので最強でした(自己満足)テセウスとアステリオスは被害者だから神とか親父のねだからお互いそんな拗れてない。
>>518
ここまで来たらフォーリナー章も水着イベント抱き合わせになるのでは?って真面目に疑ってる私
ユゥユゥ水着フラグあるしな>>541
大人だから、大人の対応してくれるよきっと…>>537
立川のロン毛の十二使徒も、普通に剣をブン回すロックな連中だったから・・・>>540
つまり去年の年末か…>>550
カルデアス地球のマリスビリー的な?>>514
執着は愛と言えるがされる側がどう思うかは知らないからな
お前に会うために光速を突破して宇宙の果てまでやってきたぞ!!とか言われたら乾いた笑いが出る>>544
もしもあの迷宮の前で立ち止まらずに歩いていれば>>547
マシュが「みんなのためになるなら」で受け入れそうになってたのを知って「やめて!やめて!おいやめろ!!!」になった>>552
「なんでそんな事するの……!?」定期的に開催している文字チャット会を以下の日程で開催します。
開催日程:5月16日(金)19:00~5月18日(日)23:00前後まで
冒頭の通り、創作者向けのコミュニケーションとなっております。創作中心の文字チャット会になりますが、創作に興味があっても一歩踏み出すのがちょっと怖いな……と言った方も気軽に参加下さい。
(開催の折には、URLを雑談スレと創作スレに記載します)
過去スレ兼開催スレはこちらです
https://zawazawa.jp/hw862jb1euso0jt8/topic/6>>549
言ってみればHFルートの士郎と桜だからなテセウスとアステリオス。メインシナリオのリリスは兎も角、カルデアの方はチクチク言葉ぐらいで済んでるんよね、今際の際にこの憎悪は私だけのものが良いって静謐のハサンみたいなこと言ってたし、実際のところどういう関係性に落ち着くかは今後どう描写されていくかだな
>>533
オベロンの対人理みたいなのが何者かの手で使われてたのかな?
(人の思考を「悪い方」に傾ける特性)日本の鍋にパスタはデカすぎる
>>555
それほどまでに立派だった
そしてそのタイミングで親父譲りの悪い癖が出ちゃった
それがミノス王ロアよりいろいろ知ってそうなキシュア・ゼルレッチ・シュバインオーグは不干渉だから、ロアの『型月世界の生き字引』としての価値がどんどん上がっていく…
>>571
10周年サーヴァントカルデアスか……>>574
世界滅ぼます!って言ってるようなもん>>579
呆れ有珠!?>>569
対戦長すぎてこの爺さんが快楽殺人鬼ってのを忘れがちになるペンテシレイアのほうが絶叫だから仲いいですよなんて言うと。アキレウス性格が素直すぎて悪意ないからな。
>>576
自分の娘すらカルデアスのパーツ扱いらしいし、当人が考える人類全体の未来のためなら道具や備品がどうなろうが知ったことじゃないんだろうな…>>570
フライパンで茹でればいいじゃない冷静に考えてほしいんですけど、通常の発砲でシェフィールド壊滅するのはヤバいです
>>576
想定というか「効果的な運用」のイメージがそれなのかも
人類愛は確かあっても、自身含めて「目的の為のリソース」としか見ていない
こう、シミュレーションゲームのプレイヤー視点な感じ良いかオリジナルのブラックバレルはな
アルティミット・ワンの一体を可愛い子ちゃんにする位にはとんでもねぇ代物なんだ>>580
令呪装填じゃなくて天寿の概念礼装としての機能使ってるかどうかでしょ
令呪装填のなんてただの撃つために足りないエネルギー補ってるだけじゃん〈〈〈ほぼ日刊エレナ・ブラヴァツキー〉〉〉
【第2364回】不在の理由
神の代弁者を謳っておきながら我を通そうとするジャンヌ・メタトロンに対して静かにキレてた言峰。敬虔なクリスチャンからすれば特級の地雷案件でしょう
実はもう1人、この手の案件にブチ切れる人がいます。そうですエレナさんです
彼女は生前から神の意思を建前に我を通そうとする人間を最も嫌い、それゆえにキリスト教自体にではなくクリスチャンに対して喧嘩をふっかけるというムーブを取り続けていました
それだけではなくメタトロンは神智学協会においてマハトマの1人に定められた存在。それがまさか現行人類の救済を諦め、そのまま新人類にバトンを渡すとなると解釈違いどころの騒ぎではありません
つまりエレナさんにとって裁判長ジャンヌ・メタトロンは二重の地雷踏み抜きをおこなったのです
こんなもん見せられたら裁判どころではありません。地獄の果てから飛んできて裁判所で暴れ回ることでしょう
エレナさんがトリニティに登場しない理由としても頷けます
じゃあ、次、フォーリナーメイン回とかあったらそっちで期待するから、よろしく紀元前のアキレウスを知ってると成長したなぁって思いますよね、ケイローン先生とシシン先生
>>585
実際歴代ロアの研究でいくらでも盛れちゃうからなリメイクで運命力の譲渡の研究してたとかなんでもありかよ!ってなったわ>>596
サーヴァントも兵器やし、そりゃ最新鋭の禁止兵器のが強いのが当たり前や>>600
しかもギャラハッドを召喚できたから成り立つ作戦なのにねぇ。確定でギャラハッド呼べる方法なんて無いだろうに>>601
金星の天使ちゃんの影響か、昔の二次創作で出てくるORTも美少女化するのはわりとあったようですねそんでもってレプリカはな
ギリシャの美人さん2柱と益荒男1柱
ブリテンで可愛い子ちゃん諸共ケルヌンノスぶっ飛ばせるぐらいにはヤバい代物なんだ真面目だから不正は許さないとだいぶリリスと相性悪いよな。マスターとサーヴァント相性悪い例はよくあるから。
>>600
白米は美味いだろ!>>606
なら、早くその問題ごとのツケを払ってくださいね?鋼の大地読みてぇな
マッハ10で以上投げつけられたらね?爆散するんです人は
アトラスの六大兵器ってブラックバレルとロゴスリアクト以外に出てたっけ?
>>604
もう少しなんというかこう・・・手心というか存在規模(ライフスケール)の計測ってそのためですからね
マシュの聖剣レイ・プルーフもオルガマリーが全力出したらORTのトドメを差したヤベエ武器ですけど>>620
自衛隊のリニアレールガンがマッハ7らしいからな
逆に言うとすごいよ科学>>624
炒飯……?全く以蔵さんでもツケはちゃんと返すと言うのに(強制労働)
>>627
マシュマロ中華鍋炒めになっちまった少しだけ懺悔します。奏章4のラストバトルでのやり取り含めてギャラハッドとリリスって普通にアリじゃないか?と度々気ぶってました
>>626
少なくともイドが後だったら殺意の否定ができない>>615
ギャラハッドは天秤に引っ掛からなければ放任してたのが大きいと思う
後リリスからすれば普通に恩義もあるしまぁサーヴァントの火力凌駕するだけなら核兵器でもできるんだけど、核兵器じゃ神は倒せないからな
>>540
煩悩が増えていったカーマ?神秘性を持った核って何だって感じになるけどそれくらいの破壊力があるブラックバレル
ところでギャラ太君の円卓、妙に切れ味ヨサソウダネ
>>547
アレが引くほどことか...からのうわ...(トン引き)>>651
桜
「なので丸ごと食いました」エーテライトもすごいよなあ
>>647
マルタさんとかヨハンナさんが言いそうだから困る>>654
なんとなくガメラ3のイリスとの空中戦してるときのガメラみたいと思った。>>649
ギャラハッドがチート扱いしたのもそのあたりもあるのかねぇ>>635
・100以上集める
・一世一代の大勝負をして負ける
・料理する
……だいたい同じだな!ヨシ!>>661
すみません。その人であってます>>589
自身の強化やギャラハッド没収を含めれば数百個だけでなく総数は千個くらい集めたんじゃないかリリスちゃん>>638
聖剣砲を手に入れてムーンキャンサーにぶっぱして、リンボ伯爵にぶっぱして、カーリーにぶっぱするのか>>672
姫君の幸せ>>663
マシュの寿命については純粋な負荷と技術的な限界なんだろうな。使い捨ての道具としてしか見てないし何なら人間のこともそう考えてるしAチームにシリウスライト組み込み。けど悪意とかないんだよねマリスビリー
ブラックバレルの通常攻撃はシェフィールド焼いた時の描写でいいんでないの?
>>673
恥ずかし///
こ…これが……恋……?///
レプリカでもアレなのに本物はもっとイカれてるのこわい>>672
直死の魔眼については流石に読み間違えたぜ
多分本当にそんなもんあるなら人が人のまま生きていられるわけないって常識的な考えがあったからだろうけど>>670
パラディーン化をこの世の誰にも予測できてなかった時期から溜めまくってたから…>>674
すくなくともアルテミットワンや神様とかぶっ倒してるからね…>>678
チェイテピラミッド姫路城を許してる時点でガバガバよ>>666
相手を必ずコロせる威力を発揮する文字通りの必殺兵器よな>>674
アルテミット·ワンレベルの侵略的地球外生命に使う?>>686
初手例外よ>>666
相手の最大HP(寿命)を測定してそれと同じだけの減衰・防御不可の固定ダメージを与えます、みたいなイメージはある
その為には機神相手の時みたいにサンプルが必要になってソレが無い場合でも魔力砲として妖精には効果抜群というかボイジャーの体当たりってもしや半端ねぇのでわ?
>>666
相手のHPと同じ量の固定ダメージを与える。HPの概念がないやつには勝手にHPを設定してその分の固定ダメージ与えて倒す的なイメージ>>674
世界の脅威を討ち払う
まあアルテミットワンは迎撃するので精一杯で死の概念がない相手を討伐するまではいかないのだけども因みにオリジナルはジンを有してない普通の人間なら持つ事が可能だよ(ブラックバレル)
まぁこのご時世ジンを有している人類の方が稀だがマリスビリーは人類悪に変わりはないと思うな人類に愛はあるけど方向性がやっぱ煮えたぎってそう。
>>674
終末案件に神霊あたりのガチ顕現とかがあったんじゃない?
実際いまでも生きている神はいたり、本物には届かない残響として力を取り戻しつつあったのもいたわけだしYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=_WycGcc_Tdc
久々に2部のPV見直してたんだけどさ
2部開始頃は普通にサーヴァントが召喚されて味方してくれるし
PVほど絶望感ないって意見よく見たけど
1部PVのジャンヌが時間神殿で回収された辺りこっちも2部終章の事を言ってるんじゃないかと思い始めてる
もはや正しい秩序はないって正にカルデアスに人理を乗っ取られた現在の状況っぽいし昔はブラックバレルを残りの寿命分のダメージを与えるので、不死身の存在が可哀想なことになる兵器だと思い込んでたな
>>699
メルブラは完全武装シエルやメカヒスイやネコアルクなんかがいる不思議空間だから
昔はタタリのせいに出来たんだけどなァ>>709
外典もあるぞ>>697
あと(マッチポンプかつ一面的かもしれないけど)実際に現行人類には本当にメリットがあるらしくて(?)、尚且つ国連にも認められてる程度には表社会にも理解されてるってことくらいですかね?>>717
エレナ好きはスレ民と変わらぬ>>702
元の作品知ってるだけに、頷きがたいがニュアンス的にはそれか。>>717
エレナあああ!
マハトマ!何か改めて考え直すとセファールといいORTといい何か地球がその手の集合場所みたいにされてないですかね
>>696
悪ってより合理主義で現実主義のが本気で人類愛で理想を叶えようとしている
まあ自分の命さえ捨てれるって時点で犠牲があっても叶えるって腹くくりすぎじゃよ>>718
キュートアグレッションやめろ>>718
ナーガかな?>>726
青くて綺麗だからね。
リゾート地みたいなもん>>724
ジェットバス>>718
ちいかわ…>>731
今はロマニ名義で動いてるしな>>705
アルターエゴの面々を見ていると、メインストーリーで活躍させるにはいろいろと大丈夫かなと思わざるを得ない>>709
ちゃんとノッブの第六以外も天はいる。毘沙門様は第一だった様な。>>731
『カルデアの者』も現地民に聞かれたから舌打ちしながら名乗っただけだからな>>737
完全機動すると危ないから使ってないだけじゃない?マリスビリーは多分言わないほうがいいことは黙ってるぐらいの分別はあるけど、デイビットには話しちゃお♡ってなるぐらいの大雑把さ
とりあえず、ノウム·カルデアは言峰を感服させる形で打倒して、少なくともぐだは2015年に飛ばないといけない。そこで1人で「マシュをデミ鯖にしない」で冬木を何とかすることは求められそう
ブラックバレルモードへ移行
エネルギーライン、全段直結
ランディングギア、アイゼン、ロック
チャンバー内、正常加圧中
ライフリング回転開始
撃てますプッチ神父みたいこというやつだな幸福は義務ですよ。マリスビリーはそれを無垢は義務なんだってマシュに言ってくるやつ。
>>741
ライダーさんは見た目がただのえっちなお姉さんだからちょっとハッタリ足りないけど実力は上位層だからねえ>>752
あと、カルデアスの内と外で入れ替わったのはどうなるのだろうか。ギャラハッドが南極にいたのも、元々カルデアス内部にいたのが置換されて外に出されたって言ってた>>721
たくさん栄養があったもんね…>>696
まあ吐き気を催す邪悪も悪と気づいてないどす黒い邪悪もジョジョの言葉選びが秀逸だからね>>754
ベクt……
バスターランチャーですね!!>>761
その高校教師、初見に限定なら倒せない奴のが少ない予測出来そうにないことは
後でどっちに転んでも良かったのさって言ったけばセーフ>>756
藤丸くんはカドックと同じくらい、藤丸ちゃんはマシュも同じくらいの身長だな。
あと藤丸くんは脚長くて腰の位置も高いからカドックとどっちが脚長いか気になる!>>758
うーむ知名度補正>>756
こう見るとぐだ子とマシュって身長差がほとんどないのね>>762
マイリトルドラゴンの蛇竜人みたいなモノでいいんじゃない?>>762
そもそも特異点だから時代違う可能性もある2015年に時計だし最終地点は2015年かなぁ2016年って言峰言ってるけどそうはならなそう。
>>746
エミヤんの名前変わりそう>>774
激辛が毒判定されてた説笑った>>766
マリスビリーはポンキッキーズと交流してデミサーヴァント計画を思い付いた……?>>762
今までの特異点もそうだけど
そもそもその特異点が白紙化後の地球に発生したモノじゃない、過去の地球に発生したモノだから普通に人もいる>>778
腕が細すぎる……>>774
ザビーズ「そうそう、Fate主人公にとって激辛料理は嗜みだからね」
士郎「えっ」>>762
特異点は過去にできたシミなので白紙化より過去なので普通に人がいるんよセイレムとウィンチェスターハウスは現代に物理的に生えた特異点だっけ
>>763
アトラス院にとってはオモチャみたいなもんや>>762
最初にダンテさんが作製した特異点にいた人達がそのまま罪人になったんじゃないかな。ふふふ、1番の被害者達、訴えたないで、と内心思っていたかもダンテさん>>796
顔というのは色んな情報を発するモノでもある
それを徹底して隠すのは相手にアドを与えない様にという意図があるのかも>>777
魔性として完成しかけてたゴルゴーンと英雄見習いのペルセウスだと勝ち目がほぼ皆無だったな
強さもそうだけど属性相性も最悪で死に物狂いで逃げ回りながら神に悪態を付いていた>>804
七つの特異点と七つの異聞帯とトンチキ特異点多数を乗り越えた結果、恥じらいとか慎ましさを失ってしまったのだそろそろ寝ます。朝になったらCV諸星すみれさんでほんのりと隠しきれないバブみが溢れるコギャルママな感じで元気よく起こして下さい。
>>815
こちらこそ分かりづらくてすみません>>801
…衣?>>814
お前そんな殊勝な性格じゃないだろ>>816
すいません
その捨ててどこかにあるのを誤操作したです>>797
たぶんできないなんだろうね
あの中の中にいるってのは自分の命をさくっと捨てれる考え方の人物とは食い違うし
たぶん遠隔で起動するにはアニムスフィアの刻印あたりが必要なあたりかなと思う
ORTの案件もまずそうなら異聞帯ごと吹っ飛ばしたほうがあとくされがなかったのにしなかったし>>814
いやそれが本来の使い方ァァ!?ベリルに大令呪発動権あるから他人に委託するのはできるんだよな
マリスビリーが理想とするのは異聞帯みたく絶対的存在がいて人理を維持して変化も無く永遠に続く存在で人理に排除もされない。その在り方を知ってデイビットは宇宙の恥と判断したのかも
>>804
自分が言われた側なら信頼されていると思うよりも、異性として警戒心持たれないくらい歯牙にかけられてないと、下心なくても落ち込む。>>816
大令呪がカルデアスの一端みたいになるモノなら
元から星の触覚であるパイセンには確かに「余分な物」だよねって・・・生命力吸い取るならぐっさまにはいらないねというか邪魔じゃね仙女にとっても。
cvゆかなのスク水が似合いそうなショートボブの後輩キャラ実装して
>>817
これに関してはプレイヤー視点じゃないと情報がないからなあ。2023年クリスマス、ロンドンの特異点、亜種特異点新宿、奏章Ⅳのギャラハッドの台詞を擦り合わせないと見えない>>816
大令呪を引っ越しで出たゴ◯のように捨てた女>>834
マリスビリー、大令呪の自爆リモコンをコンビニに忘れた説>>813
知らんのか エリセにとって藤丸は
世界にただ一人残されたぼっち仲間(一歩間違うとアヴェンジャー)であり
サーヴァントのマスター経験者であり
大量のサーヴァントが日常生活を送る空間で過ごした経験者であり
激辛に気軽に誘える存在なんだぞこんばんはスレ民。最初はいがみあっていた2人が最終的には武器を貸し与えるまでの仲になるのっていいですよね。
あっ始皇帝が儒にメテオ落としてるわ
あのへんに捨てに行きましょう>>840
そもそも大令呪は組み込んだ相手の魔術回路を爆縮させる事で膨大な魔力を生むシステムよ
本体がいないんじゃ爆発も何もない>>831
瓢箪からコマコ>>837
虞美人魔力を吸い取った
虞·シリウスライト·美人になる!?皆Aチーム生き残ってもライフドレインで死ぬんですね流石マリスビリーえげつないな
>>839
カルデアスに権限移譲されていると本編中に言われてるが……>>853
変態でちー!!>>840
次回作で出てくる一般通過虞美人
しかし自爆力は異聞帯をも切除する威力だった>>825
フフ…べ(アトリーチェ)のハンカチでも作ろうかな…>>852
じゃあ居るって仮定する方が自然だし、そもそもカルデアスに権限が行ってる>>854
このあともう一発してぶん殴られるダンテボーダー内にいる系はボーダー外で消し飛ばせば良いだけだし
まあ何故しないは現状は異星側から起動できないって考えるのがスマートなんよな
より強いほうが未来を担保すればよいってノリならそのいきやよし、殴り合って(オルガマリーと)となるが君には仲間を自爆させてもらう。ベリルにしか頼めない仕事だからね。快諾嬉しいよ。
ではあるんだろうど、ベリルも非道な仕事はできても別に信用できる男ではないから保険でもう1人用意していてもおかしくはないかも>>862
キリシュタリアにだけ大令呪はこう使えって教えてたんだよなあ>>861
ゼロが作ったものとは知らずに「このデカくて不恰好なおにぎりが何故か特に美味い!」って褒める爆熱丸もいいぞ。ちょっと照れるゼロもいいぞ。>>863
そして俺がまたお前を遠隔操作する。お前もまた俺を遠隔操作するのだな>>856
終章始まっても11周年までやるって話してるからそらいるよ
一部でもマーリン終章実装だし>>874
ムニエルとか怪しそうとはよく言われてた>>872
割とマジで規格外すぎて万が一クリプター達が大令呪に適応しないための保険存在だとしても納得しかねるところではある。生き返ってくるレベルの奴を選出するんじゃあないwぺぺ、ベリル、デイビットの大令呪の行方は不明なんだよな
マシュが強くなって本当に良かったなぁ
手間がかかるけどマシュを周回に連れて行けるの嬉しいわ
1ターン目を任せる全体宝具キャラいれば残り2ターンをマシュに任せて3ターン周回もできるところあるしもうちょっと詳しく解析出来たならちょいちょいと弄って無害化とけ出来たかなってふと思う。なんとかなりませんかメディアさん。
>>872
霧シュタリアのバフ位置的にオケアノスだからアーク食らった説>>873
量産型マシュとか、宿敵増やしてんじゃねぇってアテシちゃんがキレてそう>>869
むーん、こー切り札として確かに使ったけどシナリオギミックとしてはイマイチ弱く感じるね>>884
ぐっさまの大令呪の存在も不明と言えば不明なのではw>>894
(この後うっかりアークに触れます)なんか考察(?)が結論ありきの人同士で喋ってるから話がどんどん描写の範疇から離れてねえか?
>>893
予備あるかないかでいったら
まあ十中八九ある
不発か逆にぐだ達に利用されるかだろうけど>>891
うっかりではなくキリシュタリアを救うためにやったんじゃねぇかな。5章まででパイセン倒せるのはアーク、ゲーティア、テスラ、ポセイドン、アルジュナとかかなぁ
>>892
2部とか単にカルデアの死亡した初代所長のプロジェクトが始まっちゃって職員達がみんな右往左往してる内輪揉めでしかないし何が怖いってベリルのファインプレーがなかったらマシュにも大令呪刻まれてた事だよ
たてるわね
>>802
2017年まで時間が進む前の安定した状態で延々と続く世界を作りたいのかなとは考えた事はある
世界まるごと空想樹みたいなシミュレーターに閉じ込めて先に続くように歴史を調整し続ける的な>>893
綺礼の腕にびっしり刻まれてたら笑うw>>902
時には役に立つ男ベリル・ガット>>863
アビー、これまでの浮気は
遠隔操作だったんだ。マリスビリーが
私と君の信頼関係を破壊しようと画策した
陰謀だったんだ。待って拳を振り上げないで
アビー、そうだねもう無いもんね遠隔操作
そうだね私もう浮気しないうん浮気しないガチャは
えっ水着美遊? 水着ジャックちゃん? えっ?
いや、待って。待ってアビー浮気しないけど待っ
嗚゛呼゛嗚゛呼゛嗚゛呼゛嗚゛呼゛嗚゛呼゛嗚゛呼゛
嗚゛呼゛嗚゛呼゛嗚゛呼゛嗚゛呼゛嗚゛呼゛嗚゛呼゛
────ああ、マスター。これでもう
操られることもなく
愛を抱いて眠れるわ
おやすみなさい おやすみなさい
一緒に夢を見ましょうね
二人だけの幸せな夢を>>893
それこそベリルが取引して使う必要がなくなったマシュに取りつけるはずの分とかまぁ可能性なら監視誘導である探偵か伯爵、教授が爆破できたあたりならあるかもね
状況的には探偵かな、あのタイミングで消えた理由にもなりそうだし時間が経った場合、胸突き破って宿主の特性を受け継いだもんでも生まれたりしたんだろうかシリウスライト(ねーよ)
>>909
アビコンさん……1部もカルデアの医療部門トップの昔のやらかしが爆発したので頑張って後始末する話だから身内の揉め事しかしてないFGO
大令呪使うと爆弾のように爆縮するって忘れてたから大令呪使ったからカドックは白紙化したんだとばかり思ってたわ
そういやどこから大令呪なんて物を調達したやら
>>920
本当に特異点遠隔爆破、爆縮できるシロモノなのか?ってくらいに細やかな真似しかしてないよね大令呪>>914
今回のカドック周り見るに、そもそも寿命の短いマシュに大令呪刻んだらそれだけで死ぬんじゃないかとも思うしなあ.................................もしや魔術回路及び刻印一切無ければそもそも寄生すらされない可能性が...?
>>879
橘さんの暴走を青春で片づけるのはヤメロォ!!>>908
出揃った情報での考察はもう手詰まりで、あと新案が出るなら飛躍した妄想だからな
フィンの親指かむかむでの限界地点というか>>898
パイセン責任とってなかったことエンドを大筋でやるのはなんかな…
どうなるんだろね結末>>909
……?マリスビリー的にデイビットは地球人だからカルデアの秘密暴露しちゃお♡となったのだとしたら株が上が…上が…
パイセンの大令呪でイベントを作れる
>>922
光る令呪しか残らないってなんだ…?
Aチームみんな光るクラゲみたいになんの?>>910
少し?本当に少しだけって思ってるの?>>922
双方ぐっ様の例知ってて話進めてるまであるんじゃないかって気がしてきた。まあ終章で「それは……ダメだろ!!宇宙のコンプラとか色々と!!」と言えるとは思うわ
>>930
おおん?最強のポジティブハート持ちの大魔王に文句あるのかー?>>938
そうだったらモニター越しにもシリウスライトの痕跡みたいなの出るんじゃないかな>>912
その加工できるのかな?>>937
モロコシ先輩がナザレのセイヴァーさんみたいな金言を……!>>949
あの虞美人がマトモに逃げ隠れするとは思えないので、舞台裏で顔を合わせて「あっ」てなったりしてないものか>>930ニコちゃん大魔王(ボソッ
>>867
自分の身体でやるのは初めてだが、と言いつつ大令呪を発動するマリスビリーもいるかもね。>>944
ミクトランでデイビットが言ってた。特異点にレイシフトさせて、遠隔で起爆させて特異点消すためにつけたと>>951
アシモさん...>>944
キリシュタリアかデイビッドが話していたはずだな
デイビッドは牢屋のシーン流石に大令呪にアメリカ大陸消滅させられるほどの爆破力あったら人理崩壊だけど、都市ぐらいはサクッと滅ぼせる火力はあるんやろうな
そもそも大『令呪』なんだよなあ
本来は鯖への命令権な訳で令呪としての機能もあるのかな大令呪も蟲蔵の蟲も大差ない様に思えて来た
>>922
つまりパイセンの少なからず魔力を吸い取った大令呪がある筈なんだよな。そのまま消滅してくれれば良いのだが・・・。>>917
ん〜〜太公望チュッチュ!!!>>955
仲良しだなぁ。>>959
モルガンはむしろマリスビリーのやろうとしてることも見抜いてるんじゃない?>>944
ここ>>948
種別的には魔術刻印だろうな
令呪なども魔術刻印の一種である、あと宝石魔術もそうだと書かれてたりする
結晶化して刻印として組み込まれた神秘が魔術刻印なのだろうそもそも不老不死者の生存エネルギーとか本人的には少々だろうがちょっとでも吸われてたら大分アカン気がする
>>965
その理論には致命的な欠点がある
型月魔術師は世知辛いことやアルジュナオルタ♡大令呪は不出来だからそれだけ消して頂戴♡
>>959
万が一爆破されたら嫌だし解析してもしかしたらリソースにしてそうマシュがシリウスライトある場合生命力吸われて死ぬしなんなら道具だから終局で死ぬしであれなんですよね。
>>938
奏章Ⅳでトラウムの手術台のこと踏み込んだ話少しはやるかと思ったがなかったから南極で明かされるんかな。>>970
ここの気持ちはわからんでもない。>>965
魔術師も相応のカネとか時間とか人的リソースのコスト払って結果を導いてるからな
金田一の犯人だって貴族並みの資金とツテがあれば、ズルいなんて言わないだろう>>979
ベリルの要求でマシュにシリウスライト植え付けられなかったのはほんとよかった>>977
舞耶さんみたいに手首切り落としても紐付けされてるのかしら?>>983
(特徴的な前奏からの)聖闘士星矢ー!!だがパイセン
>>990
らぶらぶはぁとヨハンナ様像も正史だぞ>>963
オフェリアさんとカドックはその使い方してたやん>>993
でもパイセンだし>>984
確かにあの銃持ってたのがマリスビリーなら、あの二人は以前に面識あるか来年の水着
>>988
ナチュラルにアーラシュさん人外にしないで
Fate/Grand Order 雑談スレッド 5784
1000
レス数が1000を超えているためこのスレッドには書き込めません