雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください。
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5392
https://bbs.demonition.com/board/12145
>>1 もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/9999/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ↓
「ぶち壊せ!ミステリーハウス・クラフターズ ~星の鉱員と日の出の翼~」攻略・雑談スレッド4
https://bbs.demonition.com/board/12135
Fate/Samurai Remnantを語るスレ11(ネタバレ有り)https://bbs.demonition.com/board/11025
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は以下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jpすかぴ~
立て乙です。
(プリンを繰り出す音)どうして祝日が土曜日だったんだ
あと1日遅ければ月曜日は振替休日でまだ寝なくても良くなったのに>>3
選択肢に夜這いを付け加えてやるー残業で深夜帰宅したら人身事故で電車止まってたから徒歩で帰宅した今北産業。
夜這い? 士郎はそんなことイワナイ…(強火風に)
メガネナイフマンや極道学生中孕ませ普通男と違って紳士的なんだな士郎
>>8
お疲れ様 癒やされてくれ米をよく噛んで食べればだいたい腹いっぱいになる
>>10
その代わりケリィから行く先々で新しい女の子を引っ掛ける性質を受け継いでいます>>14
11月25日 02 30 管理人>>16
ブリュンヒルデお姉様、かなり不思議な影の付け方してるからそこもあるんかもね>>18
(イリヤちゃんのお尻ハァハァスゥハァ)>>28
いい子の妖精騎士ならもう1人いるぜ!>>31
なんと悲しいコメントなのだ即死宝具か
朝だから言うけど、実は俺ある事情からエリセ(槍)をもってないんですよね
ていうか、調べたらリンボの即死全体120パーてあかんでしょ>>30
失敬な、勤労させてやってるんだから黙って働けむしろ感謝しろって日だぞ>>35
OC1なら初代様すら上回る鬼畜倍率ですからね
わざと手加減して使っても土下城下町の民衆を半分くらい化け物に変貌させるような特級呪物を本気で使ったらこんなヤバいことになるんですね>>20
伊織君は実にいい子ですね間違いない
だってあんなに無辜の民が巻き込まれるのは悪しきことだと言っているんだもの>>31
つまりお前さんは普段は土曜出勤なのか…
涙拭けよ>>31
出勤日数で比べるのは悲しくなるだけなのだぞ>>33
(ペロッ)これは…嘘を吐いている味!(朝Xを見たら逆バニーモルガン様が見れて満足です)
リンボはnp80チャージあるから礼装自由なのもつよい
基本的に神様の存在は人間(の信仰)(もしくは存在認定)が前提だと思ってたんだけど、一定数の人間滅亡オーケー神がいるのはどういうことなんだろう
↑の前半部の認識が間違ってるとは思ってるんだけども、教養が乏しくて思考が追いつかないクレオパトラ7世なのね>クレオパトラ
イベント期間中だが種火が尽きた!
>>48
12月なれば交換しなさい良いじゃないか
君たちの働きが、別の誰かの助けになる労働はいいが社畜になるのがいやだな
はぁ どっかの誰かのために良いように使われてるって事実は嫌だと思うぜスレ民
>>56
まぁ金銭面とか周りに見えないように恫喝されてるとか良心に付け込まれて共依存してる状態の人もいるだろうね
く そだな>>47
納税はしっかりな>>54
マシュの盾があれば良いマッシュができそうです>>57
おう、それじゃ手始めに自炊から始めてみようか>>57
(田舎妖精が・・・なんか含蓄の有ること言ってる!?)現在平日休み(月火)休みのワイ、低見の見物
>>63
シエル先輩のジャーマネとして働きます>>54
ガウェ「朝だけと言わず昼マッシュに夜マッシュもどうです?倍マッシュもありますよ?」>>71
インフラ系です>>45
半分滅亡させてもう半分から畏怖という形で信仰を集められるからでないかな>>28
好きな顔はこれね>>79
右からアイドル、演歌歌手、クラシック歌手って感じ姫君の歌声は世界を揺らす
物理的な意味で>>82
まあリンボならどうせ生きてる士郎僕はね、凡庸人型決戦兵器に乗ってみたかったんだ
>>87
ホットアイマスクと枕だ、後で毛布も持ってこよう>>89
温めてほしいでございまするよくてよもらってないから画像は貼りませんがおはガチャで☆5出すと眠気が一気に吹き飛んで最高ですわね
>>87
あいよーそういえば勤労感謝の日が土曜日でも振替休日にならないのはなんで?
まぁどのみち祝日は休めないけど>>91
わかるよ
ぐだぐだ関連の今までのPUで一切引けなかったアヴェノッブがなんかおはガチャだけで重なった…>>95
ぷす(銛)>>96
なのに暦週起点のデフォルトが日曜日なせいで土曜日が法定休日な企業が多い不思議地獄界曼荼羅ひとり旅 うた 蘆屋道満
>>100
せやかて工藤!>>73
ーー体はカレーで出来ている
血潮はハーブで心はスパイス
幾たびの大食いを越えて不敗
ただ一度のお残しもなく、
ただ一度の満腹もなし
担い手はここに一人、
スパイスの丘でカレーを煮込む。
ならば、この一食に意味は不要ず、
この体は
無限のカレーで出来ていたーー!
なんか超大食いシエル先輩になっちゃった>>106
そこに謎のブレイドダンサーが!見つけた時点で貫き終わっている因果逆転の銛
>>110
うそぉ⁉︎
今週キン肉マンとジャンプが無かったら即死でしたわ>>110
もう5巻かぁ早いなぁ>>112
FGOに並ぶfate関連長寿作品の台詞だからわかるでしょう( )>>116
トライデントとかも槍ですし>>121
色んな意味で器用よねこの人結界タイプが空間広げた瞬間にヒビ入れて砕いて来る強者良いよね!!
>>83
地震じゃないかなそれよし!雨宮慶太監督に次のサーヴァント描いて貰おう!
みなさんはどんな人にサーヴァント描いた欲しい?>>132
原作が面白いと思えば突っ走るタイプだしなぁ>>136
あぁ、二等兵か>>132
ズレという初報で大体の指示しか出さないから逐一確認しないとそうなるというか
最近でもこれだし
https://x.com/GR_River/status/1826471582711382048?t=fpYXulyM3xxojHroM0mphQ&s=19>>129
匿名でプライバシー検索されなくて誰でもかき込めるって環境だからね
それでも思いやって使えるか 獣に落ちるかということでしかないし気にすることはない>>141
テノチとかローソンコラボ抜擢早かったからな>>147
フォウ「フォウ(人肌で暖まってるー)」>>118
いろんなサーヴァントが独自の原理で動いていて世界観が全然噛み合わなかったりするから、絵柄が似通ってなくても違和感ないのよね>>132
渋やPBWでイラストリクエストとかすると、最低限のところの指定、でもお任せしたいポイント、そしてリクエスト文が齟齬を生じないかのチェック、とか凄い気に出来るようになりますものね>>152
(レクイエム曲射)>>135
石はやれんが体温と元気なら出せるよ>>159
オリオンがフルスペでいたらイアソン本気になってたと思う>>149
ディスガイアシリーズのパロネタ
このキャラは1主人公ラハールの妹(の中二病な別世界線)>>155
元々あんまり信用してないから...>>165
このくらい違う。ククク…アルキャスとハベにゃんメインのアーツパで周回ぶんまわすと…たまんね〜えぜ(がんぎまり周回)
おはようございます!!!今日も一日キャスニキを吸います!!!
>>167
令和ちゃん「コレだから加減を知らない老害は…」>>168
元気(藤ねぇ&ジャガーグッズ付き)>>172えっ!雑スレにクレイジージャーニーが!?
>>172
ホームズ「タバコを吸う。」諸用からただいま。(無言でカリオストロの胸に顔を埋めて布越しに呼吸をする図)
>>175
便利過ぎてサモさんシステムが組みづらく>>157
こういうふうになるってことだぜ嬢ちゃん>>179
マシュ&モルガン「ハベニャン(トトロット)私たちのアペンドのために」
ハベニャン「このあたりまずぶっ飛ばそうかー(びきびき)」>>183流石トリ子まともな事言ってる
>>181
誰か言ってたよね、ストーリーが良ければ売れると
んなわけだってハベにゃんはもともとはたらく妖精だし…
>>189
ミクトランパでくつろぎながらアドバイスを聞くぐだあ!(表記事の髪の話題にコン陛下がいて爆発)
>>158
トンガリのほうが本物関西弁だったものね…>>167
温めてるのは太陽定期。>>172
ネットなんて半分くらいはスラム街みたいなもんだろ(暴論)>>195
冥界はシフト制だった?>>179
ブリテンの末路を考えると心に来るしモルガンに闇討ちされそうなので自壊を極力使わないようにしている>>183
取り敢えずブルマを身に付けよう。話はそれからだ。(カメラ構え)>>195
体操服エリちや紅閻魔さん、ワルキューレやエレちゃん…。和装のカロンとか…。>>193
仲の深め方が好きな子が嫌がることする小学生ムーブなところかな・・・あとお母様に嫌がらせしたのは正座案件な?>>204
こんな感じの気軽さでアヴェンジャー達と会えないかしら…それかアヴェンジャー達もリモートワークしてくれていいんですよ?>>104
プリコネでそれっぽいのだと
通常のジュンと儀装束のコッコロかな>>207
閻魔ちゃん「旅館」
ワルキューレ「酒池肉林と戦争を楽しむところ」>>204
あー
死後の話のつもりだったニライカナイは良いところですよ未来さーん…
>>211
そこは君の管轄な訳じゃないでしょうに>>209
エリセ似の誰かがーぎゅーとされて起き上がる?>>215
えっちな黄泉戸喫やめーや>>215
紅ちゃんは絵面的にアウトでは>>197
ある冥界の担当「残念だけど1分過ぎたからログインボーナスは無しなのだわ。……え?私のことを考えていたら少し遅くなってしまった? ……いいでしょう、どうやらたまたま冥界も時間がずれていたようだから継続ボーナスを進呈するのだわ」
ある女主人「こぉらこの混沌悪ぅ!!」>>215
そんな!?イケオジなカロンとあんなことこんな事を…!?>>188
ありがとう伯爵様……癒されますわ……>>222
ぶっちゃけ悟った所でイシュキックみたいな感じになるだけだしなぁ・・・
悟りって要は「価値観を平坦化する」様な感じだし
そんなのよりは普通に人生楽しんで鬼籍に入ってほしい>>185
ほほう、メイドトリ子ですか
なんやかんや文句いいながら真面目にやってくれそうでいいですわね天井までなら出します担当の案内人とえっちなこと?
つまり、君は悪い子なんだな
悪い子には悪い子の冥界がある冥界そういえば天国地獄みたいな概念どうなっているのだろうか...
ブリーチの地獄一本道だけだよみたいな感じだっけ?>>221
168時間耐久戦かぁ・・・>>218
(積戸気魂葬波の燃料的な意味なのか、ドリフターズ序盤で敵兵の死体を埋めて硝石塚にして火薬材料にしてた的な意味なのか、どちらだろう…?)>>229
結局のところ、こんな感じなのよね
人理や生きている人たちを放ったままでいられなかった>>231
それは筋肉モリモリマッチョな方のアーノルドやん>>232
どっちのアーノルドだ?>>237
貴方の場合、その前にオベロンに相対してたのもあったからね天国行きたけりゃ善行積んでるだけではだめかもしれないかもよスレ民
悪いやつにすら利用されるだけのなにかだぜスレ民>>237
私は罠でもいいッ!罠でもいいんだッ!!だったよ>>238
相容れないままでも見直される悪役は好きか?藤丸の選択肢は一切手を出さないか全部に手を出すかの二択だからな
ちゃんと人数分割り振らないからこうなる
(珈琲ズズッ)>>255
ここでベックマンをプレイヤーの脳に焼き付けておくことによって後でスゥ~っと効いてくるんですねえ>>255
リクルートに穴が空きまくってるのはどうなんだ?>>260
そして公式からもベックマンが飛んできた...スレ民も、リークしたのでは?>>260こんな面白いおもちゃスレ民が手放す訳ないし
カズラプロテアがあれだけ怒った理由も、彼女のSGが解放された今ならもっと解像度高くなったかな
>>266
最後フェニクスを生き地獄にしてたの凄かったなって>>270
ポカニキ学習帳ほしい>>270
窃盗に来た闇バイト撃退しそうテセウスの船というのがあるが、姫君は17分割されたせいで性格に大きな変化が起きて別人のようになってしまった
なら、アースちゃんには本来、あの姫君の性格は全く持っていなかったのだろうか?
実は長く付き合っていく中で、片鱗ぐらいは垣間見えることがあるのでは?>>270
信仰を集めておられますね……>>260
因みにアンソニーの語源はアントニウス
(極めて貴重な)>>264
ドラゴンボールは吸収とか憑依とか多くて肉体に引っ張られるがなまじ上手い>>255
まぁ逸材()よね…。>>278
夏らしく(?)ポニテなの好きだからこの姿の霊衣も欲しかった……>>245
これくらいのゾッと感はある>>268
俺のチョキはグーに勝てる>>291
アルコ氏はトラマカスキだった?>>258
写真集出さないと…!>>296
誰が言ったか
すごい可哀想で不幸な奴とわりとそこら辺どうでもいいところでク ソ野郎してるってアークナイツはシナリオ重くしてもいいしコラボキャラは永住が約束されているんだ例外を除いてやったね。
>>270
スレ民の心臓を捧げなければ…>>245
やっぱふーやーちゃんは可愛いなぁ
声と相まって最高すぎる
お仕えしたい>>302
ここで名宰相馮道を見るとはあー
ドラコーの眷属になって遊園地造って開園してぇなー…
名前はソドムズランドで>>253
なんだかんだで「死者と生者」なのを理解してるんだろうな
だからマシュと藤丸がそうなるならそれを引き裂きには行かないんだろう
(それはそれとして性的に喰いに行こうとする輩もいるが)影になっても美味しいもんは美味しいし気持ちいいもんは気持ちいいとはこのリハクの目を持ってしても
>>300
これでheなの嘘だろ!
いや、heの方が嬉しいな…>>308
それな()>>284
去年は負担が少なかったからプラマイゼロだよ>>314
なんか文章バグってる
なんで>>313
翼獅子「この年になってそれは無いわ〜」>>317
多分そのうち前回の教訓を踏まえてもっとお金用意していこう!→会計十万行くのパターンだなこれ>>318
つーかアニメの方見てないから調べたら中の人ゴッフかよ!?>>311
どれくらい混乱しているのかがよくわかる前回のあらすじ
ガラテアの新パーツの話を聞いて楽しみにするが実際上に見ても他の招待客に気づかれないよう騒がない様に釘を刺されるマスター。
では一通り伝え終わったので改めて明日の流れを整理しましょうか?
>うん、明日の朝にやる予定だった飾り付けは大体終わったから……、こっちは後はバーゲストさんが来たら手伝うくらいかな?
モルガンはルルとガラテアさんのところに寄って新しいパーツに換装して貰うんだよね?
ええ、招待客に会わせても恥じぬようピカピカにしてきます、期待してて良いですよ?
>>……♪︎(楽しみにしてニコニコする)
>カボはスペアボディが既に用意されてるけどどうする?
モルガン達が行く前に交換して貰う?それとも帰ってきてからやって貰う?(カボに確認するマスター)
>>>……!(ルル達が帰ってきてからでいいというジェスチャー)
>後からで良いんだね?それじゃモルガン、用意しておくからパーティーの直前くらいに交換してあげて?
ええ……、分かりました。
私達が戻ったのを確認したら登場を予定している控えの場所で待機していなさい、良いですね?
>……!(ビシッと敬礼するカボ)
うむ、それで良い。>>294
テノチ「強敵です…ね?」>>328
命おしさに売った方がまだ同情票稼げるレベル事前の打ち合わせも無しで裏切られても困る
>>322
趙雲の様に主君の子のために命張るやつもいれば
呉漢「劉秀様が川に流されて行方不明!?…………ええい皆のもの落ち着け!!例え劉秀様が死.んでもご子息を代わりに立てれば良いこと!だからお亡くなりになられても慌てることではない!!」
劉秀「…………聞こえてるんだが?呉漢ー?」
呉漢「と、殿ー!?!」
劉秀「それよりもびしょ濡れなのに門番開けてくれなかったのほんと辛かったんだけど!?」
とかいう愉快な連中もいる>>331
この人はそりゃそういうリアクションになるという説得力がすごい>>331
有名だがこの人の離反した理由はとんでもなく重い。かわいい一人息子を……>>331
(ご先祖様のお友達…)>>295
ぶっちゃけ山南さんの意志自体は一貫してて石田陣営のスパイを表面上はこなしつつ沖田さん達にSOS出してたりしたので、茶の湯バトルの時は言うほど裏切り野郎じゃないんだよな
邪馬台国の時は知らん>>331
このシーン、元ネタあったのか…(驚愕)>>335
呂布はまだ貂蝉さえ居なければ
だけど賈詡が煽って陳宮が乗っかったから遅かれ早かれ…もし私が兄さんを倒してニューリーダーになったら、先輩は従ってくれますか?
スレ民!!
何か明日トリ子とカーマがセットで来るっぽい!!>>340
下剋上とかが裏切りに入るなら有名な戦国武将大体入ってそう。>>335
呂布はバックボーンが騎馬民族っぽいという話があり、そうすると力ある奴が上にいって束ねるという思想は当然とかいう話も
義理の親。との関係って騎馬民族だとどんなもんだったのかね?>>346
荒木は裏切り者っーか卑怯者?>>348
貧乳から巨乳へとかひど過ぎない?>>355
一応伯父貴と一緒で同意は取るはず>>354
え?そうなの?>>354
アストルフォ
「ほーらほらほら 浮気をするスレ民さんは彼女さんの前でこうだ!」
ということか>>355
Apoではジャンヌもいただく予定だったんだっけか理性が蒸発してるってそういう……
>>366
あたまがフットー
コレも知ってる人減ってるのかな>>365
キャスニキよりオルタニキの方がいいなあ…
ゴミを見るような目で見ながらも助けを乞えばため息混じりで助けてくれるはずなの>>340
ブルータス>>359
また幻覚みてる>>356
フォウ「かぷ さく もぐもぐ」(揚げたてを食べている図)>>364
おのれ小早川。>>374
いや、語弊があった
弟扱いする二人だった>>354
まぁでもFateシリーズの英霊としての彼は、考え方も中性的なのか、「相手が望めば」ってスタイルみたいよね。(取りあえずジーク君に対してはそのスタイル。そしてカルデアで誰かにコナをかけたりはしていない。)>>372
キャスネキも弟に焼いてもらおう>>371
髪結い系そういえばおらんなー>ファッション系藤丸のホニャララを名乗るシリーズ
新作はどうなるか>>340
ユダ(神話入り)>>381
ネキ=メディアさん説が浮上してきたな>>389
漁師を見習えば良いよ。日本の人口の1割って言っても1200万人だからね!
>>360
トリ子「今日はピンポンダッシュのやり方を習ったわ!しっかり復習しないと!」>>353
まんわかだと全裸の藤丸とムニエルに挟まれたアストルフォの構図に…シリアスでは同胞と殺し合い、夏では与太に振り切る、両方交互に摂取していけ
なんでそんな面白集団になっちゃったの円卓?
前から密かにアストルフォはローラン、ブラダマンテとはノリと勢いでヤッちまったことがあるんじゃないかと思っています
>>391
だから異能生存体は最低でも250億分の1というわけのわからない数になるわけですね!>>403
間違ってはいないからツッコミにくいアストルフォもわりと「えぇ…」なエピソードあるんだよね
https://demonition.com/blog-entry-31568.html>>408
サー・ランスロットと王様のメンタルがやられるだけだからへーきへーき>>391
魔術回路の話で仮に魔術回路1本持ってるやつが32人に1人なら牛乳でお腹壊す体質と同じ割合になってしまうみたいな話してたな
数万人に1人は才能ならいいけど病気やバッドステータスだと辛い>>387
ランスロットは真面目に馬鹿を遂行する
アストルフォは気楽に馬鹿をやったりする
無論、どちらも締めるべき時は締めるし
真面目に騎士としての本分を全うもするけどね>>409
いや、元々ロジェロは敵同士なのとブラダマンテとは付き合い長いっぽいからロジェロに恋する前に色々あったイメージ>>412
この前競馬の本読んでたら「マハーバーラタはWikipedia」って書いてあったな
Wikipediaなら仕方ないにゃあ(武邦彦元騎手の師匠函館大経氏のプロフィールを雑誌から探しながら)>>414
アーサー王が女の時点で……な>>403
シリアスというよりは、お労しさというか・・・
シリアスとかでなく見てるだけでも痛々しい・・・>>399
貴様、マシュのデンジャラスビーストを愚弄すると言うのか!バーサーカーランスロットは本人に悪気はいっさいないぜ! 狂化はゾォルケンの意思だし
だからアルトリアがおなじ聖杯戦争にいたのは偶然だし、バーサーカーの正体見て愕然としたのも偶然だよ>>414
アキレウスとペンテシレイアは原典通りだとそんなギトギトしないんでないかと思ったなんでこんな話になったんだっけ?アストルフォは男も女もいけるしなんなら食う気マンマnってとこからだっけ?
型月でもあってる気はするな(藤丸はどう思ってるんだろう付け足した創作じみた話もあるよね
どの英霊も調べてみたら結構アレなエピソードが出てくるものよ…
>>434
そもそも今とは倫理観の違う時代に書かれた物語だし。サーヴァントは座にいる英霊の側面を強調された云々江陵
>>435
四月馬鹿にお話書いてそうな人ですわねぇすまないさんだって原典では型月のとは似ても似つかない性格してるけど、クリームヒルトの前だとまんまFGOのアレになるからな
>>431
でもあの固有結界の中にアルトリアになったアーサーありそうだよね>>441シャガルマガラ?
ロイヤル・アイシングを見て対抗しようとするモルガンください
あと大切な文明が失伝してるのもある
コンキシタンドォォォォルゥゥゥゥ!!!!千夜一夜物語の大半はヨーロッパで書き出されている、みたいなもんか
日本人は三蔵法師という異国のバリバリの聖人に対して結構好き勝手しているが日本人もまた仏教徒なのでなんか許されている>>445
ロイヤルアイシングはえっちだしつよい公式含めてネットにあるような膨大な二次創作ひっくるめて後世に伝わったらそりゃとんでもない人物像になるよなあ
それこそR18のようなエロ系も含めればもう何が何やら>>444
というか伝説歴史モチーフとかFateの専売特許でもあるまい>>424
デリヘル偉人バトルか>>447
あれは中東の民話に千夜一夜物語というタイトルがつけられる→真に受けたヨーロッパ人が民話を千個集めようとした、という経緯だったかと。円卓がギャグっぽくなりそうなのは、fateでセイバーが国の料理に「雑でした」って言ったあたりから始まってた説もある
しらんけど>>454
それこそドラえもんのタイムマシンでウロウロしてる頃からある話ザビが1人とセイバーリリィ3人が来た
サンソン先生は来ない
なんで!?>>451
当時でもドン引き案件だったのでまあ...>>428
一応変動がないのは、型月設定でも第一席アルトリア、第三席ケイ、第十三席ギャラハット(ただしモードレッドとの決戦時は空席)で変動はしてるからね。>>425
ありがとう・・・ありがとう・・・!問題行動起こすエピソードは型月でも存在するけど、別のクラスで召喚された場合に反映されると設定づけられてるパターンもありますね
アキレウスや哪吒とか>>457
千夜一夜が八百万みたいに沢山って意味なのに千一話もないやん!よっしゃ足したろ!っなったんよなアラジンの舞台が実は中国って眉唾話を思い出したよスレ民
違ってたらランプに封印しておくれ円卓のいつもの三人は、アヴァロン・ル・フェで最高にかっこいい姿を見せたから今ちょっとだらけてるんや
>>461
そうか啄木の一握の砂は和尚直伝だったのか>>473
アーラシュとスパルタクスのコインが足らないとき>>477
ガレスちゃんはもらっていこう(おこたに魔剣)>>466
聖者には悪魔を
英雄には試練を
誤字には銛を>>473
この低レアサーヴァントにもちゃんとした出番があるってのすごいよな>>479
創業者は大河内さんだろ!いい加減にしろ!>>461
つまり和尚は全身電マ切嗣だったんですか虞美人さんとか空白あるので盛ってもいいよねでほぼオリキャラになった。ブリトマートさんも娘さんの時代には戦争そこまでないしなブリテン後旦那が死ぬことは確定してるシナリオ。
こんばんはー
喉をだめにするくらいカラオケで叫び倒したいよスレ民>>464
他のクラスで呼ばれたらその負の側面になる可能性があるみたいに言われているのもまた面白いですわねぇ>>473
サロメが凸るまでやたら時間掛かった記憶>>453
FGOでも登場してるプトレマイオスや雷帝の図書館や書庫にどれほどの先人の知恵や文化が納められ、そして燃やされたのかと思うと溜め息が出るよ。え?今日まだ月曜日?嘘でしょ?こんなに疲れてるのに?
>>473
ちょっと待って
2019年?えーとつまり5年前?え、もう5年前?イアソン達追加が5年前?あんだけ騒いだ祭りが5年前?ぱーどぅん?>>493
そっかぁ……疲労感それかー……
今年の夏の暑さによるものよりかはマシってことにしようろ…低レア大量実装にテンション上がった回しまくったのも良い思い出
イアソンは実装された後メリィの経験値にされ続けるとは思わなかっただろうな
>>473
低レア、すぐ宝具重なった気になって霊基変換しちゃってて、ふと何気なく見たら宝具4だったことがあります
陳宮、きみのことだよ
しばらく出ませんでした(ごめん)>>501
日常生活が常人の3倍くらい性的興奮で埋まってそう>>497
硬い……でも排熱で案外温かいのか……?>>506
Q.サーヴァントの強さとは、どれくらいなモノなんでしょう?
A.これはですね、攻撃能力はだいたい戦闘機一機分なんですよ。
戦闘機は個人で立ち向かうには強力すぎる力をもっているけども、ひとつの町を滅ぼすには何度も補給しなければならない。
ただ連中(サーヴァント)が厄介なのは、奴ら霊体なので通常攻撃が効かないんですよ。
破壊力においては近代兵器のほうが強力なものが多いんですけど、通常攻撃が効かないと言う時点でいまだ最強。
で、戦闘機も核弾頭を搭載できたりするように、宝具をそれぞれ備えており、中にはとんでもない宝具を持ってる奴がいる。
だから、強さは戦闘機ぐらいだと言うのがイメージしやすいかなと。
確かこれかなディルムッドは分かりやすく戦闘機を軽くパラしてたね
>>507
まあ大差があるという話では/でも あるわよ
> これはですね、攻撃能力はだいたい戦闘機一機分なんですよ。
> 戦闘機は個人で立ち向かうには強力すぎる力をもっているけれども、
> 一つの街を滅ぼすには何度も補給しなければならない。
> ただ連中(サーヴァント)が厄介なのは、奴ら霊体なので通常攻撃が効かないんですよ。
> 破壊力においては近代兵器のほうが強力なものが多いんですけど、
> 通常兵器が聞かないと言う時点でいまだ最強。
> で、戦闘機も核弾頭を搭載できたりするように、宝具をそれぞれ備えており、
> 中にはとんでもない宝具を持ってる奴がいる。
> だから、強さは戦闘機ぐらいだと言うのがイメージしやすいかなと。
> あと、ギャグっぽく言うならば「月姫」のアルクェイドの4分の1くらいかな?
> 一人頭の強さは。サーヴァント一人だとアルクが勝つだろうけど、
> サーヴァント二人だとアルクがてこずってる間に後ろからプスッと…いけるかな。>>511
レスバなら勝てるな!>>507
現代じゃなければサーヴァントより人間のほうが強大なことすらあるからね…>>433
んまあそこに至る途中では割とヒデェ目に遭ってるし変態風でもあったし
初出時は湖の貴婦人とくっつかなかったり近代には狂って無様にしんだりもするわね…>>506
都市1つ壊滅できるミサイルが乗る戦闘機ってなにそれ怖い
例えばB61は重力式爆弾だし、有名なAIR-2ロケットは殺傷半径300mしかないし>>465
うちの場合はザビのアペンド三つ開けた所で期間終了して星2までの鯖は全アペンド開放できた。
しかしセイバーリリィのおかげで全アペンド開放の威力がどういうものかというのを実感させてもらえる。(EXアタック威力増・開幕NP20・常にクリティカル強化+スター獲得・NP獲得・HP回復・バスター威力アップのスキルが初回のみ1ターン分チャージ短縮などなど)そも型月世界の人間だって根源に繋がってたり魔性菩薩だったり暗殺拳の使い手だったりとヤベーののオンパレードだから、英霊との戦力差語ろうにもケースバイケースだからふんわりした平均値の話しかできん。というか「サーヴァントだから」「人間だから」と言うだけで勝負が決まるならジャイアントキリングが起きる余地すら無くなるし。
>>516
術ジル(筋力D)ですら子供の頭蓋潰せるから筋力Bのイスカンダルが手加減してなきゃウェイバーが人の数十倍頑丈ってことになってしまう>>522
魚とか人間の体温で火傷するって言うよね>>525
同意が認められる年齢じゃねえのを相手にしたがる奴が
相手を満足させる気あるわけねえだろ>>523
ふうん、1分に1発ということか>>530
なんかツタンまで新手の会社みたいに見えてきた>>528
格ゲーでも理論値最強のキャラはちょくちょくいるけど実践や大会だと安定感も大事とかあるな>>497
(推しを見る)
……、最高だな!>>530
後年齢序列じゃなくて功績序列ってのもあるな>>512
アルクのくだりは今考えると当てにならない気がするな…
アルクが相手に応じて出力が自在だから鯖二体相手なら二体を相手にできる出力を出せるって考えるとアルクn人分とか全く基準にならない>>516
デコピンで一回転するほどの威力なら首がもげるって言ってた正直リメイク前の姫君はそこまで強いイメージなかったんだけどリメイク後はつっっっっっっっよ!ってなる
サーヴァント2人で止められる強さかいこれ?衛宮士郎なぞ宝石剣のハリボテしか作れない三流魔術師よ。
FGOが出た頃のソシャゲシーンがどんなだったかググってるんだが
2014年7月FGOの開発発表で2015年7月末にサービス開始
2013年4月に艦これがサービス開始で2016年6月にAndroid版開始
2015年3月にDeNAと任天堂がゲームアプリ分野での業務提携を発表
だから潮目が変わった時期にピタッとハマってたんだなと改めて
スマホのマシンスペック足りなくてブラウザゲーが流行った時期があったのもう懐かしいな>>483
ぬけたやつの承認求める間抜けなことに・・・>>544
E-HEROエアーマンも付録に付く前からヤベェ言われてたなぁ
案の定速攻で規制された>>549
円卓の皆様を呼んできました>>546
(飛び出た煩悩を逆の頬から装填する)>>553
ベリルの方が先だぞ。>>553
???「オレは先に指を折ったぜ」>>551
菌糸類を信じてやってください!(縋るような目>>546
(太陽風で近づく前にこんがり焼けるもろこし氏)>>528
だがここに例外岩田社長が2015年7月に亡くなってポケGOが2016年7月でswitchが2017年3月でもう8年目だと…
嘘だ全部つい最近のはずだぞ推しの派生が増えるのって嬉しいよねスレ民(別ゲーの推しの派生が実装されたのを見ながら)
サモさんが実装されたときはやってなかったからこの感動は無かったからなぁ>>563
なら駄作前提で一回書き切ってみるとか?質も大事だが量も大事だ。マシュと藤丸の距離感をもうちょい近づけてみるか…いやしかし、
安直じゃない同人誌ってなんだよ!考察本だよ!
1回書いてみたい気もするけどインタビュー記事1つでも取り零すとなりたたなくなりそうで怖いよ>>568
第5特異点だとフィンから求婚されてましたわね。いいですよね
薄い本特有の万能令呪>>551
そもそもきのこってどんな二次創作でも受け入れそう、というかアンソロでしかないカニファンをアニメ化しよったからな
『やりたい事』を定義して、どんな無理を通せば成立するか、を突き詰めたら特異点が完成するはず二次創作とは一次たる原作との兼ね合い…
しかし愛ゆえに、欲ゆえに原作を突き抜けることもある
それを良しとするかどうかは難しいところね>>561
ながらスマホが社会問題になったのもそんな前か…>>570
じれってえな!もう同じマイルームに突っ込んで!!
・・・ほのぼのボードゲームしたりお茶してるうううう
可愛い!!!
という妄想無限ループに陥るのでもマシュってマスターの部屋ですりガラス越しに着替え見せたりとかするし...(VR並感)
>>569
限定星4の必要な宝具数…>>577
わーいありがとうございます!
素材に可愛いケーキあったのでマシュ作ってくれそうーと置いてみました>>563
どんなに否定したところで、頭の中にあるだけの傑作より、世に出た駄作のほうが万倍価値があるんだ>>583
どうして体型に合わせて鎧の調整はするのにインナーは貸してあげないんですか>>566
反対側に藤丸フォウ組かな>>580
あれも単なるセクハラじゃなくて一応とはいえ結婚したという名目があるからなぁ、内なるギャラハッドか何かには許されなかっただけで
確かに途中からシナリオ内でだんだんそういうスケベアトモスフィアは出さなくなってきたと思うなFGOくん草原を渡る風は自分がどこで生まれたかは知らん
だが風は誰にも束縛されず支配されない
人、それを自由という!風呂も覗けなくなったこんな世の中じゃポイズンってアーサーも言ってた
思えば結構前から犯罪だったな>>563
創作はね・・自分の性癖を世に晒すに等しいものよ。つまり恥ずかしかったら負け。>>594
認知して♥>>594
(右の方が年上だよな>>605
確実にシャアが不幸ルート同シリーズのコラボ作品ってやっぱいいよね。テイルズとかペルソナとかの好き
>>601
そうなってほしいね...お互い好き合ってるけどまだ告白はできてない子たちが隣に座ったらこそこそと手を重ねたり指を絡めて遊んでる的なシチュが大好きなの
ぐだマシュにもぜひしてもらいたいのおおお!!!
個人的に食堂などでソファー席などに並んで座ってですねはだからマシュの手小さいねえと手のひらを重ねてですね
その時はマシュも意識しないでそうでしょうか?なんて感じでですねそこでぐだがこう指を絡めてほらーってなってするとなんとなく互いに無言になってツンツンしたりこしょこしょしたり遊びあって
そこで急に声を掛けられて慌ててを手を離してその段階でやっと意識して互いにプシューとですね
妄想して思ったけどダンダダンで見たやつだったこのシチュ>>606
もう何年も観てないけど令和のドラえもんもどこでもドアが軽率にしずかちゃん家のお風呂に繋がっているんだろうか…>>614
シャアがトップ張ってる間はまあ、ハマーンは(一応)大丈夫の筈よ
問題はシロッコよ>>605
これ絶対大戦収まったら雲隠れする気がするんだが気のせいかね>>618
そういえばそうか
ジルドレリリィとして認識していた>>612
どう見ても横恋慕だし>>622
浴びせたら上半身と下半身とコアファイターで3パターンの変形合体し始めそう、もちろん物理法則さんは行方不明になった上で恋愛は戦いだからね、失敗もするさ
>>611
デミヤにならない方のエミヤとか呪いを克服したバーヴァン・シーとか>>627
ほんまこの統一感/zeroすぎるコラボ先のレパートリーよ、そしてここでも営業してるプリズマ先輩マジお疲れ様です>>587
横からだけど、『ドラコーと一緒に』を重視するか、『藤丸が悪堕ち』を重視するか『ドラコーと一緒だから悪堕ち』なのかで、描き方も前提も読んだ印象も違ってくると思う>>627
最初だけはノルマ的にアイドルとコラボしているじゃないか二次創作、需要はなくても好きだから書くで生きていきたい
基より需要に則して生きたことがない>>626
すごく好きなジャックちゃんの同人書く作家がオリジナルBL描き始めたんだよな
買いました>>630
ちょっとニョロロに吸ってもらって反省を促しましょう>>631
如何に早く告るかで運命が決まると言っても過言では無い>>562
そいつケツ触ったんですが>>636
二次創作エロのキャラカップリング自体は同じコマに居ただけとかでも自重しないが、エロのプレイ内容自体はちょっと我に返って一般受けチョイ特殊性癖を心掛ける>>644
でも現実のみんなも仕事やってる中で推しに縋ってるし……>>644
でも宇宙世紀ってそんなもんだし…>>641
たぶんキノコ舞>>630
軍曹にあるのは童心と隊長の素質だけだからな
「隊長の素質」複合スキルなはずなのにカリスマもないまあ、人の妄想なんで心の煮凝りだしまあ人によっては苦手はあるよな…
あれでも所謂隊長としての素質は無茶苦茶高いのでしたっけ軍曹
>>559
昔の女性向け二次創作界隈で、穏やかで優しい性格のキャラクターに何故か腹黒設定が生えまくってたのを思い出した…
魔王だのなんだの呼ばれてキャッキャされてたけど、今になって冷静に考えると「なんで…?」ってなる>>604
漫画版で読むと ミネバのツボにピクリとも反応してないのが悲しい
ドツボを貫いたのがバナージ>>630
そういや軍曹のcvはこれやったな・・>>654
こんぷら無関係でも
「男だったセイバーが頭にある自分を説得してる面もあった。
今ならもっとうまくやれると思う」言うてたし、まあ変わるかな>>644
というか生まれたのが0079年だから最大で17歳
リディ少尉(23)がへたすると手錠後ろ手で拘束される年齢>>649
味方の時の炭酸は本当にいい…
UXの時なんか自身のスタンス曲げてまでカティに意見するときの発言も…>>663
クルーゼはスイッチ入らなければ常識人>>661そうかな?タイトルだけ見て憎悪してる可能性が
>>646
巨人の星が連載当時からファンタジーだったようにしんちゃんと同年代の子は普通あんな扱い受けてないんだよな>>603
そろそろ種火の受け取り期限ヤバいから本当に来てくれ>>670ホントよくあの人数回して零児もキャラ立ててたのもスゴイよね
>>675
しかも無自覚とあと普通に揺れ動く程度>>679
くぅくぅおなかがなりました>>663
右も善人だろう!>>679
そうだな!(現行ライダーから目を逸らし)>>679
つオレンジキャンディ>>670
BGMアレンジも神
戦闘が怠い以外最高の作品でしたわ
戦闘が怠い以外…>>683なんですがKOS-MOSがムゲフロメンバーなのではないのか!
同人を書く場合、描きたいキャラの為に相手役が添え物として存在するか、対等な扱いで並び立つかでも違うよね
前者の場合はそのキャラの魅力を前面に押し出せる、後者ならカプとしておいしい分見せ場は分散する>>679アクスタが割れただけだからセーフ!
>>668
実際技量は確かだからね>>685
ゴエモンのBGM 夕日 みんなのうた>>679
ところで1話から今まで存在する闇菓子の材料ですが…奏章Ⅳでルーラー、ギャラハッドオルタと化したコハルがくるからよ
>>675
凛がどんだけ戦おうが怪我しようがそんな事言わないもんね士郎 心配はするだろうけど>>685
夕暮れどきはなんだか寂しい気持ちになります>>685
過去の景色UCのリディ少尉の行動って大人が親の権力を使って口説く
うん。普通に振られても仕方の無いムーブしてるよね。>>693
オイルなったじゃなくてオイルになっただ...すまない...>>680
あの時期のボンボンは公式の逆輸入が多かったからね。(解答したスレ民を過去の自身の故郷に飛ばしてと)
>>704
……コロナ抜きでもやり直したいですわね……制服……>>701
・・・ダイナかな?(おそらくゴンドウ参謀のアレ)>>664
戦士の誓いはとうに消え、我らは堕落した!(砂浜で遊び尽くしながら)>>689
重視するポイントによりますわよね
CPじゃない話(幕間みたいな)のほうが多いので、軸になるキャラ+そこに関わるキャラ、で両方が魅力的に見えたらいいなって思います(願望)
CPはCPで、どっち寄りの視点にするかで互いの見え方もまた変わりますしね(相手を格好良く、可愛く描写したりとか)>>667
紹介するよ藤ねえ
この人は切嗣をキャトったフォーリナーさんだ>>683
ロックマンDASH3まだですかねぇ
ロックが地球に帰ってこないんですよ>>713
悪徳の金貸しとかそこら中心でやるとさらなる追い打ち
ちなみに大店は公式な強請たかりの幕府等々から強請りたかられるので別に安泰でなかったもよう>>719女性向けだも特定の鯖に狂ってるのか地雷かね
ぐだをぐだ子にして一緒に堕とす本は素晴らしい発想だと思いました
>>711
周回しまくってたり爆死してたりみたいなメタいネタは少し苦手かな
個人的な感想だけど、メルトメイン本のぐだはイメージに一致してることが多いかも>>714
凛ちゃん自体が紗条姉妹の妹と玲瓏館美沙夜を足して分けた様なキャラだからね>>727
マーリンに生やしてもらうか……スレ民!
ノエル先生って生身でも死徒でもさっちんのかませが似合い過ぎるけどさ!
定番過ぎて逆に捻ってくるんじゃないかとも思うわけよ!
さっちんが調子乗って半殺シで済ませたせいで後々致命的な事になったりとか>>712
でもそういうのがいいんだよね…プリクラ撮ったり本屋見て回るだけでも楽しめちゃうから>>685
大自然の景色>>713
ヤクザよりひでぇ連中は定期的に台頭するんだけど、やっぱり定期的に淘汰されて元の塩梅に戻るのよね
昔なら地上げとか、金貸しとかお祭りゲー好きだけどソシャゲとかもすぐ終わるしな
FGOも相当なお祭りゲーよね>>685
黄昏時は寂しさあるね>>732
こんななりたての死徒私でも勝てるわが既定路線すぎて案外いい感じの出番もらえるんじゃないかってちょっと期待してるなさっちんルートのノエル先生>>720
前提として浅間山大噴火と大飢饉があって衣食住足りて礼節を知るのが難しい時代背景なんよな
だから主人公の長谷川平蔵も義賊には一目置く描写がある>>707
500円だった地元グルメが当時は300円台!拙者、クロスオーバー系の主人公格キャラ好きだからハーケンとか零児とか藤丸とかマシュとか大好き!
>>734
まぁきにしないで
日本も他も過去現在未来で割とウソやろ展開のオンパレードがあると思いますから>>744スゴイバランス感覚だよね
マシュの描写やぐだマシュ解釈一致する絵描きさんに出会えたのすごく幸運だった
逆にヴローヴ辺りがかませになって原理血戒奪われてさっちん完全覚醒とかあるんじゃね
>>745
エヴァは男女共にデカい影響与えてるのと、あとはKanonとか?>>745
同人だとエヴァかCC桜辺りでは?後はハルヒ>>704
多少は落ち着いたけど、未だに猛威を振るっていますからねぇ(今年行ったリアルライブだけでも1つはコロナで出演者1人欠場、もう1つに至っては延期になった)>>750多分探しゃあるよ
>>745
ミサカネットワークSSだな
2ch風SSが大量に生まれる土台になったしその後はLINE風SSに移行していった>>752
ハンバーガーはあの時代であっても乱高下の激しい異常な値段設定なんで、あまり指標にならないのだ>>750
リヨぐだ男はだいぶ堕ちてるよねちょっと前まで牛丼も250円ぐらいだったのになぁ
>>745
今流行している異世界転生作品は、ゼロの使い魔の影響は強いんじゃないかなと今話題のドラクエ3も同シリーズの中ではオリジナル要素強いから、今回のHD-2Dで二次創作する人増えそうな予感
>>744
謎丸ほんと良いですよねえ
キャラ解釈分かるーーってなるし可愛いーー!!ってシンプルに楽しめる笑える>>752
人魚になったフィオレちゃん幻視したハァハァ……今日からピカチュウちゃんに子守唄歌ってもらって……朝も目覚まししてくれるんだ……ハァハァ……!
謎丸か...
>>761
凛ルートは凛が士郎(とエミヤ)を攻略してるまである>>764間違えました
初期の凛の苗字が久遠寺だったのって初出は型月展?
>>718
贄を捧げて地球をブッ壊せる宇宙生命体を覚醒させようとする男二人組って良いですわね>>774
そんな人にはDOGDAYsシリーズをおすすめするわ>>775
ローマと言えば日本の温泉文化すげーとなると同時にローマってやべえなとなるテルマエ・ロマエは実にいい塩梅だったスレ民を食べる
>>768
下が本来の普段着なの本当何かのバグだと思うスマホのロック画面もホーム画面もエレちゃんなんですけど、見るたびに「エレちゃん……好きだ……結婚しよう………( ◜◡◝ )」となるのでおすすめです
いやエレちゃんは私の嫁なのでスレ民には渡しませんが>>780
お疲れ様ですおめでとうございます!
サポート以外の絆10以上は本当に凄いと思います…!>>782
ピカチュー「ぴかー」(電気ショック)サトシのピカチュウはケチャップ好き
>>780
おめでとうございます!>>795
え?wonderer?>>787
あの頃の4コママンガ劇場懐かしいですねツタン宝具重ねどうしようかなー10連しか出来ないが
>>795
そういえば中の人はライチュウ凛とアーチャーって出会い方といい関係性の構築の仕方といい少女漫画(もしくは乙女ゲー)の王道展開ド真ん中突っ走ってるよね
女性ファンが大勢できたのもこのあたりが刺さった人多いからなのかなやっぱり(自分も含め)>>797
そもそもスレ民っておいしいのかしら……
灰汁ばっかり出そう>>806
全部>>806
間が悪かったのだ>>806
アニメ版Zero観てて思ったけど、普通のサーヴァントはなんかキラキラして消えるのに、ディルムッドは虚影の塵残しそうな消え方だったよなと>>778
あるのか...こんばんはスレ民。この歳になると早起きがしんどいよスレ民。
>>790
水の赤ちゃんたち、陸の赤ちゃんのためのおとぎ話か
ごく初期のファンタジー異世界転生>>797
とりあえず、スレ民調理器具を持っているサーヴァントの方を連れてきましたよし!ツタン10連行ってみるのでよくてよ5下さい
>>820
>>ここは危険
まあ雑談スレは危険なところではある。ツタンだけだとチタンが脳内をチラついてやたらメタリックに思える
>>823
デビチルはギャップないのになぁ
なんでやろなぁディルムッドとフィンを見てるとクー・フーリンってメンタルからして人間離れしてるなと思う今日この頃
>>820
こういう発言を見るとちょっと微妙な気持ちになるどうでもええけどメガテンのクー・フーリンって
優男美しい気味だよね>>819
https://www.nicovideo.jp/watch/sm15949996?ref=nicoiphone_other
Zero放送時はこういうネタよくありましたわねぇniconico
>>832
でもレベル違くても争うしこれ嘘だよね早起きはきついよね
通勤時に電車から見える小学生とか、朝早いのに元気だなーすごいなー、それより早く出勤する先生とかもすごいなーって最近感じちゃう>>840Vは各陣営言い分分かって優しいメガテンでしたね
>>833
メガテンで先に知ったので「同じなの?!」と驚いた自分です
それはそれとしてデスバウンドはする
あと、メガテンのセタンタはおかっぱね(ファンヒーターなどは頭がボーとするからあまりつけたくないという顔)
>>843
BUNBUNとabecは絵柄が限りなくよく似た別人だから()>>839
お風呂含めヒートショックの危険がありますからねえ
あったかくするのは大切…
気をつけないとすぐ我々も焚き火の前ですわよ室温と外気で温度差あると自律神経が狂うんだよ(毎年夏冬同じことを言っています)
>>832
そうだね(エジソンとテスラを見ながら)>>858ワテクシもツタンくん狙って虹回転でアルジュナ出たよ
>>843
やはり公式も思ってんだなw>>834
氷室鐘→メガネ>>823
ペルソナユーザーがメタファーやったら悲鳴上げてたな
むしろメガテン寄りなんだけども
(まぁある一点に於いては世界樹シリーズだけども>>850
魔力一瞬で食い尽くしそうな上に単独行動持ってそうなバーサーカーとか厄ネタでしかありませんわ。AA(AAA)のことがよくわからない......
>>844
ディルはむしろ剣が本来の性格なんだろうなって
槍は色々あった末のメンタリティだからあんなことになってるだけで
超美形の顔がくっついてるから惑わされそうになるけど、彼って恐らく本質的には割と脳筋気味というか、陽気な男子高校生みたいな感じなんじゃないだろうか>>843
ワードチョイスにも時代を感じるナァ……>>857
さすがエリちゃん狂い…>>862
成長したツタンくんは格好いいな(ブロリーの影響でペルニダもブロリーに聞こえてしまうという顔)
銀枠10、星四礼装1はグロ画像って言っても良いよね……(良くてよ募ってないから画像は出さないけど
>>839
節約派で寝相の悪い俺はシュラフに入りその上に毛布をかけて寝る>>874
ホラーの被害者枠?>>874
やっぱいつ見ても下着>>874
どこに置いてもいかがわしいジュニアアイドルイメージビデオになる騎士>>874
(この五秒後にホネホネになるのよねという顔)>>839
エアコンつけると換装しまくるから、そろそろ加湿器も出さないとだねぇ>>874
やはりピンクのイチゴ柄というのがイケマセンね>>874
魔界村の屋内ステージかな?>>874
(おせっせ中に男の方が殺されてパニック起こすホラゲのメンドクサイヒロイン……)>>871
あの挿絵も際どかったな…>>883
絶妙に正直見たくない感がありますのよね…>>875
おまけに回復してくれるしな…
メリュ子と並べるとA同士でよりいい感じ>>883
解る…なんでだろうね…?(とぼけた声)ぐだ男とボイジャーのお風呂、エリセとボイジャーのお風呂どっちが安全?
(そもそも連絡先しらねぇ...という顔)
と、建ててきますわ
>>883
チェイテ城攻略しようぜ>>895
フィン:輝く>>904
元ネタ魔界村だろうし>>905うんとても水着っぽくて安心するイチゴが絶妙に下着感出してんだな
>>905
水着の質感かな?まだ苺無い方が水着っぽく見えるが、耐水性がある感じがしないな>>910やっちまいやしたね藤丸くん…
パーシヴァルが未だに引けてないから、エレちゃん爆死で宝具5になったフィンが主力ですわー!
>>911
玲瓏館美沙夜(れいろうかん みさや)
声 - 斎藤千和、田辺留依(幼少期)
ランサーのマスター。由緒正しき家に生まれたお嬢様。マスター階梯は第二位・智天使。「蒼銀のフラグメンツ」第2章における主人公。
プライドが高く高慢な性格だが、それに見合った実力の持ち主であり、今回の聖杯戦争における実質上トップクラスの魔術師。
残忍な面もあるが、一方で華やかさも持ち合わせている。魔術系統は黒魔術を始め、ルーンや降霊術全般を得意としている。また動物を使い魔として使役する。沙条家とは父の代の知己であったが、また綾香とは同じ学校に通う間柄ではあるが、面識はない。令呪の位置はうなじ。
前回の聖杯戦争ではマスターとなった父に従って聖杯戦争を間近で体験することになる。その最中、「聖杯戦争のマスターとなり勝利しなければ死ぬ」という呪いを植え付けられている。
美沙夜は亡父が聖杯への執念を娘に強制するための行為だと思っていたが、実際は沙条愛歌による呪詛であった。物語中盤以降、呪いの進行により死亡、「堕天」状態で徘徊する屍人になってしまう。
『Fate/stay night』の遠坂凛の原型となったキャラクター。>>910
二人とも、水着に着替えただけなのになぁ…?>>895
ラムダでもシステム周回は可能でござるから役分けは、ラムダがクリアタッカーでパーシがタンク役だと思われやっぱりガレスちゃんはえっち?
>>914
オカンが作る手作りならではの分厚さが好きだったなぁ。また食べたい。>>917
(縦回転しながら怪異を斬る)>>925
笑顔だ
ヨシ>>920
撮影会だなヨシ!>>921
円卓は身内が多いからこれで藤丸も円卓入りかオブザーバーくらいには>>920
モルガンへいかー、こちらですー>>930
きっとマッスル鯖に混じって筋トレしているんだ。一緒に筋トレしてるうちに自然にマッスルになっていくんだ。>>934
アルトリアおばさん...モルガンおばさん...>>922
うーん、救いがない……>>874
こうすると部屋で今日の戦いの反省会してるように……?>>936
そうやってまた背後から襲うのか?
あの時のように───(人の心)>>936
TNTN握ってるやん>>936
ランスロットも絶妙(?)な焼け方してるよなぁ。>>930
ぐだ子だけど、ブリリアントサマーに比べてバビロニア制服の方がちょっと腹筋しっかりしてるよね>>936
ちょっとマスターとマシュと我が王とモルガンさんとガウェイン卿に判定してもらいましょう円卓もすっかり水着の方が見慣れている気がするんだ。普段の姿しばらく見てない気がする。
今んところ円卓勢の顔出し最後発はパーさんか。今後誰か出て来ることはあるかな?
>>903
どちらでも嬉しいやつ!>>948
温度管理ミスると手順合ってても口当たりがボソッとするしのぉ>>948
しかも、こねるのは冷たいひき肉をスピード勝負でコネないと味が落ちる罠付き。>>949
ペタペタ叩いて空気抜きする工程を省くと、普通に爆発するらしいからね>>955
これも美味しいぞ>>954
うん>>956
キャラの「殺.す」を「今好きって言った!」って騒ぐオタク
サロメが無辜の怪物をうけるほど太古から存在すると思うと怖いよね>>965
全裸且つ木の枝一本でも、大抵の敵は圧倒しそうだから困る。ランスロットは罪な男だわ……色んな意味で
すかいらーくのハンバーグ普通のだと700円ちょいなのに、道産ビーフ100%ステーキハンバーグだと倍近くするから、どっち頼むか迷うのよね……
>>948
煮込みハンバーグにするといくらか手間が省ける印象>>967
実家にいたときはたまにやったなー>>966
冷酷なようでわりと情で動く人だからな水着ガレスちゃんは脈がないのがはっきりしてるからこそ遊びやすいところある
今思うと裸一貫で木の枝を武器に戦って生き残るって割とわけわからんことしてるよな。素手でボコボコにしたわけではないんだよな。
>>964
鼠径部が上の方まで来てるのが原因だと思うのよなガレスの向ける好意をランスロットは一切知らないのがなんか味(弟子として大事100%)
>>979
上手い×
美味い○
すまない...>>978
パーシヴァルいなくてもフィンでもアーツ槍有利周回できちゃうから選択肢の多さとしてもな>>984
おねロリ?いかん、報告忘れてた。立てたんで承認よろしく
ハンバーグの話してたら食いたくなってきた
どうしてくれるスレ民、食いたい物無いから軽く済ましてたのに>>987
家が押し売り餃子は いいぞ
ひき肉大量にしてたなぁ一人暮らしの時は>>1000なら金色証明
1000ならサーヴァントが一人暮らし
1000ならホラー特異点 イド
>>989
お食べなさいなビースト
>>1000ならスレ民全員島流し
カルデアの勇者たち。
異世界転移
Fate/Grand Order 雑談スレッド 5393
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています