雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください。
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5039
https://bbs.demonition.com/board/11596/
>>1 もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/9999/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ↓
「螺旋証明世界 リリムハーロット ~喝采なき薔薇~」攻略・考察スレッド7 https://bbs.demonition.com/board/10008
Fate/Samurai Remnantを語るスレ11(ネタバレ有り)https://bbs.demonition.com/board/11025
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
よくてよ無しのガチャ報告は以下のスレへ
ガチャ報告スレッドその8 https://bbs.demonition.com/board/9500
過去ログ https://bbs.demonition.com/search2/Ord
公式HP https://www.fate-go.jpカニファンの日?
カニって剥くの大変だよね
ちなみにDHAの日、ボウリングの日でもある
>>4
政治と宗教の話なんて荒れるって分かりきってんだからたとてOKでもやめとけ>>6
ただ蟹座の黄金聖闘士の誰をモチーフにするかでモーションも変わるというか…(デストールモチーフならEXにヒップアタックが入る)>>12
カニ「よし、ヘラクレスを寝ている間にハゲにしてやろう。」なんですか蟹なんて、そんなものは殻ごと食えばいい話だ!!
イブセマスジーも遠くに成りにけり
カニ食べ行こうって歌が昔あったような()
>>14
アルテラ「かぷ はむはむ」(だいたい史実)カニの足なんて全部くれてやるからミソのほうは貰う
おはようございます。カルキノスの話です?
>>14
月のザリガニ!!>>4
政治の話はこんな場末のFGO雑談スレでするよりもっと相応しい場があるだろうからそっちで話すべきだと思う乙です
蟹……「カルキノス」という短編なら読んだことがあります(『蘆屋家の崩壊』収録)ムーンセルオートマトン
月細胞自動羊>>30
なるほどそこで稼げばよかったのか>>6
スパロボのほうも、蟹座の機体は冥界関係の武器になってたね。カニカニうっせーぞ、の香住の蟹のクロージングってもうないんだっけ
たておつ
おはよう
かにさん
みんなカルキノスの話してる>>25
おめでとう式
好きな人に会えるってのは……
素敵なことよね……>>38
伊勢海老もでかいから食べやすいのであってね>>12
仮面ライダーフォーゼのキャンサー・ゾディアーツは結構優遇された怪人だったと思う。キャラクターも実力もね。カニ・・食ったら蕁麻疹が出て呼吸困難になるよね・・えびも
アルキャス「カルデアと蟹工船…似てると思いませんか?…似てない?…またまたぁ(笑)」
>>38
食べやすい類似品でいいじゃないか>>46
炊いた米を入れる日本星座とな>>45
ハドラーよ、余はワンピで許せぬものが三つある
ひとつはココヤシ村を襲ってナミの母ズドンしたアーロンとネズミの罪
ふたつはノーランドを嘘つきにした連中の罪
そして三つはくまの父ズドンしてくまの人生も恋人もズタズタのボロボロにした天竜人の罪だ
こいつらに正しい報いがない場合、余はこいつらの指を折る。よいな?>>16
知りませんよTRPGセブンスフォートレスリプレイの蟹光線>>46
ただし最初が酷かった分、後発で救済されることも多かったりする。まさかの神討伐とか。
…むしろ、中途半端な立ち位置になりがちな水瓶座や蠍座のほうが…。あと勝ち組扱いなのに何故か微妙な獅子座とか。>>56
えびちゃんは体だけだし。
脱がせてむさぼりやすい>>64
ソースは最小限に、お肉の美味しさを存分に味わいながら白米をいただきたい……!>>45
アニメで今から見るのが辛いな
幼少期くまはcv岡本さんだから絶叫に定評あるし
擦り切れた悲鳴が聞けると思うと今から楽しみでもある>>62
しかしねえ 法違反犯したら なあなあで警察と上手く付き合えてるヤの人にとっては問題なのよ しかも嫁の無断 組長の無断 側近と会計(夫)が許さない>>65
完コピ得意だから、真贋の見極め簡単でしょうね>>66
美術商だから真作よ流石に
しかし別時空でも(贋作)から逃れられないか>>80
手に持った瞬間価値が跳ね上がるこれくしょん>>76
商人鯖「(なるほど…!そういう手も…!)」>>62
式さんさー1000万は高すぎよ>>80
それパクったやつ!!公式クロスオーバーが刀の売り買いになるの型月で初めてみたわ…
>>66
贋作でも同じ効果出れば式さんは気にしないだろうな>>86
アーネンエルベ「誰かお忘れでは?」>>89
君んとこは最初から怖そうだからヨシうーん。礼装無いと2w無理だな
姫君の全身タイツ…!?土曜日の早朝でなんてこと言ってんだ管理人!!月姫がエロゲーになっちまうだろう!
>>97
nice face.>>101
旧はエロゲーやろ>>103
男性用はアメフト、女性用はチアガールっぽくなりそう。>>100
デキマスヨ
甲殻類よ、創世の理に従え>>107
カドックねんどろおめでとうー!
付属品とか気になるなー!
これで他のクリプターもねんどろの可能性が高まりましたね
ぺぺさんとかあの素敵フェイスつけてほしいなねんどろ道満もたのしみ
新約カニコウセン面白いよ
真じろうさんの作画なのでとてもえぐい>>14
お黙り!蟹座はキャンサー、つまり今回はムーンキャンサーお題みたいなものですわ!>>90
ハートレス
「心の隙間 愛のセメントを信じては流し込んで 消して溶け合うことのないカケラ」>>109
ネンドロでカドックが道満に乱暴ソリッドブックされるのを再現できるなhttps://x.com/gsc_kahotan/status/1804310608302739872?t=GIZncshQ4VD81MDATDV5Aw&s=19
おや、アロハな兄貴のねんどろいどどーるでるのか!!>>116
大食いサーヴァント達「ほう帰れま10ですか、たいしたものですね」鯖ならそんなに驚かないがカドックは驚かせた
>>116
格付けチェックネタは二次で見かける時がある同じ鯖の違う再臨のねんどろがあるか?
>>125
オベロンたくさんグッスマの情報きたから覗きに行ったら
…………ひとのこころ
https://x.com/gsc_kahotan/status/1804311100470759877?t=-Kt2IB21dH2PIiVnAoEF5w&s=19>>116
相席食堂。
清少納言を野に放つ。>>126
えみやごはんの釣り回でも釣りファッションしてますしね
これは…あるな!>>114
連載が伸びすぎて旬を逃したネタだよ>>134
(組体操を始めるコン達)
(スケートで回転ジャンプの練習をし始めるコン達)>>131
メディアさんも呼んでこなくちゃ!>>116
水曜日どうでしょうをするゴッフとカドックとぐだ?>>100
またカルキノス君が犠牲になるのか>>132
東京「10回20回は破滅するのに耐えられる強さが求められます」クリプター男性陣&ぐだで、「絶対笑ってはいけない特異点24時」やってほしい。
>>132
よく観てますが、コアな日本文化とか詳しい人とか出るとそちらの勉強にもなりますわねハァハァ…
リンボ、オベロン、カドックねんどろいど!?
ハァハァ…
ハァハァ…
しゃぶりたいそうめんにしたいもぐもぐしたい
ハァハァ…プラモマシュの原型も来てますわね
デンっと盾を手にして堂々と立ってる姿も様になるなぁ……
https://x.com/gsc_kahotan/status/1804310355335876735?s=61&t=bkbaBduY3fiaFDrJS0IC1w>>136
自分だけいい笑顔しやがって……
(ねんどろブレイバーン)いいなーフィギュア
>>142
プロデューサー!デイビッド氏が全く笑わねえわ、こっちのネタ先読みしてるくるわで番組が成り立ちません!
逆にキリシュタリア氏が何かある度笑うんで進行が進まねえ!箸が転がっても笑う子供か!?ねんどろ介錯人
ペーパームーンのセイダー主従良いよね…
https://twitter.com/hotosoka/status/1804273087191683270>>159
エールでもジェットでもいいさ。>>152
爺さんそんなの(ごめん正直見たいフィギュアは何で出ないの?って言われるとそういうもんだとしか…
ねんどろいどのアロハ兄貴とかも出るのようやくって感じだったりするし、SNのサーヴァントもFGO名義でフィギュア類が近年ようやく出たりってのも珍しくなかったりするしね
https://x.com/orangerouge_pr/status/1804308092047278089?s=46&t=gcIMGA37peIiECa5XSVKEQ>>154
メッセージウィンドに隠れて見えない介錯人の下半身が遂に明らかに!>>149
Ⅱ世があるのにあの二人がない...?>>162
うん、キャラ人気でハブられるのは他のシリーズ見てて納得はいくよ。>>152
とりあえずこんな顔はしそうプリズマイリヤがリアクション役としては最高だからな......
事件簿アニメ、剥離城からやって欲しかった。映像として美しかなると思うんだ
ただアクション少な目で型月の魔術概念の上でミステリーを見ることになって型月初めての人ついて来れないのかもしれないが>>171
そういやお前もドラマCDで激辛マーボー食ってたな>>170
最終的に教授に割と真顔で、「キミ、ワトソン氏に迷惑掛けすぎじゃない?」って言われて、何も言えないホームズ氏。>>173
勇さんじゅうごさい>>172
マシュの乗るガンダムは、ロゼッタガンダムかガンダムMk-II(ティターンズ仕様)だね(どっちもSDガンダムの円卓の騎士の13番目)>>177
ふんどしにはなったからセーフヤマトタケルのねんどろいど…( ◜◡◝ )
>>163
エイハブ船長の美少女化・・・・をしたのがコレだったな・・・>>185
これ、1万越えないのか。お得だなって思ってしまったわたしは手遅れかな?>>171
???「士郎〜、お腹空いた〜!ご飯まだ〜?」
士郎「藤ねえ、あと10分で焼豚できるんだからそれぐらい待てるだろ?」
???「今切嗣さんの声が聞こえた気がしたんだけどどこにいるの?」
士郎「爺さん?知らないよ?俺も何か聞こえたけど見当たらないし、やっぱり気のせいだろ」>>180
阿座上さんはスミスよ後輩
イサミは鈴木崚汰さんね逆に考えよう。2世のねんどろいどでいろんなポーズとるライネスとグレイをイメージするか
阿座上さん 32才か
キャリア積んでるな>>185
ウチにあるよこれ>>194
後発だと幕間や強化ってそうなりますわよねえ>>193
最近は声優もお笑い芸人も40までは若手扱いだから…>>200
…かつては、スキルが二つしかないサーヴァントも居た時代もあったねぇ…。>>192
麻薬卵によく使ってるね。薬にもなる剣だよ>>202
匿名の代行者「やはりアステカカレー祭りですか いつします?私も同行します>>183
>>184
いや、ありがとう。ぐだぐだというか…なんというか…
浪人たちが既に捉えられた以蔵さんを助けようと画策して処刑待ちの人がいるっていう屋敷までいくのね。私も浪人になって一緒に行ったわけよ。
んで以蔵さんの処刑には間に合わず、ちょうど目の当たりにしてしまう形で到着するんだけど
以蔵さんの斬首を見届けるやつがコロコロ椅子に乗って来て、その顔を見た以蔵さんが「ああ、なんて残酷なんじゃ。かかさまにそっくりじゃ。かかさま またわしのまんまるあたま、拾ってくれんか」って言ったの。
でもそいつの顔がさすがにブサイクすぎて、いやかかさまにちょっと失礼だろうーんよく見たらかわいいのかなとか思ってたら処刑人の千利休がやって来て刑が執行されてしまうのね。
一緒に来た浪人たちは以蔵ーーーーーーッ!とか叫んでシリアスになってるのに私は全然間に合わずさすがにブサイクすぎるだろを反芻したままアワアワしてたら目が覚めました。>>206
笑ってはいけないにありそうな一幕カドックもねんどろいどになるのか
>>202
それガチ目でパールさんに勝てるの?>>206
ありがとうございます。笑ってはいけない以蔵さんの処刑みたいなことに···>>207
神谷じゃねえ神田だ>>214
すごいな。自分には真似できねえ>>211
かといって幕間スキップすると途中で出てくる敵が何も分からんのよな
動画で内容知ってたからエルキの幕間スキップで敵だけ倒したけど本当に分からんと思う>>214
なんか言語化しづらいがすげぇデザインしてるな……>>214
この前の白馬の赤兎馬スレ民といい何でそんなにはっきり覚えてるんです?たまの休日 ふってわいたchaos
>>222
以蔵がなんかやらかした説初期の幕間に伏線張られ過ぎてそんな話あったっけ?と真面目に悩む
士郎僕はね、あの雲の中にはラピュタがあると思うんだ
>>232
男子小学生とメスガキ、両方の性質を併せ持つ♤>>229
スキルで1つと宝具の攻撃前に毒を1つ、これだけで宝具火力は15%*2アップ
そこに毒付与コマコとスキル3による殴り毒付与を合わせれば割と簡単に特攻倍率は上がる
4つ付与するだけで60%アップとそこらのOC1特攻攻撃宝具倍率は超えるのである
あとイベント内ではイベント特効があるからそこは注意かな>>234
ロビンさんのやたらと高い特攻倍率にはビビる>>225
未だに残ってるわ巌窟王の幕間>>239
カレーパンとチョココロネくらいにおさまらんか幕間といえば戦闘難易度でデオンのロベスピエールがぱっと浮かぶが、幕間開始条件ではアンリマユも大概
>>236
1 (・・・え?大きい・・・。)
2 (これは気の迷いよ・・・。あの子だってもっと同年代の・・・。)
3 ・・・こんなおばさん(そんな歳ではない)でいいの・・・?>>162
ねんどろは今、各作品出したいところが多すぎて過酷な席取り合戦になってると聞いたことがあるな。
原型師もラインも限りがあるので致し方無し>>245
タイシン バレンタイン
ジメッとしてるわロビンは高速詠唱か吸血覚えろ
>>250
後アーツ単体だと式が強いしね。>>254
キス魔でもいいぞ!>>246
確か星4基準のポイントで絆10だからねアンリ
低コストだから入れやすいのが救いか>>233
サービス開始時(2015年7月末)からあったネロの幕間を回収したのが昨年4月(リリムハーロット)で約8年越しだったりになるからなぁ…
以下、パッと思いついた未回収の幕間
・エミヤ幕間…何故星属性と獣属性が相克するのか、星属性の本当の意味とはが途中の会話断念で語られてない
・ギル幕間…セブンスガーディアンとは何なのか
・アンリマユ幕間…冬木は修正するなら最後にした方が良い
・オルタニキ幕間…カルデアを攻撃した存在の正体と、最後の記録者□□□□□□の正体
・オジマンディアス、アーサー幕間…ビーストⅥ/G関連
・ライネス幕間…マリスビリー関連、カルデアのシステム、暗部について(続きがありそう)
・モリアーティ幕間…いざという時にホームズではなくモリアーティを信用する旨の忠告
・始皇帝幕間…レイシフトは邪法
・ゴッホ幕間…そろそろ動き出すらしいテオ>>247
歳の差から相手のためを思って距離を取ろうとするお姉さんの気づかい>>262
アンリのは間接的に多分上書きしたんだろうなーと言うのはまほよでわかるけどね。>>264
アルク「そうあれは」
自分同士で染まりそうなやつあと、そろそろアヴァロン持ちアルトリアをですね…
>>265
・・・もしかして、「メキシコシティ」ってセンシティブなんだろうか・・・?>>262
ホームズの件は彼も異星の使徒であったことで割と判明したほうだと思う
若森も使徒になってるせいでアラフィフが言えた内容でもないねぇとはなってるが…>>265
インドでかくなったよなー
人口も多いし観光名所も多いし悟りが開けるし
衛生面はまだ劣悪なんだろうか>>262
セブンスガーディアンはプライミッツがビーストであることの示唆だろうもし、レジライが目的通りにインドに到達したら?
>>272
また刺されちゃうよ、女史・・・。>>274
ならないから始末するしかなかったよ。ねぇテオ聞いてえ!こんなにこんなにこんなに辛い物に都市なるものはご執心ですって!
だから作り替える、全部作り替える!この、甘口カレーに!>>242
あと反転毒による自己回復のお陰で相当しぶとい。
同時実装のドラコーに隠れて攻防共に強力な有能アサシンよ。>>280
でも新大陸は発見できたから...昨日のノクナレアは予想外でした
>>279
Wエクスカリバーなとっくの昔にヒロインXがやっとるやろがい航海の経路を東でも西でもなく上を選んだコロンブスのイフ
>>262
・ジャガーマン幕間…イシュタル曰く「冬木は水気がある」らしい
・EXヴラド公幕間…特異点Fには「最も嫌うものがある」らしい
・ホームズ幕間…エレナの最期にヒマラヤの奥地で見たものについて
・セイバー幕間…特異点Fは土地に呪いが染み付いていて、あと何十年も炎が消えることは無い
・シバの女王幕間…観測レンズ・シバの謎
・エルキドゥ幕間…バーサーカーエルキドゥの布石、フワワ関連、モリアーティに協力する謎の幻術使い(プレラーティ?)
これらも抜けてた>>280
答え「他の連中が既にチャレンジしまくってたので自分が成功修めようと思ったら一発逆転にかけて他の連中がやってない事に賭ける必要が有ったから。」>>275
人類史の岐路になるので剪定事象までありうる。その後の未来線大きく変わってしまうし。
功罪あわせてその後の世界全体への影響がデカすぎるのでちょっと無理筋なんじゃ。>>250
せやからこそ周回を楽にしたいと考えてない、考える余裕がない人にはあの手の評価は当てにならないんですよね>>280
トスカネリの地図を見たから>>293
スペースインド目指してフライングダッチマンみたいに無限に宇宙を彷徨う存在と化したレジライ>>298
スリーアウトなら有効活用してました>>299
あとオスマントルコもあったね。>>294
まあでもこの世界の状況的に、このままテンションMAXのエレナさん放置してたら、桃源郷がマハトマ都市になって男性は割と過労死してただろうから・・・。>>295
おめでとうございますわ!
後はスキルマにしてサポートに出せばフレポガッポガッポですわよ!ここ最近午前中眠すぎて困る
>>295
新宿か
先にBBちゃんもらっときな>>237
マスターがふと呟いた「テノチにカレーを教えたい」が引き起こした 『カレーライスの惨劇』から10年。小規模特異点テノチティトランは、カレー屋街、パン屋街、チョコレート専門街の3つのアルターエゴ霊基に分かれ、混沌を極めていた……♩コノママーアルキツヅケーテル
カレー屋街総領「テノチティトラン」
貴方が周回に出ないのは勝手です。けど、そうなった場合、誰が代わりに出るでしょうか……?
そう……キャストリアです、ね。
パン屋街首長「トラロック」
2年前から貴方は……透き通るように純粋でした……その黒曜石の輝きが、私の恋心を刺激するぅ♡貴方は最高のトラマカスキです♡
マスターの人生は全てぇ!
……私の、この手の上でえ……転がされているんです、よ?
チョコレート専門街「ウィツィロポチトリ」
我々は忘れていた。この女が全ての湿度の根元であることを───
サーヴァント一同、刮目なさい。
───限界を知らない、私の神の才能に
小規模特異点「美食探求都市テノチティトラン」
2024年梅雨シーズンに開幕予定───>>317
ついでにいう腐敗防止用の香辛料もほしかったから唐辛子が見つかってマジでラッキーという>>315
自分のデブ化を他者に押し付ける比較のビースト!テノチティトランとホームセンターデート概念
商品棚を見ながらどんな風に改築するか話し合うとかそういう高度な羞恥プレイ
テノち「HOME CENTERからCを抜くとHOME ENTER・・・つまり今夜はOKの合図ということ・・・積極的です、ね」>>322
ロッキー張りにロードワークするフォウ君の目つきは鋭かった>>326
未来に押しつけたの多分青子さんなんだろうなー>>326
1部のグランドバトルBGM持ってこられるだけで俺は泣く自信がある>>324
永沢君といいます
はじめまして>>308
奏章→シールダー編→南極→カルデアス内部のぐだマシュ&カルデアス外部のカドックたち→特異点F冬木と踏んでる。ノウムカルデアはカルデアスの停止とテクスチャの張り直しの両方やらないといけないし、その上で冬木をどうにかするんじゃないか>>287
まひろちゃんが未だに切嗣に生かされている理由とは・・・その事情を探るため、我々は衛宮家へと向かった>>320
個人的に冬木はターミナルだと思ってる。そこを直してしまうと他が解決してないのに全部終わってしまう終着点。だから最後に解決しないといけない>>314
パイ食べさせられ続けて太るフォウくん…。あるゲームでは実際に太る。>>336
フォウ君ゼウスでも食べました?>>326
ゲスト枠にゲーティア(ソロモン)とか居ると熱い。>>331
焼却されたのは永沢君そのものじゃないから>>336
別の意味で太くなってるよ!これがプライミッツマーダーか、勝てる気がしねぇ・・・>>341
ブラウザクラッシュ(物理)>>336
あー、とても心が滾りますわこのアンバランス。これくらいのバランスがキュンキュン来ますわ>>350
うん?これ麻婆じゃないか?>>350
サグカレー好きなわたしを敵に回したな!?>>326
すごく盛り上がるしやってみたいけど、シナリオ的にはカルデアの存在を根本からひっくり返して全てを無かったことにする方面での解決はきのこがやりたがらなさそうなイメージあるからラスボスにはならない気がする……聖杯戦争の舞台である冬木が特異点になってる意味は何かしらあるんだろうがソロモンの王のレメゲトンのうち、テウルギアだけ全く音沙汰無いの絶対何かあると思うんだけどなぁ…
・アルスノヴァ…指輪の返還
・アルスパウリナ…固有結界
・アルスアルマデルサロモニス…光帯
・ゲーティア…七十二柱の魔神
他の4つ全てが宝具・スキルになってるのに、コレだけハブられてるとも考えにくいというか>>354
なので専用スレの方でお尋ねくださいませ>>353
ひどい裏切りを見た>>350
こんなこと言ってるけど言峰の麻婆にはわからされちゃうんだよね>>308
Fは冬木でありfateでありファイナルでありフォーチュンであるとかの言葉合わせはありそう。>>355男は糸巻き巻きしか言えなくなっていた
>>364
鋼鉄といっていいだろう>>320
あれか アイテム全部集めれば真ハッピーエンド
それ以下ならビター ノーマルエンド>>359
多分カルデアス内部に汎人類史があって、そこに汎人類史を保存することによる人理保証がマリスビリーの狙いだろうな。序章の描写を見る限り、あの時点で汎人類史のテクスチャは既に星から剥がされてたっぽいし、あのテクスチャをどこかにやるのは確実だと思う。とはいえ、これも妄想がほとんどで信憑性なんてまるでないが次のイベント形式何かなあ
塔かな
箱かな
普通のイベントかな>>369
ぐだの視点で見れば時が止まった(人理焼却が始まった)のはレフボム直前あたりからになるかなぁ?
人類視点で言うと白紙化が始まった、あるいはその計画が始まったカルデアス建造の瞬間?こんにちはスレ民。先程FGOフェスのチケット抽選申込を終わらせてきました。どうか当たってますようにッ!妙に日和って両日第4希望に普通の入場券にしたのは内緒だッ!
>>377
こんにちは
今日のマイルームはウィリアム・テルですかねやはりガス会社か...
>>381
スレ民は未来視(痴)があった?特異点F、どう考えても碌でも無い感じなのにココは最後にした方が良いよって言われてるのも何か不思議な感覚ではある
>>380
踏みとどまってる
人理の防人
カルデアとわかって攻撃してきた
ふむふむ…ものづくりたーのしー
充実してる
さっきのアフロディーテ様の夢を怪文書にしたくなったのは内緒だ
アレはありのままが面白いのだ>>388
自分は汎人類史そのものが襲ってきて、藤丸は最後は汎人類史滅ぼす業を背負うんだろうなと思ってる>>388
シンプルにサーヴァント全召喚かサーヴァント召喚阻害かな>>349
やっとサフ原型か>>387
いいじゃないの、そういうの>>387
雑スレ5000の歴史>>392
というか一部はずっとカルデアスの世話になってたからな…。今召喚できるのって霊気トランクあるからだし>>316>>318>>342
やぁマスターくん/ちゃん。
そう、また特異点が発生してしまったみたいだね。規模はそう大きくないね、これまでの前例と比較して小規模に分類しても問題ない物だ。
どうやら場所はメキシコ中央部、時代は今とそう遠く離れていない、ようだね。うん、そうだ。
メキシコ中央部、マスターである君にとってもっと馴染み深い言葉ならその土地の名はこう呼称すべきだろう。
麗しき月の湖「テノチティトラン」、と。
うん、理解が早くて助かるよ。
今回の特異点が確認される直前、何者かの手によって当該地域へのレイシフトが敢行された事が確認されている。そしてその何者かの霊基反応が現在、特異点内で3つに分裂して存在していることも観測されているよ。さて気を取り直して今回のミッションについて、もう少し補足しようか。この特異点はあまりにも特殊な環境下だ。一騎のサーヴァントの反応が複数に分裂し、しかも特異点の規模こそ小さいもののかなり安定していて、にもかかわらず空気中の神秘濃度、いやこれは「湿度」かな?、はそれこそ第七特異点相当だ。
───しかもどうやら連れて行けるサーヴァントは一人だけときた。それにあたって、今回こちらの演算で該当する同行サーヴァントを既に一名待機してもらっているよ。時間がないから、紹介は後になるけど……歴戦の君になら問題ないはずだ。彼女は近現代の英雄だけれど、類を見ないほどの女傑だ。それに───あまり言いたくはないが概念上、彼の地で聖堂教会の教えは強力なカウンターになり得るからね。ぜひ彼女、先日召喚されたばかりの「弓」の銘を冠する英雄と協力して今回の事態に対応してほしい。
最後になるけど、今回の任務は長期になるかもしれないがカルデアからの支援は魔力以外には余り望めない。頼んだよ!
人理定礎値:A
時代:A.D.20XX
人類史収束点メリアストパン>>370
水っぽいって追求してるのはイシュタルもじゃな>>380
二世は5回目と推測してる(この二世はzero→事件簿を経験している二世なのでそう判断するのは当然)けど、記録上冬木の聖杯戦争はマリスビリーが優勝した一回きりしかやってないのよね。
……どこから聖杯戦争のノウハウなんて持ち込んだんだ>>398
つまりはクリプターが人理焼却完遂イフ?>>385
個人的に最初の点に戻ってくるのは物語としてすごく好きなので楽しみにしてる
アンリよりもやべー件が埋まってるのかしら>>405
ORT・カルデアスみたいな絵が浮かんだ……異星の神カルデアス
最期ビルドみたいに2つの世界をぶつけるのかな>>369
とりこまれるとしたらそのタイミングやろうしな>>405
或いはそれがUちゃんだったりしない…??>>409
それだとちょっと困りますわね...>>409
Uデイビット>>401
待てやシエル先輩いつからボーダーにいた?>>406
ヴラド公ほんと鋭いよな
EXTRAでも無銘、ネロ、玉藻の前の真名当てくるしそういえばエフェメロスちゃん初登場のイベントでも特異点Fのヒントと思われるヤツあったな(特異点の形式)
具体的にどういうヤツだったか忘れたけど>>418
ひええ、雑談教授!?>>406
一応SN初期プロット版が冬木舞台でまんまプロトタイプの予定だったからそっちの設定のお蔵だしの可能性はあるけどね。>>420
マリスビリーに敬服しなきゃいけないのヤだなぁ!>>422
そういえばこっちの戦力に合わせてあっちも戦力を展開してくる、って展開はすでにありましたね>天使の遺物>>390
多分 他の作品でどこにも姿が見えない切ない主人公になるんだろうな
まるで幻のように>>431
おはBAN族>>431
イアソン「降伏しようぜ!」最終決戦
サーヴァント全機出動かマシュ単体かで難易度変わってくる>>428
────伯爵が、貴方のランチに急接近する>>424
そんな時のためのでもにっしょん表生地だぜー!!
やっぱり冬木聖杯って格が違うとわかって安心したぜ
https://demonition.com/blog-entry-147283.html>>395
そうくつ、ですよ>>411
カリオストロは本人ががらんどうの虚像のような、ロボットに近い人物だからそこに人格があろうとなかろうと、命じた相手には恭しく対応しそうではある>>431 (えっ、我また何かやってしまったか…)
>>438
直接ぶっ壊すのと消えることを知ってるとでは実感違くない? プレイヤーとしてはつまらないが…>>436
2004年の冬木が上書きされたやつと考えると初参加は94年になりそうなんだよね。>マリ・ソロ組>>450
モルガン陛下が妖精國を建国できたのって明確に汎人類史売り渡したのも大きいからなぁ>>449
多分キャメロット城から鯖が出てくる演出>>392
そういえば2021年のハロウィンでも霊基トランクのデータ抜かれてる疑惑あったなって(現地鯖の中にどう考えてもカルデアの霊基トランクを参照しないと召喚不可能な水着鯖とかプリヤ組とか居たし)
ああいう感じで外部からトランクの中身を参照する手段ないしカルデア式召喚にそういう外部干渉を許す穴はありそう決戦の席は7+1だっけか
???「マスター左を見ろ」
>>448
トムジェリみたいなノリでインド神性をちぎっては投げちぎっては投げするアーシャが浮かんじゃったわ>>459
ゲルダと巨人>>459
イヤですわよ
立体機動装置使うゲルダ>>388
まずカルデアスに関してほぼ何もわからないコレまでまともな聖杯戦争で優勝したケースがロクに無いからあんまり疑問自体が生まれなかったんだけど、「聖杯戦争のその後」って点が確かに気になるんだよねFGO
マリスビリーとソロモン王がそれぞれ「巨万の富」「人間になる」願いを叶えたまでは良いとして、
・その際に使用された聖杯の器(小聖杯)の残りはどうしたのか?
・残っている冬木柳洞寺地下の大聖杯はどうしたのか?
コレちょっと気になるんよね
後者に関しては仮にFGO開始直前くらいの時期に冬木行ったところで大聖杯の基盤とか残ってるんだろうか?>419
去年の靴イベのセイバーメドゥーサさんみたいな感じで……
>>425
CCCコラボと逆でガチガチのシリアスタイトルで予告しといて蓋を開けたら与太イベ……みたいな?>>458
シムワールドする権利かぁ…>>449
でもサーヴァントってぐだ以外に召喚されないって設定でもない限り、記憶引き継がず普通に敵に回せるのも魅力だと思う>>431
勿論、全員残らず「十二の試練」標準装備なんですよね?
(無謀にも、腕が鳴る)>>460
つくづく管理SEがいなかったり初期は管理系がク ソゲーよな>FGO>>468
カルデアスに組み込んだ説>>457
それについてはキャラ台詞のウインドウの使い分けでいけると思う。ぐだの台詞はマシュたちと同じ下のウインドウで、本当に終わりのときにいつものように真ん中に「さようなら。どうかお元気で。」って選択肢出て、プレイヤーから主人公へのメッセージ送れるようにするとか>>465
さすがにメタ視点で公開されている情報が改竄されてるのは……わかりやすく塗りつぶされているとか改竄されている痕跡があればまだ良いけど>>450
あれに沿うなら「同じ存在である」と世界に認識させればいいからねぇ、具体的に何をどういじって世界を騙したかは種明かし待ちになるけど初代妖精騎士すり替えトリックと同じ原理でなんかした可能性はあるよね巨大機構の中に妖精國だけある説…ないか。
>>478
指輪のカツアゲじゃないですかやだー!>>421
詰んでるから異聞帯だからね...>>476
外国人の入城料が通常の4倍になりそうな姫路城>>476
姫路城だー!スレ民殿ありがとう!
この天守にいるのか……おっきー……(もういない)>>483
特に新大陸系の横文字は馴染みがなさすぎてタイポグリセミアするのも已む無し>>473
うん。まあそのきらいはある。ただ、やっぱりデータ化したもので現実に出したとして、現実にあるものデータ化した容量修めるって本当にできんのかって疑問があるそもそもロマニお墨付きで「自分達の行動でヤベェ事になる未来が見えた」のに、今まで抑止力の介入と思われる描写がマリスビリーにあまりないのはどういうタネなんだろうね
特異点Fに守護者でも閉じ込めてたんだろうか>>459
阪神ファンのゲルダちゃん…そういえば、ロマニの設定が医師として露骨におかしいとかあったな(ロマニのカルデア就任が翌年の2005年だったはず)
>>494
ソロモンの力で返り討ちにしたとか…?特異点Fにエミヤいたよな…>>465
意図的に隠されてるとか、ものすごい隠喩で示されてるとかはありそうね>>451
好きな人のためなら これこのように 極めますとも。
――その先にたとえ偽りである笑顔であろうともそれが一瞬でも見られれば悔いなし。たぶん。>>497
あそこに出てきたのはムンキャの防衛機械とかだったっけか…ムンキャ…?>>501
2児の母ちゃんのアンさん…>>499
月一程度で支給されるんだろうな>>488
極地礼装ぬいぐだ子は一体型インナー着てたな…
縫製の都合上そうなってただけで実はセパレートかもしれんがレオタードじゃなくスパッツなのが活発美少女らしくて良き>>501
イメージが強すぎる……
メタ視点はともかく、これ見て正しい親子関係とか分かるか>>504
はじまりのろくにん的叙述絶句があるのかもしれんな…>>506
そもそも異聞帯を拾えたのもカルデアスの演算力な気がしてきた異星=カルデアスだし>>488
マシュ×ぐだ子の、百合♀。大いにアリですぞ>>512
だから真っ先に空想樹枯らした+カルデアスに汎人類史売った妖精國だけ実体伴えるレベルで定着したわけですね。>>518
種火の話もメインストーリーにあったしそういうメタ的な都合、を設定に組み込んでる可能性は大いにあるよなぁ…>>514
当日周囲の方々への迷惑考えたら、流石に野宿はないです……(白目)。いやどのみち汗かくんだろうけど、行くからにはなるべく清潔にして行きたいし>>514
この真夏に野宿したらほかほかの生肉ができちゃいますよ……
(そもそも野宿するなよってやつはまあ、うん)モルガンがトネリコにやったようにカルデアスの情報を過去の地球にインストールしてるんじゃないかなぁ、って考えてる。
>>521
ぶっちゃけ20万くらいまでは出すけどそもそも空き0では逆立ちのしようもないのだ…カラオケボックス泊ってのもアリよ
>>534
ORTでもう勘弁してくれないかな、許してくれないかな>>511
まあマリスビリーがこんなのを考えた根幹にデイビットがああなった天使の遺物作った宇宙の生命体が絡んでそうだし、アニムスフィア自体がそういうシステムの生き物である可能性あり得るからなあ>>535
とりあえずZAPしておく?というか冷静に考えると異聞帯って宙からの干渉の違いの結果が多いな(ロシア、ギリシャ、アヴァロン、ミクトラン)
>>542
じゃあ全人類の願いか>>511
Uマリーも度々宇宙(少なくとも汎人類史上ではない)から来たこと、人類を他種族と認識していることなどは言及しているからね。
まあ、彼女の場合はカルデアスによって刷り込まれた偽記憶の可能性もなくはないが……ブルーブックの体験が「本当に起こり得る地球の未来のうちの1つ」に見えたんですよね最近
何か、でっち上げるにしても全くのゼロから作れるものなのかね? って思ってあっ、ちなみに10万近くの方はまだ残ってた海浜幕張駅近くのホテルの方で、自分が今回予約したホテルはそこそこの金額で抑えられました。そういう意味では海浜幕張駅近くのほとんどのホテルが軒並み制圧されててびっくりしたんじゃよね
オルガマリーの生年月日が意味深にボカされてるのと、カルデアスとオルガマリーがほぼ同時期に生まれてるのが意味深過ぎるんだよな。
>>507
先行抽選結果の通知直後に落ちた人が予約キャンセルする可能性があるから、運が良ければそこで近場に予約取れるかもよ?高いだろうけど。>>518
ロストベルトがだいたいそんな感じでもあるしね無理に近場にホテル取らんでも良いんでは?って感じ
どのみちファストチケット当たるかどうかにもよるしで>>526
ソロモン、ゲーティアに続く3人目のソロモンという説は女々か?
例えばNTR嫌いの神の怒りに触れたバトシェバの最初の子とか
流石に学院長が見逃さんかな?>>540
快適……なのかしら?
さすがにホテル的な用途にしたことはないわね…
激安ホテルを巡ってレビューしてる某氏の動画も参考になりそう>>551
あの【アースミレイト】とかいう厄しか感じないミドルネーム>>556
レフが死ぬと起こらないのはおそらくシバレンズ作成がカルデアスにとってかなり重要ダカラダト思うんだ
あれがないと宇宙の端を認識できないだろうし>>525
そのリソース込みで冬木に願った可能性。多分巨万の富は比喩だと思うのよね>>556
それは単にゲーティアの計画が実行前にポシャるってだけでカルデアはそんなに関係ないし>>557
最終的に破片をぐだが使うイメージ。>>571
まああの辺りは情報と描写と激闘の嵐で忘れるところがあっても仕方ないとは思いますわねカルデアのシミュレーターって例えるならマイクラで確保したダイヤモンドを現実に持ってくるような物だよな
レイシフト位とは言わんが邪法では?>>569
メタ的にも2000万+α(回復度外視)HPから100万ちょいまでhp下がってるしね>>576
異聞帯の住民を汎人類史に持ってくるようなもんやな
妖精國はできるけどレフはカルデアス関連の製作進行にも深く関わり(要となるレンズシバの作成等)ながら、時代担当最後の魔神柱でもあるというどちらにとっても要石だから、ここが消えるとどちらもおじゃんってのは説得力あるんだよね
ある意味でレフ一人に救えてしまう世界であり、主人公たちが代わってその役割を負っていると解釈出来なくもない>>555
ほかのヴェルバー案件はいってそうだなって>>589
カルデアスバグってないか?何をどう演算したらチェイテピラミッド姫路城が出てくるんだ>>586
ちょっと電車に乗ればディズニーあるからそっち目当ての旅行者も多いんじゃないかなアビコンさんにおすすめされた本が届いて候。
>>586
幕張に用がなくても意外と近くにデズニーなランドがあるんだよ。幕張のホテルにもランド行きのシャトルバスとかあったような?発言全てを真と置くとカルデアスの製造だけならどうにか出来る
起動は量を度外視すれば現実的なリソースで大丈夫で聖杯で産み出したマジカル燃料必須とかではない
うーん…?>>589
いや、ぐだの過去って正直プレイヤーの過去に依存するからわざわざそれについてゲーム中で描写する必要性は薄いのよね。アニメや映画ならその限りではないけど>>603
まほよコラボで当人が来てるあたり
すでにきな臭い>>603
それなのに人類白紙化を知らなかったからね…。やはりエセ人類絶滅だったわけだ>>601
大丈夫 まだやれるFGOがマリスビリーの見る「夢」みたいなモノ説とかあるかな
あの冬木で聖杯に願った事で
「自身に都合の良い運び」で動く世界を
「演算」して実現させてるとかでさ
「巨万の富」はこの願いで始めに「都合良く運んだ」事例とかでさ
あの冬木の何処かに羊水の繭みたいなのに包まれて
眠ってるマリスビリーを起こして
文字通り「夢から醒めて」元に戻るとかでさFGOのキャラは作画コスト高い人多いから絵に描くのもフィギュアにするのも大変そうな
>>599
腰痛...>>593
ありえるとしたらレイシフトで現出する際に藤丸がブルーブックのサーヴァント枠に入っちゃったとかなんだろうけど、そもそもそういう現象が起こりえるのかが不明瞭だしなぁ(個人的にはカルデア式召喚とレイシフトに関わりがあるらしい事を考えると全くの無理筋ではないと思うが)>>609
マリスビリーの退屈を救い出す物語、か>>610
項羽様出たら真面目に敬服して買うわ>>617
そもそもカルデア歴では君がセンパ―――…そういえばさ、レフ教授の手駒の鯖って冬木だと誰だろうね。
>>604
ぐだだけじゃなく、たまたまカルデアを買い取ってやろうとチョーシこいた結果ゴッさんが奮闘することになったことだって抑止力の結果かも知れないし…
みたいな感じで、別に『これが抑止力!』っていちいち明確にされるわけじゃないよね>>617
カルデアに入館する時はちょっと怪しい......>>602
油田あるとはいえ生身の現代魔術師が作ってるのがね…>>619
まぁ、大聖杯が汚染されてると早々に諦めて娘に全部投げて引きこもるのだが幕張メッセ、ZOZOマリンスタジアム、アウトレット……幕張、結構ありますものね……。夢の国も近くにありましたか……
>>619
レフの自殺がない次点で運命に出会わないが前提になるんだよな
89年になんかやって青子が未来になんか飛ばした?>>611
むしろぐだがカルデアスにとってのクリプターなのでは?>>615
いやいや、むしろもっとやって。ここでの話なんてあればあるだけ楽しいんだからさ>>632
ベリルの行った時は何もなくないか?>>621
冬木って多分ゲーティア管轄特異点じゃないし特に居なかったんじゃね?>>581
まぁ一番賢い手はそれですよなぁ。こればっかしはマジで自身の判断が遅いと言わざるを得ませんわ>>638
まあここでぐだおを仕留めれば人類終わりって点では特異点ではあるか>>601
大丈夫大丈夫 ロリコンを併発するだけで戻ってこれる
あの人寝取られは無理だけどアビーに失恋したいって性癖を増やしてきたからビビったんだけどなアパホテルって予約サイトで満室でも直接予約すれば枠あるのか(1勝)
>>629
植物でも熱量でもメイドロボでも思考できるなら人類を名乗っていい。自由とはそういうものだ。>>641
反・人類悪って感じするなーその字面>>633
人間性だけならあの世界の妖精より遥かにマシっていう>>642
昼はたまーに性欲ダダ漏れのことがあるけど、夜は性欲よりトンチキの方が量が多く漏れ出ているイメージ>>585
相性ゲーというのは若干意味が違うかなぁ
アレは要するに超規模のエクスカリバーだから、本来の対象じゃない地球大統領に対しては出力そのものが宝具威力90%減って感じだし>>636
なあに、少し周回してくればあたまのわるい会話になってるかもしれませんわよ>>640
BEASTが人類史繋ぎ止めるとは…当に人類愛=人類悪。
みてるかーリンボ??>>644
カルデアスの野望>>649
あり得るかどうかでいったら、十分あり得るな、カルデアス内部がフィルムのような性質を持っているとすれば、通用する。https://comic-walker.com/detail/KC_002874_S/episodes/KC_0028740006800011_E?episodeType=first
玉藻の宝具効果を重うと凄い前振りしてくるじゃん!ってなりますね
お互いにMP足りねぇから大技のぶつけ合いしようぜ!からのあ、此方は宝具でMP無制限なんで!は反則やろ!!>>636
いいのですよいつもの雑談振っても
膨らんで話題塗り替えるかもしれませんからねマリスビリーって話すと良いやつっぽいんだよな…
セリフもラフな感じだし、ダストンさんら技師からの好感度も高いし、冗談も人生で一度しかつかない(ソロモンに対する嘘自害命令だけ)レベルだしで>>644
演算してるのは世界そのもの、異聞帯の中にいる人や物とかもひっくるめた文字通りの全てだろうしね
ここでこういう要素が加わったらというIF分岐を作ってそこから先の全てを演算しシミュレートしてる感じ>>663
我はエリクサー最後まで使えず何なら裏ボス相手にも出し惜しんで結局使わずに終わったマン!!>>672
ガイアサイクルから見ると余りにも本末転倒だぁ…>>656
全人類サーヴァント化計画…
実は第三魔法ではなかった可能性が9年続いたってのもあるんだろうけど、最後の最後どうしようもなくなった時にそばにいてくれるサーヴァントとか、お前ならできるはずだと背中を押してくれるサーヴァント、逃げてもいいって言ってくれるサーヴァントがいるのが、いいよね
>>661
いや、使うのに聖杯か聖杯に継ぐリソースいるからどのみち聖杯戦争では使えないわ…
おいは恥ずかしかっ!そうかアポコミカライズの更新はもう無いんだよな完結しまから…(しみじみ)
令呪が金色に光り輝いて今まで散った異聞帯の仲間含めてカルデアに救援しにくる最終決戦は見てみたい
カルデアスが汎人類史ぶつけてくるんなら、こっちは向こうが捨て駒にした異聞帯も含めて立ち向かうって感じで>>674
他人のマスターでも利敵行為になる可能性はあるからちょっとやめてほしいですね…>>663
集団戦のfgoだと始動さえなんとかしてしまえば未だにナンカオカシイ宝具だもんなぁ…>>673
汚い流石駄狐汚い>>682
マスターになんの非がなくても裏切るサーヴァントいるから、傑物や一般人のほうが聖杯戦争に向いてるとは限らないんだなぁ…って思わせるドロテアのアサシン>>640
カマソッソの人類文明って太陽がないけど地熱を利用して栄えたんだっけ?>>681
実はマテリアルにサラッと書いてある>>680
創世日記の地下人類がそれに当たるかな?>>671
アンタどの口で(姉君 しょうがないお方だ ┓( ̄∇ ̄;)┏)みたいな顔してんだよ>>690
アレなんだっけ
アリ人類みたいなのに眉にされるドラえもんの>>694
当人が頼まん限りやらんだろうし
やる場合プライドをゴミ箱に捨てるって意味でもあるしね>>696
あれ?これって天元突破…>>641
「財団」みたく「人類に可能性など存在しない」と未来を見限ったのかな>>664
声がイスカンダルと同じだったら完璧な構図だな(ぐだのcv見ながら)>>683
神霊鈴鹿御前の記憶が流れ込んで来たら発狂どころではないね恋愛発破と一点突破のネーミング好き
許されよ許されよ...
怒りが出てきそうになることがあることを許されよ...>>690
改めて見ると夏休みの自由研究で宇宙作ってその中の人類の観察日記書きます!って結構とんでもないことにしてるな…>>670
それもだし、全部解決したとしてもぐだは殺人鬼の子供というレッテルとキリエを死地に送ってしまったと言う罪悪感からは一生逃げられない。身内ですら未来を閉ざし、不幸の渦に落とすものが復讐者になるということをエドモンは示したかったのか。>>710
100年後の人類がORTに取れる「対応」ってそういう・・・?>>718
ローカルヒーローは借りパク宝具の爆破スナイプと贋作ばらまきアタックの使い分けよね>>721
本気ギルはすごいなぁ
そしてこうでもしないとだめだった生身ドゥって一体…あぁ、心の力が無尽蔵でもパートナーの魔物と呪文がガチの味噌っかすだったらあんま意味ないみたいなもんか
(玉藻っちの宝具含めた欠点)>>724
途中送信
「剪定」って元は植物に対する用語な訳だし
「宇宙人」でなく「世界」を知らずの内に弄り回していたのか?>>680
昆虫人はドラえもんの創生日記で出てきたね
創世セットで生み出した地球が実は独自の進化をして地底で暮らしていたという設定だったはず昆虫人は
ドラえもんの恐竜人・獣人・天上人・海底人はそれぞれ
恐竜人→竜の騎士
獣人→大魔境
天上人→雲の王国
海底人→海底鬼岩城
だね、それぞれは種族のドラえもんの存在達は>>725
ギルガメッシュの場合一発一発が宝具だからそれらより強いんでない?>>719
ライノールが実際にやってたけど
魔術はリソースがあればあるだけ好き放題出来るからリソース無限のこの宝具は下手な宝具より大規模破壊できるんだよねぇ
欠点は宝具発動からの大魔術チャージなので出が遅いこと>>735
ウィリアムのおっさん見るに未だにラーマですら敵わない可能性あるよな大橋狙撃>>735
マスターが前に出てばっかなのがねぇ>>742
ちいさくてかわいいやつの中に出てきそうではある>>739
(タマモボンドルドにみえてしまったという顔)>>735
凛が肉体派だから仕方ない。
これがFGOみたいに小隊規模の戦闘ができるなら、狙撃に達することができるんだが。>>739
0尾の玉藻http://whl4u.jp/smilefest2024/gallery/#/images/131
君アナスタシアより先にねんどろいど化するのね
それはそれとしてカドック来るならぐだーズも二部礼装が欲しいわけだが?>>742
おやおやおやおや
ボンドルドはかわいいですね矢避けの加護は遠すぎると機能しないからとよく言われますがFGOですら遠距離スナイプに対応できるサーヴァントいないからあるだけマシではないだろうかといつも思ってますの
>>750
ちらつく槍さばきとビーム矢避けはスキル持ってる人間が狙撃手を視界にある状態であることが必要なのと、範囲攻撃は対象外になるのは覚えていて欲しいんだ。
>>751
というか持ち主クー・フーリンだからね。
強いのにさらに盛るペコされてもスキル自体の強さがわからん言うてアーラシュさんも「うーん、弾幕攻撃では仕留められそうにないな〜、接近戦するか」とかするし
>>753
ただ、ヘラクレスとクー・フーリンに曲がりなりにも張り合った実績があるから大英雄クラスに瞬殺だけはされないだろうなって信頼があるのがエミヤスレ民、質問いいかな?
https://bbs.demonition.com/board/423/
した。
すまねえウェールズ語はさっぱりなんだ。>>718
元々「剣を複製する為の」魔術回路じゃなく、「心を現実に表す為の」魔術回路なんだ。
複数の剣を引っ張り出すぐらいなら、ある場所に行ったほうがよっぽど手っ取り早いんだ。
まあ、そうやって本来の運用するにも血の滲むような鍛錬が必要なんだが。>>749
根底が士郎だから格好つけたいんだよ
なお呼ばれるエミヤは 凛と袂を分かったエミヤでしかない>>765
まあAランクともなるとその限りではないのだけども。>>741
それこそ警告出すなら種火投入しようとしてる時点で警告文出て欲しい>>764
多分よっぽど気に入ったら披露してくれるから浮気ではない>>773
それこそ、ワートリみたいなチーム対チームでの戦闘だったら終始そういうのやるヤツが居ても良いんだけどねぇ 結局タイマンが多いのが型月だから>>773
ケリィのことかぁー !fateだと狙撃を巡る攻防にベストバウト多いよね
>>776
大英雄だからね。
蹴る撲るも一流さ>>766
特にアタランテみたいに敏捷性も狙いの良さも際立つ英霊とかオリオンみたいに近接格闘に持ち込んでも勝ち目微妙な英霊とかだとほぼ塩試合不可避ですね
読み物としてはある程度地力に欠けたのとか極端に相性悪いのが近くにいるとかじゃないとバランス悪い>>777 おめでとう、おまんがピグマリオンだ…
>>792
インド神話って感じがすごいする>>777
てか、ガラテアさん何回も召喚してるのか…
こんな強いのと縁強いとは羨ましいなあ…>>797
蛮勇清き少年兵よ その英血で俺の轍を潤してくれ
好き>>795
……まあ肉体は生物学上人間か>>760
外国語って……難しいですわね……
詳しい方いるといいのですけれど>>791
元の絵を見てみると足がまだ人間化してないうちからまぐわっててエロい>>802
そのロボットをデュエルで使うのどんな心境だったんだアイツら…>>791
私はあの王ではないです
おそれおおすぎます
絆は13まで終えて14の半ば過ぎくらい
アペンドは追撃のみ開放済みです>>811
いつ見てもゼットンなの笑ってしまう>>808
愛、怖いなぁ!!!>>813
ボンドルドのヤバさはまだまだ序の口だ安心してくれなぎこさんの幕間1やってきました
やっぱり持ってない鯖は知らないことが多すぎるね>>816
アニメもダメでは?あれも刺激強すぎでは?>>815
共通のQを出しておいてそれぞれ違う回答をみるのもいいと思う...(スタレの「生命体はなぜ眠るのか 」のやつもそれぞれのキャラがわかりやすかった気がするし..,)>>824
恒常だから不意に出てくるなんてナイーヴな考えはやめろ。>>823
同時に同クラスピックアップは罪深いよね
ゆか喜びからの絶望へドーン>>806
一気にドジっ子属性がメインになったんだけど?>>824
PUなら出て嬉しいで済むけど、狙いがいる時のすり抜けは悲しみが強いですわよ
すり抜けて引けるとも限りませんしね…>>822
だからダークシグナーたちは地縛神を出しやすくなるんですよね。当時はなかったけどルーンみたいなフィールド魔法を使うテーマでライティングデュエルができるのかは不思議だった。>>835
言い方ァ!>>824
イベントでもちょこちょこ顔出してるしそのうちPUされるだろう……そう思っていた時期が、僕にもありました。>>835
思いというか命背負ってって消費しながら戦うアニメでは>>824
まあ恒常の中には結局狙うまで6年くらい来なかったのとかもいますが、そこは運次第ですしね>>815
何を言っても
(カイガク お前が悪いよ)
でケリがつくのいい>>833
なんなら遊戯王原作でもエジプト関係無いオカルト出てくる辺り素で魔境なんですよねあの世界>>842
そもそもドラム缶爆雷転がすところから着想得てるからそうなるんよ
一方ソヴェトは犬を使った()>>828
こんなもん打算と期待ありきですわよ
せっかく召喚するなら使ってなんぼ、だけど最低限NP上限とか宝具性能とかはキチンとして欲しい、だから召喚するなら宝具重ねて絆10にはする、しないなら召喚しないんです3000万DLと周年と夏がそのうち来そうな今
よほど欲しいって衝動がない限り石は溜めておきたいですわね>>841
それはそれで、このサーヴァント、わたくしのこと好きなの...?(トゥンク)てなって後から好きになったりもしますが。変則やボスで世話になることもあるし>>842
車輪じゃなくてソリ、推進剤も普通に後方点火型にすれば破城槌みたいな使い方は出来ただろうに…ねんどろ道満が出るらしい
色々遊べそうだから買う>>851
ガレキ買おう>>848
着色前の画像の方にどエロさを見出していいじゃない スレ民だもの
うろ覚えだけど相田みつをもこんな事言ってたし一般性癖ですよ!!ところで次のイベントって新鯖実装無しだったりする? 霊衣を見所として押し出してるぐらいだしないのかなーって気がしないでもない
>>858
「わからない」ボックスイベントが来たらおこして
>>855
設定に忠実すぎるとアニメ化できない格好のやつが多すぎる>>848
褐色肌の陰影にドキドキするのと同じような理論なんですよねコレ……>>861
じゃあそれまでマシュの入ってた奴に封印しますか>>866
(こやつ、シチュまで含めての上級固め性癖使いか...)FGOアーケード、えっちなゲームだったのかもしれねぇ…
>>863
出来るかもしれないって頭に思い浮かぶだけでも大魔女凄いな!!!実際ロングスカートって戦闘というか激しく動くには不便極まりないわな……抵抗になるし、汗を書けば布地が肌に張り付いて絡んでくるし、うっかり裾を踏めばずっこけるかパンイチだし、引っ張られるし
>>855
同人誌のチャラ男という破壊不可エネミー>>876
ジャンヌのあのスリットは割りと大事よな>>867
うぉぉぉ!>>875
むしろ座ったままのほうがストレスになりそう>>878
変身物語とかいうAD8年の変化モノアンソロジー>>881
そこは本当に深淵ですから、気をつけて自分の好きなジャンルやラインを探りましょうあぁ!!!有珠ちゃん!!!今日もご機嫌麗しゅう!!!やっとスキル1を10にできて使い勝手も上がりましたわァ!!!!‼︎‼︎!!!‼︎‼︎‼︎!!それに今のままでも森都市暗闇では怖いものなしですわよ!!伝承防御もあわさり最強に見える!!なんと言っても冬が舞台のまほよでは見られなかった夏の装い!!素敵でございます!!‼︎‼︎‼︎!!!髪と目の黒に対比するような真っ白な装い!有珠ちゃんの清楚さを引き立てていて最高です!!!‼︎‼︎!!!!‼︎‼︎!‼︎
!ちょこんとのったロビンもかわいいですわ!え?それはいい?そんなー!はやく10/10/10にして最強の有珠ちゃんになりましょうね!!クラススコアも全開放だから大活躍間違いなしですわよ!!あと60個の塵頑張って集めましょうねェ!!!‼︎‼︎!!‼︎‼︎!!>>882
露出度もガードしてくれ前に注文したモルガンフィギュア届いたら下から確認すると思います(土曜昼間からなんて話題ですか君達)
>>892
少し前まではカルデアス等で真面目な考察されてましたわよ一時間前は真面目に話をしてたんだが)
>>891
幸せそうな固めがわたくしのラインなので、どうも汎用的固めは中々来ないんですわよねえ。>>894
スレ民が正気でいられる時間は短い>>891
わかる
視線や武器を向けた先の敵には何も届かずに素通りされ、凡そ不自然な姿のまま触られても無抵抗で動けないし自覚もできないのとても素晴らしい
後ろにいた守るべきものも固められているのならば尚更よろしい900
たててくるるるるる三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )ゴロゴロゴロ
>>899
あら、見回りのジャングル先生
ちょうど今は、有機物と無機物の境界とその変化による影響について皆と論議しておりましたわしょうがないのでスレ民も固まればいいんだよ〈●〉〈〇〉
>>909
カエレッ!>>907
7年やっててもアルテラ、ディオスクロイ、オリオン、ナポレオン、ジュナ、カルナ、ブラダマンテ、アナスタシア、ガラテア、ニトオルタ、ジナコがいないわ…>>911
あらゆる未来にアクセスできるからな(適当)>>913
ナントカランナーみたいな走行距離を競うゲームかな?>>899
ジャングルはん、ここに掘り出し物があるんですわ
南米で掘り出したこの不思議な形の石!まるで翡翠みたいで綺麗でしょう?なのにどこか意思や恐怖を感じるんですよ。石だけに!
今なら聖晶石30個で売りますが、お買い上げになられますか?水着カーマのねんどろいどがほしい
>>902
やられる側からすれば意識はあるのに指一本すら動かせない、なんなら呼吸すらできないし石像になっちゃってるからする必要もない状態でずっと放置されるわけだし、生きた心地しないだろうね
想像しただけでとてつもない苦痛に襲われるのが思い浮かぶ>>909
いかん大蜘蛛が妙な方向に目覚める
このカットはダメそうじゃが一応ガス会社に電話じゃ>>913
(ハリネズミになる音)
(太公望の笑顔で蘇る音)>>911
フェイ・イェンにもなるからな>>924
おかわり!>>929
アルセウスのアヴァターラ説、面白いですわね>>918
俺ガイルパーティを作れるぜ!ビーマの学園生活ってのも見てみたいと思う。>>927
それでもペルセウスならペルセウスなら何とかしてくれる>>929
どの曲も良かった。特にDECO*27さんとかいりきベアさんのか好き。>>904
ダンジョン飯読んでたからマルシルみたいにコカトリスに石毒を受けたのをイメージした。>>933
あ、ラニとジェンティルドンナだすごく目立つし人当たりもいいけどどこか浮きそうなビーマ
イドのアヴェンジャー以外軽減硬い…硬くない? あと途中のウェーブでアヴェンジャーが削られちまうよ、やめーや!!
まほよイベントで稼いだQPが消えたのでリンボとカジノに篭ります
>>940
タゲ集中使えってことだろう(そんなに硬かったっけ…)>>942
宝具強化がほしいがNPチャージもほしい>>939
そういう気質なのに奉仕部に入ったらますます浮きそうだな。>>908
子供達が産まれて人生で最も幸せな時に嫁と一緒に石化されて離ればなれになり絶望のまま時が過ぎるも成長した我が子達が助けに来るシーンはドラクエ5でかなり好きなシーンですね>>938
ブルーフレンド!!?>>943
ロクスタ以外は古いメンツだから四回貰えたエミヤとロクスタ以外全員でもいいよ>>944
マシュは晴明さんではない(精神分析(拳))>>948
トネリコもモルガンの進化前なんやなって…>>948
服もだが指もエッチ>>927
漫画で石化ビーム受けた時は周りが大変だった>>956
天性の肉体は残り彼だけか…?>>959
映画アンパンマンは怪我とかでの退場やリタイアが難しいので、固めや状態変化デバフが多いんですわよ昔のテイルズでは状態異常・石化は寿司かナポリタンを食べさせると回復したな
>>959
かせきのまおうのコンパチキャラの癖にクッソ強いな何なんですかアンタ?
アンパンマンの映画のボスキャラはガラス化とか泥人形化とか即死やスタン並みに危険な状態変化付与ばっかしてきますよね>>967
AA芸みたいな何か>>963
希望を抱いて進む……いとエモし……>>962
求められてる運用に対して必要十分だから何も言われてないだけでシンプル極まりないからな…>>969
しかも実質1個スキルないんだよなぁ(つまり使わなくていいのでポチ数が減る、とも言えるが)>>962
でもやはりなんかほしいなぎこさんの、お祭り中は誰よりも騒いでるのに終わったあと1人でどっか消えて夜空眺めてそう感が俺を狂わせる
>>973
いいよね……ロールパンナ……
悪の心に揺れる乙女はどうして美しいのだろう……>>973
ロールパンナ道は、二重人格、善悪反転、やけに強い孤高の存在、でも妹大好き、と色んな沼を開きかねない深淵ですわよ17正月PUで来た金時と人理修復した覚えがあるが、案外確率スタンが仕事して勝てた、みたいなことはあったような気がする
>>968
暴走したロボットが好きになったのは間違いなくチェンジバードロボのせい>>976
ちゃんと捕まえないと…>>969
取って付けたような天性の肉体はともかく、動物会話と怪力は一番必要な効果だけに絞って最適化、要約されてるのが大きいですね
やはりスキル構成は効果範囲ばかり広くてゴチャゴチャしてまとまりがないスキルの寄せ集めよりかはシンプルかつ用途に充分な効果とCTのスキルとスキル間の相性が大事ですよなぎこさんはカラッとしてるというよりコアだけ湿度高いから除湿機なんだよな…
なぎこさんの髪の染め方がいい加減ではなく割と細やかにやっているのが本人の気質を察せる
>>982
数字だけ考えるとモルガンもこの部類なんだよな>>988
JKなぎこさんは実在する!>>986
好 きJD(女装してる男子)いいよね……
髪
>>989
思わぬところから殴る礼装告白する
1000ならタフ
FGOの格ゲーを考える
なぎこさん!なぎこさん!
カルデア学園
Fate/Grand Order 雑談スレッド 5040
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています