雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5694
https://bbs.demonition.com/board/12588/
>>1 もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/9999/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
「昭和キ神計画 ぐだぐだ龍馬危機一髪! 消えたノッブヘッドの謎」攻略・雑談スレッド9
https://bbs.demonition.com/board/7712
Fate/Samurai Remnantを語るスレ11(ネタバレ有り)https://bbs.demonition.com/board/11025
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jpたておつでー……たまに……??
立て乙
まひろちゃんェ…建て乙です。
スレ民が変な奴らばかりだなんて思わないでくれよ…?たまにあるのよ、1000が大事故
>>1乙!
まひろちゃん…!?
(某青寒天先生を思い出すなぁw)流れ遅いし大丈夫だと思ったのに1000取ってしまった、スマヌ
でも、性癖に素直な人って、いいと思いますけどねえ。最低限の歯止めは必要ですが
スレ民が変になると怪文書を垂れ流したり爆発したりするんだ
まひろちゃんのある意味伝説のツイート…マジで当時何があったんだレベル
まだ昼間なのに・・・木曜日だからみんな疲れてる?
>>12
今日は非番だけどさっきまで唐突な睡魔により昼寝してましたわ>>17
男性ホルモンが性格の一部と◯◯◯に圧縮されてる男の娘が好きです>>18
お嬢様には元から弱いよ。
最近かわいいと思ったのは『ウィッチウォッチ』のニコちゃんだよ。
それはそれとして『悪役令嬢転生おじさん』は
みんなハッピーなのが素晴らしかったよ。>>17
特に女装とかしてないけど何着ても女の子っぽく見える子とかも良い>>25
そう、ついていますわ。トリシューラ、いや、まさかのヴァジュラ...?(※何かを遠回しに表現しています)>>24
そのうちスレ民も武蔵ちゃんに脳内変換しそうですわね...>>27
収用不可能だからApollyonかTiamatだろ。>>29
あれ?、スペースローランとスペースアストルフォって何か違うんだっけ?>>33
……もし、ぐだより早くマシュがトントゥから戻って居たら、マシュが熱心にお世話することになっていたのかも知れない…。性癖はよくわかりませんが、とりあえず推しは吸いたいです
>>38
項羽様の人間モードは、欲しいというか見たいなぁと思ったりはする。>>7
田中くんなら眉ひとつ動かさん>>40
性格はともかく生態が・・・・>>40
人間無骨も「そうはならんやろ」だったなぁ>>33
伊織もセイバーと一緒に滝に打たれる一幕があるから、オトタチバナと並びセイバーが生えてるかどうかを見て知っている筈>>39
大抵の作品だとゴブリンって「肌が緑色なだけの人間」だからなあ。
骨格レベルで種族の書き分けができる漫画家って言うと転すらコミカライズの人とかダンジョン飯とか?先生なんですか!あれ!まひろちゃんは狂ったんですかこのツイートはまだ見れますか!
奏章Ⅳに若森出てくるとは思うけどどんなポジションなのかなー、紙マテのおそらくダンテさん宛の反応はなんなんだろう
あと若森のバレンタインめっちゃいいですよね、同じようなことはケイローン先生もしてくれてはいたけど、若森が「やりすぎたかもしれない…」って思うくらいには学問をちゃんと教えてちゃんと身につけさせて、旅が終わった後にも役立つようにしてくれてたのがすごい好きなんですよね>>53
下着を変えさせたことで逃げ道を潰して
間違いなく (女)になる調教の一種なのよね奏章Ⅳに確実に出ると言えるのがメインビジュアルのあの子とダンテだけだと思う
まひろちゃんのアレは突然狂ったとかじゃなく誰だったかの「世の中の事はソレで考えれば大体なんとかなる」って話を実践しただけだったはず
世の中の男どもって下半身のそれて考えて失敗しまくっているのでは
>>61
△男ども
〇人間>>55 だって特異点修復のためだよ?人理のためなら藤丸君一人の尊厳なんて小数点以下の経費よ。
>>62狂気は全部漫画に乗せてるから
なお新宿特異点は修正不要な模様
>>54
出来れば正面から…!
…んーまぁ、エゴなのは解ってるさぁ。(項羽様作画コストが高いから、中々ファンアート増えないし…みたいな。)>>67コレもバアルくんのせい
世界を救うために下着を犠牲にしなくちゃならない時もある
ザビ子先輩もそう言っているアビーに触手プレイされたい
>>66まあ、女装するより四肢切って杖になった方が人道的な場合もあるからな
>>58
ついでにぐだがトップに立った瞬間張り切りだすから権力を与えてはいけない>>39
ゴブリンがそのままでパパやってる絵とかあった
全部見ると何とも言えなくなる
https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im10939052>>70
*その後はスタッフが美味しくいただきましたディズニーのアレはぶっちゃけ獣人としてイケメンすぎるからなあ。原典のグリム童話だと「遭遇してしまったエネミーその1」みたいな描写だから、多分FGOで言うところの魔猪みたいなヤツだったんじゃない?
>>80ダンジョン飯のオークのリドめっちゃかわいいよね
>>30
今の能衣装も大好きなのだが、道満の隠されていた3臨に妖怪的異形をちょっぴり期待していた僕は私は…>>83愛す愛さない以前にお前を倒すだよソレは
セルティと新羅が好き
>>77
大いに同意する。
が、それはそれとしてお話としてはそういうことじゃないのでしゃーない。
だがしかし野獣がイケメン過ぎてギルティなんだよ。野獣がイケメン二なってはいけない…?
>>94仮面キャラ「顔のヤケドが酷いから〜」
秘密とか無くホントにヤケド酷いだけ>>96
横暴な獣そのものだった王子が、その獣の姿でもコチラが感動するぐらい心を取り戻した、むしろその姿が良いと思うレベルでって書くと、凄いなぁって思う。世の中には中身がどれだけ美形でも仮面外されるとなんかガッカリする層もいらっしゃるので
>>100
好きなキャラは本編ではずっと仮面してて(感情は汗や!マークなどで示す)、後に出たファンブックでご尊顔拝めてだいぶ想像と違ってたけどいまはそれもひっくるめて大好きな推しです。あー好き。具体的にこう、と分かってしまったものは
どれだけ素晴らしくとも「期待・夢想される未知」には及ばない
美しい魔闘家鈴木もそうだそうだと言ってひでぶ>>111
オデュッセウスはどっちかというと男性側からの「バトルでヘルメット外さないで!!!!」が多かった気がする>>111
オデュの素顔見てぶち上がった人間だけど、それはそれとしてマスク霊衣来てくれたのも感謝してる>>115
本来なら問答無用でその場でキリングだった所を、猶予として与えられたのが野獣としての姿だったからねぇ…。>>123
やはり人に衝撃を与える作品を作りたいと思うのです。それはそれとして爆発しなくても感触絵良好なら小躍りして喜んでいます。今のジャンプラは人間×人外の新連載多い。(サネカの嫁入り、セイレーンは君に歌わない)
他にも恋愛作品の波キてる。(イマニン、ラブイズオーバーキル)>>127
真逆の人も居るから、癖って言うのは難しいよね。排除せず和解棲み分け大事大事。そもそもプリヤの作者はまひろちゃんじゃなくてひろし君なんだわ!!!
>>133(スレ民にジャッカルレイダーが刺さってアーツ化しないか願ってる事を悟られてはいけない…)
>>120
そうだよ
ライダーと一緒にチャンバラするし白馬でバイクと並行する松平健さんが見れるよ完全異形女性人間男性の組み合わせアンヘルカイム里香乙骨しか思いつかなかった
>>102
ロビンは奇居子・・・・槍アルトリアオルタも仮面の槍騎士カッコいいよねという理由で第1段階固定かな、槍だけ第3段階になってほしい
ブリトマートはどの再臨で使うか迷う>>102
ロビンマスクさんはエレナさんみたいな人なんです?>>99
まあ、そこは関係ねえっつうか。
英霊エミヤだった青年を走らせ続けたのは、もう本人さえ在り処を忘れてしまった「誰かの為になりたい」という願いの根底、あの炎の中で少年が願った筈の「この地獄を覆して欲しい」と願いであるのだから、>>134
回れるなら90++を優先していった方がいいかな。
今回は茶釜だから、ついでに取れる素材としてはかなりいい。>>150
まぁ結構背が低いよね
底知れなさはそのままだけど村山竜大さんのケモ鯖とか来ないかなぁ
ウッドワス妙にエッチだなと思ってたらこの人ですげえ納得したよ>>139
ここにアンドロイドの少女がいるとして
PSOのレイキャシールのように一目で機械とわかる姿だったり、一見ただの人間だけど関節や耳のパーツが機械だったり、細部に至るまで人間と同じだけど腕が千切れたりすることで機械と判明したりと
同じアンドロイドの女の子でも違いはあるのだ>>154
戦隊シリーズ物で、思わず泣いたのはアレが初めてでな…
(最終回も含め、素晴らしかった)
最高傑作を問われれば、個人的には是非推したい…>>147
死後の世界から一時的に戻ってきて王様戦隊に協力したのち、裏切り者のカメジム引きずって死後の世界に帰るワイルドさにはたまげましたね…>>163
ネココライトちゃん実装してください>>161
まず、初手で、武則天ちゃんが即死(退去) します。
(SAN値直葬にございます。お労しや…)>>161
遂に来るのか…!ネココライト…!!>>161
周回クエで猫の首輪・猫缶・猫砂を集めるイベントなんです?>>168
まかり間違って、「ネコアーキタイプ(ネコアルクとは別人)」が誕生してしまったりして。>>171
マッチョに狐耳と尻尾つけてたうどんCMなら知ってるイベントを横目に屋敷跡
フレポ倍速はね、流石に見逃せないよねティーポットの供給が多いのもグランドに向けてのことだろうか
>>176
受け寄りのモーさんとか解釈違いです。全部下さい。>>175
絆礼装ないと真価発揮できなさそうですからねFate/sironekoproject
>>180
いいですわよね前回のあらすじ
グレイに相談し今回はびっくり箱を使わず保留にするという選択をしたライネス。
>待たせたね?次は君の番だ、アドバイスを貰ったし幸運を祈るよ。(ルーレットをグレイの前に置く)
あ、ありがとうございます……!では行きます……!(ライネスにお礼を言いつつルーレットを回すグレイ)
>>何が出るかな?グレイさん達の位置だと前の二人と同じマスもあり得るね?でも他のマスでも何が起きるかわからなくて楽しそう。(マスターが回るルーレットを見て楽しそうに行き先を予想する)
グルグル……カチッ(2を指して止まる針)
2……、ですね?リグレーお願いします。(グレイが確認しリグレーに指示を出す)
>>>……!(グレイの言葉を受けてリグレーが歩きだす)
>ちょうど二人の真ん中のマスだね?絵柄を見るにランダムマスだ。
>>>……!?(リグレーが目的地に着くと突然目の前にお地蔵様の祠が出現する)
『目の前にお地蔵様がある、旅の無事を祈りお供えわしますか?』(後ろのモニターにお地蔵様についての文と選択肢が表示される)
>>>……?(グレイを見上げてどうしよう?と目で問うリグレー)>>161
なんかそんな漫画ありましたわねえ
猫に殺到されたら猫になるの>>145
スレ民、蜘蛛女のシーンの女性の顔が写っちゃったやつは
中に人が入るタイプじゃなくて
外部から操作するタイプだから
幽霊とかじゃなく撮影上どうしても写ってしまったスタッフの顔だから注意よ>>145
あー、良かったですわねえ
元が人間だったらもっと癖的に良かったですわあ(純粋なる瞳)>>185
6人の妖精の反逆の話なら知ってる>>171
シグルドに猫っぽいことやらせたら文蔵くんにしかならないから…>>187
ここにも鋼鉄の決意持ちがいたか
さあ、征け>>187
いつか、きっと、辿り着く…!そういえばザッハークさん実装求むる声は聞かなくなったよね
カマソッソのほうが継続的に聞く感じ>>173
ネコスタンならもうここに・・・何度見ても小動物という単語が浮かぶ表情・・・>>196
スレ民はもう居ないじゃない・・・ってコト!?
(・・・じゃあここに居る皆は何者なんだ?早くこのことを管理人に伝えないと!)>>199
そもそも絆15が楽じゃないという問題がありませんか?
なに、推しならいずれ「そう」なるって? ええ、はい、まあ……>>196
「恒常星4コインは30枚だけじゃない」獣耳といえば、グラブルのエルーンは獣耳生えてるけど尻尾は生えてないんだよな…
全体的に華奢で美男美女が多いあたりエルフが元ネタなんだろうけど、ちょっと不思議な種族だよな>>196
魔力A以上のサーヴァントを編成すればいけるかしら...>>199
先日10までは上げた。ミミズ狩りからわえ様討伐に変更だ。
このコインが使えれば!!!>>196
デュラハンスレ民だらけ…だと…!?
ヘシアン君とお揃いだな…!!推しの女の子は抱きつかれたりモフられたりしていちゃついてるのが好きだから妖精とかサイズ差のあるペアだと悶々するね
メタファーのガリカとかずっと可愛いし抱きしめて欲しくなるが小さくてか弱すぎてこいつら付き合っても指で髪撫でるくらいしか出来ないんじゃないかみたいのがもどかしいがでも小人が人間サイズになるのはそれはそれで解釈違いだしやっぱこういうのもいいよね>>199
私は先にアペンド上げてたから、結局完全体目指すまで引くことになったんよ誰だスレ民の卵なんて言ったヤツは!雑談機密漏洩材で留年させるぞ!!
>>212
はい、留スレ>>212
スレ民、動物のお医者さんが終わってから30年は経ってるわよ>>209
最近オデコのわえちゃん周回にもう止めましょう〇〇さんの人採用したんだけど普通に強くてビックリしてる。
新選組限定バフが宝具のクリティカル威力アップだけだから、別に新選組以外と組ませてもサポーターとして充分仕事してくれるんだな……。恒常星4は宝具5がスタートラインですら無いからなぁ
>>194
無くなった訳ではないだろうが、本編のインパクト大な勇者王かつビーストな存在に比べるとそりゃね先輩は何か都合良く垂れ流しになってるからって使っちゃいけないって流れにしてたマグネットパワーを使っても赦してくれますか?
宝物庫も半減しません?だめ?探偵ミッションある?そんなー
>>224
一応種としてはあんまり群れる生態にはなってないのは正しいはず>>225
対戦相手の事をすら思いやらないと火事場のくそ力第三段階が使えないからね、
アロガントスパークだけで赦すよ>>217
セイバーだと周回の全体エースと、ボスとかの単体エースがいますわねえ.....まあ単体エースにしそうですわねうちは>>223
回せ、回転数が全てだ
この程度、田中くんなら眉ひとつ動かさん待った。グランド化に実は聖杯必要とかあり得るか!?
>>235
生まれる時代が遅れた伊織かしら>>234
そもそもレベル100にしなきゃならんのでそっから更に聖杯使うなら事前に告知してるだろう、炎上するから>>235
隠された真選組零番隊の面々…!!>>227
効かねえ上に水に反射した日光で猫の目がやられる可能性あるからやめましょうマジで>>243
ここに3騎の水着ワルキューレがおるじゃろう?>>187
便乗
聖杯大量配布は激アツだが、いかんせんコインが足りない>>224
https://x.com/yamanobejin/status/1760222135187038634?s=46&t=9thlbkTF_8VIWRHCT3ipzA
意外とだっこや遊んでもらうのが好きな子も多いらしいグランドは被りおっけーかまだ明言ないよね一応
うちはタケルがグランドだけど被りおっけーなら伊織もお揃いにするか迷うからそこのところ早く知りたいは知りたい>>248
槍がエレちゃんか師匠とバサカをモルガンかロウヒかで迷ってるが
後は確定>>248
弓と術(とEX2)が決まってない&91以上もいない で
候補が二人いるのが殺とEX1でやんす… ☆5はうちの候補者には一人しかおらんな。☆4だらけ>>246
・人を狙ったら船が沈んだ
・為朝の弓は常人数人でも引けなかった
・遠くまで届いた矢の跡で井戸ができた
公式「そりゃロボやがな。この記述はロボしか、ありえへんわ」>>256
ゆったり進めていきましょう
カーマちゃんは最高ですわよ>>256
奏章も面白いわよ>>256
ぬんのす突破しといて弱々はないわー。>>248
ライダーがオジマンか太公望で悩んでる
弓はプトレ爺(単/全切り替え)か絶対魔性キルマシーンになってるドゥルガー のどっちかかなぁ
1番宝具レベル高いのはナッポとアラフィフなんだけど>>248
槍の部分は景虎さんにするか悩んだけどガレスちゃんにしましたわ>>261
まさかアニメ化するとは思わなかったなー… >謎解きはディナーの後で
デスノートもそうだったけど、先に実写が成功しちゃうとアニメのハードル上がるよね
ごくせんや釣りバカもアニメあるんだけど実写に比べて知名度めっちゃ低いし>>267
雨の巫女様ッ!?>>253
FGОの卑弥呼は雨女なのでセーフ。>>260
真相が判明した途端ゾクっとくるタイプのサスペンス>>263
これは、ゴルゴーン姉妹グランドの陣形!?>>263
ここまで来てゴルゴーンシスターズなのに剣は伊織なのなんかモニョる>>276
そのクラスのグランドグラフ来てからでいいんじゃないです? やらなきゃいけないものかもわかりませんし
なんなら周年の方が育成は美味しいでしょうし>>248
逆にバーサーカーが決まらない
選ぶとしたら頼光かガラテアの2択になるだろうけど>>259
宇宙猫みたいな顔しとる>>276
グランドにしたいならレベル100と鯖の固有スキルスキルマが条件だからそうね
順次だから様子見てもいいと思うが>>248
バーサーカーだけが決まらんかったなぁ。
申し訳ないがなんとなくLv100にしてた金時を惰性でLv120にしてグランド予備軍にしてるスレ民!
猛禽が飛んでる地域だと鳩のフンより鳩の死体の方が片付けるの面倒だぜ!!>>278
最初から東京ですらなかったのに元東京ちゃん呼びというのもツッコミどころの多い話>>282
ここ苦しんでる民絶対多いから被り有としてくれないかなダメかな?の気持ち
絆は一応条件じゃないけどせっかくなら礼装持たせたいしね…
でも絆礼装も割と格差あるしテコ入れするんだっけ?うろ覚え…割とまだまだ未知だなグランド関係>>291
ギャラオ「よんだかい?」
ランスロット「ちぇすとー」>>294
おお……
聖杯分のイアソン様が所持枠から溢れてゆくのが惜しいことですな>>271
前にサカガミが女の子かもって話してから
この子が「天邪鬼」なんじゃないかというのが
自分の脳内の片隅に居座っている>>284
伊織君も流石に蛇に睨まれてたら知り合いの一人も欲しくなるだろ!
決して正雪先生伊織とグランドお揃いですよとか唆した訳じゃ…!>>248
各枠の第一候補を並べるとこうなる
マンドリカルドはまだ条件未達成だけどそこは仕様出るまで様子見>>292
くそぉ…!そうだったのか……!!>>306
こやつ、ぎりしゃ塾生であったか!一番きついのがアタッカー外なキャスターやな
>>297
Ⅲ落ちちゃんだとモンハンで三乙したか、三回目も試験に落ちたように見える>>307
要素としてはリリスちゃんのがまだ有力な気もするけどこのへん全部混ざってまーす!が最近の傾向としちゃあり得るもんね…村正、アーラシュ、アルトリア、アメドロメダ、キャスニキ、ヘラクレスの変則SN+プロト編成
>>248
キャスター以外はEX含めほぼ確定したかな
キャスターだけは甲乙つけ難くてあとはクエストの仕様にもよるかなぁって感じそろそろ古事記ちゃんが無辜の怪物になりそう
>>314
シヴァ「へるぷー」(パールさんたちのダンスマット)>>317
バベルの図書館の本バージョン>>321
江戸の浪人に対して新妻ムーブした事も追記されて欲しい
キャスター!来てくれキャスター!表記事にトリスタンの話題が出てるけど、劇場版キャメロット後編のバトルはどれもいいよね
自分としては呪腕&静謐vsトリスタンが好き
直接的な戦闘力で劣っていたとしても、何がなんでも、トリスタンを絶対に殺.すという殺意に満ち溢れたワイヤートラップのフルコースが特に>>328
ヤマト・ニンジャが元ネタヤマトタケルか?>>327
グランド三体同時選出とかできたら場合によっては常時色バフ+15%、np効率up+10%とかが重複した上でさらにふつうの概念礼装つけれるからアーツパとか本当に止まらないだろうな>>326
前髪を切りそろえたロングめの愛重ガールズ…?>>320
ルキウス?>>331
なんかノリの違う抽象バトルしてる犬猿の二人も、ベディヴィエールの総決算のVSガウェインも好き>>336
ておくれスレ民、スレ民!
fateコンサート当選してた!ウェーイ!ガウェインのバックでランスロットが粛清騎士の大群を爆散させてるの、なんかちょっとシュール
そこ繋がってるんだ……東京フィレンツェ
>>345
せやな…>>347
11凸+1枚でしたね、56枚かあ、少ない気がする最近弱ってるのか何を見ても聞いても旧友の魔女との思い出が勝手に関連付けられてフラッシュバックしてしまう
なので頭を空に出来る周回に精を出そうと…あぁ僕はなんて無駄な時間をつぶしてしまったのだろう…よしこうなったら徹底的に宝物庫を回るぞ
いやこの場合テッテ的というのが正しい文法だ
ちくしょう宝物庫は定価APばかりではないか(左腕を押さえながら)クラス変えられるんだからカズラドロップ1騎でグランド枠全部埋めていいですか?
>>353
25も貰うとますます怖い聖杯くださいマン...こんなん(聖杯)なんぼあってもええですからねと地で行く聖杯…
推しに注ぎたいけどガチャが当たらねぇ…槍龍馬さんガチャ絶賛爆死中…(´・ω・`)いくら冬木の大聖杯ほどの性能ではないとはいえ25個も聖杯あったらなんかもう歪みそうじゃない?大丈夫?
>>361
グランドはセイバーのみ選出可能とかやられない限り本当に一人でなんとかしそうなの草>>362
3桁保管してるストームボーダーもありますから平気平気>>366
違法ルーラーがグランド違法ルーラーに>>369
祖霊信仰とアニミズムが混ざってるから、わりとお墓そのものにも神性を見いだすからね和歌山といえばみかんとラーメンと徐福なのか
みんな美味しそう>>380
聖杯を使われて100にしても天草の手には渡らないという生殺し>>381
モロコシッポイが出迎えてくれるのか>>361
なるほど…>>368
その辺はどうやらオモシロ古代史(ウガヤ朝とかあの辺)に起因するから頭おかしくなるのです
要はこの人の同類ですお墓を立てるウラ
ホラーの前フリだったわ
>>387
或いはこの子?>>392
まあ、貯めるも宵越しの石を持たないのも各々のプレイスタイルですから...>>394
うちは逆にクロ狙ってたら鈴鹿がいっぱいきた>>390
わたしアビーさん
今マイルームの前にいるの……>>374
しかも2軒(村の構造がこんな感じだから)
そりゃまあ、ねぇ⋯⋯>>369
そういえば青森にキリストの墓が…>>404
冬木のアルトリア最期の地...大体大空洞や寺なので座標的にはほぼ同じですわね>>390
露出ものの導入に見えないこともない何度見ても斬ザブローの「マッ!?」「フィイアァ……」は狙ってるとしか思えないよ今北産業
>>409
セイレムといいフォーリナー関係はやたらとSAN値を下げに来る傾向にある>>411
「8665^2(ハルルコのジジョウ)」ってゲームのヒロイン「徒理弐 とろん」です
内容的には「成人向けになった「涼宮ハルヒの憂鬱」」な感じですね>>416
すみませんちょっと刺激が強すぎます
なんでみなさんムチムチなんです
えっっっっっっっすぎまう型月でソウルライク作ろうとしたら、誰を主人公にするのが良いんだろうな
卑弥呼様と伊与ちゃんのOLの先輩後輩みたいなゆるい関係好き
>>422
魏志倭人伝(三国時代)が徐福(秦)と同じワケは…型月卑弥呼は別だろうけど卑弥呼ってタケルの叔母のヤマトヒメ説があったり義娘の神功皇后説があったりして偏在してるよね
>>408
アビー「マスター、次やったら『こう』よ?(名状しがたいポーズ)」>>426
神功皇后は壱与ちゃんの方の説もあったような>>423
巫女さんの刺青はただのファッションじゃないから・・・>>428
……ラスボスが形態変化しそう>>422
孔明(Ⅱ世にあらず)、UMA、呂布
この辺りと同年代>>420
つまりエジプトにもリソースが沢山貰える施設がある…!?>>433
なるほど…ゆるOL部を作ろうとすると徐福ちゃんが先輩に…>>438
中華とかエジプトと比べるとね……>>428
セタンタとかもいけそう。>>442
実はあの模様が神代紋様(妖精にとっての魔術回路)とか?>>445
送信ミス
あれは神代回帰だか原始回帰だかって名称あるみたいだからそうね>>438
中国史がクッソ長い上に残ってる記録量が凄まじいのよ
アジア人は記録魔、とは言うけど、世界への文明的な影響が大きい古代中国の人達が(誇張表現とか権力者寄りの表現が多いけど)細かく記録残してくれたのは世界史的には大きな資産でしょうね>>447
あるいは毎回破れてるか…>>441
「僻地故に神秘が流れ着く島」なんじゃないかという意見もありましたね
まるで幻想郷に忘れ去られたものが流れ着くように
各地の神秘が流れ着く場所なんじゃないかとゴッデスパゥワァー!!!よ後輩
> 悪魔じゃない、ちょっと本気だした私っ!
> 神代回帰(もとにもどって)るんだからね、これ!?
> 今の私は『美と戦いの顕現』持ちの神性なの!
> いわばスーパーイシュタルよ、スーパーイシュタル!
> 負けた――――――!?
> 今の、この霊基で出せる最大出力(マックスパワー)だったのに!?>>442
神代回帰ってやつか
キャストオフ英雄王や三臨ヘラクレス、カイニスとかにも刻まれてるし、かなりヤバい代物なんでしょうね>>433
確か司馬懿の子供、司馬師や司馬昭が魏の最高権力にいたくらいに卑弥呼の邪馬台国が使者を送ってきたんでしたっけ?刺青興味あるけど銭湯や海水浴場入れなくなるらしいからむりぽ
>>441
島国なのと列強諸国からも結構離れてるからある程度文明が高く無いと近寄れなかったってのがでかい。
あと中国大陸とほどほど離れてるので当時の中国文化を丸のみしたり逆に独自文化が発生したりして適度に盛り上がってたゆえか他の国じゃあまず見れないスタイルになったのだな。>>452
ぐだ達が歴史の勉強してる間、表で待ってるスルト?>>435
卑弥呼の宝具が鏡、壱与の宝具が勾玉、ついでにクコチヒコの手に剣があることから、ぐだぐだ世界の三種の神器は邪馬台国経由してるくさいよねふと気になって調べたらミロのヴィーナスって紀元前2世紀頃の作品なんだな...
>>463
あっストッキングはそのままで>>468
バゲ子「あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙!なんで私に降ってくるんですの!(オンボーディング資料を準備しながら)」>>473
東洋魔術の設定語るんなら冒険読まんと始まらんくらい詳しいで。あとアトラス院とか固有結界とか。引き継ぎパスワード制だと緊張感ある。AppleID連携とかだと安心する。
>>459
世界に壁尻が溢れているという風評被害>>471
イシュタルがなんか解説してた事はあった気がするけど出来る鯖の基準とかは謎だね…
タケルは3臨だけ入ってるやつがそれ 神代の神秘パワー再現できるスーパーモードになれる人に模様が出る、と思ってるけど全然違う可能性もある教えてエロイ人!>>482
ユーラシアってアジアからヨーロッパまで纏めての呼称じゃなかったっけ。>>464
世界中がシャイニー⭐︎>>481
ひびちかエリちは同郷の現代人というのがこう、クるよね...>>478
機種変でFGOフェスの電子チケットが取れなくなることもあるから、そこは注意しないとなーってなる>>490
今イキ秩序善のライダーだからね…>>469
ぱんつはいてない女の子にウェイトレスをやってもらう古代エジプトにルーツを持つ由緒正しい業種ですわ
ね、オジマンディアス>>488
海のシルクロードというのもあるぞ>>452
西洋まで入れるとイスカンダルすら始皇帝より昔の人で驚いたりする。>>482
ヘレニズム時代の文化が後に日本にも影響を与えたから、それ経由かも>>499
服がエリチに追いついてないだけ説アレクサンドロス大王の時点で2400年前とかそんなんだし
>>499
前に進む前に前を履け>>508
大陸あたりはアーラシュさん(紀元前1200年)あたりからもう神秘の終わりが見えてたそうですわねそういえばマテの為朝の関連人物で呂布お前ロボ確定じゃねえかとなったけどこれの前に確定になるような情報って他にあったっけ?
紀元前5世紀って、日本はまだ縄文時代の終わりがけなのか
>>506
流れ着いた神の残骸を改造したとあるしそもそも技術体系が違い過ぎる(巨大ロボット
逆に人型兵器の為朝はそっちの技術も入ってるので大具足とは別系統だとかアマテラスの引きこもり事件やらヤマタノオロチ討伐時期の日本は果たしてどんな魔境だったのか
まぁでも和鯖で神代回帰できる鯖ってなると現状ヤマトタケルくらいしか思い浮かばないのはそう
卑弥呼が可能性ありそうくらい?設定によってはエリちもか
というか和鯖どうこうじゃなくてそもそもこれ数える程度しかいない!>>515
呂布は改造人間よ?
陳宮が自分の家に伝わる夏王朝の技術で改造したとある
それまでは電撃という形で魔力を垂れ流す特殊体質をコントロールできずに困っていたと>>518
そもそもロボとか単語知らんし絡繰武者って呼ぶのにも限度がある>>531
文字化けェ。ナタね>>535
田中君なら眉一つ動かさんぞ>>533
Requiem本編でそこら辺覚醒するって可能性も大いにありそう
現時点でもたまに何かに取り憑かれたような言動することあるしね>>535
クーフーリンは半分神性あるやろガイ!>>546
(阪)神寄りやないけ!>>542
ガウェインもロボだった?>>549
グレイちゃんみたいなもんか…>>544
最近発見されたばかりの遺跡なんだからさすがに考えすぎでしょ。最終兵器彼女ならぬ最終兵器内弟子
事実を捏造してはならない、古事記にもそう書いてある
>>536
え!?半人半妖の怪物じゃなかったんですか!?そういえばエリち騎乗スキルあるんだったな
ランク的に車も運転できるわけか超巨大蛇行剣の遺跡でしょ?
あれタケルの孫の陵墓の可能性が大きいとかでかなり面白そうで続報期待してる古墳を宝具にする日本英霊もいるのだろうか
>>562
2、3日後にものすごく大きなパーティがあります。
それが、胃痛の合図です。二世、ゲームが発売された日も駄目になってそう
>>562
割といつもダメでは?>>562
内弟子と義妹に搾り取られたか二世、追い詰められるほどキレが良くなるタイプに見えるんだよな
まあ、実際には追い詰められるのと情報収集が並行して走ってるから、キレが良くなった頃にはピンチになってる、ってことなんだろうけど>>561
呂布と赤兎馬が合体して人馬一体になれるらしいからどうだろう?
ルーツが似たような流れでネタ被せるかな>>562
本日の標語「駄目だっていいじゃない。駄目だもの」>>576
ほ、ほら、冒険の一話冒頭とか……そんな……エルメロイさんは超超優秀な魔術師のはず……
師匠はダメでいいんですってグレイたんが言ってた
>>579
超超超優秀な魔術講師ではあるんだけど魔術行使はいまいちなんだ>>559
だがここに例外が存在する。
令呪を持って命ずる……キャスターよ、書け。ダメンズ好きはリアルにも一定数居るからね。仕方ない
またグレイたんが恍惚とした表情で師匠のピンチを眺めてる
>>552
その人近代すぎるからアレだけどもし鯖になったらデュマ先生みたいな神秘を後付けする宝具持って来そうだな…また現代科の講師が若い子を誑かして魔改造してる…
>>562
健康診断に引っかかったのか>>583
インテリ面では実際優秀だからな
メディアさんだってフィジカルは苦手な魔術師だか超優秀な事に変わりはないし>>582
圧倒的格上相手だと自分にできる事はないから大人しく後ろで守られてるんだけど
中途半端なレベルの相手だと自分でもこのくらいなら相手にできると奮起してケガするんだよな……>>599
封印体験とか…?>>588
好きなものの一つに葉巻の香りは大分躾られてますね…>>597
作ったし、修復事業も大規模に行なったので宝具になったファラオ
ついでに名前も刻んだ>>603
まあ現代の大半の魔術師は比較するだけで不敬なレベルだからなあ。>>597
そこは別にええやろ!と言うか仮に自分で作ってても天叢雲剣押しのけて宝具化は無理だ
天叢雲剣押しのけても槍だの狼だのライバルが多い名前を書き換え自体は割と他のファラオも実行している
ただし規模がぶっちぎりなのがあの建築王>>599
呪詛チェックはありそう>>596
師匠庇って死にかけたところから目を覚ましてすぐ師匠が一人で戦ってることに気がついてめちゃくちゃ悔やむグレイたんとそれを見て笑うエルゴ好き>>591
古墳自体は当時の金持ちの墓なんで持ってる人は結構いると思われる
ただ知名度補正乗るようなデカい古墳は少ないし歴史的に重要とされるようなのはもっと少ない
何らかのパワーがあるとすれば獲加多支鹵大王で有名な江田船山古墳とか?あと古墳時代の末期に作られたショボい墓だけど推定蘇我馬子の石舞台古墳とか>>605
触媒甘く見過ぎだろ……どんだけ薄っぺらい縁で神霊釣り上げようとしてんだ……
サーヴァント召喚でさえそんなの役に立たないぞ実家の近くなので白鳥陵投げられたら困る
>>613
「竜の魔女」が二つ名の女子高生はもう近所でTOPのスケバンかなにかだよ>>607
マスター「魔女の口付けでも無反応なのにどうすればいいんだ!!」>>599
保険組合に入ってる人だけが行ける寿司屋とかありそう>>607
ヨシ!!!(背後で気ぶる悪霊)>>622
桁違いの本数だったもんな......>>624
QPに余裕がないなら聖杯保留して他のことで鯖強化するのもありだと思う。>>607
わかっておりますとも
ボイス的に私ですね>>610
国内全ての神殿にやったんだったか。ただ、彼が修繕したことで残った神殿も多いという>>619
ショップボイスで言ってるが説明書付いてたらしいのよな斬ザブロー
説明書付いてる神像ってなんだよホワイトドールかよ>>607
ムッコ、選ぶ相手間違えてるんだぁよ634げと
>>622
魔術師A「少なすぎる!」
魔術師B「普段はすごい魔術礼装でもつけてるんじゃないか?」
魔術師C「1本1本がすごい質高いタイプかも?」「しごできだけど一線引いて接するのでマスターをもどかしくさせる」という公式設定のランスロット(マジで書いてる)
めんどくさい!!!
でもそこが好き!!!>>607
相手によっては普通に難易度高いんだよなぁ>>627
帝王パーシマ→恥ずかしがる顔ってとこからの無辜の民や友を思うパーペキ騎士ムーブで落ちました。ありがとう奏章3!!>>640
君は一線引くどころか音速で急接近かます方じゃろがい>>640
どっちかわかんねぇ、とりあえず立ってろ>>619
斬ザブローに関しては誰も言及してないのでルーツが分からんのだな。極東からくり系統かいつものギリシャ機神残骸か大陸夏王朝項羽式かも誰もマイルームで言及してないのである。
基本その手のルーツ関連は為朝さんのマイルーム会話が断片的でありながらも個々について言及してるのでわかりやすい。>>627
モルガン実装の時に脳を焼かれた
だってそれ以前の露出ってアポアニメのベール被ったのとSNの漫画のやつだけよ?>>624
別にもらったらすぐに使う必要はないからね>>640
おまえはマッハで突っ込んでくるでしょうが>>650
くされ下衆だけど
そこまでしないと手に入らないし
そこまでしても手の内から抜け出て行かれるの
お労しい面が無い事もないのよね
くされ下衆だけど>>627
9年もやっていたらよくある
術イリヤとかスルーズとかマリーとか>>627
ワタシの場合コルデーさんがそれでしたわね。
確かアトランティスできになって、水着で思いっきりハマった記憶。>>607
常に100点のデートかあ……>>624
どう使うかのスタイルは人それぞれだ。今でこそグランド化に向けて先を見据えて使うマスターも多いが当然推しい一辺倒に使い切るマスターも多いだろうし自分とかは3T周回でアタッカーのダメージが足りない時に上乗せとして使うなんてスタイルもいるのだ。>>656
ラスプーチンやめろ>>643
藤ねえルートですら3秒かかるのに>>627
全く興味がなかったのは嘘だけど、そこそこ好きだったりょまぴを龍馬危機一髪でさらに好きになって槍もっちゃん実装されたとき爆速で引いて爆速で聖杯あげましたね>>627
いきなり脳を焼かれることはまあまあよくある事例だと思いますわ
かくいう自分もここのくだりでドン・キホーテお爺ちゃんに脳を焼かれましてね⋯⋯>>627
私は以蔵さんがそうでしたね。俗っぽいところが好きになったし、やられボイスで弱音露呈するところ見たら「俺が、俺が守らなければ・・・・」に似たような感情が湧き出した。バレンタイン?あんなん見たらイチコロですよ。安価間違えた>>651だ
>>639
本人が触媒になって本人喚んでるブレラーティとか石は大量に貰っても即消費するけど、聖杯を大量に貰ったら流石に使い道に迷いますよね……
>>673
先約がありますから、ね>>675
円卓勢は大なり小なり誰かの初恋をクラッシュしてそう。>>666
熟女…>>666
人妻ロリ熟女とかいう属性過多>>666
せめてもう少し年取ってくれませんか。>>688
BBSじゃねえ、BSSだ!>>679
うどんに水を加えるときにちょうどいいかな?>>627
純粋に見た目と声(CV野島健児)がカッコよすぎてハマった>>688
わかる、ちょっと申し訳なくなる漫画やゲームの実写化舞台化って色々言われることもあるけど、原作を知らない層にもアプローチできることを考えると、こういう「横の展開」は決して無駄ではないよなと思ったりする
現に自分はテニミュから入って漫画の方のテニプリを知ったし
舞台FGO6章を観て「このシナリオを自力で読みたい!」と思い立ちFGOを始める決心をした
自分みたいに漫画やアニメといった二次元媒体にあまり馴染みのない身にはありがたいものなんだお蔭で
「こいつら(※二名はまだ真名推測段階)が召喚される
EXTRA主人公ヤベェやつなんでは…?」
疑惑が発売前に生じたという>>651
黒ギャル特異点が待望される>>699
自己肯定感の低下というシリアスな場面かもしれんだろう>>685
ちなみに真正の反英雄だと
・言ってしまえば、存在そのものが悪とされるもの。そうでありながら、その悪行が人間にとって善行となるもの。
本人の意思とは裏腹に、周囲の人間が救い手と祭り上げたもの。
そういったものが反英雄と呼ばれる英霊だ。端的に言えば人柱や生贄がこれにあたる。
たとえ極悪人であろうと、その人間を生贄にする事で村人全員が助かるのなら、それは間違いなく英雄となる
英雄と称される生贄が食い殺されようと地中に埋められようと知った事ではない。
貧乏クジを引かされた者、一方的に押し付けられた汚れ役が人々を救う偉業を成し遂げたのなら、それは罪人ではなく、英雄に昇華される。
大事なのは祭り上げる側の意識だ。敬意や感謝、罪悪感から生まれるのはまっとうな英雄である。そんな感謝の心、罪悪感などで祭り上げられては反英雄になどなれない。
しかし悪として葬られた英雄も、時が経てば被害者として扱われ純粋悪ではなくなってしまう。
反英雄は被害者でありながら究極的な加害者でなくてはならない。
人が生み出したモノでありながら、決して人の手が混ざらず成長するモノ。その矛盾こそがあらゆる抑止の圧力を免除される“世界の敵”である。
もっとも、純粋な反英雄などそうはいない。アレは存在しないモノだ。そういうものがいてくれたらいい、という人間の願望にすぎない。
それは原罪を否定する為の生贄、人間の生み出した一つの終末(理想)。平穏と同義とされる、叶う事のない願いの一つが、反英雄と呼ばれるモノ。>>685
つまりミヤイリガイを根絶させた山梨県の人たちは反英雄?円卓はみんなあんなキャッキャしてても亡国の騎士であることに自覚的なのなんかこう……興奮する
>>707
誤字は雑スレの華や。またひとつ咲いたな。>>702
そりゃ結婚してすぐ旦那ほっぽって逃げたからな>>627
これは誇りを持って言える事だから言うけど私の場合はノア君がモロにそれだった
元々ネモは「可愛いな〜愛らしいな〜」って感じで愛での対象として好きだったんだけど、アーケードで大人ネモが出てきた時はゴツっとした手つきや大人の男性を思わせる顔つき、広くなった肩幅や毛量の増えた長髪で「うぉ…成長するとこうなるのか、かっこいい…」って具合に好きだったんですよ
もちろんこの時はプレイアブルキャラじゃなかったのでノア君の霊基が登場しても表面上でしか彼のことを知れなかったんですよ
けどね?実装した後のボイスの「目覚めのチューは?」この一言と彼の顔に私の心と性癖は歪まされたね。うん、それはもう大変なくらいにゾッコンにさせられました
えろい、めちゃくちゃにしたい、大事にしたい、可愛がりたい、婚約者になりたい、好き、大好き、結婚しよ、好き…そんな感じに色んな感情がめぐ巡って頭の中放心状態でした。
よく性癖が壊れる音とかあちこちで聞くけど生で感じたのはこれが初めてでしたね。バキッて壊れる感じかと思ったんですけど違うんですよ。正しくはグシャッて言う感じに踏み潰されたペットボトルの音のような感じです
それ以降気づいたらずっと彼に夢中になっちゃっていつFGOに来てくれるのかな〜ネモ君は今日も可愛いな〜えっちだな〜お兄ちゃんにしたいな〜だったり、え?次ネモ退場?嘘でしょ?だったり、流血ネモエッッッッ!だったり、水晶化ネモエッッッッ!だったり、サンタネモかわいい〜っていう具合に今いるネモを大事にしてます
ネモ/ノアは素晴らしいサーヴァントです。
皆さん機会がありましたらぜひ彼のマテリアルを確認し、ボイスを聞いてみてください。
ホントに素晴らしいサーヴァントなんです。>>697
ネロや玉藻よりも純粋な反英雄に近い存在だよ、エミヤ族>>680
「笑って──ね…笑っていて…?」
何があったというのか>>722
プロの派遣社員……?>>714
うん、うちの鯖はいい子だからよそでもいい子だと思う。(一部まあそうじゃない鯖もいるだろうが…)>>725
それはピンク色のあたま?なんだよ……?>>720
気質にあったというか同類?
だから同族嫌悪で殺し合いになるパターンも珍しくはない>>727
最初っから歪んでるからな…復刻もあって槍龍馬の勝利ボイス好き
お竜さんにリョーマもやれって言われて、「こ、こうかい?」からの二人で「いえーい!」するの微笑ましい もっといちゃいちゃしろ>>708
アンリがそういえばそうなのよね。生贄型。>>726
絆15まで使ってもらえたらいい方なのでは?>>731
リョウスケさんの絵好き>>736
メタナイトかな?>>733
巡りに巡って色んな偶然が重なってそれが自分を滅ぼすことに繋がるんだから因果応報って言うんでしょうね。触媒娼館…金払いがよくて適度にスケベで遊び方が綺麗だから連鎖的にいろんな娘紹介してもらえるみたいな
>>726
長い事マスターと会ってなさそう意識外から刺さってきた推しの方がなんか引きずるよね
始めた理由は別のキャラだけどZeroで見たときは「ふーん」で終わったランスロットが突き刺さって早数年>>734
あれだっけ、私は許そう、だがこいつ(トミーガン)が許すかな!?
ってやつだっけ。娼館の事ならカドック先輩がよく知ってるよ!(ダッシュで逃げる)
>>708
要するに「おいこいつみんなで叩いてもいいぜ!こいつが全部悪いぜ!」って人がいてくれたらなあ、ってこと?
アンリとかは生贄でそうされたってことだよね>>740
今だと英霊たくさん増えたからなぁ。もう反英雄って言葉も別に使わなくても問題ないといえばそうなのかも。ファン英雄
>>714
フォックステイルのレイラちゃんと頼光さんもよかったな。てか、レイラちゃんがすげえいい子で辛かった>>740
というか反英雄である項羽の情報を正しく更新する為に英霊の座に乗り換えたのがパイセンなので>>753
ナポレオン?>>756
よくガチャから出てくるペンダント!
よくガチャから出てくるペンダントじゃないか!>>746
ビックリマン系のウエハース自分も好き
FGOのやつも嫌いではないが二.三個食うと甘さがきつい>>727
だってエロいんだもん…
>>718
ちなみに言うと邪ンヌちゃんも今の私を形作った第1人者だからね?責任取っていいし、誇っていいんだよ
私自身血筋故か幼い頃から謎に銀髪ロングに惹かれる傾向にあったんだけど、全員が全員惹かれる訳ではなく、特定のキャラによって変わる特徴があったんですが、完全にそのど真ん中を射抜いて気づかせてくれたのは邪ンヌちゃんでしたね
初めてオルレアンで出会った時から一目惚れです。ダウナー系な空気感を出しながらも残酷な事したり、聖女とは正反対の魔女。黒く染まったジャンヌっていうのが妙に癖に刺さったんですよ
この時に気づいたのが闇堕ち系銀髪が好きだって気づかせてくれたんですよ。更に竜を操るスキルがドラゴン好きな自分にも合ってたし、クリスマスに出たり、幕間に出たりと中々に活躍も多くて当時は何故NPCなんだって思いましたとも…しかし、贋作イベントで彼女が本格的に登場してからは邪ンヌの事たくさん知りたいと思ってずっと創作したり、キャラの分析を始めたりと、ある種創作に対しての原点は君なんだ。
いつかのイド振り返りの時の様な怪文書擬きな長文を書こうと思ったけど、ちょっとここから8年間メインストーリーやイベントの道のりを話すと長くなるので省略するね。でも君の事は大大大好きな私のメインサーヴァントだから今も大事にしてるし、グランドアヴェンジャーも君以外考えてないから安心してね
………それとは別にノア君に性癖やられちゃっただけだから>>749
ウォッチャーが触媒なしの完全縁召喚普通の聖杯戦争で水着鈴鹿さんを召還してえなあ
>>746
ビックリマンが好きだったなぁ。2000だったかな。もっと前からずっと続いていたの後から知ってビックリしたな。>>753
エヘヘ……フィンセント・ファン英雄・ゴッホです>>766
縁召喚の利点とリスクがとても分かりやすい例そもそも、生前から持ち続けていたものが縁となって生前の元の持ち主に召喚されるってどんな確率なんだ。
>>771
命の恩人でもある>>769
伊織くんまだなんか隠してることない?いやでも伊織くんだしなあ………>>627
まほよやっていなかったし去年のコラボ時に召喚に応じてくれなかったこともあって久遠寺さんのこと可愛いけどよくわからない人って思ってたんだよ
でも福袋でたまたま来てくれて、一緒に居る内に戦闘ボイスとかマイルームとかで徐々に沼に沈められて行って、今となっては正月PUと術PUで課金して宝具上げるほどの推しになった、絶賛紅い沼であっぷあっぷしてる>>776
蘭陵王を呼んだのは多分あれ縁召喚よね、だって直接の知人だし>>775
あれはカヤちゃんが作った奴じゃなかった?>>762
物質としての効果と、生前の凛と士郎の繋がりみたいな精神的な効果が合わさった感じにも思えるしどうだろうか
凛が召喚に立ち会っていたらワンチャンあるかもしれない>>777
ハサンは反英雄だと明言されてるね
アンリマユの呪層界でデバフが薄いメンツは反英雄だと本編でも言われてたりする>>779
最高にCOOLだぜ旦那!って喜んだ人もいたから…霊格が他の伝説を残す英雄と比べたらハサンは低いため再生能力もあまりない
その分呪腕は薬物による痛覚麻痺などの外法も使ってる>>784
まあ、名の知れた暗殺者って凄い矛盾を感じる所は有るよねIω・)ヤァスレミン
>>627
あんさんえぇ人やなぁ……あと面白れー人やなぁ……
(実装〜クリスマスまで)
→う、う、ウワーッッ!!!すき!!!(ドバイ)
というわけでFGOだとパーシヴァル卿ですねこうして考えるとFGO主人公はマシュの円卓しか触媒にしてないから、本当に誰か来るかほぼランダムのガチャに挑んでるんだな……
>>785
·····鬼一師匠、あんたがバレンタインのタケルの勾玉見たときに笑ったのってそういうことか?>>777
ハサンは反英雄、汚染されて反英雄が召喚されるようになったのも最初から召喚できないわけではなかったのが原因じゃないかとも言われてたり>>798
佐々木小次郎の元ネタ衆の一人があの農民だし>>798
そりゃ山門依代にしたのもそこにかつていたからだし。>>783
おめでとうございます。貴方は正しい>>783
おめでとう!!>>806
大丈夫大丈夫、私なんて一時期76万しかなかったよ
20億稼いで「どうやって使ったらいいんだよー!」ってなったのが、遠い日々だよ( ◜◡◝ )>>776
藤丸「◯◯(英霊)の触媒があったらなあ。」
パイセン「それなら既にあるわよ、後輩。」
こういう可能性もあるのか。>>779
エクストラが発売前に雑誌とかで前情報だけだったときに、『月の聖杯が戦争は触媒無しで相性で召喚する』ってあって、既に相棒サーヴァントは考察班により真名を考察されていたことにより「傾国と暴君が相性ででてくる今度の主人公何者なんだろう……」って界隈がざわついてたの好き>>777
アポはうろ覚えですまんが大聖杯がダーニックの手に渡ったって技術流失(亜種聖杯)させる際にいろいろ弄って反英霊も召喚されるようになった流れだったような>>810
それ、どのくらい期間が空いていたかで色々お労しくなってくるんですが、私の心が持つのでしょうかね?>>782
召喚順番的にはタケルが先だからオトちゃんinしてたから…ではないとは思うんだよねぇ…
わからないけど
現状二人は運命だからで納得しているまぁ聖杯戦争に普通なんてないから必然的にそういうサーヴァントも呼ばれてしまうのよね
メタ的に言えばやっぱり色んなサーヴァント出した方が面白い>>810
そしてツッコミを入れるイマジナリーロリンチ狂信者ちゃんって反英雄感無いよね
>>822
データなんかネェヨォ>>777
どうなんじゃろ。そもそも「汚染される前の冬木第二次聖杯戦争以前だったら殺はハサン限定ではなかった」みたいなことも考えられるのでは。汚染されて3次以降はハサン限定になった。とかの解釈かもしれん。>>820
日常にもどった後、ある葉巻を吸わずにずっと取っておくぐだ概念?>>820
形に残るのであれば、ぐだはずっと持ち続けるだろうな。苦しくも楽しかった頃の思いでは>>824
まぁ破滅するしかない運命からですかね……
若い頃のゾォルケンなら剣の方呼べそうだけど>>825
初っぱなからそんなんで無駄に魔力使ってたら怒られるから大工でしょ>>824
使ったのかどうか自体を書いていない、ですわね小説版>>820
邪ンヌちゃんの描いた同人誌は貴重だからね
じっくり隅々まで読んでベッドの下とタンスの奥と本棚の奥に隠そうね>>817
眩しくて見えないけど誰?ぐだはこの旅が終わった後バレンタインの贈り物どうするのか
>>835
モルモットくんに慣れ過ぎてない?>>826
生き様がパラディン。>>797
というか召喚されてるんだよなぁ(ミクトラン)>>824
烈士verのFate/Zeroですか…続けてください!>>816
その場合、触媒が弱いとは言われない
円卓の欠片とかまさにそれだが触媒が機能した上でその中から選ばれるのと
触媒が弱いからマスター自身が呼び寄せるのだとだいぶ違う>>820
ヘシロボのだけ形に残らない・・・・でも心の中には・・・・>>817
偉大なるマスターは光り輝いて見えるものなのだよ>>830
最初に光ったのはガラテアイベのガネーシャ神だから、二番煎じどころか三番煎じ>>844
家族以外に女っ気かない人生だったところにエッチな東欧美女とお付き合いできるかもしれない瀬戸際だったからね……>>824
誰かを愛したことなんて無いだろう?って伊織に言われてしまう正雪先生…
伊織がそんなこと言うイメージができない>>817
・・・サイコミュ?今までモテなかった男がハニトラしてきた女性からの贈り物を後生大事に持ってるって思うと中々・・・・
>>854
元々はブラウニーだから問題無しにしても、もう14個も聖杯消費したなぁ……いくつ有っても足りない。
>>851
ここで凜ちゃんが掃除させないと謎のアーチャー君は本当に記憶取り戻せず別ルートになります!実家に帰って知り合いの家掃除するハメになるサーヴァントも中々いないわよ
>>860
この無茶振りに振り回される感じ、覚えがあるなって思いながらチリトリでゴミ集めしてるアーチャー概念まあ、せっかく召喚されたのに無視されたり、いきなり脱げとか言われたりするのと比べるとだいぶマシだよね掃除命令。
>>868
浮気の釈明文も残るし部下の嫁へのフォローで段々字が小さくなる手紙も残るからな>>872
脱げには十分な意味があるから…>>864
これでミクトラン、バッドエンドしてシンからやり直すの発狂しそう>>851
流石ホテルの修理に一家言あるサーヴァントですわ創作物って消そうとしても残るものなのかな...消える時は消えるかもだけど...
>>874
いやさっきから言われてるが思い出したのは名前に関する感情だけでその後一人になって掃除してたら全部思い出した>>871
隕石に蛇みたいなのがいたということは、単純な隕石というよりはゴジラ2000のミレニアンの宇宙船みたいな避難用のUFOだったのかもしれないな>>878
今も南極に眠っているかもしれない。>>874
名前を聞いて全部思い出す前に、一晩かけて少しづつ思い出していたとか>>885
その人、裸で走り回りたくなるらしいですよ>>873
黒マリーがもう少し面白い感じのノリの人だったら史実おっぱいグラスとかもらえたかもしれない・・・・>>871
FGOは特異点or異聞帯案件だとカルデアを介さずにサーヴァントが派遣されますからね>>874
詳細はステイナイトマテリアルの「自分を召喚した少女が“遠坂凛”なのだと確信(記憶が暖昧なのではなく、そもそも遠坂凜という名称が磨耗していた)したのは、凛が自己紹介をした瞬間。
その時、雷光の速度でアーチャーは思い出した訳である。
「————では凜と。ああ、この名前は————」
の文なのですな。凜ちゃん個人のことを思い出せたのが名前を聞いたとき。>>881
下手に残すとヤバいので公の反乱の裏に紛らせた藤原純友。たててきます。久しぶりだな。
>>887
一度生まれたものはそう簡単には(ry>>899
一部の頃はロマンとダ・ヴィンチちゃんに背中を押してもらっていたからね無意識に呼んじゃったんだろう>>914
ファッションショー聖杯戦争でもやってたのかしら・・・・>>911
ちょっと大きめの隕石とかちょっと近場でガンマ線バーストとかちょっと絶滅級の地殻変動とか
その程度で消し飛ぶ程度の文明圏だからねぇ、まだまだ精進が足りぬ>>915
聖杯とか?>>912
(涙)物分かりと引き換えにデリカシーが消えた凛「こいつは掃除のサーヴァント。そして未来の君よ、衛宮くん」
エミヤ「(血を吐く)」>>923
勝ち抜けなかったとしてもすごく影響されたんだろうなぁ。>>905
霊基にまでこびり付いた理不尽な命令についつい反応してしまうからだ!「何故俺はこんなに掃除や料理ができるんだ・・・抑止の奴隷となった俺が何故・・・!?」とか反芻してたのかもしれん。全て知ってる視点で見るとギャグだが……妖精國にも下着の文化はあったのだろうか…?
>>925
魔猪の氏族のパンティですと>>924
藤原氏の遠い遠い子孫がロックなサボテン職人に……>>927
あそこでダビンチちゃん呼んで来る流れになるのは流石きのこだと思ったぜ。想定外だった。- 940あの日いつもやっていたことをすることで、記憶を取り戻す。それは喪った過去を新たに作ることに似ているのかもしれない。2025/04/10(Thu) 22:31:07ID:M2ODE2MjA(24/28)NG報告
立ててきました
>>881
読んだら燃やせって手紙に散々書いたのにほとんど保管されてた伊達政宗公……>>924
なるほどベリーメロン…宝具残ってる組はそのまま触媒になるよなー
なんで千年前の刀やらなんやらが残ってるんですか?>>940
おつおつ>>938
儚いまま飛んでるドラゴンモーさんの凄い下着(角度)を知ってから、穿いてるほうがえっちに思います
>>947
アーチャーになるならトリスタンになるか・・・・2人の珍道中が始まるな・・・・>>951
ぺぺさん印のオシャレふんどしとか>>938
モルガンの格好ではいてないのはヤバイです>>950
こわいよお………>>952
世界文化遺産の現存12天守に召喚陣なんてかいたらえらいことになる>>952
そして呼び出される赤松さん。>>952
知名度的に黒田如水とか召喚されそう舞台の脚本や物語の原本だと、
作家系サーヴァントor登場人物サーヴァントの2択になるのかしら>>959
見せられないよ!(R18G)>>972
存在はするし、マイナーでもなかったから…つまり正雪先生も…>>971
海女の格好じゃないだけまだマシだな!(錯乱)>>962
寝台から木が生えたらそれはオーパーツなのよ>>973
なんかキングダムでちょいちょいそういう人がいた気がする。>>948
冬木の聖杯戦争形式だと願いを持たない英霊は召喚に応えないからねぇ
正式なルーラー適性持ちなどは通常の聖杯戦争だと召喚されない>>970
なんかの神が寝床にしたところから生えてきた神木みたいな伝承は探せばありそうだけども>>968
マクベス辺りを呼ぼうとして呼ばれたシェイクスピア…>>967
「サーヴァント、ライダー」って言おうとして「サーヴァ」あたりで気づいて無言で手紙を奪い燃やしてそう>>949
トリスタンもセイバーも対面したときに(人の心がわからない事件のことで)両方ともクッソ曇るやつだこれ……>>973
項羽様も初代様も元は文官らしいのよね1000なら童話聖杯戦争
(待てよ、妖精國のメジャーな下着がふんどしになったならなんやかんやの末に郷に入っては郷に従えとばかりに記憶喪失中のマシュがふんどしをつける事になる可能性もあるのでは⋯⋯⋯!?)
>>978
アルトリア呼ぼうとしてリチャードが来た件かもしれない……>>973
本人がそうだとしても周りから武闘派と思われている可能性もあるかもしれない...>>990
天才かお主>>1000を連れて行く
1000なら新宝島ステップ
>>1000を焼く
>>994
わかりたくないWave
Fate/Grand Order 雑談スレッド 5695
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています