ate/Grand Order 雑談スレッド 5016

1000

  • 1ガチャ課金は人生の必要経費2024/06/11(Tue) 22:34:42ID:Y1MTI2MDc(1/2)NG報告

    雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
    リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください。
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
    次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
    前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5015
    https://bbs.demonition.com/board/11559/
    >>1 もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください。
    https://bbs.demonition.com/img/9999/
    ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ↓
    「螺旋証明世界 リリムハーロット ~喝采なき薔薇~」攻略・考察スレッド7
    https://bbs.demonition.com/board/10008
    Fate/Samurai Remnantを語るスレ11(ネタバレ有り)https://bbs.demonition.com/board/11025
    幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
    最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
    絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
    よくてよ無しのガチャ報告は以下のスレへ
    ガチャ報告スレッドその8 https://bbs.demonition.com/board/9500
    過去ログ https://bbs.demonition.com/search2/Ord
    公式HP https://www.fate-go.jp

  • 2名無し2024/06/11(Tue) 22:50:14ID:EzMzUxMTY(1/21)NG報告

    おまんは………?

    アベルとか?

  • 3名無し2024/06/11(Tue) 22:50:25ID:I4OTg0MTI(1/1)NG報告

    せんせー!
    SNの刀による惨殺事件の真相ってなんですかー?

  • 4名無し2024/06/11(Tue) 22:50:46ID:MxMTA2NDg(1/7)NG報告

    閻魔大王って最初の死者だったような

  • 5士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/11(Tue) 22:51:11ID:U0MDQxNg=(1/23)NG報告

    ロード・ユリフィス……あんな無理難題の冠位指定を託されて……

  • 6名無し2024/06/11(Tue) 22:51:13ID:I5NTA3NTg(1/23)NG報告

    テジマクか…

  • 7名無し2024/06/11(Tue) 22:51:28ID:I3NTgzMDU(1/1)NG報告

    閻魔大王って仏教において最初の死者だけど、もしかして一番最初の英霊でもあるのかな

  • 8アフロディーテ様への聖晶片5125個2024/06/11(Tue) 22:51:31ID:c1MDU1Ng=(1/1)NG報告

    たておつ
    …???なんだか難しそうな話題来たわね

  • 9名無し2024/06/11(Tue) 22:51:37ID:Y4NDY5ODI(1/2)NG報告
  • 10名無し2024/06/11(Tue) 22:51:38ID:cwNjA1MzY(1/28)NG報告

    たておつです

    ……原初の死者……とは……?

  • 11名無し2024/06/11(Tue) 22:51:59ID:A4MjM4NjI(1/1)NG報告

    スレ立て乙
    Fが行方不明になってる……

  • 1240代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2024/06/11(Tue) 22:52:03ID:Y3NDE1OTk(1/4)NG報告

    たておつ・・・・つまりどういうことだってばよ

  • 13名無し2024/06/11(Tue) 22:52:11ID:MyNzQ4OA=(1/11)NG報告

    うーんイザナミさんってどんな扱いでしたっけ?

  • 14名無し2024/06/11(Tue) 22:52:13ID:U5OTI5Mjc(1/11)NG報告

    原初の死者といえばアベル

  • 15名無し2024/06/11(Tue) 22:52:41ID:g0MjQxOTU(1/1)NG報告

    人間の最初の霊と最後の霊。その差違を示すように

    ユリフィスに掛けられた無茶振りとしか言いようが無いグランドオーダーよ

  • 16士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/11(Tue) 22:53:15ID:U0MDQxNg=(2/23)NG報告

    >>3
    アサシンは山門から離れられないし、
    仕事人のランサーが子供だけ逃すとかあり得ないし、
    キャスターはわざわざ直接手を下す必要がないし、
    バーサーカーが暴れたなら家が残ってる訳ないし、
    ライダーは慎二にそんな度胸がある訳ないし、
    アーチャーとセイバーはまだ召喚されてないし、

    あとはわかるだろ?
    迷宮入りだよ。

  • 17名無し2024/06/11(Tue) 22:53:25ID:I5NTA3NTg(2/23)NG報告

    >>14
    ブッダは神話のツッコミ役として丁度いい立ち位置にいるよね

  • 18名無し2024/06/11(Tue) 22:53:31ID:UyNzExMA=(1/23)NG報告

    >>3
    てっきりサーヴァントの仕業だと思ってたら別にそんなことはない謎の事件
    一般通過殺人鬼あたりの犯行なのかもしれん
    な〜んも分からん

  • 19名無し2024/06/11(Tue) 22:54:29ID:Y3MTg3ODc(1/16)NG報告

    >>13
    取り敢えず最初の死者として黄泉の国に行った扱いではあるけれど若干あやふや
    黄泉醜女isナニモンナンデス?

  • 20名無し2024/06/11(Tue) 22:54:39ID:A3NjIxMjc(1/3)NG報告

    テクスチャにそれぞれ一人ずついるのかね

  • 21名無し2024/06/11(Tue) 22:54:40ID:c5MDk5NzQ(1/28)NG報告

    >>15
    こう見ると時計塔のロードの名前ってすごい難しいな。名付け辞典とかにも載ってなさそうで由来とかもわからん

  • 22名無し2024/06/11(Tue) 22:54:55ID:EzMzUxMTY(2/21)NG報告

    >>11
    Fは食べられちゃったんだよ

  • 23名無し2024/06/11(Tue) 22:55:01ID:AwNzgwNTU(1/2)NG報告

    立乙。
    呼んだ?

  • 24名無し2024/06/11(Tue) 22:55:02ID:k4MTQyNDQ(1/20)NG報告

    ん?
    ate/Grand Order?

  • 25名無し2024/06/11(Tue) 22:56:24ID:Y4NDY5ODI(2/2)NG報告

    総耶のコンビニ強盗殺人事件もなんなんだろうねー

  • 26名無し2024/06/11(Tue) 22:56:27ID:EzMzUxMTY(3/21)NG報告

    >>16
    赤ずきんすら回収されたからな


    どうせ今後刺してくる

  • 27名無し2024/06/11(Tue) 22:56:36ID:Y3MTg3ODc(2/16)NG報告

    >>24
    Fくん家出しとるで

  • 28名無し2024/06/11(Tue) 22:57:00ID:AwNzgwNTU(2/2)NG報告

    >>4
    閻魔大王の由来になったヤマだね。原典はインド神話

  • 2940代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2024/06/11(Tue) 22:57:21ID:Y3NDE1OTk(2/4)NG報告

    最初に亡くなった人が閻魔様とするなら、閻魔様っていつの時代の人なんだ・・・・?いや、その定義なら、どの段階で人扱いになるんだ・・・・?

  • 30名無し2024/06/11(Tue) 22:57:27ID:MyNzQ4OA=(2/11)NG報告

    Fが食われてateになったのかな...ねぇもしかして虫の羽音とかしない?

  • 31名無し2024/06/11(Tue) 22:57:36ID:Y2MTMyODk(1/2)NG報告

    F君、一皮剥けて帰ってくるかな?

  • 32名無し2024/06/11(Tue) 22:57:44ID:cwNjA1MzY(2/28)NG報告

    >>24
    ほんとだ、気づかなかった

  • 33名無し2024/06/11(Tue) 22:58:07ID:Y3MTg3ODc(3/16)NG報告

    >>27
    あっタイトルもや、てかそっちのツッコミだごめん

    Fくんは転校しちゃったのか()

  • 34名無し2024/06/11(Tue) 22:58:20ID:QzNzMwMjA(1/7)NG報告

    死人とかじゃない元から黄泉や地獄や冥府にいた奴もいるかもしれない

  • 35阿国さん最推しの民2024/06/11(Tue) 22:58:21ID:QzNjg4NTE(1/13)NG報告

    >>18
    過去には龍之介とか居たし一般通過殺人鬼の1人や2人居てもまあ…おかしくはない

  • 36名無し2024/06/11(Tue) 22:58:27ID:g5MDM3ODQ(1/9)NG報告

    ケルヌンノスの巫女…

  • 37名無し2024/06/11(Tue) 22:58:38ID:EyODQwMzU(1/1)NG報告

    てっきりCtrlに続くキートップ行方不明事件が起こったのかと…>Fが行方不明

  • 38名無し2024/06/11(Tue) 22:59:22ID:kxNDk3OQ=(1/4)NG報告

    >>31
    復活のF、か……

  • 39名無し2024/06/11(Tue) 22:59:35ID:Y2MTMyODk(2/2)NG報告

    あ、久しぶりにフレから切られてる。ドキドキする。

  • 40名無し2024/06/11(Tue) 22:59:35ID:E0NjEzMTI(1/5)NG報告

    >>27
    F君の帰還

  • 41名無し2024/06/11(Tue) 22:59:42ID:g5MDM3ODQ(2/9)NG報告

    最初の人間と最後の人間、その差異を示せ

  • 42名無し2024/06/11(Tue) 23:00:03ID:U1OTI3OTU(1/1)NG報告

    きのこはたぶん、あまり深く考えないで書いた一家殺傷事件だったんでしょうね。成田あたりが拾って料理する可能性ちょっとあるけど

  • 43阿国さん最推しの民2024/06/11(Tue) 23:00:04ID:QzNjg4NTE(2/13)NG報告

    ate/Grard Order久しぶりに見た気がする
    たまに起きるスレ立てミス

  • 44名無し2024/06/11(Tue) 23:00:21ID:k2ODUzOTQ(1/3)NG報告

    >>36
    生きてる、生きてるんです

  • 45名無し2024/06/11(Tue) 23:00:38ID:M0NzE1NjA(1/3)NG報告

    頭痛で調子悪いのでささっと描きます。
    という訳で

    今日のノルマ達成します!
    画力向上のため、描くキャラクターを安価します。
    条件は
    ・型月キャラクターなら誰でもOK。公式絵を自分で探して参考にします。
    模写になります。デジタルです。
    先着一名で描いて欲しいキャラクターをどうぞ

  • 4640代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2024/06/11(Tue) 23:00:40ID:Y3NDE1OTk(3/4)NG報告

    >>31
    F君ならこの前オールスター系の映画でタイトルに抜擢されたってよ。

  • 47名無し2024/06/11(Tue) 23:00:45ID:cwNjA1MzY(3/28)NG報告

    >>38
    そしてすべてがFになる

  • 48士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/11(Tue) 23:00:49ID:U0MDQxNg=(3/23)NG報告

    この人はまた、歯の浮くようなロマン溢れるコトをなんの臆面もなしに。

    あとそれ、なんのロマンさもないことはアンタが一番良くわかってるんじゃないのか?

  • 49名無し2024/06/11(Tue) 23:01:04ID:MyNzQ4OA=(3/11)NG報告

    >>44
    あの...体の状態は...

  • 50名無し2024/06/11(Tue) 23:01:16ID:M5NzIwNDE(1/15)NG報告

    結局赤ずきんがなんだったのかいまいち理解できてない

  • 51名無し2024/06/11(Tue) 23:01:56ID:MyNzQ4OA=(4/11)NG報告

    >>47
    ヒュージョン?

  • 5240代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2024/06/11(Tue) 23:02:05ID:Y3NDE1OTk(4/4)NG報告

    >>50
    夜な夜なメモリーが復活した人たちを襲う殺人アンドロイドだよ。

  • 53名無し2024/06/11(Tue) 23:02:17ID:MyNzQ4OA=(5/11)NG報告

    >>51
    間違えたフュージョンだ...すまない...

  • 54名無し2024/06/11(Tue) 23:02:26ID:A2NDA5MDI(1/15)NG報告

    >>42
    多分、現代でもあり触れてる悪行として出したんだろう。故に正義の味方という生き方が士郎のなかにネジ曲がってあり続ける

  • 55名無し2024/06/11(Tue) 23:02:35ID:k4MTQyNDQ(2/20)NG報告

    >>45
    カーマちゃん

  • 56名無し2024/06/11(Tue) 23:02:56ID:EzMzUxMTY(4/21)NG報告

    >>50
    蝉名マンションの赤ずきんならFakeを読もう


    まほよの赤ずきんなら知らん

  • 57名無し2024/06/11(Tue) 23:02:58ID:QwMjU3MDg(1/7)NG報告

    >>35
    米花町に比べれば治安良いからヘーキヘーキ

  • 58名無し2024/06/11(Tue) 23:03:22ID:k4MTQyNDQ(3/20)NG報告

    最初の死者...これはF...

  • 59名無し2024/06/11(Tue) 23:03:23ID:UyNzExMA=(2/23)NG報告

    >>57
    爆発は春の季語じゃよ

  • 60名無し2024/06/11(Tue) 23:03:29ID:A2NDA5MDI(2/15)NG報告

    >>46
    ジャンヌ、おめでとう

  • 61名無し2024/06/11(Tue) 23:03:35ID:Y3MTg3ODc(4/16)NG報告

    >>51
    サーモグラフィとかなんかしてる会社がヒットしてきたわ??

  • 62名無し2024/06/11(Tue) 23:03:45ID:kwMTU2ODk(1/1)NG報告

    マシュの髪が伸びたらどうなるんだろう

  • 63名無し2024/06/11(Tue) 23:03:47ID:EzMzUxMTY(5/21)NG報告

    >>57
    爆発は季語だからガス会社が責められない優しい世界

  • 64名無し2024/06/11(Tue) 23:04:00ID:U1OTMyMjM(1/3)NG報告

    >>31
    「私もこれから頑張っていきますから」

  • 65名無し2024/06/11(Tue) 23:04:14ID:M0NzE1NjA(2/3)NG報告

    >>55
    承知しました。
    描いてきます。

  • 66名無し2024/06/11(Tue) 23:04:20ID:Y3MTg3ODc(5/16)NG報告

    >>58
    1000来る前からお亡くなりだった件

  • 67名無し2024/06/11(Tue) 23:04:59ID:kxNDk3OQ=(2/4)NG報告

    >>64
    ホントに頑張って滅茶苦茶強くなったヤツ

  • 68名無し2024/06/11(Tue) 23:05:10ID:c5MDk5NzQ(2/28)NG報告

    >>57
    確かあの街、本日の交通事故以外に本日の殺.人人数も警察署に載ってるのよね(そして後者の方が多い

  • 69名無し2024/06/11(Tue) 23:05:41ID:Y3MTg3ODc(6/16)NG報告

    >>62
    普段がロングストレートで鎧になるとポニテになる

  • 70名無し2024/06/11(Tue) 23:06:02ID:c5MDk5NzQ(3/28)NG報告

    >>64
    中尾隆聖さんも型月は出てないよね。この人人間より人外系の印象の方が強い

  • 71名無し2024/06/11(Tue) 23:06:04ID:EzMzUxMTY(6/21)NG報告
  • 72名無し2024/06/11(Tue) 23:07:04ID:A3NjIxMjc(2/3)NG報告

    >>71
    先月151人とか怖すぎて引っ越すわ!!

  • 73名無し2024/06/11(Tue) 23:07:15ID:E0NjEzMTI(2/5)NG報告

    >>67
    何か凄い異次元的な修業と思いきや普通に筋トレとか真面目なトレーニングだった事に妙にほっこりした(それはそれとして可愛げの無い成長率)

  • 74名無し2024/06/11(Tue) 23:07:26ID:I5ODMwODg(1/5)NG報告

    >>64
    そっか、んじゃ時間稼ぎ任せた

  • 75名無し2024/06/11(Tue) 23:07:38ID:c5MDk5NzQ(4/28)NG報告

    >>71
    これだこの画像。この街やっぱ怖いよ。「ピエタとトランジ」って小説でもあったけど、やっぱ事件を引き起こす人がいるよ

  • 76名無し2024/06/11(Tue) 23:07:52ID:Y3MTg3ODc(7/16)NG報告

    >>71
    限界集落なら半年持たない

  • 77名無し2024/06/11(Tue) 23:07:54ID:cwNjA1MzY(4/28)NG報告

    >>70
    御本人がラジオだったかで「久しぶりに人間の役なんですよー」みたいなこと言ってキャッキャしてた記憶…ぼんやりと……

  • 78名無し2024/06/11(Tue) 23:08:21ID:M2ODM1NDY(1/5)NG報告

    >>70個人的には電波電波言って欲しい

  • 79名無し2024/06/11(Tue) 23:09:12ID:kxNDk3OQ=(3/4)NG報告

    >>74
    たしか計算上では1時間以上耐久してたんだっけ?

  • 80名無し2024/06/11(Tue) 23:09:25ID:AyNzkyMzU(1/1)NG報告

    >>31
    「F」を抜くと・・・で秀逸だったのは
    「ブレイブリーデフォルト FLYING FAIRY」のエアリー(画像左下)

    嘘つき妖精四天王の一角だね!

  • 81名無し2024/06/11(Tue) 23:09:30ID:Y3MTg3ODc(8/16)NG報告

    >>73
    悟空が戦闘力2だったのがああなったノリで初期値が1億2千万だから

  • 8240代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2024/06/11(Tue) 23:09:36ID:AyNzEzNTQ(1/4)NG報告

    >>64
    アーチャー:フリーザー様かぁ

  • 83名無し2024/06/11(Tue) 23:09:50ID:U5OTI5Mjc(2/11)NG報告

    >>72
    んー必要書類の漢字の跳ねがそぐわないので受理できませーん
    またお越しくださーい

  • 84名無し2024/06/11(Tue) 23:10:50ID:Q2NDU0MTQ(1/2)NG報告

    >>71
    まあこれは犯沢さんっていう露悪的なスピンオフの方だから実際の米花町がどんなもんかわかんないけどね

  • 85名無し2024/06/11(Tue) 23:10:53ID:cwNjA1MzY(5/28)NG報告

    >>75
    あ、元は小説だったのですね
    (以前広告に漫画が出てたので漫画の印象でした)
    確かに「引き寄せるヒト」っているんだろうな…
    そのへんだと私は「GOTH」って小説を思い出します

  • 86名無し2024/06/11(Tue) 23:11:47ID:U1OTMyMjM(2/3)NG報告

    >>74
    別に倒してしまっても構わないのでしょう?

  • 87名無し2024/06/11(Tue) 23:12:06ID:EzMzUxMTY(7/21)NG報告

    >>72
    逃がすわけねえだろ

  • 88名無し2024/06/11(Tue) 23:12:28ID:M3OTY1MQ=(1/6)NG報告

    >>84
    メキシコ並みには平和だわな

  • 89名無し2024/06/11(Tue) 23:12:49ID:MyNzQ4OA=(6/11)NG報告

    >>80
    左上まぁここなら知っている人多いだろう...
    右上君の後ろにニーサンがいると思うよ...
    左下たしかラスボスでしたっけ?
    右下わからない...
    だいたい個人的にはこんな感じです...

  • 90名無し2024/06/11(Tue) 23:12:51ID:E0NjEzMTI(3/5)NG報告

    >>74
    むしろ1時間普通に耐え切ってる異常な耐久力にビビるんだが……
    冷静に考えたら半身切れてかめはめ波で消し飛んで星の爆発に飲み込まれても生きてたし、トランクスに微塵切りにされても(エネルギー波で消し飛ぶまでは)生きてたらしいから生命力自体は元からおかしい部類だったなフリーザ様

  • 91士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/11(Tue) 23:13:01ID:U0MDQxNg=(4/23)NG報告

    ドクターが神を語るってのは、結構来る物があるな。

  • 92名無し2024/06/11(Tue) 23:13:07ID:M2ODM1NDY(2/5)NG報告

    >>84多分風都より平和

  • 93名無し2024/06/11(Tue) 23:13:08ID:IyNzk3NzE(1/5)NG報告

    立て乙です。

    最初の被害者を疑うのだ!

  • 94名無し2024/06/11(Tue) 23:13:29ID:A2NDA5MDI(3/15)NG報告

    >>74
    本当に自業自得すぎて笑う。そしてアレだけボコボコにされても「素晴らしい。我々の戦力に申し分ない」というるのはマジで大物だった

  • 95名無し2024/06/11(Tue) 23:13:58ID:MyNzQ4OA=(7/11)NG報告

    >>83>>87
    コワ―...

  • 96名無し2024/06/11(Tue) 23:14:04ID:cwNjA1MzY(6/28)NG報告

    中尾隆聖さんはカウボーイビバップで
    坂本真綾さんの兄役だったな(勿論人間)
    いい話だから、興味あれば見てほしいな

  • 97名無し2024/06/11(Tue) 23:14:18ID:MxMTA2NDg(2/7)NG報告

    >>70
    天邪鬼が印象的と言ったら多分世代がバレる

  • 98名無し2024/06/11(Tue) 23:14:46ID:A2NDA5MDI(4/15)NG報告

    >>79
    うん。フュージョン2回失敗してたから確実に1時間はかかってる

  • 99阿国さん最推しの民2024/06/11(Tue) 23:14:57ID:QzNjg4NTE(3/13)NG報告

    >>84
    あの街っつーかコナン世界自体が事件多いよね
    出先でも色々起きてるし

  • 100名無し2024/06/11(Tue) 23:15:19ID:U5OTI5Mjc(3/11)NG報告

    >>93
    疑うなら二番目の被害者だ!

    実は二番目の被害者と思われてたのは、死体を偽装された最初の被害者で
    生きてた二番目は容疑者から外れ暗躍闊歩しているに違いないんだ!!

  • 101名無し2024/06/11(Tue) 23:15:20ID:k3Njc0ODg(1/8)NG報告

    >>96
    いいやつでしたね…

  • 10240代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2024/06/11(Tue) 23:15:29ID:AyNzEzNTQ(2/4)NG報告

    探偵もので平和な作品だなんておしりたんていぐらいしか知らないのだわ・・・・

  • 103士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/11(Tue) 23:15:38ID:U0MDQxNg=(5/23)NG報告

    >>79
    フュージョンが解除されるまで30分、再度合体可能になるまで1時間だから、実のところ三時間ぐらい経っててもおかしくはない。

  • 104名無し2024/06/11(Tue) 23:15:43ID:A5NjAzMg=(1/21)NG報告

    レベルアップの瞬間を撮り逃したが、到達したぜスレ民

  • 105名無し2024/06/11(Tue) 23:15:58ID:M2ODM1NDY(3/5)NG報告

    >>102言うてあそこも平和ちゃうやろ

  • 106名無し2024/06/11(Tue) 23:16:12ID:MxMTA2NDg(3/7)NG報告

    >>92
    リア充爆発しろ(物理)したせいで悪人だらけになった説という否定に困る仮説

  • 107名無し2024/06/11(Tue) 23:16:14ID:U2MTY2NA=(1/9)NG報告

    >>74
    超サイヤ人のブロリーに数時間ボコられ続けても死なないフリーザ様の耐久力もおかしいし、油断なしのゴジータブルーに叩きのめされても怯えるだけで特に体が傷ついたというわけではないブロリーもヤバい

  • 108名無し2024/06/11(Tue) 23:16:18ID:E0NjEzMTI(4/5)NG報告

    >>99
    解決した事件80件が高校生探偵駆け出しというレベルの世界

  • 109名無し2024/06/11(Tue) 23:16:34ID:EzMzUxMTY(8/21)NG報告

    >>90
    もしやギャグ漫画の人間なのでは…?

  • 110名無し2024/06/11(Tue) 23:16:35ID:UyNzExMA=(3/23)NG報告

    テレ朝の世界線も東京と京都の治安がやたらと悪い
    何なら劇中でも関西の他県から「えっ……そんなに鑑定する機会ないけど……」みたいな反応されてた京都府警科捜研……

  • 111名無し2024/06/11(Tue) 23:17:05ID:QxNTUyMDM(1/5)NG報告

    そういやネロとドラコーはどういう関係なんですかストーリーを最後までやったらわかるんですか

  • 112名無し2024/06/11(Tue) 23:17:32ID:AzMjQ2MTI(1/5)NG報告

    >>104
    頼もしい顔です。フフ、また一人初心者を卒業したのですね。

  • 113名無し2024/06/11(Tue) 23:17:47ID:M3OTY1MQ=(2/6)NG報告

    >>110
    福岡というか北九州も誇張しがち。
    あんまり落ちてないよ。

  • 114名無し2024/06/11(Tue) 23:18:11ID:cwNjA1MzY(7/28)NG報告

    >>101
    あの世界、本当にいいやつに優しくないんですよね…

  • 115名無し2024/06/11(Tue) 23:18:37ID:I5NTA3NTg(3/23)NG報告

    スレ民も全てFにするか…

  • 116名無し2024/06/11(Tue) 23:18:40ID:M2ODM1NDY(4/5)NG報告

    >>106そもそも風都港あってポートマフィアおるわ893現役だわ闇市あるわでメモリ無くても治安悪い

  • 117名無し2024/06/11(Tue) 23:18:47ID:Y3MTg3ODc(9/16)NG報告

    >>113
    まず落ちてるのがおかしい件

  • 118名無し2024/06/11(Tue) 23:18:58ID:A5NjAzMg=(2/21)NG報告

    >>107
    超のブロリー、おそらくだけど最初のスーパーサイヤ人の系譜っぽいからな・・・
    多分大猿化とスーパーサイヤ人の合わせ技なんだろうが

  • 119名無しのジャングル2024/06/11(Tue) 23:19:32ID:c0MzAxNTY(1/31)NG報告

    犯人だとバレない様にする方法は簡単だ

    何も罪を犯さなきゃ良い

  • 12040代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2024/06/11(Tue) 23:19:38ID:AyNzEzNTQ(3/4)NG報告

    >>105
    なんでや少なくとも殺人は起こらないし、せいぜい窃盗や遺跡荒らしとかそんなもんやで。たまに盗まれるものが洒落にならんもんとかあるけど。

  • 121名無し2024/06/11(Tue) 23:20:02ID:k3Njc0ODg(2/8)NG報告

    >>113
    ロケラン落ちてるのは唯一無二かなぁ・・

  • 122名無し2024/06/11(Tue) 23:20:06ID:I5NTA3NTg(4/23)NG報告

    推理モノわかんないけど多分犯人はヤス

  • 123名無し2024/06/11(Tue) 23:20:18ID:U0MTE2MjM(1/2)NG報告

    >>111
    コラボシナリオ最後までやれば分かると思うので、出来れば御自身で確かめられるのをオススメしますわ

    その方が断然、感動や驚きもあると思いますので

  • 124名無し2024/06/11(Tue) 23:20:21ID:EzMzUxMTY(9/21)NG報告

    >>111
    『この先はキミの目で確かめてくれ! 』

  • 125名無し2024/06/11(Tue) 23:20:54ID:A5NjAzMg=(3/21)NG報告

    >>119
    内心の自由は人権によって保護されてるしな
    行動に起こさなければ罪は犯さない

  • 126名無し2024/06/11(Tue) 23:21:15ID:U5OTI5Mjc(4/11)NG報告

    「こんなロリコンがいるかも知れない雑スレなんかにいられるか!
     私は帰らせてもらう!!」

  • 127名無し2024/06/11(Tue) 23:21:23ID:Y3MTg3ODc(10/16)NG報告

    >>119
    本当にそうかネ?

  • 128名無し2024/06/11(Tue) 23:21:30ID:cwNjA1MzY(8/28)NG報告

    >>115
    スレ民をFに……?(絶望放送がよぎる)

  • 129名無し2024/06/11(Tue) 23:21:34ID:c5MDk5NzQ(5/28)NG報告

    >>108
    刑事案件でない民事の事件もあると信じたい

  • 130名無し2024/06/11(Tue) 23:21:40ID:U1OTMyMjM(3/3)NG報告

    探偵が事件を解決しました

  • 131名無しのジャングル2024/06/11(Tue) 23:21:45ID:c0MzAxNTY(2/31)NG報告

    >>115
    そんな...ゴールデンやブラックにだけはなりたくねぇぞ...

  • 132名無し2024/06/11(Tue) 23:21:47ID:U2MTY2NA=(2/9)NG報告

    >>119
    教授もそうだそうだと言っています

  • 133名無し2024/06/11(Tue) 23:22:07ID:I5NTA3NTg(5/23)NG報告

    >>126
    恐ろしい夜が明け、2日目の朝を迎えました

  • 134名無し2024/06/11(Tue) 23:22:07ID:k2ODUzOTQ(2/3)NG報告

    >>119
    (何度推理しても犯人が私になる)

  • 135阿国さん最推しの民2024/06/11(Tue) 23:22:10ID:QzNjg4NTE(4/13)NG報告

    何らかの事件を核に物語が構成される物は長く続けば必然的に事件の総数が凄い事になる
    そして作中時間に応じて密度変わるから作中短期間で長期連載のコナンはもう大変な事に

  • 136名無し2024/06/11(Tue) 23:22:53ID:EzMzUxMTY(10/21)NG報告

    >>91
    西暦以前によくわかっていたヤツ言うことは違う

  • 137名無し2024/06/11(Tue) 23:23:09ID:QxNTUyMDM(2/5)NG報告

    >>135
    あそこだけ犯罪発生率が外れ値になってそう

  • 138名無し2024/06/11(Tue) 23:23:10ID:U2MTY2NA=(3/9)NG報告

    青山先生「推理漫画なんて半年くらいで終わるやろ」

  • 139名無し2024/06/11(Tue) 23:23:19ID:cwNjA1MzY(9/28)NG報告

    ……翌朝、>>126がロリコンになっていた!

  • 140名無し2024/06/11(Tue) 23:23:21ID:c5MDk5NzQ(6/28)NG報告

    名探偵ピカチュウの舞台のライムシティでは窃盗や器物破壊ばかりだったから比較的平和(?)
    ポケモン使った殺傷事件とか許さん

  • 141名無しのジャングル2024/06/11(Tue) 23:23:21ID:c0MzAxNTY(3/31)NG報告

    自分の知ってる犯罪者は
    三人組で、インチキ商売してて、変なアクセサリー?を集めてて、掛け声がアラホラサッサーなヤツだな

  • 142名無し2024/06/11(Tue) 23:23:31ID:U5OTI5Mjc(5/11)NG報告

    罪を犯しても捕まらない方法はある
    被害者と警察を抱き込めばいいのだ

    ”被害者と加害者と警察がグル”ならどんな事件でも立証できるし隠蔽できるのだ

  • 143名無し2024/06/11(Tue) 23:23:42ID:k3ODMwMTU(1/6)NG報告

    >>130
    探偵「刑事さん、実は私が犯人だったんです。」

  • 144名無し2024/06/11(Tue) 23:23:58ID:I5NTA3NTg(6/23)NG報告

    >>119
    原罪のない人間か…

  • 145名無し2024/06/11(Tue) 23:24:13ID:UyNzExMA=(4/23)NG報告

    >>141
    奴さん最近異世界転生したってよ(公式)

  • 146名無し2024/06/11(Tue) 23:24:13ID:c5MDk5NzQ(7/28)NG報告

    >>130
    二世と絡んだら面白そうだなと思ってる

  • 14740代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2024/06/11(Tue) 23:24:37ID:AyNzEzNTQ(4/4)NG報告

    >>141
    あまりにも有名すぎてシリーズのオールスターものでは主役級の扱いを受けた三人組・・・・

  • 148阿国さん最推しの民2024/06/11(Tue) 23:24:59ID:QzNjg4NTE(5/13)NG報告

    >>139
    犯人は侵食型のロリコンか……

  • 149名無し2024/06/11(Tue) 23:25:02ID:I5NTA3NTg(7/23)NG報告

    >>143
    刑事「奇遇ですね、私もです。」

  • 150名無し2024/06/11(Tue) 23:25:06ID:E0NjEzMTI(5/5)NG報告

    >>118
    大猿と超サイヤ人の組み合わせと言うと理論的には超サイヤ人4なんだよな……理性でコントロール出来てないから厳密には違うが

  • 151名無しのジャングル2024/06/11(Tue) 23:25:15ID:c0MzAxNTY(4/31)NG報告

    >>144
    徳を積んで、天国まで、たどり着いた者だけが味わえる娯楽もあるからねぇ

  • 152名無し2024/06/11(Tue) 23:25:27ID:U2MTY2NA=(4/9)NG報告

    >>118
    超ゴジータでもブロリーが劣勢だったのにゴッドすっ飛ばしてブルーまで行ったのは「こいつ相手に段階的に力を開放するなんて隙を与えてはいけない」っていう判断だったのかね

  • 153士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/11(Tue) 23:25:27ID:U0MDQxNg=(6/23)NG報告

    >>118
    そういや、最初に超サイヤ人になったヤモシがいたな。
    彼はゴッドになる儀式に関わってたそうだが。

  • 154名無し2024/06/11(Tue) 23:25:28ID:k3ODMwMTU(2/6)NG報告

    >>137
    貴方、単行本が100巻超える前に完結するって言ってたじゃないですかー!!

  • 155名無し2024/06/11(Tue) 23:26:00ID:A2NDA5MDI(5/15)NG報告

    >>113
    落ちてる時点で大問題なんですがその

  • 156士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/11(Tue) 23:26:32ID:U0MDQxNg=(7/23)NG報告

    伝説の超サイヤ人とゴッドってある意味同一人物らしいが、これはどう解釈するのが吉なのか。

  • 157名無しのジャングル2024/06/11(Tue) 23:26:38ID:c0MzAxNTY(5/31)NG報告

    >>153
    名前の通りもやしっ子だったんだろうか

  • 158名無し2024/06/11(Tue) 23:26:42ID:EzMzUxMTY(11/21)NG報告
  • 159名無し2024/06/11(Tue) 23:26:42ID:M2ODM1NDY(5/5)NG報告

    雑スレにゴルゴ13と美味しんぼとこち亀置いとくね

  • 160名無し2024/06/11(Tue) 23:26:57ID:c5MDk5NzQ(8/28)NG報告

    >>154
    一応黒の組織のこととかちょーっとずつ明かされてるし恋愛描写も強くなってる。
    映画も毎年評判いい。

  • 161名無し2024/06/11(Tue) 23:27:04ID:QxNTUyMDM(3/5)NG報告

    なんで九州は暴力団とか多いんですかね

  • 162名無し2024/06/11(Tue) 23:27:07ID:k3ODMwMTU(3/6)NG報告

    >>149
    温泉宿の若女将「謎は全て解けた!」

  • 163名無し2024/06/11(Tue) 23:27:16ID:U5OTI5Mjc(6/11)NG報告

    こち亀ってなんですか橙子さん

  • 164名無し2024/06/11(Tue) 23:27:55ID:cwNjA1MzY(10/28)NG報告

    やっぱり都会は危ない物がよく落ちてるのね
    田舎はせいぜいタヌキとかカラスとかくらいかしら

  • 165名無し2024/06/11(Tue) 23:28:05ID:EzMzUxMTY(12/21)NG報告

    >>146
    割と年の差あるな

  • 166名無し2024/06/11(Tue) 23:28:10ID:U2MTY2NA=(5/9)NG報告

    >>151
    『らせん階段』!『カブト虫』!『廃墟の街』!『イチジクのタルト』!『カブト虫』!『ドロローサへの道』!『カブト虫』!『特異点』!『ジョット』!『天使(エンジェル)』!『紫陽花』!『カブト虫』!『特異点』!『秘密の皇帝』!!

  • 167名無しのジャングル2024/06/11(Tue) 23:28:10ID:c0MzAxNTY(6/31)NG報告

    >>156
    超サイヤ人にもなることが出来るヤモシが、別のアプローチでなった形態がゴッドなんかねって思ってる

    別系統の変身を持ってるのは悟空やベジータががそうだし

  • 168名無し2024/06/11(Tue) 23:28:20ID:A2NDA5MDI(6/15)NG報告

    >>140
    というかあの世界は野生ポケモンによる人間の殺傷事件とか起きてるからな

  • 169名無し2024/06/11(Tue) 23:28:23ID:EzMzUxMTY(13/21)NG報告

    >>164
    この前狐見た

  • 170名無し2024/06/11(Tue) 23:29:03ID:Y3MTg3ODc(11/16)NG報告

    >>156
    多数派の悪のサイヤ人と少数派の善のサイヤ人がやりあってサダラ星壊れたからツフル星に行き着いて乗っ取ったそうだから、善悪どっちも似たような強さの伝説は居たんじゃない?

  • 171名無し2024/06/11(Tue) 23:29:42ID:I5NTA3NTg(8/23)NG報告

    >>148
    電人『SuRE』がばら撒いた電子ドラッグによって洗脳・ロリコンにされたスレ民達が襲ってくる事件…?

  • 172名無し2024/06/11(Tue) 23:30:08ID:I5NTA3NTg(9/23)NG報告

    >>168
    LEGENDかな?

  • 173名無し2024/06/11(Tue) 23:30:42ID:Y3MTg3ODc(12/16)NG報告

    >>169
    夜間カメラに写った奴が角度とかでオオカミに見えるとか。やはりイヌ科か

  • 174阿国さん最推しの民2024/06/11(Tue) 23:30:55ID:QzNjg4NTE(6/13)NG報告

    >>168
    図鑑説明に中々エグいこと書いてあるのとか居ますよね

  • 175名無し2024/06/11(Tue) 23:31:05ID:IyNzk3NzE(2/5)NG報告

    >>110
    働き過ぎ認定されてましたね科捜研…。

  • 176名無し2024/06/11(Tue) 23:31:13ID:AzMjQ2MTI(2/5)NG報告

    (ものは試しにドミネーターを雑スレに向けてみる)

    ワ……アァッ……!

    GIF(Animated) / 930KB / 2000ms

  • 177名無しのジャングル2024/06/11(Tue) 23:31:26ID:c0MzAxNTY(7/31)NG報告

    >>174
    ゾウ
    「俺に人権は無いのか」

  • 178名無し2024/06/11(Tue) 23:31:45ID:QwMjU3MDg(2/7)NG報告

    >>142
    昔のドラマで冷凍イカだか何だかでコロコロして
    それを客に出して証拠隠滅しようとしてたなぁ
    そんなん食べたくないわい

  • 179名無しのジャングル2024/06/11(Tue) 23:31:46ID:c0MzAxNTY(8/31)NG報告

    いやないなヒトじゃねぇし

  • 180名無し2024/06/11(Tue) 23:31:54ID:EzMzUxMTY(14/21)NG報告

    >>161
    マジレスすると本州で締め付けが厳しくなったから逃げた奴らが盛り返したのと、単純に大陸と近いから密輸入や密入国でリソースが豊富なので

  • 181名無し2024/06/11(Tue) 23:32:09ID:I5NTA3NTg(10/23)NG報告

    >>159
    シティーハンターもおいておくか…

  • 182名無し2024/06/11(Tue) 23:32:10ID:c5MDk5NzQ(9/28)NG報告

    >>174
    サンムーンの図鑑説明は歴代でも生々しかった

  • 183名無し2024/06/11(Tue) 23:32:16ID:Y1MTI2MDc(2/2)NG報告

    >>101
    水のごとく・・・

  • 184名無し2024/06/11(Tue) 23:32:19ID:k3ODMwMTU(4/6)NG報告

    >>169
    会社からの夜勤の帰りに、しょっちゅう鹿だの猪だの雉だのに遭遇するのは何とかなりませんかねぇ。

  • 185名無し2024/06/11(Tue) 23:32:23ID:IyNzk3NzE(3/5)NG報告

    >>168
    キテルグマの説明からすると何人か背骨へし折られているだろうからな…。

  • 186士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/11(Tue) 23:32:31ID:U0MDQxNg=(8/23)NG報告

    >>170
    始めて超サイヤ人になったのがヤモシってサイヤ人。
    で、ヤモシはゴッドの儀式に関わったとされて、フリーザの恐れた伝説の超サイヤ人は、ゴッドのことなのかって質問に鳥山先生は「ある意味、同一人物です」って答えられてるから、この伝承に関わりがないことはないと思うだよねえ。

  • 187名無し2024/06/11(Tue) 23:32:40ID:A5NjAzMg=(4/21)NG報告

    >>170
    この時に善のサイヤ人が勝ったのが第六宇宙のサイヤ人なんだろうな。
    善性が強いサイヤ人が多く残ったからあっさりスーパーサイヤ人になったのと、潜在能力が高めなんだろう

  • 188名無し2024/06/11(Tue) 23:32:50ID:MyNzQ4OA=(8/11)NG報告

    でも杉下さんみたいなタイプもいるのよね創作だと...

  • 189名無し2024/06/11(Tue) 23:33:13ID:c5MDk5NzQ(10/28)NG報告

    >>168
    あの世界銃火器の発展がない代わりにポケモンが兵器として軍事利用されてたのかな

  • 190名無し2024/06/11(Tue) 23:33:37ID:UyNzExMA=(5/23)NG報告

    >>178
    相棒ですね!?!?
    亀山さんが凶器食べちゃったやつ
    煮込む時間が短くてそのイカだけ美味しくなかったことで発覚した回ですよ

  • 191名無し2024/06/11(Tue) 23:33:47ID:U4MDQ5MzI(1/1)NG報告

    ハァイ、マスター
    かつやのマグロカツ&ささみカツ丼は良いぞ
    生姜タレとマグロカツがベストマッチして美味いぞ
    レモン垂らしても美味いぞ
    米にタレが染みて食事がガンガン進むぞ
    さぁ!お前もかつやに行くんだよ!

  • 192名無しのジャングル2024/06/11(Tue) 23:33:51ID:c0MzAxNTY(9/31)NG報告

    >>189
    背中にカセット入れて、ポケモンを固定砲台になったことがするとかあったんだろうねぇ

  • 193名無し2024/06/11(Tue) 23:34:10ID:cwNjA1MzY(11/28)NG報告

    >>169
    狐は生きてる子を一回くらいしか見たことないですねぇ
    普通にいるんでしょうけど、やっぱりなかなかお目にかかれません

    狐の動物園行ってみたいな

  • 194士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/11(Tue) 23:34:12ID:U0MDQxNg=(9/23)NG報告

    >>176
    まあ、スレ民はアンドロイドだからね。拙者は違うけど。

    ちなみにデコンポーザーはロボットとかを対象にしてるから、犯罪係数の計測の埒外にあるモードなんよね。

  • 195名無し2024/06/11(Tue) 23:34:19ID:A2NDA5MDI(7/15)NG報告

    >>174
    Z-Aもヤバそう。再開発に際してゼルネアスが動いたり、都市がでかくなったらイベルタルが襲ってきたり、生態系を崩すのであればジガルデが本気だしそうでなんか伝説全員敵に回しそう

  • 196名無し2024/06/11(Tue) 23:34:19ID:c4NTY3NTY(1/11)NG報告

    >>178
    相棒か

  • 197名無し2024/06/11(Tue) 23:34:25ID:A5NjAzMg=(5/21)NG報告

    >>168
    島巡りとかジムチャレンジとか、単純に各ジムに廻るのも子供の一人旅って時点で結構な死者や負傷者は出てるんじゃなかろか

  • 198名無し2024/06/11(Tue) 23:34:39ID:c5MDk5NzQ(11/28)NG報告

    確かコナンのコミックのカバーにいろんなミステリー作品の探偵役載ってるよね。

  • 199阿国さん最推しの民2024/06/11(Tue) 23:34:59ID:QzNjg4NTE(7/13)NG報告

    >>182
    捕食者・被食者の関係結構好き

  • 200名無しのジャングル2024/06/11(Tue) 23:35:08ID:c0MzAxNTY(10/31)NG報告

    >>194
    へぇ、そんな蜜柑の亜種みたいな名前のがあるんだねぇ

  • 201名無し2024/06/11(Tue) 23:35:09ID:A2NDA5MDI(8/15)NG報告

    >>177
    あるとしたらゾウ権だな

  • 202名無し2024/06/11(Tue) 23:35:15ID:AzMjQ2MTI(3/5)NG報告

    >>191
    飯テロをしていいのは撃たれる覚悟のあるヤツだけだ

  • 203名無し2024/06/11(Tue) 23:35:18ID:U5OTI5Mjc(7/11)NG報告

    古今東西で「凶器の隠滅」は永遠のタスクだからねぇ

    氷とか、時間経過で形を留めなくなるものを使うとか
    食材を用いることで、食べることで痕跡を消したりとか
    何なら建物とかを倒壊させることで現場状況ごと抹消したりとかね

  • 204名無し2024/06/11(Tue) 23:36:09ID:k4MTQyNDQ(4/20)NG報告

    増減

  • 205名無し2024/06/11(Tue) 23:36:19ID:c5MDk5NzQ(12/28)NG報告

    >>199
    NEWポケモンスナップだと実際に食物連鎖が写真に撮れる。
    わーヒドイデたちがサニーゴと追いかけっこしてるよー

  • 206名無し2024/06/11(Tue) 23:36:23ID:IyNzk3NzE(4/5)NG報告

    >>189
    アニメ(水の都のアレ)や漫画(ポケスペ等)やゲームの最終兵器みたいなポケモンを利用する装置もあるからまあありそう

  • 207名無し2024/06/11(Tue) 23:36:23ID:cwNjA1MzY(12/28)NG報告

    >>178
    似たようなやつで冷凍サンマでやっちゃう殺し屋さんの話がありますね
    そっちは食べないで焼却炉に投げちゃうんですが

  • 208士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/11(Tue) 23:36:28ID:U0MDQxNg=(10/23)NG報告

    >>167
    で、ゴッドの神の気を取り込むことはできなかったからブルーには至れなかったのかもね。
    一度体感した神の気を取り込んだ悟空と、独力で至ったベジータはやはり天才なのだと再確認した。

  • 209名無し2024/06/11(Tue) 23:36:29ID:c4NTY3NTY(2/11)NG報告

    >>168
    ミュー君に決めた。

  • 210名無し2024/06/11(Tue) 23:36:47ID:I5ODMwODg(2/5)NG報告

    >>191
    この時間じゃ開いてる店舗無いよ!

    酷いよ!こんなの見せて!

  • 211名無し2024/06/11(Tue) 23:37:01ID:A5NjAzMg=(6/21)NG報告

    アニメ版シゲルのガールフレンド連れて車で移動ってのはかなり理にかなってるかもしれん

  • 212名無し2024/06/11(Tue) 23:37:12ID:A2NDA5MDI(9/15)NG報告

    >>189
    3000年前のカロスの戦争のときはそうだった。

  • 213名無し2024/06/11(Tue) 23:37:38ID:c5MDk5NzQ(13/28)NG報告

    >>203
    凶器を処分しきれなくて、隠し場所を特定されたから完全に罪を認めた、って場合もある(逆転サーカス

  • 214名無し2024/06/11(Tue) 23:38:04ID:MyNzQ4OA=(9/11)NG報告

    >>203
    映画の話になるけど鉛筆キルするジョン・ウィックみたいな人もいるからね...
    あの人はあの人でなんなんだよ...

  • 215名無し2024/06/11(Tue) 23:38:19ID:c4NTY3NTY(3/11)NG報告

    >>208
    多分悟空も下級戦士出身から見ると天井だと思うなぁ

  • 216名無し2024/06/11(Tue) 23:38:33ID:A2NDA5MDI(10/15)NG報告

    >>189
    3000年前のカロスの戦争のときはそうだった。

  • 217名無し2024/06/11(Tue) 23:38:40ID:IyNzk3NzE(5/5)NG報告

    ネチネチ質問タイプの主人公だと犯人は本当に困りそうよねぇ。

  • 218名無し2024/06/11(Tue) 23:38:43ID:UyNzExMA=(6/23)NG報告

    >>205
    食物連鎖の瞬間を目撃して咄嗟にサークルオブライフ歌う海外実況ニキの動画大好き

  • 219名無し2024/06/11(Tue) 23:38:55ID:k2ODUzOTQ(3/3)NG報告

    ポケモン世界ってやっぱりかなり過酷よね

  • 220名無しのジャングル2024/06/11(Tue) 23:38:57ID:c0MzAxNTY(11/31)NG報告

    全部の証拠や過去の出来事を抹消するのは難しいからな
    未だに空白の百年を追求する蟲が居て困る

  • 221名無し2024/06/11(Tue) 23:39:28ID:c5MDk5NzQ(14/28)NG報告

    >>194
    あの世界、機械やホログラム技術もすごく発達してるからそれが元で事件になることも多い。

  • 222士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/11(Tue) 23:39:30ID:U0MDQxNg=(11/23)NG報告

    >>200
    ちなみにモードは
    パラライザー:超強力なスタンガン。犯罪係数100~299までが対象。
    エリミネーター:電子レンジ。犯罪係数300以上が対象。
    デコンポーザー:分子分解銃。殺傷性能の高い機械などが対象。

  • 223名無し2024/06/11(Tue) 23:40:07ID:A5NjAzMg=(7/21)NG報告

    >>215
    悟空はとにかく環境が良かった感じがする。
    大体のサイヤ人って師匠がいないので武術の技術的基盤がないっぽい中で、明確な基盤があるし。

  • 224名無し2024/06/11(Tue) 23:40:12ID:c4NTY3NTY(4/11)NG報告

    >>220
    神ジュナ「些事」
    世界を回すな

  • 225名無し2024/06/11(Tue) 23:40:12ID:kxNDk3OQ=(4/4)NG報告

    脱稿しました!

  • 226名無し2024/06/11(Tue) 23:40:19ID:A2NDA5MDI(11/15)NG報告

    >>214
    そりゃあの人はあの時代最強クラスの殺し屋だから。ジョンのヤバいところはターゲットを必ずやるっていう鋼の遺志

  • 227名無し2024/06/11(Tue) 23:40:21ID:k4MTQyNDQ(5/20)NG報告

    ねえねえ、これワンチャンジャックちゃんも強化が来るかも...?

  • 228名無し2024/06/11(Tue) 23:40:50ID:A5NjAzMg=(8/21)NG報告

    >>217
    逆転裁判4の第三者から見たナルホドくんがめっちゃ怖いのよね

  • 229名無しのジャングル2024/06/11(Tue) 23:40:54ID:c0MzAxNTY(12/31)NG報告

    >>222
    なるほど...そういえばその犯罪係数ってどうやって算出してるんです?

  • 230名無し2024/06/11(Tue) 23:40:59ID:AzMjQ2MTI(4/5)NG報告

    >>225
    水着クロの絆礼装のしっとり具合いいよね……こいつら脱稿したんだ!!

  • 231阿国さん最推しの民2024/06/11(Tue) 23:41:06ID:QzNjg4NTE(8/13)NG報告

    >>219
    雑に纏めると特殊能力持ちの野生動物になるから危険度がかなり高い

  • 232名無し2024/06/11(Tue) 23:41:09ID:I5ODMwODg(3/5)NG報告

    話題に出たから気になって超ブロリー見直してるが、これ90分だけだったんだな……

    ブロリーと悟空たちが接触したら後はひたすら殴る蹴るの映画だったが、めちゃくちゃ満足感のあるバトルだったから思ってたより短くて驚いてる

  • 233名無し2024/06/11(Tue) 23:41:22ID:c5MDk5NzQ(15/28)NG報告

    >>205
    サニーゴとヒドイデの関係は現実モチーフなんだよね。沖縄の珊瑚礁を増えすぎたオニヒトデが食べて荒らしてしまう。ちなみに、死んだ珊瑚は真っ白になります

  • 234名無し2024/06/11(Tue) 23:41:27ID:k4MTQyNDQ(6/20)NG報告

    そして世界が廻り回す

  • 235名無し2024/06/11(Tue) 23:41:35ID:A2NDA5MDI(12/15)NG報告

    >>219
    人間くらい軽く捻り潰せそうなのがその辺の草むらにいるしね

  • 236名無し2024/06/11(Tue) 23:41:57ID:c4NTY3NTY(5/11)NG報告

    >>231
    野生ぽいピカチューがあらわれた。

  • 237名無し2024/06/11(Tue) 23:42:00ID:UyNzExMA=(7/23)NG報告

    >>222
    エリミネーターで撃たれると確実にお釈迦!
    2期1話で朱ちゃんが犯罪係数をギリギリ299に下げさせてパラライザーで無力化するシーンがあったね

  • 238名無し2024/06/11(Tue) 23:42:05ID:k4MTQyNDQ(7/20)NG報告

    >>230
    大丈夫?過労死になりかけてない?

  • 239名無しのジャングル2024/06/11(Tue) 23:42:12ID:c0MzAxNTY(13/31)NG報告

    >>232
    これでも歴代DB映画では長い部類なんだよね

  • 240名無し2024/06/11(Tue) 23:42:37ID:c5MDk5NzQ(16/28)NG報告

    >>229
    確かストレスでの色相チェックの派生だったような(アニメもだいぶ前なので記憶が遠い

  • 241士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/11(Tue) 23:42:43ID:U0MDQxNg=(12/23)NG報告

    >>229
    対外的には最先端の技術を集めたスパコンだとされてますね……

  • 242名無し2024/06/11(Tue) 23:42:56ID:U2MTY2NA=(6/9)NG報告

    >>223
    一般サイヤ人は自分より強いやつと遭遇したら騙し討ちでも命乞いでも集団リンチでもなんでもやって勝とうとするから修行とかしなさそう

    そう考えると自分より強いやつ見かけたら喧嘩売って何度も死にかけて強くなったバーダックって結構異質だな

  • 243士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/11(Tue) 23:43:48ID:U0MDQxNg=(13/23)NG報告

    >>233
    まあ白くなった珊瑚が出てきたのは海水の寒さで死滅したガラル地方だけなんだが……

  • 244名無し2024/06/11(Tue) 23:44:00ID:c5MDk5NzQ(17/28)NG報告

    >>217
    こういう系統の探偵は犯人が逆上してきたときのために護身術習っておくか、強い助手を近くに置いておく

  • 245名無し2024/06/11(Tue) 23:44:08ID:MyNzQ4OA=(10/11)NG報告

    >>226
    あの人の何が怖いってスッとパンパンしたりなんでも使ってキルしてくるところだと思うのよ...

  • 246名無し2024/06/11(Tue) 23:44:16ID:U0MjYxNjI(1/3)NG報告

    夜中に野生のバリヤードと出くわしたら泣く

  • 247名無し2024/06/11(Tue) 23:44:17ID:EzMzUxMTY(15/21)NG報告

    >>230
    ローズバ…いや、なんでもないですその金棒しまってください

  • 248名無し2024/06/11(Tue) 23:44:25ID:c4NzgzOTg(1/2)NG報告

    >>243
    SVでも使いたかったわねサニーゴ
    単ゴーストには厳しい環境ですけど

  • 249名無し2024/06/11(Tue) 23:44:44ID:Y3MTg3ODc(13/16)NG報告

    >>239
    メタルクウラの奴が一時間だかでこんな短かったっけ?ってなる

  • 250名無し2024/06/11(Tue) 23:45:12ID:A5NjAzMg=(9/21)NG報告

    >>239
    大体が他作品と二本立てが前提だからのう

  • 251名無し2024/06/11(Tue) 23:45:15ID:U5OTI5Mjc(8/11)NG報告

    死にかけたら強くなるけど再生能力とか回復アイテムなかったらそのままとどめ刺されるからねぇ

    強さは基本鍛錬が自前で、死にかけブーストはおまけみたいなもんでしょう
    むしろなんで再生能力搭載してないんだろうなぁ。しっぽも生えてこないし

  • 252名無し2024/06/11(Tue) 23:45:30ID:AzMjQ2MTI(5/5)NG報告

    こいつららぶらぶはぁとしたんだ!
    こいつら雑賀したんだ!
    こいつら烈士したんだ!
    こいつら脱稿したんだ!

  • 253名無し2024/06/11(Tue) 23:45:32ID:QwMjU3MDg(3/7)NG報告

    >>177
    ゾウに人権って言葉を見て奈落の虫の元ネタ思い出した

  • 254名無し2024/06/11(Tue) 23:45:55ID:I5ODMwODg(4/5)NG報告

    >>239
    神神以前は同時上映ありだったからね

  • 255名無し2024/06/11(Tue) 23:46:03ID:c5MDk5NzQ(18/28)NG報告

    >>250
    思うと今は映画の同時上映やらなくなったよね。長編短編2本のやつ。

  • 256名無し2024/06/11(Tue) 23:46:08ID:UyNzExMA=(8/23)NG報告

    >>241
    詳しくはアニメ1期を見よう!
    朱ちゃんと一緒に正義(システム)の真相を見に行こうぜ

  • 257名無し2024/06/11(Tue) 23:46:19ID:AzNzM2MzU(1/1)NG報告

    >>189
    ルカリオとアーロンが命懸けで始まりの樹に向かっていたのもまさにポケモンを兵士に使った戦争を止めるためでしたからね

  • 258名無しのジャングル2024/06/11(Tue) 23:47:09ID:c0MzAxNTY(14/31)NG報告

    >>240
    >>241
    機械によるストレス値等の測定、か...既に気ぃ失ってる殺人鬼も測定できるかどうかで変わるなぁ

  • 259士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/11(Tue) 23:47:27ID:U0MDQxNg=(14/23)NG報告

    >>240
    色相とか犯罪係数とか、そういう諸々を含めた精神状態をPSYCHO-PASSと呼んでる。
    身分証明書にして精神状態を表したもの。
    色相は犯罪係数を分かりやすく色で表したもので、もっとも低いと白、そこから蛍光色となって色が濃くなってると犯罪係数が上がってる証拠なのでメンタルケアを受けましょう、と行政からのお達しがくる。

  • 260名無し2024/06/11(Tue) 23:47:37ID:c5MDk5NzQ(19/28)NG報告

    >>256
    櫻井さんの昨今のキャラのイメージって槙島も強いなと思う

  • 261名無し2024/06/11(Tue) 23:47:42ID:U2MTY2NA=(7/9)NG報告

    >>252
    ヨハンナ様とのらぶらぶはぁと小説増えて

  • 262名無し2024/06/11(Tue) 23:47:51ID:A5NjAzMg=(10/21)NG報告

    東映まんがまつりなんてアラサー以上でないと聞き覚えがないだろう・・・

  • 263名無し2024/06/11(Tue) 23:48:22ID:c5MDk5NzQ(20/28)NG報告

    >>259
    自分のメンタルを自分で把握できるのは少しいいかもと感じたり

  • 264名無し2024/06/11(Tue) 23:49:13ID:k4MTQyNDQ(8/20)NG報告

    こいつら堕落したんだ!

  • 265名無し2024/06/11(Tue) 23:49:17ID:QxNTUyMDM(4/5)NG報告

    ふとプリヤのアニメってどのくらいやったのかと調べた4期プラス映画2本もやっていた………すげぇ……………

  • 266名無しのジャングル2024/06/11(Tue) 23:49:36ID:c0MzAxNTY(15/31)NG報告

    >>259
    つまり変な薬とか飲んだりしたらゲーミング色に発光することもあり得るのか(違)

  • 267名無し2024/06/11(Tue) 23:49:47ID:UyNzExMA=(9/23)NG報告

    >>259
    行政からのお達し(隔離)

  • 268名無し2024/06/11(Tue) 23:50:06ID:cwODg4OTI(1/1)NG報告

    >>248
    近年のポケモンはリストラ問題があるんで、あの子が使いたかったってなるとキリが無いのよね……

    そしてこれから先もリストラは続くので毎世代300匹超が使用不可で枕を濡らすファンが出てくる

  • 269士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/11(Tue) 23:50:23ID:U0MDQxNg=(15/23)NG報告

    >>258
    そこら辺の話も含めて見てみることをお勧めする。
    一期と劇場版一作目は虚淵玄氏が原案と脚本なんだな!
    総監督は踊る大捜査線の本広克行氏。
    だから一期の主人公の吸うタバコの銘柄が青島俊作と同じだったりする。

  • 270名無し2024/06/11(Tue) 23:50:53ID:MxMTA2NDg(4/7)NG報告

    >>263
    ただし他人にも色相丸見えだから色が濁ってる人間を差別する風潮もある

  • 271名無しのジャングル2024/06/11(Tue) 23:51:33ID:c0MzAxNTY(16/31)NG報告

    >>270
    あぁ、肌の色に対するソレみたいな

  • 272名無し2024/06/11(Tue) 23:51:34ID:A5NjAzMg=(11/21)NG報告

    >>266
    どっかのモルモット君みたいだねぇ

  • 273名無し2024/06/11(Tue) 23:51:53ID:Y3MTg3ODc(14/16)NG報告

    >>268
    リメイク作大抵新作と交互に出るし……(目そらし)

  • 274名無し2024/06/11(Tue) 23:52:02ID:U2MTY2NA=(8/9)NG報告

    燕青くんとかゲーミングに輝いちゃうじゃん

  • 275名無しのジャングル2024/06/11(Tue) 23:52:12ID:c0MzAxNTY(17/31)NG報告

    >>272
    モルモット君はイカれていた...?

  • 276士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/11(Tue) 23:52:35ID:U0MDQxNg=(16/23)NG報告

    >>269 あ、ごめん訂正。タバコの銘柄については青島の吸ってたのをおそらくモデルにしただけだったわ。

  • 277名無し2024/06/11(Tue) 23:52:54ID:A5NjAzMg=(12/21)NG報告

    ポケモンは増えすぎたんで、3Dモデルに各種モーションに色違いだなんだと全部作るってなると色んな意味で負担がでかすぎるな

  • 278名無し2024/06/11(Tue) 23:53:20ID:EzMzUxMTY(16/21)NG報告

    >>277
    (ガチャにすれば資金面は…)

  • 279名無し2024/06/11(Tue) 23:53:31ID:k3Njc0ODg(3/8)NG報告

    >>267
    基本的には隔離まで行く人はそこまでいないんだよね
    主人公たちは警察だからそこまで行く人がメインのお客だけど…

  • 280名無し2024/06/11(Tue) 23:53:39ID:Q2NDU0MTQ(2/2)NG報告

    >>275
    そうでは?

  • 281名無しのジャングル2024/06/11(Tue) 23:53:48ID:c0MzAxNTY(18/31)NG報告

    ちょっと気になるから機会があったら見てみようかな
    例えば百貌さんみたいなタイプだとどんな色が見えるのとか

  • 282名無し2024/06/11(Tue) 23:53:53ID:U5OTI5Mjc(9/11)NG報告

    どうせ全部のポケモン実装しても使うのは一握りだし……どうせコンプ無理だし……
    だから仕方ねぇ……仕方ねぇんだよ嬢ちゃん…………

  • 283名無し2024/06/11(Tue) 23:54:12ID:UyNzExMA=(10/23)NG報告

    サイコハザードなんていう問題点もあるからねえ……
    せっかく犯罪者をパラライザーしたのに被害者にも移って色相悪くなったり犯罪係数高くなっちゃったりで残念なことに処置しないといけない事態になるのねん

  • 284名無し2024/06/11(Tue) 23:54:19ID:U4NjczMzY(1/1)NG報告

    >>268
    ポケモンでリストラって、なんでゲームで人件費削減みたいな話になるんだ……?

    今のポケモンって冒険物じゃないの?

  • 285士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/11(Tue) 23:54:30ID:U0MDQxNg=(17/23)NG報告

    >>271
    そうそう。逆に全然曇らない人が「メンタル美人」と呼ばれたりもする。
    そういう人は大体考査でも好成績を収めて、職業適性で官僚とかになったりする訳です。

  • 286名無し2024/06/11(Tue) 23:54:34ID:YxMDI5ODE(1/5)NG報告

    >>260
    槙島は魅力的で好きなキャラクターだったなぁ

  • 287名無し2024/06/11(Tue) 23:55:11ID:A5NjAzMg=(13/21)NG報告

    >>275
    タキオンをして狂気的な目をしてるって言われてるしな・・・

  • 288名無しのジャングル2024/06/11(Tue) 23:55:26ID:c0MzAxNTY(19/31)NG報告

    >>285
    なるほどねぇ
    何か、美容整形の色相バージョンとかあったりしそうな世界だなぁ

  • 289名無し2024/06/11(Tue) 23:55:44ID:cwNjA1MzY(13/28)NG報告

    >>261
    そのためにもイベント等の出演を増やしていただいて、活躍をたっぷり見せて欲しいですわね
    もっとらぶらぶヨハンナ様見たいらぶ……

  • 290名無し2024/06/11(Tue) 23:56:11ID:k3Njc0ODg(4/8)NG報告

    >>281
    一期はマジでオススメする
    ぶっちーの傑作の一つ

  • 291名無し2024/06/11(Tue) 23:56:14ID:U5OTI5Mjc(10/11)NG報告

    ポケモンレジェンドのアルセウスは良かったなぁ。交換無しでコンプできて
    欲しいポケモン実装されてないのつらいけどさ。やっぱコンプ目指すならどかっと数百いても持て余すんだよねどうしても

  • 292名無し2024/06/11(Tue) 23:56:34ID:A5NjAzMg=(14/21)NG報告

    700匹以上いるゲームでPvPある以上、全キャラ投入はあまりにも酷

  • 293名無し2024/06/11(Tue) 23:56:35ID:QwMjU3MDg(4/7)NG報告

    >>277
    HALの桜井さんのYouTube見てるとマジでゲーム制作って大変だなと痛感する
    3Dモデルやらモーションやらサウンドやらエフェクトやら、そこに想定外のバグやらで...
    ポケモン全部出せないの仕方ないって思うわね

  • 294名無し2024/06/11(Tue) 23:56:36ID:g5MDM3ODQ(3/9)NG報告

    >>277
    今も夜な夜なパッチールのテクスチャを作るゲーフリ社員が…

  • 295士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/11(Tue) 23:56:37ID:U0MDQxNg=(18/23)NG報告

    >>284
    まあ、要はそんなところ。
    ポケモンってもう数えて1000種ほどいるので、一匹一匹に3Dモデル作ってたら作業が長引き過ぎてクオリティの担保もできないって感じ。
    なんで、DLCで追加ポケモンとか出たりもする。

    SVやってみれば分かるけど、今やポケモンは毛や鱗の質感にすらこだわりだしたからね。
    個人的には生物としての質感が上がって、より世界観への没入度が上がった気がする。

  • 296名無し2024/06/11(Tue) 23:56:42ID:ExODA4MDg(1/1)NG報告

    そんなあなたにロボトミー

  • 297名無し2024/06/11(Tue) 23:57:20ID:YyNzA3MzM(1/1)NG報告

    >>266
    あの人 
    「安っぽいネーミングですが ゴールデンタキトレと申しましょう」

  • 298名無し2024/06/11(Tue) 23:57:39ID:c5MDk5NzQ(21/28)NG報告

    >>285
    ただ逆にストレスがなさすぎて外部からの刺激に反応できなくなる病気も存在する。
    最もこの社会でその存在がバレたら大変なので病気のことは都市伝説で患者は別の症状ということにされてる

  • 299名無しのジャングル2024/06/11(Tue) 23:57:44ID:c0MzAxNTY(20/31)NG報告

    >>296
    コーポレーションか
    確かに精神安定には良いな

    (変な羽根付けたヤツに祈りを捧げながら)

  • 300名無し2024/06/11(Tue) 23:58:04ID:YxMDI5ODE(2/5)NG報告

    あの世界って日本がかなり恵まれているくらい平和なのはいいけど、シュビラあれば法律いらなくない?とか思う大衆が増えすぎたのは怠惰の大罪だと思いましたね。

    だから朱がわからせないといけなかったわけですよ

  • 301名無し2024/06/11(Tue) 23:58:17ID:E2OTc5ODA(1/1)NG報告

    >>210
    かつやなら25〜27時辺りまでやってる店あるぞ
    行け

  • 302名無し2024/06/11(Tue) 23:58:39ID:MxMTA2NDg(5/7)NG報告

    ドミネーターが日高のり子さんの音声で淡々と犯罪係数読み上げて変形するのがまたいいんだ

  • 303名無し2024/06/11(Tue) 23:58:47ID:UyNzExMA=(11/23)NG報告

    >>285
    何をやっても曇らないタイプの人間もいる
    じゃあシステムで裁けない人間はどうなるのか……?

    …………アニメ見ましょうね〜(^ω^)

  • 304士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/11(Tue) 23:59:07ID:U0MDQxNg=(19/23)NG報告

    >>300
    幸せを願った
    だけど
    私の目に見えたのは
    誰かの愛が
    違う誰かの愛を殺 す世界で

  • 305名無しのジャングル2024/06/11(Tue) 23:59:12ID:c0MzAxNTY(21/31)NG報告

    >>298
    あぁ、ストレスがない生活送ると物事ヘの対処が覚束なくなるってケースか実験みたいなのが現実でもあるらしいからな

  • 306名無し2024/06/11(Tue) 23:59:15ID:EzMzUxMTY(17/21)NG報告

    他人事ではなく、FGOで今後派生作品作るなら必ず生じる問題なのねん

  • 307名無し2024/06/11(Tue) 23:59:24ID:c5MDk5NzQ(22/28)NG報告

    >>286
    チンピラに煽るような事言って喧嘩売るなよ…と心配してたら、めちゃくちゃ腕っぷしも強いというギャップ

  • 308名無し2024/06/11(Tue) 23:59:27ID:k3Njc0ODg(5/8)NG報告

    >>260
    櫻井さん怖いなと思ったのは
    槙島聖護やっといて2期の雛川くんのオーディションに参加したこと

  • 309名無し2024/06/11(Tue) 23:59:39ID:cwNjA1MzY(14/28)NG報告

    PSYCHO-PASSの世界、自分がいたら色相やばいだろうなって思ったり
    でも、シビュラの診断で仕事が決まるのは少しいいなと思ってしまう(選択の自由はないし、望まなくても適性を受け入れなくちゃいけないけど)

  • 310名無し2024/06/11(Tue) 23:59:54ID:A5NjAzMg=(15/21)NG報告

    恐怖と緊張がないと人は生きていけなくなるよね

  • 311名無し2024/06/12(Wed) 00:00:50ID:UwMzcwNzI(18/21)NG報告

    >>310
    やはりガチャ
    ガチャは心を豊かにしてくれる…

  • 312名無し2024/06/12(Wed) 00:00:56ID:U2Nzc0NA=(16/21)NG報告

    >>306
    FGOACで全キャラ出せなかったのもあるしね。

    いやま、物理的に出せない格好の人もいるからなんだけども

  • 313士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/12(Wed) 00:01:12ID:A0NDY3Mg=(20/23)NG報告

    >>305
    そしてやがては自らの心臓を止めてしまう。
    あの世界ストレスケアの設備も充実してるから、使いすぎるとそうなっちゃうんだよね。
    安寧を求めた自分の心に56されてしまう。

  • 314名無し2024/06/12(Wed) 00:01:22ID:EyNjMyMDQ(15/16)NG報告

    >>305
    バランス悪いと健康に悪いよねぇ
    否定され続けて育つと褒め言葉に拒否反応出るとか聞くけど、逆も何かおかしくならーなそりゃあ

  • 315名無し2024/06/12(Wed) 00:01:25ID:Y0ODQwOTY(6/8)NG報告

    >>305
    ストレスのない人生だと
    ・寿命をのびる
    ・ボケと老化は早まる
    らしい

  • 316名無し2024/06/12(Wed) 00:02:01ID:ExNDM3MTI(15/28)NG報告

    >>290
    円盤なり配信なりだと、地上波ダメだった話も観れるんでしたっけ?
    (リアルタイムの事件との類似による自粛)

  • 317名無しのジャングル2024/06/12(Wed) 00:02:24ID:QxOTY3NTI(22/31)NG報告

    >>310
    ヒリつく勝負は大事だからな
    というわけでワシの借金を帳消しに出来る力を

  • 318名無し2024/06/12(Wed) 00:02:35ID:EyNjMyMDQ(16/16)NG報告

    >>313
    「生きていたいから」「死ぬ」のか

  • 319名無し2024/06/12(Wed) 00:02:45ID:A1NDAwODQ(11/11)NG報告

    ストレスって悪いイメージ先行してるけど、正確には”刺激”全般を指すので
    そりゃ何の刺激もない場所で何の刺激もない日々過ごしてれば鈍化していくさぁ

    ストレスは厄介だけど必需品。「刺激を感じる機能がない」のは盲目と変わらないからね

  • 320名無し2024/06/12(Wed) 00:03:34ID:U2Nzc0NA=(17/21)NG報告

    >>319
    ゆえにストレスチェックでは全くストレスなしでも引っかかるのよね

  • 321名無し2024/06/12(Wed) 00:03:35ID:A3MjY2NTI(3/5)NG報告

    >>307
    映画の傭兵団のボスもそうだけど知的で暴力も得意なキャラって、ヴィランとして魅力的な個性だよね。
    槙島が初代だからか、PSYCHO-PASSのボスキャラに聡明さは必要項目になった感じがする。それがないと物足りない。

    >>308
    そして役を勝ち得るのは凄いね。おかげで雛河翔には何か裏があるのかと勘繰ってしまったけど、今ではあの課では古株の猟犬ですよ。

  • 322名無しのジャングル2024/06/12(Wed) 00:03:50ID:QxOTY3NTI(23/31)NG報告

    そろそろ寝ます
    おやすみスレ民

    (フェアリーテイルをついさっきぶっ.殺.しながら)

  • 323名無し2024/06/12(Wed) 00:05:23ID:kzODEyMA=(12/23)NG報告

    久々にPSYCHO-PASSの話したから見返したくなってきたわね
    小説版も好きでした
    推しですか 狡噛さんです…………

  • 324名無し2024/06/12(Wed) 00:05:38ID:Y5NDcyMDg(23/28)NG報告

    ストレスのエネルギーで戦う、って作品もあったな

  • 325名無し2024/06/12(Wed) 00:05:40ID:g3MjgzMzY(5/7)NG報告

    >>311
    心が高鳴るよね!

  • 326セーヌ・ション・タロー2024/06/12(Wed) 00:06:52ID:Q5NTU4NDg(1/14)NG報告

    >>316
    ですねぇ。きちんと見られるようです。

  • 327士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/12(Wed) 00:07:34ID:A0NDY3Mg=(21/23)NG報告

    >>323
    拙者も狡噛さん好きですね。
    社会と上手く折り合いつけてた筈なのに、その実誰よりも妥協できない内向的な性格だったところとか……後3期の慎導灼も好きです。

    …………アレ、拙者の男の好みってもしかしてわかりやすい?

  • 328名無し2024/06/12(Wed) 00:07:45ID:U4NDM3ODQ(13/15)NG報告

    >>268
    イッシュ三猿は大分待たされそうだ

  • 329名無し2024/06/12(Wed) 00:10:27ID:ExNDM3MTI(16/28)NG報告

    >>324
    ちょっと意味合いが違うかもしれないけど、トラウマを武器にする話は知ってますね
    「疾走する思春期のパラベラム」
    作者はPSYCHO-PASSにも関わってる深見真さんです

    ……好きなんですが、作者さんががっつり百合を入れてくるので苦手な人には…かもしれません

  • 330レムキャス実装願掛呼符183枚2024/06/12(Wed) 00:10:37ID:A4NDg2OTY(1/2)NG報告

    避けられるストレスは避けたいですねえ
    夜暑くて睡眠不足で怠くてイベントに手がつきません…

  • 331名無し2024/06/12(Wed) 00:10:40ID:k5MjQ4NjQ(1/1)NG報告

    漫画作画の描き方をしばらくしなかったから目の描き方が分からんくなって過去一目の線画時間かかった気がする
    継続しないと落ちるもんは落ちるのう

  • 332名無し2024/06/12(Wed) 00:10:50ID:Y3MjU4NDA(2/7)NG報告

    「イド特異点 養護教諭役 殺生院キアラ」

  • 333名無し2024/06/12(Wed) 00:11:10ID:kzODEyMA=(13/23)NG報告

    狡噛さんはね……ふふ……
    かつて一緒に働いていた男が煙草を吸っていたんですが……
    その男が殉職したのをきっかけに……
    お煙草を……ふふふ……

  • 334名無し2024/06/12(Wed) 00:11:14ID:U4NDM3ODQ(14/15)NG報告

    >>298
    なんだろう、この割りと深刻なのにいい年してクレカ作ってないとスーパーホワイトとして作れなくなるのをイメージしてしまった

  • 335名無し2024/06/12(Wed) 00:12:04ID:UwMzcwNzI(19/21)NG報告

    >>330
    どうしてエアコンを入れないのかね?

  • 336名無し2024/06/12(Wed) 00:12:15ID:ExNDM3MTI(17/28)NG報告

    >>323
    最初は狡噛さんでしたが、1期の終わり際にはギノさんが好きになっていた気がします
    あの世界の普通の人だったのにすっかり覚悟が決まってしまわれて……

  • 337名無し2024/06/12(Wed) 00:12:22ID:A3MjY2NTI(4/5)NG報告

    >>323
    >>327
    私は槙島ですね。天使と形容されるような美男で豊富な知識、会話に対して当意即妙とも言えるくらいに本から引用できる。ユーモアやジョークがわかるところ。特異体質もあって超人に見えるけれど本質的には普通の人間で、ありふれた思いが行動の基点になっているところとかね。

  • 338名無し2024/06/12(Wed) 00:13:21ID:kzODEyMA=(14/23)NG報告

    >>336
    2期1話でおっちゃんと同じこと言ってて好きになっちゃった……

  • 339名無し2024/06/12(Wed) 00:13:23ID:Q3NzU5OTY(1/1)NG報告

    >>328
    バオッキーなんて人気投票堂々の<font color="white">ワースト</font>1位なんだから実装してくれてもいいのにね

  • 340名無し2024/06/12(Wed) 00:13:54ID:ExNDM3MTI(18/28)NG報告

    >>326
    わ、ありがとうございます!
    よかった…見られるのね…
    半端にしか見れなかったので、後半どうなったんだろ…と思ってたんですよね

  • 341名無し2024/06/12(Wed) 00:13:54ID:AwODM5NTI(6/11)NG報告

    ポケモンもコナンもストーリーの進みが皆無だよね。

  • 342名無し2024/06/12(Wed) 00:15:04ID:EyNDAxMzI(1/5)NG報告

    >>329
    7巻ぐらいで終わるからちょうどいい長さよね

  • 343名無し2024/06/12(Wed) 00:15:11ID:kzODEyMA=(15/23)NG報告

    常々思ってたんですが
    あの世界に伊織くんいたら一発で隔離されてそうだなって

  • 344名無し2024/06/12(Wed) 00:15:13ID:Y3MjU4NDA(3/7)NG報告

    >>339
    あ、ここHTML使えないんだ……

    一時期めっちゃHTML使ってたなあ……

  • 345名無し2024/06/12(Wed) 00:15:20ID:AwNDA5Ng=(11/11)NG報告

    >>341
    ポケモンに関してはソフトごとに独立していると思うから...

  • 346名無し2024/06/12(Wed) 00:15:40ID:A3MjY2NTI(5/5)NG報告

    >>329
    深見さん作品はハードボイルドな部分は好きで著作も読んだけど、ときたま入れてくる百合描写は個人的には合わないので、出てくるとそこで試合終了ありがとうございました案件ですね……

  • 347名無し2024/06/12(Wed) 00:15:49ID:k3ODA4MjQ(1/1)NG報告

    今思い返すとここの一連のパートって今年のハロウィンは無いよ宣言だったのか?

  • 348名無し2024/06/12(Wed) 00:16:06ID:I5MTg4MTY(6/7)NG報告

    >>330
    タオルに保冷剤を包んで首に巻くのはいかが

  • 349名無し2024/06/12(Wed) 00:16:34ID:Y5NDcyMDg(24/28)NG報告

    >>324
    Caligulaシリーズの武器「カタルシスエフェクト」もトラウマや後悔から発生する負の感情(ストレス)を調整して武器にしたもの。(画像の銃)
    胸に咲く花の花言葉や、武器以外の装飾品も彼らの内面を表す。

  • 350名無し2024/06/12(Wed) 00:17:21ID:ExNDM3MTI(19/28)NG報告

    >>343
    実力あるから、運が良ければ執行官になるかも?
    ……おお、士官じゃないか?

  • 351名無し2024/06/12(Wed) 00:17:24ID:Y3MjU4NDA(4/7)NG報告

    袋とじ
    開いてみたら
    殺生院

  • 352名無し2024/06/12(Wed) 00:18:06ID:kzODEyMA=(16/23)NG報告

    >>350
    生まれるべき時代、ここだったか……(違う)

  • 353名無し2024/06/12(Wed) 00:18:10ID:k0ODY2ODg(1/2)NG報告
  • 354名無し2024/06/12(Wed) 00:18:23ID:IwMjM1NjA(1/1)NG報告

    >>351
    イリヤスフィールの
    グラビアがいい

  • 355士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/12(Wed) 00:19:41ID:A0NDY3Mg=(22/23)NG報告

    >>353
    有料分なんでここでは語れないんだ……すまない。

    https://bbs.demonition.com/board/8886/

  • 356名無し2024/06/12(Wed) 00:20:22ID:g5ODY0ODQ(3/3)NG報告

    >>354
    ロリコンは
    罪の自供が
    早すぎる

  • 357名無し2024/06/12(Wed) 00:20:40ID:ExNDM3MTI(20/28)NG報告

    >>342
    ですね、中身がまあまあえぐめなので人に勧めにくいくらいですよ困るのは

    >>346
    私はパラベラムはまだセーフだったんですが、別の作品での描写がちょっと…でしたね
    ダメとは言わないけどその描写いるんかいな、と思うことが侭あり…好みとはいえ難しいものですね…

  • 358士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/12(Wed) 00:21:09ID:A0NDY3Mg=(23/23)NG報告

    >>356
    そういう君も
    大好きだろう

  • 359名無し2024/06/12(Wed) 00:21:11ID:U2Nzc0NA=(18/21)NG報告

    >>351
    割と本気で見てみたい

  • 360名無し2024/06/12(Wed) 00:21:12ID:kzODEyMA=(17/23)NG報告

    頭の回転が速くて聞き分けも良い
    方針が合わなければ妥協点を探ってくれる
    非の打ち所がない良い人なのに色相はめちゃくちゃ濁ってて犯罪係数もバッチリ高い
    そんな執行官宮本伊織……アリだな……

  • 361名無し2024/06/12(Wed) 00:23:19ID:g0MTQzODA(1/1)NG報告

    >>358
    日本人
    だいたいみんな
    ロリコンよ

  • 362名無し2024/06/12(Wed) 00:23:26ID:g3MjgzMzY(6/7)NG報告

    >>354
    賢王様のグラビア見たい
    このシーン初見は衝撃的でした

  • 363名無し2024/06/12(Wed) 00:24:17ID:ExNDM3MTI(21/28)NG報告

    >>351
    童話作家の
    腹がよじれた

  • 364名無し2024/06/12(Wed) 00:24:50ID:UwMzcwNzI(20/21)NG報告

    >>353
    お腹クチュクチュもんだろか?

  • 365名無し2024/06/12(Wed) 00:25:00ID:Y5NDcyMDg(25/28)NG報告

    >>361
    ロリコンとまではいかずとも、海外に比べて創作品の登場人物の年齢がやや低いところはあると感じる

  • 366名無し2024/06/12(Wed) 00:25:18ID:M3Nzc2ODg(1/4)NG報告

    >>361
    せやろか?!

  • 367名無し2024/06/12(Wed) 00:25:20ID:Y3MjU4NDA(5/7)NG報告

    やっぱりサーヴァントのグラビア雑誌の一冊や二冊出てるんと違うか

  • 368名無し2024/06/12(Wed) 00:25:54ID:M3Nzc2ODg(2/4)NG報告

    >>355
    語りたいんやなくてお知らせでは?

  • 369名無し2024/06/12(Wed) 00:26:12ID:ExNDM3MTI(22/28)NG報告

    >>360
    鍛錬で食事を忘れたり
    空き時間には同僚に手合わせを頼んだりしてそうですね

  • 370名無し2024/06/12(Wed) 00:27:11ID:M3Nzc2ODg(3/4)NG報告

    >>367
    ジャンヌはやってますね…

  • 371名無し2024/06/12(Wed) 00:27:47ID:ExNDM3MTI(23/28)NG報告

    執行官宮本伊織……

    監視官由井正雪を並べたい(組んではいない)

  • 372名無し2024/06/12(Wed) 00:27:59ID:Y3MjU4NDA(6/7)NG報告

    マイルーム
    中に入ると
    殺生院

  • 373名無し2024/06/12(Wed) 00:28:39ID:M3Nzc2ODg(4/4)NG報告

    >>360
    接近戦やりたがるところ除けばパーフェクトだと思う
    多分最終話近辺で裏切るけど

  • 374名無し2024/06/12(Wed) 00:30:06ID:c2NDUyMA=(1/3)NG報告

    >>362
    ギルのヌードはCCCで2回も堪能したでしょ!

  • 375名無し2024/06/12(Wed) 00:30:32ID:E1NDIzMzY(1/1)NG報告

    >>367
    イリヤちゃんは結構出してそうだなーって軽く調べてみたけど
    イラストコンプレッテ
    プリズママテリアル
    ビジュアルマテリアル
    インストールコレクション
    プリズマスターズ
    こんだけありましたわ、もっと調べたらまだ出てきそう

  • 376名無し2024/06/12(Wed) 00:30:36ID:QxMDk5MzI(1/1)NG報告

    紅葉が日笠さんなの今気が付いた

  • 377名無し2024/06/12(Wed) 00:30:59ID:UwMzcwNzI(21/21)NG報告

    >>374
    プリヤでもやってる件

  • 378名無し2024/06/12(Wed) 00:32:50ID:kzODEyMA=(18/23)NG報告

    >>369
    >>371
    手合わせの相手は訓練用ロボットじゃなく生身の人間に拘る宮本伊織……
    鍛錬に夢中になりすぎて監視官からも心配される宮本伊織……
    正雪「きちんと食事を摂っているか?」
    伊織「一度に一日分摂れば問題ない」
    正雪「そういう話ではなく……」

  • 379名無し2024/06/12(Wed) 00:34:18ID:ExNDM3MTI(24/28)NG報告

    ……執行官源頼光(丑御前)とか普通に対処できないな……?潜在してないや……

  • 380名無し2024/06/12(Wed) 00:34:22ID:I4NTExMDA(1/1)NG報告

    >>377
    全裸公開どころか小学生にお稲荷さんまで握らせてるからね

  • 381名無し2024/06/12(Wed) 00:35:22ID:kzODEyMA=(19/23)NG報告

    >>373
    剣の道を進んでいた執行官と向き合った結果、お互いドミネーターを投げ捨てて斬り合うことを選ぶんですね……

  • 382名無し2024/06/12(Wed) 00:36:43ID:ExNDM3MTI(25/28)NG報告

    >>378
    食事時のタイマーセットして
    2人分のお弁当作って
    「昼餉の時間だ。貴殿自身のためにも、きちんと食べてもらいたい」
    って押しつける監視官……

  • 383名無し2024/06/12(Wed) 00:38:25ID:g3MjgzMzY(7/7)NG報告

    >>372
    マイルームにキアラさんを配置することにより
    一緒におはぎを食べて推しの人魚姫について語る
    キアラさんを堪能できるって最高じゃん!

  • 384名無し2024/06/12(Wed) 00:38:33ID:ExNDM3MTI(26/28)NG報告

    退け、我がドミネーター(余分)

  • 385名無し2024/06/12(Wed) 00:40:45ID:A2NTU1Njg(1/2)NG報告

    話は変わるが

     
    ↓執行官として、個人的に見てみたい人物…

  • 386名無し2024/06/12(Wed) 00:41:14ID:kzODEyMA=(20/23)NG報告

    >>381
    自レスで何だけど
    真剣勝負にシビュラシステムを関わらせないのめちゃくちゃ良くないか……?
    正義も秩序も社会もどうでもいい、ただ己自身のために斬り合うことを選んだ2人……
    監視官ヤマタケだった気がしてきたな……

  • 387セーヌ・ション・タロー2024/06/12(Wed) 00:42:50ID:Q5NTU4NDg(2/14)NG報告

     とうに道は、外れている。
     その自覚はあれど元の道に戻る術は私にはない。先生と生徒が二人きりで、しかも生徒側が大人の男の腕の中に閉じ込められている場面は間違いなく激怒どころではすまされないだろう。だが――少なくともこれがあるからこそこの学校に行くことができるのは事実。
    「――さん、落ち着きましたか?」
     滑らかなバリトン、そうすべきとシミュレートしたかのような腕の動き、一定のリズムで刻む長針、息づかい。はらり、と銀糸は彼の横顔を飾るかのように垂れ下がり私の頬へと優しく触れた。是、と首を小さく縦に振ると先生は「それは良かった」と腕を離して私の手を優しく包んだ。
    「ですが……貴方もわかっておいででしょう。このようなことが露呈したら私も、貴方もここにはいられなくなります。……出来るだけ同級生もしくは生徒と親交を深めることをおすすめいたします」
     ほら、行きなさいと言わんばかりに手を離された上に回れ右をされ、ドアへと背中を押される。それでも、ドアの向こうに戻って、どうやってあの大人数の水槽で息をすればいいのだろうか。ああ、そうだ――。
     彼の方へと向き直り、残り3歩までの距離まで引き返す。
    「――さん?」
     珍しく鳩に豆鉄砲を食らったような様子を浮かべる先生。しかしまたいつもどおり仮面のような笑みへと変化する。
    「ああ、そういえばあなたは……そうでしたね。それならば」
     羽のような心地で、彼の手が頬に触れる。
     そこからなにかが神経などを通り全身へと運ばれていったような気がした。
    「大丈夫です、この私がいますからね」
     淡いグレーのスーツと髪に、緑と紅の瞳が宝石のように輝く。何故かそれから しばらく目が離せなくやった。

  • 388名無し2024/06/12(Wed) 00:43:36ID:ExNDM3MTI(27/28)NG報告

    >>385
    攻撃というよりは、先行して現場を見るほうの感じがしますね
    もちろん弱いはずはなく

    ……あと免罪体質っぽいイメージが、なんとなく

  • 389セーヌ・ション・タロー2024/06/12(Wed) 00:43:41ID:Q5NTU4NDg(3/14)NG報告

    ……眠気には、気を向けようね……。誤字……

  • 390名無し2024/06/12(Wed) 00:45:26ID:ExNDM3MTI(28/28)NG報告

    >>389
    もう寝ましょうと仰せなのですよ
    無理はせず

  • 391セーヌ・ション・タロー2024/06/12(Wed) 00:46:21ID:Q5NTU4NDg(4/14)NG報告

    >>390
    ……ですね……。
    今日は残ってる酒飲んでから寝ます……

  • 392セーヌ・ション・タロー2024/06/12(Wed) 00:47:49ID:Q5NTU4NDg(5/14)NG報告

    >>391
    ……(酒がなくて茫然自失している図)

  • 393名無し2024/06/12(Wed) 00:48:55ID:A2NTU1Njg(2/2)NG報告

    >>392
    既に飲み干した後、だった事にすら気付けぬとは…
    これは重症ですな

  • 394名無し2024/06/12(Wed) 00:50:10ID:Q1NTkyOTY(5/5)NG報告

    紅葉さんは期間限定で入手が限られる上、特にイベント等で出番がある訳でもないから声優が誰かとか意識しにくいんよね

    性能はオーソドックスなバーサーカーだから持ってても積極的に使うか?ってレベルだし
    スキルによる全体即死無効の付与は超優秀なんだけど、活かせる場面が思いつかん

  • 395名無し2024/06/12(Wed) 00:51:12ID:kzODEyMA=(21/23)NG報告

    シビュラシステムがあれば伊織くんの生きやすい時代になるかと思ったのに……
    (生まれる時代を間違えた、全くもってその通りだ。俺は、このシステムの中では息ができない)
    みたいになっちゃう〜!
    やはり戦……戦の時代に……

  • 396セーヌ・ション・タロー2024/06/12(Wed) 00:52:15ID:Q5NTU4NDg(6/14)NG報告

    >>393
    ……いつもは酒飲み干したの気づいてたのですがね……ほんの少しの間は控えたほうがいいというお告げかもしれません。

  • 397名無し2024/06/12(Wed) 00:53:27ID:AwODM5NTI(7/11)NG報告

    >>394
    確かシンフォギアのレギュラーの一人だった記憶

  • 398名無し2024/06/12(Wed) 00:55:00ID:gwNDc2MjI(1/1)NG報告

    僕はね
    レンゲが立つラーメンを食べたかったんだ

  • 399名無し2024/06/12(Wed) 00:57:19ID:Y3MjU4NDA(7/7)NG報告

    日笠さん、今期でも色々やってる中で歌うシーンがあったけど
    「うわっやっぱガチでうめえ……」
    ってなったわね

  • 400名無し2024/06/12(Wed) 00:57:28ID:Y0ODQwOTY(7/8)NG報告

    >>398
    こういうの?

  • 401名無し2024/06/12(Wed) 00:57:54ID:AwODM5NTI(8/11)NG報告

    >>383
    そしてアンデルセンを拉致して閉じ込めて火あぶりにして新作を書かせる
    アンデルセン「この酔っ払い共がぁー」
    えい(ダイナマイトを火に投げ込む)

  • 402名無し2024/06/12(Wed) 00:58:54ID:Y0ODQwOTY(8/8)NG報告

    >>398
    間違えた

  • 403名無し2024/06/12(Wed) 00:59:20ID:I5MTg4MTY(7/7)NG報告

    >>392
    酒がないなら造ればいいじゃない
    みりんと梅があれば(酒造法違反)

  • 404名無し2024/06/12(Wed) 01:00:43ID:AwODM5NTI(9/11)NG報告

    >>403
    生ジュースとワイン酵母があれば

  • 405名無し2024/06/12(Wed) 01:01:02ID:M1MTIzNjQ(1/6)NG報告

    >>396
    大丈夫ですか? どうか、無茶をなさいませんように。

  • 406名無し2024/06/12(Wed) 01:01:48ID:gyOTM3Mjk(1/1)NG報告

    >>402
    こういうのでは?

  • 407セーヌ・ション・タロー2024/06/12(Wed) 01:03:04ID:Q5NTU4NDg(7/14)NG報告

    >>403
    そのみりんを度数20以上の酒にして小さめの果実酒は作ろうかと画策中です。

  • 408名無し2024/06/12(Wed) 01:06:17ID:gzMzA1NDQ(1/7)NG報告

    >>407
    梅酒漬けたことあるけど楽しいよ。飲めるようになるまで時間はかかるけど

  • 409名無し2024/06/12(Wed) 01:06:19ID:k0ODY2ODg(2/2)NG報告

    >>406
    OH、天一デスカ!
    ヌルイデスネ、USAの最新式のレンゲが立つラーメンはコレデェス!!

  • 410名無し2024/06/12(Wed) 01:09:48ID:AwODM5NTI(10/11)NG報告

    >>409
    マシュと食べに行って勘違いしそう

  • 411名無し2024/06/12(Wed) 01:11:04ID:UzNjIxOTY(1/1)NG報告

    >>364
    呼びはった?

  • 412セーヌ・ション・タロー2024/06/12(Wed) 01:13:33ID:Q5NTU4NDg(8/14)NG報告

    >>405
    多分大丈夫です。
    暑さと湿気で体がへばった影響で少し色々あってそれをどうにかすべくたまーに酒を飲んでました。
    まぁそのうち暑さなどにはどうにか復活もしくは適応するかと思います。(流石に酒の残量忘れるまでになるとは思いませんでしたが。うっかりと思いたい)

  • 413名無し2024/06/12(Wed) 01:17:08ID:M2NTE4MTY(2/2)NG報告

    >>397
    未だにけいおん!の澪の印象が強いのだわ

  • 414名無し2024/06/12(Wed) 01:29:24ID:I4NTI5MzY(11/23)NG報告

    何故か執行官やってるポカニキ

  • 415名無し2024/06/12(Wed) 01:30:37ID:I4NTI5MzY(12/23)NG報告

    いや、ポカニキには何故かドミネーターを乗っ取れる謎の男として映画版に出てもらうか…

  • 416名無し2024/06/12(Wed) 01:30:45ID:kzODEyMA=(22/23)NG報告

    執行官宮本伊織の裏切りシーンを書いていたらこんな時間に……(寝ます)

  • 417名無し2024/06/12(Wed) 01:34:48ID:c3OTE3MDQ(2/3)NG報告

    ダンジョン飯...あぁ〜...ダンジョン飯...

  • 418名無し2024/06/12(Wed) 01:39:26ID:kzODEyMA=(23/23)NG報告

    >>416
    騙して木刀を渡すような……のくだり、命令のままに生きる、剣の才能あたりでお分かりでしょうが
    やっぱり執行官伊織の裏切りに対抗できるのは監視官ヤマタケしかいないかなって……

  • 419名無し2024/06/12(Wed) 01:58:38ID:kwMjA5OTI(1/1)NG報告

    ヤマトタケルゆかりの地、巡りたいが西へ東へ点在しすぎだーーー!!!!

  • 420名無し2024/06/12(Wed) 02:04:15ID:M2MDc1MjA(3/3)NG報告

    >>55
    お待たせしました。
    瞳を閉じて上を向くカーマちゃんです。
    今回はAAを参考にしました。

  • 421名無し2024/06/12(Wed) 05:47:54ID:Q4MjY2OTY(1/34)NG報告

    >>420
    一瞬ゴッホと思っちゃった

  • 422名無し2024/06/12(Wed) 05:51:15ID:Q4MjY2OTY(2/34)NG報告

    >>419
    道は続く西へ東へ
    日は沈んでもきらめく涙は星にだろ視線でわかるさ

  • 423名無し2024/06/12(Wed) 05:55:25ID:MzNTk2NDQ(1/1)NG報告

    おはようございます田中

  • 424名無し2024/06/12(Wed) 05:56:12ID:g1MDExOTY(1/7)NG報告

    スカサハバニーが無料開放か!

  • 425名無し2024/06/12(Wed) 06:32:20ID:M2OTczMjA(1/1)NG報告

    >>421
    ドラコー爆死した時の俺じゃん

  • 426名無し2024/06/12(Wed) 06:32:41ID:UwNTk1MTI(1/15)NG報告

    >>424
    なんかエッチな自面!!

  • 427名無し2024/06/12(Wed) 06:36:56ID:k5NDQ4NTI(1/1)NG報告

    >>424 私は安い女ではないのだぞ…

  • 428名無し2024/06/12(Wed) 06:41:22ID:Y3NTQzODg(1/3)NG報告

    終章見返すとスカサハ師匠にこんな事言われる書文先生やべぇ...ってなる
    もっと言うと幕間の関係で燕青もやべぇ

  • 429名無し2024/06/12(Wed) 06:41:37ID:g1MDExOTY(2/7)NG報告

    バニーのルーン!

  • 430名無し2024/06/12(Wed) 06:45:19ID:IxNDMzODA(5/6)NG報告

    >>427
    神性特攻100%付き確定スタン付与単体宝具が連打可能になって宝具性能は安いどころでは無くなった叔母さん!
    カレー作ってカレー!!

  • 431名無し2024/06/12(Wed) 06:53:22ID:IxNDMzODA(6/6)NG報告

    >>425
    は、お納め下さい。

  • 432名無し2024/06/12(Wed) 06:54:23ID:c4ODcxMDA(1/2)NG報告

    大奥のYouTube字幕君は、その、酷いですからね、色々と………

  • 433名無し2024/06/12(Wed) 06:55:27ID:g2MjA3NzI(1/1)NG報告

    >>430 「ワーハッハッハ!!」
        「肉じゃがだこれ」

  • 434名無し2024/06/12(Wed) 06:56:36ID:IxMTE3NjA(1/1)NG報告

    >>428
    自称か弱い女
    北米ラストの益荒男みたいなED大好き

  • 435名無し2024/06/12(Wed) 07:02:15ID:AwODM5NTI(11/11)NG報告

    >>427
    匿名希望ケルト「まだアマゾネスな衣装のほうがにあうな」

  • 436名無し2024/06/12(Wed) 07:04:08ID:YwMTAyNDg(1/1)NG報告

    おはよう
    気づいたらなんかスカサハがヤバ強化貰ってる…
    ふーやーちゃん呼んでくるか

  • 437名無し2024/06/12(Wed) 07:17:32ID:AyMTEyNDg(1/1)NG報告

    >>409
    え?何これ絵の具?

  • 438名無し2024/06/12(Wed) 07:19:31ID:M1MTIzNjQ(2/6)NG報告

    おはようございます。

  • 439名無し2024/06/12(Wed) 07:19:50ID:UwNTk1MTI(2/15)NG報告

    ん…?

    今気づいたけど、もしかしてもうすぐボーナスか!!!

  • 440名無し2024/06/12(Wed) 07:24:04ID:Y3MjA0NjQ(1/16)NG報告

    >>409
    なるほど

  • 441名無し2024/06/12(Wed) 07:24:45ID:Y3MjA0NjQ(2/16)NG報告

    >>433
    香辛料どこいったァ!

  • 442名無し2024/06/12(Wed) 07:25:00ID:Q4MjY2OTY(3/34)NG報告

    >>433
    叔母さん大丈夫ちゃんとカレーだよ!
    いわばこれは名付けて、スパイス&ルー抜きカレー!

  • 443名無し2024/06/12(Wed) 07:26:02ID:Y3MjA0NjQ(3/16)NG報告

    次の魔法使いはうまくやってくれるでしょう

  • 444名無し2024/06/12(Wed) 07:27:56ID:k0NzEzMjA(1/1)NG報告

    >>433
    ビーフシチュー作ろうとして肉ジャガになった例は有るが・・・(それが肉じゃがの起こりらしいし)

  • 445名無し2024/06/12(Wed) 07:27:59ID:Q4MjY2OTY(4/34)NG報告

    >>443
    魔法使いって時空間に干渉できるかが条件に含まれてるっぽいよね

  • 446名無し2024/06/12(Wed) 07:32:14ID:gxNzk2MDQ(1/3)NG報告

    >>444
    東郷平八郎「ビーフシチュー食べたい!」

  • 447名無し2024/06/12(Wed) 07:33:12ID:gxNzk2MDQ(2/3)NG報告

    >>445
    というより魔法を使えるとそうなる感じ
    あとは莫大なリソースが手に入る

  • 448名無し2024/06/12(Wed) 07:34:57ID:Y3MjA0NjQ(4/16)NG報告

    折田ちゃん「料理は愛情と火力」

  • 449名無し2024/06/12(Wed) 07:36:46ID:Y5NDcyMDg(26/28)NG報告

    >>445
    この切嗣の過去のキャストって、虚淵先生の「phantom」のアニメキャストを意識してたよね

  • 450名無し2024/06/12(Wed) 07:40:39ID:Y3NTQzODg(2/3)NG報告

    偉大なる時間よ、爰に廻れって限られた状況でしか使えないけど完全に魔法級だよね
    シヴァはいつでも時間旅行出来たんだろうな

  • 451名無し2024/06/12(Wed) 07:41:16ID:gxNzk2MDQ(3/3)NG報告

    >>423
    田中君なら眉一つ動かさん

  • 452メリュメロス2024/06/12(Wed) 07:45:33ID:I5MDU3MjA(1/2)NG報告

    >>447
    時空は引力とか重力が絡む事が多いし
    逆に考えると重力や引力を扱える様になれば
    魔法の域に届き得る可能性が高いのかな
    大統領のブラックホール生成みたいな奴とか

  • 453名無し2024/06/12(Wed) 07:47:21ID:g1MDExOTY(3/7)NG報告

    クー・フーリンよ、スカサハ師匠に大事なのは中身ではない
    顔だ!

  • 454メリュメロス2024/06/12(Wed) 07:47:22ID:I5MDU3MjA(2/2)NG報告

    >>450
    多分理屈的にはほぼコレだと思ってる

  • 455名無し2024/06/12(Wed) 07:49:51ID:Q4MjY2OTY(5/34)NG報告

    >>454
    だが型月ではそう言い切れない
    「我が往くは恩讐の彼方、虎よ、煌々と燃え盛れ!シャトー・ディフ」

  • 456名無し2024/06/12(Wed) 07:50:00ID:c1MjU3NzY(1/1)NG報告

    アンタ、この傷を覚えてるだろ?視線で分かるさ

  • 457名無し2024/06/12(Wed) 07:53:10ID:Y3MjA0NjQ(5/16)NG報告

    >>417
    今なら期間限定のレッドドラゴンが食えるぞ

  • 458名無し2024/06/12(Wed) 07:56:17ID:I5Mjk0NzI(1/2)NG報告

    >>438
    甘露甘露甘露ォ!
    朝カレー、朝バナナ、朝マックなど朝から摂取すると身体に良いモノはたくさんありますが、その点において朝エレナさんが最強である事は文部科学省もお墨付きとか墨付いてないとか言われています
    朝からエレナさんが摂取できるなんてアタイ幸せだよ…大富豪に成った気分 こんな贅沢できていいのかしら…?
    今日もきっと良い日になるよねハム太郎?へーケッケッケ!そんな事は無いのだ今日この場でキミは終わりなのだ死こそ明日への希望なのだ
    ログインボーナス!死をプレゼント!!

  • 459名無し2024/06/12(Wed) 07:56:46ID:I5Mjk0NzI(2/2)NG報告

    >>456
    男は今ケガしていた

  • 460名無し2024/06/12(Wed) 07:57:08ID:g3NDY5OTY(1/2)NG報告

    >>457
    赤エビ…。

  • 461名無し2024/06/12(Wed) 07:57:23ID:Y3NTQzODg(3/3)NG報告

    仕方ない...1日程度なら代償は要らん

  • 462名無し2024/06/12(Wed) 07:58:30ID:Q4MjY2OTY(6/34)NG報告

    >>458
    朝マックは体に良い?……妙だな

  • 463名無し2024/06/12(Wed) 07:59:31ID:A5NDYyODQ(1/7)NG報告

    >>462
    朝マックにもサイドサラダみたいなの欲しい…

  • 464名無し2024/06/12(Wed) 08:02:28ID:IwNzI5NjQ(1/1)NG報告

    朝マックのハッシュドポテトとマフィン好き

  • 465名無し2024/06/12(Wed) 08:02:59ID:c4ODcxMDA(2/2)NG報告

    レタス持参、朝採れ朝マック

  • 466名無し2024/06/12(Wed) 08:04:01ID:U4NDM3ODQ(15/15)NG報告

    >>444
    カレー作ろうとして肉じゃがはルー忘れたくらいしか思い付かねえ

  • 467名無し2024/06/12(Wed) 08:08:00ID:A0ODI5Mg=(3/6)NG報告

    >>455
    それも愛だね。
    アイカツだね。

  • 468名無し2024/06/12(Wed) 08:08:45ID:g3NDY5OTY(2/2)NG報告

    >>463
    へいポテサラ一丁!!

  • 469名無し2024/06/12(Wed) 08:09:41ID:A0ODI5Mg=(4/6)NG報告

    >>463
    ハッシュドポテトをたべなされ

  • 470名無し2024/06/12(Wed) 08:11:06ID:Y4MTY4OTY(1/1)NG報告

    朝マックだと?

  • 471名無し2024/06/12(Wed) 08:11:59ID:Y3NzkyNjQ(1/3)NG報告

    マックグリドルにな、ハッシュドポテトを挟むとな、トぶぞ

  • 472名無し2024/06/12(Wed) 08:12:04ID:I4MjYwMzI(1/1)NG報告

    >>468
    >>469
    ジャガイモは野菜
    古事記にもそう書いてある

  • 473名無し2024/06/12(Wed) 08:13:42ID:A0ODI5Mg=(5/6)NG報告

    >>472
    ポテトにはコーラ。
    古事記にも書いてある。

  • 474名無し2024/06/12(Wed) 08:14:53ID:k1NDU2MTI(1/1)NG報告

    スカサハ叔母さんとメイヴちゃんエンカウントさせたい

  • 475名無し2024/06/12(Wed) 08:15:11ID:Y3NzkyNjQ(2/3)NG報告

    >>472
    >>473
    レムキャス「書いてないが?」

  • 476名無し2024/06/12(Wed) 08:15:12ID:M3OTQ2NDQ(1/1)NG報告

    マッシュポテトで育ったスーパーブリテン人

  • 477セーヌ・ション・タロー2024/06/12(Wed) 08:17:08ID:Q5NTU4NDg(9/14)NG報告

    おはよう、ございます

    ……吸いたい……。

  • 478名無し2024/06/12(Wed) 08:18:43ID:k3MjcyODA(1/1)NG報告

    コーラに含まれる炭酸によりフライドポテトのカロリーが揮発するためカロリー/Zero

  • 479名無し2024/06/12(Wed) 08:19:12ID:I2MDIxMjQ(1/2)NG報告

    >>472
    ジャガイモが野菜?ハッハッハッ!冗談はよせ...
    アレはいも類だろたしか...

  • 480名無し2024/06/12(Wed) 08:20:17ID:Y3NzkyNjQ(3/3)NG報告

    >>478
    つまりコーラさえ飲めば痩せ続ける!

  • 481名無し2024/06/12(Wed) 08:21:37ID:UwNTk1MTI(3/15)NG報告

    >>464
    ちょうど立ち寄った時間がまだ朝マックだったせいでせいで昼に強制朝マック

  • 482名無し2024/06/12(Wed) 08:22:47ID:A0ODI5Mg=(6/6)NG報告

    >>481
    1ヶ月マック生活スレ民の始まり

  • 483名無し2024/06/12(Wed) 08:25:27ID:U0MTYzNDA(1/1)NG報告

    >>448
    火力(調節)は大事オブ大事なんだけど邪ンヌが言うと大火力で消し炭っていう意味に聞こえる不思議

  • 484名無し2024/06/12(Wed) 08:26:40ID:EyNDAxMzI(2/5)NG報告

    >>474
    幼馴染なんだろう?
    視線でわかるさ。

  • 485名無し2024/06/12(Wed) 08:27:12ID:Y1NzYyODQ(1/2)NG報告

    「ゼロカロリー理論は全て詐欺ッス。実践したボクが保証するッス」

  • 486名無し2024/06/12(Wed) 08:27:40ID:UwNTk1MTI(4/15)NG報告

    >>484
    大学時代散々一緒に遊んだビッチ悪友の甥とか最高かよ

  • 487名無し2024/06/12(Wed) 08:29:18ID:AxNTI4NDA(1/1)NG報告

    >>483
    なお存在しない幼少期はクッキーだったものと紅茶だったものを作り上げていた・・・ヤベーレベルのテロ料理とかも存在するなか、料理経験の無い子供が頑張って作りました感があって可愛い

  • 488名無し2024/06/12(Wed) 08:29:49ID:Y5NDcyMDg(27/28)NG報告

    最近復刻ラッシュもあって新規サーヴァントいないの少し寂しい。
    ニトクリスオルタの時みたいに突然実装、とかまたやってくれないかな

  • 489名無し2024/06/12(Wed) 08:34:08ID:g1NjU5NTI(1/3)NG報告

    >>476
    はぁ 未亡人になったミドキャスがたまたま出会ったムキムキ太陽騎士と恋に落ちる現パロがほしい

    描いてくれ

  • 490名無し2024/06/12(Wed) 08:34:08ID:M1MTIzNjQ(3/6)NG報告

    >>480
    そうはならんやろ(真顔)

  • 491名無し2024/06/12(Wed) 08:34:46ID:A5NDYyODQ(2/7)NG報告

    >>488
    そろそろ和風清楚黒髪ロング色白美女のアンブッシュを受けたい…

  • 492名無し2024/06/12(Wed) 08:35:22ID:IyNTY0ODg(1/16)NG報告

    >>472
    唐芋は野菜にして主食、サツマハンでは常識でごわす。

  • 493名無し2024/06/12(Wed) 08:35:48ID:g1MDExOTY(4/7)NG報告

    円卓マッチョ

  • 494名無し2024/06/12(Wed) 08:37:14ID:g0ODgwMTI(1/1)NG報告

    昨日のPSYCHO-PASSサムレム、ちょっと書きたくなるな…
    ただ監視官由井正雪はギノさんルートを辿る気がしている……色相……

  • 495名無し2024/06/12(Wed) 08:39:39ID:g1NjU5NTI(2/3)NG報告

    >>494
    エミヤ
    「手本を見せますよ監視官」
    賢王
    (ボコッ ドゴウッ 締め上げ)
    エミヤ
    「ぐおおっ 筋Dへのあてつけか!ん」

  • 496名無し2024/06/12(Wed) 08:42:33ID:g1NjU5NTI(3/3)NG報告

    >>454
    あの世界におけるターンAって言われててダメだった

  • 497名無し2024/06/12(Wed) 08:47:30ID:Y3MjA0NjQ(6/16)NG報告

    朝からラーメン定食はどうだろう

  • 498天の川飲みたい権田原名無し2024/06/12(Wed) 08:49:08ID:g3Njk1MDg(1/1)NG報告

    >>497
    朝飯の量じゃないんですがそれは

  • 499名無し2024/06/12(Wed) 08:55:51ID:k4ODEyNTQ(1/1)NG報告

    >>497
    一食食えば多分一日持つ我

  • 500名無し2024/06/12(Wed) 09:04:19ID:A0MzEwODQ(1/1)NG報告

    >>497
    何日分のカロリーよ

  • 501名無し2024/06/12(Wed) 09:07:38ID:g1MDExOTY(5/7)NG報告

    ピグレットになあれ

  • 502名無し2024/06/12(Wed) 09:14:08ID:Q4MjY2OTY(7/34)NG報告
  • 503名無し2024/06/12(Wed) 09:15:04ID:U0NzQ5MTI(1/1)NG報告

    >>485
    すごい せっとくりょく だ!

  • 504名無し2024/06/12(Wed) 09:15:52ID:EyNDAxMzI(3/5)NG報告

    >>497
    1週間分かな。

  • 505名無し2024/06/12(Wed) 09:16:01ID:Y3MjA0NjQ(7/16)NG報告

    神様にも朝飯

  • 506名無し2024/06/12(Wed) 09:19:22ID:cxODEyOTY(1/3)NG報告

    >>497
    その量で"朝食"として成立するのは、それこそ
    何処ぞのギャ●曽根さん位のもンだぞ…

  • 507名無し2024/06/12(Wed) 09:22:59ID:Q4NTQ2NDg(1/1)NG報告

    >>497
    なんでラーメンの下に皿敷いてんだろ?と思ったら溢れ対策か
    コーヒーじゃねえんだぞ?!

  • 508名無し2024/06/12(Wed) 09:23:40ID:UwNTk1MTI(5/15)NG報告

    >>491
    つまり…水着クレーン…?

  • 509名無し2024/06/12(Wed) 09:26:54ID:Y1MDE3Mjg(4/9)NG報告

    >>488
    周年と水着で8騎ぐらいはくるのだ待てしかして

  • 510名無し2024/06/12(Wed) 09:28:59ID:Q4MjY2OTY(8/34)NG報告

    >>491
    ヘイ和風清楚黒髪ロング色白美女お待ち!!

  • 511名無し2024/06/12(Wed) 09:32:30ID:k4NDc1MjQ(1/6)NG報告

    >>510
    「美女以外全然違うじゃん!!!」

  • 512名無し2024/06/12(Wed) 09:32:51ID:k0OTY5MzY(1/1)NG報告

    >>510
    真反対やないか!!!

  • 513名無し2024/06/12(Wed) 09:34:53ID:UyMjA1NDA(1/37)NG報告

    >>491話は聞かせてもらった水着駒姫と馬琴さんを雑談スレに放て!

  • 514名無し2024/06/12(Wed) 09:36:20ID:A5NDYyODQ(3/7)NG報告

    >>513
    グワーッ!(爆発四散)
    駒姫姉貴の和風パワーは実際スゴイ

  • 515名無し2024/06/12(Wed) 09:38:32ID:cxNTEzNjg(1/2)NG報告

    おはようすれみん
    平日昼間は外出して体を動かす事にしてるんだけど予定が全くない日は暇ですわね

  • 516名無し2024/06/12(Wed) 09:40:00ID:cxNTEzNjg(2/2)NG報告

    >>477
    ───伯爵は後退する
    凄まじい反応速度
    あなたは咄嗟に反応できない

  • 517名無し2024/06/12(Wed) 09:43:43ID:k4NDc1MjQ(2/6)NG報告

    >>515
    おはよう
    セイバー、俺も外出してくるよ
    聖杯戦争中だけど平日の昼間だし大丈夫さ商店街に空き地でもウロウロしてくる

  • 518セーヌ・ション・タロー2024/06/12(Wed) 09:44:05ID:Q5NTU4NDg(10/14)NG報告

    >>516
    ……ごめんて

  • 519名無し2024/06/12(Wed) 09:46:19ID:Q4MjY2OTY(9/34)NG報告

    >>517
    スレ民、無事戻ってくるかどうか賭けないか?
    おれは無事で済まないほうに賭けるよ

  • 520名無し2024/06/12(Wed) 09:49:19ID:UyMjA1NDA(2/37)NG報告

    >>517そして空き地で開催される
    第一次缶蹴り戦争

  • 521名無し2024/06/12(Wed) 09:50:45ID:Q3OTgzNzY(1/3)NG報告

    >>520
    Dr.スランプかな?

  • 522名無し2024/06/12(Wed) 09:51:35ID:Y3MjA0NjQ(8/16)NG報告

    マスター一番乗り

  • 523名無し2024/06/12(Wed) 09:53:43ID:cyNTU2NjM(1/1)NG報告

    >>505
    あの鹿アニメの中毒性がやばい

  • 524名無し2024/06/12(Wed) 09:54:12ID:Q0Mjk2ODA(1/1)NG報告
  • 525名無し2024/06/12(Wed) 09:54:18ID:Q4MjY2OTY(10/34)NG報告

    >>522
    嘘だ!

  • 526名無し2024/06/12(Wed) 09:55:25ID:M1MTIzNjQ(4/6)NG報告

    >>516
    >>518
    後退するのか……

  • 527名無しのギャップ萌え民2024/06/12(Wed) 09:58:39ID:QyMzM0MDQ(1/5)NG報告
  • 528名無し2024/06/12(Wed) 09:59:18ID:UwNTk1MTI(6/15)NG報告

    >>524
    お金なら――ある!

  • 529名無し2024/06/12(Wed) 10:00:43ID:Q4MjY2OTY(11/34)NG報告

    >>520
    もう空き地で缶けりもできないね、でもいいの

  • 530名無し2024/06/12(Wed) 10:00:49ID:YwOTEzNDA(1/12)NG報告

    >>488
    嵐の前の静けさ。
    夏はヤバいわよ。

  • 531名無し2024/06/12(Wed) 10:06:19ID:k4NDc1MjQ(3/6)NG報告

    >>529
    空き地で何があったのよ

  • 532名無し2024/06/12(Wed) 10:10:12ID:Q5NjIzMzY(1/1)NG報告

    >>531
    そりゃあもうアレよ

  • 533名無し2024/06/12(Wed) 10:10:58ID:YwOTEzNDA(2/12)NG報告

    >>532
    空き地に野生のチェイテピラミッド姫路城

  • 534名無しのギャップ萌え民2024/06/12(Wed) 10:11:03ID:QyMzM0MDQ(2/5)NG報告

    >>530
    7月「6月の分、新規星5×2のイベントをまさかのこの時期にやりまーす!」

    前例はあるだけに怖いですわ

  • 535名無し2024/06/12(Wed) 10:11:22ID:gzMzA1NDQ(2/7)NG報告

    そこには空き地で金色の盃を蹴り合う小学生たちの姿が…!

  • 536名無し2024/06/12(Wed) 10:12:16ID:cxODEyOTY(2/3)NG報告

    >>488
    何を言う? 石を貯め込む余裕が出来て、良い事ではないかね

  • 537名無し2024/06/12(Wed) 10:12:51ID:UyMjA1NDA(3/37)NG報告

    >>535
    ギルギルマン「我はいいと思う」

  • 538名無し2024/06/12(Wed) 10:12:57ID:kxMDcwMTI(1/1)NG報告

    >>536
    カーマちゃんドラコーティアマトと来てるのに本当に出来てるか?

  • 539名無し2024/06/12(Wed) 10:13:25ID:IzMDgwNjQ(1/7)NG報告
  • 540名無し2024/06/12(Wed) 10:13:44ID:Q4MjY2OTY(12/34)NG報告
  • 541名無し2024/06/12(Wed) 10:14:15ID:IyNTY0ODg(2/16)NG報告

    >>535
    あぁっ!?隣の頑固じいさんの家に…!?(パリーン

  • 542名無し2024/06/12(Wed) 10:15:24ID:Q4MjY2OTY(13/34)NG報告
  • 543名無し2024/06/12(Wed) 10:15:37ID:YwOTEzNDA(3/12)NG報告

    >>538
    ビーズと停電ブーム

  • 544名無し2024/06/12(Wed) 10:15:51ID:UwNTk1MTI(7/15)NG報告

    >>541
    誰じゃー!ワシの家にこれを投げ込んだのは!

  • 545阿国さん最推しの民2024/06/12(Wed) 10:16:53ID:M3MzQ2OTI(9/13)NG報告

    >>538
    硬い意志ある人なら出来るでしょう

  • 546名無しのギャップ萌え民2024/06/12(Wed) 10:17:59ID:QyMzM0MDQ(3/5)NG報告

    >>545
    つまり、その辺のグミの方がまだ硬いような意志の人ではダメ、と

  • 547名無し2024/06/12(Wed) 10:18:43ID:g1ODg4NjA(1/1)NG報告

    >>522
    間違ってはないな

  • 548名無し2024/06/12(Wed) 10:19:17ID:k4NDc1MjQ(4/6)NG報告
  • 549セーヌ・ション・タロー2024/06/12(Wed) 10:19:20ID:Q5NTU4NDg(11/14)NG報告

    >>526
    ……最近良く後退するんですよね伯爵さん。
    アグレッシブすぎた故にこうなるのも無理はないでしょう。

    ……でもやっぱり接近してほしい……。

  • 550名無しのギャップ萌え民2024/06/12(Wed) 10:21:53ID:QyMzM0MDQ(4/5)NG報告

    >>549
    格ゲーで左右に動きまくるキャラみたいに...

  • 551名無し2024/06/12(Wed) 10:22:11ID:YwOTEzNDA(4/12)NG報告

    >>541
    地元の近くのじいさんなら怒らず黄色いバンダナまいてくれる優しさがあるのに。
    かゆ
    うま

  • 552名無し2024/06/12(Wed) 10:23:12ID:Q4MjY2OTY(14/34)NG報告

    >>548
    子供の缶蹴り遊びに大人が飛び入り参加するとか通常聖杯戦争に令呪持ちルーラー鯖が参加するがごとき所業

  • 553雑J種2024/06/12(Wed) 10:23:31ID:A1MjI0MjA(1/3)NG報告

    >>510
    美遊ちゃん出しなよ

  • 554名無し2024/06/12(Wed) 10:24:33ID:I5MjQ0OTI(1/1)NG報告

    >>552
    勝てばよかろう

  • 555名無し2024/06/12(Wed) 10:24:46ID:k2NTk3Njg(1/5)NG報告

    >>549
    そんじゃ伯爵を後ろから押して貰いましょうかこの人に

  • 556名無し2024/06/12(Wed) 10:25:15ID:c0OTg1ODg(1/6)NG報告

    >>522
    あれ?こんなハガレンのみたいな感じだったっけ?

  • 557名無し2024/06/12(Wed) 10:26:21ID:cwMzY1Njg(1/5)NG報告

    >>553
    なんかこの美遊、谷間がある

  • 558名無し2024/06/12(Wed) 10:28:20ID:UyMjA1NDA(4/37)NG報告

    ハガレンの賢者の石って魂の物質化になるんかな
    パラPぶちギレ案件だが

  • 559名無し2024/06/12(Wed) 10:30:06ID:g1MDExOTY(6/7)NG報告

    イワシの発酵食品
    に汚染された聖杯

    この泥をかぶるとサーヴァントにすさまじい悪臭が!

  • 560名無し2024/06/12(Wed) 10:31:05ID:QwNDgwNDg(9/20)NG報告

    >>558
    そういや本命はホーエンハイムだっけ?

  • 561名無しのギャップ萌え民2024/06/12(Wed) 10:31:40ID:QyMzM0MDQ(5/5)NG報告

    >>559
    なんなら頭が彼岸島の邪鬼みたいな感じでイワシに変異したりしそう

  • 562名無し2024/06/12(Wed) 10:32:31ID:QwNDgwNDg(10/20)NG報告

    本名じゃ
    何が本命か!?

  • 563名無し2024/06/12(Wed) 10:33:19ID:kwNDIxODg(1/1)NG報告
  • 564名無し2024/06/12(Wed) 10:35:16ID:EwMDc4OTY(1/1)NG報告

    >>557
    ないならこうはならないし、あるなら横にたわむはずなのでおかしいんだよね……
    それにしてもパンチラがえっちすぎる

  • 565名無し2024/06/12(Wed) 10:36:05ID:k2NTk3Njg(2/5)NG報告

    >>559
    教会が魚臭くなるので全裸でほっぽり出されるギルガメッシュ

  • 566名無し2024/06/12(Wed) 10:37:06ID:UyMjA1NDA(5/37)NG報告

    >>560
    ハガレンのエドの父ちゃんの名前はホーエンハイム

    パラPのパラケルススは通り名で
    本名はテオフラストゥス・(フォン)・ホーエンハイム(Wikipedia参照)らしいね

  • 567名無し2024/06/12(Wed) 10:42:38ID:c5MDQxNzI(2/15)NG報告

    ヴェイ(病院をはしごしても原因不明の体調不良が続いてる音)

  • 568阿国さん最推しの民2024/06/12(Wed) 10:45:05ID:M3MzQ2OTI(10/13)NG報告

    >>558
    魂に物理的な形与えて燃料にしてるわけだけどどうなんだろう
    魂を物質に変換してるのはそうだけど第3魔法が意味する魂の物質化とは性質が違う気がする

  • 569名無し2024/06/12(Wed) 10:46:14ID:Y3MjA0NjQ(9/16)NG報告

    >>544
    ダメじゃないか・・開封してからじゃないと

  • 570名無し2024/06/12(Wed) 10:47:19ID:Y5NDcyMDg(28/28)NG報告

    >>544
    もやしもんでみたやつだ!(声優陣食べてた

  • 571名無し2024/06/12(Wed) 10:47:25ID:Y1MDE3Mjg(5/9)NG報告

    >>558
    無限のエネルギーではない点で異なるけど、ほぼほぼそうなんじゃない?

  • 572名無し2024/06/12(Wed) 10:48:03ID:Y3MjA0NjQ(10/16)NG報告

    >>556
    正雪先生、ホムンクルスだし

  • 573名無し2024/06/12(Wed) 10:48:14ID:Y1MDE3Mjg(6/9)NG報告

    むしろアトラムとかバズディロットさんの方がやってること近いか
    ほな魔法とちゃうか…

  • 574名無し2024/06/12(Wed) 10:49:14ID:Q4MjY2OTY(15/34)NG報告

    >>567
    検査してもわからないなら、一度食べることを極力控える期間設けたらどうかな、絶食じゃないよ
    毎日取る食事の消化に疲れて体調不良起こしてるケースもある

  • 575名無し2024/06/12(Wed) 10:50:40ID:Y5MzU0MjA(1/4)NG報告

    >>572
    色欲のホムンクルス、
    由井正雪か・・・

  • 576名無し2024/06/12(Wed) 10:51:51ID:UwNTk1MTI(8/15)NG報告

    >>558
    肉体を失って石にされても意思的なの残ってるっぽいし、割と魂の物質化に近いのではなかろうか
    使い潰される消耗品ってだけで

  • 577名無し2024/06/12(Wed) 10:51:53ID:IyNTY0ODg(3/16)NG報告

    >>551
    いやー蒼天は既にシんだし、黄天は正に立つべしだよなぁ!(お目々ぐるぐる)

  • 578名無し2024/06/12(Wed) 10:52:31ID:k3ODY4OA=(9/9)NG報告

    >>575
    貴様ぁ!いま色ボケ正雪先生と申したか!!
    聞くだけで幕府への怒りが抑えきれぬ…!!!

  • 579名無し2024/06/12(Wed) 10:53:11ID:Y3NjY1Mzc(1/5)NG報告

    >>576
    マトモな霊基確立してないいっぱんじんが

  • 580名無し2024/06/12(Wed) 10:54:16ID:Y3NjY1Mzc(2/5)NG報告

    >>579
    数百年意識持ち続けてるの地味にやばいよね、色んな意味で

    ちくしょう誤送信!

  • 581名無し2024/06/12(Wed) 10:54:36ID:Q4MjY2OTY(16/34)NG報告

    >>577
    だが黄色はおおらかカレー好きだが五人組でいまいち目立たないポジションあてられがちではないかね?
    やはり赤だな、次点で黒か青だ

  • 582名無し2024/06/12(Wed) 10:56:58ID:UyMjA1NDA(6/37)NG報告

    >>580
    よく魂が腐らなかったなぁと思う

  • 583名無し2024/06/12(Wed) 10:57:10ID:c5MDQxNzI(3/15)NG報告

    >>574
    そんなことあるの!?食べていかなければ生き残れないのに!?

    でも今も一日一食くらいなのよね…

  • 584名無し2024/06/12(Wed) 10:58:13ID:IyNTY0ODg(4/16)NG報告

    >>581
    武田は赤単かグリクシスですか…。

  • 585名無し2024/06/12(Wed) 10:59:45ID:Q4MjY2OTY(17/34)NG報告

    >>583
    今も一日一食

    体調不良の答え合わせかな?

  • 586名無し2024/06/12(Wed) 10:59:56ID:I4NTI5MzY(13/23)NG報告

    >>575
    七つの大罪を認識し始めた正雪先生s…?

  • 587名無し2024/06/12(Wed) 11:00:33ID:Y1MDE3Mjg(7/9)NG報告

    3ヶ月ぐらい朝の運動が続いてるけどずいぶん気分良くなった気がする

  • 588名無し2024/06/12(Wed) 11:01:26ID:I4NTI5MzY(14/23)NG報告

    体調不良を訴える前にまず、生活習慣を治すべきなんだよね

  • 589名無し2024/06/12(Wed) 11:02:58ID:Y1MDE3Mjg(8/9)NG報告

    食事する体力もないってことならやはり運動すべきなんじゃなかろうか
    脆弱な呼吸器、運動刺激のない臓器、入れ替わらない血液…
    これから暑くなるからなかなか厳しくはあるが…

  • 590名無し2024/06/12(Wed) 11:03:20ID:IyNTY0ODg(5/16)NG報告

    >>575
    最強の槍を持つ正雪先生…!

  • 591名無し2024/06/12(Wed) 11:04:01ID:c5MDQxNzI(4/15)NG報告

    >>585
    食欲なくて………気持ち悪さが続いてるのもある

    ゼリーでも買ってこようかな……

  • 592名無し2024/06/12(Wed) 11:06:29ID:UyMjA1NDA(7/37)NG報告

    Vチューバーのアンジュ・カトリーナさんが不摂生すぎで医者にガチギレされたエピソードあったな
    基本一日1食(しかも菓子パンやカップ麺)
    22時頃まで普通に起きてるしなんなら徹夜して2日に1回しか寝ないこともある

    それを話してガチギレされたとか

  • 593名無し2024/06/12(Wed) 11:07:19ID:Q4MjY2OTY(18/34)NG報告

    >>591
    ゼリーやめれ
    甘味料ばっかでろくな栄養にならん
    納豆食えるなら納豆と最低限の炭水化物でご飯
    血液に良いトマトと水分補給にキュウリかじれ
    たんぱく質も必要不可欠レバーがいいけど肉無理ならプロテインでいいから飲んどき

  • 594名無し2024/06/12(Wed) 11:09:25ID:Y1MDE3Mjg(9/9)NG報告

    ああっ!アスクレピオスの顔が何やら怖い表情に…!

  • 595名無し2024/06/12(Wed) 11:09:31ID:QwNDgwNDg(11/20)NG報告

    ぐだの栄養管理

  • 596名無し2024/06/12(Wed) 11:09:45ID:A5NDYyODQ(4/7)NG報告

    >>593
    トメイトは夏野菜で体を冷やす作用があるから、夏帝国軍の猛攻を掻い潜るのに便利よね有珠
    真っ赤なトメイトほどリコピンが豊富よ♡

  • 597名無し2024/06/12(Wed) 11:10:06ID:c0OTg1ODg(2/6)NG報告

    この時期は卵かけご飯に塩昆布とごま油少量
    いりごままぶして食べる
    そうじゃ無いとそうめんひやむぎしか食わなくなるし
    火を使うのも室温上がるから嫌だし

    あのまだ6月なんですが

  • 598名無し2024/06/12(Wed) 11:10:16ID:UyMjA1NDA(8/37)NG報告

    ここで延々と体調不良の話するより
    医者に行ってカウンセリング受けたほうがいいのでは?
    メンタル的なものがあるなら精神科へ
    そうじゃないなら精密検査
    とりあえず医者に最近の食生活や生活習慣を見栄をはらずに正直に伝えるべきでは

  • 599阿国さん最推しの民2024/06/12(Wed) 11:12:10ID:M3MzQ2OTI(11/13)NG報告

    適度な食事、運動、睡眠を心掛けるのが1番の近道とはよく聞きますね
    基本的なこと大事

  • 600名無し2024/06/12(Wed) 11:12:17ID:c5MDQxNzI(5/15)NG報告

    >>597
    私の部屋南向きだから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど室温30度くらいになるのなんなん?

  • 601名無し2024/06/12(Wed) 11:12:36ID:UyMjA1NDA(9/37)NG報告

    >>587
    ラジオ体操とかいう究極の体操

  • 602名無し2024/06/12(Wed) 11:17:38ID:A4Mzk1NTY(1/17)NG報告

    冷凍うどんをチンして解凍、上にネギと温玉だけでもおいしい。
    衛宮ごはんでやってたチーズ+ツナもいい。

  • 603名無し2024/06/12(Wed) 11:20:52ID:gxMjU3NzY(1/1)NG報告

    知人「最近寝る前にラジオ体操するようになってから寝付きが良くなったよ」

    私「わかる〜」

    知人「スレ民さんもラジオ体操やってるの?」

    私「毎晩、ラジオ体操してから粛聖‼︎ロリ神レクイエム踊るようにしてるんですけど動きのキレが良くなった気がするんですよね!」

    知人「いや、それはおかしい」

       何  故  ?

  • 604名無し2024/06/12(Wed) 11:21:37ID:c5MDQxNzI(6/15)NG報告

    最近野菜を食べてないな全然

  • 605名無し2024/06/12(Wed) 11:22:30ID:UyMjA1NDA(10/37)NG報告

    >>603シンプルにすごい

  • 606名無し2024/06/12(Wed) 11:28:23ID:cxODEyOTY(3/3)NG報告

    >>575
    傲慢のホムンクルス、アイリスフィール
    強欲のホムンクルス、ジーク
    色欲のホムンクルス、由井正雪
    暴食のホムンクルス、グラン·カヴァッロ
    嫉妬のホムンクルス、モードレッド
    怠惰のホムンクルス、メフィストフェレス
    憤怒のホムンクルス、エルキドゥ(?)

     
    ふむ…?(並べ替えが必要か)

  • 607名無し2024/06/12(Wed) 11:30:06ID:c5MzA4MTY(1/1)NG報告

    ホムンクルス……わたしの実装まだですか?

  • 608名無し2024/06/12(Wed) 11:30:28ID:E0ODEyMDg(1/3)NG報告

    >>597
    卵かけご飯って醤油の代わりに醤油ベースの鰹のふりかけ混ぜても旨いよな。
    ふりかけのパリパリ食感が良い感じ。

  • 609名無し2024/06/12(Wed) 11:30:55ID:cyMjQ1ODQ(1/3)NG報告

    生まれてこの方ヴィーガンなので野菜無しの生活とか考えられないな…
    それはそうとファミマの油淋鶏inファミチキおすすめ!美味しすぎて一昨日からそればっかり食べ続けてる

  • 610名無し2024/06/12(Wed) 11:31:07ID:YzMTcwMDg(1/4)NG報告

    ぐだコヤに関して長ったらしい長文を執筆しようかと思いましたが世間的には太公望との組み合わせが一般的でマイノリティかつ此処の住人はコヤンスカヤが好きではないようなので執筆やめました

  • 611名無し2024/06/12(Wed) 11:31:56ID:UyMjA1NDA(11/37)NG報告

    >>607貴重な眼鏡ひんにゅー枠!

  • 612名無し2024/06/12(Wed) 11:32:18ID:YzMTcwMDg(2/4)NG報告

    >>603
    そういうところじゃない?(笑)

  • 613名無しのジャングル2024/06/12(Wed) 11:32:41ID:QxOTY3NTI(24/31)NG報告

    アイスが美味しくなる季節になったねスレ民
    サーヴァントのアイス出てこないかなぁ

  • 614名無し2024/06/12(Wed) 11:32:42ID:A4Mzk1NTY(2/17)NG報告

    >>606
    ホムンクルスも結構増えたね。しかし「生まれた時から一定の成長と頭脳・能力を保有してる」存在は現代の人類がどこか望んでいるモノなのかもしれない

  • 615名無し2024/06/12(Wed) 11:33:51ID:cyMjQ1ODQ(2/3)NG報告

    >>613
    了解!冷やしパラケルスス!

  • 616名無し2024/06/12(Wed) 11:34:24ID:U2Nzc0NA=(19/21)NG報告

    >>614
    即戦力で育成する必要のない労働力とか最高じゃない?

  • 617名無しのジャングル2024/06/12(Wed) 11:35:07ID:QxOTY3NTI(25/31)NG報告

    こう、アイスクリーム錬成とか出来んかなぁ
    材料用意して

  • 618名無し2024/06/12(Wed) 11:35:11ID:A4Mzk1NTY(3/17)NG報告

    >>616
    あとこう言っちゃなんだが、子供は欲しいけど子育てはしたくない親とかね

  • 619名無し2024/06/12(Wed) 11:35:22ID:U2Nzc0NA=(20/21)NG報告
  • 620名無し2024/06/12(Wed) 11:35:37ID:A4Mzk1NTY(4/17)NG報告

    >>613
    サーヴァントたちアイスクリームとチョコレートに心奪われ過ぎ

  • 621名無し2024/06/12(Wed) 11:36:52ID:U5MTUxMjA(1/1)NG報告

    冷やし茶漬けに梅干しと大葉をトッピングするのも暑い日に良いよね

  • 622名無し2024/06/12(Wed) 11:36:58ID:cyMjQ1ODQ(3/3)NG報告

    >>616
    (最高だと思う反面、ホムンクルスってキリスト教の教義的にはアウトだろと葛藤している顔)

  • 623名無し2024/06/12(Wed) 11:37:17ID:Y5MzU0MjA(2/4)NG報告

    >>602
    5玉二百円の冷凍うどんを普通にレンチンするだけで、店で出てくる瑞々しいうどんになるのはびっくりする
    インスタント麺つゆ常備するだけでいいし

  • 624名無し2024/06/12(Wed) 11:38:14ID:Q3OTgzNzY(2/3)NG報告

    >>620
    アイスクリームはファラオも愛した食べ物だからな。

  • 625名無し2024/06/12(Wed) 11:38:28ID:YzMTcwMDg(3/4)NG報告

    >>619
    貴方無責任ってよく言われませんか?

  • 626名無し2024/06/12(Wed) 11:38:57ID:c1OTMzMDg(1/5)NG報告

    >>603
    アレ振り付けあんの!?

  • 627名無し2024/06/12(Wed) 11:39:22ID:Q4MjY2OTY(19/34)NG報告

    >>607
    う~んどうするザビ子?
    君の意見を聞こう

  • 628名無し2024/06/12(Wed) 11:40:05ID:U3ODEzNjg(1/1)NG報告

    >>625
    闇の帝王を相手に、一体何を期待していたのか

  • 629名無し2024/06/12(Wed) 11:40:19ID:c5MDQxNzI(7/15)NG報告

    スレ民ってさ
    買ったグッズは大事に飾っておく派?使ってなんぼ派?
    私は使ってなんぼだと思ってますわ

  • 630名無し2024/06/12(Wed) 11:40:40ID:A5MzM1Njg(1/2)NG報告

    >>624
    米国海軍も心奪われていて軍艦航行中の食堂ではアイス製造機の前に艦長から下っ端まで平等に並ぶらしいぞ。

  • 631名無し2024/06/12(Wed) 11:40:52ID:Y5MzU0MjA(3/4)NG報告

    >>622
    多分レジライは、神の教えに反するなら葛藤しない

  • 632名無し2024/06/12(Wed) 11:41:30ID:A4Mzk1NTY(5/17)NG報告

    >>629
    モノにもよる。昔衝動買いしたキャラの巾着袋、今も使ってるから

  • 633セーヌ・ション・タロー2024/06/12(Wed) 11:43:49ID:Q5NTU4NDg(12/14)NG報告

    >>629
    使い倒しますね。使うたびに心の支えとしてます

  • 634名無し2024/06/12(Wed) 11:45:18ID:QwNDgwNDg(12/20)NG報告

    >>629
    物による

  • 635名無し2024/06/12(Wed) 11:46:10ID:YzMTcwMDg(4/4)NG報告

    >>628
    私はその画像のキャラクターに言ってる訳では無いです
    U2Nzc0NA=氏に言ってるんです
    こんな事まで詳細に記述しなければならないのですか?

  • 636名無し2024/06/12(Wed) 11:46:45ID:M1MTIzNjQ(5/6)NG報告

    >>629
    買ったもの次第ですね

  • 637阿国さん最推しの民2024/06/12(Wed) 11:48:49ID:M3MzQ2OTI(12/13)NG報告

    >>629
    使うタイプのグッズなら使いますね

  • 638名無し2024/06/12(Wed) 11:50:36ID:c0OTg1ODg(3/6)NG報告

    >>629
    一応コレクション(保存用)アイテムは冷暗所にしまってますね
    特に経過数年してるグッズは気を付けないとすぐ劣化する
    あんまりお高いタイプは使うの躊躇するけど
    服みたいなタイプは着ますね

  • 639名無し2024/06/12(Wed) 11:52:11ID:A5MzM1Njg(2/2)NG報告

    >>635
    そんなカリカリすんなって、どうせ向こうもネタで貼ってるだけだからイラつくだけ損だぞ?

  • 640名無し2024/06/12(Wed) 11:52:15ID:Q4ODQ4ODA(1/1)NG報告

    https://web-ace.jp/tmca/contents/2000049/episode/2862/
    漫画版Zeroが更新されてたから読んだけど龍之介ってやっぱ異常者だなと思った

  • 641名無し2024/06/12(Wed) 11:53:26ID:UyMjA1NDA(12/37)NG報告

    >>635気なるんだったら怪文書スレに貼ってみては?
    それかr18スレ

  • 642名無しのジャングル2024/06/12(Wed) 11:53:37ID:QxOTY3NTI(26/31)NG報告

    >>629
    設定資料やパンフレットは良く読み込むタイプ
    ぬいぐるみを貰ったら存分に触って癒されるタイプ
    観賞用が主のものはそもそも買わないタイプ
    だね 店に並んでるのを眺めるので充分だ

  • 643名無し2024/06/12(Wed) 11:55:41ID:g1MDExOTY(7/7)NG報告

    神様はレジライの夢をかなえてくれた(レジライ視点)恩人だからな

  • 644名無し2024/06/12(Wed) 11:55:54ID:UyMjA1NDA(13/37)NG報告

    >>629
    ものによるなぁ
    パンフや大全集なら読む
    タオルとかなら勿体無くて使えない
    唯一買った巨大ロボは飾ってる

  • 645名無し2024/06/12(Wed) 11:56:44ID:Y4NTQwNzA(1/1)NG報告

    >>609
    (耳を食いちぎりペッと吐き捨てながら)もっと野菜をくえ。Vパワー!

    >>610
    太コヤは好きな女と見た目が同じだから勘違い&その後は気にかけてるだけだから寧ろくっつけようとするのは解釈違いだぜ!

  • 646名無し2024/06/12(Wed) 11:57:25ID:EyNDAxMzI(4/5)NG報告

    ビーストはぐだを認めている。
    ぐだはビーストを否定しない(認めている)

    これは相思相愛。(は?)

  • 647名無し2024/06/12(Wed) 11:58:26ID:UyMjA1NDA(14/37)NG報告

    昨日チキン南蛮を作っんですよ
    胸肉を衣をつけて揚げて
    タルタルソースを絡めてたべた
    そうみなさん気が付きましたね




    鶏肉を甘だれに絡めるのを忘れてしまったということに

  • 648名無し2024/06/12(Wed) 11:59:17ID:Q4MjY2OTY(20/34)NG報告

    >>642
    良く読み込むとは几帳面なお方だ
    自分は読まずに食べるタイプかな

  • 649名無しのジャングル2024/06/12(Wed) 11:59:27ID:QxOTY3NTI(27/31)NG報告

    >>640
    人間に生まれてきたこと自体が間違いだった様な存在だからな
    生まれた時代を間違えたんじゃあなくて

  • 650名無し2024/06/12(Wed) 12:00:04ID:Q4MjY2OTY(21/34)NG報告

    >>647
    代 わ ろ う か ?

  • 651名無し2024/06/12(Wed) 12:01:02ID:UyMjA1NDA(15/37)NG報告

    >>650
    か え れ
    >>648
    バロメッツスレ民!

  • 652セーヌ・ション・タロー2024/06/12(Wed) 12:01:21ID:Q5NTU4NDg(13/14)NG報告

    (そろそろ怪文書が溜まってきたので現在進行系で書いてるものが一段落したらそれらを連結させたり発展させたものを書いてみようかなどと考えている図。まとめるのもいいな)

  • 653天の川飲みたい権田原名無し2024/06/12(Wed) 12:02:40ID:c5ODM0MTI(1/1)NG報告

    >>635
    (文脈的に「俺は読みたいから書け」と背中を押してるようにしか見えないんだが、気のせいだろうか…?)

  • 654名無し2024/06/12(Wed) 12:02:51ID:Q4MjY2OTY(22/34)NG報告

    >>640
    つくづくよく漫画に出来たなあ
    有害図書だ発禁言われても、ここまでのものはさすがに表現の自由とも言えず納得してしまいそう

  • 655名無し2024/06/12(Wed) 12:03:03ID:QwNDgwNDg(13/20)NG報告

    >>649
    ※他の登場人物と特に因縁がないし、作る予定も有りません

  • 656名無し2024/06/12(Wed) 12:04:58ID:Y0Njg2NTI(1/1)NG報告

    >>629
    ちょっとエ●チなプレイマットとかは飾る
    限定版パッケージの箱は、ソフトだけ別にして、箱は仕舞っておく

  • 657名無し2024/06/12(Wed) 12:05:57ID:A5NDYyODQ(5/7)NG報告

    >>630
    B-17にアイスクリームを積み込んで飛行、対空砲火を受ける振動で程よく溶かして帰投後に食べてたり、
    ガダルカナル島で捕獲した日本軍の製氷工場でアイスクリームを大量生産してたわね、青子
    パイロットがアイスいっぱいもらって喜んでいたら転倒、足の骨を折って本国に
    送還された話も聞くわね

  • 658我が愛おしき赤雷の騎士(事件簿5巻読了)2024/06/12(Wed) 12:05:58ID:I2NzU1NDA(1/2)NG報告

    スレ民、聞きたいことがあるんやけど良いかい?

  • 659士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/12(Wed) 12:06:15ID:cwOTk2Njg(1/10)NG報告

    今北産業。

    >>640
    アニメだと凛に救われててよかったなあ、って。
    遠坂凛にはそういうパワーがある。

  • 660名無し2024/06/12(Wed) 12:06:15ID:Y0MTM1MjE(1/9)NG報告

    >>649
    かと言って他の生き物になりたいなんて思わない

    人殺しをうまく出来るのは人間だけだ

  • 661名無し2024/06/12(Wed) 12:06:53ID:cwMzY1Njg(2/5)NG報告

    >>640
    コレで死体ならまだしもまだ息があるという
    真じろう先生ェ…

  • 662セーヌ・ション・タロー2024/06/12(Wed) 12:07:13ID:Q5NTU4NDg(14/14)NG報告

    >>658
    よくてよ(答えられる範囲内でよろしければ)

  • 663士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/12(Wed) 12:07:17ID:cwOTk2Njg(2/10)NG報告

    >>660
    ただ、そんなものに人の尊厳なぞある訳はないから、龍之介は人間ですらない災害なんだよな。

  • 664名無し2024/06/12(Wed) 12:07:48ID:Y0MTM1MjE(2/9)NG報告

    >>657
    フォレストガンプでも支給されたのはアイスクリームだよね

    と言うか草の字って和製フォレストガンプ?

  • 665名無し2024/06/12(Wed) 12:08:40ID:UyMjA1NDA(16/37)NG報告

    >>654
    一巻目から幼女の蟲◯ってアクセル踏みまくってたからなぁ…
    >>640
    ウェイバーの「魔術師としては工房の作りが下手だから正規のキャスターじゃないかも」って考察鋭すぎる

  • 666士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/12(Wed) 12:08:50ID:cwOTk2Njg(3/10)NG報告

    >>653
    さあ……人間どこに地雷があるか分からないね。

  • 667名無し2024/06/12(Wed) 12:09:11ID:Y0MTM1MjE(3/9)NG報告

    >>661
    アニメで出来なかったあれやこれややる

    そして根源ポスターとか言う能が焼き切れるものや短編も書いてる

  • 668名無し2024/06/12(Wed) 12:09:17ID:Q4MjY2OTY(23/34)NG報告

    >>663
    天災「まあ理由は一つ。龍之介は異常者だからだ

  • 669名無し2024/06/12(Wed) 12:09:21ID:UyMjA1NDA(17/37)NG報告

    >>661
    キャスターの魔術で痛みと意識はあるって鬼畜仕様

  • 670名無し2024/06/12(Wed) 12:10:13ID:EyMDQ1NTI(1/16)NG報告

    >>669鬼かよ早く介錯せな

  • 671士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/12(Wed) 12:10:33ID:cwOTk2Njg(4/10)NG報告

    >>665
    本の虫だから知識だけは人後に落ちないし、それをすぐに引っ張り出す視点も備わってるから「明かす者」としてはこの時点で片鱗があるよね。
    まあ、知識に関しては人後に落ちないだけで、他のロードを圧倒するほどではないが。

  • 672名無し2024/06/12(Wed) 12:11:26ID:UyMjA1NDA(18/37)NG報告

    魔術師としては三流以下だけど
    武将ときては一流なのが旦那の強いポイント

  • 673名無し2024/06/12(Wed) 12:13:37ID:E0ODEyMDg(2/3)NG報告

    エロゲープレイヤー俺氏、購入特典で付いてきたヒロインがデカデカと描かれたバスタオルを処分しようとするも母ちゃんが「もったいないじゃない」と勝手に使って青空の下で天日干し。

  • 674我が愛おしき赤雷の騎士(事件簿5巻読了)2024/06/12(Wed) 12:14:21ID:I2NzU1NDA(2/2)NG報告

    >>662
    一応、調べたんだけどね
    アーケードコラボで強化来たのって

    モーさん、黒槍父上、ナイチンゲール、ネロ、キャスギル、モレー
    事前でダヴィンチ、山の翁
    今回ので、セタンタ、スカサハ師匠
    で良いんだよね?
    それなら復刻込みとはいえ、一回のイベントでここまで強化来るの珍しいよね?

  • 675名無し2024/06/12(Wed) 12:14:50ID:Q4MjY2OTY(24/34)NG報告

    >>666
    そうだねそう思う

  • 676名無し2024/06/12(Wed) 12:15:45ID:UyMjA1NDA(19/37)NG報告

    >>670
    殺人「鬼」だからな

  • 677名無し2024/06/12(Wed) 12:16:55ID:c2MzE2MzI(1/1)NG報告

    キャストリアもこれやろうぜ

  • 678名無し2024/06/12(Wed) 12:17:25ID:AzNTkzNzY(1/1)NG報告

    >>672
    そこを見誤って三流サーヴァント扱いすると普通に苦戦するよねジル戦。

  • 679名無し2024/06/12(Wed) 12:17:26ID:g0MzgwNTY(1/2)NG報告

    死なないレベルで脳みそ削って食わせてたりミイラ状態になるまで生きたまま干からびさせたり腸オルガンしたりとやってることが鬼畜すぎるんよリュウノスケェ

  • 680名無し2024/06/12(Wed) 12:17:33ID:Y0MTM1MjE(4/9)NG報告

    >>673
    普通真逆じゃねーかぁ!

    オタクに理解ある母ちゃんじゃない
    大事にしなよ

  • 681名無し2024/06/12(Wed) 12:17:41ID:cwMzY1Njg(3/5)NG報告

    この後にコレが人間のやること…に繋がると思うと

  • 682名無し2024/06/12(Wed) 12:17:58ID:EyMDQ1NTI(2/16)NG報告

    >>677プレゼントはワ・タ・シ的な奴をキャストリアで!?

  • 683名無しのジャングル2024/06/12(Wed) 12:18:18ID:QxOTY3NTI(28/31)NG報告

    災害ですらないぞ
    だって災害はどんな生物にだって平等に襲うけど、彼の場合「弱っちぃ存在だけを狙う」から

  • 684名無し2024/06/12(Wed) 12:19:21ID:E0ODEyMDg(3/3)NG報告

    >>671
    ウェイバー(エルメロイ二世)の強みは知識の量では無く、即座に知識の中から適切なものを引っ張ってこれる観察眼と判断力だからな。
    征服王も誉めてるが、三流の技術で敵の工房突き止めてるのはそれだけ適切な手段を拾捨選択してるって事よ。

  • 685名無し2024/06/12(Wed) 12:19:47ID:EyMDQ1NTI(3/16)NG報告

    >>683ビックリするくらい悪の奴っすね

  • 686名無し2024/06/12(Wed) 12:19:47ID:QwNDgwNDg(14/20)NG報告

    ジャックちゃんとオルタニキの強化を期待したい

  • 687名無し2024/06/12(Wed) 12:20:24ID:Y0ODMxODg(1/5)NG報告

    >>644
    ドンオニタイジンは買いたくなったのだわ

  • 688名無し2024/06/12(Wed) 12:20:44ID:UyMjA1NDA(20/37)NG報告

    >>678
    物量作戦は普通に苦戦を強いられるからな
    アルトリアさんが万全じゃなかったとはいえ追い込まれたし

  • 689名無し2024/06/12(Wed) 12:21:03ID:czNTY0MzU(1/6)NG報告

    >>677
    つなこ先生めちゃくちゃエロい絵描くけどコンパイルのお抱え絵師だから驚くべきことに薄い本やエロゲーの類はやってないのよね……
    この人のR18見たいなと思って探したら皆無でびっくりしたぜよ

  • 690名無し2024/06/12(Wed) 12:21:19ID:UwNTk1MTI(9/15)NG報告

    >>664
    思いっきり落ちぶれる青子
    木乃美の夢を継いで一緒にエビ漁師になる有珠

  • 691名無し2024/06/12(Wed) 12:21:35ID:UyMjA1NDA(21/37)NG報告

    >>687
    うちに唯一あるのはこれ

  • 692名無し2024/06/12(Wed) 12:21:38ID:A5NDYyODQ(6/7)NG報告

    >>673
    グワーッ!(尊厳破壊)

    でもキャラを知らない人から見れば、ピカチュウめいたキャラクター物にしか見えないのかも…

  • 693名無し2024/06/12(Wed) 12:22:11ID:A5NDYyODQ(7/7)NG報告

    >>687
    パッケージ絵がかっこよすぎるからね、しょうがないね

  • 694名無し2024/06/12(Wed) 12:22:17ID:A4Mzk1NTY(6/17)NG報告

    >>689
    エロそうでエロでない、でもすごくエロい絵を描く絵師さんっているよね

  • 695名無し2024/06/12(Wed) 12:22:26ID:Y2MTE4MTI(1/1)NG報告

    >>683
    しかも吉良吉影みたいに性癖に直結する理由があるとかじゃなく、単純に強いやつとは戦いたくないって理由だしな
    そういう意味では真面目にタチが悪い

  • 696名無し2024/06/12(Wed) 12:22:27ID:UwNTk1MTI(10/15)NG報告

    >>683
    災害は平等
    昔はそう思っていました
    現実じゃ初撃が平等なだけであとになって倒れていくのは弱者からよね

  • 697名無し2024/06/12(Wed) 12:22:29ID:UyOTQwMDg(1/1)NG報告

    うふふ(FGOマートのグッズ注文しました)

  • 698名無し2024/06/12(Wed) 12:22:38ID:EyMDQ1NTI(4/16)NG報告

    >>687DXアースガロンで遊ぶの楽しい

  • 699名無し2024/06/12(Wed) 12:22:49ID:UyMjA1NDA(22/37)NG報告

    デアラ知らない人からしたら狂三が主人公に誤解されそう

  • 700名無し2024/06/12(Wed) 12:23:18ID:czNTY0MzU(2/6)NG報告

    >>690
    映画だとヒロインがヤクやってたけど原作だとガンプのがやってたらしいね
    ヒロインとガンプの役柄が結構逆らしい

  • 701名無し2024/06/12(Wed) 12:23:37ID:I4NTI5MzY(15/23)NG報告

    一般的に、掲示板の投稿に責任をもつことはないし、
    文筆家なのに詳細に記述しないと文脈を共有できないなら、文章力の精進が足りないよね…

  • 702名無し2024/06/12(Wed) 12:24:46ID:IwOTU5Mjg(1/1)NG報告

    >>684
    流石にそれは持ち上げ過ぎ
    やった本人も驚いてるが、マトモな魔術師ならこんな痕跡は残さない
    他にやれる手立てがなかったから自虐しながらも三流の調査法を試したらまさかの痕跡にぶち当たった幸運が大きい

    的確な手段を取捨選択はしてない
    他に選択肢がなかったけどやらないという選択肢は選ばなかった克己心の成果

  • 703名無し2024/06/12(Wed) 12:25:14ID:Y0ODMxODg(2/5)NG報告

    >>691
    おおおー……お高いでしょうが良い買い物……

  • 704名無し2024/06/12(Wed) 12:26:00ID:UyMjA1NDA(23/37)NG報告

    >>703 デカい、かっこいい、面白い
    1年間お金貯めた甲斐があったよ

  • 705名無し2024/06/12(Wed) 12:26:12ID:UwNTk1MTI(11/15)NG報告

    >>673
    百年戦争を終結させたフランス大元帥がついでに狂ってるとかいうヤバいヤツ

  • 706名無し2024/06/12(Wed) 12:26:19ID:c1OTMzMDg(2/5)NG報告

    >>696
    結局強いヤツは倒れないのだ

  • 707名無し2024/06/12(Wed) 12:26:23ID:kzNjM0NTY(1/2)NG報告

    >>699
    リゼロ、よく見る青い子がメインヒロインじゃないって聞いてビックリした

  • 708名無し2024/06/12(Wed) 12:27:45ID:Q3OTgzNzY(3/3)NG報告

    材料費込みで家に有るので一番値段高いのならコレかなあ。(塗料込みなら一万超え)

  • 709士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/12(Wed) 12:28:16ID:cwOTk2Njg(5/10)NG報告

    >>705
    なんてことをするんだプレラーティ。

  • 710名無し2024/06/12(Wed) 12:28:57ID:EyMDQ1NTI(5/16)NG報告

    >>705ついでで狂うな

  • 711名無し2024/06/12(Wed) 12:29:03ID:A1NTY1MjQ(1/4)NG報告

    >>707
    出番が安定していて主人公と行動を共にする機会が多いがメインヒロインではないは両立するのが異世界なろう系ファンタジー

  • 712名無し2024/06/12(Wed) 12:29:16ID:kzNjM0NTY(2/2)NG報告

    >>708
    むしろこれでも1万前後なんだ⁉︎
    クオリティ的に5〜6万するやつかと

  • 713名無し2024/06/12(Wed) 12:29:50ID:czNTY0MzU(3/6)NG報告

    >>696
    自然の状態なら個体差なんて誤差みたいなもんだから平等だけど人間社会には格差があるからな……
    環境破壊でも損をするのは貧乏人〜中流で金持ちは最後までいいものを食べて上手い水が飲めるのだ
    だから先進国だと金持ちがやってると言われがちな環境保護運動も発展途上国だと貧困層も割とガチでやってるよ

  • 714名無し2024/06/12(Wed) 12:31:51ID:Y0MTM1MjE(5/9)NG報告

    >>683
    しかも本来の目的が「自分の死を味わう」ことだから何一つ無駄しかしてないっていう

  • 715名無し2024/06/12(Wed) 12:32:22ID:Y5ODM3NTY(1/5)NG報告

    CVが竹内良太さんのエクストラクラスの星4でイドに出て近くに黒い衣装のがいたサーヴァント

  • 716名無し2024/06/12(Wed) 12:32:32ID:UyMjA1NDA(24/37)NG報告

    >>709
    まぁ…プレラーティと会う前から彼は…
    史実の彼の評判がどこまでホントか分からないけどね

  • 717名無し2024/06/12(Wed) 12:32:42ID:c5MDQxNzI(8/15)NG報告

    >>710
    スレ民はよくついでで狂うのに!

  • 718名無し2024/06/12(Wed) 12:32:50ID:EyMDQ1NTI(6/16)NG報告

    >>714つまりスーパー迷惑野郎って事だな

  • 719名無し2024/06/12(Wed) 12:32:57ID:Y0MTM1MjE(6/9)NG報告

    >>709
    アインツベルンを弔ったところは綺麗なのが憎い

  • 720名無し2024/06/12(Wed) 12:33:55ID:EyMDQ1NTI(7/16)NG報告

    >>716他の貴族の悪評も載せられてるんだっけ

  • 721名無し2024/06/12(Wed) 12:34:01ID:A5MjYyMDQ(1/1)NG報告

    >>711
    この子達も相思相愛なのに全然会う機会がないし、主人公を育てた人がちょっとだけおかしな子だったせいでいろんな女の子を口説いてる(口説く気はない)っていう

  • 722名無し2024/06/12(Wed) 12:34:28ID:c0OTg1ODg(4/6)NG報告

    最近買ったのだとコレだな
    7月になったらデスティニースペックⅡも来る

  • 723名無し2024/06/12(Wed) 12:34:58ID:I1MjYyMjQ(1/3)NG報告

    >>695
    殺人技術には長けてるけど戦闘能力そのものは低いから返り討ちになるんだよね……だから暗殺者には向かない
    ベリルは弱った獲物を狩るのが性癖だけど龍之介は弱い獲物を嗅ぎ分ける才能

  • 724名無し2024/06/12(Wed) 12:35:05ID:czNTY0MzU(4/6)NG報告

    >>711
    恋愛ものでメインヒロイン以外のが活躍して人気出るのあるある
    メインヒロインが真っ当に一番人気な型月は割と珍しい気がする

  • 725名無し2024/06/12(Wed) 12:35:20ID:UyMjA1NDA(25/37)NG報告

    ほーら、可愛い乙女の登場だぞ☆

  • 726名無し2024/06/12(Wed) 12:36:52ID:Q4MjY2OTY(25/34)NG報告

    >>711
    銀髪美少女エルフちゃんとかダサいから名前変えたほうがいいよ

  • 727名無し2024/06/12(Wed) 12:37:23ID:UwNTk1MTI(12/15)NG報告

    >>687
    既製品ならコトブキヤのアリーヤとか色々ございましても、やはり自分が塗ったのが一番達成感高くってございましてよ

  • 728名無し2024/06/12(Wed) 12:37:58ID:EyMDQ1NTI(8/16)NG報告

    >>725逃げーろ三(-ε-)」

  • 729名無し2024/06/12(Wed) 12:38:04ID:UyMjA1NDA(26/37)NG報告

    >>720
    当事国より財産持ってたせいで疎まれた説もあるらしい

  • 730名無し2024/06/12(Wed) 12:38:09ID:E3MjczMjA(1/1)NG報告

    >>689
    違う…コンパイルハートとコンパイルは違うんや…!(厄介古参ぷよらー)

  • 731名無し2024/06/12(Wed) 12:38:13ID:Q4MjY2OTY(26/34)NG報告

    >>721
    そのヒロインの姉とか聖女のほうが人気出そうなところもパターン的

  • 732名無し2024/06/12(Wed) 12:38:19ID:k0MjQ4Mjg(1/1)NG報告

    >>707
    は?メインヒロインだが????

  • 733名無し2024/06/12(Wed) 12:38:50ID:A1NTY1MjQ(2/4)NG報告

    >>712
    スミ入れ・汚しの効果もあるのかもしれない。
    一瓶200円前後の塗料やマーカーを溝に馴染ませはみ出た部分を消したり、ふちに塗った塗料をぼかすように拭いたりする手間でまるで最初からこうだったかのような別物感はでるから。

  • 734名無し2024/06/12(Wed) 12:39:39ID:cwMzY1Njg(4/5)NG報告

    >>722
    めっちゃ充装甲に見えて紙装甲のワンオフ機作る余裕があり
    それを実験部隊に配備するって
    ジオンは財政難の癖に何してんだ

  • 735名無し2024/06/12(Wed) 12:39:46ID:k5NTIyNTY(1/1)NG報告

    ねむいです

  • 736名無し2024/06/12(Wed) 12:40:42ID:EyMDQ1NTI(9/16)NG報告

    >>734ケンプファーかっこいいからな仕方無い

  • 737名無し2024/06/12(Wed) 12:41:43ID:A2MTQxMDQ(1/2)NG報告

    何だかこやつだと廃墟バカンスしてるみたいだよ

  • 738名無し2024/06/12(Wed) 12:41:47ID:E2MjM4NDQ(1/1)NG報告

    >>721
    クノンは結構すっきり話が入ってくるから面白いですよぅ

  • 739名無し2024/06/12(Wed) 12:41:49ID:UwNTk1MTI(13/15)NG報告

    >>720
    大英雄で
    王家より金持ちで
    政敵が多い
    本人はジャンヌ燃えて放心

    生き残るのは無理そうですねえ

  • 740名無し2024/06/12(Wed) 12:42:02ID:MwOTM3MDA(1/8)NG報告

    >>734
    サイド6に忍び込む際、既存のジオン製MSだと入管に見破られる可能性があったのかも

  • 741名無し2024/06/12(Wed) 12:43:13ID:I4NTI5MzY(16/23)NG報告

    >>737
    道満と行くお化け屋敷(リアル)か…

  • 742士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/12(Wed) 12:44:00ID:cwOTk2Njg(6/10)NG報告

    >>725
    フ。どうにかして橙子さんを呼び寄せなければ。

  • 743名無しの妖精2024/06/12(Wed) 12:44:23ID:U2MDUwNDQ(1/1)NG報告

    >>725
    加齢臭がキツそう()

  • 744名無し2024/06/12(Wed) 12:44:38ID:UwNTk1MTI(14/15)NG報告

    >>732
    メインヒロインの定義によるな
    十分メインヒロイン

  • 745名無し2024/06/12(Wed) 12:44:50ID:EyMDQ1NTI(10/16)NG報告

    宇宙世紀で聖杯戦争したら聖杯戦争がキッカケで戦争起きそう

  • 746名無し2024/06/12(Wed) 12:45:15ID:c1OTMzMDg(3/5)NG報告

    >>729
    たしかあいつ領地をイギリスに売り渡す可能性あるから処刑して領地を全部回収しようとしたのも処刑の理由だったはず

  • 747名無し2024/06/12(Wed) 12:45:34ID:M1MTIzNjQ(6/6)NG報告

    >>741
    いつの間にかお化け側に回ってそう

  • 748名無し2024/06/12(Wed) 12:45:46ID:QwNDgwNDg(15/20)NG報告

    >>743
    ファブリーズいる?

  • 749名無し2024/06/12(Wed) 12:46:20ID:g0MzgwNTY(2/2)NG報告

    >>734
    たかがガンダム1機のために核持ち出すのも意味不明だしな
    それやるくらいならアカハナ部隊みたいに潜入して爆破するとかやりようはいくらでもあっただろ

  • 750名無し2024/06/12(Wed) 12:46:21ID:I4NTI5MzY(17/23)NG報告

    >>748
    ありがとう(ゴクゴク)

  • 751名無しのジャングル2024/06/12(Wed) 12:46:27ID:MyMTcxNjg(1/5)NG報告

    >>725
    イカレババァがよ(ド辛辣)

  • 752名無し2024/06/12(Wed) 12:47:01ID:IzMDgwNjQ(2/7)NG報告

    ヒロイン論争は主人公が一番人のヒロインで帰結しがち

  • 753名無し2024/06/12(Wed) 12:47:11ID:Q4MjY2OTY(27/34)NG報告

    >>735
    もう夜よ早く寝なさい

  • 754名無し2024/06/12(Wed) 12:47:24ID:A1NTY1MjQ(3/4)NG報告

    >>726
    >>732
    仮にメインヒロインだとして何故作者は日本語を覚えたから情報収集の名目でメインヒロインに荒らし行為というヨゴレな真似を…(メインヒロインがやると思うとそれはそれでとてもゾクゾクしますね)

  • 755名無しのジャングル2024/06/12(Wed) 12:47:27ID:MyMTcxNjg(2/5)NG報告

    >>745
    ∀ガンダム
    「だから私が裁定者として召喚される必要があったんですよね」

  • 756名無し2024/06/12(Wed) 12:47:48ID:UyMjA1NDA(27/37)NG報告

    >>742
    よしっ!青子に「お姉ちゃんに会いたい!」と言ってもらおう

  • 757名無し2024/06/12(Wed) 12:49:02ID:EyMDQ1NTI(11/16)NG報告

    第n回カルデア藤丸のヒロイン論争
    藤丸くんのお嫁さんはだ〜れだ戦争

  • 758名無し2024/06/12(Wed) 12:49:23ID:I1MjYyMjQ(2/3)NG報告

    >>742
    和解?条件が
    「二度と私の前に汚い魔術回路を見せるな」だから遭遇=即処刑なんだよね……

  • 759名無し2024/06/12(Wed) 12:49:31ID:Q4MjY2OTY(28/34)NG報告

    >>757
    マシュ

  • 760名無し2024/06/12(Wed) 12:49:36ID:I2MDIxMjQ(2/2)NG報告

    >>755
    でもフォトン・トルピード残っていたじゃないですか...

  • 761名無し2024/06/12(Wed) 12:49:57ID:QwNDgwNDg(16/20)NG報告

    >>757
    そしてカルデアが滅んだ

  • 762名無し2024/06/12(Wed) 12:51:21ID:k4NDc1MjQ(5/6)NG報告
  • 763名無し2024/06/12(Wed) 12:51:31ID:UyMjA1NDA(28/37)NG報告

    ガンダムはよく知らなかったけど
    ズゴッグが昔から好きだった

  • 764名無し2024/06/12(Wed) 12:52:18ID:AyODU0OTY(1/4)NG報告

    >>722
    いいなーデスティニー。買えなかったんよねー
    まぁよくよく確認したら予約してたヤツとかが7月に大挙して押し寄せてきてて買えてたらお財布が死.ぬところだったわ(死.んでないとは言ってない
    でもこのサイバスター絶対欲しかったので後悔はしていない

  • 765名無し2024/06/12(Wed) 12:53:25ID:c1OTMzMDg(4/5)NG報告

    >>757
    傍らにいるイメージ強いのはマシュかな。遠くから、2人が列車に乗って姿が見えなくなるまで眺めたい。

  • 766名無し2024/06/12(Wed) 12:53:28ID:gzNDc0Njg(1/4)NG報告

    >>745
    C.E.世界に、黒聖杯を放り込み、末r…結果を見てみたい

  • 767名無しのジャングル2024/06/12(Wed) 12:53:32ID:MyMTcxNjg(3/5)NG報告

    >>757
    先ず料理対決で割と篩に掛けられそうだ
    味云々じゃなくて「人間が食べられる材料で作った安全な料理か」で

  • 768名無し2024/06/12(Wed) 12:53:43ID:Y0ODMxODg(3/5)NG報告

    ズゴックなのかズゴッグなのかズコックなのかズコッグなのか調べないうちに半生が過ぎました

  • 769名無し2024/06/12(Wed) 12:54:59ID:EyMDQ1NTI(12/16)NG報告

    >>766聖杯戦争に持ち出される核とジェネシス

  • 770士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/12(Wed) 12:55:52ID:cwOTk2Njg(7/10)NG報告

    >>767
    言われてるぞ嬢ちゃん。
    とりあえずレシピ通りに作れよ。一次試験にすら通らねェぞ。

  • 771名無し2024/06/12(Wed) 12:56:08ID:M0OTg1MTY(2/2)NG報告

    >>757
    無茶ばかりする、危なっかしい藤丸くんには手綱握ってくれるブーディカさんみたいな姉さん女房が良いと思うんですよ

  • 772名無し2024/06/12(Wed) 12:56:26ID:UwNTk1MTI(15/15)NG報告

    >>768
    ゴッグの次世代がズゴックよ
    ちなみにゴッグはゴックよ

  • 773名無し2024/06/12(Wed) 12:56:58ID:UyMjA1NDA(29/37)NG報告
  • 774名無し2024/06/12(Wed) 12:57:00ID:EyMDQ1NTI(13/16)NG報告

    >>771その流れならクロエもいいと思う

  • 775名無し2024/06/12(Wed) 12:57:09ID:IzMDgwNjQ(3/7)NG報告

    女の子は文化の中にハゲと臭いがないから罵倒されてもピンとこないという話を思い出したが
    ゾンビ化して腐臭がするという文脈は的を得ているので言われたらやっぱ傷つくんじゃねぇかななどと

  • 776名無し2024/06/12(Wed) 12:57:10ID:czNTY0MzU(5/6)NG報告

    >>767
    今の時代夫の方が作ってもいいし……
    一応本気で狙ってる鯖にはあんまいなかった気がするメシマズ勢(静謐ちゃんは論外だけどきよひーは火入れ過ぎる程度)

  • 777名無し2024/06/12(Wed) 12:58:04ID:czNTY0MzU(6/6)NG報告

    あ、キャストリアいたか
    でもカルデアのキャストリアは普通にチョコ作れるからな

  • 778名無し2024/06/12(Wed) 12:58:04ID:c1OTMzMDg(5/5)NG報告

    >>771
    その人旦那さん死 んで自分や娘を凌辱されたあと反乱起こしたから安心できるかといわれると。いや、そこまでされたらそうなってもおかしくないけどさ

  • 779名無し2024/06/12(Wed) 12:58:37ID:IzMDgwNjQ(4/7)NG報告

    >>776
    つまり第一関門は簿記検定2級ですね

  • 780名無し2024/06/12(Wed) 12:58:47ID:QwNDgwNDg(17/20)NG報告

    >>771
    どこかでぐだがボケ気質でお人よしだからツッコミ気質でズバッと物を言う系の子とは相性いいのを見たことがある

  • 781名無し2024/06/12(Wed) 12:59:30ID:UyMjA1NDA(30/37)NG報告

    お嫁さんって括りなら
    きよひーが強火できそうではある
    お嫁さん願望があるのはプロテアちゃんもかな
    ほかは、恋って感情に気がついてない人とか
    すでに妻とか恋人ですというそんなイメージ

  • 782名無し2024/06/12(Wed) 12:59:32ID:cwMzY1Njg(5/5)NG報告

    >>768
    ズゴックですね
    ちなみに蛙から産まれたって意味です
    なんかベトナム系には意外に少なくない名前らしい
    (外国人労働者受け入れで同じ名前が2人いた)

  • 783名無し2024/06/12(Wed) 12:59:57ID:Q4MjY2OTY(29/34)NG報告

    >>721
    ちなみにこの漫画はクノンは見えているってタイトル
    Fate好きからしても設定がかなり練り込まれてて、漫画としてもキャラの拍子とか描写上手くて面白い

  • 784名無し2024/06/12(Wed) 13:00:27ID:AyODU0OTY(2/4)NG報告

    >>776
    紅先生の教室に通えば余程の事がない限りはできる様になるしなぁ・・・(なお教室の実践内容
    エミヤ先生のが初心者はいいかもしれない

  • 785名無し2024/06/12(Wed) 13:01:34ID:QwNDgwNDg(18/20)NG報告

    >>776
    レシビ通りに出来ないということが他のこともマニュアルにちゃんと指示通りに出来ない可能性があるよ

  • 786名無しのジャングル2024/06/12(Wed) 13:02:53ID:MyMTcxNjg(4/5)NG報告

    筆記試験の試験問題はふーやーちゃんに作ってもらうとしますか
    ちゃんとした関門として作ってくれそうだ

  • 787名無し2024/06/12(Wed) 13:03:14ID:Q4MjY2OTY(30/34)NG報告

    >>779
    母記検定2級か
    カルデアならありそうな資格だな

  • 788士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/12(Wed) 13:03:24ID:cwOTk2Njg(8/10)NG報告

    >>786
    科挙だー!

  • 789名無し2024/06/12(Wed) 13:03:25ID:A1NTY1MjQ(4/4)NG報告

    >>782
    確かア・バオア・クーも造語じゃなくてれっきとした意味のある単語だったとか。

  • 790名無し2024/06/12(Wed) 13:03:55ID:gyMzI3NDA(1/1)NG報告

    >>757
    やっぱりマシュを

  • 791名無し2024/06/12(Wed) 13:04:19ID:MwOTM3MDA(2/8)NG報告

    >>789
    幻獣の名前なんだっけ
    ソロモンは魔術王からかしら?

  • 792名無し2024/06/12(Wed) 13:04:39ID:gxODAyNDA(1/1)NG報告

    朝からエアコン掃除しててさっき買い物終わって一息

    今北産業

  • 793名無し2024/06/12(Wed) 13:05:38ID:QwNDgwNDg(19/20)NG報告

    >>791
    インドの幻獣?

  • 794名無し2024/06/12(Wed) 13:06:27ID:UyMjA1NDA(31/37)NG報告

    とりあえずこの3人の面接から…

  • 795名無し2024/06/12(Wed) 13:07:28ID:YwOTEzNDA(5/12)NG報告

    >>791
    ペガサス級とかあるしな。
    未来ではスレ民級戦艦もありえるのかしら

  • 796名無し2024/06/12(Wed) 13:08:16ID:IyNTY0ODg(6/16)NG報告

    >>789
    インド系らしいね。
    ソロモンはまんま鉄底海峡のそれだし、グラナダも王国の名前から?

  • 797名無し2024/06/12(Wed) 13:08:25ID:IzMDgwNjQ(5/7)NG報告

    >>785
    良い子の諸君!漫画読み慣れてるから読解力があると慢心してると普通にマスターはお知らせが読めない側だったりするぞ!
    今までの感動体験はキャラの喜怒哀楽に反応してただけなんだね!悲しい!

  • 798名無し2024/06/12(Wed) 13:08:29ID:k3Mjg3MDQ(1/5)NG報告

    >>757
    オロオロしていたと思いきやとんでもないタイミングでぶっ込んでくるシャルロット

  • 799名無し2024/06/12(Wed) 13:08:31ID:Q4MjY2OTY(31/34)NG報告

    >>794
    面接官「左の方、出産経験と子育て経験はおありですか?」

  • 800名無し2024/06/12(Wed) 13:08:55ID:QwNDgwNDg(20/20)NG報告

    >>794
    元ビーストには元ビーストをぶつけよう

  • 801名無し2024/06/12(Wed) 13:09:35ID:IyNTY0ODg(7/16)NG報告

    >>791
    ソロモンはそれもだけど、激戦区であることから、現実のソロモン海域も入ってると思う。

  • 802レムキャス実装願掛呼符183枚2024/06/12(Wed) 13:09:49ID:A4NDg2OTY(2/2)NG報告

    atsui!!!!!

  • 803名無しのジャングル2024/06/12(Wed) 13:10:51ID:MyMTcxNjg(5/5)NG報告

    もしやフィン・ファンネルのフィンって...(違

  • 804名無し2024/06/12(Wed) 13:11:45ID:A2ODYzMzY(1/2)NG報告

    >>734
    ケンプファーは期間が少なかったから少数生産で終わってるが、ワンオフではない。
    そもそもあのガトリングはルナチタニウム製(つまりガンダムの装甲材で出来た弾丸が連射される)の鬼畜装備なんで威力はザクを蜂の巣にするバルカンの比じゃない。

  • 805名無し2024/06/12(Wed) 13:11:54ID:EyMDQ1NTI(14/16)NG報告

    >>803マスターアムロ・レイのサーヴァントフィン!?

  • 806名無し2024/06/12(Wed) 13:12:04ID:YwOTEzNDA(6/12)NG報告

    >>803
    そう、鮭だね。
    クリスマスにはアクシズ落として鮭を食え。

  • 807名無し2024/06/12(Wed) 13:12:09ID:k3NDQwMTY(1/1)NG報告

    婿面接の場合イドモンパパが強敵すぎひん?

  • 808名無し2024/06/12(Wed) 13:12:28ID:MwOTM3MDA(3/8)NG報告

    >>803
    フィンの一撃ってコト!?

  • 809名無し2024/06/12(Wed) 13:13:09ID:k3Mjg3MDQ(2/5)NG報告

    >>803
    放熱フィン…

  • 810名無し2024/06/12(Wed) 13:13:19ID:YwOTEzNDA(7/12)NG報告

    >>804
    ゲルググが悪いよ。
    ドムドムと同時リリースして貰わないと

  • 811名無し2024/06/12(Wed) 13:13:44ID:M1NjU0ODA(1/11)NG報告

    fgoのギルガメッシュ王、なんか総合してタキシード仮面みたいな甲斐甲斐しさがある。親戚のおじさんとか世話焼きなお兄ちゃんみたいだよ王様
    回を重ねるごとに「危険だから下がっていなさい」から「まあ貴様のことだから特に心配はしていないが」になってるの味わい深い

  • 812名無し2024/06/12(Wed) 13:13:46ID:IyNTY0ODg(8/16)NG報告

    >>795
    サラミス・マゼラン・コロンブスと、連邦に関しては著名な船乗りから取られてることが多いね。個別名になると色々自由だけど。

    まぁ、ペガサス以降はあんまりそういうの拘ってなさそうでもある。

  • 813名無し2024/06/12(Wed) 13:13:58ID:MwOTM3MDA(4/8)NG報告

    >>802
    30℃超え!
    昔の8月の気温が今の6月の気温!
    梅雨入り前なのにもう梅雨明けしたかのような暑さ!

  • 814名無し2024/06/12(Wed) 13:14:22ID:k3Mjg3MDQ(3/5)NG報告

    >>810
    それだとバーガー屋になっちゃう>ドムドム

  • 815名無し2024/06/12(Wed) 13:14:58ID:MwOTM3MDA(5/8)NG報告

    >>812
    ハッハァー!が補給艦の名前になっているの草生える
    戦艦とかそっち系の艦艇にすべきでは…?

  • 816名無し2024/06/12(Wed) 13:15:20ID:k3Mjg3MDQ(4/5)NG報告

    >>812
    サラミスとマゼラン好き
    いや、連邦の艦艇はだいたい好きだけど

  • 817士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/12(Wed) 13:15:22ID:cwOTk2Njg(9/10)NG報告

    >>803
    うむ。サーフィンなどの垂直安定板だな。

  • 818名無し2024/06/12(Wed) 13:15:23ID:EyMDQ1NTI(15/16)NG報告

    >>813地球ちゃん「梅雨明け…楽しみにしてね♪」

  • 819名無し2024/06/12(Wed) 13:16:08ID:Q4MjY2OTY(32/34)NG報告

    マザーバンガードが好き

  • 820名無し2024/06/12(Wed) 13:16:21ID:Y0MTM1MjE(7/9)NG報告

    >>773
    まあつまり優勝候補は村正さん

  • 821名無し2024/06/12(Wed) 13:16:21ID:YwOTEzNDA(8/12)NG報告

    >>815
    ビーム髭ラムかぁ。

  • 822名無し2024/06/12(Wed) 13:16:30ID:IzMDgwNjQ(6/7)NG報告

    そういえばアルジュナって戦車があったな
    兵器の名前はチハたんから紫電改まで色々あっていいよね

  • 823名無しのギャップ萌え民2024/06/12(Wed) 13:17:21ID:czOTA1NjQ(1/1)NG報告

    >>807
    イドモン「そうだな、とはいえ無理は言わんさ......ブリトマートを簡易召喚だけで倒せば認めよう」

  • 824名無し2024/06/12(Wed) 13:18:54ID:Q4MjY2OTY(33/34)NG報告

    >>822
    ランスロット「近代兵器はいいものです。また喚ばれたいですね」

  • 825名無し2024/06/12(Wed) 13:19:30ID:gzNDc0Njg(2/4)NG報告

    >>818
    蒸し焼きの刑、って事か…。(死刑執行の予兆を感じる)

  • 826名無し2024/06/12(Wed) 13:19:32ID:YwOTEzNDA(9/12)NG報告

    >>811
    ウルク市民には優しい王様だからね。
    マーリンと組むしな。

  • 827名無し2024/06/12(Wed) 13:20:46ID:Y4NTIzNTI(1/3)NG報告

    9年も同じゲームやってるの最初で最後だろうなぁとかふと思った

  • 828名無しのジャングル2024/06/12(Wed) 13:21:07ID:QxOTY3NTI(29/31)NG報告

    ジオウって感じの名前のMSとかあるらしいね

  • 829名無し2024/06/12(Wed) 13:21:14ID:UwMTMzNzY(1/1)NG報告

    >>821
    貼れと言われた気がする

  • 830名無し2024/06/12(Wed) 13:21:39ID:EyMDQ1NTI(16/16)NG報告
  • 831名無し2024/06/12(Wed) 13:21:41ID:c0OTg1ODg(5/6)NG報告
  • 832名無し2024/06/12(Wed) 13:21:42ID:I4NTI5MzY(18/23)NG報告

    一周回って、
    エアコンの効いたカフェから真っ昼間の灼熱の景色見るのが楽しくなってきたよね。
    大雪の日に外の景色眺めながらコーヒー飲んだりする感じで。

  • 833名無し2024/06/12(Wed) 13:22:12ID:IyNTY0ODg(9/16)NG報告

    >>814
    こういうの出てるあたり、今も割と元気みたいね、ドムドムバーガー

  • 834名無し2024/06/12(Wed) 13:22:41ID:Q4Nzc2NDQ(1/1)NG報告

    気温はどうにもならないから健康に過ごす事を考えたいわね

  • 835名無し2024/06/12(Wed) 13:22:54ID:YwOTEzNDA(10/12)NG報告

    >>830
    ドン・キホーテにスイカバーされそう

  • 836名無し2024/06/12(Wed) 13:23:12ID:A2ODYzMzY(2/2)NG報告

    >>812
    一応、アレキサンドリア、ジャンヌ・ダルクなんかは有るし、ゼネラル・レビルやアドミラル・ティアンムの様な作中の偉人も使われてる

  • 837名無し2024/06/12(Wed) 13:23:16ID:I4NTI5MzY(19/23)NG報告

    ファンの一撃か…

  • 838名無し2024/06/12(Wed) 13:23:58ID:I1NTI3ODg(1/5)NG報告

    >>830
    以前に見たことがある
    ジ・Oをジオウの色と顔に改造する人

  • 839名無し2024/06/12(Wed) 13:24:23ID:YwOTEzNDA(11/12)NG報告

    >>837
    同級生の才能にかけて最強の同人サークルつくってアプリを海外展開までするやつ

  • 840名無し2024/06/12(Wed) 13:24:34ID:IyNTY0ODg(10/16)NG報告

    >>811
    王様のそういう所に引かれて、ウルク民になっちゃうスレ民は多いよね。(自己紹介)

  • 841名無し2024/06/12(Wed) 13:25:01ID:Y4NDc0NzY(1/1)NG報告

    >>828
    スイカバーしなきゃ

  • 842名無しのジャングル2024/06/12(Wed) 13:25:58ID:QxOTY3NTI(30/31)NG報告

    こうも暑いと、邪神でも喚んで地球上を闇で覆いたくなる

  • 843名無し2024/06/12(Wed) 13:26:25ID:IyNTY0ODg(11/16)NG報告

    >>836
    ジャンヌ・ダルクやアドミラル・ティアンムは、たしかラーカイラム級の個別名だったね。

  • 844名無し2024/06/12(Wed) 13:26:34ID:k4NDc1MjQ(6/6)NG報告

    >>830
    なんだあのずんぐり鈍重そうな機体は?スピードでバラバラにしてやるぜ

  • 845名無し2024/06/12(Wed) 13:26:43ID:k2NDY3NDA(1/1)NG報告

    戦車アルジュナこれ
    主力としてコンセプトされて量産が決定されてたのに想定された戦場での不具合が頻発するの古今東西変わらんね
    アルジュンMk-IIの語感が良すぎる

  • 846名無し2024/06/12(Wed) 13:28:00ID:YwOTEzNDA(12/12)NG報告

    >>840
    ウルクかつローマ市民。
    カードキャプター難民は笑点。

  • 847名無し2024/06/12(Wed) 13:28:21ID:c1Nzc2MDA(1/1)NG報告

    >>833
    優秀な社長が入って復活した
    ただ価格が高くなったから私はいかなくなったな…

  • 848名無し2024/06/12(Wed) 13:28:58ID:MwOTM3MDA(6/8)NG報告

    >>845
    ミサイルにアグニって名付けるし、インド人は神様を兵器にしたがる傾向があるわね

  • 849名無し2024/06/12(Wed) 13:29:17ID:IyNTY0ODg(12/16)NG報告

    >>830
    ちなみに乗っている人は南東の風。

  • 850名無し2024/06/12(Wed) 13:29:31ID:M1NjU0ODA(2/11)NG報告

    >>839
    学生時代同級生が書いたルーズリーフを今でも皺ひとつなく丁寧に保管

  • 851名無しのジャングル2024/06/12(Wed) 13:29:52ID:QxOTY3NTI(31/31)NG報告

    (もしやクシャトリヤって大分皮肉めいた機体名なのかって思う顔)

  • 852名無し2024/06/12(Wed) 13:31:01ID:AyODU0OTY(3/4)NG報告

    >>844
    シャア追い詰めるくらいには速いんだよなぁ

  • 853名無し2024/06/12(Wed) 13:31:29ID:UyMjA1NDA(32/37)NG報告

    思考が読まれるまずい!好きな人のキス顔妄想するか!!!
    ってできるパイロットはすげぇと思う

  • 854名無し2024/06/12(Wed) 13:31:42ID:M1NjU0ODA(3/11)NG報告

    >>846
    ひねくれ保護者王とひねくれ強がり怪獣がいる今イベは特にccさくらポイント高い

  • 855名無し2024/06/12(Wed) 13:32:37ID:Y0MTM1MjE(8/9)NG報告

    >>844
    楽はするなよヤザン中尉

  • 856名無し2024/06/12(Wed) 13:33:08ID:Q4MjY2OTY(34/34)NG報告

    >>852
    ていうかノロマに思わせて、「ニヤリ」するモビルスーツでは?

  • 857名無し2024/06/12(Wed) 13:34:37ID:k3Mjg3MDQ(5/5)NG報告

    >>852
    シロッコ開発のモビルスーツはほとんど木星での活動を想定してるから推力確保のために機体サイズも大きくなるのよね

  • 858名無し2024/06/12(Wed) 13:34:42ID:I1NTI3ODg(2/5)NG報告

    >>841
    突撃らぶらぶはぁと!!

  • 859名無し2024/06/12(Wed) 13:34:48ID:k2MDg3NDA(1/3)NG報告

    >>853
    読心能力に対して変なこと考えるの割と王道対処法だから……
    その後にその隙にリモート操作に変更して罠にはめます、それ食らって相手が読心能力切ったら隠し武器使った不意打ちでトドメですのコンボでほぼ完封してたのえげつなかったけど

  • 860名無し2024/06/12(Wed) 13:34:52ID:IyNTY0ODg(13/16)NG報告

    >>854
    そんな中、BBちゃんはバカンスしてた…!

  • 861名無し2024/06/12(Wed) 13:34:55ID:c2NDUyMA=(2/3)NG報告

    >>854
    FateEXTRACCCラジオという名のCCさくらラジオと化した丹下桜関智一回の思い出

  • 862名無し2024/06/12(Wed) 13:37:19ID:k2MDg3NDA(2/3)NG報告

    >>848
    インドに限らずどこもやってるでしょそれは

  • 863名無し2024/06/12(Wed) 13:39:48ID:k2NDczNg=(1/1)NG報告

    ジ・Oの固い装甲と高い機動力に武装はシンプルって構成は当時としてはかなり未来を見た造りよね

  • 864名無し2024/06/12(Wed) 13:41:56ID:IzMDgwNjQ(7/7)NG報告

    クー・フーリンといいカルナさんといい戦車の持ち込みが待たれる鯖は多い
    シャマシュも戦車の神だから情報更新されたらブイブイ言わせてそう

  • 865メリュメロス2024/06/12(Wed) 13:42:20ID:Y1OTE0MDA(1/4)NG報告

    >>851
    名前の元って多分カーストのクシャトリラよね
    僧侶のバラモンの次に高い地位の貴族たちの呼び名

  • 866名無し2024/06/12(Wed) 13:42:43ID:Y0MTM1MjE(9/9)NG報告

    >>859
    しんちゃんもそれしたんだよな

  • 867士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/12(Wed) 13:42:56ID:cwOTk2Njg(10/10)NG報告

    >>830
    燃料消費に目を瞑ればアムロの好きそうなMSなんだ。

  • 868名無し2024/06/12(Wed) 13:43:08ID:k2MDg3NDA(3/3)NG報告

    >>863
    まぁ、所々からシロッコの「私最強だからシンプルになのが一番良い」って思考が見え隠れはしているんだが……

  • 869名無し2024/06/12(Wed) 13:43:09ID:c5MDQxNzI(9/15)NG報告

    >>862
    日本はあんまり神様の名前つけないよね
    はやぶさとかひのでとか

  • 870メリュメロス2024/06/12(Wed) 13:44:25ID:Y1OTE0MDA(2/4)NG報告

    >>866
    キングゲイナーのは恐れ入った
    まさかとんでもない熱烈告白かましてくるとは

  • 871名無し2024/06/12(Wed) 13:45:04ID:Y5ODM3NTY(2/5)NG報告

    >>863
    シンプルだけどギミックも面白くて理想的な構造してるのが味だよね

  • 872名無し2024/06/12(Wed) 13:45:41ID:c5MDQxNzI(10/15)NG報告

    日本人が小惑星につけた名前神様でもなんでもない「たこやき」とか「奈須きのこ」とか「アンパンマン」やぞ

  • 873名無し2024/06/12(Wed) 13:45:42ID:MyNDczNg=(1/1)NG報告

    忙しいのもあってイベントのモチベがないですって言ったらお小遣いくれた
    やっぱ武田なんだな

  • 874名無し2024/06/12(Wed) 13:46:20ID:M1NjU0ODA(4/11)NG報告

    >>864
    関係ないが3名とも太陽系列だな

  • 875名無し2024/06/12(Wed) 13:47:37ID:UyMjA1NDA(33/37)NG報告

    あれがデネブアルタイルベガ

  • 876名無し2024/06/12(Wed) 13:48:02ID:IyNTY0ODg(14/16)NG報告

    >>869
    鍾馗とかはそれに近いね。あと神聖な幻獣の名前にちなんだものが多い。「飛龍」とか「鳳翔」みたいな。

  • 877名無し2024/06/12(Wed) 13:48:10ID:gzMzA1NDQ(3/7)NG報告

    >>872
    小惑星奈須きのこは海外の方命名じゃなかったっけ

  • 878名無し2024/06/12(Wed) 13:48:12ID:Y5ODM3NTY(3/5)NG報告

    >>864
    ライダーで兄貴来ることなかったら御者のロイグが戦車宝具のライダーで出るってことありそう

  • 879名無し2024/06/12(Wed) 13:48:19ID:M1NjU0ODA(5/11)NG報告

    >>872
    小惑星「奈須きのこ」の命名者はアメリカの方やで

  • 880名無し2024/06/12(Wed) 13:48:44ID:UyMjA1NDA(34/37)NG報告

    >>869ちくわ大明神とか困るやろ流石に

  • 881名無し2024/06/12(Wed) 13:51:54ID:E3NzQ5Njg(1/1)NG報告

    名前をつけるって行為が人間的よね

  • 882名無し2024/06/12(Wed) 13:52:34ID:c0OTg1ODg(6/6)NG報告

    >>863
    ジ・OIIの装甲で隠蔽していたオーヴェロンさんやっぱり無理ないか?

  • 883名無し2024/06/12(Wed) 13:53:49ID:c5MDQxNzI(11/15)NG報告

    >>877
    >>879
    ………そうでしたね……(今思い出した顔)
    海外にも奈須きのこさん好きいるんだなって思ったのおもいだしたわ…

  • 884名無し2024/06/12(Wed) 13:54:52ID:c2NDUyMA=(3/3)NG報告

    ソニック・ヘッジホッグ遺伝子といい海外オタクはなぜ権威も持ち合わせているのだろうか

  • 885名無し2024/06/12(Wed) 13:55:44ID:M1NjU0ODA(6/11)NG報告

    シャマシュ神の情報はシンプルに待ってる
    ただ一番関係が深そうなギルが口を割らなさそうなんだよな
    イシュタルかドゥムジあたりがなにか話してくれないだろうか

  • 886名無し2024/06/12(Wed) 13:57:15ID:gzMzA1NDQ(4/7)NG報告

    >>883
    外国にも型月オタクがいるの嬉しくなっちゃう

    >>884
    日本も農水省にハジケリストが紛れてたりするし…

  • 887名無し2024/06/12(Wed) 13:58:48ID:Y4NTIzNTI(2/3)NG報告

    >>881
    未知の物から人間にとって近しい物にするって行為として名付けはある種人間のエゴ的行動と言えるのかも知れない(ろくろを回しながら

  • 888名無し2024/06/12(Wed) 14:00:31ID:A4Mzk1NTY(7/17)NG報告

    >>881
    式神や使い魔との契約に名前を付ける、ってのもよくある設定

  • 889名無し2024/06/12(Wed) 14:01:51ID:c0ODk3NDQ(1/1)NG報告

    >>883
    日本人のオタクはそんなオープンじゃないから、ちょっと変えて、そういう時はタケキノとか変えてそう(偏見) またはなんか可愛いの

  • 890名無し2024/06/12(Wed) 14:03:04ID:IxMTAzNjA(1/1)NG報告

    >>887 形而上学的…つまり見えないものや初めて見たものを名前という形而下的な殻に落とし込むのってよくよく考えたらすごいことをしとると思うのです(ろくろぐるぐる)

  • 891名無し2024/06/12(Wed) 14:04:08ID:UyMjA1NDA(35/37)NG報告

    >>888
    怪異や正体不明の現象に姿と名前を与えて縛るってことよね

  • 892名無し2024/06/12(Wed) 14:05:41ID:IwNjUzNTI(1/1)NG報告

    スレ民も新しい星を見つけて名前をつけよう
    メスガキの星とか生まれるかもしれない

  • 893名無し2024/06/12(Wed) 14:06:30ID:M0NzE3NDA(1/2)NG報告

    擬人化ってそう考えると対象の認識を更に具体化したい欲求から来る物なのだろうか(メガネくいっ)

  • 894名無し2024/06/12(Wed) 14:07:16ID:ExNDc5MTI(1/1)NG報告

    >>892 遥か遠くの星もまさかそんな業の深い名前をつけられとるとは思わんだろうよ

  • 895名無し2024/06/12(Wed) 14:07:43ID:kxOTEzMzI(1/2)NG報告

    今日の雑スレはなんか意識が高いなぁ…

  • 896メリュメロス2024/06/12(Wed) 14:08:56ID:Y1OTE0MDA(3/4)NG報告

    >>890
    「愛」とか凄いよね
    どうやっても観測出来ず、感知も出来ない
    けど確かにそこに「在る」
    世界をも揺るがす力の名前

  • 897名無し2024/06/12(Wed) 14:09:05ID:I1MjYyMjQ(3/3)NG報告

    >>891
    悪魔にやると逆に実体を得て好きに動き始めるのが面白いところ

  • 898名無し2024/06/12(Wed) 14:09:57ID:IyNTY0ODg(15/16)NG報告

    >>891
    >>893
    名前を与えることが畏怖の象徴でもあったりするよね。古今東西、「雷」や「嵐」が擬人化の上で大きい神性や魔性が与えられる辺り。

  • 899メリュメロス2024/06/12(Wed) 14:10:23ID:Y1OTE0MDA(4/4)NG報告

    >>892
    自分たちが1番優れてると勘違いしている異星人の星かな

  • 900名無し2024/06/12(Wed) 14:11:08ID:k0NjMzMDQ(1/5)NG報告

    クく

  • 901名無し2024/06/12(Wed) 14:11:16ID:M1NjU0ODA(7/11)NG報告

    >>893
    日本人は特に擬人化やマスコット化好きよね
    (Twitterの「そういう生き物ちゃん」を見ながら)

  • 902名無し2024/06/12(Wed) 14:11:30ID:k0NjMzMDQ(2/5)NG報告

    立てる
    ちょっと待って

  • 903名無し2024/06/12(Wed) 14:12:16ID:A4Mzk1NTY(8/17)NG報告

    >>898
    毎年でかい台風が来ると固有の名前を付けるのもその辺関係あるのかな

  • 904阿国さん最推しの民2024/06/12(Wed) 14:12:51ID:M3MzQ2OTI(13/13)NG報告

    >>901
    令和ちゃんとか言ってるのもその一種かな

  • 905名無し2024/06/12(Wed) 14:13:27ID:A4Mzk1NTY(9/17)NG報告

    >>891
    逆に妖精騎士たちの真名は汎人類史だと妖精の種類の一つなのが、マスターが認識したことで固有名になった感も少しある

  • 906名無し2024/06/12(Wed) 14:14:13ID:I4NTI5MzY(20/23)NG報告

    >>901
    アーキバス坊やとかな…

  • 907名無し2024/06/12(Wed) 14:14:53ID:A4Mzk1NTY(10/17)NG報告

    >>906
    あの子たちってどういう経緯で生まれたものなの?(アーマードコア未プレイ)

  • 908名無し2024/06/12(Wed) 14:15:03ID:Y1NzYyODQ(2/2)NG報告

    >>901 まあ日本は神道の国やからな 西洋と違って八百万の神で至る所に神様がいるお国柄だし

  • 909名無し2024/06/12(Wed) 14:15:11ID:IyNTY0ODg(16/16)NG報告

    >>901
    そのへんは、本当に昔から変わらない気質よね。
    万物に神が宿るって考え方も、根本にあるんだろうけど。

  • 910名無し2024/06/12(Wed) 14:15:20ID:UwOTc2MTY(1/2)NG報告

    >>901
    スレ民美少女化とかな

  • 911名無し2024/06/12(Wed) 14:15:51ID:k0MjkzNDg(1/1)NG報告
  • 912名無し2024/06/12(Wed) 14:16:47ID:kxOTEzMzI(2/2)NG報告

    >>910
    そんな…スレ民は美少女じゃなかったのか……?

  • 913名無し2024/06/12(Wed) 14:17:45ID:UwOTc2MTY(2/2)NG報告

    >>912
    スレ民は美少女という概念はスレ民美少女化が起源だから

  • 914名無し2024/06/12(Wed) 14:18:15ID:UyMjA1NDA(36/37)NG報告

    ただの美少女には興味ありません
    ミリシラでポケモン初めて図鑑情報だけでポケモン描ける人にしか興奮できません

  • 915名無し2024/06/12(Wed) 14:18:50ID:k0NjMzMDQ(3/5)NG報告

    立った
    これでいい?

  • 916名無し2024/06/12(Wed) 14:19:31ID:A4Mzk1NTY(11/17)NG報告

    集団幻覚は別としてオリジナルキャラ創作は今も昔もあるけど、個人的に昔ジャンプアニメのオリジナルストーリー(ワンピ・ナルト・ブリーチ)に良く触れてた人ほどストーリー丸ごとオリジナル(キャラや組織)に抵抗があまりない感じはする

  • 917名無し2024/06/12(Wed) 14:19:36ID:YxMzk4NzY(5/5)NG報告

    >>914
    限定的すぎるだろ………

  • 918名無し2024/06/12(Wed) 14:19:44ID:k2NTk3Njg(3/5)NG報告

    >>911
    ウィッシュアメリクリマスとかデスモモイとか妙なミーム生まれるよね

  • 919名無し2024/06/12(Wed) 14:20:12ID:cxNzAxODQ(1/1)NG報告

    大雑把にわからないものは少しでも理解、納得出来る要素が一つあるかないかだけでもだいぶ違うから何か名前当てるなり神話や伝承構築するなりで仮初でも型を作っておくだけで最低限でも受け入れやすさは生まれる

  • 920名無し2024/06/12(Wed) 14:21:45ID:Q1MzQwMjQ(1/1)NG報告

    >>914
    伊藤ライフ先生だけやん

  • 921名無し2024/06/12(Wed) 14:22:06ID:AyODU0OTY(4/4)NG報告

    >>914
    それ本当に少女か?

  • 922名無し2024/06/12(Wed) 14:23:34ID:A4MjA1MDA(1/1)NG報告

    >>920
    後追いで始めてる人おったで、伸びてるかどうかは知らん

  • 923名無し2024/06/12(Wed) 14:24:49ID:Y4NTIzNTI(3/3)NG報告

    >>916
    零番目の◯◯とか急に生えるものとして生きて来たからな!

  • 924名無し2024/06/12(Wed) 14:27:07ID:I4NTI5MzY(21/23)NG報告

    >>919
    句読点を使うと、文章に読みやすさが生まれる…

  • 925名無し2024/06/12(Wed) 14:29:43ID:UyMjA1NDA(37/37)NG報告

    >>924そして、――。をつかうと

  • 926名無し2024/06/12(Wed) 14:31:43ID:M0NzE3NDA(2/2)NG報告

    >>923
    この夏、最強の○○襲来───(言うほど最強じゃない)

  • 927名無し2024/06/12(Wed) 14:36:28ID:I4NTI5MzY(22/23)NG報告

    >>925
    途端にプロっぽくなる――

  • 928名無し2024/06/12(Wed) 14:38:42ID:Y3MjA0NjQ(11/16)NG報告

    >>852
    シャアを追い詰めるMSと言ったな

  • 929名無し2024/06/12(Wed) 14:41:20ID:Y3MjA0NjQ(12/16)NG報告

    >>858
    何億光年の彼方へも

  • 930名無し2024/06/12(Wed) 14:41:56ID:M1NjU0ODA(8/11)NG報告

    >>927
    ───ちなみにきのこは罫線3つだ

  • 931名無し2024/06/12(Wed) 14:45:09ID:k2NTk3Njg(4/5)NG報告

    >>927
    プロやな―――

  • 932士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/12(Wed) 14:47:39ID:YwNzU5NjQ(1/1)NG報告

    >>930
    そこら辺ぼちぼちじゃぞナスゴッド。
    なんならFate時点じゃ────(4つ)と─────(5つ)のほうが多かった。
    前後の文と合わせて字数は数えたから間違えてはない筈。

    写経の時はバーサーカーの台詞以外は字数まで再現を目指したから。

  • 933名無し2024/06/12(Wed) 14:48:04ID:U2Nzc0NA=(21/21)NG報告

    ジャンプアニメの映画化は基本オリジナルだしな。
    鬼滅みたく本編ストーリーを映画化するのは結構珍しいと思うよ

  • 934名無し2024/06/12(Wed) 14:52:11ID:czNjU5MDQ(1/2)NG報告

    >>932
    (そんな細かい所まで見て記していたんだという顔)

  • 935名無し2024/06/12(Wed) 14:52:41ID:M1NjU0ODA(9/11)NG報告

    >>932
    oh……そうとはつゆ知らず
    それにしても文字数含めて写経とは、さすがスレ民、さすが型月、熱量がすごい

  • 936名無し2024/06/12(Wed) 14:52:47ID:I4NTI5MzY(23/23)NG報告

    >>931
    プロは主語をプロにして罫線で終わる―――
    そういうもんやからな―――

  • 937名無し2024/06/12(Wed) 14:54:07ID:Y5ODM3NTY(4/5)NG報告

    >>933
    アニメ化から間もなく原作完結したから早く原作の話のアニメ化も見たいって人も大勢いるだろうしね
    オリジナルも間に起きた小さな出来事ぐらいで事足りてる

  • 938名無し2024/06/12(Wed) 14:54:49ID:A4Mzk1NTY(12/17)NG報告

    >>933
    だから鬼滅の刃も夕方放映だったらオリジナルで「除名された柱」とか「上弦下弦どちらにも嵌らない鬼」とかいただろうと言われてる。
    うーん原作終わった今だとちょっと見てみたい。

  • 939名無し2024/06/12(Wed) 14:56:44ID:Y3MjA0NjQ(13/16)NG報告

    >>938
    モラハラから生存する下弦が増えるじゃないかな?

  • 940名無し2024/06/12(Wed) 14:57:23ID:M1NjU0ODA(10/11)NG報告

    アニメはアニメで週刊連載してたんだよな、平成ジャンプアニメ

  • 941名無し2024/06/12(Wed) 14:58:08ID:Q0OTgwNjA(1/2)NG報告

    初めてPC掃除した
    エアダスターで吹いてハケで軽くポンポンしただけだけど、緊張したよ

  • 942名無し2024/06/12(Wed) 14:58:52ID:Y3MjA0NjQ(14/16)NG報告

    >>938
    縁壱と兄上の話が長編に(ナルトの無限月詠編がそうだったし)

  • 943名無し2024/06/12(Wed) 15:00:13ID:A2MTQxMDQ(2/2)NG報告

    >>928
    うーむ。色んな意味で追い詰められそうな最終兵器

  • 944名無し2024/06/12(Wed) 15:00:33ID:Y3NjY1Mzc(3/5)NG報告

    >>941
    半年に1回はやっといて損は無いですわよ

  • 945名無し2024/06/12(Wed) 15:01:08ID:A0MzMwNDg(1/2)NG報告

    >>938
    無難に一通り終わった後に小説アニメ化とかして追加要素でそういうのやるぐらいならワンチャンありそう

  • 946名無し2024/06/12(Wed) 15:01:11ID:E0MjU2OTg(1/2)NG報告

    >>938
    煉獄さんと戦った推定土方さんの鬼がそれっぽい

  • 947名無し2024/06/12(Wed) 15:01:49ID:Y3NjY1Mzc(4/5)NG報告

    >>940
    追いつかないように3ヶ月近くナメック星の5分引き伸ばしたりな

  • 948名無し2024/06/12(Wed) 15:02:48ID:gzNDc0Njg(3/4)NG報告

    >>938
    「鬼滅の刃 外伝 〜第壱次世界大戦編〜」とか?

    (時系列的に考えて)

  • 949名無し2024/06/12(Wed) 15:04:07ID:M4NjU0ODQ(1/5)NG報告

    >>909
    最新がこれである

  • 950名無し2024/06/12(Wed) 15:04:38ID:A1MjI0MjA(2/3)NG報告

    唐突なオッπタイツ師匠を貼る

  • 951名無し2024/06/12(Wed) 15:05:12ID:A4Mzk1NTY(13/17)NG報告

    そういえばコナンも結構アニオリ事件多いよね。ファンは原作の話がアニメ化すると喜ぶらしい

  • 952名無し2024/06/12(Wed) 15:05:25ID:M4NjU0ODQ(2/5)NG報告

    >>938
    炭治郎の息子(声関俊彦 )が青い彼岸花の秘薬を回収する外伝!?

  • 953名無し2024/06/12(Wed) 15:05:26ID:c5MDQxNzI(12/15)NG報告

    なんかご飯食べたら元気になった
    ご飯はやっぱ大切ですね

  • 954名無し2024/06/12(Wed) 15:05:38ID:Y5MzU0MjA(4/4)NG報告

    >>938
    上弦の零

  • 955名無し2024/06/12(Wed) 15:06:10ID:M4NjU0ODQ(3/5)NG報告

    >>951
    この前の孔明の話は涙腺が壊れた

  • 956名無し2024/06/12(Wed) 15:06:58ID:MwOTM3MDA(7/8)NG報告

    >>909
    新田丸、八幡丸、春日丸ですね…
    空母改装されたやつ

  • 957名無し2024/06/12(Wed) 15:07:03ID:k2NTk3Njg(5/5)NG報告

    >>951
    コナンのアニオリは変な事件多い印象

  • 958名無し2024/06/12(Wed) 15:07:32ID:Y0ODMxODg(4/5)NG報告

    >>950
    まったくけしからんケルトだ

  • 959名無し2024/06/12(Wed) 15:07:45ID:MwOTM3MDA(8/8)NG報告

    >>955
    山村警部すき(異端児)

  • 960名無し2024/06/12(Wed) 15:08:05ID:A4Mzk1NTY(14/17)NG報告

    >>945
    小説版も割と原作で気になってたところの補完とかあるから読むといい。3巻の「カナヲちゃんと伊之助が喧嘩して仲直りする話」と「無一郎が小鉄くんに謝って縁壱人形を直す話」が好き

  • 961名無し2024/06/12(Wed) 15:08:57ID:Q0OTgwNjA(2/2)NG報告

    >>944
    パッと見は思ったよりホコリ溜まってなかったけど、お掃除前と比べるとPCが静かになったのでやっぱり大事ですね〜
    ただ、何かの拍子に壊してしまわないかが怖い...

  • 962名無し2024/06/12(Wed) 15:09:04ID:A4Mzk1NTY(15/17)NG報告

    >>955
    来年のコナン映画は長野県警の人たちメインって噂があったり

  • 963名無し2024/06/12(Wed) 15:09:19ID:A0MzMwNDg(2/2)NG報告

    ufoだと一話はともかく、複数話にかけてわざわざオリジナルストーリー割くことはなさそうなイメージある

    逆に単発の一話だけなら、触れられてない部分の穴埋めや掘り下げで可能性ありそう

  • 964名無し2024/06/12(Wed) 15:09:25ID:Y3NjY1Mzc(5/5)NG報告

    >>958
    十代の肌艶でコレはとてもエッチなんだけど戦士が前提で長命種が内側にあるせいで無理すんな感迸る

  • 965名無し2024/06/12(Wed) 15:10:09ID:A4Mzk1NTY(16/17)NG報告

    >>955
    由衣さんがお団子ヘア下ろすシーンは原作でもドキッとした

  • 966名無し2024/06/12(Wed) 15:12:55ID:E0MzMwODg(1/3)NG報告

    ねえスレ民、長らく宝具1だと思ってたアビーの宝具Lvが2になってるんだけどどういう事?

  • 967名無し2024/06/12(Wed) 15:13:09ID:EyNDAxMzI(5/5)NG報告

    >>938
    裏12鬼月か

  • 968名無し2024/06/12(Wed) 15:13:36ID:c3OTE3MDQ(3/3)NG報告

    鬼殺隊vsプレデターとかやれ

  • 969名無し2024/06/12(Wed) 15:13:52ID:Y3MjA0NjQ(15/16)NG報告

    >>964
    素材はよかったよ素材は。

  • 970名無し2024/06/12(Wed) 15:14:33ID:I2Mzk2OTI(1/1)NG報告

    >>966
    寝ぼけてガチャ回したんじゃない?うちは1回やった

  • 971名無し2024/06/12(Wed) 15:15:18ID:E0MzMwODg(2/3)NG報告

    >>955
    孔明の弟さん(ヒロ)の少年時代のcvがですねぇ…金元寿子さんなんですよぉ
    参ったなぁ…死体が増えちゃうよ(ジェットコースターで自分の首にピアノ線引っ掛けながら)

  • 972名無し2024/06/12(Wed) 15:17:00ID:Y5ODM3NTY(5/5)NG報告

    >>971
    エレナさんや巴さんとかの声聞いてると本当に金元さん!?って驚くことたまにある
    画像はその代表

  • 973名無し2024/06/12(Wed) 15:18:35ID:E0MzMwODg(3/3)NG報告

    >>972
    ミニドラ全員金元さんが兼任なさってるんですよね興奮しすぎて「俺!俺!俺ェェェェ!」って言いながらどくさいスイッチ連打しちゃった

  • 974名無し2024/06/12(Wed) 15:20:12ID:c5MDQxNzI(13/15)NG報告

    >>957
    変な時間作る脚本家がいるのは知ってる

  • 975名無し2024/06/12(Wed) 15:22:11ID:c5MDQxNzI(14/15)NG報告

    >>974
    事件!

  • 976名無し2024/06/12(Wed) 15:25:02ID:U3Njc2NDg(1/1)NG報告

    >>951
    アニオリはあんまり言いたくないけど、コナンが休載しまくるのも仕方ないのかなーと思う程度におもしろくないからね

  • 977名無し2024/06/12(Wed) 15:25:18ID:Y3MjA0NjQ(16/16)NG報告

    >>938
    ゲストの鬼に来てもらおう

  • 978名無し2024/06/12(Wed) 15:28:17ID:k0NjMzMDQ(4/5)NG報告

    >>966
    もう年か…

  • 979名無し2024/06/12(Wed) 15:28:55ID:I1NTI3ODg(3/5)NG報告

    >>966
    宝具1だと思ってた鯖が実は宝具0だったことなら自分にもありました

  • 980名無し2024/06/12(Wed) 15:29:45ID:M4NjU0ODQ(4/5)NG報告

    >>974
    まあ 変な時間にはなるか

  • 981名無し2024/06/12(Wed) 15:30:25ID:M4NjU0ODQ(5/5)NG報告

    >>976
    だから刃を引っ張り出した

  • 982名無し2024/06/12(Wed) 15:30:48ID:gzMzA1NDQ(5/7)NG報告

    >>966
    >>979
    逆だったかもしれねぇ…

  • 983名無し2024/06/12(Wed) 15:30:57ID:Y0ODMxODg(5/5)NG報告

    >>979
    ( ´・ω・`)つハンケチ
    涙でてんぞ……

  • 984名無し2024/06/12(Wed) 15:31:19ID:E0MjU2OTg(2/2)NG報告

    人間はアビーピックアップをみると反射的にガチャを回してしまうんだ
    人間は神には勝てない
    アビーの可愛さにひれ伏すしかないんだ

  • 985名無し2024/06/12(Wed) 15:33:11ID:gzNDc0Njg(4/4)NG報告

    >>979
    寝ぼけて、うっかり売却しちまったか…(更に悲惨)

  • 986名無し2024/06/12(Wed) 15:33:53ID:c5MDQxNzI(15/15)NG報告

    別ゲームで推し引けたー!って思ったら夢だったことある

  • 987名無し2024/06/12(Wed) 15:34:16ID:M1NjU0ODA(11/11)NG報告

    >>979
    夢で玉藻の前を引いたことならあるぞ
    (なお現実)

  • 988名無し2024/06/12(Wed) 15:35:42ID:A1MjI0MjA(3/3)NG報告

    >>958
    この師匠スケベ過ぎる

  • 989名無し2024/06/12(Wed) 15:37:33ID:I1NTI3ODg(4/5)NG報告

    >>985
    ある日、そういえば酒呑童子のアイドル霊衣を開いていないんだなと思って開くにに行ってみたらね
    そもそも通常の酒呑持っていないことが気づいた
    なぜその日あの瞬間が自分が持っている錯覚に落ちてるのかわからないよね… 不思議…

  • 990名無し2024/06/12(Wed) 15:39:50ID:czNjU5MDQ(2/2)NG報告

    >>989
    酒呑を配布するイベントあったでしょ?
    あれでアサシンの酒呑も持ってると思い込んでしまったとか

  • 991名無し2024/06/12(Wed) 15:40:30ID:gzMzA1NDQ(6/7)NG報告

    >>989
    護法少女と勘違いした説

  • 992名無し2024/06/12(Wed) 15:41:15ID:gxNDg3MDA(1/1)NG報告

    妖怪の仕業だったのだな

  • 993名無し2024/06/12(Wed) 15:42:09ID:I1NTI3ODg(5/5)NG報告

    >>990
    >>991
    >>992
    まあ その日の自分は多分疲れてると思う…

  • 994メリュメロス2024/06/12(Wed) 15:45:30ID:g2MDY3NTY(1/1)NG報告

    >>992
    妖精の仕業かもしれんぞ

  • 995名無し2024/06/12(Wed) 15:50:29ID:c2NDA4NTI(1/1)NG報告

    もっと、熱くなれよぉぉお!!

  • 996名無し2024/06/12(Wed) 15:51:47ID:k0NjMzMDQ(5/5)NG報告

    強化クエストもっとやって

  • 997名無し2024/06/12(Wed) 15:52:25ID:gzMzA1NDQ(7/7)NG報告

    >>994
    妖精のせいなのね そうなのね
    ウォッチ 今何時?
    一大事(國崩壊)

  • 998名無し2024/06/12(Wed) 15:52:28ID:A4Mzk1NTY(17/17)NG報告

    後悔なき選択

  • 999名無し2024/06/12(Wed) 15:52:29ID:A2MDA1OTI(1/1)NG報告

    神殺.し

  • 1000名無し2024/06/12(Wed) 15:52:30ID:Q1Mjk5Mjg(1/1)NG報告

    暑いときこそ温泉行きたい

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています