期間限定イベント「ぶち壊せ!ミステリーハウス・クラフターズ~星の鉱員と日の出の翼~」の専用スレッドです。
◆イベント開幕予定時期◆
2024年11月13日(水)20:00~12月4日(水)12:59まで
◆イベント参加条件◆
以下の条件を満たしたマスターが参加可能
・第2部 第5章「Lostbelt No.5 星間都市山脈 オリュンポス 神を撃ち落とす日」をクリア
Ch規約遵守で荒らし、誹謗中傷等は無視し、NG、報告にて対応してください。
特定の話題が過度に続いたり、スレ進行に支障が出た場合は別の話題等で流れを変えてください。
スレの特性上、シナリオや画像等のネタバレが発生します、自己責任でご利用ください。
他所のネタ、コラ画像等の持ち込みは控えましょう。二次創作物の無断転載禁止、公式関係者のイラストや転載が許可されているものに関しては必ずリンク先を併記してください。
荒らし防止の為コテハン禁止、レスの目印にはトリップ推奨。R18要素や過度な不満点等を含む書き込みは棲み分けの為、該当するスレへお願い致します。
次スレは>>950が、建てられない場合には>>970が宣言して建ててください。その際、カテゴリは「Fate/Grand Order」を必ず指定してください。
前スレ
https://bbs.demonition.com/board/12127/
公式ページ
https://news.fate-go.jp/2024/mystery_house_crafters/カルデアを極限まで追い詰めたボスシリーズの新しい筆頭にテオが加わることになるとは予想せなんだ
>>4
オジマンの約束護の難しすぎるんよ…そういやアポロンも息子を亡くした逸話があるよね(パエトン)
太陽に関わる、自業自得的な墜落死という点ではイカロスと似てなくもない>>7
この強み、切嗣やカドックにも通ずるな…>>10
ぐだが毒やマスター戦には強いけど本体スペックはあくまで急接近に弱いし魔術もロクに使えないのもあるしな>>7
ここ読んだとき一瞬「プレイヤー自身か?」ってなったわ
(FGOプレイヤーなら『記述』、テキストは重視するだろ?)
でも流石に第四の壁は破られなかった残すところボスは変形ロボパーシパエーの牝牛な訳だが
今回のイベントな感じだと新規ビジュアル描き下ろしで来そうだな心臓を捧げて喚びだしたのが太陽は太陽でも黒い方だったら詰んでたんだろうなって
>>14
この姿、アポロン様が背中を向いてるのがゴッホちゃんの願いを叶えてる神様ムーブしてるみたいで素敵です
ごめん、やっぱりそれでも一撃入れたい。アスクレピオス先生の気持ちがよく分かる>>16
遠慮なく頂かれてオジマンの約束破っちゃう…>>22
下手におどろおどろしい顔や姿でじゃなくてこの優しい顔で言われるのが凄い心に来るわ。>>27
いきなり大量のカミソリを出して、攻撃するまでもなく並べ始めてのかなっていうこの場面
「自分でカミソリで耳を削いで首を掻き切れ」ってニュアンスで出したわけだから、ゴッホちゃんが手にするカミソリは一つでいいのに……>>25
画面に顔を見せない状態で「破らねば、立ち行かぬ」と、あの対決の「来るか、八岐怒涛!」は今でも覚えていますわ
そしてセイバーが伊織を本当に良く見ているが故のあの結末ですよ…この前スレ間違って特撮の方に繋がってる⋯
これが正しい前スレ
https://bbs.demonition.com/board/12132/>>19
個人的にはウィンチェスター夫人のお手紙もすごく好き
「あなたのびっくりした顔を思い浮かべるだけで心に光が灯る」とかきっとニコニコしながらこの手紙書いたのかなって思うと夫人の茶目っ気が想像できて可愛いし
それに『いつか懺悔するときは来るけど、今救いにならないなら少しぐらい先送りしちゃってもいいんじゃない?』は正直うるっときちゃった
記述が力を持つ特異点の効力が及んでる場所かはわからないけどすごくあたたかい祝福だな〜って思った>>20
前スレでも散々言われてたけど、目的のために長い期間リソースをコツコツ稼ぎながら作戦立ててたのが力を持たない者ゆえの厄介さだからなあ
油断も慢心もねえしかし今回のイベント、是非ともかのアポロン様推しな藤村シシン先生に見てほしいわ
めちゃくちゃアツい解説や感想を述べてくれそう>>26
ツタンちゃん取り込んだり、アポロンさまの力を借りた特異点作ったりと規模が大きな事してるけど根底にあるのは兄弟喧嘩だからね。
そもそも大好きな兄が勝手にジサツして死後もなんか幸せになってるのに自分はその輪に入れないとか愛しさ余って憎さ1億倍で拗れた結果だから。でもそんなのが最新の神話みたいで失礼ながらワクワクした。何だかギリシャ神話を受け継いでる感じ今回の90+鬼灯と青い彼岸花で美味しい上に、パーフェクトメリュ子と凸特攻礼装2枚前提だけどスキル2ポチで周回出来て楽すぎる
もう俺、幽霊屋敷(ここ)に住む!>>45
ツルハシでは?>>43
カエサルがいくら弁舌が上手くても弱体化してるけど精神性は劣化してないノッブを味方に出来るのかと思ったらノッブも若くして死んだ息子さんがいたり生き残った子供達も政争の道具に利用されたからカエサルの動機に共感するところがあったんだろうな。あと、それとは別にこの建設特異点を最大限に楽しもうという趣味趣向の方向でも意気投合してそうアポロン様はアポロン様だったな……
とりあえず帰ったら少年組みんなで羊ボールでサッカーしようぜ>>51
助けを求められたら条件(試練)付きながらも助ける
自分が美しいと思うもの、輝かしいと思うものの味方
例え自分を拒むものでもその在り方を認めたり、契約ならばその通り退場できる
神ゆえの冷酷な選択肢を与えられる
人とは血反吐吐きながらも試練を乗り越え、輝くもの
……と単なる善悪に縛られない上位的な存在だからストーリーのきっかけにも解決にも便利な方よ神話において男の突然死はすべてアポロンのせい
ゴッホの突然死もアポロンのせい>>40
志向の違いや戦略の優先性を考えた上でそのキャラならではの頭の回転を対比してるのも良い。カエサルもテオもノッブも逸話だけでなくキャラ描いて「頭が良いんだな」って思わせてた。
カエサルは全体図を譜面としての戦略性、テオは弛まぬ忍耐と乾坤一擲の勝負所を見極める賭博者、事情により勝負強さが落ちてると自覚、指摘されながら次々とそこを避けず犠牲になる可能性を考慮しつつ「後に続くものがあるじゃろ」という形でいつものスタイルを曲げなかったノッブ(実際ノッブアクションは最終的にすべて失敗してるがそっから生まれた視点やマスターの守護など無駄になったものはない)とかいろいろな描写してたなあと。>>40
そういえば今回 お父さん(ムーブ)サーヴァント多いね>>51
コラボして「可愛い男の子達が頑張る、限界ギリギリの試練」作ったりしそう。>>56
そういえばCMでもちゃんと右腕隠してるんだな、カエサル
手袋もそうだけどこういう細かくて気にならないような部分に仕込みがあるのほんと上手いよねとりあえずOverlapでも流すか…
>>63
特異点が卑猥な邪神の形に変形してしまう…!>>59
テオ「次は兄さんからのターンだ。保険契約書に記入しろ」
ゴッホ「保険契約書は使わない。書き方がわからないから。」
テオ「なっ!?自滅行為だぞ!!」
ナーサリー「全然わかんないよ!!」バキッ!!
藤丸「うっ!!(…俺だって、全然わからないよ…)」>>65
いや美少年が好きなら反対のむくつけき男子の中に放り込めば少しは反省するかと思って。オリオンも混ぜようとしたがオリオンがかわいそうだし外しました人属性なのはゴッホの側面が普段より強いから?と思ってたけどこんな理由だったとは。
前から第一霊基のゴッホちゃんは「クリュティエが人間の少女になった姿」なイメージがあった。
(第二〜三が本来のニンフの姿に近いイメージ)>>41
ひょっとして声変わりしてる可能性ある?>>73
異聞帯でも人類側についた神様だからね。本心的には相容れなくとも人類の味方。人間の味方(優しいとは言ってない)くらいのバランスよねアポロン
神さまっぽいわ>>70
むしろ神託のおかげで戦死する決意が湧いたから恨んで無さそうな気がアポロンさまのやらかしっぷりが目立ってたけどイシュタルさまもなかなかの人間の味方な女神さまっぷりだったな。弱体化されて召喚され自分の欲求も叶えてたけども、テオに協力的だったしこれで今回は大人しく退去したままになるのか最後の最後でやらかすのかどっちだろうか
>>72
でも美の女神として一貫してるのは好きよ大理石がたりなーい
>>82
全盛期になると禿げるかもしれん。なんと言う二択。クレオパトラ苦渋の決断>>80
精霊根と爪だけは途中時間切れないように獲得してやると言う気概を感じる>>88
メカエリチャン…>>87
まさかカエサルが、待望の人権Qバッファーだった・・・?>>88
ギリシャすげーな。本当に紀元前の文明なのか。まさかギリシャが滅んだのは色々と極まっちゃったから崩壊したのかところで信勝は今回の件どう思う?
お前もカルデアで暗躍してワンランク進化出来るんじゃないか?>>92
信勝くんにとって最優先は姉上か活躍する事だから暗躍してリソースを手に入れてもノッブにねじ込みそう。今回の件は自分の事を棚に上げて兄弟愛を拗らせてこわーとか言ってそうサポートツールがデイリー配布の2個だけじゃ足りーん!
90++でドロップするとか、せめてゴッホの宝具クエで報酬になったりしないかな悠久の実と竜の逆鱗でテュフォンをクラフト!
沖田さん「人の嫌がることを率先してやることにかけて、ノッブの右に出る人はいませんからね」
そういやツタンくんの三臨と宝具の名前はそれらしいものが出たがスキル3の名前がまだ出てなかった?
>>49
アポロン神も芸術の神だし…>>73
どこか血の通ってなさそうなマシニカルなムーヴが外なる邪神どもと似てて「どこに行っても神は神か…」って笑いが込み上げてくる>>88
テノチ「なんと破廉恥な」>>94
双方に理があり選択した時点でお前の選択肢が正しいになるんやで。大事なのはどっちが正しいかじゃなくて選んだ意志なんや。落ちる素材が変わらん限りは!>>100
台詞が凝ってるよね。令呪使用!だけじゃなくてどう令呪を行使する台詞にするかをライターさんはちゃんと考えてるんだなと。>>94
テオが無理矢理ツタンの力を借りてるから、
カルデアが無理矢理ゴッホちゃんに力を貸すのも有りでは?と思って下を選びました←>>94
どちらも間違いじゃない
自分の思ったとおりにプレイすればええんやで>>94
高難易度?やってやらあ!なバーサーカーですまない>>111
ドタドタ足音させながら来たからよっぽど慌てて急いで来たんやなって…>>94
(正直「苛烈な戦闘」とかいうワードに胸躍って下選んじゃったとか言いづれぇ)>>116
>>あるいは……解体業者さん?
ってあるから謎を解いてここに至っても、霊障屋敷を解体してここに至っても本人としてどっちでも等しく良いんじゃ無い?>>111
出たラスボス!>>110
ソイツはお祭り大好きなネロが最初期から始めたことで毎年の恒例化、というか毎年ネロが開いてたらいつのまにか乗っ取られたネロ祭だから……>>72
あー、いや
型月だと基本的には霊というのは残留思念と魔力が結合した存在だから本物の魂は持ってない
簡単にいえば魂魄の魄だけの存在、魂の方はすぐに冥界に送られてる
魂落ちてない亡霊がいたら相当にヤバいやつだな……凄い流暢に明確な意志を持って話しかけてくるケイ兄さんとか>>72
まぁエレちゃんも死者の安寧の為に生者をプチプチ殺
すからバランスはとれてる。ツタン君の三臨はイカロスかと思ってたが違うかも…「太陽を求めない」…つまり「夜と月」…月の神トート神…?バビロニアやローマでも信仰され、「足が悪かった」と言う照応もある…
ああカエサルの勝ちだ!
>>124
マジで合体するタイプの「アナタと合体したい」。>>125
「太陽を求めない」は普通にゴッホのほうじゃない?>>111
なんかロランぽいなと思った「パリスには言うなと言われたので……」と突き出す相手が医神やアルテミス様だと空気が悲惨なことになりそうなのでヘクトールあたりに丸く収めてもらおう
来年のエイプリル・フールにアルトリアクラフトリリースしてくれないかな
今日解放される素材はなんだろうか。
スカラベとかランプ来そうだな>>134
すみません、ミスです…
96の方です…アポロンの女癖の悪さは親父(ゼウス)似だろうけど、『ワンナイト楽しめればいい』なゼウスに対してアポロンは移り気だけど恋人関係も望んでいるという違いはある
>>133
「洋燈」でランプは来そう…>>106
そりゃアレよ、「翔べ!〇〇」だろ…>>139
故郷の四万十川の鮎が旨かったのは認めよう…「だが、それ以外の川で捕れた鮎がカス」って言ってるようなもんじゃねえか…「みんな違ってみんな美味い。」>>142
?「願ったな!?」ダイダロスのシグナル音に既視感があると思ったらアレだ
踏み切りの遮断機>>142
推したいのはダイダロスなのか、ナウクラテーなのか
俺はダイダロス好きだよ
カルデアの職人連中にケンカ売る日々が見たいよ
あの灰汁の強さで今回限りは寂しいよナウクラテーちゃん、段蔵ちゃん、メカエリチャン、フランちゃんでロボ娘パーティーを組みたかった
>>147
出たな全鯖全スタッフで分けても数日分になるカロリーボンバのっけからダイジェストで何か色々吹っ飛んでる!
見せてくれよ!開幕からもう1season作れるね
キング・クリムゾン!?
>>150
ですよねえええええ。うんあんたほど被害者の会会長にあうひといねーわHAHAHA巨大建築物は暴走とかして落ちるか爆発しないとな
イカロスは最初から両親のそばにいたのか…
医師神会長…
今更だけど青年ツタンって声そのままなんかな?
>>171
ちなみにこの後イアソンが勝ったらステンノ様の怪物の接吻貰って即死→撤退(勝利扱い)しましたツタンカーメン掘り下げがあるかと思ったら羽ばたきたいくだりがさらっと流されたというかオチが想定外の方面の話になった
???があるから幕間で掘り下げあるのかなそりゃはい…教授ですよね
>>169
ロボだもん宇宙生物だもん仕方ないよ
って思ったけどイカロスはロボじゃないかタジタジになってる教授ワロタ
純真さゆえの駆け引きは分が悪いな
見逃されてる自覚があるからやりすぎるのもマズイし>>150
やっっぱりいるじゃねえか!アポロンがやらかした以上出張らずにはいられません・・・戦闘中ダイダロスの支援でナウ子殴ってないかあれ?
てことは味方側モーションあるよねナウ子悪事モリモリモリアーティ…
ダイダロスぱーんちしてるから思いっきり殴ってるね
そのカットされてる分見たかったなー!と思いつつ
アスクレピオス先生が出てきてガッツポした最初のイアソンvsヘラクレスは特攻礼装あって運が良ければイアソンでもギリギリ勝てるね
ヘラクレスの攻撃に2回までは耐えられるのでヘラクレスがスキル使えば
スキル2の回避1回と合わせて2ターンは耐えられる
あとはアトラス院礼装とかで1ターン耐えられるので合計3ターン猶予がある
この3ターンで宝具使ってクリ入れば何とか削り切れるかと90++のクラスはセイバーで2-3-1
ドロップは胆石と霊子
1wはダイダロスメカ(8万9千/8万7千)
2wはメカと機械魔猪(10万/35万/10万)
3wはアルテラ(100万)なるほどだから家主が蜘蛛とかなんとか言ってたのか、教授…
>>196
まあ大人気な大英雄だから……なんでも対応できちゃうよね……>>205
…奏章4で出てくるとか>>202
父親に似たんだろうダイダロスの支援攻撃はこれNPCの反転で左腕になっちゃってるから実装は無しか
>>205
どうせ 知らないうちに ピックアップに出る上姉様なんでだよ!!!www
シナリオめちゃくちゃ良かったがダイダロスが実装されないという現実と戦ってるせいで感情がもう変なことになってる
怖いわお漏らしの呪いなんて
夜付けてないと眠れないじゃないの>>205
オデュッセウス形式を願おう……なんならアステリオスの父親ぶっ倒したのヘラクレスだからな…
とても良かった。良かったけどゴッホちゃんとダイダロスの掘り下げイベントだった………
ツタンカーメンがキーマンかと思ってたら助優だったのがちょっと個人的に残念だったから幕間で過去の話とかイベントでファラオのからみとかもっと見たいぜツタン君が変態呼ばわりされてたのはよくわかった気がする
まだ確認してないがこれで3臨ツタンが悪属性になってたら属性変わったの教授のせいじゃん!!
>>189
「アラフィフに降りかかる尿失禁疑惑」…何ということでしょう、悪のカリスマが泥に塗れる…なんだろう新規鯖に最後まで裏切らないで誠心誠意やって貰えるとなんか物足りない気がする
>>201
ややこしいけど、あれは実際のウィンチェスターハウスに「13個」の構造や蜘蛛の巣の意匠があちこちにあるのが元ネタ
手紙は生前の家主(1922年没)が書いたものだから教授とは無関係のはずよここまで作り込んだモデルをさらっとNPCで使うとはなぁ
アラフィフにおもらし言うから、オムツのモリアーティかぁ…と一瞬考えてしまった
>>197
道理で、「レクチャーしたのがアラフィフ」だから二世でも見抜けなかったわけだ…やはりホームズカムバーック!!>>189
リアルでそれ以上の年齢の人の対応しているけど結構本人が辛いと言うか、認知症という病がなく認知機能がしっかりしている場合はかなりの恥・辱な感じがするのよね。
とくに何でもかんでも頑張っていた人にとってはアポロンは殴りたいイシュタルは説教で勘弁しよう
>>220
型月だとヘラですら呆れ返る天然だったらしいな……
「現実をきちんと認識しているか怪しいものだ」と言われてもニコニコ微笑んでいたとか
神話でも数少ないヘラが手を出さなかった人物>>231
そりゃ即死デメリットでるわな。心臓は大事なもんだし>>175
親父やその親父と自分の間のファラオの事とか、その辺り掘り下げられそう何気にツタンの最後のプロフィールが???のままだ
まだ何か隠し事があるんだろうか白紙化地球だし多少は地表に被害出てもいいんじゃね?とうっすら思ってたけど、新宿の最終工程の規模ならそら解体しないとあかんわ
犯罪コンサルタントの面目躍如。いくらなんでもテオのやり口が周到だと思ったら
宝具強化クエにぐだぐだから出張してきたやつがいた
あれ利休かこまひー絡んでんだろw>>240
テオ=アポロン=ツタンカーメンは秩序悪、天なんだね>>248
一瞬とは言え描写しちゃったし左手霊基実装でよくね!?>>246
アイデアがないとね……作れないからね……流石に青年だから声変えるねといかず声優さんは同じだけどすごい大人っぽい喋り方になってるね…
なあに、あれだけボイスがあってモーションもあるのだ。追加や要望で目はあると思っている。
フォーリナー案件の(直接じゃなくて)周囲にアラフィフの影が見え隠れするのは意図的なんだろうけど…読めないなぁ
船長にはしっかり頑張ってもらおうと特攻礼装持たせたら聖杯入れてたせいか案外すんなり倒せてしまってすまない
>>260
もしかして:ツタンパパの推し神>>249
この道6年のシトナイ先輩と開放されるのはどちらが先かフォーリナー章でサラ・ウィンチェスターにお礼できたりしない?
その場合サラさんが邪神の端末になるんだけどォ…>>247
口角片方だけ上げてる感じ、素の感じはなんだかちょっと似てそうなおふたりである>>266
ニトオルタと同じ画角だなぁ今回は実質コナンコラボか。
犯沢さんみたいなの出たし>>246
神性特攻を通り越して神性即死だからなあ>>266
アトラス院あるもんな…>>165
牝牛が起動して特異点中の死霊が喰われて消える死霊の中にピカピカ光ってる金色の魂がいて、てっきりツタンカーメンの使い魔かと思ってたんだけど
もしかしてあれイカロスだったのか>>162
オリオン「アンタオケアノスでそのネタ振らなかったよな!?」
ヘクトール「あー、何かマスターとこのコンビに嫌な思い出が…」>>274
片っ端から容疑者挙げるコナンかぁ…えーとつまりテオのバックや協力者は
アポロン アラフィフ ダイダロス イシュタル カエサル
ってことだったのか
カルデアの手口一番わかってそうなのアラフィフなのは滅茶苦茶納得だし、これだけのメンツに協力してもらったのすごいね>>259
なんだかんだ、イシュタルのやらかしの後始末がなければ、一緒にカルデアに来ようとしてたしね>>281
そりゃテオくんも偶然がなかったら完全勝利できたわけだ…ツタンくんの最終 カズキングを思いっきりぶん殴るやつじゃん
>>286
ならどっちでも出てくるな…>>228
ホームズに見せてやりたい光景だった…
今もカルデアにいたら間違いなく呵々大笑したろうにゴッホちゃんもツタンちゃんもシナリオでの活躍と地続きなのいいね
最近夢扱い終わりが多かったからちょっと新鮮に感じるかも>>197
すげえ・・・ここまで見切ってくるとかツタンちゃんの叡智マジすげえわ。カルデア内でテオ察知してて敢えて見逃してた教授まで見越してるとか。でもそれ暴いたら容赦しないから言及するならちゃんと対抗手段持ってきなさいよという教授も教授だがw>>156
第二次製階戦争
オジマンディアス陛下とセミ様は鉄板だろう…?残り四騎…村正、プトレマイオス1世、エジソン、エリちゃん、か…
何だこのカオス…>>277
流石に見せられないよ!されてるけどびっくりした。びっくりしたので掲載します。>>228
凄い、あの教授を自白させるまで追い込むなんて流石ですファラオ。何げに初じゃないか自白したの>>287
トリ子ちゃん頼んます…>>287
テオ自身の努力もさることながら教師役が彼なら誰にも露見されなかったのも納得。SSレア教師引き当てたようなもんやw>>295
なんならこの前のイベントも夢になったとはいえ、公式カルデア所属サーヴァントによるマスターら重要メンバー軟禁事件だしな>>193
このあとピューっと逃げるイアソンのあとをステンノが追っていくのおもろかった
動画撮っとけばよかったツタンカーメンの呪いが対象者への秘密のおもらし…ゲフン曝露ってことはダイダロス夫婦のあれやこれやがフルオープンされるところだったんですね……
ちょっと見てみたいとか思ったり>>240
おお、ありがとう
これで心置きなくゴッフ礼装持たせられる
ゴッホじゃなくてごめんねツタンちゃん>>313
そりゃド変態呼ばわりされるわ頑なに口を割らないサーヴァントもツタン君がいればおもらしプレイさせられるってワケ
>>187
イアソン「え?ヘラクレスを六回倒したの?料理長?」>>163
上げた株をすぐ安値にする以蔵さんムーブである!さすがメソポタミア一の困ったちゃんである>>206
武田晴信「…やらないか?(信玄堤の建築)」今回の90++、多分乱数込みだとは思うけどWコヤンオベロンに水着クロエ添えた源為朝Lv90宝具3で3ターンいけました
メモ代わり>>323
女神の恐ろしさはよく知っている一人ですからね
ぞんざいに扱うことはありえないと思いますわ>>323
というか礼儀正しくしないとどうなるか神の恐ろしさをコレでもかと認識してるからな……
下手な口叩いても大丈夫な神と駄目な神の見分けは必須、ステンノ様はどう考えても怖いしかしおもらしさせるなんていやな後天的特性でござりまするねー
多分本来なら軽めの第二部があった気もする
最近はほぼないけど数年前は結構あったし功績も少ない上巧妙に隠されたのに、下手すりゃ日本人ならラムセス2世よりツタンカーメンの方が知ってるまであるスーパー知名度に成り上がるのはもうそれ自体が伝説だよな…
>>335
こんなだからバカ騒ぎ呼ばわりされるんだ!「諸事情により名前を消すことで国を、この世を守る心算でした」
ツタンくんの親父にめぐる騒動はテスクチャの設定を考えると色々やばいからな、あの辺り>>337
「ヘラクレスゥ!! ヘラクレスが相手だ助けてくれェ!! ちょ、おま!? 俺までやるんじゃねえ!!」
こころなしか後ろのヘラクレス君が心配してくれてるように見えます
なお勝った場合も、女神の口づけを頂いて即死する模様>>321
きよひーの判定は嘘のYES、Noなので
おもらし(秘密の吐露)とは少し違うかと
どっちかっていえばホームズとか教授とかの頭の良い系入れたほうが効果的>>228
秘密の「おもらし」も怖いけど教授の歳だとリアル「お漏らし」も想像を絶する恐怖だろうて。イアソンは僕とか俺とか言ってんのが似合いそうなのに、あえて似合わない一人称「私」を基本使ってるの、性格が出てて好き
>>302
チェピ城の知識もそこから…?>>342
最初の戦いが起きエジプト王朝最大となったのにあそこまでガタガタになるぐらいメチャクチャ過ぎたよね>>352
おかえり的な意味の迎え入れるじゃないかな
なのでゴッホちゃんとツタンちゃんでいいと思う>>352
経験を得たサーヴァントというニュアンスだからゴッホでいいんじゃない>>344
いかん!ステンノきつつき症状の再発だ!>>346
二世曰くアステリオスはゼウスの子としての属性を持っているそうだからな
更に雄牛というのがゼウスの化身そのものだから雷と雄牛の属性を持つアステリオスはかなり強い属性>>354
もしかしたらイカロスは、戦車撃墜王とかバカヤロウこのヤロウな文学青年みたいな性格の、パイロット野郎なのかもしれない。>>354
昔ギリシャのイカロースは鉄で固めた鳥の羽ー
120メートルでとびたったー
雲より高くまだ遠くー
いやでかすぎなんだこれー>>365
間違えた
90++はこれで行けるくらいには楽でドロップも胆石と霊子なのも悪くないけど、90+の方も悪くないから悩む>>370
少なくとも今回のバトルグラはNPCで間違いない
アシストで殴る時が左腕だったし
実装するにしてもこれベースにしてもあれこれ調整必要だろうから確実に時間かかる>>326
ガチガチに縛られてんの守護者だけじゃねぇのという気がしてきた>>375
味方側で攻撃してくれた例もあるのだとモーションの数が多いクコチヒコみたいなところあるよね教授と道満はどんだけシナリオライターに使いやすい認定されてるんだろうか
>>354
もしや当時のイカロスの翼は戦闘機ぐらいの飛行ユニットだったのだろうか
太陽は対空迎撃システムのことだったとか!そういやゴッホ(フォーリナー)のPUが来なかったな
今週は新PU無しかね>>378
ブリちゃんと思いきや哪吒ちゃんという罠ツタンカーメンの第三絵かなり好きだけど本気出したときみたいな位置ならイベントシナリオとかに出番なさそうでございますな……
なんかアレだな
続きは座でやっておくとか
FGOで第三部やることになったら移動拠点がイカロスになったりしないコレ?やべっオジマン倒したらツタン君でてきたけど何が起きたのか見逃した
ところでチェイテピラミッド姫路城はどう動いたんですかせんせー
チェイテピラミッド姫路城がどうなったのかメチャ気になるんですけどー!?
チェイテ・ピラミッド・姫路城でゲッターチェンジしたんですか!?
それともグレート新選ロボだったんですか!?>>385
もしPU3があるとすればたぶん金曜日じゃないかな、PU2のノッブとブリちゃんが金曜開始のスケジュールだし>>354
これ仮に落ちてもイカロス本体は無事なようにでっかい体にしてたりしないか>>238
ギリシャとエジプトのコラボレーションの様を見た気がする>>404
幕間の物語に行くんだ。
真ん中あたりにしれっと追加されてるぞ・>>404
幕間にあるで与太で済まされる範囲を見極めた上でいつか特異点の黒幕とか嬉々としてやることもあるんじゃないのかツタン君
>>404
幕間>>404
引けてないからわからんが、大抵の霊基解放クエストは幕間の物語の場所ではないか?>>394
チェイテの歴史がまた1ページ追加された
カーミラさんがまた吐血してる。救急班来てー>>404
幕間の物語の方にあるんでは?>>409
それこそカジノ特異点でメルトの手下怪獣役をやったプロテアみたいに黒幕の配下の幹部A役をノリノリでエンジョイするツタンちゃん>>404
幕間見たらありました
にわかですまない黒幕の黒幕の黒幕の黒幕が出てきた
>>252
分からんぞ遠い過去から飛来したエジプト古代生物が茶道を極めし茶人な可能性もある。つまり「利休星」という可能性も無きにしも非ず。>>421
イベント見れば納得である
我が子みたいな目で見てた子にそういうのは学ばせたくないよな>>429
まあ、霊は全裸がデフォやろ>>431
だいせ〜かい〜
すげえな>>265
再現逸話で本人たち連れてきたら下手したらミノタウロス側の霊基覚醒しちゃうとか逸話通りどんなに手加減しても霊基ごと霧散する可能性もあるしそりゃあ最終的に却下されたのは想像に難くない。
なので~アルゴノーツのヒーロー二人に参戦していただきました!
船長どうぞ「別に、アレを倒してしまっても構わんのだろう?」してもらってかまへんですよ!(ヘラクレスに味方しつつ)>>428
本来、原作でそう言う悪役だもんねぇ教授。蜘蛛の糸を張り巡らせるけど、肝心の蜘蛛まで辿り着かせないの。(それでも隠しきれなくなって、教授を一旦辞めて潜伏したけども)>>277
林檎「ツタン君の全裸ならセーフ」悪人会(アラフィフ、黒髭、メッフィー、レジライ)によるツタンちゃんへの特別授業…
なんだこのメンツ教育に悪過ぎるだろ!!>>438
ツタンちゃんの純粋な光で焼き払われるやつだぞ>>437
全く繋がりが無いように見えた今回のメンバーに、ちゃんと繋がりがあるとは…wすごいなコレw>>282
イベント後、霊基まるごとでそのまま契約したのが何騎かいたはずだなあだれだったか。
今回はオジマンの言及もあった通り約束そのままで守り切った珍しいパターン>>437
イベント終わり際であの何騎かはカルデア鯖がそのまま召喚された者っぽいですねとか言及してたしね>>418
見に行ったら通常テオの方の画像がマミってて笑った>>437
小麦粉の存在感よ>>421
駆け引きや扇動は自分の特技であり生涯で身についた武器だから使ってるけど、本人としてはこんなもん使わないとならないような環境には嫌気さしてるからね
ましてや自分の可愛い息子くらいの子にそんなしんどい世界の流儀を教えるのは嫌なんだろうな>>442
教授の見立てでは銃渡すのは最終的に良くないって思ったんじゃろう。とはいえテオの意向もある。だから渡すのが大量の剃刀で妥協したって感じじゃないかな。アラフィフのことです最終的にお気に入りのマスターが絡んでなんとかするだろうことまで読んで「最終的に命まで絶ってない因果物」にすることでテオを納得させたんじゃないかしら。>>265
アステリオスくんとテセウスさんがコレやったらようやく裁かれるとか爽やかで晴れやかな顔したテセウスさんが無抵抗でアステリオスくんにやられちゃってアステリオスくんも壊れちゃう。最悪すぎて誰だって反対するよ座で作っておくぜってそれ実装されたときに完全版が宝具で出てくるやつでは
というかサムズアップ差分あるの面白すぎんだろツタンちゃんの最終再臨絵は並んでる姿だけど、これツタンちゃんの姿を当てはめてるだけで親子の交流というifの場面だったりするんだろうか…
クリスマスイベがダイダロス&イカロスイベになることにアポロン様の魂を賭けるぜ
駄目だ
犯行とか隠し事をお漏らしちゃう呪いのせいで「名探偵だよ!! ツタンくん!!」の情景が浮かんできてしまった90++が剣相手なのはツタン接待なんだろうなと思ったもののシエル先輩の餌食でした
>>454
本人のキャラがアレなので忘れがちだが、ようは息子の生前の無念を二度起こさないようにがやりたいことだからな
そりゃあハッスルもする>>421
あそこまで純真(無垢ではないのがポイント)な少年を悪にドップリ漬からせるのよくねえなあ・・・って思っちゃうわけよ。カエサリオンの事もあるしパパ心でちゃうから。娘のいる前では新宿の種馬になれない冴羽獠と同じなのだ。子供の前ではカッコいいパパでありたいのだな。>>452
クロエとか八年くらいの付き合いがある小学生なんだよね
言葉にしてみるとなんかおかしいな???>>458
そういえばそうだ。つまり純粋な工学?製品。
オーパーツってレベルじゃないぞ>>401
うん、まぁ、うん………
無垢には勝てんべ>>457
相手が名探偵ならいざ知らず純粋な少年とか勘弁してくれよという感じなのだなw>>372
神霊だからな…「オケアノスの真ん中で愛を叫んだケモノ」のことはまるで「物語を読むように」分かるのだ…>>465
技術だけでそこまで至ってるダイダロスは間違いなくトップクラス級の技術畑の鯖なんやろなって。まあ正確にかなり問題ありだが英霊に問題ない奴なぞいないのでこれも個性なのです・・・>>457
小林少年に辟易させられる怪人二十面相的な…無垢と言うには謀が得意だけど腹黒とかではなくむしろ憧れる側
これは…なんといえば一応は同時期の生前話がテセウスとアステリオス(TMエース11あたり)で描かれているけど
特段なにか超技術がそこまであった時代って印象はなかったし、たぶん霊基改造のノリだとは思う<ダイダロス周り
現行設定では変わったならうんまあわからん>>423
今回ゴッホマイナーちゃんが散々戦った相手じゃないか…>>424
二人でなら手を合わせて翼だね>>470
正しくショタっ子。ちょいワルに憧れる男の子そのもの。>>437
だからこそ、同様にカルデアの霊基グラフが関係してないと間違いなく呼べない様なサーヴァントがわんさかいたこのイベントがキナ臭いんだよな
イベントの前(ハロウィントリロジー)も後(ハロウィンリベリオン)でも教授も警戒ずっと続けてるし
結局伏線も布石もまだ何も拾われてないので、来年には終章なの考えると、来年ハロウィンのこの続きというか完結作やるんだろうな
ホントにビースト案件かもしれない(教授ってジキルハイドの英霊伝承で人類悪と評されてるのに、何だかんだで今のところ全くビースト案件関わってないから、どこかでやりそうだし)>>150
記憶取り戻した(戻ってるのに隠してた)ゴッホちゃんはグイグイ勧誘されるんじゃなかろうかシナリオも終わったしツタンくんの最終も解放できたわ
最後の正規ビルダーで上姉様がモンスター担当してくれたの、怪物に果てることは受け入れられるけどただの役割程度のものなら背負わせたくないって感じがして拙僧テンション上がったよいくら特異点崩壊後も牝牛が残るとはいえ再召喚待ちは結構面倒では?と思ったが特異点のイシュタルがカルデアのイシュタルってことなら納得
今回はテオの計画阻止に協力してくれたから見逃すけど次はねぇぞイシュタ凛第三ツタンカーメンやっぱ対サーヴァントセリフふえてる
おじいちゃん宛もあるやっほい>>455
ままままま、まだだ公式からNPC発表があるまではまだこのイベントでの実装があり得ないわけではないいいい…。>>480
イド後前提ってわけじゃないけどゴルゴーンと別れた彼女が怪物の役を被るのは結構思う所があるんじゃないかと邪推する。えうえうと同じように彼女にも変化が訪れてるのかも。>>476
ぶっちゃけ、FGOで一番最初に泣いたのは、第三特異点のアステリオス君の最期のシーン。>>477
早寝(?)出来て偉い!!>>471
生前の話の中でラビリンスが「有限の中に無限を押し込んだ大迷宮」とか言われてるから既に異常技術
アステリオスを封じるために名工ダイダロスがその才能全てを費やした窮極
一切の魔術無しで魔術の如き効果を発揮する構造物>>487
ひょっとしてセイバーウォーズ2で最後にキッドと会話していた女性なんじゃなかろうかマイルームセリフだと言い方意味深な感じなのにシナリオだとアラフィフがお漏らしする呪いになってしまう
>>492
あれはただの理論証明だから無理かな
抑止力が極限まで働かないように世界から隔離された特異点を用意して行った実験だから世界には何も影響を及ぼさないゼロから作り直されてる筈のナウクラテーの記憶が連続してるのって橙子さんのアレなのでは…
ダイダロスならできてもおかしくないし>>490
自分の悪事を漏らすだけなら困ったように叱ってくれた
自分の残尿を漏らしだしたらマスターくんに本当に悲しい目をさせてしまったてかファラオゴッホちゃん宛セリフ聞いたらマイルームで爆発するのでめちゃくちゃびっくりしたんですけど
あなた第三再臨でも爆発するんですね!?それにしても台詞数こそ少なめにしてるとは言え大量に鯖を出してきてかつその少ない台詞ながらも「そのキャラならそういう事言いそうだわ!」って言い回しをよく作ったもんよねえ。登場鯖20騎超えてるんじゃね?
ツタンちゃんはただ爆発してただけで謎とは関係ないミスリードだったとは…
ゾンビも死霊もブリトマートも爆発してたから何かあるものと…
かわいいね>>498
お母さんナウ子だと確定したから普通の人間じゃないのは確かなんだよな……
fakeでの影絵だと機械の翼付けてたけどイベントストーリーを読み終わって機会があるならCMソングの洋燈を聴くと良いぞ。色々と心に染み渡る
ダイダロス「このド変態」
ツタンカーメン「ご同類」
これってツタンの呪いが秘密を漏らすこととダイダロスが迷宮の秘密を漏らしたことを言ってるのか
今更気づいたわ爆発芸とおもらし芸とバラバラ芸を持ったツタンちゃんは立派な芸人を目指せる
>>504
絶対どころか確実に夫婦仲は他人には見せないが2人きりの時はギリシャな愛し方してる。奥さんがいちゃつけたの自慢したら余計な事いなと殴るし普段は奥さんに抱きしめられてるし。戦闘スタイルがシガフタリヲワカツマデを実践してるし今回ボーナス鯖がいつもより少ないから90++の編成が難しい……
礼装凸は待つべきだったぁ…………>>504
いや度々ゼロから作り直されてるナウクラテーの記憶が連続してるのは橙子さんの人形と同じ仕組みなんじゃないかって意味よ
ダイダロスの技術力なら十分あり得る>>514
それもいいしSFSみたいに乗ってサーフィンみたいな機動をして欲しいし先端部にくっついて突撃して欲しい。なんにしても冒険野郎は大興奮取りあえず。今回の高難易度シェヘラさんの人が無双してそう。
>>521
その後
ゴッホちゃんに召喚されためっちゃ余裕あるアポロンを見て「コイツ…」と思う医神であった>>484
小ダヴィンチちゃん……レオナルド・ダ・ヴィンチによって鋳造されたグラン・カヴァッロが虞美人によって呼ばれてた呼称がなんか星がどうとか言ってたの思い出してる。読み返すかあーなんか幸運EXの意味わかった気がするな
隠れるつもりでめちゃめちゃ有名になったり、絶対死ぬつもりで奇跡的に生き残ったりしちゃうんだ>>509
この時のアポロンさま人間の頑張りとしぶとさを存分に体験して楽しかっただろうな>>521
「俺の知ってる医神の姿じゃない・・・!」と思わせるほどのアグレッシブガッツポーズと両腕を組みながら頷くアルゴノーツ勢である。>>515
シグルドのは叡智から来る冗句だから、わりと理解できてしまうのでは>>520
今回混沌善魔性なんで式部さん使えないかな…胆石欲しいのに90++微妙にワンパンしにくいので90+でゴッホ発破ァ!しに行った方が早いというジレンマ花も欲しいけどね
>>529
悪運って奴なんじゃろね。必ずしもそういう場合ではないけど本人の意に反する幸運とかはEXの類だと思う>>536
そうかスポーンエッグかこれ…>>534
凸するの早まった、凸しないでバラで持たせとけばよかったーって意味かと>>484
奏章IIIで改めて『星をサーヴァントが砕くのは無理』って示されたからなぁ>>490
準備万端に決まっているネホームズとかにも言えることだけど、暴く系の宝具って真名が大事な聖杯戦争では厄介よね
ツタンちゃんの場合は身体負担もデカそうだから使い所は考えなきゃだけど>>526
運営「アンリマユ?そのようなサーヴァントは実装されておりません。幕間の物語?あれは星0サーヴァントのスキル効果の一部の不具合修正です」>>546
そしたらグーで殴ってそう…地味にヘラクレスが特異点解決で大活躍したの初じゃね?
イベント礼装が特攻効果だったことにシナリオクリアしてから気付いた
いや…クラフト材料目当てにとりあえず持たせてたけどさ…なんかダメージがいつもより多い気はしたけどさ…>>511
結局一度も本当に隠したい情報は本人が話す気にならなければ喋らないダイダロスだったな……
カエサルと共謀してた時は一切口開かずに正体隠してたし
これはアレだな
契約とかで縛っても心の底から同意してない限りは情報管理を雑にやるタイプだな>>555
今回クラフト素材の泥と特攻両方付いてるからな>>551
なんの問題ですか??>>536
もしかしてエンドラとウィザーだったのかあいつら>>543
世界は学びに満ちている>>553
病弱なのに生前の身長は168cmらしいから健康体ならこれほどデカくても不思議ではない>>545
メスい……>>561
むしろ大人になったからですが
いかんのか?>>563
staynightだとバーサーカーが瓦礫投げたりハサン先生が車投げてたしね。
やっぱり君の吊り天井強くね…?>>524
アルゴー号が出航したのはイオルコスの港バガサイなんだ
つまりアルゴノーツ始まりの地でもあるのだ>>552
魔性特攻の俵藤太さんという逸材(魔性特攻以外にもバスターバフ、回数性回避、全体にNP10+HP上限アップと無課金・微課金からベテランまでみんなの味方)>>551
若く逝ったのに子沢山なショタもいなくはない。イカロス単体、ダイダロス夫婦でくるか。ダイダロス夫婦が来て宝具がイカロス作成からの家族宝具形式か実装されるにしても色々なパターンがあって楽しみが増える
>>570
個人的にはイシュタルがなんかマッチしてる気がするダイダロスとナウクラテーってダイダロスとナウクラテーの一つで二つの英霊なのかなと思ってたけどナウクラテー退場時にキラキラがなかったあたりダイダロスが現界後にゼロからナウクラテー作ったっぽくない…?それでナウクラテーが普通に生前の記憶も持ってるならやっぱ橙子さん方式なのでは…
>>578
型月的にその人はヤバイ
具体的には時計塔と聖堂教会に正と負の両面で革新が起きてる
絶対に大変なことになる>>554
アトランティスでイアソンを生かしたのがファインプレイと言えなくはない。>>582
そりゃそうだろ!としか……>>576
微姉妹やディオクロイみたいに本来なら2人で一つのサーヴァントで座に刻まれてる。だが奥さんの身体はダイダロスが造った身体でないとサーヴァントとして成立しない条件とかがあるんじゃないかな。記憶が連続してるのは現界中の奥さんの記憶はダイダロスさんの腕の何処かにバックアップがあって身体を作成する際にインストールしてるとかかな。>>583
ファラオ 邪馬台国の女王 越後の龍>>583
やっぱり…日本の英霊だったのか…!?>>582
むしろどうやったら負けるのなんとなくだけど、ツタンカーメンくん(第三再臨)の背後についてるパーツって異郷の神たるアポロン様の部品だったりするのかな?
アルテミスの部分みたいな感じで>>591
ぶち壊せ!ぐだぐだミステリーハウス・クラフターズ
~星の鉱員と日の出の翼~>>588
ボイラー室の隣に住むファラオ>>583
同系統機体の指揮型、防御型、攻撃型みたいだな…。>>592
一富士二鷹三茄子というか、なんとなく揃ってて目出たいような気がしないでもないヴィジュね>>592
ネイティオ ルギア ホウオウ かな>>592
色とデザイン?的に黄龍、青龍、朱雀感あるな……>>596
親御さんにもチェックしてもらうか…>>601
存在しない絶技生えてくるサーヴァントってカルデア関係なく沢山いるしまぁ…>>577
アポロンの疑似鯖でイケそうよな>>328
なんかネロ祭り的ボックスイベントの冒頭とかでカルデア悪人会で参加したがるツタンくんと押せ押せされて焦るアラフィフが見たくなる
青年ver.でも良いよ!>>607
出来ると思ったらやりたいんだ。悪人だからネ!>>608
こうして自分らが暮らしてる地表すら本当に表層も表層でしかないし、星というか地球砕くのってマジでどんなに強大な力持ってようが1人類に容易にできるようなことじゃないんよ……>>612
アルテミスの対星宝具だって正確には星を渡る舟を落とす宝具だしの>>571
この親父が謝るぐらいには良好な関係になれたって思うとなんかいいよね>>608
この世界、星や惑星は単なる巨大な物体ではない、信仰から生まれた神すらも上回る力と自我を両立したものだからねえ
物理学的な論理では理論上できてもそれだけじゃ実現は不可能なんだろうな>>617
疑問を挟む余地どこォ!?ツタン君の呪い怖すぎない?
要するにHDDを全開示とか、管理人が姫君性癖が全世界に暴露されちゃうとかそういう系でしょ>>608
だってサイヤ人は星のテクスチャによって運営されてる訳じゃないし。惑星ベジータ出身だけど本来の産まれは更に別の生粋のフォーリナー。>>619
そのせいで最終決戦で集中力か切れまくりのダイダロス…>>617
月の破壊なら初期ピッコロさんさえできるという>>624
結局、裏から全てを操ってるような感じのキャラになるのは必至だからな……>>627
売れない画家の兄を生涯に渡って支え続けた画商の弟だぞ、そら強いわ>>623
型月世界観だとやばい事態>>510
奥さんも暴露・拡散系英霊と言ってるから他人の秘密を漏らすご同輩という意味なんだと自分もようやく理解したエピローグ見終わった!今回すごく面白かった、ゴッホちゃんの掘り下げめっちゃされててよりお迎えしたくなったしまだ出来てないイマジナリスクランブルやりたくなってきた
あの人関わってたとは思わなかった…でもあの人にめちゃくちゃ絡むツタンくん可愛かった…
とりあえずイシュタルは石版ねモリアーティ「やめて!おもらしの呪いの話どこで聞いたか知らないけど老人用のおむつ渡すのは!!」
>>632
ゴッホちゃんはいいぞぅ……>>635
アラフィフみたいな存在には余りにも怖すぎる呪いだからね……オジマンとかカエサルとかから圧かけられてそうだなアラフィフ
>>607
カルデアス攻略を視野に入れてるのかねえ。破壊するには対惑星クラスの火力が必要らしいし。>>630
エジプトテクスチャーだとファラオ=神様だから融通効きやすいだけかと思ってる私>>633
見てごらん若モリ
50前後で腰も動かず夜尿症に
それがお前の未来だ>>641
確かに厄ネタサーヴァント1基消えるだけで済む。問題はそうなったらぐだのメンタルダメージが深刻になるけどね。>>643
あのアヌビス神ってキャラクターとして会話してるシーンあったっけ?まだバレンタインとか見れてないんだが。>>528
タゲ集中そのうち覚える疑惑あるんだよなーそういえばナウクラテーの声は誰なんだろう?
ダウナー系が得意な感じの人かな【ネタバレ注意】ツタンカーメン霊基三臨絆ボイス
絆3
「己が伴う使い魔達。その正体は己を助けしファラオ達のカー(精神)にござりまする。己らは自らが歴史から消えることと引き換えに国を衆生を救おうとした」
オジマンディアスの宝具の大複合神殿って、こういう『銘を遺せないファラオ』の功績・痕跡を隠すため、って一面もあったりするのだろうか
結果的には救えずとも、せめて自分達の存在を懸けて成し遂げようとしたファラオ達の覚悟を守るためにダイダロスとナウクラテー絵師さん公開
https://x.com/meka_moru_4se/status/1859234264371622291?s=46めかモルフォーゼさんが中山徹さんだったなんてー(知ってた)
秘密をおもらしするツタンカーメンの呪いがモリアーティに効果てきめんなのはもちろんだけど、ホームズも割と今はまだ語るべきときではないするタイプなんでホームズに呪いぶつけても割と効果出そう
>>656
そうやって反応するからわざわざNPCなんて注釈つけるようになったんやでフォーリナーで重要なのは巫女であるアビーになるよな鍵で繋げれるしフォーリナーとしては霊器変わらないし。北斎とゴッホは違うクラスになるからな。
よくよく考えると中山さんとフミカネさんってロボ娘な人らなギリシャ絡みの癖が強い
中山徹さん来たからあとは畠山義崇さんや荒木宗弘さんや石原 雄二さんや中島暁子さんきてくれないかな。できたら岩本先生とか
ところでガンヴォルトのイラスト、画風変わった?>>666
ごめん確認して来たら畠山さんと荒木さんから変わってなかったわ…画風が変わっただけみたいだ新しいアビーがくるか巌窟王みたいにセイレムアビー参戦もあるか?フォーリナー章
>>661
もちろん俺だよ>>670
だって漏れ伝えられてる話が既にヤバい人なんだもの…>>670
設定とかはかなり固めてそうだよなそのキャラから一切言及されない生前の関係者って逆にこれ気軽に触れたらダメな奴だよな?ってなる時あるよね
なんならアクエンアテンがフォーリナーの奏章で出て来てもおかしくないくらいだと思う
あの唯一神の描かれた姿がなんかね…薄寒いというか怖い…>>678
唐突に一神教にしたのは政治闘争のためではなく邪神に魅入られたのが本当の理由で〜という展開はなかなか面白い>>670
神様とか実在する世界で「多神教を辞めて一神教にしよう」と言い出すのはね…エジプト神話は王権との繋がりもあるから政治的に左右されやすいのはあるけど。>>679
鍛え直してきた今年はエルメロイⅡ世の出番がたくさんあって、うれしい
テオはNPCと明言されているがダイダロスとナウクラテーはNPCと表記されていない。これは来月あたりに別の特異点でニュッと生えてくるかもしれん。
>>665
なにって人類救済しよう計画…!
でもこれゼパくんがその解答は一万四千年前に失敗していると反応しているんだよね
一万四千年前、これ可能性を広げるためにセファールを呼び込んだってことなんだろうけど
まあその結果は神代文明がぶっ壊された、他の天体からの降臨者も一緒に薙ぎ払われた平安好きな自分にとっては、今回の配布礼装のイラストと詳細文好きなんだけど、茨木童子が壊れてしまうシナリオが展開される前振りなのかなとも思ってしまう…
>>684
まさか人間辞めてる奴が相手だとはなあテオは英霊になる逸話があまりにもないからな今回だってカッツみたいなもんだしブラックボックスとしてゴッホの一部でしかなかった。その点ダイダロスはまぁ逸話自体はあるしな。
ダイダロスもダイダロス名義での複合英霊
ナウクラテー=ダイダロスになってそうな感じ
関係性としては、製造主と被造物だけど
思考、主体性は、ナウクラテーに預けられ
ダイダロスは、ただ物作りのみを担当する分担
歴史にも残された、過去の人生から
自分が考えて行った事はどれも失敗だった
己はただの作り手だけで良い
と振り切ってしまったようなイメージツタン君の心臓、神霊すら呼べるのヤバいよなぁ
だからこそ契約しても詳細を語らなかったんだろうけれど、性質上秘密にしておける保証もないから、聖杯戦争で変なマスターに当たったらマズイなぁ
高い対魔力と神代魔術があるから令呪一画程度なら弾けそうだが…>>694
やっぱ装着主が必要か>>695
性の6時間を渡り歩くダイダロスとナウ子>>692
ナウクラテーは独自の動力炉積んでるからダイダロスとは別
ツタンですら令呪の後押しがないと再利用困難なヤツ
テオに倒された時もダイダロスは倒れたフリしてテオの死角でゴッホの援護に回ってたけど
ナウクラテー倒してもダイダロスは問題なしで再造して、ダイダロスが倒れてもナウクラテーは即座には消えずに道連れできるのがヤバい>>677
生前・・・ではないけど、マテリアルでも一切言及がない
メルトリリスとナーサリーライムは、FGOでの会話は無理そうだよね。>>701
バニヤンたちのコインは友情パワーの賜物だから問題ありませんわゴッホちゃんで90+を周回しているけれど、ゴッホ発破の後のウワァー!で毎回笑顔になる
ダイダロス…ナウラクテー…遠くない未来に出会えることを聖杯用意しながら祈ってるよ…
>>667
でも今回マスターが現地駆け回って集めた情報でエルメロイ先生と一緒に謎解きしたり特異点の謎を解明したりわからないところを講義の形で教えてもらうのめっちゃ楽しかったからエルメロイ先生ともっと特異点解決したい気持ちがすごくある徐福ちゃん死霊特攻付与できるから90++のサポーターとしてかなり優秀だな
>>689逐一メモリーカードを抜き差ししてる説
まぁ2世も万能ではないんでな犯人の特定が難しかったゴッホのほうがニアピンだった近代の人物ではあったし。
90++、ロビンフッドに凸特攻礼装貼ってバフ盛ったらw3は一発だったな
>>686
大丈夫です
これよりは多分楽です>>701
弱体化しても英霊はスムージーにできないっぽいから…
※人間はわかりません今回一番の原因アポロンだからな何か異変があったなら報告しとけよ。幕間の時点でアポロンはグルやったやんけ
>>709
まぁホームズも気づきはするだろうけど事象確定するから「今はまだ語るときではない」って手遅れになったタイミングで真相騙るからドッコイドッコイだな…きちんと一緒に推理してくれるし神秘の解体も頼りになるが並の二世
推理はパッと終わる代わりに一緒に考えてくれないし手遅れかその間近になってから推理をするホームズ
キミはどっちを選ぶ!?クリュティエの話はヘリオスも悪いみたいなことアポロンさん言ってましたね。どっちともとれるようにしてきたな。
ゴッホちゃん120にしたいのに種火が足りない!!!
テオ!!!毎月イラスト描くの頑張るから種火ちょうだい!!!優勝賞品に用意してたでしょ!!!>>704
ゴッホ最高!と、言えぇぇぇぇ!!好きゴッホ兄弟早口で会話しててやっぱ似てるなと喧嘩口調
>>718
オリュンポスの時にも出てたけど
神代、神霊は信仰によって時間を遡って捻じ曲がるもの
どっちが正しいというよりどちらも正しく折り重なっている存在>>667
ただ今回のイベントでも黒幕に良いように振り回されたり支援者のアポロン様に気づけなかったりとそこまで万能ではないあくまで今ある情報、事象から推測して解決策や回答を導いているからイベントのブレイン役としては最適なんだと思った。色々な知識があるから解説役としても上手だし今後もいっぱい出てきて欲しいモリアーティも対カルデアスの為に惑星破壊やろうとしてるけど制約がかかるから難しいのだな。ORTが制約とかないだろうし一番成功率ありそう。
>>703
メンバーと話した内容から今までの階層を一から作り直した規模でさらにはツタンくんが心停止したり謎の化け物がでたりチェピ路城がどうにかなって巨大牝牛とバトルするというイベント一つ分のボリュームがあっただろうから。ただチェピ路城の件は何処かで見てみたい。他にも色々な対決が見てみたい一通り読み終えた
とりあえず今後のアンケート来たら、実装して欲しいサーヴァントにダイダロスとナウクラテーを入れるね
存外宝具演出とかでイカロスも出るかもな>>713
いや、ヴァンゴッホを生み出した邪神でしょ原因は。
アポロン様が好奇心であれ救いであれテオを見つけて切り離さなかったら、多分あのむごい状態のままでいたツタンカーメンのマテリアル解放されない部分は幕間とか後で来るんかね。それかまた別のイベントとかに出る時とか?
実際に他からきたアポロンと本来の土着とされるヘリオスは神話じゃちょいちょいあるけど面倒だからね
このニ柱は習合もしてるしアポロンの浸透でアポロンの話に上書きされたりとで
果たしてどちらがクリュティエの話の元かわからん系なはず>>650
あーだからコナンくんはやばい薬漬けにチェピ路城、自分もそう呼んでたからちょっと嬉しくなっちゃった
>>707
なので水着バゲ子で3ターン周回出来る。体感的には足りないはずなのになんかダメージ足りたな?と思ったら死霊特攻付いてて笑った
ただしダメージもNP回収もマジでカツカツなので水着バゲ子は宝具5およびスキルマ推奨
結晶ケチりたいなら聖杯捧げるか特攻礼装のレベル上げるか……
鯖もマスター礼装も全スキルフルに使うので、90+と打って変わってめんどくさいからやっぱ青い彼岸花摘みに行くわ一番おいしい泥は、脂だと思うの>今回
>>729
クリュティエはまあヘリオスだろうと言われてるね
クリュティエの植物がヒマワリってされる前はヘリオトロープって明らかにヘリオス由来の名前だから>>734
実際に一線超えかけてるメンツは監査役が付いてるしな……>>714
(多分おっきーの部屋がコックピットになってたんだろうなあって顔)>>739
混沌の爪、精霊根、塵と骨に使ってるから、足らなくなってきた。90++、配布のほうのノッブの騎乗・神性特攻がダブルでアルテラさんに刺さるのでお世話になってる
1ターン目はアーラシュさんにお願いしてるけど、ノッブが全体バスターバフをかけてくれるのでそれも助かるなるほどね、そういう配慮なのか
それならいっそ金銀銅の交換券にすればいいのに
どのクエストを回っても好きな素材がもらえて、全ユーザーにっこりアルテラの影鯖にシエル先生の即死入ってびっくりした
素の成功率でいったの初めてツタンとアラフィフの絡み
なにか思い出しそうだったんだけど
悪役かっこいいとかはしゃいでたジークだゴッホちゃんいいよね
ガッツリ掘り下げしてくれるタイプのシナリオ2個貰ってるのいいよね
冗談はともかく、まさにゴッホ完結編な感じがする>>751
アラフィフ的にはさらに厄介なんだよね。
テオとの対決の時にぐだに助言したようにツタンちゃんはちゃんと善悪の判断が出来て悪は基本的にはいけないと分別があるうえで悪を学ぼうとしてるから。しかもキラキラした純粋な眼で真摯に悪を学ぼうとしているからアラフィフみたいなタイプの天敵になってるそういえば片翼のイカロスというタイトルの曲がありましたわね
>>746
90+も簡単ではないけどね>>748
最初期は1*3wだったからね。
なんで3Tできないでもいろいろと編成楽しめた面はあったけど>>757
ロードエルメロイの冒険 なぜか実装された遠坂リン(EXリン同意体)>>761
オジマンから呼び出しうけそう>>745
新しめの素材は実装数との兼ね合いで余ったAPをフリクエで回すと案外となんとかなりやすいってのもあるし
同時実装される数などや短期的にやると大変だが、数が必要なのなんやかんや古め素材ではあるから一概には言いきれない
あとゴッホちゃんが回りやすいとこで花が落ちるのちょっとエモいナウ子の声がなんとなくましゅまいれっしゅ!のデルミンっぽい気がした
和多田さん二役目だったりしないかな>>649
あれでも「純化された片鱗」だからな道満…「勝手な想像で自分の意図を詐称される」のに弱いんだろう…90+はゴッホマイナー使えばBBシエルだけでなくはくのんのカードシャッフルでも結構ゴリ押せる事に気づいた
なんならスキル3用の星も出せるからこっちのほうがいいのかも>>768
90++も、モルガンとはくのんとコヤンで回ってるな
クリアタッカーに対してはくのんが相性良すぎる今回のシナリオ、要素の繋がりがなんか好きだな
アルクラ繋がりでマイナーにジョブチェンジしたゴッホちゃんやら製作者であるオジマンとファラオ繋がりであるツタンカーメンとか色んな連鎖があるツタンきゅん……オジマンへの挨拶終わったら次はメジェド様と絡んで欲しいな
関係なくて申し訳ないんですが、前スレのURL特撮スレになってます…
>>740
周回したいなんて殊勝な男よ…(陳宮と共に現場に派遣する)>>753
いや自尊心が弱いとはちょっと違うかと
単純に世間の評価軸と本人の評価軸が違う、その評価は求めてないんだという人
というか割と自分の能力の低さを盾に観察眼の高さを剣にして煽るし
加えて何度注意されててもコレぐらいなら自分もイケると微妙に自己評価盛って前線に出てギリギリで怒られる>>767
見てみたいな、木馬と巨大ゴーレムと大具足とタロスとチェピ路城と巨大メカエリチャンとらぶらぶヨハンナさま巨像と巨大イカロスが躍動するロボット大戦特異点明日あたりに通常ゴッホちゃんの復刻来ないかな?
あわよくば強化も……と思ったがゴッホちゃんは素で強いのでなんら問題ないなツタン君、モリアーティ教授に教えを請いたいなら、先生ではなくパパと呼んでみよう。
>>777
そう言えば、ノッブは出張するけど、沖田さんは全然しないよね…。一ちゃんはしてるのに…。ツタンくんの3臨も子供特性持ちのままなのか唐突に気になったけど水着イリヤ持ってなくて確かめられないんだわ…
誰か試してみた人います?>>778
ツタン君「それはやめておいたほうが良うございまする〜。言霊が宿る故に、教授殿があのようなお姿に〜」
アラフィフ「待って!?ソレもしかしてあの名状しがたいアレのことじゃないよネ!!!!?」>>781
ありがとうございます!
参考にしたサイトに注釈もまだなかったので気になったのですが、やっぱりこっちは対象外なんですね、史実の享年頃(当時としては成人済み)のifみたいだし納得です。そういえばツタンごはんってまだ使い道あるのかな?
ツタンくんちょっと道満と話してみない?
でもアイツ隠してるっていうか忘れてたくさいからおもらしの適用外なのかな…>>747
それでもいけるんだ。やってみよ90+彼岸花自宅より落ちるからもう回すしかねぇ
今回、事が事だけにミノス王の名前がかなり出てきて
自分の中で「奏章4でミノスでる説」が浮かんできた>>795
ダンテの『神曲』にも地獄で裁判官やってるからなくはない>>794
そもそも鯖じゃないんですよ…地味に嬉しかったこと
バーサーカー『でも』ヘラクレスはギリシャ最強って扱いだったことミノス王、冒険でのゼウスの話で原典以上にアステリオスとの関係が面倒なことになってる臭いからなぁ……
ヘラクレスが迷宮更地にするの見てみたかったな…。
迷宮解体の為テセウス&アステリオスで原典再現やろう言った奴誰だ人の心案件過ぎて酒呑ちゃんでもドン引くぞ
妄想だけど、良い母や良い兄弟に恵まれ過ぎた結果何らかを拗らせてカスみたいな事をしでかしてしまったって、イアソンみたいに色々抱え込んでいたパターンだったりしてミノス王。
まあ普通に生まれつきどうしようもないろくでなしだったってパターンも好きだけど今回のストーリー見てまじで商人ってほんとやばいやつだわと思ったよ
境ホラでも商人や会計はめんどい系が多かったのをおもだしたツタンカーメンもいずれ午後の紅茶を午前に飲むような悪い子になってしまうのだろうか……
>>814
息子としてカエサリオンを大事にしたい
ただし後継者はアウグストゥス
みたいな感じなんじゃね>>815
政争の道具というけど、政争に利用したのはクレオパトでそこに触れないのもナンセンスだし、時代があと数千年違ってもカエサルの息子なんてローマの統治を揺るがす危険な存在処刑する以外方法ないんじゃないの?
そんな合理的な発想が出てこないのがカエサルっぽくないと思ったりする
まぁあり得ないから聖杯に願いたいというならわかるけどアウグストゥスの名前説明なくカエサリオンカエサリオンだからなぁ>>803
バーサーカーヘラクレスはステータスのカンストを狙った召喚という説を聞いた。
ただヘラクレスの素のステータスがバーサーカー化しても対して変わらない程高いので召喚者に問題がなければアーチャーなどで呼んだ方が戦士としての判断力が失われないから更に強いという説もある。
なお問題あり過ぎる召喚者が運用する為にアーチャーで召喚してから聖杯の泥でオルタ化させるという脱法>>808
そういえばジュナオくんって自分が神になることで多神教の国を一神教にして統治した人なのでツタンくんの父親と要素的にはだいぶ近いんだよな…
でもツタンくんは積極的にいろいろ学びたいって子だから生徒会長なジュナオとは仲良くできそうな気がする皇帝(カイザー)という存在の祖であり最後のファラオの父、というやはり特別な人物
少年ファラオ探偵団 カルデアの愉快な黒幕達
CBC辺りでやって欲しい>>814
桜井先生はライター陣の中で特に史実の夫婦や恋仲に近い関係の英霊の設定の動かしを好んでいる印象ツタンご飯余ってるから勿体無い気がして……これもう使い道ないのかな?
ビルダーたちの後に真ビルダーたちがやってくるのFakeとか思い出す
あ~~ゴッホちゃんの八重歯かわいい~~
礼装落ちない…
カエサルはプロフ6にあるように陰謀とかいい息子を抱かせてってのでようはなにより人の親という色が濃い
これはツタンくんのカエサル宛ボイスでもそれとなくでてる
もちろん座にある英霊のカエサルならまた違うんだろうけど
現在カルデアにいるサーヴァントのカエサルのありようはそういうんじゃない
そういう側面だからこそ今回のツタンくんであぁいう行動をするってことにも繋がるのだな今思うと序盤でゲームにどハマりして部屋に数日引きこもってしまう時点で「太陽に背を向ける」要素はあったのかもしれないゴッホちゃんと
>>817
ヨハンナ・ファン・ゴッホ
なるほどな…らぶらぶ>>802
バニヤンの顔の大きさがちょっとしたホラーだった>>813
イシュタルもいい線行ってる>>800
めちゃくちゃ溜まったツタンご飯をQPに...ふと思ったけどゴッホ(マイナー)って実は(絵描きとして)マイナーのダブルミーニングだったりしたんだろうか…三流手紙職人と聞いてそんな気がしてしまった
>>837
公式からお墨付き貰っちゃったよ!>>837
まぁ性格的に言いそうではあるとは思ってた…ツタンカーメン宝具はファラオオマージュ説よく考えたらドアップ顔面なのは最近のサーヴァントみんなあるのでは?と思ってしまった
これがファラオの呪いですかhttps://x.com/ayuruohashi/status/1859797368948101478
ナウ子のCV大橋歩夕さんだったか
そしてこれはやはり実装予定あり?星を砕く...モリアーティは石割周回勢だった?
>>836
生きてる時の都合とサーヴァントの時の都合は違うってことだな>>799
パーシパエーの牝牛の本質は「強大な魔力を別の形に変える装置」って気になる話もあったし牛くんがナニモノか分からなくなってきたわ
獣○したいだけなら名工に作らせる意味もないしキルケーの妹が神性に耐えられないヤワな体してるとは思えないし
こんなのダ・ヴィンチ・コードみたいにサバト開いて聖杯鋳造してましたって言われた方が分かりやすいよ〜イベント進めてるんだけど
ダイダロスさん 個別モーションまで作り込んでるんだね>>848
URL貼るの忘れてた
https://x.com/kujoukent/status/1859784959529189700
この人が発表してから声優本人さんがポストした感じだね>>841
来るのか、汚い方のアデーレ…!?>>850
それなら、イラストレーターさんがNPC表記してないから合わせたとも考えられるしなあ
NPC表記ないことが実装フラグかはまだ分からないよ>>850
ぐだぐだとかから、NPCは明言されるからねぇ
そっから二年後に這い上がったのが高杉社長だけど
だから、今は実装されないけどいずれはってイメージではあるピンクの悪魔は強いからな…
>>824
何時も通りイベント終了後で50個一万QPで売れるツタンごはんけっこーあつまるからいいqpになるのかな
今アポロン様登場までいったけど
ゴッホちゃんへの曇らせえげつないね
かみそり渡すとことか高難易度ギミックと宝具が面倒で粛清防御とスカディ連れてあとは令コンでいいやと思ったら、何が何だかわからないうちにしないでも勝てた
いい夫婦の日にサプライズ実装ワンチャンに賭けたがまあ流石にね…わかってたよ…
とりあえずNPCが登場後に実装されるかどうか見極めるには、初登場イベント後直ぐイラストレーターが発表されたかされてないかで分かる
それとぐだぐだイベにNPC登場後実装が多いのはおそらく、定期イベント故にシナリオ変更が効きやすいからだと思う
これを考えるに、ダイダロスは直近に実装は無いだろね
来るとしたら余裕を持っても1年以上、つまりメインストーリー終わった後くらいだな実装するつもりなら最初から反転バトグラで出してるよ、わざわざ敵と味方で個別グラ作る意味ねーもんよ
この後に手を加えられて別イベントで実装する可能性もあるかもしれないから私は諦めない
ダイダロスは「右腕」だったから、バトルキャラグラが左腕になってたら格好つかないってことだと思う。まだわからんのじゃないかな
なんというか、実装について過剰に期待するのはよくない風潮だよ
>>837
アークさんかな?>>843
背景切り取り需要あるかね?これ>>867
「実装はよ(ソワソワ)」じゃなくて、「実装はやくしろよいつまで待てばいいんだ、運営ほんまそういうとこやぞ」「なんでこんなキャラは実装出来てあのキャラ駄目なんだ!!」って感じに勝手にキレて勝手に罵倒する輩がちょくちょくいるからね……>>872
これ手の通った軌道に色々生成されて攻撃判定出るやつでしょ知ってる知ってる>>873
サイズ感としてはトンカチより大鎚とか欲しい感じ>>873
指一本一本がハンマーな剛腕で直接光にするのです。>>863
二部六章のアデーレのCVも大橋さんだったら綺麗なアデーレときた、おや?誰か来たような…>>855
この子なら グランドフォーリナーって言われても
あなたほどの人なら…ってなるメインシナリオのツタンカーメンと化したテオとのイベント戦、哪吒とマンドリカルドの特殊バフ名と効果、何か知ってる?
>>837
「鉄を出せ」じゃないの?という意見を聞いたときは、「そうだよな、ケツなわけがないし私の心が汚れていたんだ…」と思ったものでした
自分の心は汚れていなかったと喜ぶべきかどうか微妙な結末でした
この画像を見たときに気付くべきだったんだな…>>837
「尻(ケツ)」じゃなくて「決(けつ)」の可能性もまだあるはずだ!90++、シエル先輩と宝具1のプトレでも3ターン周回できるんだ。シエル先輩もプトレも便利すぎる
そしてサポートでここでも酷使されるオベロンシナリオクリアしたんだけどさ
捨て身でツタンカーメンがダイダロスの動きを止めた時 ダイダロスがやめろド変態!ってシナリオ中一番のガチギレしてて ツタンカーメンは同類だろ?みたくなってたのってあれなんだったの>>887
アレかな
秘密をお漏らししちゃうツタンの呪いと秘密を暴露しちゃうダイダロスゴッホちゃんの幕間の伏線が回収されたし来年に向けて他のサーヴァント達の幕間で出てきた設定や単語もどんどんやって欲しいな
これまで手を付けてなかったイベントを強行軍で終わらせた
その結果11/23(いい兄さん)かつ勤労感謝の日にウチのカルデアにゴッホが初入職するという皮肉なんだか良いことなんだかわからん事象が生まれてしまったhttps://x.com/zxvhjpcu/status/1860287922685247976
あー確かにツタン君って槌田先生のイラストタッチになんかしっくりくるねやっぱりスーバニは「君(アメリカ)はまだ子供(建国して年数の短い国)なんだから、無理して皆のリーダーになろうと頑張らなくていいんだよ、もう少し子供のままで居ていいんだよ」って辺りの着地の方が良かったと思うんだよな
当時は終盤までそういう感じにオチ付けると思ってたし
まぁそれなら純朴な子供(開拓史時代)とは別に出す必要無いなってなってしまうのだが…魔力さえあれば大量に資材を取り出せる、という効果は色々想像が膨らむダイダロスの宝具
>>897
スーバニみてるとリヨはインディアの歴史もひっくるめてアメリカ史として捉えてるっぽいんだよな
あときのこ的にアメリカの地脈かなんかが厄い>>900
だから林檎を配っているんですね>>900
単に輝石系が増えたからそうなるだけと思う
元々が毎日のAPを使ってモニュピ以外は終わるかなーって感じだったし
だからモニュピ含めて総ざらいする気ならログボ林檎をきちんと使うかガチャ礼装を使いましょとしかならんよ
ログボ林檎とかわかりやすくそういう人向けも兼ねてるわけだし>>898
エンジンルームで茶釜作ってもらうか。>>903
AP半分にして倍に増やされたら余計につらいわねぇテオ聞いて!
石ばっかり足りなくなって木がめっちゃ余ってるのマイナーゴッホちゃんが他の配布鯖よりコイン多いんだけどなんでだろ
ゴッホマイナー宝具5絆5コイン505
草十郎宝具5絆8コイン430
セタンタ宝具5絆8コイン430今回の兄弟喧嘩をテオの嫁さんとその息子たちに見せたらめっちゃ怒りそうやなって
>>912
一番の被害者は地球かも知れない…。(宝具的な意味で)>>912
一番被害を受けるのが知らされた周りの人達過ぎる。そして呪われた本人はそれすら楽しんでる姿しか想像出来ない90++ロビンで行けるかと思ったけど
毒が安定しないな…
コマコも含めて半分強ぐらいだ>>914
それやると捨て垢が莫大に増える
んて基本ダウンロードする度にGoogleやら林檎さんに
お金を取られる>>917
亡霊でもたぶん対魔力Bは機能しているんだと思う
編成によるけどアーツサポの1枠を術ギルに変えればいいかな
水着アビーとかカズラの弱体成功率アップと同水準のものを全体にばらまくんで
高倍率の耐性が複合とかそもそも無効でない限りはデバフ刺さるようになるはずあと一応は術のクラススコアとか術ギルの強さ次第で未凸特攻礼装で1Wも担当できるのもある
>>909
配布鯖で絆10超えてハッパ交換完了した鯖でもアペンド全開放までまだ足らない…
結果、アペンド面ではハベニャンやセイバーリリィに追い抜かれている配布鯖も…スレ見てて気づいたんだけど高難易度の背景ってもしかしてチェピ城のピ部分の逆転ピラミッド?
>>924
オジマン貸し出しピラミッド内部(レプリカ)やなえっちなインタビュー企画の幕間読み返してる
ゴッホが墓まで持っていった秘密がゴッホ神話に繋がってたわけか
カエサルの出番もあったんだね、このライターさん結構カエサルのこと好きなのかな>>923
あの手紙を見るに、中々愉快な人っぽいよね、ウィンチェスター夫人。フォーリナー章でサラウィンチェスター実装!?
個人的にはアトラック=ナチャに宇宙電波を送られるのが性質に合うと思います幸薄未亡人がゴッホちゃんの好みか
サラは幸薄未亡人なのかな。手紙上は結構元気そうだけどそういえば思ったんだけど、今回の件ってハロウィン·ライジングのチェイテシンデレラ城と同じことが起きてる?あそこも照応による重ねあわせやらあったし
>>896
そもそも消費数がキリよく無かったからそんなもんだと思われる改めてだけど、推定ブルトゥームにせよ推定シュブ・ニグラスにせよ、自分の代行者にするサーヴァントへの理解が雑よね。Wikiの記述読んで「あーこういう奴ね!わかったわかった!」して二次創作作るような……ナゼダロウココロガイタイ
>>919
トゥトアンクアテンよ…父のことは想ってくれないのか?>>937
画像ややこしいですが、4枚目は3ターン目にメリュジーヌをスキル3で変身させただけですので…
でもすごい確率なのですね…キルケーの妹の実装まだ?
自堕落系なら蒼とダークグレーの髪色でだらだらうへうへしてるはず今更だがストーリー読みきった
ゴッホちゃんの物語としてとても面白かった
所々エルメロイⅡ世の事件簿を思い出すような内容だったな高難易度これから手をつけるんだけどギミック面倒臭い?
微課金だから☆5の宝具5とかlv.120とかは全然いない>>935
好きでやってるだけだからいいのよ。
すげー嫌ってわけでもないし、勝てると楽しいし。これたまにあるダブルアタッカーでやると楽ですよってやつだからそこまで難しくはないかな
自分は自前のイベ凸礼装120ラシュ+オベロンで1ゲージブレイクさせて野良のイベ凸礼装モルガン(各種サポは自前)で済ませた
とはいえこれも理論値やれるかの確認のためにやっただけで
1日3画回復する今だとノーコン・ノー令呪をしたいと縛らないなら相当楽だと思う滑り込みでやってるけどゴッホちゃんの宝具が一つ足りないです
何か隠しクエストあったけ
攻略サイトみても3つしかない>>945
6階の全部やったのなら2階のここじゃない?
俺も今からやる。今回のシナリオ、カエサル・イシュタル・教授の「あの頃の悪人組」がより現代的なブラッシュアップをして動いてたのが何か気分良かった(これこれ〜!的な)
MAP見づらすぎ、フリーマップ探すの大変すぎ問題はそろそろ対応してくれんかな
簡易一覧表示用意してくれるだけで良いんだがビルダー特異点と聞いて
と妻(妻?)が乗り込んで来る後日談に恐々としてたがそんな事無かったぜ…
リコレで暴れてたから勘弁してもろてとりあえずクラフトは13時まで新しく取りかかれるから、皆は忘れずにゴッホちゃんに頼むんだぞー
お疲れ様でした!
終わらなかった…
やっとプレイ時間とれてぎりぎりまで粘ったけど無理だった
FGOで初めて配布逃した。超ショック…ふと気がついたけど幕間で芸術のテーマとして扱ってた、解体とあいたい、の部分も関わってたのか
大奥形式最新盤って感じでストレス無い最終モデル感があった。シナリオも良し。文句ないイベントでした
ゴッホマイナーを絆10にしようとしてたけど、9ギリギリいかないぐらいで終わったー!!
「ぶち壊せ!ミステリーハウス・クラフターズ~星の鉱員と日の出の翼~」攻略・雑談スレッド4
958
レス投稿