雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレ FGO雑談スレ3043 https://bbs.demonition.com/board/8366
>>1 もしくは>>2に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/8324/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ↓
「連続活劇神話 ミシシッピ・ミササイザーズ」攻略・雑談スレッド5
https://bbs.demonition.com/board/8358
幕間の物語を主体に語るスレ その3【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/6146
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は以下のスレッドへ↓
ガチャ報告スレッドその7 https://bbs.demonition.com/board/7259
過去ログ https://bbs.demonition.com/search2/Order
FGO公式HP http://www.fate-go.jpパ ン ツ は か せ な い
下着のパンツとズボンのパンツってイントネーション違うよね
>>3
スレ民全員ならジャングル殿も含まれるのでは?盾乙。
オベロン……!?まさか、お前ははいてないとは…『履いてないクイーン』の称号はお前のものだオベロン…。>>3
あぁ、あんたもトラバサミで捕まえておくわ
それとこの流れはフィギュアとかアーケードの画像が流れまくるパターンだな>>6
パンツ↓とパンツ↑って感じある>>4
結局ぐだ子ようアトラス院礼装のスカートの下ってどうなってるんだろうねぇ(ゲス顔)>>5
いいじゃないか背伸び黒パンツなんでかとても興奮する建て乙ですわー!
>>3
お待ちになって!?わたくしは推しのパンツ持ってませんわ!
ていうか推しが炎そのものだからたぶんパンツ履いてないのですわ!>>14
女はともかく男の方は心当たりがありすぎる、両方取られてそうだけど
女で結構な頻度で取られてて澄ました顔してるの考えると割りと興奮するんだけど>>18
前スレ1000がパンツだからだ
もちろん礼装の話をしてもかまわぬ>>21
グレイたんのパンツ...グレイたんのパンツ...
って呟きながらキャラデザしてるのか....
児童娼館通いのカドック君と争えるレベルの変態さんだよ...スヴィン君、グレイちゃんに惹かれる理由そのものはかなりシリアスなのに何故出力がああなるのか
>>22
ええんやで
スレ民とスレの流れはナマモノ、その時々で流れは変わるものだもの
それにパンツの話も嫌いではないからねメガネクイッアトラスは狂人の蔵なんだ。
未来に避けられないぱんつがあると知り、あらゆる手段をもって対抗策を作る。
けれど対抗策を作れば作るほど、ぱんつはおぞましさを増して私たちを打ちのめした。
何をしようと救いなどない。
私たちはあらゆる人間に平等なはいてないをもたらす為、未来を読んで着衣を運営しようとした。
なのに、まず初めに出てきたのはぱんつなんだ。
考えた。考えた。考えた。考えた。考えた。考えた。考えた。考えた。
考えた。考えた。考えた。考えた。考えた。考えた。考えた、考えた、
考えた、考えた考えた、考えた考えた考えた……!!
そう、あらゆる方法をシミュレートした!
なのに手を尽くせば手を尽くすほど、
私たちは余計ひどくてメチャクチャでグロテスクなぱんつを見るだけだったんだ!
狂った。ぱんつの未来に至った錬金術師はみな狂った。狂ったように未来に挑んだ。
そして本当に気が触れた。
───ああ、君もアトラシアの名を冠したのなら、いずれあの穴蔵に落ちるだろう。
歴代のアトラシア、狂いながらはいてない錬金術師を押し込めたあの地獄に!すまないスレ民
15時に20よくてよ以上で水着王妃に44連
加護を・・・>>37
TS二世はデカいのか小さいのか…>>26
お奉行「貴様のそれはもはやTバッグの域であろう」>>28
これくまに飛ばされ悪魔召喚されたとこだね。
ちなみにちゃんと見せてもらった事が扉絵やアニメで判明してる>>45
信頼できるのができないのか分かんねえ奴らが紛れ込んでんなおい>>29
くたびれた感じで色気があるクセにヘタレさがチラチラ見える妙齢はいけない
エルメロイ教室は一体何を教えるんだ(意味深)になっちゃう>>52
何を言うかシラフぞ>>49
(どれだ…?)今北──……!?
わたしはすみっこで鈴鹿さんのパンツを待ってますね>>52
酔っぱらいならどれだけ救われるか...
残念仲間はここにいるスレ民はシラフだ>>48
…………定期的にトネリコにパンツ差し出してクリーニング魔術かけてもらうマシュ………………?(泥を滴らせる音)>>43
ある程度、だから全くしないわけでもないらしいぞ
ノッブもダビデの牛乳飲んでお腹壊してトイレ行ってたようだし>>52
すまない
下戸なんだ>>71
コロンブスは法律は守るから普通に通報されねえかアラフィフ乙
パンツは本来、陰部を隠す為のものだから、パンツ自体は見られても問題ないのでは……?>>67
はっ...>>52
スレ民はみんな10代の美少女んですわ
お酒かっくらった人など一人もいないんですわパンツ?違うね、これはズボンだ
>>52
令和生まれのベイビーにお酒はまだ早くてな…>>58
パンツ!
ちょっとだけ帰ってきたマイクロビキニ
おパンツ泥棒は誰だ
の、3本です>>82
スパさんのパンツって防御力高そうだよね>>67
そっかー(オレンジジュースを差し出す)>>85
クロッチ部分はなんともいえない匂いがするんですわ>>85
...つまり使用済みでなければハードルは低いと....>>93
どうせ弾け飛ぶなら最初から脱いどけネタが出てくるな>>93
アルトリアは大急ぎだと吹っ飛んでたわね
急がなければ大丈夫なもよう>>87
やっぱアーケードってエ.ロやん!>>86
藤太ニキ!実はパン派の藤太ニキじゃないか!>>91
楽園の妖精は二人ともエ.ロなん?
最高やん!>>98
クリプターが変態集団になっちゃう>>101
つまりマシュが盾使ってエッチな変身バンクを?、>>101
一部マシュは変身バンク
二部マシュは格納庫発進シークエンス
だいたいそんなイメージ。>>92
だって名前あげると豚箱にぶち込まれたり丸太さんにサンドバッグにされたり楽な目に遭わないしな>>98
今度はカドックが餌食に…>>98
(会社のノリが平成前半期くらいのそれで草も生えない。90年代のモーレツサラリーマンカドックくん概念)>>89
大丈夫、すでに理性は半分くらい蒸発しかけてるからこれ以上は減らぬ筈だ(うわ。
>>101
転身とかセイバーが鎧を纏うのとかとおんなじなんですかねえ。オルテナウスは科学系の技術も入ってそうだし、パワードスーツの方が近いのかな>>114
やめてね。>>98
異聞アナスタシアが浮かばれねぇ>>116
ミルクでも貰おうか>>104
派手なのは身に付けてるイメージがないからな…。白とか?>>98
コレは去勢拳待った無し>>112
ソロモンに見せてやりたいラウムの新しい姿>>116
ここに来てる時点で歳関係なく俺たちは仲間なんですわFGOのゲームさんぽ十分に面白かったんだけど、ノッブみたいな型月オタクも交えたらFate側も掘り下げられてもっと面白いだろうなという贅沢な感想
>>121
ちょっとで済ませてあげるオベロンやさしい>>118
アニメのApoだったかでモーさんがそんなことしてましたねえ。正直、部分装備はカッコいい・・>>126
キリ様はノリと勢いで何でもソツなくやりそうだし、ぺぺさんはどこまで行ってもイケメンだからクリプター男性陣ではカドックとベリルが一番ネタに振り切れやすい
女性陣?パイセンが全てのネタを背負ってくれるさ>>98
カドックは誰かに悪魔を見せられてるの?>>135
何を言っているのです士郎>>52
素晴らしい提案をしよう
お前も推しとお酒を飲まないか?>>135
だから風呂に...>>135
dead end…>>135
気でも狂ったのですか士郎>>132
長くなりすぎたら背後で音声切った状態で進行すればセーフ?(なお熱意は伝わる)>>141
もうちょい精神的に余裕持たせないとそんな気も起きない説>>149
白いほうがエロいのでは?>>135
これは「ダメでござる断食でござる」とかのたまうトチ狂い士郎>>131
こう空中に放り出されて、落下中にオルテナウスパーツを装着していって、一緒に落ちてたぐだを抱えてバーニア吹かして着地してくれないかなマシュ・・>>132
録画した物を編集してYouTubeに上げよう。>>118
鎧が妖精國で外れたら鎧着てたし、オルテナウスの下に鎧着てるのかな
新宿のオルタ組も戦闘時だけ服を変えられるし(現地産服→鎧)服とかを霊基に取り込めるのかもね>>141
(左側だけのネタに慣れ過ぎてそういえばそんな会話だっただわと思ってる顔)>>148
ぐだ男は緑のトランクス
ぐだ子はくまちゃんパンツなイメージ>>149 清楚で清純で そしてドスケベなのだ
>>69
そうだね。クエストで内弟子が戦ってる時は、II世が出撃メンバーに睨みをきかせて、ウェイバー (第三再臨)の場合手をバタバタさせて見せないようにしてる(師弟出撃時)なに?士郎はセイバーを下着から何から何まで染め上げて悦に浸る変態ではないのか!?
>>149
パンツは色だけで判断するのはまだまだ若いぞ。そうか……君だったのだね、ウェイバー君。
私のパンツを盗み、それを触媒に聖杯戦争に出ようなどど愚かな考えを抱いたのは……。>>161
原作の空白を読み込むと見えてくる裸体そういや二世、息切れしてグレイちゃんに抱えられてたこともあったな
……最初のクールなグレイちゃんが随分絆されたもんだよなあ……(今アドラを読み返して笑っている人)>>172
これは救いようのない落ちこぼれ生徒>>135
切嗣「霊体化もろくに出来ないサーヴァントを召喚すると苦労が増えるよね」>>176
主に周りのされこうべさん達ですかね…>>168
自分がそういう対象になると思ってないぐだ子いいよねこの手の話題でBBちゃんが出てこないの珍しい
>>178
ノッブはエロよりもカッコいいか面白いが先にくるよね
平野先生のノッブはカッコいいに振り切ってる感じ>>184
メルヴィンにも「屑ですね」
だもんね。>>104
昔のフィギュアは白だった思い出
姫アルクのはガーターだった>>135
君は凛や桜や綾子や藤ねえが普段ノーパンだと思ってるのかね?>>183
征服王一筋かも知れない>>191
精神年齢どころかCCC時点で実年齢0歳では…?>>194
パ
ン
ツ>>193
アヴィ先生はゴーレムでどうとでもできるけど二世はそういうのできないから二世のほうがなさそう>>194
パンツの話と事件簿キャラ周り>>161
ピロヤ氏がまた荒ぶっておられる>>176
黙っていれば美少女
喋ると魔王>>149
汚れ目立ちやすいから真の清純派は薄い水色とかちょっと色ついたやつだと思う派です>>196
ロマニとジークは概念的には幼女でロリっ子なだけじゃないか?>>208
マギ☆マリにハマったのはそういうことか>>197
常時戦場だから逞しくもなる。
その分、ぐだ子の女の子らしいところもぐっと魅力が増してる気がします>>204
それは……その通りです……>>209
いやパンツは履こうね。
不潔だから>>212
背が高いことを除けば幼女だなこれは。>>213
この師匠、すけべすぎます…!【毎日お昼のエリちゃんBBS占いのコーナー】
このコーナーはエリちゃんに単騎で頑張ってもらいながら、スキル・真紅の勇者伝説・劇場版EXを使用することで占いを行うコーナーとなります。信じるも信じないも構いませんがその日のくらしの参考にでもなさってください。
なお占い内容は、
・Bバフ→攻め時なのでガンガンがんばりましょう
・無敵→運気があなたを悪いことから守ってくれるでしょう
・回復→疲れていませんか?意識してゆっくりしてみましょう
・攻撃バフ→仲間との協力が大切な日になるでしょう
・星出し→今日はラッキー、クリティカル確定かもしれません
このようになります。では本日のエリちゃん占いはー?
今日は無敵でしたよー。
ちなみに昨日は星出しでした。早く通信環境が改善されるとよいのですが、来られない日が出てきてしまいごめんなさい。
今日は無難な行動を心がければ問題なくいられそうですよ。>>221
ラスボス系スキル100個の中に混ざる巨乳なるスキル>>176
お色気枠は他にいるので
沖田さん?あれは狂犬です(※せっかくだから頭をしとどに打った結果、一時的に概念幼女/ショタなスルトくん怪文書をやろうとして、
イヤしとどに打ったら多分、発想がメカニカル終末装置に戻るだけやないかと引き出しに没ネタを叩きつける音)>>226
体格はショタの方が上だから…>>227
絵面というより字面が酷いかな…>>217
となると、ゲーティアが藤丸のことを「我が運命」と最後に呼んでたのは、小さい子どもがお兄さんお姉さんを見て、「僕/私、将来お兄さん/お姉さんと結婚する!」って言ってるのと同義だったってこと!?人理修復なんて赤子(ゲーティア)の手を捻るようなものさ
>>197
劇でのロビンの演技を見てドクターの事を思い出してる姿とか未亡人みたいな雰囲気出しててえっちよね……>>237
ここ花江くんと内山くんのシャウトがヤバかった>>229
じゃあぐだとあわせて全員歳は同じくらい(もしかしたらぐだがちょっと歳上?)なのか>>229
そうなると、躍動トリオって年齢的にも近い者たちが集まっていたのか…
pixivで現パロや学パロが増えるわけだ>>234
これはりえりーが黙っていませんね>>207
正義の味方 出現
アルターエゴ 衛宮士郎
ゼウス
「しかし心許ないな」
オーディン
「我らが強化してやろう」>>247
先代よりも多分前だしね。
最大で作中16年ぐらい前にヴォーディガン個体が滅んでるってことになるなアーケードで驚いたことは清姫は立ってるだけでパンツ見えるきわどい服装だったということ
>>250
ショタリンボですか。
だから、各地でイタズラを沢山してたのね。>>240
年表的にヴォーティガーンであってオベ公ではなさそう>>247
バーゲストとアドニスが出会ったのって女王歴2001年だっけ?そこからちょっと間をおいて食ったとすれば時期は合致するな>>255
だから年齢的にはぐだ≧オベロン(=マシュ)=キャストリアって感じになるのよね、躍動トリオって>>252
マシュからビンタかな(着替えられる絆が上がるのがマシュしかおらんし)>>252
カイタさんが描いた初期マシュと数年後マシュのラキスケを此処に置こう(流石に画像はセンシティブなので…)
https://www.pixiv.net/artworks/850171832世やロマンは性欲なさそうだけど、獅子劫さんは妊娠できないだけで性欲はあるんだっけ?
>>237
コラボだと十数年後
もしかして藤丸と同い年?>>259
CV中村悠一のキャラはそういう嫌がらせをする>>266
そもそも着替えってわざわざ用意しないと・・・。
後イベント特異点で同行しないと基本影鯖ぬう…しかし絆5くらいのラッキースケベで男側が必死に謝ってるところ、女の子は「まあ、マスターなら…」みたいなのも捨てがたいぜ…
>>273
呼び出しデフォが上半身裸やろ>>275
安倍総理もそうだそうだと言っています>>277
ガチャでの召喚時にプリキュアの変身BGMを流すと、それっぽくなるぞ>>277
強化フォームですわ
使える技(スキル)も増えますわ>>276 HAHAHA
前者だ!!(ドン!>>251
天の川(ミルキーウェイ)ができてしまうしかし性欲に耽溺するのはともかく性欲は生理現象で新陳代謝だからねぇ……
変な我慢はいかんよ>>274
謝って慌てて体勢を崩しちゃって押し倒すまで妄想しました>>289
ロードレスが飛んでくるからやめい>>254 なんとなく無邪気で人を疑わないと幼く感じますね あとは可愛いか
なんかたまに所持鯖見てるとあれこんなに少なかったっけ?ってならん?
>>293
今回の映画も まあ あれですよ>>291
いまだと奥様とセットになってたろうなー>>289
トリ子ロボ……>>291
はっきり言って未だに姿形を見せない奥様の方がキャラ立ってるからな
やはりソシャゲ形式において喋れないバーサーカーは厳しすぎる>>302
ハワイで親父に習ったから>>282
3回目になったら悪夢の中でアビー相手に問い詰め出して笑う>>307
それ本人が嫌がりそうだな
夫の三歩後ろで控えて夫を立てる系の奥さんでしょう彼女
自分を夫より上にするとか本人の矜持に触れるかもしれない>>313
雑談スレが世紀末なんだよ>>296
よく見かけるけど経口摂取は問題無いんだっけ?あと味、私多分小麦粉とコーンスターチーの違い分からない。「バリアー!」
「残念でした!これはバリア貫通攻撃でーす!」
「バリア貫通攻撃もバリアできるバリアだからセーフ!」
実際こんな感じのインド神話絆の高い陛下はぐだが扉を開けそうなことに気付いてもそのままにする上むしろそのままの格好で絡めとってきそうだし
絆が低い陛下は多分障壁みたいなのを魔術で張って「あれ!?入れない」ってなっているぐだに着替え中なのを伝えるついでに嫌味を言ってくると思うんです(ろくろくるくる>>314
ギルのキャストオフのトラウマもあるからな
割りとそっち方面でいけそうな気がしてくる>>321
馬鹿と天才は紙一重って言うでしょ?>>321
数字大好きなインテリ国だから>>321
数の概念を1番深く大きく理解してるのがインド人だから
今でも3桁×3桁の計算を暗算でする国である>>327
神ジュナはまぁボスだし…と割り切るにしても、
手前のリンボが絶妙に邪魔でやらしいのよね…>>321
輪廻が創作で便利過ぎるから…?>>331 言うほど隠してたか!?
>>331
首 を 出 せ 。(※荒ぶるアルジュナ推し)ブラフマー
「試練合格したら技教えちゃる。なーに、スペシウム光線みたいな基本技じゃ」>>331
隠し味というか時間短縮のため圧力鍋にぶち込んだ感じかな>>338
空を飛ぶドローンの群れ「チッ」>>312
結構素敵なお年頃じゃないですか
綺麗なアラサーのお姉さんの彼女持ってる人なんていたらもうハッピーじゃないの>>346
その師匠も一門的にはブラフマー一門だから>>348
シュレディンガーのスレ民>>350は人間…?
おもてなししなきゃ…!>>306
喰いタンもそうだけどこの作者さんはちょっと方向性が強引過ぎる…>>348 スレ民がカーテンを閉めただけで覗けなくなるとでも?(部屋の隅に足から顕現する音)
>>329
家光の印籠にくっついてた三厳の霊基が逆転のきっかけになったんだよね…>>352
カルナさんは死後スーリヤお父さんと同化したと言われてるから、強いて言えば日天様?>>354
親告罪だから通報されないならセーフだよ>>355
スサノオつながりだっけ。(この場合だと頼光さんがエリセの兄になるがそこは気にしない)>>362
即 堕 ち 2 コ マ
バーサーカーは強いね・・・・・・
神には勝てなかったよ
メスガキvsわからせおじさんvsダークライ>>345
でもプレイヤーは相性不利は流石によっぽどの自信とかがないとやらないんだよなあ…
瞬発力の高さに全て賭けた本人オリオンがサポーター込みでスキルや宝具フル活用してようやくやれる、ただしその分フォローするサポーターの負荷は凄まじいしリスクもある、なんて無茶ぶりだし、そこまで要求できるキャラは(サポーター込みでも)中々いませんぜ>>365
まあそれはどこの国でも変わらないし……でもすぐ同一視するのすごい混乱するからやめて?>>365
日本に限らず神話なんてそんなもんよ>>362
当時猛威を振るったラスボスが次のラスボスにやられていくという諸行無常さよ>>362
フォーリナー相手に簡単に落とされないようにした結果がこれだよ>>370
まあギリシャ神話とローマ神話みたいなもんよねゴッホ回避!ゴッホパンチ!ゴッホ返り討ち!
>>365
との国でも一緒というか他の宗教と喧嘩にならないのうに穏便に済ませる手段としてもマウントとる手段としても一般人的よ>>371
スレ民すぐ虚無る>>371
カルナさんのブラフマーストラはゲッタービームだった…?>>365
潰したり像爆破するよりは穏当だしカルナBLACKSUN
>>379
もしそれをリアルでやらかすやつがいるなら、別にFGOじゃなくてもやらかす輩じゃないかな…?(真顔)>>376 ゴッホ復活!(令呪3画)
>>379
悟空がかめはめ波撃つみたいに思わんぞ!>>383
アルジュナSHADOWMOON>>381
カルナさんのストナーサンシャインとかすっごく映えそうだな。お金払って見たいレベルw>>379
流石にそれは無いし、それでぶん殴ってくるようなやつは別にそういう理由じゃなくても殴ってきそうだなぁ>>382
煮詰まったら別の作品を読むのさ……
ニュースとか見てテキトーになるニンジャ!?ニンジャナンデ!?
今ゴールデンカムイが熱いけど、アイヌの人は別にチタタプ作る時はチタタプ言わないそうな。
ちなみに網走監獄に一斉解房装置もないし、屋上へ登る階段もない。>>391
法力を籠めれば独鈷杵からビームが撃てる。>>391
バチカンは…仕方ない…夢がありすぎる…>>394
司馬遼太郎の小説が絶大な影響あるわけだし、そんくらいは>>399
最もたるものがスレ民だよなスルー安定だなこれは
>>404
根に持ってないというか、王として負けを認めたから、召喚されてからはカルデアに協力してるんじゃなかったかな?
それでも自分の民を忘れたわけではなく、始皇帝は汎人類史が負けたらSIN再建する気満々。スカディ様はカルデアでも民を救えなかったことを苦しんでいて、そのせいで幕間では霊基崩壊近くまで追い込まれていた。>>397
アーチャーの正体が衛宮士郎なわけないだろ!?アイツは記憶喪失で弱体化したギルガメッシュじゃないのか!?>>404
スカディや始皇帝はカルデアと殴り合って相手が勝ったから納得してる。それでも思うところはあるんだろうけどね>>412
これもアサシンクリードシリーズのせいなんだ…!>>405
ごっちゃんです!>>397
おいおい、古代中国の虞美人が実は不老不死でおもしれー女・・・・・・!だってことも忘れてもらっちゃ困るぜ!>>409
向こうから見たら日本も三種の神器とかNINJAとかSAMURAIとかSAKIMORIとかRIKISIとか色々あるから…。>>395
虚淵玄先生もランスロットとヤング言峰の強さはまともな思考してたら描けないって言ってたし>>404
スタンスはある程度明かされてたような。
概ね、「今更カルデアを滅ぼしても結果が変わるわけでもない」「せめて勝ち残ったカルデアを守るのが自分の世界への餞」こんな感じかと。
朕はともかくスカディの方は「カルデアも愛する」ってスタンスだし、そもそもスカディも、あの箱庭の家畜異聞帯を愛してたけど、肯定していた•好きだったわけでもない。
あと、忘れがちだけど、「カルデアの召喚に応じた」から来てる。>>415
拡大解釈抜いた作品が読みたけりゃ歴史ものを読むべし>>404
スカディ様は幕間の通りだし、始皇帝は一度負けてる以上カルデアが負けるまでは行く末を見守ってるってスタンス
ただカルデアがやらかした時には容赦なくシンを再建国しようとしてるあたり色々考えてる>>404
そこまでの物言いをするなら本編・幕間・バレンタインあたり一式ちゃんと見るなり調べるなりしてね♡としか言えない。>>404
朕は見定めている段階
「自分を打ち負かした汎人類史がどういうものか様子見している」
ので、例えばカジノの件みたいにお眼鏡が叶わなかったら敵対するのも吝かではないとのこと
スカディは納得をしている>>427
世界の危機に召喚に応じたら何故か体が象になっていたでござる>>428
オベロンはモルガンはアンタ呼びだし、そんな言い回しはしないぞモルガンのインパクトで影が薄くなったけど
朕も大概やばいことしてたよね>>427
うん
でも異聞帯のことも何となく分かってるらしい
それでもって、未来を絶たれた世界の人々への責任もある以上、しっかりやり切れよ、と言ってたね思えばゼウスがプレイアブル実装なかったのはそういうところもあるのかもだ。
ゼウス、機械神だからか、「温情判決」とか「空気読む」とかなさそうだし>>428
エミュが…エミュが下手…!>>438
正直カルデアの中でも一番の爆弾だと思う>>444
いいだろ?人類史に名を刻んだ英雄だぜ?>>444
織田信長とかモレー見てるともうちょい魔改造いけるな!と思う>>434
ボーノであれならばんえい競馬のウマ娘たちはみんなバゲ子みたいな体つきしてんのかな>>409
凝った仏具の独鈷や三鈷とか見ると心が少年に戻る。>>445
どの方向性次第かによるけどどっちも優劣つけづらい
国の統治者としては朕の方が上手いだろうし、魔術なら比べるまでもなくモルガンだし>>445
統治に差はあれど、どちらも自分の国を治めきった。単純な互換で測れるものじゃないと思うがね「何故私は○○になっているのだ...」
なサーヴァントも割と増えてきたね>>445
どっちもヤバイ。朕は生きたまま本人が来てる最古のもの一覧(Wiki)見てたら日本結構あってすげーってなる
最古の現存する印刷物百万塔陀羅尼とか神秘結構ありそう
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%9C%80%E5%8F%A4%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7>>448
古代からずっと中国の国体が維持し続けられたから>>457 ゼウスは下半神のエピソードが強いけど普通に英雄だもんな
>>461
これでエジソンは少し毛深くなった程度の認識なのが笑う>>461
お母さんはもっと似てるんだよな…>>462
ID変え忘れたんじゃねえの(適当)
つーかどう見ても、連休中からずっといるスルー推奨な子だし。>>461
似てるかね…?
ライオンと人間じゃ全然顔付き違うぞ異はともかく、汎人類史の方は徹頭徹尾終末装置であったからか、
最大の関心事であるオフェリアさんがいなくなってしまったからか、
とにかくカルデアにはやって来ないスルトくん。
来たら来たで嬉しいが、いろんな理由で来ないのもそれはそれでアリである。>>467
スクショした文章の内容がダブってたので繋げなかったけど、文章はこう続きます。>>458
キリシュタリアと語り合ってた頃の大神ゼウスならそうだったんだろうけど
カルデアと対峙した時のゼウスは覚悟を決めた後で対人インターフェイスを消し去った後だからカオスな原初命令に従うシステムに戻ってるんだよね……>>476
おはク.ソ虫>>478
シャドウボーダーで異聞帯の王をひき逃げするカルデア…あぁ〜ムキムキな女性サーヴァント追加来ねぇかなぁ
どうあがいても好意的に解釈されるオベロンすき
こんなこと言ってるから来てくれなかったのかもしれん>>478
いすゞのトラックのCMを流す>>478
まあ確かに質量と物理で押し切るのは正しいが…>>468
中華思想とか儒教を都合よく解釈する国民の悪癖とかもあったのかね>>482
プリテンダーの『言ったことが大体ねじ曲がる』特性はつまりこう言う…>>478そのトラックこんなのだったりする?
>>486
カービィポジだれだよ
アイツ根源の力の化身みたいな奴だぞ>>484
スプリガン中村
「おお、おお...こんなにも穀物が一杯ある!! でも芸術や音楽が一つもない(´・ω・`)」>>492
『トラックに轢かれた俺が異世界転生して、職業『終末装置』になったから、幼女を育てつつ暗躍して、世界を滅ぼすまで〜これで終わると思うと清々するね!』>>492
オベロン
「自動娼館? 行くわけ無いだろ」>>495
対人理って高ランクになるとどうなるんだろう>>499
何回も裏切られたから『もうやだ・・・・・・、妖精に期待するのやめよ・・・・・・』って精神状態だったけど、『ほーん、妖精はク.ソだけどこいつは見所あるやん』っていう、総体は嫌いだけど個人は別みたいな感じ?>>501
ロシアだけが貧乏くじ引いた形に・・・・・・>>499
二人が裏切ったのも「騎士として他の妖精を守りたかった」「自分を救ってくれた人のため」って言う理由だし、カルデアでも忠誠誓ってくれているからね。二人の気持ちは理解しているんだと思う。>>508
トムとジェリーでよく見るやつ>>499
パイセンだってマジで人間嫌いだけど身内判定するとめっちゃ甘いじゃん?個人の話はまた別よ。>>502
鷲より百獣の王である獅子の方が強いと思ったから?>>515
キティさんばりにグッズ展開されるカドック…>>501
急に娯楽のない秦へ移動させられたギリシャ民とめっちゃ寒いロシアに移動させられた妖精以外は、ぱっとみ前よりいいところへ移動した気がする。運営は無理で数年後には滅んでそうだが・・・。>>514
アドベンチャーゲームに必ずあるアイテムショップかよ>>517
はーホントに王子様なんやなぁー→!!?
とんでもねぇもんを見ましたね。>>515
カドもっこり…>>523
絵面に反して虫達はただ王の誕生をワクワクしながら待ち侘びているだけなのがすき>>523
SAN値チェックですよこんなの>>525
キティさん並に仕事選ばないカドック絆礼装だから細かく言えないけど
ブランカのオベロンに対しての思い好き>>532
チカ先生虫嫌いなんだっけ>>525
Common Rare
チェイテピラミッド姫路城カドック>>523
ちょっ、待っ、ほぎゃーっっ!!?
オベロン・ヴォーティガーンは世界の全部がダメ×羽海野さんは虫がダメという奇跡とプロの技術のコラボである(白目)>>532
虫嫌いなのに資料集めて沢山種類描くのプロだわ「カドック、君をクリプターのマスコット枠として君のグッズを売り出す事にした。私が決めたんだ、いいだろう? ありがとう、快諾嬉しいよカドック。君にしか頼めない事だからね」
>>540
めちゃくちゃワクワクした顔で担いでそうカドック
「おい待て、何で僕が娼館レビュアーになる流れになってる?」>>532
虫嫌いの漫画家に虫を大量に描かせる鬼畜菌糸類がいるらしい
本人は大好きな先生に描いてもらえてうれしい(意訳)と供述しており…>>548
女神アフロディーテ様がそう言うなら、そうなんだろうなあ>>548
アナタほどのアフロディーテが言うならそうなんだろうな、>>548
こんなかに女神アフロディーテ様の御言葉か嘘だって思ってる奴いる!?
いねえよなあ!!?>>478
パーッと通ったトラックがオベロンを…?>>523
魔王というよりかは…虫に集られる死体?堕ちるところまで堕ちた人?>>556
パンドラを作ったヘファイストスもモデラーかもしれない>>517
オベロン、ツルツルだな
生えてないのか>>557
ヴェスパーはスズメバチやぞ>>564
星4出すのに7万とかってのも聞いたことありますねえ・・・恐ろしい沼だ・・不死鳥狩りとヴェスパーでガンダムしか浮かんでこない不具合
>>531
ここまで沢山の戦いを繰り広げてきたけどマシュが主体になる戦いって初めてだからねぇ……先輩としても相棒としてもその意志を潰したくなかったんだろうなぁ>>562
不死鳥と言えばポーランド!!>>572
ところで体が半分になった場合は意識は2人に増えるんですか?(モグモグ)>>571
しかも相手はある意味空想の存在な上に
すでにこの世に無いから実在しなくなってるも同然という
カドックやぐだ達の記憶の中にしか残ってないような物>>580
あとArts一枚目の鎌で斬りつけるやつでテーセウスとか言ってたバゼットさんのガチャやけに星4でて星5はすり抜けすらなかったなあ
>>582
DV彼氏から離れられない彼女みたい>>587
不死身になった日本人は釣り場で河豚をムシャムシャしてそう。
釣り人「釣りの邪魔になるフグを引き取ってくれてありがたい。」
不死者「フグ食べれるやったー!」
取締官「君、不死者証明書持っている?持ってないなら釣り場でフグもらうのは禁止だから。」>>590
オベロンが嫌がってる・・・・・・、つまり嬉しいんだね!>>588
食に対しては妥協を許さない日本人>>591
聞くなよ
照れるじゃないか///>>586
まさか塔イベでいきなり見ることになるとは思わなかったアフロディーテ様>>593
一度食ったら不死になるし売れるのは一時になりそうだけどもね
如何に早く食べ方見つけて出来る限り高額で取引済ませるかの勝負不死鳥を食べた俺を不死鳥が不死にするなら俺は永遠に不死鳥を食べ続けるよ
お前も永遠に死 ねません!>>596
呂布がUMAに寝首を掻かれないようにクリティカル耐性持ってるの好き>>598
一方的な逆恨み・・・・・・>>598
鯖特攻みたいな汎用性高い類いは使いやすいし、一見ニッチ過ぎる特攻も「そういやアイツがいたな」って時が来ると育てて良かったというか面白い。>>601
FGOで一番最初のエクストラクラスだからな>>600
俺はお前が俺を見たの見たぞ今年のウィンターキャラバンの生放送で型月の監修入ってることを明言したからな>アペンドスキル3
ちょくちょく何でこのクラス?ってなるサーヴァントは今後何かしらありそうではある太公望のフォーリナー攻撃適正はまあ分かるが、キャスニキのフォーリナー攻撃適正は一体…?
>>598
これは解釈完全一致>>613
力を貸してるオーディンがセファールの死骸に詳しいから、とか?>>598
ケイローンパリスヘクトールの対騎から放たれる(((察し)))圧であるが
アキレウスの対弓から訪れる(((誰だ……)))の混迷(アタランテケイローンパリス)もし水怪のイベントででモルガンが自分じゃなくトリ子を向かわせたらコン達どどんなやり取りしたん?
トリ子でも一応コン達と仲良くできる…ハズ>>598
(アビーのバーサーカーに対する殺意の高さには色々なメッセージが籠められている気がします。今度は倒そうね、インドのアレと妖精國のアレ)>>614
マシュ「最近先輩がオベロンのことばかり構ってくるんです。」
燕青「そんなダメなマスター捨てちまえよ。」
ダヴィンチちゃん「君がそれを言うのかい?」>>610
卑弥呼さんとかも持ってますよねえ。うーんなぞ>>619
コン「ざこ♡ざこ♡つるつるてかてか♡」>>620
エクストラクラスと戦うことも多そうですもんねえ。あるか分かりませんけど、仮にシールダーのギャラハッドと戦うなんて時も、多少優位になるし>>626
頭が女神転生すぎる。>>609
これで後に「シールダーに対抗できるのはシールダーしかいない!」的な展開になって、このスキル活かされたら熱いけどね。
今の時点でシールダー特攻とか付けられても露骨過ぎるし。>>628
アルテラさん、キャスニキ?→セファール関係
術ジル、北斎、BB→クトゥルフ関係
太公望→妲己関係?
エリちゃん→ハロウィンで縁ができたか、月関係?
コアトルさん→神性の菌関係
ジェーン→スペースイシュタル関係?
卑弥呼→宝具関係?
マジで式だけ見当つかない
愛歌もそうだったら根源関係になるんだけど>>628
・アルテラ…ご存じセファールネタ
・両儀式(剣)…宙の理
・北斎(剣)…元々のクラスはフォーリナー
・ジェーン…サーヴァントユニヴァース出身なので
・BB(水着)…ニャルラトホテプから
・卑弥呼…?ただ、どうも海底神殿でクトゥルフをボコったらしいから?
・ケツァルコアトル(騎)…型月では、南米神は元々宇宙からやってきた菌類設定
・エリちゃん(騎)…イベントで因縁のあるモレーがフォーリナーなので
・太公望…闇のコヤンスカヤがフォーリナー、コヤンスカヤの射出をセッティングしたため
・キャスニキ…派遣元のオーディンのセファール残骸との関係性から
・術ジル…プレラーティーズスペルブックから>>626
これははじまりのろくにんのことあーだこーだ言えんわ>>638
『強敵』と書いて『とも』と呼ぶ感じなんでしょアサエミと天の衣とバゼットのアペンドが対讐なの好き
>>614
失礼、オベ公さんお話(物理)があります(スチャ)>>640
アンリマユ関係か
・・・・・・言峰関係でもいいのよ?本物アンリ入ってるかもしれないし>>638
強敵(とも)だからねしょうがないね>>614
オベロンはやはりヒロインの女の子>>636
きっと手取り足取り腰取り教えてもらったんやろなあ>>646
実際コルデー、アナスタシアと年齢近いってなるとジャンヌくらいか?他にいるかね?>>638
女子会ってそういうもんだって姉ちゃんが言ってた>>655
まるで普段はスレ民ではないような言い草だ。
俗物めっ!>>651
コルデーの死没が24歳で、アナスタシアが17歳だな
ウブなお姉さんとイタズラ好きな女子高生・・・・・・、イイ・・・・・・コルデーとアナスタシアって命日同じなんだよな…
アペンド、とりあえず絶対に損はしないからほとんど片っ端から開けてるなぁ。
聖杯も、結局「低レアの宝具あげるよりマナプリに」みたいに「そこまで惜しむもんでもない」って結論になる。>>654
つまり、イアソンはメディアリリィとそういう…?ずいぶんとハードな趣味をお持ちのようで…クラスで思ったんだけどさ、もし仮に青子と有珠、草の字にクラスあてがうとしたら何がいいんだろう?
キャスター、キャスター、アサシンでいいんですかね?>>663
画像>>647
掘られて特攻ついたらセイバーが掘られるのバッチコイな人になってしまう>>648
UBWだと遭遇してないかな
遭遇する前に葛木先生に暗殺されたから>>654
敵にいたらとりあえずやるよねコヤンの場合、マスター個人に力を貸しており、マスター死んだら人類の敵になるか消えるって闇のマテリアルに書いてあった。
これをどう受け取るか…>>673
リンボは始終敵だったし接触回数はそこまで多くないけど
コヤンは敵対共闘と色々あった上に毎回のように顔を突き合わせてたから>>674
こうやって見るとライダーの枠は誰になるんだろうな。
マンドリカルド?今軽い気持ちでラクシュミーさんを調べたら、享年が23~30になるらしい…。(生年が1828年頃説と1835年頃説があり、享年は1858年のため)
FGOでどっちを取ってるかは分からんが下手すると22歳で剣とライフル取ってイギリスと戦ってるんだね>>668
初登場からこっち何度も異聞帯で顔合わせた挙句に争いで片方を終わらせる以外の選択肢を選び取った仲なので意外に縁が強いかもしれない。プロフィールの内容も組織じゃなく個人に対して書かれてるし>>678
インドのジャンヌだから、やっぱり薄命なんかね……バーヴァン・シー?
>ん……、なんだよ?
なんだよ?じゃないでしょう?突然人の部屋に上がり込んだかと思えば黙り込んで……、何か私に用があるのではないのですの?
>ん、まぁそうなんだけどよ……。
>>何々?トリスタンにしては随分と歯切れ悪いんじゃないの?あ、バゲ子お代わりお願い?
……貴女は遠慮というものがありませんわね予言の子?そもそも何しに来たんですの?
>>お菓子貰いにきたらなんかトリスタンが深刻そうな顔して入っていくから私も力になれたらなーって?
それは殊勝な心掛けだとは思いますが今のところ焼き菓子摘まんでるだけですわよね?(アルトリアの持ってる皿に追加)
>>だってトリスタンが話してくんないからやる事ないし?バゲ子の焼いたこのガレット?ってやつ美味しいし?
ふぅ……、それは光栄ですわね?
それで?貴女の方はそろそろ整理がつきまして?
>ホントはしたくねぇんだけどよお前に頼みがある。
(説明中)
……そんな事で悩んでいたんですの?もっと早く言いなさいな?
>……悪い。(ぼそっ)
>>ふーん?トリスタンもそんな可愛いとこあるんだ?
>う、うるせぇな!杭ぶっ刺すぞテメェ!?正直このキャラは絆深いとストーリーで活躍した人気キャラ並べられても感じ方十人十色、千差万別なので反応に困るのだナ
>>683
まぁとはいえ、「シナリオ上、特に縁深いサーヴァント」となると限られてくるでしょうさ。宝具使用前と使用後で特攻が2種類あるジキル(ハイド)のアペンドのお得感
>>685
平安はマンボちゃんが偽造したものじゃなかったっけ?違ったかな?ストーリーに2回以上出番があると、ぐだも記憶してたりして縁が強いイメージある
あつい!!!
>>690
なんかコナン映画のタイトルに見える…>>685
エンドレスする?>>694
パイセンが扶桑樹の中に隠してた感じでカルデアスの中に空想樹が…?最近有名な古代ギリシャ研究家の藤村さんの
なんで現代の創作にキレるのに古代ローマ人にはキレないの?今知られてる大体のギリシャ神話古代ローマ人の壁サーの同人誌だよって発言でふふってなった>>697
というより、その文章だけ見るとイベントのCMみたいに聞こえる。
昭和キシン計画の阿国さんバージョンで脳内再生できた。>>698 ゼパル経由とはいえキアラが終局特異点の話したり、ソドムズビーストもゲーティアの話するしでビーストは他のビーストについても認知できるのかもしれない
特にゲーティアは「原種のⅠ」で連鎖顕現の起点になっているし>>703
ドラコーもゲーティアの偉業に喝采してたしね。>>710
ビースト同士仲悪そうだしな…>>692
新しい生存圏を切り捨てなかったことで一緒に歩む結末になれたのがほんと好きですねえ。個人的にコヤンを敵とは思えなくなっていたので、ぐだ達のこういう選択が嬉しかった>>710
グランド(資格持ち含む)=職場の同僚
ビースト(幼体含む)=職場の中の悪い同僚
な感じ。>>720
シリアスやギャグもいけて、強さもちょうど良いのだろうな。
弱すぎず、つよすぎず。シリウスライトとか召喚権とかきな臭すぎるんだよな
>>728
ありがとうございます>>728
クリプター命名がマリスビリーってことでさらに疑惑が深まりましたよねえ>>716
好き勝手やってるつもりが全力でピエロしてんなぁ()秘匿者って意味だっけクリプター
>>724
いつみても…………が素晴らしい>>724
このおっぱいで女王はいけるでしょ>>735
色気話からズレてごめんなんだが
柳生さん もしかしてまだ強くなったのか?>>740 キャスパリーグが力を使った後、Ⅳの座が空いてコヤンスカヤが候補に回ってきた話もあるし、そういうもんなんだろうね
そもそもビーストとグランドはバビロニアでのギルによれば「抑止の自滅機構と安全装置」らしいので、連鎖顕現が成立すれば候補者に席が回ってくるそういうシステムなんだろう>>722
パイセンとの交渉時もそうだけど相手の弱みというか、相手が欲しいものを餌に吊り上げる交渉が上手いんだよね……
巨額を投じたとはいえ、米国政府と交渉して量子力学の研究施設としての資材と技術者を提供させてるし>>748
プロトマーリン「ごめん忙しいので欠席するね。あ、千里眼で見たから会議の内容はもう知ってるよ。じゃ、今度の討伐戦よろしく。細かいところ決めとかないといけない君たちは自由に決めて良いよ。僕は対応できるから。」>>737
黒幕がカルデアスならスタートガチャみたいに設定されているのかもね。>>742
誰が管理してるんだろう…>>751
ぐだよ花束を持って告白するのだ。指輪でもいいぞ>>752
黒幕候補なマリスビリーだけどこういうところまで計画通りだったとはやっぱ思えないんだよなぁ>>753
ほとんどが人類大好きなのに1人だけえ?自分だけが人類ですが?って顔でいるもん…>>737
そこまでして何がしたかったんだろう、ってのがある
人理保障と異聞帯になんの関わりがあるのか>>753
そのくらいの図々しさがなければビーストなんてやっていけないのかもしれない>>760
マリスビリーの死後の時期からいたのかも?>>747
注がれた運命力を別のなにかに使うとかがなければ大丈夫なんだろうな。>>737
空想樹と機能の似てるロゴスリアクト・.ジェネリックを持ってるのもきな臭いよねいまさらゲームさんぽイアソン回見た。太ももの話を見て思い出したが
当時ギリシャの男性同士の性行為の主流が後ろの穴ではなく素股なんや
なんでアレは割と真面目に太腿は性器の一つ扱い
それ考えるとギリシャ鯖から見て太腿露出してる連中はハレンチなんやな黒幕マリスビリーさんに対する掌神砂嵐の準備は十分だ。あのマリスビリーもハートレスさんやらケイネス先生やら他のロード達と顔つき合わせて会話してた時期があるとか感慨深いね
>>762
ぐだの存在は極論言えばマスターの健在だから多分予定調和じゃないかな?マシュの生存は絶対予定された最終回をひっくり返すなにかになると思ってる>>760
マーリンがフォウ君を放り投げたのってSNでのセイバーの結末を見れたからですっけ?2004年ぐらいから居たなんてこともあるのかな>>772
ゲーティアとか……?冷静で理知的な性格だし…>>750
どの父上か解らんが(イベント含めたX以外なら)多分そうね>>771それなら最初から死体というか初代アイリスフィールみたく魔術回路とかなんとかして遺骸のカタチで残すと思う。生存してる・・・もしくはマシュの成長に意味があるのかもしれん
>>751
前に結婚した年齢と前王の前の奥さんの息子がいたことも考えるとぐだほどで無いにせよ前の時も逆の意味で歳の差結婚だと思われるのでそこは気にしているのか微妙なところではある>>757
まあオルテナウス計画は放置されてたモノっぽいけどね
デミサーヴァント計画の変節から見ると
デミ・サーヴァント→英霊が召喚拒否をするので断念
ギャラハッド召喚による円卓の活性化による新たな召喚システムの構築→召喚システムは安定したが、ギャラハッドの休眠によるマシュの生存
オルテナウス計画によるマシュの強化→ギャラハッドの霊基が一切表出してないので使用不可能
からの召喚システムの補助としてレフに基礎的な魔術を教えてさせておこう、みたいな新たなプラン構築とその破棄の繰り返しが感じられる……
シャドウ・ボーダー計画からレイシフト計画への移行もそうだけど順風満帆ではないんだよね、第三次聖杯戦争があるといきなり頓挫するし>>779不明。ただマシュの前くらいでしか姿見せなかったらしいぞ?人理焼却事件起きる前だと
>>779
ぐっさんみたいに人の居ないところに隠れてたら勝手にカルデア作られた可能性>>780
行き当たりばったりではないけど物は試しで成功したらもうけもの感はあるないきなりリンボ時空が発生してる!新手のスタンド使いか!
>>790
仕様です。>>795
まあ本人がいなくなった後で全部役立ったわけだからある意味望んだことは進んでる。全く意図してではないけど>>797 責任者のオルガマリーがマシュ相手には強く出れないからその点なぁなぁでも違和感は無い
>>797
調査したけど成果は無かったとか
後、キリシュタリアとデイビットも調査に加わったんだろうけどその二人が他の魔術師の使い魔でないって証明できれば得体が知れなくても害のない獣って認識に代わってもおかしくはあるまい>>797
アニムスフィアの機関だからそっち方面にそこまで興味なかった可能性もある実際フォウ君は別世界だと姫君の妹君のところにいるらしいし神出鬼没っぽいよね。・・・つまり妹君はマシュ要素を多分に含んでる可能性がある!
>>802
それもそうか
国は違えど巴さんですら一夫多妻では王家が保てるのか心配になるような状態に近いし有力な者は当時は政略結婚の方が当たり前か
てか、割と政略結婚がメインじゃなくなった時の方がずっと短いまであるんだろうがまあフォウさんの性質を考えると、下手に人前に出ると一気に成長してしまうかもしれないからかなり警戒して隠れてたんでしょうねえ。誰も比較しないマシュの前にしか出られなかったが正しいんですかね
>>812
方眼紙みたいに均等に線が引けるソフトとかあれば分析の役に立つのだけど>>813え?まじで!と思って調べてみたら姉だった。ずっと妹だと思ってたわアルトルージュ
>>819
設定×接点◯カドックやオフェリアの前にも稀に現れていたからあのあの二人も普通に接してくる人達ならOKなのかも?
>>814
冷静に考えたらマリーちゃんに近いとこまで行ってもおかしくない立場の違いだしな
その親近感で楽しくやり合えるお友達になれるんなら良かったよ>>821人理焼却事件を超えてカルデアスタッフも良き人認定してるっぽいねフォウ君的に
>>809
生態が変化した人類ってヤガしかやっていないし、恐竜人間は真面目に見てみたいかも。>>821
フォウ君にとっては今のカルデアの方が居心地良いんだろうな
ちょっと複雑な話ではあるけども…>>829
デイビットはまだ善いのかわからんが、少なくとも悪いやつじゃなさそう>>804
その温暖化を神格が維持した結果の異聞?
XXの言う「膨張し続ける太陽を幻視する祭壇」はその機能の装置?>>828
フォウ「……フォウ(うわ、ベリルだ。避けて通ろう。推しを傷つけるとか解釈違いだし)」>>836ゴッフ所長に対しての懐き具合が半端ない!ベーコン効果だけじゃなくて初期からの人間的成長を感じたんやろな
>>832
あのベリル礼装コピペで便所飯を語るベリル?>>844
これは本気であっても本命ではない…>>839 ネタにマジレスで返すけど、アイツ別に性欲とかそういうベクトルじゃあねぇからな…
傷つけることで初めてそれが大切なものだと感じられる言峰に似たベクトルの先天的破綻者なので>>839
あの構文の新しいやつが出るのか!>>830
ゴモラ?>>825
マイケル改めコンスタンティノスも再登場しそう>>828
ダヴィンチちゃんのAチーム紹介の時にも意味深な反応だったし唯一ガチ目に嫌っている可能性もあるのかもな>>853
あいつが性癖以外のことに関しては常識人すぎるのが悪いんだ…>>845
相手を傷つける事が愛情表現
型月ではベリルだけではないからな
殺人が愛情表現だと言う彼
(AATM参照>>859キリ様の無茶振り(シュミレートの影響もあろうが)食らったあたりから人生ドツボにはまった感パないですね・・・
『膨張し続ける太陽を、幻視する祭壇』なのか
『太陽を幻視する、膨張し続ける祭壇』なのかすら分かんねぇ………
祭壇自体がケツ姐の太陽歴石だったり、太陽歴石が祭壇の欠片だったりするのかな狼の話構文 あといくつか候補があるから毎朝一つ垂れ流してこうかなと思う
まともなプレイヤーがイカレたキャラクターシート渡されたのがベリルで
プレイヤーの素がおかしいのがキリシュタリア的な>>863
トリ子のことはまあ魔女の子供とか終わっているとかで同族意識はあったと個人的には思っている。ハロウィンライジングから半年経つので確かにそろそこ良い頃合いなので6.5章がそれ関連かもしれないと思いつつ、全く関係なくてもまぁおかしくないんだけども
6.5章、生放送でカノウさんがようやく明言したくらいで、光点がある事くらいでヒント何も無いから、こういうイベントの布石もどうしても疑ってしまうんだよな>>860
最初に種を撒いて、それがアケ時空だったって感じもするのよね>>878ユニヴァース故致し方なし。あのダヴィンチちゃんが思考放棄するくらいなんで
>>881クトルゥフやると実にやりそうなんだキリ様。
>>880
左からゴモラ・メカゴモラ・スカルゴモラよ>>877 それは他のところでも言われてたな…
アーケード、演出やBGMも凝ってるんでその辺りもヒントありそうで気になるんだよな
ぐだぐだファイナルでオルタの伏線出していた割に、妖妃ドラコー→ソドムズビーストで、実装されたのもソドムズビースト/ドラコーでオルタ名義じゃないのも若干気になってる
神たるアルジュナ→アルジュナオルタみたく、実装時はネロオルタになるとばかり思っていたので>>880
たしかスカルゴモラよ>>883
エクステラクリア済みだとシモンがめちゃくちゃ怪しくなるよね
なんでお前当時の神々でないと知らないような事を知ってるんだよって
セファールというかヴェルバーの重要人物じゃないのかお前ってなる>>880
真面目は話ししてるからボケるのは予想と思ったのです>>894
確か詳しく調べた人によると
黙示録の獣の記述に沿った形態になってるらしいねアレ>>891 6.5章というなら時系列的にツングースカ終わった後戦艦状態で南米へ向かってるあたりだよね。この状態でトラブルがあるとすればラス峰さんくらいしか介入できる存在いないんだがなあ。まさか連コで大統領が来るはずもなく、負傷してるらしいし。
>>900
おまえだー!>>900
お前だぁ!
スレ建てお願いね♡>>902
情報が……情報が、少ない……!>>898
突然ボーダーごと何かに巻き込まれる感じになるのかね…>>898まさかまさかの彷徨海の扉がぶっ壊された弊害とか?さすがの地球大統領パワーでろくでもないことに
ふらりと立ち寄ったバーで、不思議な雰囲気の男と出会った。軽やかに、嘲笑するように、一仕事終えた後だと男は言った。
「アンタ、おっぱい星人だろ? 視線で分かるさ。
習慣的に、この店ででっけぇ胸を探してる」
男はおっぱいに詳しかった。スケベ、と言っていいだろう。この店の受付にいる、一人の店員について語り合った。アメリカンサイズ。ザッと見積もってもIカップはいってそう
「実のところ、オレはちっぱいアンチでね。貧乳の良さが分からない。スレンダーな胸。整った胸。尊い胸。よく出来ている事は分かるが、それだけだ。世間様の言う“えちえち”ってヤツを感じない」
ちっぱいとは人に愛を与え、また、与えられるものを言う。その歓びを、充足を、男は持ち得なかったらしい。
「おっぱいは巨大であるべきだ。ズシっとした重量感。見れば見るほど、それが自分にとってかけがえのないものだったと気づく。称賛じゃなく絶叫だよ。走るたびに揺れてこそ、何より美しいものになる」
賛同は示せなかった。なぜなら、それは―――
「ああ。その通りだ兄弟。柔らかさを感じるために顔を埋めた瞬間、オレが愛したカタチは失われる。まったく無意味だ。巨乳も貧乳もない。なら、はじめから揉んじゃえばいいって話さ」
笑い話のように言って、男は席を立った。
―――遠くで、痴.漢を捕まえるため出動した、パトカーの音がしていた。>>902 不明としか言いようがない
上でいくつかレスがあるようにヒントが無いんだよね
だからハロウィンのアレがフラグで、ビーストⅥ関連でパルミラ、ローマが舞台かもってこじつけるぐらいしか現状だと予想の立てようが無い
一応冬木やエリア51とかって可能性もあるけど、謎の面やストーリーライン的にはこれらは南米後の方が納得がいくしスレ立てしまーーーす。
>>890
属性の塗り替えみたいなのはありそうだなぁ、ぐだの仔山羊化も仮面を被せられた事による属性の上書き的なロジックが働いてそうだし>>898
今関連付けられそうな事といえば
:調整中の聖剣関連
:モルガンの忠告も含めた旧カルデア調査
:最終拠点の確保関連
とか辺りかな?>>909
こんなの狼の話じゃないわ!変態の話なんだわ!>>909
ただの変態だあ>>909ドヤ顔ベリル君礼装の汎用性は異常
>>909
メイドだったり忙しいですな6.5だけほんとに舞台も何やらかもわかんないのよね
一応、6.5章でビーストⅥを回収する、という仮説を建てるなら、
・プロトセイバー参戦によるアーケードとの整合性の回収、未完成の聖剣砲との導線、幕間やイベント群での布石の回収
・ハロウィントリロジー、ハロウィンライジングからの伏線の回収
・ネロ周りの布石の回収と掘り下げ、特にマテリアルや2章等でも示唆のあったシモンマグス
・prototype周りの掘り下げと、モーション改修の絶好の機会
・ホワイトデーで顔見せしたコンスタンティノス11世の本格的な活躍
コレらを一気に解決できるし周年前の盛り上げどころとしては割と納得いくんだよな…>>920
あんなタイムリーな情報仕入れてあのタイミングで動けるのあの人くらいしかいないでしよ、とか思ってたらこの様よ>>881 頭が超回るし本人の言いくるめも99ありそうだから間違えてもフィリピン爆竹とか渡しちゃいけないタイプ
>>929 彷徨海がノルウェー周りの筈だったので、東側へ進んで南米へ向かうならローマのあたりをちょうど通る事にはなるんだよな
>>930 ビーストⅤも何の情報も無いもんな…
何の情報も無い6.5章に同じく情報が無いビーストⅤがってのもまぁなくはないかもしれんね>>941ラス峰さんの顔が心なしかげっそりしてそう
>>941
村正ァあたりはアルターエゴ霊基でもなしになんの関係もないんだが、なんか察して申し訳無さそうにしそう>>930
イベントで初登場して即やられるってビーストの扱い雑すぎない?(頭に過ったカーマちゃんから目を反らす)>>938
絶対ヤバくなる予感しかしないわ…
ティアマトクラスが複数いてもおかしくなさそう…>>947
マシュはロリータなのか?>>938
ギリシャ異聞帯の空想樹の根が地球の大部分を覆ったって話が関わってくるのかしら>>953
ベリルめ…このような楽しいことを…>>948
個人的にはアッドみたいに、普段は別の形で封印されているが、ここぞというときに解放するパターンがみたいです>>949エリア51の情報じゃないかなあ。あそこのネタが手に入らない限り状況的に五里霧中な感じがいなめん。
>>952
あぁ….「ネロ」・カオス……>>962
鼻血よりはマシだから(謎のフォロー)ブルーブック道中がブツ切り(そりゃ話的にあそこで終わらないと全部結末見えるから仕方ないが)なのがね。エリア51見つけてあそこと同じ部屋見つけてあの謎モザイク男が出てくるかもしれないというだけで過去最大のホラーイベントになりそうだわ。
過去に遡って60年前の俺に、実は未だに冬木が燃えている理由が判明していないって伝えたら驚くだろうな……
>>963
まあラストは冬木だろうね。あそこ解決して・・・戻ってこれるとしてそこはぐだマシュの生きてきた汎人類史といっていいのか?レイシフトでどうにかした場合、あっちの世界が色々かわりそうなんだが>>965
IQをたかいままにしておくと、この世の神秘を全て解き明かしちゃうからな。
普段は狂気で抑えているんだ>>970
ああ、すまない......>>965定期的におっぱい要素を摂取するんだ
>>969
本当にそれだけかい?ブルーブックさんも何者なんだろうなあ
カルデアスの中の人物かなとはおもっているけど>>964
ベリル(・・・で、ここどこなんだよ)
そしてこの顔である>>972
ありがと......あとでリンを郵送するわ>>968
9時にシナリオ解放でしょっぱなモザイク男は「ひえっ」てなったなあ。>>972
ザルードさん!?>>971
いやですよおじいさん、六十年前のあなたは全て千里眼で見通してたじゃないですかブルーブックと聞くと
ブルーバックスを思い出す>>986
でも伏せられそうだな。上がしっときゃいいじょうほうはおっぱい
>>989
先ずは一番槍の私から
1000ならジャガーマン>>985
残念なベリル尻尾
パーソナリティー持ち回りでサーヴァントにラジオやってほしい
>>985
???「この淫獣!!」この臭いは
名探偵パイセン
Fate/Grand Order雑談スレッド 3044
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています