型月×特撮総合スレ71

1000

  • 1名無し2017/11/22(Wed) 22:31:54ID:k3MjYzODI(1/2)NG報告

    型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。

    前スレ『型月×特撮総合スレ 70』
    https://bbs.demonition.com/board/1357/

    次スレは>>900が建ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>950にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。また、>>2に関連スレッドを併記してください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。

  • 2ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/22(Wed) 23:37:38ID:Q1NDIyNTY(1/23)NG報告

    櫻井エクシフ「マーリン、改宗しませんか?」

    諏訪部ルサルド「怪獣はいないが…ある意味それ以上に厄介なものと戦っているんだな。おまえ達は」

  • 3ヘルヘイム2017/11/22(Wed) 23:37:55ID:YwOTM4MTA(1/46)NG報告

    >>1
    カレスコ凸したいなぁ…

  • 4名無し2017/11/22(Wed) 23:47:52ID:g2NzU5MjA(1/2)NG報告

    >>1
    そういやゼルレッチさんはこの3人と知り合いだったりするのかしら

  • 5名無し2017/11/22(Wed) 23:49:39ID:E4NjU5OTg(1/1)NG報告

    シンスペクターは夏映画とハイパーバトルDVD二弾が必須だな
    後者はちょい微妙なとこあるが何であいつ生きてるの?辺りはそこでやってるし

  • 6ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/22(Wed) 23:50:54ID:Q1NDIyNTY(2/23)NG報告

    >>4
    とあるssだと士に要請して蜘蛛を起こそうとする死徒を倒して貰ってたな

    接点あるかもな

  • 7名無し2017/11/22(Wed) 23:51:28ID:U3MDQ1NjQ(1/7)NG報告

    >>1
    時の翁ゼルレッチ、次の駅は過去か未来か

  • 8名無し2017/11/22(Wed) 23:57:51ID:A1Mzg1OTA(1/57)NG報告

    何でか知らないがゴジラ食べたくなってきた

  • 9名無し2017/11/23(Thu) 00:01:56ID:Q1MjcwMDc(1/2)NG報告

    関連スレ
    ・型月ファンが型月以外で他作品を語る場所51
    https://bbs.demonition.com/board/1359/
    ・ぼくのかんがえたサーヴァント
    http://bbs.demonition.com/board/131/
    ・他作品とのクロスオーバー妄想スレ
    http://bbs.demonition.com/board/174/
    ・SSなんでもござれのスレ
    http://bbs.demonition.com/board/168/
    ・型月ファンがTCG作品について語るスレ3
    https://bbs.demonition.com/board/1300/
    ・R-18な話題総合スレッド31
    https://bbs.demonition.com/board/1335/

  • 10名無し2017/11/23(Thu) 00:05:14ID:Q1OTU2MjQ(1/23)NG報告

    黒神様とかいうライダー界、一歩間違えたら特撮界でもチートの範囲にいるのにメンタルだけはどうにもならなかったキャラ

  • 11名無し2017/11/23(Thu) 00:05:52ID:A0ODk2Nzk(1/2)NG報告

    ある日のカルデア

    氷川くん「きのこ・・・どうですか?僕のオススメの」
    ぐだ子「?!!」

  • 12名無し2017/11/23(Thu) 00:06:02ID:Q1NjIyMDk(1/1)NG報告

    クライマックスファイターズてつをブラックが参戦らしいね
    はっ!CFのラスボスはまた創世王

  • 13名無し2017/11/23(Thu) 00:07:34ID:Q1OTU2MjQ(2/23)NG報告

    >>5
    シンスペは量産型マコト兄ちゃんとかいう重要ネタが本編にあるからなぁ、そこも見ないとある程度は分かり辛いかも

  • 14名無し2017/11/23(Thu) 00:07:59ID:c5NjkyMTM(2/2)NG報告

    最近のペースからしてスレ立ては>>950に戻してもいいかなぁって感じた
    あと、型月ファンが特撮関連を語るスレとかにしてもいいのかなって

  • 15名無し2017/11/23(Thu) 00:13:14ID:Q1OTU2MjQ(3/23)NG報告

    >>14
    特撮関連よりも実写でいいんじゃないかって最近思う時がある
    もしくはヒーロー作品(主に三次元)を語るとかでも、ヒーローモノハリウッドや特撮アニメとかもこのスレで語るし

  • 16特撮好きメルト2017/11/23(Thu) 00:13:15ID:IwNjEyMjU(1/14)NG報告

    >>12
    創生でレッドシャドームーンという形でそのネタ使っちゃったからなぁ。逆に言えばレッドシャドームーンのモデルはあるってことだけど。

  • 17名無し2017/11/23(Thu) 00:13:17ID:IzODM0NzI(1/18)NG報告

    >>10
    だってあの人(神)のメンタル完成してたら受肉後一話で話終わっちゃうし…

  • 18名無し2017/11/23(Thu) 00:13:20ID:g0NDY3NDM(1/34)NG報告

    我が名はカルデアイザー
    このカルデアスを防衛する者

  • 19名無し2017/11/23(Thu) 00:14:53ID:UxNTIxMjY(2/7)NG報告

    >>12
    復活の究極体邪眼さんでもいいのよ?

  • 20名無し2017/11/23(Thu) 00:16:29ID:U2NTIyODA(2/2)NG報告

    >>12
    お前ら俺のこと忘れてない?

  • 21名無し2017/11/23(Thu) 00:17:30ID:QwODE1Mzc(1/4)NG報告

    どうあがいても全盛期の状態で復活できない創世王

  • 22名無し2017/11/23(Thu) 00:19:14ID:YzNTk5MDY(1/5)NG報告

    >>1乙ー

    >>20
    ダークディケイド!そもそもディケイドの存在自体謎なせいで更に謎の存在な上、出番もゲームだけでマジで何なんだよお前。なダークディケイドじゃないか!

  • 23名無し2017/11/23(Thu) 00:20:35ID:UxNTIxMjY(3/7)NG報告

    >>20
    先輩!俺と違ってろくに商品化もされてない先輩じゃないか!

  • 24名無し2017/11/23(Thu) 00:24:39ID:A0ODk2Nzk(2/2)NG報告

    >>10
    自分の手で(どこか生々しいやり方で)人を殺、害したときすごくショック受けていたからね

    ところで黒神様って世界を最初に創った存在でいいんだよね?

  • 25名無し2017/11/23(Thu) 00:26:06ID:AzOTcwOTI(1/6)NG報告

    ゴッドマキシマムってもしやちょっとした聖杯レベルの代物になってるのでは……

  • 26名無し2017/11/23(Thu) 00:28:10ID:YyNjgyODU(1/1)NG報告

    >>14
    >>900になったのはエグゼイド終盤&ジード放送開始の合わせ技があったからだしな
    とはいえそろそろジード終盤で加速しそうな気もするけど

    それはそれとしてこれで9990円とか凄いよね

  • 27名無し2017/11/23(Thu) 00:33:09ID:UxNTIxMjY(4/7)NG報告

    >>26
    半年後か…まだまだ先だがついに来たな

  • 28名無し2017/11/23(Thu) 00:34:28ID:A2NTUyMTY(1/1)NG報告

    >>26
    大丈夫?女性が触ると命を落とす呪いまで再現してない?

  • 29名無し2017/11/23(Thu) 00:36:12ID:cyNDYyMDU(1/13)NG報告

    >>10
    黒神様「嬉々として我が子を手に掛ける親の方がおかしいと思うんですよ」

  • 30ヘルヘイム2017/11/23(Thu) 00:38:22ID:g2NzY5MTU(2/46)NG報告

    >>26
    一期観た時の衝撃よ…
    あのカッコいい牙狼がフィギュアになるのか…!
    一期が1番好きだからなぁ
    嬉しい

  • 31ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 00:39:41ID:cwMTQ0NDc(1/8)NG報告

    >>29
    仁さん「…本当に嬉々として殺れたら…どれだけ楽だったかな。」

  • 32ヘルヘイム2017/11/23(Thu) 00:43:26ID:g2NzY5MTU(3/46)NG報告

    >>29
    ??「息子が私の作った物の中で1番不出来だったな」

  • 33名無し2017/11/23(Thu) 00:46:35ID:UxNTIxMjY(5/7)NG報告

    >>31
    蛮野「全くなァ…もう少し有能なら、私がこの世界を手にするまでは便利な駒として側に置いてやったものを」

  • 34名無し2017/11/23(Thu) 00:48:28ID:AzOTcwOTI(2/6)NG報告

    >>31
    龍我「何か知らねえがあんたを見てると腹が立ってくるんだが」

  • 35名無し2017/11/23(Thu) 00:54:10ID:YzNTk5MDY(2/5)NG報告

    >>29
    ド正論
    >>32>>33
    マッテローヨ(ピッポーピッポー

  • 36名無し2017/11/23(Thu) 00:54:41ID:I5MzEzODY(1/1)NG報告

    心滅のフィギュアが稼働ありで七千円くらいって今では考えられないよな
    確実に二万は行きそうな感じだよね
    マキシマムもアーツで来たら一万行きそうだし

  • 37名無し2017/11/23(Thu) 00:54:59ID:EzNjE3MzU(1/3)NG報告

    >>35
    イッテイーヨ

  • 38名無し2017/11/23(Thu) 01:01:55ID:Q1OTU2MjQ(4/23)NG報告

    >>37
    逝っていいってさ……

  • 39名無し2017/11/23(Thu) 01:07:43ID:MxNzUzODY(1/1)NG報告

    Wait!Go!W,wait!Please wait!Go!Stop!Go!AIEEEEEEE!! 

  • 40名無し2017/11/23(Thu) 01:09:12ID:Q4MDExNzE(1/3)NG報告

    ツインテールの日も終わったし爆破しますね

    GIF(Animated) / 1.74MB / 2600ms

  • 41名無し2017/11/23(Thu) 01:13:29ID:AzMTk2ODU(2/57)NG報告

    バルタンの鳴き声って何か癖になるよね

  • 42名無し2017/11/23(Thu) 01:14:23ID:I3MzU0ODQ(1/23)NG報告

    >>40
    グドン「おお、それを爆破してしまうなんてとんでもない!」

  • 43名無し2017/11/23(Thu) 01:20:49ID:gxMTI5Mzg(1/14)NG報告

    久しぶりにリュウケンドー見たら面白過ぎてヤバイ
    レスキューシリーズといいテレ東特撮は数は少ないけど面白いっすねぇ!

  • 44名無し2017/11/23(Thu) 01:21:03ID:E1NTYwMDE(1/2)NG報告

    ツインテールは海老の味がするけど
    誰が食ったんだろう…

  • 45ヘルヘイム2017/11/23(Thu) 01:21:03ID:g2NzY5MTU(4/46)NG報告

    >>39
    英語にするといいのかダメなのかよく分からないな
    まぁ何にせよ逝ッテイーヨ

  • 46ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 01:21:23ID:cwMTQ0NDc(2/8)NG報告

    >>42
    爆破した肉片はそれはそれで乙では?

  • 47名無し2017/11/23(Thu) 01:21:34ID:Y5NzEyNDA(1/14)NG報告

    某父ートみたいに味方が元凶の作品ってあった?
    身内に悪がいるパターンはよくあるけど…

  • 48名無し2017/11/23(Thu) 01:28:20ID:I4NzU0Nzc(1/6)NG報告

    >>29
    くそ、神様のくせに正論吐きやがる。

  • 49名無し2017/11/23(Thu) 02:13:03ID:QzNDk1Njg(1/1)NG報告

    グドンはグドンでそこそこ美味そう

  • 50名無し2017/11/23(Thu) 02:43:34ID:g4OTkzMzM(1/1)NG報告

    >>24
    YES。宇宙開闢と同時に生まれ世界とロードたちを含むあらゆる生命を創造した…らしい
    同じ神様でも統制者やヘルヘイムとは違う、誇張抜きで万能な神様だね。だから積極的に関わってこられると本当に打つ手がなくなるという
    そして神に対抗できるようにまでに進化を遂げ続けるのがアギトという。そりゃ抹殺命令も下すよね

  • 51名無し2017/11/23(Thu) 05:25:51ID:YzMTAxODA(1/1)NG報告

    >>43
    これで当時、放送時間や日時を日曜ではなく、土曜にしておけばもう少し視聴率は稼げたのではなかろうか。(同時間帯に戦隊やライダーあったし)


    ところで、あけぼの町の人々、色々タフすぎませんかね()
    あと戦闘機どこに隠してたのよと

  • 52名無し2017/11/23(Thu) 06:16:13ID:Q5NDQzMTM(1/20)NG報告

    >>47
    戦極「すべて私のせいだぁ!」
    蛮野「私の才能は失われてはならない!」
    笛木「執念と努力で、未知の分野もどうにでもなる!」
    仙人「(そもそも作ったの儂だけど)本当に何もわからんのじゃ……っ!」

    うーん、このおやっさんポジ

  • 53名無し2017/11/23(Thu) 06:17:10ID:Q5NDQzMTM(2/20)NG報告

    >>52
    おっちゃん以外は味方じゃないけど、科学者繋がりという事でどうか一つご勘弁を

  • 54名無し2017/11/23(Thu) 06:34:47ID:c4NjAyMzI(1/1)NG報告

    おおウルトラマンジード映画来年3月か
    待ち遠しい
    https://t.co/3wUFvV1QiG

  • 55名無し2017/11/23(Thu) 06:35:42ID:Q5NDQzMTM(3/20)NG報告

    http://eiga.com/news/20171123/2/

    劇場版ジード公式発表来てた
    噂通り沖縄舞台なら、撮影同時期に沖縄にいたらしいジャグラーとヒカルも出演ワンチャンあるか……?

  • 56名無し2017/11/23(Thu) 06:55:24ID:I4NzU0Nzc(2/6)NG報告

    名前分かんないけどジード劇場版形態。

  • 57名無し2017/11/23(Thu) 07:17:56ID:Q1MjcwMDc(2/2)NG報告

    >>56
    なんかパッと見るとダイナに似てるな、そしてそのダイナは今年で放送開始20周年

  • 58名無し2017/11/23(Thu) 07:42:40ID:UyMzg2ODg(1/1)NG報告

    >>56
    >>57
    頭がダイナなのはなんとなく分かるけど身体は誰だろう、マンさん?
    オーブのときみたいに3体合体?

  • 59ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 07:56:50ID:cwMTQ0NDc(3/8)NG報告

    >>52
    おっちゃんへの印象は小説版でだいぶ改善される(許されるとはいってない)

  • 60ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 07:57:44ID:cwMTQ0NDc(4/8)NG報告

    >>57
    ちなみにダイナは現状出ない予定
    >>56
    ジードウルティメイトファイナル

  • 61名無し2017/11/23(Thu) 08:09:34ID:I4NzU0Nzc(3/6)NG報告

    >>60
    ウルティメイトってことはゼロカプセル使うんかね。

  • 62名無し2017/11/23(Thu) 08:10:57ID:I3MzU0ODQ(2/23)NG報告

    >>58
    武器の形状は、どう見てもギガバトルナイザー+ジードライザーだよなぁ
    やっぱベリアルパパンのカプセルかね

    それともウルティメイトファイナルって言うぐらいだし、ノアさん来るか?

  • 63名無し2017/11/23(Thu) 08:11:35ID:Y1NjA3MjI(1/7)NG報告

    昨日、ガンバライジングやってLRフォーゼ当たったよ。よかった
    ちなみに隣のちびっこがキードラゴン当ててたけどバースト必殺技がたぶんガンバライジングオリジナル技だろうけどめちゃくちゃかっこよかったから本編でも使ってほしい

  • 64名無し2017/11/23(Thu) 08:36:54ID:k2Nzg2Njk(1/1)NG報告

    ゴッドマキシマムの目、よく見たらはみ出してるな…
    ネガ電王と同じで通常マキシマムをCG加工したものかな?

  • 65名無し2017/11/23(Thu) 08:50:51ID:I3MzU0ODQ(3/23)NG報告

    ジード劇場版
    ちょっとネットで検索してみたら、敵はまさかのアイツかよ
    しかも派生形態まで用意しちゃってまぁ(笑)

    よっしゃ、これで心置きなくボコボコにできる

  • 66名無し2017/11/23(Thu) 09:02:54ID:UyMDcwNjM(1/40)NG報告

    >>56
    冗談のつもりだったのに…。www

    肩とか腰らへんに見られるラインはどっかで見たことある気がする。オーブだったかな?エックスだったかな?身体中に伸びるラインならレジェンドとかサーガっぽい気もする。

  • 67ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 09:05:46ID:cwMTQ0NDc(5/8)NG報告

    >>65
    ようやく謎が解けそうだよな
    誰が生み出し誰が遺棄したのか、とか

  • 68名無し2017/11/23(Thu) 09:06:55ID:Q5NDQzMTM(4/20)NG報告

    劇場版は沖縄ロケとほぼ同時期に沖縄にいたらしいジャグラーとヒカルがホントに出るなら、オーブとギンガも出る……のかな?
    オーブは前作主人公だから確定してるようなもんだろうし、ギンガもニュージェネレーションウルトラマン一作目で、ジードで展開も一区切りつくっぽい(?)しで出ても違和感無いよなとは思う

  • 69名無し2017/11/23(Thu) 09:08:23ID:c3MjcyMjc(1/4)NG報告

    >>56
    ベリアルの息子であるジードがギガバトルナイザー系の武器使うのはやっぱりテンション上がる

    >>66
    高枝切りばさみ!高枝切りばさみじゃないか!なぜここに!?

  • 70名無し2017/11/23(Thu) 09:16:38ID:UyMDcwNjM(2/40)NG報告

    >>65
    これ見た限りじゃあいつと、角の感じからしてブラックキングと、後頭部からベロクロンかな?それとなんか亀みたいな。

  • 71名無し2017/11/23(Thu) 09:22:22ID:MwNjE5ODg(1/15)NG報告

    >>66
    クローじゃなくてライザーとの合体だったなwあと地味に刃の部分がジードの目になってるの細かいよね。

  • 72ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 09:24:53ID:cwMTQ0NDc(6/8)NG報告

    >>68
    ちなみに映画で活躍するキャラが出るときに発売するウルトラBIGソフビはオーブ、ジード、ゼロ
    分かるな?主要ウルトラマンが。

    ちなみにジードがウルティメイトファイナルになるのに必要なものは
    5ゔ&l(ーd)yカプセル
    今のところ三代チートラマンの影響は不明

  • 73名無し2017/11/23(Thu) 09:32:47ID:M2MzM0OTU(1/11)NG報告

    >>43
    CG含むVFXを白組が担当しているという約束されし勝利の特撮、ゲキリュウケンシリーズを弟と一緒に親に頼んでコンプリートした思い出、剣道始めたきっかけ…自分の中では特撮最高峰だと思ってるゾ
    まさか数年後白組がゴジラやってくれるとは思わなんだ…

  • 74名無し2017/11/23(Thu) 09:33:20ID:UyMDcwNjM(3/40)NG報告

    >>70
    最近ベロクロンは怪獣娘になっている…やっぱりこれって…

  • 75ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 09:38:37ID:cwMTQ0NDc(7/8)NG報告

    >>74
    >>70
    言われてみれば似てるが…彼奴の親玉なだけで関係あるのかね?イメージソースとして使われている気はするが

    あとベロクロンちゃん可愛い

  • 76名無し2017/11/23(Thu) 09:41:03ID:c5NTEwNzA(1/1)NG報告

    怪獣娘にギャラクトロンでないかなー
    正論だけをふりかざして回り見えてない感じのポンコツってかんじで

  • 77名無し2017/11/23(Thu) 09:42:45ID:I3MzU0ODQ(4/23)NG報告

    >>74
    グロッケン「なあ、こいつらこんな格好して寒くねぇのかな?」

  • 78名無し2017/11/23(Thu) 09:47:24ID:c3MjcyMjc(2/4)NG報告

    >>29
    正宗「私がルールだ!」
    ベリアル「だってケンのカプセルとか使うから……」

  • 79名無し2017/11/23(Thu) 09:50:39ID:gxMTI5Mzg(2/14)NG報告

    >>78
    ベリアル「ウルトラの父、ケンには恨みがある(全部逆恨み)」
    このシーンウルトラの父の本名知らない人にもわかりやすように先にウルトラの父って言ったのかなって今思った

  • 80名無し2017/11/23(Thu) 09:56:53ID:c3MjcyMjc(3/4)NG報告

    >>76
    宇宙からやってきた白くて文明破壊するビームを出す女の子……アルテラさんかな?

  • 81ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 10:03:13ID:cwMTQ0NDc(8/8)NG報告

    >>79
    >>78
    吸収しようとするぐらい自分の息子が大好きな陛下

  • 82名無し2017/11/23(Thu) 10:07:42ID:ExMTQzMzU(1/2)NG報告

    そういや今日はファミリー劇場で金狼感謝祭とDIVINE FLAMEあるね

  • 83名無し2017/11/23(Thu) 10:27:43ID:k3MzIxMzU(1/2)NG報告

    果たしてボーズオブテラガシャットは販売されるのか

  • 84名無し2017/11/23(Thu) 10:41:23ID:AzOTcwOTI(3/6)NG報告

    ポッピーの言っていた皆が笑顔になれる新感覚ゲーム……
    しかし私が作るからには難易度に妥協はできないし、ゲームの邪魔をするであろう永夢の対処も考えなくては…うーん
    そうだ!ゾンビゲーマーを中ボスに見立てて一体倒すごとに消滅者が復活する、現実を舞台にしたゲームを作ろう!
    神でゲームマスターの私はレベル10億でVRXを現実で使えるガシャットを使うよ!
    頑張ってクリアしてね!

  • 85名無し2017/11/23(Thu) 10:54:37ID:E3MTkyNDE(1/3)NG報告

    >>84
    マジでこれだったら力ずくで殴り倒してもどうにもならない気がする

  • 86名無し2017/11/23(Thu) 11:14:44ID:gxMTI5Mzg(3/14)NG報告

    >>84
    ゾンビゲーマーとかいう紙耐久一体倒せば一人復活なら良心的じゃね(ゴッドマキシマムから目を逸らしつつ)

  • 87名無し2017/11/23(Thu) 12:17:25ID:AzMTk2ODU(3/57)NG報告

    そういえばジードの商標登録にh@h.dーxーってのがあったけど
    これも映画に出てくるやつかな?

  • 88ヘルヘイム2017/11/23(Thu) 12:18:57ID:g2NzY5MTU(5/46)NG報告

    >>73
    映画クオリティのCGを毎週放送してたリュウケンドーとトミカヒーローシリーズ…

    劇中のCGのクオリティが凄すぎて玩具にコレジャナイ感を抱いてしまう程ヤバいクオリティのCG

  • 89名無し2017/11/23(Thu) 12:39:06ID:Q3MDM3MzA(1/1)NG報告

    神の性格は元からなのかな…

  • 90名無し2017/11/23(Thu) 13:10:28ID:Q5NDQzMTM(5/20)NG報告

    公式ツイッターで来年のウルトラカプセルラインナップ一部告知されたけど(画像無し
    ウルトラの母
    ガイア
    アグル
    アグル(V2)
    バルタン星人

    俺の財布がエンドマーク案件や(初カプセル組祭り

  • 91名無し2017/11/23(Thu) 13:13:49ID:M2MzM0OTU(2/11)NG報告

    >>90
    ガイアはV1のがでるのか…?それともSVか?
    気になる

  • 92名無し2017/11/23(Thu) 13:29:16ID:g0NDY3NDM(2/34)NG報告

    そういやゴースト本編で幼少期のマコトと龍さんの回想ってどこに有るっけ?

  • 93名無し2017/11/23(Thu) 13:30:22ID:kzNDc4Nzc(1/2)NG報告

    >>56
    胸元エースっぽくない?
    エース+ダイナ+ギンガかな…?なんとなくだけど

  • 94ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 13:32:30ID:I5MjgzNTI(1/1)NG報告

    >>92
    映画との連動回じゃない?

  • 95名無し2017/11/23(Thu) 13:32:31ID:k0NTcwNDU(1/1)NG報告

    >>90
    ガイアとアグルをバージョン違いで出す辺りが担当の趣味が見える

  • 96名無し2017/11/23(Thu) 13:35:09ID:AzMTk2ODU(4/57)NG報告

    映画のジード新形態の武器がギガバトに似てるのは何でだろうか…

  • 97名無し2017/11/23(Thu) 13:46:28ID:Q1OTU2MjQ(5/23)NG報告

    >>89
    そりゃあ嫉妬心で子供をSATSUGAIしようとしてますしお寿司

  • 98名無し2017/11/23(Thu) 13:51:38ID:YzMzczNDk(1/1)NG報告

    >>91
    レアにSVとかなりそうな気もするな

  • 99名無し2017/11/23(Thu) 13:57:31ID:Y5NzEyNDA(2/14)NG報告

    小説ゴースト、第1章読み終わったけどクッソ重いですねこれ…
    ダントン、仙人、アルゴス、元は全部いい人だったのにどこですれ違ったんだろうな
    …何百年と実験を繰り返した結果、ダントンもおかしくなってしまったんだろうなあ

  • 100名無し2017/11/23(Thu) 15:04:51ID:E3MTkyNDE(2/3)NG報告

    >>99
    全部凶王が悪い(断言)
    いや、マジで小説で純粋な悪人ってこいつくらいじゃね?

  • 101名無し2017/11/23(Thu) 15:07:48ID:gxMTI5Mzg(4/14)NG報告

    Vシネスペクターと小説読むと重すぎてNG出されたらしい原案ゴースト観たくなってくる・・・観たくなって来ない?
    ビルドが9時からになったからなのか重い展開連発してるからなおさら観たくなってくるんだよね
    ゴーストやってた頃は8時だったのもあるんだろうけど

  • 102名無し2017/11/23(Thu) 15:08:53ID:MwNjE5OTA(1/6)NG報告

    >>86
    ゾンビゲーマー(レベルX、リプログラミング前)の可能性

  • 103名無し2017/11/23(Thu) 15:11:00ID:AzOTcwOTI(4/6)NG報告

    >>101
    何でも朝八時は子供向け番組の時間帯だが朝九時からは全年齢の時間になるらしい
    だからビルドは従来のシリーズでは出来なかった演出や表現が出来るようになったんだなあ

  • 104名無し2017/11/23(Thu) 15:14:26ID:Y5NzEyNDA(3/14)NG報告

    >>100
    あんな外道が世界を狂わせたかと思うと吐き気がするyp
    けどそのままのうのうと生きてるのも現実に入るんだよなあ

  • 105名無し2017/11/23(Thu) 15:17:51ID:c3MjcyMjc(4/4)NG報告

    >>96
    ビヨンドのゼロアイみたいにネオフュージョンライズ用にライザーと融合させた感じかな?
    もしかしたら映画ボスとしてレイブラットとか出てきたりして

  • 106名無し2017/11/23(Thu) 15:21:02ID:YzNTk5MDY(3/5)NG報告

    クローズのピンチに現れる仲間達!
    アーク!ルパン!王蛇!ファム!

    みたいなVシネやらない?駄目?

  • 107名無し2017/11/23(Thu) 15:27:35ID:M2MzM0OTU(3/11)NG報告

    >>106
    立ちはだかる氷川刑事、蟹刑事、カガーミン、G電王、福井刑事、進兄さん
    そして伝説の~デカ~『滝』とは何者なのか………
    みたいな感じなんです?

  • 108名無し2017/11/23(Thu) 15:29:48ID:M1MDk4NzA(1/1)NG報告

    >>103
    そうだったの!? 時間帯変更は良い面もあったのか…

  • 109名無し2017/11/23(Thu) 15:33:06ID:A2MTExNzE(1/1)NG報告

    >>106
    >>107
    (Vシネマというかネットムービーなのでは…)

  • 110名無し2017/11/23(Thu) 15:38:41ID:AzOTcwOTI(5/6)NG報告

    >>102
    デンジャラスゾンビには一回リプロ食らったとはいえ98回分の死のデータが再度蓄積されてるだろうからなあ……
    「永夢がゾンビ戦闘員化した市民を丁寧に避けて一体一体リプロしてから倒していけばクリアできるよ!でもハイパームテキは元々対クロノス用に作ったガシャットだから私の許可なく起動させないよ!ゾンビゲーマーは消滅者の数だけいて一発でも被弾したらデバフ入るけど頑張ってね!」な仕様かもしれない

  • 111名無し2017/11/23(Thu) 15:44:57ID:U2ODc1NzQ(1/1)NG報告

    ところでアニメ版ゴジラのネタバレって今日ぐらいからOK?

  • 112名無し2017/11/23(Thu) 15:57:40ID:Y1NjA3MjI(2/7)NG報告

    ガンバライジングの平成ジェネレーションズのCPカードのスキャン演出見ると平成二期ライダーでオーズだけ戦闘前のキメ台詞がないんだなあと感じる

  • 113名無し2017/11/23(Thu) 16:01:56ID:k1OTM1NDc(1/11)NG報告

    >>111
    あくまで個人的には、今日の18:00以降ぐらいからでいい気がするが
    多分今日の昼ぐらいまでで見てる人が結構いるだろうし

  • 114名無し2017/11/23(Thu) 16:03:07ID:I1MjA3MjA(1/10)NG報告

    >>112
    そもそもオエージは決めセリフ言う性格じゃないしなぁ、強いて言うならライダーは助け合いでしょとか?

  • 115名無し2017/11/23(Thu) 16:06:08ID:U1NTc3NDc(1/1)NG報告

    >>112
    オエージの性格上言わなそうだしな
    オーズは名言多いんだけどねぇ
    ライダーは助け合いでしょとか好き

  • 116名無し2017/11/23(Thu) 16:06:15ID:MwNjE5ODg(2/15)NG報告

    >>114
    楽して助かる命がないのはどこも一緒だな!とか手を伸ばせば届くのに伸ばさなかったらきっと後悔する。それが嫌だから手を伸ばすんだ!とか名言は多いんだがな映司。

  • 117名無し2017/11/23(Thu) 16:07:34ID:k1OTM1NDc(2/11)NG報告

    >>103
    なんというかビルドって、皮肉でなく誉め言葉だけど昔の「伝奇」って感じがするよね
    創竜伝とか、ヴァンパイア―ウォーズとか、ウルフガイみたいな
    オカルトと科学のバイオレンス・アクションって感じ

    日本が謎の火星から来た物体で分断統括されてたり、
    記憶を失くした天才科学者でもう片方が軍隊格闘技の天才という主人公二人のバディ物だったり
    バンバン人がしんだり(中には主人公の片割れの恋人も含む)

  • 118名無し2017/11/23(Thu) 16:07:53ID:MyNTAyMzc(1/2)NG報告

    >>112
    一方の伊達バースにはさぁてお仕事開始だ!みたいな台詞があるというね

  • 119名無し2017/11/23(Thu) 16:08:29ID:Y1NjA3MjI(3/7)NG報告

    >>114
    たしかにキメ台詞とかいうタイプじゃないよなあ
    今回の平成ジェネレーションズのCPは連続フォームチェンジがすごくかっこよくて演出的な意味で当たりだと思う。ただ、種類が多すぎてほしいカードがあったらそれが当たりにくいのが難点かもしれないが・・・

  • 120名無し2017/11/23(Thu) 16:09:28ID:k2NjcyMTU(1/1)NG報告

    ガンバライジングガシャットを使ってバグルドライバーⅡで変身すればビリオン越えれそう

  • 121名無し2017/11/23(Thu) 16:12:54ID:E1NTYwMDE(2/2)NG報告

    Vシネマで神は今度こそ死.ぬのか
    それとも死.なないのかどっちだろう

  • 122名無し2017/11/23(Thu) 16:17:39ID:MwNjE5OTA(2/6)NG報告

    >>112
    いいなぁ…やりたいなぁ…ガンバライジング(金欠&運ク.ソザコガンバライダー
    欲しいカードは色々あるけど、そういうカードに限って隣や順番変わった後に引かれるとかよくありすぎてシングル安くなるまで待機するの辛い…

  • 123名無し2017/11/23(Thu) 16:18:34ID:U1MzAyNjM(1/14)NG報告

    仮面ライダーBLACKの軌跡
    キングストーンが破壊されれば死ぬ(初期)逆を言えばキングストーンが破壊されない限り死なない
    太陽の光さえあれば回復可能(但し太陽の光が無い状況でもキングストーンさえあれば何とかなるらしい)
    キングストーンが破壊され死亡→この世に光がある限り(ryで何故かBLACKからRXに進化して復活(ちなみに死んだのは地下なので太陽の光を浴びた訳ではない)
    別にRX、ロボ、バイオが最終形態という訳でもない
    …ゲームに参戦ということで軽くおさらいしたけど凄いねこの人(白目)

  • 124名無し2017/11/23(Thu) 16:30:57ID:Y1NjA3MjI(4/7)NG報告

    >>122
    LRキードラゴンものすごくかっこいいぞ(誘惑)
    youtubeとかに動画が上がってるかもしれないがけどキードラゴンのボルテックフィニッシュはすごい。言葉で説明すると、敵をロックによる異次元への封印してからの頭上から落下してくる敵をドラゴンで強化した足を使って後ろ回し蹴りというとんでもないライダーキックだぞ

  • 125名無し2017/11/23(Thu) 16:31:07ID:E3MTkyNDE(3/3)NG報告

    >>123
    それでもよく言われるほど楽勝だった訳じゃないんだよなあ
    守れなかったものもかなりあるし

  • 126名無し2017/11/23(Thu) 16:32:19ID:AzMDAzNTY(1/1)NG報告

    >>123
    尚、現実でも不思議なことを起こしている模様

  • 127名無し2017/11/23(Thu) 16:34:39(1/1)

    このレスは削除されています

  • 128名無し2017/11/23(Thu) 16:37:42ID:MwNjE5ODg(3/15)NG報告

    アリオ橋本の3月のウルトライベにリク君とジャグラーが来るらしいけどこれ多分映画にジャグラー来るよな・・

  • 129名無し2017/11/23(Thu) 16:41:31ID:IzODM0NzI(2/18)NG報告

    >>123
    よく言われるけど3号の復活はたまたま3号のメインが光太郎さんだっただけで、多分他のライダーでもそれなりの理屈で同じことすると思うんすよ…
    なんせオールライダー系の先輩たちは全員まとめて「ライダーが必要とされる限り不死身」とかそういう領域に入ってるんで…

  • 130名無し2017/11/23(Thu) 16:52:08ID:AzMTk2ODU(5/57)NG報告

    ジードの映画はどんな話になるのかな

  • 131名無し2017/11/23(Thu) 16:54:23ID:I1MjA3MjA(2/10)NG報告

    >>118
    しかし後藤バースは決めセリフがないんだよね、名台詞はあるんだけどなぁ

  • 132名無し2017/11/23(Thu) 16:54:38ID:MwNjE5ODg(4/15)NG報告

    >>130
    舞台は沖縄・・つまり

  • 133名無し2017/11/23(Thu) 16:56:48ID:MwNjE5OTA(3/6)NG報告

    >>124
    動画は見てないけどいいねぇ、かっこいいねぇ…
    けど今弾はクローズガタックナイトサバイブビーストとLRすら欲しいのかつかつだからきついなぁ…
    メカニカル系は現状ビルド以外再録されてないし、ガタックもメモリアル枠だからハイパーガタックになれるのはこれ1枚のみになる可能性もあるしな

  • 134名無し2017/11/23(Thu) 17:05:29ID:UxNTIxMjY(6/7)NG報告

    インフェルノ「この世界の悉く全てが醜い!憎くてたまらぬ、私の憎しみは決して消えぬ!」

  • 135名無し2017/11/23(Thu) 17:07:50ID:E5ODU5MTQ(1/1)NG報告
  • 136名無し2017/11/23(Thu) 17:10:39ID:MwNjE5OTA(4/6)NG報告

    >>134
    雑談スレで一悶着あったし、2次絵は流石にやめましょうぜ…

    特撮スレの過去スレ全部見たわけじゃないけど、2次絵貼ってたことあったっけ?

  • 137ヘルヘイム2017/11/23(Thu) 17:10:57ID:A5ODM0OTY(1/1)NG報告

    >>134
    これもやろうか

  • 138名無し2017/11/23(Thu) 17:13:48ID:A3MjQxMzQ(1/31)NG報告

    ダントンが狂ったのってゴーダイのせいもあるよねこれ。実験継続させたりしてるし
    でも言い分正論でもあるし逆にゴーダイがここまで冷酷冷静になるぐらい環境酷かったってことだろうしなぁ。やっぱ悪人いないわ。なんでこうなってしまったんだ

  • 139名無し2017/11/23(Thu) 17:16:29ID:A3MjQxMzQ(2/31)NG報告

    サモンライドは
    フレイムスタイル水属性とかお前は一体何言ってんだ。
    というギャグ以外に価値ないんだよなぁ

    それもゲームやれば笑えないが
    無理やり属性当てはめるにしても他にあるだろ

  • 140名無し2017/11/23(Thu) 17:16:48ID:Q3MDA0ODg(1/2)NG報告

    >>56
    ジードが偽物モチーフ云々思い出して色合い的にもこいつが浮かんだ

  • 141名無し2017/11/23(Thu) 17:19:03ID:Q3MDA0ODg(2/2)NG報告

    >>139
    >フレイムスタイル水属性
    ストルム星人「反転して」
    ギフトトリスタン「おきました!」

  • 142名無し2017/11/23(Thu) 17:21:16ID:Q1OTU2MjQ(6/23)NG報告

    >>140
    ジードってだいたい偽トラマンモチーフだよね

  • 143名無し2017/11/23(Thu) 17:21:25ID:MwNjE5ODg(5/15)NG報告

    >>140
    すごいテラノイドっぽいよねウルティメイト。でもダイナが出るなんて情報はないから偶々なんだろうか。

  • 144名無し2017/11/23(Thu) 17:22:00ID:UxNTIxMjY(7/7)NG報告

    >>135>>136
    申し訳ない、自重します

  • 145名無し2017/11/23(Thu) 17:22:13ID:AzOTcwOTI(6/6)NG報告

    >>123
    レベルビリオン黎斗神と戦うと神が押される→その時点のてつをに勝てるものを作る→てつをが押される→キングストーンが相手に合わせて進化→神が(ryになって永遠に終わらなさそう

  • 146名無し2017/11/23(Thu) 17:25:27ID:AzMTk2ODU(6/57)NG報告

    映画にはオーブさん出るのは確定だけど
    他は誰が出るんだろう

  • 147名無し2017/11/23(Thu) 17:26:36ID:QzNzYwMzk(1/20)NG報告

    そういえばキングジョーは小説で本名などが明かされてるけど、アニメ二期で変更入るのかどうか
    小説の時から時間が経過して(とは言っても何年も前の話ではないみたいだけど)日本語が上手くなってる可能性はあるかもしれない

  • 148名無し2017/11/23(Thu) 17:29:16ID:g0NDY3NDM(3/34)NG報告

    ふぃー
    これで完成と言っても良いかな?

  • 149名無し2017/11/23(Thu) 17:32:34ID:A3MjQxMzQ(3/31)NG報告

    >>148
    二人にとっても三人の父さんになってて笑う

  • 150名無し2017/11/23(Thu) 17:34:55ID:g0NDY3NDM(4/34)NG報告

    >>148
    あー大悟の後ろに消し忘れたレイヤー残ってるし…

  • 151名無し2017/11/23(Thu) 17:35:20ID:MwNjE5ODg(6/15)NG報告

    >>146
    候補としてはジャグラー、ヒカル、ショウは出るかも知れないらしい。大地は今んとこ噂なし。

  • 152ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 17:39:06ID:E2NzQ1MDQ(3/23)NG報告

    >>127
    逆に信頼できる諏訪部声のビルサルド

  • 153名無し2017/11/23(Thu) 17:39:17ID:UyMDcwNjM(4/40)NG報告

    ちょっとセブン兄さん!エースや弟子のレオの変身アイテムパクるとか大人気ないですよ!

    冗談は置いといてかっこいいぞこれ。
    https://aman-u.jp/contents/special/special062?utm_source=Yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=ydn_rt_ring_b03_lp02

  • 154名無し2017/11/23(Thu) 17:40:29ID:QzNzYwMzk(2/20)NG報告

    もう怪獣惑星のネタバレ含んだ詳しい話は今日からで良いかな?

  • 155名無し2017/11/23(Thu) 17:43:37ID:g0NDY3NDM(5/34)NG報告

    うんコレで完成
    もう手は加えない(戒め)

  • 156ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 17:44:42ID:E2NzQ1MDQ(4/23)NG報告

    >>138
    ダントンは最初は死ん でしまったプロトマコトにーちゃん達を葬ってあげたい、というくらい命に真摯だったのにゴーダイは生まれてないならい命じゃないから次だ次
    な感じで真逆だもんね現在と比べて

    で、優しかったダントンはゴーダイみたいに冷徹に
    冷徹だったゴーダイはかつてのダントンのように優しくなり
    だし。

    間違いなくかつてのダントンならカノンちゃんが一度死 んだから、といってコロコロする人物ではなかったはず

  • 157名無し2017/11/23(Thu) 17:45:16ID:A3MjQxMzQ(4/31)NG報告

    なんとなくヒカルはリクと目線近い印象だから
    来るならがっつり絡んでほしいな
    少年リクとお兄さんなガイさんとの絡みも見たいが

  • 158ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 17:45:27ID:E2NzQ1MDQ(5/23)NG報告

    >>154
    意義ないなら7時からでも解禁いたすか?

  • 159名無し2017/11/23(Thu) 17:47:14ID:g0NDY3NDM(6/34)NG報告

    どうなるんだろうねえ

  • 160ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 17:47:43ID:E2NzQ1MDQ(6/23)NG報告

    >>142
    ロイヤルメガマスターあたりで完全になくなったけどね

    マグニフィセント候補はあるが少々厳しいし

  • 161ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 17:48:40ID:E2NzQ1MDQ(7/23)NG報告

    >>159
    アロハシャツでウクレレ弾いて登場するジャグラー…

    ジャグラー「バカンスに来たんだ。いいだろ?」

  • 162名無し2017/11/23(Thu) 17:49:40ID:AzMTk2ODU(7/57)NG報告

    ジャグラー出るとしたらライハさんとの対決とかあるかな?

  • 163名無し2017/11/23(Thu) 17:53:20ID:A3MjQxMzQ(5/31)NG報告

    オリジンのように真の力はなく本当の姿もなく
    ウルトラマンの力を借りるしかなく借りても
    出生もあって借りた姿に偽物が浮き出て来る

    キングに認められて一個体になり
    独自な形態に

    って流れならロイヤルに偽要素いらないんじゃないかな
    この流れなら映画は自分の力での独自形態かな

  • 164名無し2017/11/23(Thu) 17:53:34ID:U1MzAyNjM(2/14)NG報告

    黙示録読んでも今一判らなかったけどオルガ君宇宙人よね、分類的には
    それとも今回は単なる怪獣なんだろうか?
    あとエクシフとビルサルドの宇宙船って全部潰されたんだろうか

  • 165名無し2017/11/23(Thu) 18:00:32ID:Q5NDQzMTM(6/20)NG報告

    >>98
    むしろ、ガイアとアグルのフュージョンライズでSV音声流れるんじゃないかしら

    >>137
    プリマはまともなゲームもう一本ぐらい出してくれませんかね……

  • 166名無し2017/11/23(Thu) 18:17:04ID:Y1NjA3MjI(5/7)NG報告

    そういえば真骨彫ファングジョーカーが出るらしいね。Wのフォームの中で一番好きだからうれしい

  • 167名無し2017/11/23(Thu) 18:24:45ID:A1Mzk5NjE(1/3)NG報告

    ジード世界のぺガッサシティってどうなってるのかな…

  • 168名無し2017/11/23(Thu) 18:28:15ID:U3MzIzMTM(1/13)NG報告

    >>164
    既存の設定準拠なら、オルガがエクシフやビルサルドよりも先に地球侵略に来て、元の肉体を取り戻す為に怪獣達(もしくはゴジラ)の細胞を取り込んで怪獣化したって流れになるんじゃない?

  • 169名無し2017/11/23(Thu) 18:29:45ID:k3MzIxMzU(2/2)NG報告

    カルデア最後のマスターがガイさんだと

    ジャグジャグ「よおガイ」
    ガイ「ジャグラー!!」
    ジャグジャグ「俺、就職したんだ。カルデアに」

    採集決戦
    マシュ「ジャグラーさん!!」
    ジャグジャグ「ったく!正義の味方ってめんどくせぇ」

    その後のバレンタイン
    ジャグジャグ「よおガイ。俺からのバレンタインチョコだ(果たし状〉」

  • 170名無し2017/11/23(Thu) 18:30:06ID:U1MzAyNjM(3/14)NG報告

    >>163
    こじつけにはなるけど本来の姿ってベリアルよね、クローンだし99%一致してるし
    だから偽ウルトラマンモチーフはそうなんだろうけど、ベリアル+借りてる二人の姿がたまたまそんな感じになったんじゃないかなって思うんだよね

  • 171名無し2017/11/23(Thu) 18:31:04ID:U3MzIzMTM(2/13)NG報告

    >>168
    (追記)あとオルガもそうだけど、ドゴラも本来は宇宙産の怪獣である辺り、何か裏を感じるんよな。

  • 172名無し2017/11/23(Thu) 18:37:30ID:U1MzAyNjM(4/14)NG報告

    >>171
    エクシフに裏を感じるのはきっと中の人のせい…っていうのは冗談にしてもビルサルドよりは怪しいのは間違いない(作中のとある台詞的にも)

  • 173名無し2017/11/23(Thu) 18:38:29ID:M2MzM0OTU(4/11)NG報告

    >>153
    暴走したレイに手当たり次第投げつけるボス

  • 174ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 18:41:53ID:E2NzQ1MDQ(8/23)NG報告

    >>172
    ビルサルドはワイン貰った時のお礼的に裏はないと思うんだよね

  • 175名無し2017/11/23(Thu) 18:45:53ID:kzNDg2ODA(1/3)NG報告

    ゴーストの小説版は「寺生まれってスゴイ」となる。主に親父関連で

    早い話グレートアイってムーンセルみたいなものだよね。第三魔法に到達したはずが、不備があったのでムーンセルでシステムの修復をしようとしたというのがイーディスのやりたかったことの訳だ

  • 176名無し2017/11/23(Thu) 18:47:46ID:U3MzIzMTM(3/13)NG報告

    >>172
    メトフィエスがエクシフではなく、エクシフに擬態し周りの人達を洗脳し操る能力を持って生み出されたキングギドラ版フィリウスっていう可能性(X星人の尖兵として操られていた昭和版キングギドラやカイザーギドラ達とは逆に)も考えているけど、流石に有り得ないかな···?

  • 177ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 18:53:01ID:E2NzQ1MDQ(9/23)NG報告

    >>176
    メトフィエスの上司の大神官は実情として既に全権をメトフィエスに渡してる状態、とHPにあるしな

    エクシフは宗教による洗脳による人類の侵略

    ビルサルドは武力による侵略

    だったわけだが一番信頼できるのが武力による侵略を考えていたビルサルドなんだよな…

  • 178名無し2017/11/23(Thu) 18:57:56ID:U1MzAyNjM(5/14)NG報告

    >>176
    最後の台詞でこいつ絶対なんかあるなってなった
    というかいつ気付いたんだろうフィリウスの存在に、初めからなのかな?

  • 179名無し2017/11/23(Thu) 18:58:10ID:g0NDY3NDM(7/34)NG報告

    メトフィエスは英雄作成EXしたいだけな奴に思えるなーって
    純粋にハルオを気に入っててそのハルオを「厄災」を倒しうる「英雄」として仕立て上げるという風に

  • 180名無し2017/11/23(Thu) 18:59:56ID:A3Nzg0NTA(1/2)NG報告

    今日ガシャポンではじめてフルボトル買ったんだけど、ただ振るという動作だけでなんか癖になる楽しさがあるね

    コミックフルボトルほしい

  • 181名無し2017/11/23(Thu) 19:00:50ID:U3MzIzMTM(4/13)NG報告

    今の所本編にも怪獣黙示録にも言及されていない怪獣は、モスラ·ガイガン·キングギドラ·バトラ·スペースゴジラ·デストロイア·(怪獣じゃないが)モゲラの7体だけだったかな?

  • 182名無し2017/11/23(Thu) 19:01:12ID:QzNzYwMzk(3/20)NG報告

    メトフィエスって名前でもう信用できない
    あとハルオは進撃のエレンとの類似が指摘されてるけど、正直よっぽどハルオの方が理性的だよね

  • 183ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 19:01:24ID:Y1MTE3NzE(1/57)NG報告

    >>178
    フィリウスって何?と思ったらゴジラの名前か
    名前あったのね

    フィリウス、て三番目、という語だが二番目はアレか?

  • 184名無し2017/11/23(Thu) 19:03:05ID:QzNDE5ODM(1/8)NG報告

    >>177
    自分がその情報を聞いた時に戦慄したのは
    エクシフは宗教を教えて広める侵略を考えていたことでもなく、
    ビルサルドが武力による侵略を考えいたからじゃなくて

    両名とも「直接人間の心を弄る侵略技術」を持っていないって事だ。
    なら、酒浸りの無能で臆病な男を英雄に変えたのは、誰だ?

  • 185名無し2017/11/23(Thu) 19:08:08ID:EzNjE3MzU(2/3)NG報告

    >>181
    キングコングとMUTOとデスギドラとカイザーギドラが抜けてるぞ。

  • 186ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 19:08:49ID:Y1MTE3NzE(2/57)NG報告

    >>184
    アレは啓示を受けた
    って言ってたからエクシフかなと思ってたが

  • 187名無し2017/11/23(Thu) 19:08:50ID:U1MzAyNjM(6/14)NG報告

    >>184
    神託という言葉が出てたよね
    あの段階で人類に滅びられたら困り、ビルサルドとエクシフ(もしくはそのどちらか)の来訪が予想出来、かつ人類に団結していて欲しい存在
    一体誰なんだろう?(普通にエクシフとビルサルドのどちらかって可能性もあるが)

  • 188名無し2017/11/23(Thu) 19:09:04ID:I3MzU0ODQ(5/23)NG報告

    エクシフの教義でちょくちょく見かける謎の七芒星
    皆さんご存知金ピカのアイツを上から見ると、「三つ」の首に「二枚」の翼、加えて二本の尻尾

    ラスボスもうギドラさんだろコレ

  • 189ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 19:09:16ID:Y1MTE3NzE(3/57)NG報告

    >>187
    …モスラ?

  • 190ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 19:10:09ID:Y1MTE3NzE(4/57)NG報告

    >>188
    キングギドラ「マジかよ!今度はゴジラにボコられないようにしないとな‼︎」

  • 191名無し2017/11/23(Thu) 19:12:00ID:g0NDY3NDM(8/34)NG報告

    >>181
    ビオランテの方でランドモゲラーは有るからモゲラは除外で良いかと

  • 192劇場版仮面ライダーアザカ デュアルサーガ2017/11/23(Thu) 19:12:24ID:g2NjgyNDY(1/4)NG報告

    >>181
    黙示録でモゲラ出てましたで。
    というか、モゲラ、スーパーX、スーパーX2、轟天号等の東宝歴代超兵器があって一矢も報いることが出来ないとかやべえよ今回・・・(絶望)
    映画の最後のあれとかどうすんだよ・・・勝てる気が微塵もしねえよ・・・

  • 193名無し2017/11/23(Thu) 19:12:59ID:I3MzU0ODQ(6/23)NG報告

    >>190
    何言ってるんですかギドラさん
    貴方は最後は徹底的にフルボッコにされるのがお約束でしょう
    しかも、今回はハリウッド版にアニメ版の二連発かもしれませぬ

    気張ってくだされ

  • 194ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 19:13:12ID:Y1MTE3NzE(5/57)NG報告

    >>181
    フランケンシュタイン、サンダ、ガイラは?

  • 195ヘルヘイム2017/11/23(Thu) 19:14:05ID:gwMzE2Mjg(1/1)NG報告

    >>171
    エクシフかビルサルドが送り込んだ可能性

    …もしかしたら第3の異星人も出てきたりして…?

  • 196名無し2017/11/23(Thu) 19:16:52ID:g0NDY3NDM(9/34)NG報告

    >>195
    ゴジラの出自が何なのかは未だに不明だけど
    ミレニアンが大量発生している怪獣と何らかの関連が有ったという可能性も無くもない

  • 197ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 19:17:46ID:Y1MTE3NzE(6/57)NG報告

    >>195
    キラアク星人、ミステリアン…あとなんかあったっけ

  • 198名無し2017/11/23(Thu) 19:18:18ID:QzNDE5ODM(2/8)NG報告

    >>190 メンツ的に

    真ん中の親ゴジに首ちぎられて
    そこにビルサルド製のメカゴジを改造した首とをブッ刺されてコクピット増設されて
    更にはハルオの後輩ちゃん専用機になりそうなんだけど、エクシフの守護神(暫定)

  • 199名無し2017/11/23(Thu) 19:18:51ID:g0NDY3NDM(10/34)NG報告

    杉田博士「あのゴジラが最後の1匹かもしれない」
    ハルオ「例えまた現れても今回倒せたんだ。もっと効率良く倒せるようになるさ」
    からのコレである

  • 200名無し2017/11/23(Thu) 19:20:18ID:g0NDY3NDM(11/34)NG報告

    >>197
    元祖ガイガンのご主人のゴk…M宇宙ハンター星雲人!
    とそのお友達のシートピア海底人!

  • 201名無し2017/11/23(Thu) 19:21:55ID:I4ODAyNTg(1/2)NG報告

    >>199
    あのシーンさ、発声練習と準備運動にしか見えなかったんだよね…

  • 202名無し2017/11/23(Thu) 19:22:30ID:g0Mjg3MzI(1/3)NG報告

    >>195
    ゴキ……じゃない、ハンター星雲人がまだ出てないネ。

  • 203名無し2017/11/23(Thu) 19:23:01ID:I3MzU0ODQ(7/23)NG報告

    >>199
    体長300メートルと言うと、ウルトラ怪獣で例を挙げるとアークベリアルと同じか
    うむ、このサイズ差は人間相手じゃキツすぎるな……

  • 204名無し2017/11/23(Thu) 19:23:33ID:UyMDcwNjM(5/40)NG報告

    仮面ライダービルドの食玩を甥に買ってあげたのだが一個380円と結構お高めなのね。
    その分割と関節が動く場所多くてポーズとかの自由度高いけど。
    画像を撮った後無事に甥の手に渡りました。

  • 205名無し2017/11/23(Thu) 19:24:06ID:g0NDY3NDM(12/34)NG報告

    >>203
    体重が10万㌧以上としか書かれてないけどかなり軽いのよね

  • 206名無し2017/11/23(Thu) 19:24:59ID:g0Mjg3MzI(2/3)NG報告

    >>200
    シートピアの人達は地球人だヨ、一応。……いたとして、生き残れてるのかな。

  • 207名無し2017/11/23(Thu) 19:25:47ID:g0NDY3NDM(13/34)NG報告

    >>204
    ナイトローグさんなんで自分に銃口向けてるんですかね…

  • 208名無し2017/11/23(Thu) 19:25:52ID:U3MzIzMTM(5/13)NG報告

    >>199
    身長だけであべのハルカスやランドマークタワーと同じデカさだと思うと、それだけで絶望感満載だよね···。

  • 209ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 19:26:01ID:Y1MTE3NzE(7/57)NG報告

    >>198
    メカギドラ「ザーサン、パイロットナライイカナ」



    >>202
    ゴキ忘れてた

  • 210名無し2017/11/23(Thu) 19:26:50ID:g0NDY3NDM(14/34)NG報告

    >>206
    まあ海底人でも人間とは別のカテゴリーに置いた方がいいんじゃない?(適当)

  • 211名無し2017/11/23(Thu) 19:26:58ID:QzNDE5ODM(3/8)NG報告
  • 212名無し2017/11/23(Thu) 19:29:08ID:g0NDY3NDM(15/34)NG報告

    というかゴジラ撃破後のマーティンのセリフは初代の山根博士の最後のセリフと逆の事言わせてるのか

  • 213名無し2017/11/23(Thu) 19:29:17ID:UyMDcwNjM(6/40)NG報告

    >>199
    セリフの感じとは違うが、「いや待てよ、もしかしたらあれはまだ幼体だったとしたら…、なんだと!?今までよりはるかに巨大な個体だと!?やはり今までのは幼体だったのか!」
    と言った感じのをこんなゲームでみましたね…。

  • 214名無し2017/11/23(Thu) 19:29:27ID:MyNTAyMzc(2/2)NG報告

    >>207
    ぺ、ペルソナを出そうとしてるだけだし…

  • 215名無し2017/11/23(Thu) 19:29:43ID:A3MjQxMzQ(6/31)NG報告

    操られてボコられるか自分の意思で変なことやってやばいやつにボコられるかのどちらかのギドラさんか..

  • 216名無し2017/11/23(Thu) 19:30:53ID:MwNjE5ODg(7/15)NG報告
  • 217ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 19:30:57ID:Y1MTE3NzE(8/57)NG報告

    >>210
    ダガーラのせいで滅びてないかな

  • 218名無し2017/11/23(Thu) 19:32:08ID:Q3MjMzNzY(1/8)NG報告

    (まだ私が動くべき時ではない……zzzzzzz)

  • 219名無し2017/11/23(Thu) 19:32:40ID:QzNzYwMzk(4/20)NG報告

    取り残された人達の子孫がモスラの庇護の下で生き延びてる可能性…流石にないか?ミアナは判断に困る

  • 220名無し2017/11/23(Thu) 19:33:37ID:QzNDE5ODM(4/8)NG報告

    >>182櫻井エクシフの
    メトフィエスって、メフィストフェレスをもじってる気がするよね

  • 221名無し2017/11/23(Thu) 19:34:23ID:g0Mjg3MzI(3/3)NG報告

    >>217
    そういえば、デスギドラ出て来てない様な? ギドラ族とは一応別枠になると思うけど。

  • 222ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 19:34:45ID:Y1MTE3NzE(9/57)NG報告

    >>218
    メカゴジラの頭部がイマイチわからないんだよな

    メトフィエスが言うには起動しなかったメカゴジラは自立兵器で暴走の可能性あったみたいだが

  • 223名無し2017/11/23(Thu) 19:34:53ID:g0NDY3NDM(16/34)NG報告

    宇宙人に操られて地球襲撃→リンチ
    未来人に操られて現代日本襲撃→頭吹っ飛ばされる→サイボーグ化して復活→結局死ぬ
    「クニ」を守る為にゴジラに立ち向かう→まだ不完全だったのであえなくダウン→モスラの犠牲で完全復活して圧倒→したかに思えたがエネルギー吸収されて爆殺
    妖星ゴラスに乗って飛来→カイザーになった後も圧倒→ゴジラがパワーアップして頭吹っ飛ばされた挙句ぶん投げられ熱線で爆散
    うん

  • 224名無し2017/11/23(Thu) 19:35:24ID:A1Mzk5NjE(2/3)NG報告

    キングギドラって一回リンチされた事あったよね確か…

  • 225名無し2017/11/23(Thu) 19:36:30ID:g0NDY3NDM(17/34)NG報告

    >>222
    二万年前に起動しなかったのも人工知能の自己判断な可能性

  • 226名無し2017/11/23(Thu) 19:36:43ID:UyMDcwNjM(7/40)NG報告

    >>207
    純粋に間違えてた…

    通常ソラスとキングソラス の大きさを比べるとやばいくらいでかいのがわかるなあ(白目
    最初に会った時はまじでどう倒せばいいのかわからんかった。泣く泣くペイルウィングに切り替えてナントカ倒しました。

  • 227名無し2017/11/23(Thu) 19:36:58ID:QzNDE5ODM(5/8)NG報告

    >>218
    これ見て「どこが頭で胴体なの?」って思ってるの自分だけじゃないよね?

    そして、コレにメカゴジラという名前がついてるのは何故だろうか?これならゴジラを倒せるとビルサルドが確信した理由はなんだろうか

  • 228ヘルヘイム2017/11/23(Thu) 19:39:01ID:g2NzY5MTU(6/46)NG報告

    >>222
    ゴジラを倒した後誰に使われてたか
    なんて会話があったけどもしかしたら地球人を守る為にエクシフに振るわれてた可能性もある…?

  • 229名無し2017/11/23(Thu) 19:39:22ID:A1Mzk5NjE(3/3)NG報告

    >>223
    なんでこんな目に遭うの…

  • 230名無し2017/11/23(Thu) 19:39:57ID:g0NDY3NDM(18/34)NG報告

    >>227
    普通に肉弾戦に持ち込めばいけると思ったんだろ

  • 231劇場版仮面ライダーアザカ デュアルサーガ2017/11/23(Thu) 19:40:02ID:g2NjgyNDY(2/4)NG報告

    もし今後モスラ出るとしたらファイナルウォーズ以来の出演になるのか
    いや出るのかまだ分からないけど

  • 232ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 19:40:12ID:Y1MTE3NzE(10/57)NG報告

    >>221
    あいつの設定こそメトフィエスが言っていた霊長への審判者に対になると思う

    宇宙の負の思念、マイナスのエントロピーがギドラ族を模したもの
    だし

  • 233ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 19:42:05ID:Y1MTE3NzE(11/57)NG報告

    >>228
    家族を喪ったホテルマンが振舞われたワイン、上手く礼を言えなかったみたいだけど本当に嬉しかったぽいよね
    プニキ声の司令官

  • 234名無し2017/11/23(Thu) 19:42:14ID:g0NDY3NDM(19/34)NG報告

    >>228
    その「誰に」は操作者って意味じゃなくて攻撃対象って意味だと思うん

    というか「ゴジラを倒した後、その牙はどこに向けられてたのやら」的な感じで話していたと思うが

  • 235名無し2017/11/23(Thu) 19:42:32ID:I3MzU0ODQ(8/23)NG報告

    >>219
    南米は怪獣黙示録の時だと、唯一ゴジラが進行しようとしなかった土地らしいからね
    あの人形生命体絶対ブチコロスマンな化け物が避けるなんて、モスラさんスゲーな

  • 236名無し2017/11/23(Thu) 19:42:56ID:UyMDcwNjM(8/40)NG報告

    >>223
    平成モスラ世界では宇宙の星々における生物大絶滅の原因は、その半数がこのキングギドラを始祖とする「ギドラ族」が行った虐.殺の結果であるとされている。となってるくらい強キャラ感あったし強キャラだったのに…。

    なお流星人間ゾーン。「キングギドラはもう立ち直れない」

  • 237名無し2017/11/23(Thu) 19:43:37ID:g0NDY3NDM(20/34)NG報告

    >>235
    まあ最終的には南米にも侵攻した訳でございますが

  • 238名無し2017/11/23(Thu) 19:45:39ID:A3MjQxMzQ(7/31)NG報告

    操られなかった&国守らなきゃいけない使命なくなり自分の意思でやりたいことやった結果
    子供狙うとかいう

    ギドラお前...

  • 239名無し2017/11/23(Thu) 19:46:22ID:I3MzU0ODQ(9/23)NG報告

    >>234
    ビルサルド「お前んとこの宗教じゃ地球人洗脳できなかったな」
    エクシフ「ゴジラ倒した後メカゴジラをどうする気だったのよ」

    因縁有り気に煽りあっておいて、「でもまあ、今更そんなことどうでもいいよね」って笑い合う異星人いいよね

  • 240ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 19:46:34ID:Y1MTE3NzE(12/57)NG報告

    >>235
    ゴ爺ラ「ゴジラの先輩方が全て敗北しておるのでのう…最球羅には勝った先輩も結局は負けておるし」

  • 241ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 19:48:36ID:Y1MTE3NzE(13/57)NG報告

    >>238
    魏怒羅「キングギドラさんとは獣違いです!」

  • 242ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 19:50:10ID:Y1MTE3NzE(14/57)NG報告

    >>239
    何が良いって今は地球人も仲間として見てくれてるところよ

  • 243名無し2017/11/23(Thu) 19:51:16ID:MwMTA0Mjk(1/1)NG報告

    >>238
    グランドギドラ「小学校高学年から中学二年生ぐらいの子が好きだったんです……」

  • 244ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 19:54:38ID:Y1MTE3NzE(15/57)NG報告

    >>243
    初代ギドラ「ええ…お爺ちゃんショック…」

    2代目「そんな子に育てた覚えはないぞぉ‼︎」

    恐獣ギドラ「すいません、そっとしておいて下さい」

    魏怒羅「ギルティ」

    カイザーギドラ「皇帝、頭痛いわ」

  • 245名無し2017/11/23(Thu) 19:56:16ID:k1OTM1NDc(3/11)NG報告

    >>198
    まあビルサルドとエクシフと地球人の総力を合わせたメカキングギドラinハルオorユウコがモスラとタッグを組んでゴジラを撃破して大勝利!希望の未来へレディ・ゴー!USA!USA!なノリでハッピーエンドになれば良いのだが

    哀しいことにこれブッチー×ゴジラという暗黒のベストマッチの産物なのよね、アニゴジ
    ブッチーもゴジラもハッピーに終わる作品もあるが、この両方が揃ったことでハッピーに終わってくれるかと言えば・・・うーむ

  • 246名無し2017/11/23(Thu) 19:59:39ID:k1OTM1NDc(4/11)NG報告

    >>238
    >>243
    そういやギドラの方もモスラとは共闘した過去も殺し合った過去もあるよね
    アニゴジはどちらの関係になるだろうかな

  • 247名無し2017/11/23(Thu) 20:02:26ID:cyNDYyMDU(2/13)NG報告

    小説ゴースト読むと仙人の印象が変わるな
    しかしアルゴスについては本当に気の毒

  • 248名無し2017/11/23(Thu) 20:02:40ID:UyMDcwNjM(9/40)NG報告

    >>244
    しかもやんちゃしてた頃は恐竜を丸かじりするくらいワイルドだったのに今じゃ自分の分身のドームにハイエースして溶かす溶かすという手段な上、小美人を洗脳悪堕ちさせるからね…。

  • 249名無し2017/11/23(Thu) 20:04:21ID:YzNTk5MDY(4/5)NG報告

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171122-00000364-oric-ent
    こんな記事を見かけたんだけど、特撮に通じるものがある気がする

  • 250名無し2017/11/23(Thu) 20:05:16ID:U3MzIzMTM(6/13)NG報告

    >>235
    今回のモスラは、「通常形態のモスラと戦闘形態のバトラの二つの形態に変化できるタイプ」とかでも面白そうだよね。

  • 251名無し2017/11/23(Thu) 20:05:17ID:QzNzYwMzk(5/20)NG報告

    BLだなんだと言われてるけど、誰もが恐怖し戦うことを諦めたゴジラ相手に、勝てると信じて一応有効な戦術まで編み出したわけだし、あの反応はさほどおかしくはない気がするのは俺だけ?
    ただしメトフィエス、オメーはダメだ

  • 252名無し2017/11/23(Thu) 20:07:23ID:Q3MjMzNzY(2/8)NG報告

    >>235 そういえば最後に出てきた女の子なんで日本にいたんだろうね?姿からして黙示録で出てきたモスラの巫女さんの関係者っぽいけど南米に居たはずだし。二万年前の情報だからあてにならないと言えばそうだけど

  • 253ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 20:07:47ID:Y1MTE3NzE(16/57)NG報告

    >>247
    アルゴス可哀想になるよな…仙人への印象は良くなるけど結局絶許ポイントの一つになる

    >>248
    グリーンモスラ「引くわー魏怒羅さん良い人なだけに同族が拗らせてるのには引くわー」

  • 254名無し2017/11/23(Thu) 20:08:20ID:I3MzU0ODQ(10/23)NG報告

    >>250
    よっしゃ任せとけ
    マッハ85で突進して原子分解したる

  • 255名無し2017/11/23(Thu) 20:09:08ID:g5NDE4MzY(1/8)NG報告

    >>247
    本当にアルゴスは家族思いの良い人だったのに・・・。小説見て思ったけど、タケルって地味に歴代仮面ライダーの中じゃ体がとんでもない存在になってるよね。他と違って戻ってないし

  • 256ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 20:10:28ID:Y1MTE3NzE(17/57)NG報告

    >>251
    というか諏訪部ルサルドが言ってたけどあの画質などが最悪の記録や映像からあそこまで調べて仮説を立てて、それを実証してるからハルオくんすごいよ

    ゲマトリアでもほぼ百パーな一致率を獄中での独自考察と研究で解明したわけだし

  • 257名無し2017/11/23(Thu) 20:12:28ID:MwNjE5ODg(8/15)NG報告

    >>254
    チートモスラさんはパワーバランス崩れるんでお帰りください。

  • 258名無し2017/11/23(Thu) 20:17:00ID:UyMDcwNjM(10/40)NG報告

    ギドラはキングギドラからカイザーギドラにまでなったし、今度はゴッドギドラとかになるんでなかろうか。もしくは他の君主号がついてマハラジャギドラとかスルタンギドラとかファラオギドラとか。個人的にはバシレウスギドラとかかっこいいと思います。

  • 259ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 20:17:45ID:Y1MTE3NzE(18/57)NG報告

    公式サイトを見に行って七方星を見てきた

    下3つを頭に見たてるとうん…前レスにあったようにキングギドラを真上から見た図に見える

  • 260名無し2017/11/23(Thu) 20:18:10ID:I3MzU0ODQ(11/23)NG報告

    >>257
    じゃあちょっとだけ手加減したる
    体内にミクロ化して分解したるから覚悟せいや

    あ、キツかったら2万年以上前に戻ってぶちのめすけど文句ないよな?

  • 261名無し2017/11/23(Thu) 20:19:17ID:U3MzIzMTM(7/13)NG報告

    >>258
    タイラント(ティラノ)ギドラもあるぞ!

  • 262名無し2017/11/23(Thu) 20:21:24ID:k1OTM1NDc(5/11)NG報告

    >>196第三勢力にミレニアンがいるんじゃないかなあと妄想してる

    >>164のオルガ襲撃と>>184のマーティン英雄化は、何者かがエクシフとビルサルドと地球人が手を組むように誘導しているみたいだと黙示録で書かれてた
    そして、ゴジラ2000原作ミレニアンが転じてオルガになってる
    さらにのミレニアンって確か機械に介入できたよね。今回のミレニアンも同じ能力持っててさ
    ゲマトロン演算の結果クジラ星タウeを目指して→そこに住めなくて→ワープして地球に帰ってきて→そしたら2万年たっててゴジラが進化増殖してました、という流れ自体がエクシフの機械のゲマトロン演算に、ミレニアンが細工してたりして
    うまり、「地球人と地球を狙っていたビルサルドとエクシフがまとめて2万年間地球を留守にする」までがミレニアンの計画だったんじゃないかなあ

    ついでに言えば、怪獣「黙示録」の後に来るのは、「千年王国」。符丁はそろってる

  • 263名無し2017/11/23(Thu) 20:29:54ID:Q5NDQzMTM(7/20)NG報告

    >>231
    第二部のチラシで「我らが神の敵」ってゴジラの事を何者かが言ってるように書いてるし、モスラはワンチャンあると思う
    ラストのアレ絡みで

  • 264ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 20:33:07ID:Y1MTE3NzE(19/57)NG報告

    >>262
    モスラやモスラが守った人々と戦ってるのかなミレニアン

    そういやビオランテはゴジラ由来、てのはみんなご存知だが黙示録のビオランテと怪獣惑星の地球の植物の関係的にまたビオランテ出るんじゃないか?
    今度は超デカイ奴

  • 265名無し2017/11/23(Thu) 20:34:26ID:Y1NjA3MjI(6/7)NG報告

    どんなに巨大な敵でも戦える。そう、ジェットジャガーならね(謎の巨大化)

  • 266名無し2017/11/23(Thu) 20:35:26ID:I4ODAyNTg(2/2)NG報告

    >>252
    全員が宇宙船に乗ったわけじゃないから地球に残った人間の子孫かあの地球に適応した人間ような種族かなと思ってる

  • 267ヘルヘイム2017/11/23(Thu) 20:37:44ID:g2NzY5MTU(7/46)NG報告

    >>266
    地球に残った人々はどうなったんだろうね?

    小説では南米にモスラの鱗粉らしき物を持ってる少女がいたがまさか…
    最後に出てきた娘は子孫なのかな?

  • 268名無し2017/11/23(Thu) 20:37:52ID:ExMTQzMzU(2/2)NG報告

    紅蓮映画化やったぜ

  • 269名無し2017/11/23(Thu) 20:38:06ID:U3MzIzMTM(8/13)NG報告

    >>262
    ミレニアンは確か触手を介してネットワークに潜入して情報を収集したりゴジラ細胞を吸収したり(そのせいでオルガに変貌したが)できた他にも、長期の宇宙航行に耐える為に自身をガス状の物体に変えていたって設定があったね(ゴジラ細胞を取り込んだのも、元の肉体を取り戻す為だし。)
    虚淵達がこの設定を今回も活用しているかどうかは分からないけど。

  • 270名無し2017/11/23(Thu) 20:42:50ID:AzMTk2ODU(8/57)NG報告

    >>265
    あれ何で巨大化したの…

  • 271名無し2017/11/23(Thu) 20:43:19ID:I3MzU0ODQ(12/23)NG報告

    >>267
    よく猛獣避けにより強い猛獣の匂いがする物を持ち歩くってのがあるけど、モスラの鱗粉もその手のやつなのかな
    羽ばたくだけでゴジラをしばき倒す巨大蛾の匂いなんて嗅ぎつけたら、大体の怪獣は逃げていきそうだ

    ただし、実力差も分からないおバカ怪獣と更に上位の怪獣は除く

  • 272名無し2017/11/23(Thu) 20:46:01ID:U3MzIzMTM(9/13)NG報告

    >>262
    (追記)過去にメカゴジラが機動しなかったのも、ミレニアンが何らかの細工をしていたからって可能性もあったりするのかねえ。

  • 273名無し2017/11/23(Thu) 20:46:11ID:k1OTM1NDc(6/11)NG報告

    そういや、エクシフが昔から地球の歴史に干渉してたらしい事が黙示録で語られてきたけれど
    エクシフの髪型が古代の日本人の物に似てるのは、作中設定的にはむしろ逆に古代日本人がエクシフの髪型を真似してるってことになるのだろうか

    と、なるとまさか特撮のヤマトタケルネタもアニゴジ時空で拾って来たり?

  • 274ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 20:48:57ID:Y1MTE3NzE(20/57)NG報告

    >>273
    ヤマタノオロチ、ウツイクサノカミ、クマソシン
    出たら凄いことになるな…

    そういやヤマタノオロチはギドラ族という裏設定あるそうな

  • 275名無し2017/11/23(Thu) 20:49:12ID:UyODgyNzU(1/1)NG報告

    >>270
    突然巨大化するし、昔のゲームで謎のスペシウム的な光線出すし、体の配色的にもやはりジェットジャガーは実質ウルトラマンと言っても過言じゃないのではないか

  • 276ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 20:53:41ID:Y1MTE3NzE(21/57)NG報告

    >>275
    ジャガー「マンニイサン、セブンニイサン.」

    マン「人を守りたいという思いがあるなら君も立派なウルトラマンだ」

  • 277名無し2017/11/23(Thu) 20:53:44ID:U3MzIzMTM(10/13)NG報告

    >>273
    そうなるとハルオがウツノイクサガミ的な者へと変身して、ゴジラ達と闘う展開もある訳か......。あとアニゴジ版ではオキシジェンデストロイヤーは、流石に開発されていないのかねぇ?

  • 278名無し2017/11/23(Thu) 20:54:25ID:g5NDE4MzY(2/8)NG報告

    >>267
    多分南米のにいた部族達と合流して、ゴジラが頂点の世界を、協力しながら生きてるんじゃないかな?
    映画みてガルガンティアを、なんか思い出してしまった

  • 279名無し2017/11/23(Thu) 20:55:18ID:k1OTM1NDc(7/11)NG報告

    >>256

    あのハルオ君が必死にゴジラの記録映像を研究してる姿をみて、うっかり泣いてしまった黙示録既読済みでアニゴジ見た人おる?

    アレ本当に尊いよね。ハルオパパが上層部の説得を頑張らなければ本当にゴジラ打開策を打ち出せなくなって人類の生存可能性はゼロになってたわけで
    そういうのが親子で継がれていくのって本当にいい

  • 280名無し2017/11/23(Thu) 20:55:57ID:QzNzYwMzk(6/20)NG報告

    >>276
    ウルトラマンJJか…
    ジャグラー「俺と被ってるじゃねえか」

  • 281ヘルヘイム2017/11/23(Thu) 20:58:25ID:g2NzY5MTU(8/46)NG報告

    まああんだけ怪獣出しといてギドラ出ません!は無いだろうから
    FWの時みたいに最後の最後に出てくるんだろうなぁ

  • 282名無し2017/11/23(Thu) 20:58:27ID:Y1NjA3MjI(7/7)NG報告

    >>280
    なんとジェットジャガーはタロウと同期の大先輩なんだぞ、ジャグラー

  • 283名無し2017/11/23(Thu) 21:06:45ID:Q5NDQzMTM(8/20)NG報告

    >>281
    第二部ラストでギドラが出てきてメカゴジラ大破
    ギドラ倒す為には、どうにかこうにか無力化したゴジラに頼るしかない! 的な流れもありそう

  • 284名無し2017/11/23(Thu) 21:06:57ID:g0NDY3NDM(21/34)NG報告

    どんどん重なる 真っ赤なチェイテ
    メカエリチャーン メカエリチャーン
    ぼくらのエリザー
    領民の危ない その時は
    悪者どもに もうれつパンチ
    エリザとエリザで パンチ!パンチ!パンチ!
    みんな マスターの友達

  • 285名無し2017/11/23(Thu) 21:07:39ID:MwNjE5ODg(9/15)NG報告
  • 286ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 21:08:30ID:Y1MTE3NzE(22/57)NG報告

    >>279
    読み直して気付いた

    あれなかったら蹂躙されるだけだったんだよな

    ハルオパパが託した爺さんが序盤で爆散したのはショックだった

  • 287名無し2017/11/23(Thu) 21:12:27ID:U3MzIzMTM(11/13)NG報告

    FW版のガイガンは、ずっと昔にX星人の尖兵として地球に襲来してモスラと戦った経歴があるけど、この設定も何らかの形で活用するだろうか?

  • 288名無し2017/11/23(Thu) 21:14:20ID:g5NDE4MzY(3/8)NG報告

    >>286
    でも、その船の爆発も、一体誰の仕業なのか?あの船に生きてる人にとって船なんか壊したってなんのメリットもないのに・・・。
    第2部からは多分地球に残った人達の子孫が怪獣と共存して生きてるのが出るんじゃないかな?セルヴァムの背中に乗るやつだっているかも!

  • 289ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 21:17:00ID:Y1MTE3NzE(23/57)NG報告

    >>288
    委員会の連中の様子的にも
    爆破した奴誰やねん…
    な状態だったしな

    メトフィエスとその上司は読めんが

  • 290ヘルヘイム2017/11/23(Thu) 21:23:05ID:g2NzY5MTU(9/46)NG報告

    最近ガイア最終回を再び観て思ったが
    666mあるゾグ第二形態よりも300mゴジラの方が絶望感ある…
    ゴジラにはウルトラマンがいないというのとゾグはデカくなってもそこまでガイア達を圧倒出来なかったってのもあるが
    ゾグは第一形態の方が絶望感あったなぁ

  • 291名無し2017/11/23(Thu) 21:23:25ID:k1OTM1NDc(8/11)NG報告

    >>286
    あの序盤のお爺さんの
    死ぬならせめて大地の上で死にたい→空中で爆発四散の初手はキツかったわ・・・
    衰えていないな虚淵さん、いや完治していないというべきか?その一番エグい展開に持って行く手法は

  • 292ヘルヘイム2017/11/23(Thu) 21:25:58ID:g2NzY5MTU(10/46)NG報告

    >>288
    こんな感じに乗ってたりして

  • 293名無し2017/11/23(Thu) 21:27:37ID:A3Nzg0NTA(2/2)NG報告

    EGOISTにアマゾンズみたいなネット配信仮面ライダーの主題歌歌ってもらいたい

  • 294名無し2017/11/23(Thu) 21:30:18ID:MwNjE5ODg(10/15)NG報告

    >>290
    だってあのガイアとアグル地球のパワーを一身に受けた状態だもん。そりゃあ勝てんわ。第1も2戦目は手も足も出せずボコボコやったしな。

  • 295名無し2017/11/23(Thu) 21:31:06ID:MyOTcxODM(1/3)NG報告

    (アニゴジ結構評価高かったのか……小説読まないで見たから「意外と肩透かしかな」と思ってた)

  • 296ヘルヘイム2017/11/23(Thu) 21:34:39ID:g2NzY5MTU(11/46)NG報告

    >>295
    そもそもまだ3分の1しか公開してないからね!

  • 297名無し2017/11/23(Thu) 21:38:13ID:Q5NDQzMTM(9/20)NG報告

    根岸拓哉のTwitterで小澤雄太さんとのツーショット写真掲載

    これはジードにギンガ出演確定ですね……(TV終盤客演か映画かは知らないけど

  • 298名無し2017/11/23(Thu) 21:38:46ID:k1OTM1NDc(9/11)NG報告

    >>295
    まあ肩透かしする気持ちも分からんではない
    今回はいつものゴジラと違って人類側はあんまり用意が出来ていなかったからなあ、何とか手持ちの装備で知恵を絞ってみたって感じだし
    でも次回からはメカゴジラという潤沢な物量が出てくるから、コレなら絶対に勝てるって感じに全力でぶつかってゴジラにへし折られるという様式美を見れる気がする

  • 299名無し2017/11/23(Thu) 21:43:52ID:Q1OTU2MjQ(7/23)NG報告

    >>295
    勝負はまだ一回の表だ
    これからだよ

  • 300ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 21:45:15ID:Y1MTE3NzE(24/57)NG報告

    >>297
    来たぞ!みたいな客演ならニュージェネの残りの面子とかも出せるな

  • 301名無し2017/11/23(Thu) 21:46:24ID:QzNzYwMzk(7/20)NG報告

    >>296
    だからまだ評価も何もという感じだよね
    怪獣惑星の時点での評価とするなら、SFアニメ映画としては普通に面白いというくらいかな

  • 302名無し2017/11/23(Thu) 21:48:47ID:U4OTMyNzk(1/1)NG報告

    アニゴジでモスラ出るだろうけど戦力になるのかな?
    せめて1億年は繭の中にいないと

  • 303名無し2017/11/23(Thu) 21:50:28ID:MyOTcxODM(2/3)NG報告

    >>298
    冒頭で地球滅ぼしたゴジラ≒今回戦うゴジラって描写で
    つまり、一体で地球滅ぼすヤツと戦うわけで
    イメージ的には、ゲッター炉ビンビンの真ゲッターとか、マジンガーZEROとか、ウルトラマンと戦うのと変わらん感じで
    それで謎科学なしバルカン付きバイクとかで戦うのを見て、(いや……どうやっても設定上無理やろ)ってどこか頭が冷めてしまったんやな

  • 304名無し2017/11/23(Thu) 21:51:36ID:M2MjA4ODU(1/1)NG報告

    >>247>>253
    あの味方なのにド畜生扱いだった仙人の印象が変わるのか・・・
    小説はまだ読んでないけどスペクターといい平ジェネといいゴーストって外伝にかなり恵まれてるよね

  • 305名無し2017/11/23(Thu) 21:52:19ID:MxOTU0ODc(1/1)NG報告

    ふと思ったがメトフィエスの考えが正しければゴジラは型月で言うとガイアの抑止力なのかな?

  • 306名無し2017/11/23(Thu) 21:53:23ID:UzNzUwMDc(1/2)NG報告

    >>295
    まあわからんでも無い 個人的には楽しかったが

    小説版の方も映画化したら楽しそうだが

  • 307名無し2017/11/23(Thu) 21:55:26ID:M5NzY4MzA(1/2)NG報告

    >>271 黙示録では怪我の治療に鱗粉が使われてたね。傷を塞ぐだけではなく折れた骨も一日で完治させたっぽいが

  • 308名無し2017/11/23(Thu) 21:56:24ID:MwNjE5ODg(11/15)NG報告

    >>297
    ギンガすげーなニュージェネ映画皆勤賞やん。

  • 309名無し2017/11/23(Thu) 21:58:08ID:QzNzYwMzk(8/20)NG報告

    >>301
    おっと途中で投稿してた
    だから、ゴジラ映画としてはこれからかなって感じ
    メカゴジラが気になるから次回も見に行くつもり

  • 310名無し2017/11/23(Thu) 21:59:19ID:M5NzY4MzA(2/2)NG報告

    やっぱウルトラマンとメフィラスの最期の会話いいなぁ
    ツイフォン「それが俺だからだ」
    ウルトラマン「それが私だからだ」のやり取りも大好き
    デルタスターは今やってる新章でも出るんだろうか?
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=yPJp-9TprTg

  • 311名無し2017/11/23(Thu) 22:01:58ID:k1OTM1NDc(10/11)NG報告

    そういやゴジラが最後に口から振動破のような奴を出しててビックリしたけれど、
    あれって黙示録のマンダの使ってた技に似てるよね?
    まあ偶然、似た能力をゴジラが進化の過程で身に着けたって可能性もあるけれど

    実は何らかの方法で、ゴジラがほぼ全怪獣の能力を使えるっていうトンデモ設定になってたりして

    曰く、龍とは全ての生物の特性を秘めた獣の王であるとか

  • 312名無し2017/11/23(Thu) 22:04:17ID:I3MzU0ODQ(13/23)NG報告

    >>303
    一応あのバイクやビークル等もビルサルド&エクシフ製謎科学モリモリの代物なんだが、それを感じさせない程にゴジラさんがヤバすぎてね……

    全身に張り巡らせた電子メタマテリアルにG細胞の超回復力、荷電粒子砲と化した熱線と基礎スペックが既にイかれてる
    しかも300メートルの方は、超振動波に射程600メートルのプラズマカッターまで持ってると来たもんだ
    そう思えてしまうのも致し方ない

  • 313ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 22:07:27ID:Y1MTE3NzE(25/57)NG報告

    >>312
    セルヴァムを葬れる=ゴジラにダメージを与えれる

    だから弱くはないんだよね
    ただデカイんだよな奴さん

  • 314名無し2017/11/23(Thu) 22:13:05ID:QzNDE5ODM(6/8)NG報告

    >>313
    黙示録の描写見ると

  • 315名無し2017/11/23(Thu) 22:14:56ID:g5NDE4MzY(4/8)NG報告

    >>313
    ハルオも言ってたけど、倒す方法は分かったけど、それが関係ないぐらいにアイツがでかくて強い!!
    ところで、2部のタイトルに増殖って入ってるって事は・・・、増えるの?メカゴジラ?

  • 316名無し2017/11/23(Thu) 22:15:29ID:U3MzIzMTM(12/13)NG報告

    >>305
    そうなるとゴジラが怪獣や人間達を滅ぼしに回っているのは「星に危害を与え滅ぼしうる存在」だと認識されたからなのかな。そしてモスラがいる(かもしれない)南米になかなか行かなかったのは、純地球産にして守護神的立場でもあるモスラが怪獣達から守っていて、わざわざ行く必要が無かったからとも捉える事が出来るかも。

  • 317名無し2017/11/23(Thu) 22:17:55ID:U1MzAyNjM(7/14)NG報告

    結局地球脱出せずにゴジラ倒すのが最適解だったんだよな…
    ところでその他怪獣は皆ゴジラに殺されたのかな

  • 318名無し2017/11/23(Thu) 22:20:06ID:QzNDE5ODM(7/8)NG報告

    >>314
    失礼、途中送信したわ
    セルヴァムって事前の印象とは裏腹に、一体一体が全然ザコじゃないのが困る。
    速い・硬い・力が強い・牙が鋭いで手強くて、そんなのが空を飛んで大勢でくるんだもん

    黙示録時代の怪獣達はビルサルドのロボで圧倒できてたから、セルヴァムはかつての怪獣達よりも生物としてのランクは上な気がしてる

  • 319名無し2017/11/23(Thu) 22:21:28ID:U3MzIzMTM(13/13)NG報告

    >>312
    今回の予告に出ていたゴジラって、本体とフィリウスが両方ちゃんと出ているっていう、凄い巧いミスリードっぷりなんだよね。

  • 320ヘルヘイム2017/11/23(Thu) 22:23:48ID:g2NzY5MTU(12/46)NG報告

    >>317
    結局宇宙船の面々は20年程しか時間が経ってないから技術もそこまで進歩はしてないだろうから地球を脱出しないでハルオの作戦を実行しようと思えば出来たんじゃないかというね

    作戦思いつくかどうかは別で!

  • 321名無し2017/11/23(Thu) 22:24:06ID:U1MzAyNjM(8/14)NG報告

    >>319
    明らかに違和感のあるでかさワンカットがあったけどこれ超近いだけなのかな…って思ってたら
    いやまあデカイデカイ…
    予想の三倍はでかい

  • 322名無し2017/11/23(Thu) 22:26:43ID:U1MzAyNjM(9/14)NG報告

    >>320
    というかまあ黙示録で出てたメーサー兵器とか航空兵器とか軒並み捨ててきて実弾メインだから技術的にはヨーロッパ奪還やってた頃の方が凄いんで無いかとは思うんだけどね
    スーパーX一台くらい持ってきたら良かったのに…

  • 323名無し2017/11/23(Thu) 22:30:30ID:QzNDE5ODM(8/8)NG報告

    >>322
    >>298
    まあ今の人類いろんな意味でカツカツだし

  • 324名無し2017/11/23(Thu) 22:33:40ID:Q3MjMzNzY(3/8)NG報告

    最終兵器メカゴジラが起動しなかったのが悪い

  • 325名無し2017/11/23(Thu) 22:36:05ID:Q3MjMzNzY(4/8)NG報告

    >>320 メトフィエスも当時の人類にハルオみたいに映像から解析して対抗作を練れというのは無理があるとか言ってたしね

  • 326名無し2017/11/23(Thu) 22:36:50ID:Y5NzEyNDA(4/14)NG報告

    >>304
    ゴースト飛ばし飛ばしで見てたけど、ガンマ世界成立の過程は本当に重いよ
    あと凶王は絶対に許さない、絶対にだ

  • 327名無し2017/11/23(Thu) 22:38:46ID:U1MzAyNjM(10/14)NG報告

    >>324
    起動しなかった原因は本当に技術的な問題だけだったのか…
    起動したら困る誰かがいたんじゃないかな

  • 328名無し2017/11/23(Thu) 22:48:52ID:A3MjQxMzQ(8/31)NG報告

    仙人は
    本来頭がいいだけの一村人でしかなかった
    なんとかしようと必死だった
    面白いじいさんの方が素
    地球が大好きで来れて辛かった反動ではしゃいでいた
    ずっとタケルに相当期待してた

    とか考えると本編の無能っぷりとおちゃらけっぷりは多少は許せる
    かなり無理して導く役やってたんじゃないかと
    仙人と長官の衣装間違えたとか疲れ果てた結果にも思えて来る

  • 329名無し2017/11/23(Thu) 22:49:24ID:czMTAwMzA(1/1)NG報告

    あの300M級ゴジラって何より尻尾が驚異だと思うんだ
    物理無効の鈍器がうねって軌道を変えながら振るわれるんだぜ?

  • 330名無し2017/11/23(Thu) 22:52:40ID:kzNzQzMTg(1/3)NG報告

    眼魔世界の名前の由来がわりと歴史っぽく感じた。
    最初の名前からちょっと変わっちゃうのあるあるよね……。

  • 331名無し2017/11/23(Thu) 22:56:38ID:g0NDY3NDM(22/34)NG報告

    >>327
    個人的には人工知能の自己判断説を推したいのう
    今のスペックじゃゴジラには勝てないだなんだで沈黙&こっそり裏で増殖していたとかで

  • 332ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 22:59:28ID:Y1MTE3NzE(26/57)NG報告

    >>331
    都市レベルにまで増殖して巨大化したメカゴジラvsゴジラ…
    超観たい

  • 333名無し2017/11/23(Thu) 23:10:44ID:IzNzk1NDc(1/1)NG報告

    植物までゴジラ細胞混ざってるとか本質的な意味で地球を取り戻すには焼け野原にするしかないのでは?
    というか、植物系ゴジラとかビオランテが出てきそうなフラグにしか

    それはそれとして仮に人類が地球にリターンした時に別の文明生まれてたらもう人類が侵略者の立場になってたよな

  • 334ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/23(Thu) 23:17:13ID:Y1MTE3NzE(27/57)NG報告

    >>333
    ビオランテは黙示録に出てて人類に一度倒されてる
    この時も植物の特性にゴジラの特性…?な話があった

    下手したらモスラが守ってる地域の人々からしたら侵略者かもしれない

  • 335名無し2017/11/23(Thu) 23:17:55ID:I1MjA3MjA(3/10)NG報告

    ケイ役の人のブログで甥っ子に、ジードライザーをプレゼントした話ほっこりして好き

  • 336名無し2017/11/23(Thu) 23:20:23ID:Y5NzEyNDA(5/14)NG報告

    >>330
    あと付いてきたガンマ文字使って文章作りたい

  • 337名無し2017/11/23(Thu) 23:22:20ID:AzMTk2ODU(9/57)NG報告

    さっき夢の中でウルトラマンダークとティガダークでフュージョンライズするケイが出てきたんだがこれは一体…

  • 338名無し2017/11/23(Thu) 23:22:47ID:cyNDYyMDU(3/13)NG報告

    >>326
    ダントンとアドニスのすれ違いも、元はと言えば全部凶王のせいだからな...

  • 339名無し2017/11/23(Thu) 23:26:04ID:IyNDMyOTg(1/1)NG報告

    タケル殿を手術した外科医って飛彩先生だったら面白いけど、流石にないかな...

  • 340名無し2017/11/23(Thu) 23:26:18ID:IwMTEzODM(1/1)NG報告

    >>335
    怪獣カプセル使ったのわざとだろwww

  • 341名無し2017/11/23(Thu) 23:35:42ID:M2OTUwNDE(1/1)NG報告

    怪獣を召喚して暴れさせて街を破壊したい

  • 342名無し2017/11/23(Thu) 23:35:47ID:gwMzk4MzY(1/5)NG報告

    >>335
    危ない危ない、エンドマーク打たれちゃう

  • 343名無し2017/11/23(Thu) 23:37:22ID:k2MzIwNjI(1/1)NG報告

    >>335
    何気なくの部分を邪推してしまいますねぇ…

  • 344名無し2017/11/23(Thu) 23:39:29ID:IzODM0NzI(3/18)NG報告
  • 345名無し2017/11/23(Thu) 23:41:15ID:A3MjQxMzQ(9/31)NG報告

    >>344
    ベリアル怪獣扱いされてて草

  • 346名無し2017/11/23(Thu) 23:43:58ID:AzMTk2ODU(10/57)NG報告

    そういえばサイバーカードで怪獣扱いされてたよね?べリアル

  • 347名無し2017/11/23(Thu) 23:52:56ID:g3OTIxODk(1/1)NG報告

    >>346
    確かオーブのカードもジードのカプセルも本編で使った素のベリアル以外は全部怪獣扱いじゃなかったっけ。

  • 348名無し2017/11/23(Thu) 23:57:47ID:AzMTk2ODU(11/57)NG報告

    >>347
    そうだね
    カイザーべリアルは怪獣扱いだったね

  • 349名無し2017/11/24(Fri) 00:39:17ID:YwMDYxODA(3/3)NG報告

    あれ、ORTは南米生息してたよね。
    黙示録のモスラも恐らく南米生息。

  • 350名無し2017/11/24(Fri) 01:16:09ID:IyODY1NDA(4/13)NG報告

    >>349
    つまり...!?

  • 351名無し2017/11/24(Fri) 01:16:17ID:E4Nzc2NDA(1/1)NG報告

    ギャグシーンだけど自殺みたいでよく見ると怖い

  • 352名無し2017/11/24(Fri) 01:20:44ID:Y2MjAyNDI(2/3)NG報告

    ゴジラ倒しても別文明滅ぼしたゴジラもどきが進化して襲来しそうな気がしないでもない

    GIF(Animated) / 1.93MB / 4000ms

  • 353名無し2017/11/24(Fri) 01:33:45ID:AwOTI3MzY(4/18)NG報告

    >>351
    ぶっちゃけ過労死はちょっとギャグにしていい範囲超えてるし

  • 354ヘルヘイム2017/11/24(Fri) 01:41:12ID:EyNjAwMjA(13/46)NG報告

    >>352
    エクシフ「違う星行ってもいいですか?」
    ビルサルド「ゴジラ倒した後にこれは手に負えん」
    地球人「一難去ってまた一難…」

  • 355名無し2017/11/24(Fri) 01:50:57ID:A5NDg1NTI(1/1)NG報告

    一応倒したゴジラの死体を回収出来なかったのは痛いよな
    アレ解析出来れば始祖ゴジラの分析に役立ったかもしれないのに
    というか、アレをいじられるのを止める為に出てきた様なタイミングだったよな

  • 356ガシャコンネタヴァイザー2017/11/24(Fri) 02:07:28ID:A2NDYyNA=(1/1)NG報告

    >>80
    つまりギャラクトロンは女の子だった…?(錯乱スロット)

  • 357名無し2017/11/24(Fri) 02:17:54(1/2)

    このレスは削除されています

  • 358ヘルヘイム2017/11/24(Fri) 02:39:01ID:EyNjAwMjA(14/46)NG報告

    >>357
    それで怪獣達じゃゴジラに勝てない!
    こうなったら地球人と協力するしかない!
    んでゴジラを倒したら地球侵略に乗り出そう!

    という事だったりして
    まあビルサルドにも同じ事が言えるんだけどね

  • 359名無し2017/11/24(Fri) 02:47:47ID:g2MTA3MDA(1/1)NG報告

    >>357
    あいつは裏切る裏切らないっていうより人類のあがきを見たいってタイプじゃね?
    何度も見てきた滅びを乗り越えられるかどうか的な

  • 360名無し2017/11/24(Fri) 02:57:58(2/2)

    このレスは削除されています

  • 361名無し2017/11/24(Fri) 03:25:18ID:AwNDk1MTY(1/1)NG報告

    あら誰のか分からないけどコメント削除されてるから内容が気になる

  • 362名無し2017/11/24(Fri) 03:41:20ID:IxMTAxNjQ(1/1)NG報告

    タイミングから察するに雑談スレで暴れた奴かと

  • 363名無し2017/11/24(Fri) 04:29:51ID:UzOTAxMzE(1/1)NG報告

    アニメのメカゴジラはどのタイプのとも近いそうだよな
    武装の方向性も違いそうだし

  • 364ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/24(Fri) 06:05:40ID:g4MDY3NTI(10/23)NG報告

    >>363
    個人的な理想としては昭和メカゴジラみたいな歩く弾薬庫な特性と平成のガルーダとの合体機能に三式機龍のような見た目と武装

    な奴だといいなぁ

  • 365名無し2017/11/24(Fri) 07:32:24ID:kwMTEyOTI(1/1)NG報告

    2014年はギャレス版ゴジラ、去年はシンゴジラ、今年はアニゴジ上映、来年はアニゴジ続編、再来年はモンスターバース版ゴジラと、ゴジラ旋風がまたやって来て嬉しい限りですハイ。

  • 366名無し2017/11/24(Fri) 07:48:46ID:kzODY1MTI(1/1)NG報告

    >>362 ID被りもありえるから一応巻き添えの可能性もあるけどね
    しかし、真面目な議論なり雑談なりしていた相手が、実は他のスレを荒らしていた人物だったかもしれないってのもちょっと嫌な話だよね
    こういう匿名掲示板ならではの問題点だけども

  • 367ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/24(Fri) 07:49:34ID:g4MDY3NTI(11/23)NG報告

    >>365
    FWで終わり、は本当に悲しかったからなぁ当時

    冬休み前か夏休み前になると近くの劇場でゴジラの上映を報せるチラシを配ってたのがFW後はゴジラの枠がなくなり寂しかったし

  • 368名無し2017/11/24(Fri) 07:52:45ID:g0NDEzMjg(1/1)NG報告

    ところでタケルの体って魔術師的にはどういう感じで受け取るのかな?グレートアイの力を一番受けてる人間だもの

  • 369名無し2017/11/24(Fri) 07:55:03ID:A4OTQwMTI(1/1)NG報告

    ゴジラ怪獣で好きなのは何ですか?
    私はモンスターXが好き
    姿がかっこいい

  • 370名無し2017/11/24(Fri) 08:03:01ID:cyMTEyNTY(1/3)NG報告

    >>366
    スレ内容とズレるが
    自分のコメ履歴を見たら、
    何故か他人の愚痴スレ常連のコメが連なってて!?ってなった事があるわ

  • 371名無し2017/11/24(Fri) 08:34:04ID:M2NTM3NDQ(12/15)NG報告

    >>369
    三式機龍が好きだな。必殺武器の切札にかける前期型も堅実な武装と格闘戦で追い詰める後期型も大好き。

  • 372名無し2017/11/24(Fri) 08:52:26ID:Q1MTkzMzI(1/2)NG報告

    >>368
    解析したいと考える奴が出てきてもおかしくはないな...

  • 373ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/24(Fri) 08:56:55ID:g4MDY3NTI(12/23)NG報告

    >>369
    2代目アンギラスかな
    やっぱりかわいいし

  • 374名無し2017/11/24(Fri) 09:10:17ID:M2NTM3NDQ(13/15)NG報告

    平成ジェネレーションって最初アンク出る予定なかったんだな・・・

  • 375名無し2017/11/24(Fri) 09:19:59ID:k2MTAyMjQ(1/1)NG報告

    >>367
    なんやかんやでファイナルウォーズはお祭り映画なら最高レベルだと思う

  • 376名無し2017/11/24(Fri) 09:35:43ID:MyMzIzMDA(1/1)NG報告

    >>370
    自分もあるわーそういうの
    無線LANじゃなくて携帯の回線での履歴でR18の割とどぎついネタが並んでた時とかネ
    いやーアレはすごかった…一部利用しといてなんだけども

  • 377ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/24(Fri) 09:50:54ID:g4MDY3NTI(13/23)NG報告

    >>375
    当時はアンギラス、ラドン、キングシーサーは最後はゴジラの仲間として一緒に戦って欲しかったな
    倒されるのは仕方ないから最終決戦に駆けつける、みたいな

  • 378ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/24(Fri) 09:52:28ID:g4MDY3NTI(14/23)NG報告

    >>376
    コテ付けてるからか最近は被りないな

    前は覚えのない書き込み見て困惑した

  • 379名無し2017/11/24(Fri) 10:11:46ID:A5ODIxMzI(1/1)NG報告

    FGOがそうだったけど
    シティウォーズでも自分の場合、単発の方が星5でると信じて回し続けると望んだものが来なくて、そうなってから10連!ってやると星5が来る
    最初から10連したら? 当たり前のように爆死しますよ

  • 380名無し2017/11/24(Fri) 10:38:59ID:U4NzY2MDg(1/5)NG報告

    今日から怪獣惑星の話をある程度踏み込んでしても良いのね

    ゴジラだと思って倒したのが実はミニラで、激おこパパゴジラがやってきて大変でござるの巻

  • 381ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/24(Fri) 10:54:14ID:g4MDY3NTI(15/23)NG報告

    >>380
    尻尾振ったらプラズマブレードってマジでなんやねん(絶望)

  • 382名無し2017/11/24(Fri) 11:14:22ID:U4NzY2MDg(2/5)NG報告

    今回の何が一番タチ悪いって、ゴジラを倒す方法は見つかってしまったこと
    下手な希望は絶望より悪質だからね
    人類はしっぺ返し食らうだろう

  • 383名無し2017/11/24(Fri) 11:50:50ID:QxNTAxMzI(1/1)NG報告

    自分もうネタバレ見てから映画見ることになるんだけど、
    ネタバレ内容を知ったせいで楽しみが半減すること前提で、それでも楽しめますか怪獣惑星?

  • 384ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/24(Fri) 12:05:59ID:g4MDY3NTI(16/23)NG報告

    >>383
    小説版読んでたらなお楽しい

  • 385名無し2017/11/24(Fri) 12:17:48ID:g4ODM1NDA(1/1)NG報告

    皆のおすすめのゴジラ映画って何?
    ゴジラ映画観たことなくて…

  • 386名無し2017/11/24(Fri) 12:19:44ID:M2NTM3NDQ(14/15)NG報告

    >>385
    ロボット物とかが好きならゴジラ×メカゴジラとかその続編のゴジラ×モスラ×メカゴジラ東京SOSとかいいんじゃないかな?

  • 387名無し2017/11/24(Fri) 12:27:05ID:gzNDg0MjY(1/2)NG報告

    公式がサントラの収録曲発表したけど…………具体的なネタバレはほぼ無いけど割りと意味深だ、これ!
    あとEDがメドレーだから今回は主題歌流しながらの戦闘は無さそう

  • 388名無し2017/11/24(Fri) 12:27:30ID:g1MDYzMjQ(1/3)NG報告

    >>385
    何だかんだ言って初代とVSシリーズが好きだな。あとギャレス版とシンゴジラも勿論ヨロシ。

  • 389名無し2017/11/24(Fri) 12:30:59ID:Q1MTkzMzI(2/2)NG報告

    小説ゴーストのネタバレはもう解禁でいいのかな

  • 390ヘルヘイム2017/11/24(Fri) 12:31:29ID:EyNjAwMjA(15/46)NG報告

    >>367
    FWの後はセイザーXの映画やったてたなぁ
    何故かムシキングと同時上映だったけど

    まあゴジラとハム太郎が同時上映するのに比べたらちゃんと男の子向けに統一されてたからいいんだけどね

  • 391名無し2017/11/24(Fri) 12:32:09ID:IyMTU0MDA(1/1)NG報告

    >>385
    単純に怪獣が暴れるのが見たいならファイナルウォーズ!!ただ人間の戦闘シーンが多いけど、面白いよ

  • 392名無し2017/11/24(Fri) 12:32:50ID:I1MDEzMTY(2/2)NG報告

    >>364 なんという欲張りセット
    でもフルアーマーメカゴジラみたいになって強そう

  • 393名無し2017/11/24(Fri) 12:33:27ID:I4NzcxNjQ(1/4)NG報告

    >>385
    初代とシンは個人的に外せない
    あとは大怪獣総攻撃は小さい頃映画館で見たことも相まって好きな作品。設定が面白いのよね
    そしてそれはないと言われるかもしれないが、オール怪獣大進撃はかつての怪獣少年にお勧めしたいぐらい好きな作品
    主人公の少年とミニラの友達としての距離感が好きなんだ

  • 394名無し2017/11/24(Fri) 12:36:09ID:c0ODkxNjg(2/5)NG報告

    >>383
    過去の名作が何度もテレビやらで放送されているのがある意味答えなんだよなあ。
    ラピュタとか、「バルス!」のシーンを皆愉しみにしてマッテローヨして、一斉にするでしょ(ツイッターとかで

    ネタバレとか見た前提にしても、存外楽しく見れると思うよ(ゴジラに限らず

  • 395名無し2017/11/24(Fri) 12:36:40ID:gzNDg0MjY(2/2)NG報告

    >>387
    http://natalie.mu/eiga/news/257879
    サントラのページは此処なー
    あと試写会今日だから自衛は始めた方が良さそうな

  • 396名無し2017/11/24(Fri) 12:37:23ID:g1MDYzMjQ(2/3)NG報告

    そう言えばエクシフが過去に地球を訪れた事があるって設定は、「本編より遥か昔に地球を訪れて、尖兵のガイガンに古代文明を滅ぼさせて、一部の地球人とも交配して突然変異種(ミュータント)を残した」FW版X星人の設定の一部オマージュでもあるんだよな。そして今の所本編でも黙示録でも、ガイガンはまだ出ていない。更に言えば昭和版ガイガンは、ギドラをベースに作られたサイボーグ怪獣である説もあったりする。これらから考えると、ますます裏を感じるっていうか何というか.....。

  • 397名無し2017/11/24(Fri) 12:38:41ID:MyMTE2MjQ(1/1)NG報告

    >>385
    一作完結、これまでの作品を見なくてもわかるシンゴジラ
    数多くの怪獣相手にゴジラが大立ち回り、めっちゃ強いぞゴジラ‼なゴジラFW(ファイナルウォーズ)
    正統派ゴジラ、アメリカで爆誕。超高層のビル街がド派手に壊れる‼ケン・ワタナベ「戦わせましょう(vs脳)」なゴジラ(2014)
    最近のだとここあたりは初めてでも楽しめると思う

  • 398名無し2017/11/24(Fri) 12:47:02ID:g1MDYzMjQ(3/3)NG報告

    人間の業や核の象徴であるゴジラも宇宙出身の正義のヒーローであるウルトラマンも、円谷英二から生み出されたと思うと、この人がいなかったら日本の特撮も全世界の歴史もどうなっていたんだろうなぁ・・・・・。

  • 399名無し2017/11/24(Fri) 12:47:05ID:I4NzcxNjQ(2/4)NG報告

    >>390
    ちょっと前にも書き込んだんだけど、ちょうど例のゴジハムショックを直に体験したんだよね俺
    ゴジラ目当ての俺と、ハム太郎目当ての姉を母が映画館に連れて行ってくれたのよ
    まあそれがよりによってあの白目ゴジラだったわけだが
    ハム太郎パートは俺にはえらく退屈だったし、ゴジラパートで俺が興奮してる傍らで姉と母はゴジラにドン引きしてるし、泣き出す子供はいるし(特に女の子)で、今思うと誰得な組み合わせだったなあと
    だってゴジラに全く興味ない母が、海中にゴジラの心臓浮かんでるシーンは未だに覚えているんだもの

  • 400名無し2017/11/24(Fri) 12:52:08ID:c0ODkxNjg(3/5)NG報告

    白目ゴジラとハムタロサァンはそりゃ年齢層・ファン層の差も大きすぎるってレベルじゃないからな。
    砂糖と超辛いデスソース並みの差だからな。

  • 401名無し2017/11/24(Fri) 12:57:01ID:c2NDYyMTY(1/1)NG報告

    >>395
    主題歌メドレーってのはまた面白いな
    流石に本人出演作品だけみたいだけど

  • 402名無し2017/11/24(Fri) 13:09:49ID:k1NTQ3ODQ(1/5)NG報告

    >>375
    シン・ゴジラのお陰で国内最終作でなくなった結果単なるお祭りオールスター映画として評価されるようになってよかったなと思う

  • 403名無し2017/11/24(Fri) 13:13:46ID:cyMTEyNTY(2/3)NG報告

    >>385
    vsシリーズかなあ
    その中でも、ゴジラvsスペースゴジラがマイベスト

    人類の最強兵器モゲラと、
    地球最強のゴジラがタッグを組まなきゃ勝てない宇宙最強のスペースゴジラというインフレを極めた超戦闘が最っ高

  • 404名無し2017/11/24(Fri) 13:21:58ID:M4NDExNDg(1/1)NG報告

    牙狼の映画見たいなって思ったら公開してるとこ少ない…雪下の誓いのときと同じような感じで絶望しそうだ

  • 405ヘルヘイム2017/11/24(Fri) 13:25:31ID:EyNjAwMjA(16/46)NG報告

    >>398
    少なくとも映画界はかなり変わってたと思う
    ティムバートンにスピルバーグとかいろんな巨匠達も影響を受けてるからね

  • 406特撮好きメルト2017/11/24(Fri) 13:31:33ID:c1MTAzMDA(2/14)NG報告

    >>405
    ミニチュア使っての特撮って言う概念が失われるか10年遅れる可能性すらあるよね。

  • 407名無し2017/11/24(Fri) 14:11:06ID:cwMzcwNDg(1/1)NG報告

    牙狼はジンガ大ボスっぽいけど何か隠し弾あるかね
    あと決戦の時に剣を落としてはならない人いないけど戦力外ですか?

  • 408ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/24(Fri) 14:16:28ID:g4MDY3NTI(17/23)NG報告

    >>389
    もういいんじゃない?

  • 409ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/24(Fri) 14:18:00ID:g4MDY3NTI(18/23)NG報告

    >>400
    ゴジラファン「ハム太郎辛い」

    ハム太郎ファンのキッズ「ウワァァァァァン‼︎‼︎」

    な地獄絵図よ

  • 410ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/24(Fri) 14:20:28ID:g4MDY3NTI(19/23)NG報告

    >>392
    東宝オールスターな黙示録読んでたら期待しても損はないよね?な感じで欲張らせてもらった

  • 411名無し2017/11/24(Fri) 14:25:04ID:M5OTQ2ODg(5/8)NG報告

    >>396 怪獣黙示録が結構FWのオマージュ沢山ある上にあんだけ怪獣沢山出てるのにガイガンとギドラが出てないからね怪しいにも程がある。地球以外の星がゴジラみたいな存在に滅ぼされるのを見てきたことがあるというのも金星の文明を滅ぼしたキングギドラの設定を思い出す

  • 412ヘルヘイム2017/11/24(Fri) 14:38:52ID:cwNjg5MzY(1/1)NG報告

    >>411
    宇宙からギドラ来襲とかもありそうだな…

  • 413名無し2017/11/24(Fri) 14:57:24ID:M5OTQ2ODg(6/8)NG報告

    超闘士激伝三巻買ったけどコスモスコロナモードが思ったよりヤバそう……まさか人相や口調まで荒々しくなるとは……そしてエクリプスも出すみたいだけどどうなるんだろう?現時点で超闘士以外のウルトラ兄弟並みに強いみたいだが

  • 414名無し2017/11/24(Fri) 15:05:37ID:I0NTY1MDA(1/1)NG報告

    明日はキングギャラクトロンのソフビの発売日か

  • 415名無し2017/11/24(Fri) 15:06:28ID:c5NzczMTI(8/23)NG報告

    >>409
    誰も幸せになってない…

  • 416名無し2017/11/24(Fri) 15:09:49ID:MzMzY2ODg(1/1)NG報告

    >>400
    子供の頃のワイ、どっちも楽しんでたわ
    正確にいえば、ハム太郎の映画見にいく流れでゴジラも見れてラッキー程度の感覚だったけどな!

  • 417名無し2017/11/24(Fri) 15:10:05ID:c0ODkxNjg(4/5)NG報告

    ファイナルウォーズみたいなノリのゴジラならきっと子どもたちも受けていた、と今更ながら考えてみる。

    後、ブレイド配信来てたね。ティターン(暴走毒・姿を真似る複合アンデッド)って普通に厄介な敵だよね。実際、同士討ち発生しているし。
    その際の始とムッキーの助けられたから、今度はこっちが助けるって感じにいうシーン好き(MGRのウルフ感

  • 418名無し2017/11/24(Fri) 15:15:52ID:c2ODk0NDQ(11/14)NG報告

    そういや今回のゴジラさんのエネルギー源は何なんだろうね
    怪獣を捕食してた風でもないし、もしかしたら超効率のいい光合成とか…(ゴジラ派生のセルヴァムは同じくゴジラ派生のワーム食ってるので普通に肉食な可能性もある)

  • 419名無し2017/11/24(Fri) 15:16:05ID:gyNzA5OTI(14/23)NG報告

    >>399
    うっすらと覚えてる範囲だとハム太郎側は、ハム太郎が家出してハムスターの遊園地へ迷い込むみたいなお話だったような?

    当時人気だったミニモニのハムスターが踊ってたり、ドラゴンに化ける悪役ハムスターと和解したり、お涙頂戴のハートフル映画の後に白目のアイツですよ
    ハートフルボッコどころかハートジェノサイドですよ

  • 420名無し2017/11/24(Fri) 15:18:40ID:Q1MDczNTY(1/2)NG報告

    >>419
    その次のハム太郎の砂漠の映画は結構好きだったけどね

  • 421名無し2017/11/24(Fri) 15:23:58ID:gyNzA5OTI(15/23)NG報告

    >>420
    ハムハーハームンジャーハムムージャー♪って歌ってたやつだっけ

  • 422名無し2017/11/24(Fri) 15:30:17ID:QzMjg1NTY(1/1)NG報告

    もやし「破壊者である俺がこんなところで負けるか!」

    カッケェというか演技上達しててもはや誰だよの領域にw

  • 423名無し2017/11/24(Fri) 15:43:19ID:YyODQzMjQ(1/1)NG報告

    ttps://s.news.mynavi.jp/articles/2017/11/24/kamenrider/index.html
    平成ジェネレーションズfinal記念のオエージとアンコのインタビュー
    映画に誘ったのが映司だったのは驚きだね
    そして相変わらず役者さん二人は仲睦まじい雰囲気

  • 424名無し2017/11/24(Fri) 15:48:09ID:M2NTM3NDQ(15/15)NG報告

    >>422
    若干ジンガ混ざってた気がする。

  • 425名無し2017/11/24(Fri) 15:57:23ID:Q1MDczNTY(2/2)NG報告

    >>411
    メフィがなんか知ってるのは間違いないね。ただそれがハルオ達の為になる事なのか・・・。あともう一つの5000万人乗せた船は一体どうしてるんだろう?無事な気がしない

  • 426ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/24(Fri) 16:21:58ID:g4MDY3NTI(20/23)NG報告

    >>419
    劇場でどれだけのファントムが生まれたのやら…

  • 427ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/24(Fri) 16:22:51ID:g4MDY3NTI(21/23)NG報告

    >>424
    悪いな?俺の勝ちだ(相手を馬鹿にしたようにら)

    とか士じゃなくてジンガだしな

  • 428名無し2017/11/24(Fri) 16:25:07ID:I4NzcxNjQ(3/4)NG報告

    >>419
    そうそう、白目ゴジラの時のハム太郎の映画はそのお話
    ちなみにハム太郎映画第1作目でもある
    今振り替えると相当捻れた子供だったと我ながら思うけど、同時上映のゴジラに思いを馳せすぎて、ハム太郎のお涙頂戴チックな物語が何だか子供心に薄っぺらく感じてしまったんだよね。
    だからこそその後の白目ゴジラを見た興奮が忘れられない。実際に戦場に行った曾祖父から太平洋戦争の話は何度か聞かされていたけど、その怨念や無念から生まれた白目ゴジラはガキだった自分にすら戦争に対する戦慄と恐怖を生み出した。そして平和ボケした日本人を許さないとばかりに破壊とジェノサイドの限りを尽くすゴジラの姿にどこか申し訳なさを感じてね。
    だからこそ最後のシーンは「人々が争いや忘却を繰り返す限り、怒ったゴジラは何度でも蘇る」と言われている気分になったよ。
    同時小学生だったけど、あの映画は映画館で見られて良かった。

    まあその感想を姉や母と共有できなかったのは悲しかったけどね!
    二人はハム太郎は楽しかったけど、ゴジラはただひたすら怖かったってだけだったし!

  • 429名無し2017/11/24(Fri) 16:44:16ID:k1NTQ3ODQ(2/5)NG報告

    そもそもなんで同時上映なんてことをやろうと思ったのか

  • 430名無し2017/11/24(Fri) 16:44:56ID:A1OTMxMjA(6/14)NG報告

    ゴーストは小説で本当の完結かな
    一章は暗かったけど、三章でクロエがタケルと幸せになってよかった
    2000年を経てようやく本当の幸せが訪れたんだなって

  • 431名無し2017/11/24(Fri) 16:47:33ID:I4NzcxNjQ(4/4)NG報告

    >>429
    マジレスするとゴジラだけでは客呼べないと上が判断してからの抱き合わせ
    同時ハム太郎大人気だったからな
    実際GMKは客増やすことに成功したけど、その後は...

  • 432名無し2017/11/24(Fri) 16:48:37ID:k1NTQ3ODQ(3/5)NG報告

    GMKと合わせたことに悪意すら感じるなあ

  • 433名無し2017/11/24(Fri) 16:52:00ID:gwNTE1NjA(1/1)NG報告

    >>409
    白目も怖いが、なによりその、戦い方がちょっと・・・

    ハム太郎キッズにあんなの耐えられるかっていう

  • 434名無し2017/11/24(Fri) 16:52:33ID:kzNTk1MDA(1/1)NG報告

    >>406
    というか怪獣の着ぐるみを着るという発想が生まれずにコマ撮りとかCGばっかの特撮になってた可能性もある

  • 435名無し2017/11/24(Fri) 16:53:47ID:k1NTQ3ODQ(4/5)NG報告

    ぶっちゃけ白目ゴジラはいまだに怖いわ

  • 436名無し2017/11/24(Fri) 17:03:06ID:UyMTg3NjA(1/1)NG報告

    白目ゴジラって60mで二代目のような耳無しタイプなんだよね。
    ゴジラの耳自体時計の音に反応して怒るという描写のために付けられたって聞いたことある。
    だから、白目ゴジラに耳が無いのはもはや人間の声なんて届かない、聞かないがゴジラ自身は怒りの咆哮はあげるような感じにしたかったのかも

  • 437名無し2017/11/24(Fri) 17:22:37ID:A1OTMxMjA(7/14)NG報告

    ブレイド43話のカレー美味しそうだなあ
    広瀬さん普通に女子力もあるんじゃないの?

  • 438名無し2017/11/24(Fri) 17:31:55ID:M5OTE5OTI(1/1)NG報告

    今までのゴジラ融合させたらどうなるんだろうか…

  • 439名無し2017/11/24(Fri) 17:35:17ID:c5NzczMTI(9/23)NG報告

    >>438
    ゴジラ遺影フォーム

  • 440名無し2017/11/24(Fri) 17:40:47ID:cxOTI1MTI(1/1)NG報告

    >>435
    バラゴンを執拗にいたぶるわ、モスラに騙し討ちを仕掛けるわ、ギドラにとどめを刺す直前目を瞑って笑うわで、何処までも残虐な悪役らしい悪役ゴジラだよな・・・・・。

  • 441名無し2017/11/24(Fri) 17:46:40ID:IyODY1NDA(5/13)NG報告

    >>430
    仲の良かった三人の間に深い溝ができていくのは、読んでて辛かったわ

  • 442名無し2017/11/24(Fri) 18:40:07ID:AxMDA3ODA(12/57)NG報告

    魔神柱にG細胞打ち込んだらどうなるのか

  • 443名無し2017/11/24(Fri) 18:44:49ID:U0NDgyMzI(1/1)NG報告

    >>442
    知らんのか?G細胞に乗っ取られて身も心も怪獣になる(多分)。

  • 444ヘルヘイム2017/11/24(Fri) 18:52:56ID:I5ODM0Njg(1/5)NG報告

    >>442
    新たな怪獣が誕生する
    そしてカルデア終了のお知らせ

  • 445名無し2017/11/24(Fri) 19:01:59ID:c3OTgwOTI(1/3)NG報告

    >>406
    戦時中に海戦映画を円谷監督が作っていた時のノウハウが今でも生きてるのがすごい
    海軍のお偉いさんは素晴らしい出来だと褒め、戦後アメリカが資料として見た時は実機と勘違いしたレベルだったらしい

  • 446ヘルヘイム2017/11/24(Fri) 19:04:33ID:I5ODM0Njg(2/5)NG報告

    >>445
    映画の出来が良過ぎた結果逮捕された円谷英二さん…

  • 447名無し2017/11/24(Fri) 19:13:17ID:AxMDA3ODA(13/57)NG報告

    そういやシンゴジの世界には円谷さんいないんだっけ?

  • 448名無し2017/11/24(Fri) 19:26:17ID:UwMzgzODQ(1/1)NG報告

    >>443
    一応神様と同一視されてる存在もいるのに…これも全部ゼパなんとかって奴のせいだ
    >>447
    円谷英二の存在しない世界だから『怪獣』という言葉が存在しない世界、らしい
    でもエヴァは存在してる(アスカがアイコンのツイッターアカウントがいる)

  • 449ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/24(Fri) 19:26:47ID:g4MDY3NTI(22/23)NG報告

    >>446
    映像作りに使われる全てをGHQに押収されたらしいね

  • 450名無し2017/11/24(Fri) 19:27:21ID:A4MTY5Njg(1/1)NG報告

    >>447
    ・円谷英二がいるかいないか。
    ・オキシジェンデストロイヤーによってゴジラが倒されたか否か(倒されなかった場合メガギラスと闘う世界に)。
    ・初代ゴジラの骨が残ったか残らなかったか(残った場合機龍が作られる世界に)。
    ・ペルム紀にゴジラを含め大量の怪獣がいたかいなかったか(ギャレス版の世界)。
    ・世界規模で怪獣達が表れた影響により、人類が団結してミュータントを中心とした防衛軍を結成したか(FW世界)
    これらの違いによって様々な平行世界に分岐しているゴジラ世界である。

  • 451名無し2017/11/24(Fri) 19:27:54ID:A1MjMwNzI(1/1)NG報告

    ゴジラ怪獣をフュージョンライズさせたい

  • 452名無し2017/11/24(Fri) 19:34:54ID:IxODEzMjA(1/1)NG報告

    >>450
    ゴジラ関連で特異点作るとしたらこの辺弄ればいいのか

  • 453名無し2017/11/24(Fri) 19:36:20ID:AxMDA3ODA(14/57)NG報告

    ゴジラのクラスって何になるのかな?

  • 454名無し2017/11/24(Fri) 19:36:35ID:c2NjIxODQ(1/3)NG報告

    ゴジラが誕生しなかったら巨大博士が誕生しないじゃないか!

  • 455名無し2017/11/24(Fri) 19:48:31ID:M5OTQ2ODg(7/8)NG報告

    >>448 そもそも魔神柱は意思を持つ魔術式であって生物とか霊体とかとはかけ離れた存在なのにゼパルのせいでなんかなぁ

  • 456名無し2017/11/24(Fri) 19:52:43ID:UwMTEwNzI(1/1)NG報告

    >>448
    テオス「神様だって万能じゃないんですよ……ね?」
    紘汰「俺は絶対に諦めない!信じて突き進めばきっと成し遂げられる!」
    黎斗「神に不可能など無ァい…私の才能を見くびるなァァァァ!!」

    テオス(変な同僚が増えたなぁ…)

  • 457名無し2017/11/24(Fri) 19:53:01ID:gyNzA5OTI(16/23)NG報告

    >>453
    少なくとも人類悪たるビーストに当て嵌まらないでしょう
    該当するとしたら、放射火炎を吐くアーチャー
    全てを破壊し尽くすまで暴れ回るバーサーカー
    核を生み出した人間への復讐者たるアヴェンジャー

    いずれにせよ、ゴジラをサーヴァントの枠に押し込めたところで、絶対ロクなことにならない

  • 458名無し2017/11/24(Fri) 19:53:27ID:gyMTkxMTI(1/10)NG報告

    >>455
    意思を持ってるんならそれはSFでのAIや人工知能とそう変わらんよ(適当)

  • 459名無し2017/11/24(Fri) 19:54:59ID:gyMTkxMTI(2/10)NG報告

    >>457
    余裕で聖杯汚染されそう

  • 460名無し2017/11/24(Fri) 19:54:59ID:c1MzA4NDQ(10/20)NG報告

    >>455
    迂闊に魔性菩薩に手を出した自業自得とはいえ、まさか魔神柱を逆に支配するどころか弄んでポイ捨てできる人間がいるとか、普通想像すら出来んわな……という意味では同情の余地も若干ある

    最も、FGOユーザー的には素材ドロップする柱扱いで半ばネタキャラ扱い定着してた部分もあるから……これもすべてバルバドスのせいだ

  • 461ヘルヘイム2017/11/24(Fri) 19:58:21ID:I5ODM0Njg(3/5)NG報告

    >>457
    ゴジラはサーヴァントとしては呼べないだろう

    何にせよ規模とか諸々がヤバ過ぎる

  • 462名無し2017/11/24(Fri) 19:59:55ID:gyMTkxMTI(3/10)NG報告

    いんだよサーヴァント全員怪獣とかやっても
    理屈気にせずやれるのが二次創作ってやつだ

  • 463名無し2017/11/24(Fri) 20:00:00ID:AwOTI3MzY(5/18)NG報告

    >>456
    (できるけどやりたくないだけで一番万能な神様が何か言うてはる)

  • 464名無し2017/11/24(Fri) 20:03:29ID:c1MzA4NDQ(11/20)NG報告

    >>462
    困るのは聖杯というか怪獣大戦争の舞台になるであろう冬木とトゥリファスとスノーフィールドとカルデアと各特異点だもんな!

  • 465名無し2017/11/24(Fri) 20:03:34ID:gyMTkxMTI(4/10)NG報告

    まあさも公式設定の如く捏造や設定ミスをそのまま使ったり過度なキャラsageとかやったら叩かれるから注意な!

  • 466名無し2017/11/24(Fri) 20:04:09ID:gyNzA5OTI(17/23)NG報告

    >>459
    アンタは大平洋戦争で亡くなった100万を超える人々の魂(怨念)の集合体だからね……
    鯖1体で普通の人間1万人分らしいから、単純計算で100倍
    ギルでさえ5倍なんだから、色んな意味で洒落にならん

  • 467名無し2017/11/24(Fri) 20:05:12ID:AxMzcxOTI(10/31)NG報告

    >>435
    ほかの人にとっての悪役ゴジラは
    あくまで
    歩く際に人とか潰れちゃうわー
    まぁどうでもいいけどなー
    みたいな本当どうでもいいって感じで
    積極的に危害与える意思はないがあの白目明らかに悪意あるからな

    ゴジラにやられそう!→ゴジラ通り過ぎる→
    ほっとする→尻尾飛んで来る

    とか明らかに悪意あんだろ。
    逃げる集団目掛けて放射やら

    外見もあるが行動がまず怖いわ

  • 468名無し2017/11/24(Fri) 20:06:07ID:AzNzE3ODQ(2/3)NG報告

    みんなが帰還した地球は実は地球じゃなくて、地球を滅ぼして惑星になったゴジラだったんだよ!(唐突な妄想)

  • 469名無し2017/11/24(Fri) 20:06:18ID:cwNjUxNjg(5/8)NG報告

    >>430
    あれって、かつて袂を分かった者たちの後を継ぐ者が一つに集まって行ってるんだね

  • 470名無し2017/11/24(Fri) 20:13:26ID:gyMTkxMTI(5/10)NG報告

    ゴースト、身内でライダー固まりすぎ問題

  • 471名無し2017/11/24(Fri) 20:14:13ID:U1NTAxMzY(1/1)NG報告

    てか歴代ゴジラ作品の中で一番fateとクロスオーバーさせやすい作品ってどれだろ?

    個人的にはシンゴジラが作中オリジナルの超兵器とか組織がなくて一番クロスさせやすそう

  • 472ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/24(Fri) 20:19:04ID:g4MDY3NTI(23/23)NG報告

    >>463
    テオス「今は頑張る我が子とアギト達とのこれからを見守ってます」

  • 473ヘルヘイム2017/11/24(Fri) 20:21:52ID:I5ODM0Njg(4/5)NG報告

    >>470
    キバ「僕たちの話しますか?」

    テオス「私から見たらみんな身内なんですけどね」

  • 474ヘルヘイム2017/11/24(Fri) 20:31:10ID:I5ODM0Njg(5/5)NG報告

    Mステを観たらハリケーンニンジャが…

  • 475名無し2017/11/24(Fri) 20:33:37ID:AxMzcxOTI(11/31)NG報告

    父 深海ダイゴ 享年 40から50代
    父 ダントン 享年 数百歳
    父 天空寺龍 享年 不明だが人並
    母 深海奈緒子 享年 30終盤から40代
    兄 深海マコト 20歳
    妹 深海カノン マコトより下
    妹 クロエ 数百歳
    義弟 アラン 数百歳
    義弟 天空寺タケル 19歳

    カオスすぎる家族だこれ

  • 476名無し2017/11/24(Fri) 20:34:02ID:kzMjg5NTY(2/4)NG報告

    橘さんという伝説しか産まないキャラ
    肝心な時しか役に立たない男は草なんだ

  • 477名無し2017/11/24(Fri) 20:34:34ID:c2NjIxODQ(2/3)NG報告

    やったねマコト兄ちゃん!
    小学校中退だって!

  • 478名無し2017/11/24(Fri) 20:39:51ID:AxMzcxOTI(12/31)NG報告

    あとどうでもいいが

    ガンマ世界行く前からの付き合い

    アドニス 回想あったしそりゃ分かる
    アリシア 回想あったしそりゃいるわな
    イーディス まぁいてもおかしくないよね


    イゴール お前そんな昔からいたの!?アドニスとの付き合いそんな長いの!?

    で吹いたの俺だけだろうか

  • 479名無し2017/11/24(Fri) 20:40:46ID:gyMTkxMTI(6/10)NG報告

    >>475
    マコト自身の手で殺した無数の兄妹達も追加しなきゃ…

  • 480名無し2017/11/24(Fri) 20:41:01ID:MwMTI0MTY(1/2)NG報告

    >>466
    洗礼詠唱なんてちょっとピリッとする位なんだろうなぁ…(戦慄)

  • 481名無し2017/11/24(Fri) 20:44:19ID:gyMTkxMTI(7/10)NG報告

    >>480
    ここは真のガイアの抑止力(一部地域のみ)に頼るしかねえな…

  • 482名無し2017/11/24(Fri) 20:44:41ID:kzMjg5NTY(3/4)NG報告

    >>479
    何人おるねん!

  • 483名無し2017/11/24(Fri) 20:47:12ID:gyMTkxMTI(8/10)NG報告

    >>478
    の割りにはジャベルの出番が現代編でチラッと地の文で説明されてた程度だったのが驚き

  • 484名無し2017/11/24(Fri) 20:48:10ID:c1MzA4NDQ(12/20)NG報告

    >>475
    家系図とか色々面倒くさい事になるなぁ……それww

  • 485名無し2017/11/24(Fri) 20:49:04ID:gyMTkxMTI(9/10)NG報告

    >>475
    待って欲しい大悟もといゴーダイも数百年は生きてる

  • 486名無し2017/11/24(Fri) 20:50:33ID:k2MDUzNDA(1/2)NG報告

    >>481
    地味言われてるけどこのアンギラスメチャクチャかっこいいんだよなぁ…本当にもったいないデザイン

  • 487名無し2017/11/24(Fri) 20:51:35ID:gyMTkxMTI(10/10)NG報告

    >>486
    というかなんでバラゴンを続投させたのか

  • 488名無し2017/11/24(Fri) 20:53:15ID:AwOTI3MzY(6/18)NG報告

    >>471
    シンはむしろシン側がダメだよ
    現実(ニッポン)vs虚構(ゴジラ)がポイントなのに(ニッポン)側まで虚構になっちゃう

    やっぱりスケールこそ大きいけどオカルト色の強いGMKじゃないっすかねぇ

  • 489名無し2017/11/24(Fri) 20:53:27ID:AxMzcxOTI(13/31)NG報告

    >>485
    その辺具体的に描かれてなかったから
    よくわからんのよね
    (書かれてたらすまん)
    一人と二人で過去からのタイムスリップ状態で
    年月経過した自覚ないからそこはノーカンとした

    たしかにマコトたち成功するまでに相当時間たってそうではあるが

  • 490ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/24(Fri) 20:54:57ID:U5MDIzNDQ(1/8)NG報告

    >>484
    改めて見ればタケル殿、オネショタですな

  • 491名無し2017/11/24(Fri) 21:02:00ID:kzMjg5NTY(4/4)NG報告

    平成ジェネレーションズ試写会行けた人羨ましい……

  • 492名無し2017/11/24(Fri) 21:02:12ID:k2MDUzNDA(2/2)NG報告

    >>487
    たぶん不遇なバラゴンとバランのどっちかにするか決める時、バランにしたらモスラもギドラもバランも全員飛べるという被りが発生して面白みが無いからだったのかもしれない

  • 493ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/24(Fri) 21:05:13ID:U5MDIzNDQ(2/8)NG報告

    白目ゴジラの自国への凄まじい憎悪は愛しさあまって憎さ百倍だからなのだろうか

    愛する人や家族が暮らした国や人々は戦争を忌避し、平和を謳歌するために自分達から目を逸らして「戦争」の忌むべきものとして一括りにされたせいで忘れさられていく怒りがかつての人間らしい思いを捨て去ってしまったのか

    自分たちの命を直接的に奪った敵国よりも日本を憎むあたり理不尽さがまさに怨霊

  • 494名無し2017/11/24(Fri) 21:06:52ID:IyODY1NDA(6/13)NG報告

    >>478
    そしてイゴールまでタケル殿のお見舞いに来たのが衝撃
    なんかさらっと書いてあったけど...

  • 495名無し2017/11/24(Fri) 21:11:51ID:AxMzcxOTI(14/31)NG報告

    義姉のアリア
    義兄のアデル、アルゴス
    義母のアリシア 義父のアドニス
    全員余裕で1000歳以上
    もいたわ

    凄まじすぎるぞこの家系図
    間違いなく歴代で一番やん

  • 496名無し2017/11/24(Fri) 21:12:09ID:U5ODc2ODQ(23/34)NG報告

    >>493
    自分達は死んだのに後に残った奴らがのうのうと生を謳歌してる事が許せないとかかねえ
    あるいはそういう様々な感情が入り交じったか

  • 497ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/24(Fri) 21:14:17ID:U5MDIzNDQ(3/8)NG報告

    >>496
    分かるのはもう理解の範疇を超えた化け物に成り果てた、てことだけだな

  • 498名無し2017/11/24(Fri) 21:15:27ID:c2ODk0NDQ(12/14)NG報告

    そういや今回のゴジラはエリちゃんの末裔だね、尻尾あるし、二足歩行だし、咆哮アレだし(ネタ)

    ちなみに白目ゴジラがMy初ゴジラ
    未だにゴジラ映画では一番好きだな
    ただあの世界の大和朝廷がどんな集団だったのかが最大の謎だw

  • 499名無し2017/11/24(Fri) 21:17:34ID:U5ODc2ODQ(24/34)NG報告

    今更だけど強すぎるんよこの父さん

  • 500名無し2017/11/24(Fri) 21:18:16ID:M4MDEyNjA(1/3)NG報告

    >>477
    そして次の2号ライダーが鏡先生だから余計に学歴の差が激しいなるんだよなぁ、でもマコト兄ちゃんはバカのイメージはないな
    というか2号ライダーでおバカ枠なの万丈とカガーミンくらい?

  • 501名無し2017/11/24(Fri) 21:20:25ID:U5ODc2ODQ(25/34)NG報告

    >>500
    まあ小説でダントンと同じ知識や技術を得たのが明かされたからどうやら

  • 502ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/24(Fri) 21:22:58ID:U5MDIzNDQ(4/8)NG報告

    >>498
    ゴ爺ラ「ご先祖様…!」

    エリちゃん「マジか。」

    そりゃもう刀を振るえば怪獣は真っ二つ、歌えば怪獣調伏、唱えれば怪獣封印
    の最強集団よ

  • 503名無し2017/11/24(Fri) 21:23:22ID:AxMzcxOTI(15/31)NG報告

    >>499
    デッドリーオメガドライブは
    自分にほぼ垂直に落ちてくるわけだし
    ラースフレイム時の高速移動で余裕で回避できたろうからわざと食らって負けたんだろうしな
    しかもシンスペクターの必殺技食らっても耐えたし避けたしまだまだ甘いと余裕で殴り飛ばしたし実質マコト兄ちゃんに勝ってる

    やはり父+科学者は強い
    だよな笛木

  • 504名無し2017/11/24(Fri) 21:24:04ID:IyODY1NDA(7/13)NG報告

    >>500
    仁藤も若干

  • 505ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/24(Fri) 21:25:59ID:U5MDIzNDQ(5/8)NG報告

    >>503
    笛木「というか科学者キャラはライダー界において最強」

  • 506名無し2017/11/24(Fri) 21:30:54ID:AxMzcxOTI(16/31)NG報告

    仁藤は言動があれだからわかりにくいが
    おちゃらけることはあれど
    マジで馬鹿みたいな描写はなかったはず
    (マヨネーズ馬鹿はおいておいて
    そもそも
    考古学学んでる研究好きな現役大学生(休学中だし
    常識以上の知識はあるはずだし

  • 507名無し2017/11/24(Fri) 21:34:47ID:AzNDI5NDQ(1/23)NG報告

    >>500
    剛とかああ見えてアメリカに住んでたから英語とか話せそうだしな
    お調子者だし学歴はどうなのかわからないけどフリーカメラマンのわりに捜査能力とかかなり高かったりするし頭の回転速いよね

  • 508名無し2017/11/24(Fri) 21:36:16ID:MwMTI0MTY(2/2)NG報告

    >>505
    ベルトさん「Exactly、なにせライダーの生みの親でもあるからね」
    戦極「だから自分専用に魔改造だってできちゃう。そう、インクレディブルリョーマならね」
    (0M0)「数多くの強敵も倒したが失った人も数多くいた…という意味合いもあって新しくベルトを作りました」

  • 509名無し2017/11/24(Fri) 21:40:36ID:U5ODc2ODQ(26/34)NG報告

    父は強し(平成2期縛りだから仁さんはいない)

  • 510名無し2017/11/24(Fri) 21:40:49ID:c4NzA0MDQ(3/3)NG報告

    >>500
    馬鹿というか、「学歴はないけど賢い(あるいは勘が鋭い)」とか、「頭はいいけど人の話を聞かない(あるいは遮る、自分の目的を優先する)」みたいな枠だと思う

  • 511名無し2017/11/24(Fri) 21:47:21ID:c2NjIxODQ(3/3)NG報告

    >>499
    今まで敵を倒してきたスペクターの上位互換技を全て(一つ除く)食らっておきながら互角に戦ったからね

  • 512名無し2017/11/24(Fri) 21:51:50ID:AxMzcxOTI(17/31)NG報告

    >>511
    ラースフレイム外したのは
    父に対して怒りがどうしても湧かなかったから説好き

    初期のタケルに大しての見当はずれな怒り表してる説見た時は笑った

  • 513名無し2017/11/24(Fri) 21:55:16ID:k0MDA4NzY(2/2)NG報告

    ニコ動でゴジラVS異世界って動画で爆笑してたけど、よく考えたらゴジラ界隈がまた盛り上がった発端ってあの人の動画からだよな

  • 514名無し2017/11/24(Fri) 21:58:41ID:A1OTMxMjA(8/14)NG報告

    よくよく考えてみれば紀元前からの日本にゴーダイたちは住んでいたわけだから、果てしなく遠い親子の関係になるんだな
    タケルたちもリューライの子孫だし血縁関係めんどくさいなこれ

  • 515名無し2017/11/24(Fri) 22:02:05ID:AwOTI3MzY(7/18)NG報告

    >>500
    氷川さん 頭自体は悪くないだろうけど、不器用さと真っすぐさで扱いや立ち位置は割と熱血バカ枠寄りではある

  • 516名無し2017/11/24(Fri) 22:04:27ID:AzNDI5NDQ(2/23)NG報告

    ゴーストというと実はムゲンよりグレイトフルのほうが好きだったりする

  • 517名無し2017/11/24(Fri) 22:05:27ID:AyODA1NjQ(1/5)NG報告

    キングギドラ「ゴジラと他の怪獣達とか怖くねえ!野郎共ぶっ倒してやらぁ!」

  • 518名無し2017/11/24(Fri) 22:12:07ID:Y2OTUzMzI(9/20)NG報告

    久しぶりにDIVINE FLAME見たけどやっぱク.ソ親父は色々おかしい…
    シリーズ屈指の魔戒騎士なのは間違いないよね、実力も精神的にも

  • 519名無し2017/11/24(Fri) 22:17:57ID:MyMzIzNDQ(5/14)NG報告

    >>516
    キングフォームといいああいう意匠が出て来るのカッコいいよね
    ムゲンの神々しさも好きなんだけど、グレイトフルはもっと好き
    そしてこれを見るたびに遺影フォームもエンブレムかなんかにすればよかったのにと常々思う

  • 520デュアルサーガ2017/11/24(Fri) 22:23:06ID:UwOTQxOTY(1/11)NG報告

    早くSSを終わらさねば。そう思うたびに執筆が鈍ってしまう。
    最初は書きたいという気持ちが満ちてましたが、
    今ではSSを執筆した以上は完結せねばという強迫概念に囚われてしまい、この有様です。
    ええ、完結したらこのハンドルコテを外し、ただの「名無し」に戻ります。
    やっぱり、何も縛られず、「ただ楽しんでいた」方がいいかも知れない。

  • 521名無し2017/11/24(Fri) 22:23:23ID:AzNDI5NDQ(3/23)NG報告

    >>519
    白色系の最終フォームだとインフィニティースタイルが圧倒的に好きだなあ

  • 522名無し2017/11/24(Fri) 22:24:34ID:c1MzA4NDQ(13/20)NG報告

    >>519
    でも、エンブレムだったらイマイチパッとしない感じになってそうなんだよね
    カードってアイテムをこれでもかって全面に推し出す&どのライダーと並び立っても違和感しかないってディケイド自身のコンセプトにベストマッチやと思う

    個人的な不満は、コンプリート初陣の相手はダークライダー達じゃなくて十面鬼で良かったんじゃないかなってところ
    ディケイド版十面鬼めっちゃ強かったしさぁw 能力的にもさぁ!ww

  • 523名無し2017/11/24(Fri) 22:25:41ID:k1ODg2MA=(1/1)NG報告

    >>516
    オレ→闘魂ブースト→グレイトフル→ムゲンで、死 んでからの過程を逆に辿ってる説好き

  • 524名無し2017/11/24(Fri) 22:27:17ID:gyNzA5OTI(18/23)NG報告

    >>480
    GMKゴジラは、日本を守護する三聖獣中最強の千年竜王が本気になってようやく皮膚が剥がれ、三聖獣の浄化&自衛隊が開発した最新岩盤掘削マシンで漸く貫けるとか言うトチ狂った防御力だからね……

    角度なんて問題じゃないんですよ

  • 525名無し2017/11/24(Fri) 22:28:19ID:AzNzE3ODQ(3/3)NG報告

    ゴースト小説は最後デミアがとんでもないことになっててビックリ。
    ってかそこらへんはファイナルステージでやったっぽい?
    さすがにそこまでは網羅できてませんよ……。

  • 526名無し2017/11/24(Fri) 22:29:09ID:AxMDA3ODA(15/57)NG報告

    テンカトウイツがムゲンより強かったのは何でだろう

  • 527名無し2017/11/24(Fri) 22:29:45ID:U5ODc2ODQ(27/34)NG報告

    >>526
    パズルという概念に強かったとか…(適当)

  • 528名無し2017/11/24(Fri) 22:31:26ID:c1MzA4NDQ(14/20)NG報告

    >>520
    SSは義務ちゃうからねー
    書きたい時に書けばいいんだよ と数か月放置してたのをつい最近書きたくなって再開した分際で言ってみる

  • 529名無し2017/11/24(Fri) 22:32:34ID:MyMzIzNDQ(6/14)NG報告

    >>526
    タケル殿がボドボドだったからじゃない(適当)

  • 530名無し2017/11/24(Fri) 22:32:58ID:c1MzA4NDQ(15/20)NG報告

    >>526
    天下統一という高難易度のパズルを攻略した三英雄の力 って考察見た時は凄い納得した

  • 531名無し2017/11/24(Fri) 22:34:56ID:U5ODc2ODQ(28/34)NG報告
  • 532名無し2017/11/24(Fri) 22:35:03ID:QzNDUzMTY(1/1)NG報告

    >>530
    ?天下統一にパズル要素なんてなくないか?

  • 533名無し2017/11/24(Fri) 22:35:23ID:AwOTI3MzY(8/18)NG報告

    >>519
    コンプリートフォームには色々言いたいことはあるんだが、発動中のライダーに合わせてカード変化とかはあの形ならではのギミックだし無しとも言い切れない複雑さがある
    >>526
    相性ボーナスとかリーダースキル戦国武将強化とか…(適当)

  • 534デュアルサーガ2017/11/24(Fri) 22:36:02ID:UwOTQxOTY(2/11)NG報告

    >>531
    これもう通り魔というレベル越してる(真顔

  • 535ヘルヘイム2017/11/24(Fri) 22:36:38ID:EyNjAwMjA(17/46)NG報告

    >>508
    橘さんはベルト与える相手をもうちょっとよく調べた方がいいぞ!

  • 536名無し2017/11/24(Fri) 22:36:54ID:c5NzczMTI(10/23)NG報告

    >>531
    オイオイオイ悪魔だわアイツ

  • 537名無し2017/11/24(Fri) 22:37:22ID:AzNDI5NDQ(4/23)NG報告

    >>531
    チャチさが足りない

  • 538名無し2017/11/24(Fri) 22:37:29ID:AwOTI3MzY(9/18)NG報告

    >>531
    これはSICですね間違いない

  • 539名無し2017/11/24(Fri) 22:37:41ID:U5ODc2ODQ(29/34)NG報告

    上の画像の直前

  • 540名無し2017/11/24(Fri) 22:39:09ID:AxMDA3ODA(16/57)NG報告

    >>539
    イカルスが何をしたんだレッドマンよ…

  • 541名無し2017/11/24(Fri) 22:40:18ID:c1MzA4NDQ(16/20)NG報告

    >>532
    当時大小さまざまな国が乱立していた日本という国の統一をパズルゲームに見立てたって意味よ

  • 542ヘルヘイム2017/11/24(Fri) 22:40:18ID:EyNjAwMjA(18/46)NG報告

    >>539
    イカルスのこの表情…
    レッドマンは悪鬼羅刹の類か何かかな?

  • 543名無し2017/11/24(Fri) 22:40:30ID:U5ODc2ODQ(30/34)NG報告

    >>540
    竹林荒らし?

  • 544名無し2017/11/24(Fri) 22:42:03ID:Y5Mjc4NDQ(11/40)NG報告

    >>539
    ちょっと気だるそうな感じも含めて怖すぎるわ!

  • 545ヘルヘイム2017/11/24(Fri) 22:42:35ID:EyNjAwMjA(19/46)NG報告

    >>531
    赤い悪魔…

  • 546名無し2017/11/24(Fri) 22:43:04ID:AwOTI3MzY(10/18)NG報告

    >>541
    それのどこがパズルなんだ…
    そんなん言うたら刀で暴れるアクションゲームでも国や武将を鍛えるRPGでも、それこそ信長の野望のようにシミュレーションゲームでもいくらでもパズルより近いジャンルがあるぞ…

  • 547名無し2017/11/24(Fri) 22:44:20ID:A1OTMxMjA(9/14)NG報告

    >>521
    あの美しさはまさにダイヤモンドよね
    最強フォームを名乗るに値する存在だよ

  • 548名無し2017/11/24(Fri) 22:44:47ID:AzNDI5NDQ(5/23)NG報告

    >>541
    それって戦略シミュレーションじゃないの?パズルゲーではないと思うんだ

  • 549名無し2017/11/24(Fri) 22:48:57ID:Y5Mjc4NDQ(12/40)NG報告

    そういえばゼロってジードの世界来る前に誰かと戦ってたのか?レイトと合体した後に言ってた戦いの傷を癒す的な発言はダークロプスとの戦いのみのことだったっけ?

  • 550名無し2017/11/24(Fri) 22:54:05ID:gyNzA5OTI(19/23)NG報告

    >>549
    おそらくこの時のもの
    ウルティメイトイージスをぶっ壊す威力の攻撃をモロに喰らってる

  • 551ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/24(Fri) 22:54:38ID:AyMTI5NDg(28/57)NG報告

    >>531
    マン兄さん「レッドマン、少し落ちつくんだ」

  • 552名無し2017/11/24(Fri) 22:54:55ID:U5ODc2ODQ(31/34)NG報告

    >>549
    クライシスインパクト直前にベリアルに膝を付けさせられてたやん?
    恐らくその時のダメージがいまだに残ってるとかかと

  • 553名無し2017/11/24(Fri) 22:57:52ID:AxMzcxOTI(18/31)NG報告

    バラバラだった国や民を一つに統一させたから
    バラバラなものを一つにするパズルに対して
    特攻だったという説ね

  • 554名無し2017/11/24(Fri) 22:58:01ID:Y2OTUzMzI(10/20)NG報告

    >>549
    本編より前のベリアルとの戦いでイージス破損、ストロングコロナ、ルナミラクル、シャイニングに変身不可能になった上戦闘可能時間が2分になったので初期はよく様子見してた(ジードが変身してから現れることが多いのとすぐにビヨンドになるのもおそらくそれが原因)
    ただしベリアルデスサイズを喰らって他のウルトラ戦士に庇われるシーンしかないのでどういう経緯でそうなったかはわからない

  • 555名無し2017/11/24(Fri) 22:58:20ID:AxMDA3ODA(17/57)NG報告

    ジード世界のギエロン星ってないんだよね…
    レムが「でした」って言ってたし

  • 556名無し2017/11/24(Fri) 22:58:35ID:cwNjUxNjg(6/8)NG報告

    >>499
    父親は大抵強い(龍さんしかり笛木しかり正宗しかりアルトリアしかり)。
    小説見て驚いたのはアドニスは眼魔システムのバグには気が付いてなかった事だね。もし知ってたらどういうふうに物語は変わったのか・・・

  • 557名無し2017/11/24(Fri) 23:01:25ID:Y5Mjc4NDQ(13/40)NG報告

    >>550
    >>552
    >>554
    ありがとう。でもキングの爺さん、久しぶり。って言ってたからだいぶ時間経ってるはずだよね?ウルトラの父並みの古傷とかしたのかそれともクライシスインパクトからずっと直す暇もなく働いてたのか?

  • 558名無し2017/11/24(Fri) 23:02:18ID:E2NjIzMjg(5/5)NG報告

    つまり、娘を得た今のゼロは強い?

  • 559名無し2017/11/24(Fri) 23:03:36ID:AxMDA3ODA(18/57)NG報告

    そういえばゼロさんってギエロンの事セブンさんから聞いてるのかな?

  • 560名無し2017/11/24(Fri) 23:04:27ID:Y2OTUzMzI(11/20)NG報告

    >>557
    あの人らの時間感覚よくわからんしね…
    まあゼロは休めと言われて休むタイプじゃなさそうだし、クライシスインパクトやベリアル軍関連の後片付けもあっただろうから休む暇も無さそうだしであの状態なのはわからなくもない

  • 561名無し2017/11/24(Fri) 23:04:56ID:gyNzA5OTI(20/23)NG報告

    >>557
    きっと、光の国の医療機関でさえ完全に治療できないほどのダメージを負ってたんだろう
    ジード以降のウルトラシリーズでは、ウルトラの父と同じくゼロに古傷設定が追加されるかもね

  • 562名無し2017/11/24(Fri) 23:07:16ID:AyODA1NjQ(2/5)NG報告

    ゼロさんがジードの世界に来たのは独断?

  • 563ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/24(Fri) 23:11:28ID:AyMTI5NDg(29/57)NG報告

    >>562
    ヒカリが探し回るくらいだから別の任務があったと思われる

  • 564名無し2017/11/24(Fri) 23:11:31ID:Y2OTUzMzI(12/20)NG報告

    >>562
    今のところはその可能性もある、と言う程度
    本人は盗まれたものを探しに来たと言っているけどそれが誰の判断なのかには触れてないし、ヒカリには探したぞと言われてるからね

  • 565名無し2017/11/24(Fri) 23:11:54ID:M4MDEyNjA(2/3)NG報告

    >>562
    ヒカリがカプセルを渡す時に「探したぞゼロ」って言っていたから、恐らく独断だと思う

  • 566名無し2017/11/24(Fri) 23:12:48ID:Y5Mjc4NDQ(14/40)NG報告

    >>562
    ウルトラマンヒカリが探したぞって言ってるからそうじゃない?そもそもウルティメイトフォースとかあるけど割と単独行動多い印象あるなあゼロ。

  • 567名無し2017/11/24(Fri) 23:14:51ID:Y5Mjc4NDQ(15/40)NG報告

    >>563
    >>564
    >>565
    >>566
    ウルトラマンヒカリ「探したぞゼロ」
    が四人!「俺に限界はねえ!」が来るぞ!

  • 568名無し2017/11/24(Fri) 23:15:19ID:AzMjg4MjQ(1/1)NG報告

    >>553
    言っちゃ悪いけど煽り抜きにこじつけもいいところだと思われ

    戦場はまさにアクション
    一人の武将という役割を演じるロールプレイング
    弓取りや弓矢の家など武の力は弓で表される、それを極めれば当然シューティングゲームも容易く
    ギ リ ギ リ チ ャ ン バ ラ
    時期を見極め適切な行動を起こす事はリズムを読む音ゲーに通ずる
    様々な勢力の好感度を保つ恋愛ゲーム
    説明不要の歴史シミュレーション
    一騎当千の武将はまさに主人公ムテキの無双ゲーム!

    なんなら殆どのゲームに特効できるぞ

  • 569ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/24(Fri) 23:15:23ID:AyMTI5NDg(30/57)NG報告

    明後日のビルド

    あの優しい戦兎くんがブチギレて逆にブチギレそうな龍我が止めるという凄い構図

    …これ、かなりキレてない?

  • 570名無し2017/11/24(Fri) 23:18:01ID:AxMDA3ODA(19/57)NG報告

    >>569
    何があったんだろうか…

  • 571名無し2017/11/24(Fri) 23:18:43ID:Y2OTUzMzI(13/20)NG報告

    一応、公式のあらすじには新たな任務を帯びて地球に飛来したと書いてある>ゼロ
    でもみんな独断の可能性を疑ってるのはアレか、父親もそうだったからか…?

  • 572名無し2017/11/24(Fri) 23:19:17ID:Y5Mjc4NDQ(16/40)NG報告

    >>569
    さらっと出てくる新武器も気になるんすけど。しかも生身で使ってるし。

  • 573ヘルヘイム2017/11/24(Fri) 23:21:31ID:EyNjAwMjA(20/46)NG報告

    >>571
    親父のセブンも観測員だったけど独断で防衛しだしたからね

  • 574名無し2017/11/24(Fri) 23:22:56ID:UyMDk3ODg(1/1)NG報告

    https://www.youtube.com/watch?app=desktop&persist_app=1&noapp=1&v=5gILy08zcUY

    相変わらず悪い顔して玉座座ってるのが似合ってるよなー
    にしても元魔戒騎士のホラーってだけなのに不滅性とか強すぎじゃね?

  • 575名無し2017/11/24(Fri) 23:26:52ID:Y2OTUzMzI(14/20)NG報告

    >>574
    正直ジンガの騎士時代の話をもう少し見たい

  • 576名無し2017/11/24(Fri) 23:28:48ID:AxMzcxOTI(19/31)NG報告

    そもそも組織の新人として任務実行中に
    勝手に新しい組織作り出した前科あるからなゼロw

  • 577名無し2017/11/24(Fri) 23:30:00ID:AxMDA3ODA(20/57)NG報告

    そういえばゼロさん
    カプセルが盗まれたとは言ったけどライザーが盗まれたとは言ってないよね?

  • 578名無し2017/11/24(Fri) 23:30:57ID:Y2OTUzMzI(15/20)NG報告

    >>576
    いい仲間を持ったなでスルーされてるから平気平気
    多分ジードのことも「また他所で友達作って来たんだな」くらいで流してくれるよ(後輩できたらあちこちに知らせて回る設定もあるし)

  • 579名無し2017/11/24(Fri) 23:31:34ID:Y5Mjc4NDQ(17/40)NG報告

    >>574
    なんか似てる…似てない?

    思うのだが実写はかなり難しいと思うが特撮でゴッドイーターを見てみたい気持ちもある。外人キャラが多いからヴィジュアル面でのあれとかそれとか問題山積みだけど。

  • 580ヘルヘイム2017/11/24(Fri) 23:37:07ID:EyNjAwMjA(21/46)NG報告

    日本での知名度上がりますように…(マレーシアじゃ有名です)

  • 581名無し2017/11/24(Fri) 23:39:40ID:U2MzcxNTI(1/1)NG報告

    牙狼一挙を見てからFGO起動したら一瞬山の翁がホラーに見えてしまった

    ちょっと晩鐘聞いてくる

  • 582名無し2017/11/24(Fri) 23:40:04ID:IzNDQyMjQ(1/1)NG報告

    >>567
    貴様など敵ではない!
    ベリアル軍から奪取し、改造を施したレギオノイドの力を味わえ!

  • 583名無し2017/11/24(Fri) 23:41:36ID:Y5Mjc4NDQ(18/40)NG報告

    >>580
    まずはさ、字幕付きか吹き替えのDVDもしくはBDをだそう!なっ!それか吹き替えのアニメを東映チャンネルで放送してもらえるようにお願いするんだ。わかったか?

  • 584名無し2017/11/24(Fri) 23:43:35ID:Y5Mjc4NDQ(19/40)NG報告

    >>582
    じゃあぶん殴りますね^_^

  • 585ヘルヘイム2017/11/24(Fri) 23:43:35ID:EyNjAwMjA(22/46)NG報告

    >>582
    逸材だったのになぁ…

  • 586名無し2017/11/24(Fri) 23:43:46ID:AxMDA3ODA(21/57)NG報告

    >>580
    誰ですか…?

  • 587名無し2017/11/24(Fri) 23:44:16ID:Y2OTUzMzI(16/20)NG報告

    >>582
    でも最終的に手こずらせやがってって言ってたからどの道敵ではないというのは嘘ですよね?

  • 588名無し2017/11/24(Fri) 23:44:49ID:c1MzA4NDQ(17/20)NG報告

    >>581
    翁はむしろ暗黒騎士では……? あれ、なんだか鐘の音が聞こえてくるような……

  • 589名無し2017/11/24(Fri) 23:45:24ID:Q2OTU0MTY(4/10)NG報告

    >>572
    ビルドの武器は変身前でも使えるよ、ドリルクラッシャーも使っていたし
    関係ないけどビルドの武器は普通の人間でも使えるのか、それともスマッシュ化の手術を受けたから使えるのか気になる

  • 590名無し2017/11/24(Fri) 23:45:32ID:k1NTQ3ODQ(5/5)NG報告

    >>588
    どっちかというと闇斬師が近いような

  • 591名無し2017/11/24(Fri) 23:45:46ID:Y5Mjc4NDQ(20/40)NG報告

    >>586
    ウルトラマンリブット。マレーシアで放送されてる「ウピンとイピン」に登場するウルトラ戦士である。

  • 592ヘルヘイム2017/11/24(Fri) 23:45:59ID:EyNjAwMjA(23/46)NG報告

    >>586
    日本でのショーに珍しく出演した時の子供と親達の反応だな

  • 593名無し2017/11/24(Fri) 23:46:54ID:AxMDA3ODA(22/57)NG報告

    >>591
    リブットさんか
    教えてくれてありがとう

  • 594名無し2017/11/24(Fri) 23:47:22ID:Y5Mjc4NDQ(21/40)NG報告

    >>582
    シマウマ!シマウマじゃないか!

  • 595名無し2017/11/24(Fri) 23:47:59ID:M5OTQ2ODg(8/8)NG報告

    >>583 超闘士激伝に出るのもいいぞ!

  • 596名無し2017/11/24(Fri) 23:48:11ID:cxNTg2NjQ(1/3)NG報告

    >>589
    バースのメダル銃みたいに、生身だと反動デカすぎるけど技量次第で扱える、スマッシュ手術受けた二人なら普通に使えるみたいなイメージ

  • 597特撮好きメルト2017/11/24(Fri) 23:49:34ID:c1MTAzMDA(3/14)NG報告

    >>589
    というかライダーの武器は生身で使える印象がなぜかあるわ。変身する時に一緒に生成されるタイプが多いからあまりないけど。バースの銃とかシンゴウアックスとかボルテックシューターとか

  • 598名無し2017/11/25(Sat) 00:01:00ID:k1NTAyNTA(20/31)NG報告

    なんの説明も描写もなくほんといきなり出てきて生身で使いだしたバトルビデオのギャレンラウザーとレンゲルラウザー

  • 599名無し2017/11/25(Sat) 00:20:25ID:U4MzMwMDA(6/23)NG報告

    ふと思ったんだけど、ナイトローグやブラッドスタークって魔進チェイサーのようなアイテムで変身する怪人枠だよね?いちおう、ライダーではないよね?

  • 600名無し2017/11/25(Sat) 00:21:48ID:kzMzA4NzU(1/1)NG報告

    理由はともあれ今の多少自由にやれてそうな感じを見るとむしろ悪くなく見えてくるSHTの枠移動
    死の描写がなかなか許されないって聞いた時は世知辛い世の中だと思ったけど改めてあんなあっさり殺されたら普通に怖い

  • 601ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 00:22:29ID:M4NDMxMjU(24/46)NG報告

    >>598
    ブレイラウザーやカリスアローも生身で使える可能性がある…?

    カリスアローに至っては『相川始』はジョーカーがヒューマンアンデッドに変身した姿だから出せそうな気がするけど

  • 602特撮好きメルト2017/11/25(Sat) 00:23:26ID:I5NTkzNzU(4/14)NG報告

    >>513
    あのひとから・・・かわちょっとわかんないけど、あの人のゴジラ列島震撼動画はギャグとシリアスがいい感じに共存しててすごい面白かったなぁ。ヘリのパイロットと鈴木とかいうエースパイロットが好きでした。

  • 603名無し2017/11/25(Sat) 00:23:29ID:k4MzIzNzU(1/1)NG報告

    >>600
    というかなんであそこまで非難轟々だったのか

  • 604名無し2017/11/25(Sat) 00:23:50ID:g2NDg2MjU(22/40)NG報告

    >>597
    生身で引きずってるアクセルの剣とかね。あれ30kgあるんだっけ?

  • 605特撮好きメルト2017/11/25(Sat) 00:26:58ID:I5NTkzNzU(5/14)NG報告

    >>603
    自分の中のルーティーンを崩されたくない人ってやっぱいるしね、日曜は何時に起きて~っていうのがずれるからね。あと裏番組がDBとワンピという強豪で食い合わないかって心配してたのもある。

  • 606名無し2017/11/25(Sat) 00:28:13ID:U4MzMwMDA(7/23)NG報告

    >>603
    時間の変更に不満があったのは単純に変更先の時間にいろいろアニメがあったからじゃないの?両方見たいって人は時間が重なると不満は出てもしょうがないところがあると思う
    あと、仕事とかで外出する前にギリギリ見れる時間帯だった人とかもいたかもしれない

  • 607名無し2017/11/25(Sat) 00:31:24ID:M3MTQ3NTA(1/6)NG報告

    >>573
    ウルトラマンを良く知らない人にありそうなこと。
    ウルトラ【マン】セブンはメガネで変身するし武器も使うから理系っぽい。

  • 608名無し2017/11/25(Sat) 00:34:07ID:EzNTkwMDA(11/23)NG報告

    >>603
    そりゃあ長く続いた伝統でしたし

  • 609ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 00:34:30ID:M4NDMxMjU(25/46)NG報告

    >>603
    ジバンの頃からあの枠だったからね…
    個人的に分析してみたけど
    最近テレ朝は長年定着してる枠を廃止して報道番組を放送していた
    しかも今回の報道番組はジャニタレ出演という事もありSMAP解散で無くなったジャニ番組の代わりに入れたとか言われ荒れ、
    更にフジのジャンプアニメ(制作が東映、スポンサーバンダイと制作とスポンサーが同じ)と時間が被るという弊害が生じ、スーパーヒーロータイム→プリキュア→ジャンプと視聴していた人達からの不満が募る
    放送時間が遅くなり子供の生活リズムが崩れる、朝観てから出かけられなくなったなどの親の不満
    など様々な不満が募って荒れた
    時間が遅くなる事でのメリットも少なからずあるのにデメリットばかりが挙げられ荒れていたという事かな?

  • 610ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 00:35:35ID:M4NDMxMjU(26/46)NG報告

    >>607
    みんなM78星雲から来た

  • 611名無し2017/11/25(Sat) 00:37:57ID:I3NzkyNTA(2/3)NG報告

    >>603
    「無意味なことを50年続けると伝統になる」って感じで、そこにあることが重要だったんだよ
    動かしてしまえば特に何もないのも同じ

  • 612名無し2017/11/25(Sat) 00:38:51ID:QyMTUwMDA(10/14)NG報告

    >>607
    初代マンとジャックの区別がつかない

  • 613新伝導師(猛火)2017/11/25(Sat) 00:45:02ID:M2NzUyNTA(1/2)NG報告

    >>604
    30kgといえば、ミック5,6匹分! マジ重い
    数年経ったからって片手で持てるようになります?
    子供を高い高いするために修業したのかな

  • 614特撮好きメルト2017/11/25(Sat) 00:47:39ID:I5NTkzNzU(6/14)NG報告

    >>609
    9時になることで一種の障害が取っ払えるてのはあまり知られてないだろうしなぁ。あと情報番組は他局でもやってるから無理にやらなくてよくね?ってのもあったんじゃない?

  • 615名無し2017/11/25(Sat) 00:48:03ID:k4ODE4NzU(23/57)NG報告

    ヘルヘイムの果実うめぇ
    うっ!(インべス化)

  • 616名無し2017/11/25(Sat) 00:49:55ID:g0MzkzMTI(3/3)NG報告

    顔だけだと割とマジで難易度高い

    GIF(Animated) / 673KB / 300ms

  • 617名無し2017/11/25(Sat) 00:51:45ID:E2MjA2MjU(1/2)NG報告

    >>612
    それは玄人でも体を見ないと解らない気が。

  • 618名無し2017/11/25(Sat) 00:52:20ID:E1Nzk4NzU(1/1)NG報告

    >>615
    お前もフルーツジュースにしてやろうか!

  • 619新伝導師(猛火)2017/11/25(Sat) 00:52:57ID:M2NzUyNTA(2/2)NG報告

    >>607
    スペシウム光線!といいながらワイドショットの構え
    スペシウム光線の腕の構え方はLじゃなくて+!

  • 620名無し2017/11/25(Sat) 00:53:29ID:k1NTAyNTA(21/31)NG報告

    ヘボット強制終了やら
    録画一番組しかできないから
    DB見れなくなったり
    ぶっちゃけまだ納得はしてないぞ時間変更
    まぁ今の作風好きだし慣れたといえばなれたが
    複雑だわ

  • 621名無し2017/11/25(Sat) 00:53:38ID:k4ODE4NzU(24/57)NG報告

    ジャックさんは首が銀色だから見分けつくけど
    顔だけだったら全然わかんねえ

  • 622名無し2017/11/25(Sat) 00:56:13ID:k1NTAyNTA(22/31)NG報告

    よく知らん人にありがち
    帰ってきたウルトラマンはウルトラマン本人が帰ってきた作品だと思ってる
    外見も似てるからかほんと勘違いされてんだよなぁ

  • 623ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 00:57:38ID:M4NDMxMjU(27/46)NG報告

    >>619
    そういうの見てるとたまにスペシウム光線!でワイドショットじゃなくてマクシウムカノンとかスペシュッシュラ光線になってる人いるよね

  • 624名無し2017/11/25(Sat) 00:59:19ID:E2MjA2MjU(2/2)NG報告

    >>622
    円谷も最初はそのつもりで作っていたのだから強ち間違っていないのでは?

  • 625名無し2017/11/25(Sat) 00:59:22ID:cyNTExMjU(3/5)NG報告

    ジャックさんって初期だとマン兄さん本人だったよね確か?

  • 626名無し2017/11/25(Sat) 00:59:27ID:g2NDg2MjU(23/40)NG報告

    >>616
    ちょっと!視覚テロはまずいですよ!再生しちゃって目がチカチカしてきたじゃないか!

  • 627名無し2017/11/25(Sat) 01:00:56ID:g2NDg2MjU(24/40)NG報告

    >>624
    >>625
    そうだよ。途中でマン兄さんとセブンがやられたジャックを助けに来て設定が固まった。って言っていいのかなあれ?

  • 628名無し2017/11/25(Sat) 01:02:26ID:czMjY4NzU(8/13)NG報告

    野暮だけど、ウルトラマンは元々光の国が故郷なんだから「帰ってきた」という表記はちょっとおかしいかもしれない...

  • 629名無し2017/11/25(Sat) 01:05:04ID:k5OTA4NzU(2/3)NG報告

    >>628
    「またやって来たウルトラマン」
    うーんこの…なんとも言えん感じ

  • 630名無し2017/11/25(Sat) 01:08:43ID:k1NTAyNTA(23/31)NG報告

    また来てくれたウルトラマン
    久しぶりなウルトラマン
    帰っていったがまたやってきたウルトラマン

  • 631名無し2017/11/25(Sat) 01:09:06ID:k4ODE4NzU(25/57)NG報告

    初めて技名を叫んだんだよねジャックさん

  • 632名無し2017/11/25(Sat) 01:09:27ID:EzNTkwMDA(12/23)NG報告

    帰ってくれウルトラマンのコラを思い出す

  • 633名無し2017/11/25(Sat) 01:10:18ID:U5NTYwMDA(3/5)NG報告

    特異点「怪獣惑星」
    ボス:ゴジラ
    ※ゴジラを撃破すると、超難関クエストが解放され、裏ボスの???が出ます

  • 634名無し2017/11/25(Sat) 01:11:35ID:U5NTYwMDA(4/5)NG報告

    そういえばゴジラに敢えてクラス着けるならの話題があったけど、無理やり当てはめるならクラス:モンスターでは?>ゴジラ

  • 635名無し2017/11/25(Sat) 01:11:45ID:cyNTExMjU(4/5)NG報告

    メビウスだと
    ジャックって名前は知られてないんだっけ?

  • 636名無し2017/11/25(Sat) 01:15:55ID:Y5NDk3NTA(1/5)NG報告

    というかどうやってウルトラマンの名前が全宇宙に知れ渡ったんだろう、名付け親は地球人だし

  • 637名無し2017/11/25(Sat) 01:19:44ID:Y5NDk3NTA(2/5)NG報告

    この漫画の登場人物名草生えた

  • 638ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 01:22:38ID:M4NDMxMjU(28/46)NG報告

    聖杯問答にゴジラ参戦!

    英雄王「聖杯は元々我の物だ」

    征服王「受肉して征服するぞ!」

    騎士王「ブリテンを救う」

    怪獣王「アエェェーン(今熱戦吐けば3匹消えるな)」

  • 639ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 01:24:40ID:M4NDMxMjU(29/46)NG報告

    >>637
    2号ライダーの名字しかない…だと…⁉︎

    さてはこの漫画の作者は2号ライダーが好きなんですね!

  • 640名無し2017/11/25(Sat) 01:25:45ID:g2NDg2MjU(25/40)NG報告

    >>637
    まずいですよ!名護さん!

    >>638
    某笑顔動画で雁夜おじさんがゴジラ召喚してるのあったなあ。

  • 641ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 01:26:34ID:M4NDMxMjU(30/46)NG報告

    >>636
    出会う宇宙人達に名乗っていって広まったとか…?

    だとしたら元はなんて呼ばれてたかは気になるけど

  • 642名無し2017/11/25(Sat) 01:28:09ID:gzNTE1MDA(1/1)NG報告

    >>637
    作品名を教えてください

  • 643名無し2017/11/25(Sat) 01:28:42ID:Y4NzAxMTI(5/10)NG報告

    >>637
    激しいツッコミ…つまりこういうこと?
    照井「俺に質問をするな!!」(草加をビンタする音)

  • 644名無し2017/11/25(Sat) 01:28:52ID:M3MTQ3NTA(2/6)NG報告

    >>637

    【妄想が暴走する名護に呆れつつ。】
    ここだけを切り抜くとライダーの方でもありそうなクロスオーバーで笑う。

  • 645名無し2017/11/25(Sat) 01:29:21ID:QyMTUwMDA(11/14)NG報告

    来月あたりに漫画版クウガの8巻が出るけど、10年くらい前にthe firstの漫画があったよね
    アレを漫画と言っていいのか困るクオリティで、どう考えてもライダー中一番の黒歴史だと思うよ

  • 646名無し2017/11/25(Sat) 01:29:34ID:c4MDIwMDA(11/18)NG報告

    >>637
    苗字が照井、頬を叩く激しいツッコミ、少し見栄っ張りめいた主張
    これは亜樹子ですね間違いない

  • 647名無し2017/11/25(Sat) 01:30:36ID:Y5NDk3NTA(3/5)NG報告

    >>641
    光の国の巨人とか?

  • 648名無し2017/11/25(Sat) 01:31:44ID:Y5NDk3NTA(4/5)NG報告

    >>642
    「高校の日常」って漫画だよ
    男子高校生と間違えるんじゃねぇぞ……

  • 649名無し2017/11/25(Sat) 01:39:33ID:c4MDIwMDA(12/18)NG報告

    >>644
    加賀美と仁藤もそれっぽいところはある
    確かに仁藤は自由で豪快だしそりゃあかがみんも振り回されるわな

    ところで本名があまり知られてないであろうイブキさんは仕方ないとしてナチュラルに省かれる海東、一週回ってそれっぽい

  • 650名無し2017/11/25(Sat) 01:40:46ID:g2NDg2MjU(26/40)NG報告

    >>645
    マジカルタルるートくんと東京大学物語を書いた人の作品だな。島本和彦に書きたくねえなら書くなとかいわれたらしいね。

  • 651名無し2017/11/25(Sat) 01:42:18ID:U5NTYwMDA(5/5)NG報告

    >>645
    ライダーの黒歴史と言うと、チャイヨーが東映に無許可で撮影したハヌマーンと仮面ライダーの映画思い出す

  • 652名無し2017/11/25(Sat) 01:46:41ID:k1NTAyNTA(24/31)NG報告

    あれは絵から伝わりすぎるやる気のなさもだが

    俺がお前を蹴ったりお前が俺を蹴ったら威力は二倍だ!とかいう意味わからんセリフもやばい

  • 653名無し2017/11/25(Sat) 01:48:36ID:g2NDg2MjU(27/40)NG報告

    >>651
    それはウルトラマン の方も黒歴史だから…。
    チャイヨーと契約したせいで版権関係が難しくなってネオスとダークバルタンが海外で酷使されてるんですよ!カラータイマーがなっても働かせられてんじゃないのか?

  • 654名無し2017/11/25(Sat) 01:52:20ID:QyMTUwMDA(12/14)NG報告

    ニコニコに本編上がってたと思うが、本当に何回見ても酷いな
    コマ割りからベタ塗り、背景など何から何まで意味不明すぎる
    一周回ってシュールギャグか何かかと思えてくる
    アンサイクロペディアにこの記事があったけど見事に原作再現がされていたよ、ええ

  • 655名無し2017/11/25(Sat) 01:55:18ID:Y5NDk3NTA(5/5)NG報告

    >>649
    まぁ確かにカ・ガーミンは変人達に振り回されてる印象が強いよな
    あの作品のライダーで(常識的意味で)まともなのってガタックしかいなさそう……

  • 656ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 02:06:30ID:M4NDMxMjU(31/46)NG報告

    >>654
    アンサイクロペディアの方は漫画の手抜きを再現するために手の込んだ手抜きになってたなぁ

    あの漫画石ノ森先生に見せたら間違いなく怒るよね…

  • 657特撮好きメルト2017/11/25(Sat) 02:07:51ID:I5NTkzNzU(7/14)NG報告

    >>654
    サラッと見てきたけどヤバイなアレw
    背景真っ白のトーンなしで殆どが1P2~3コマのキャラの顔アップの大ゴマって。
    時たまビルやら出てくるけどほぼ写真でコラみたいだし・・・

  • 658名無し2017/11/25(Sat) 02:27:34ID:M3MTQ3NTA(3/6)NG報告

    >>654
    今見てきたけど……
    これがまだ一度も掲載作品が無い素人ならギリギリ言い訳が立つけど、プロの方ってのがなあ。
    やる気も愛も無いとしか言いようが無いわ。

  • 659名無し2017/11/25(Sat) 03:08:49ID:M0NTcxMjU(1/1)NG報告

    そういえば、怪獣惑星のPVにメカゴジラシティなる単語を見つけた人がいる様で。……決戦機動増殖都市ってそういう。

  • 660名無し2017/11/25(Sat) 03:25:50ID:EwNDA1Mzc(1/1)NG報告

    今回の牙狼は最終決戦かってくらい動いてたな
    今まで鎧出さなかった分大暴れしてたなー
    それはそれとして心滅するんじゃないかとヒヤヒヤする長時間戦闘であった

  • 661ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 04:57:12ID:M5MTQxMjU(31/57)NG報告

    >>650
    ラジオで同時発売されてた特撮エース持って来て
    島本先生「後ろの背景、みてください。真っ白かコレ、写真なんです。写真をまんまスキャンしてとりこんでる」

    AD「ホントですね〜なんというか…動きが…(笑)」

    島本先生「苦労したくなかったんでしょうね(ばっさり)あとみてください。この雑な絵」

    AD「…(笑)」

    島本先生「確かに頼まれてやりたくない絵を描くことだって僕たちは無いとは言いませんよ。けど、受けた以上はお金と責任が発生するわけです。時には有名な先生が描いた作品のコミカライズだってあるわけで敬意が大事なんですよ…やりたくねぇなら描くなよ‼︎両方に不誠実だろ‼︎‼︎(割とガチギレ)」

  • 662ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 04:59:07ID:M5MTQxMjU(32/57)NG報告

    >>653
    ネオス「この働きがもっと認められて日本でも活躍したいよね」

    ダークバルタン「ですなぁ」

  • 663ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 06:19:53ID:M5MTQxMjU(33/57)NG報告

    vanishing lineは安定して面白いね
    土師さんは味方だと安心する声だわ

    あとソードの格闘スキルが剣技以上なのが判明した回でもあった

  • 664名無し2017/11/25(Sat) 07:01:55ID:cxNjA3NTA(3/3)NG報告

    >>569
    しかし子供向けのヒーローとは思えない行動、展開よな。事情はともかく銃器の類を生身の女性の頭に突きつけるとか
    やっぱりビルド9時からにして正解だったわ。規制を恐れずにバイオレンス描写入れられるし

  • 665名無し2017/11/25(Sat) 08:11:46ID:A0ODQ1MDA(1/1)NG報告

    >>654
    仲睦まじい(悪人顔の)彼氏彼女がショッカーの魔の手により凶悪なタイツ芸人に!!

    いや本当なんだろうねこれ…前後編合わせて160ページ終始この作風だし…

  • 666名無し2017/11/25(Sat) 08:17:08ID:I1NjA2MjU(5/11)NG報告

    >>637
    氷川…もの作りが得意……ウッ
    な、なんですかもの作りくらい!こんなのグルーガンで固めてしまえば良い話だ(ピトッ)っつ熱ッ‼‼

  • 667名無し2017/11/25(Sat) 08:31:28ID:czMjY4NzU(9/13)NG報告

    >>637
    ここまで来ると偶然の一致だとは思えんな...

  • 668名無し2017/11/25(Sat) 09:23:41ID:g2NDg2MjU(28/40)NG報告

    >>662
    もう中国とか韓国とかじゃネオスの方がオリジナルだとか思われてんじゃないかな?割と真面目に。

  • 669名無し2017/11/25(Sat) 09:27:16ID:g2NDg2MjU(29/40)NG報告

    >>659
    どうやって増えたんだろうな。まさか今度のメカゴジラはナノマシンとかだったりして。

  • 670名無し2017/11/25(Sat) 09:27:51ID:QyMTUwMDA(13/14)NG報告

    >>665
    ちなみにそれが載ってた特撮エースは見事に廃刊になりましたとさ

  • 671名無し2017/11/25(Sat) 09:28:47ID:gzNTE3NTA(7/14)NG報告

    もしかして来週キングギャラクトロンか?

  • 672名無し2017/11/25(Sat) 09:32:20ID:M4NzExMjU(1/2)NG報告

    >>8
    ガンになるぞ

  • 673名無し2017/11/25(Sat) 09:32:29ID:k1NjAwMDA(1/2)NG報告

    今回はペガとグビラのダブルヒロインでしたね
    ゾフィー兄さんグビラからは全く予想してなかったなぁ
    スぺシウムとスラッガー先に消費してたの防がれる再現のためでもあったんだな
    そしてエース兄さんによる鮮やかな切断が決まりました、流石です
    次回、キングギャラクトロン!!

  • 674名無し2017/11/25(Sat) 09:35:48ID:k3NTQ4NzU(1/8)NG報告

    「リクの影。まだ空いてる?」
    「別に他に誰もいれるつもりないし・・」
    これ、完全にプロポーズですよねこれ。

  • 675名無し2017/11/25(Sat) 09:37:54ID:M4NzExMjU(2/2)NG報告

    レジェンドライダーの合体(?)、エグゼイドの頃からしきりに切望してた俺だが、ビルドがマジでやってくれるとは思わなかったよ。
    ちゃんと映画で活躍するかねえ。つかエグゼイドも便乗して合体して♡

  • 676名無し2017/11/25(Sat) 09:38:22ID:k5OTA4NzU(3/3)NG報告

    ロイヤルメガマスターで一方的に倒されないあたりペダニウムゼットンは強敵なんだな
    直立不動で立ち上がったり倒れたりするところはジワジワくるけど

  • 677名無し2017/11/25(Sat) 09:38:47ID:Y4NzAxMTI(6/10)NG報告

    泥臭く戦うプリミティブとクールに戦うロイメガの対比好き

  • 678ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 09:38:54ID:M5MTQxMjU(34/57)NG報告

    >>674
    今日は藩ちゃんが凄いテンション高かった

  • 679ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 09:40:18ID:M5MTQxMjU(35/57)NG報告

    >>677
    陛下「だろ?うちの息子は紳士的で素晴らしいだろ?」

  • 680特撮好きメルト2017/11/25(Sat) 09:40:23ID:I5NTkzNzU(8/14)NG報告

    今週はペガ&グビラ回。戦闘の方はプリミティブでも割りとペダゼと渡り合ってたのが成長を見れてよかったけど、大技の隙を突かれた感じかなぁ。というかゼットンバリアーからのワープはなかなかえぐいw
    エース兄さんをバーチカルギロチンか。あとゾフィー隊長のリトルスター、相手を麻痺させる能力ってどこから来たんだろ?

  • 681名無し2017/11/25(Sat) 09:42:49ID:k3NTQ4NzU(2/8)NG報告

    >>680
    前回情報収集されてたから完全に技読まれてたよね。クビラによる手痛い反撃がなかったら危なかった。

  • 682ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 09:42:50ID:M5MTQxMjU(36/57)NG報告

    >>680
    Z光線

    あれは媒体によってまちまちなこと書かれる技でもあるが、麻痺デバフ付きの破壊光線

  • 683ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 09:43:49ID:M4NDMxMjU(32/46)NG報告

    >>665
    コレをウエンツだと見抜ける奴はいないだろう

    せめて元の人物に似せろよ!
    映画と乖離し過ぎ!

  • 684名無し2017/11/25(Sat) 09:44:18ID:k3NTQ4NzU(3/8)NG報告

    >>682
    Z光線からの麻痺ってよく考えつくよね・・たしかにバードン戦で痺れさせてはいたけど。

  • 685特撮好きメルト2017/11/25(Sat) 09:45:11ID:I5NTkzNzU(9/14)NG報告

    >>682
    サンキュー、Z光線かすっかり忘れてた。

  • 686名無し2017/11/25(Sat) 09:46:30ID:M4MDY1MDA(21/23)NG報告

    >>669
    若しくはセルヴァムと同じようにゴジラ細胞を摂取して機械生命体化したとか
    あの世界の地球ってゴジラ細胞入りの花粉が蔓延してるし、ゴジラならそれぐらいやってもおかしくない……

  • 687名無し2017/11/25(Sat) 09:54:52ID:k1NTAyNTA(25/31)NG報告

    最新形態に負けたが変身者の体調悪かったからと言い訳できたし現に戦略なしに
    狂って暴れてただけだし
    体調完璧データ持ちで再登場したら最強形態に
    渡り合うペダットン

    最新形態になすすべなくやられたり人質とられたとはいえあっさり退場した
    ゼッパンドンの立場がますますなくなるのであった

    やはりパンドンが足引っ張ってんなこれ
    そもそもラスボス気取ってるが
    不意打ちで勝ち誇ったり疲労したセブンに二回も負けた焼き鳥だしな!

  • 688特撮好きメルト2017/11/25(Sat) 09:56:33ID:I5NTkzNzU(10/14)NG報告

    >>683
    本郷サンはまだ寄せてる方なんだけどね・・・これ2号が出てからのライダーのラフっぷりもヤバイもんね、そりゃあ島本氏に怒られるよ。というか背景なさすぎて何処で何をしてるかがわかりにくすぎるのは漫画としてどうなんだと思う・・・

  • 689名無し2017/11/25(Sat) 09:56:52ID:k4ODE4NzU(26/57)NG報告

    最近のグビラって倒されないね

  • 690ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 09:57:53ID:M4NDMxMjU(33/46)NG報告

    >>687
    パンドンはそこまで強くはないからね…

    パンドンよりもゴース星人の方が脅威だったし…

  • 691特撮好きメルト2017/11/25(Sat) 09:58:26ID:I5NTkzNzU(11/14)NG報告

    >>687
    どっかの物理学者のテレポ&ブリザみたいなテレポ&メテオはなかなかえげつないと思いました(小並

  • 692名無し2017/11/25(Sat) 09:59:30ID:k3NTQ4NzU(4/8)NG報告

    >>687
    まあ、本調子セブンなら苦戦すらしなかっただろう奴だからな。

  • 693名無し2017/11/25(Sat) 10:02:49ID:k3NTQ4NzU(5/8)NG報告

    >>691
    つか、冨田監督オーブのデスサイスリザーバー戦といい今回といいテレポートの使い方が上手い。

  • 694名無し2017/11/25(Sat) 10:04:46ID:U3NTUwMDA(2/3)NG報告
  • 695名無し2017/11/25(Sat) 10:07:19ID:U3NTUwMDA(3/3)NG報告

    >>665
    そこも酷いが無駄にエログロに気合が入った改造シーンとかもあるよな
    何故仮面ライダーでやった。しかも絵面がグロ過ぎて余程特殊な嗜好じゃないと使えないレベル

  • 696特撮好きメルト2017/11/25(Sat) 10:07:47ID:I5NTkzNzU(12/14)NG報告

    というか開始前はグビラを庇ってピンチになるのかなって思ってたけど、普通に対策立てて性能を活かして追い込んできた辺り強いよね。

  • 697名無し2017/11/25(Sat) 10:11:22ID:M3MTQ3NTA(4/6)NG報告

    >>678
    男の子は男の子同士、異星人は異星人どうしがお似合いという事だな朝倉リクゥ!

  • 698名無し2017/11/25(Sat) 10:14:33ID:AyNDQyNTA(1/8)NG報告

    最終回でリクたちのことが宇宙に広まり
    ペガの両親がペガ迎えにくるフラグが立った気がする
    あるいはわざわざ宇宙船と明かされた星雲荘でペガを帰すとか
    なんにせよ別れる可能性高いよねこれ

  • 699名無し2017/11/25(Sat) 10:15:38ID:k3NTQ4NzU(6/8)NG報告

    >>698
    無くはないけど多分描かれないだろうな。残りの4話はもう最終章だし。

  • 700名無し2017/11/25(Sat) 10:16:41ID:k1NjAwMDA(2/2)NG報告

    >>696
    ロイメガも対策すれば十分倒せるし、完全無敵じゃないのが分かったきたね

  • 701ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 10:18:56ID:MwMzkyNTA(6/8)NG報告

    >>697
    可哀想な人から腐った人へジョブチェンジですか先生

  • 702名無し2017/11/25(Sat) 10:19:44ID:AyNDQyNTA(2/8)NG報告

    >>699
    ラスト数分あたりでさらっと別れてるの描くとかならありそうじゃない?
    で映画でまた改めてペガ遊びにくるとか

  • 703名無し2017/11/25(Sat) 10:21:44ID:k4ODE4NzU(27/57)NG報告

    ペダニウムゼットンが直立で倒れて爆発するシーンってあれキングジョーと同じだよね?

  • 704名無し2017/11/25(Sat) 10:25:37ID:g2NDg2MjU(30/40)NG報告

    すみませんベリアル陛下。アトロシアスで放つアトロスバーストがレッキングバーストの数十倍の威力とか書かれてるんですけどフラグですか?光線技の打ち合いで負けるフラグですか?
    http://nitiasa8.m46.coreserver.jp/post-29328/

  • 705名無し2017/11/25(Sat) 10:31:50ID:Q2NTI4NzU(1/1)NG報告

    僕の召喚に応じなかった君がいけないんだっ!?

  • 706名無し2017/11/25(Sat) 10:33:07ID:AyNDQyNTA(3/8)NG報告

    >>689
    操られて暴れたけど助けられて
    大人しくなって帰ったり
    被害者みたいな印象強い
    マスコットポジションの道歩み始めてる気がする
    オーブでは近くの海の魚食い尽くしたとか地味にやばいことしてる気がするが
    狙ってた親子と一緒に逃げるとか仲良くなったみたいな微笑ましい場面もあったしな

    ガンQよりはマスコットポジション納得かも
    いやギンガのガンQとかゼロファイトの手ふりながら成仏する姿可愛かったけどさ!!
    原点ふつうに怖いし
    外見よく見るとやっぱ怖いんだよあいつ!

  • 707名無し2017/11/25(Sat) 10:33:57ID:c0MDYyNQ=(1/1)NG報告

    >>705
    でその画像素材は使って良かったのん?

  • 708ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 10:41:35ID:M4NDMxMjU(34/46)NG報告

    >>706
    愛嬌ある仕草をしていて最近ではマスコットと思いきや元の話観るとやっぱり怖いというね

    ダダとかガンQとか

  • 709名無し2017/11/25(Sat) 10:45:05ID:k4ODE4NzU(28/57)NG報告

    グビラがいなかったら負けてたよねリクくん

  • 710名無し2017/11/25(Sat) 10:48:32ID:M4MDY1MDA(22/23)NG報告

    >>693
    テレポート回避はずるいよなぁ
    リザーバーは上半身だけテレポートさせて蹴り上げてるし、今回の連続テレポート&全方位メテオ火球なんてどうしろってんだ

  • 711ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 10:51:22ID:MwMzkyNTA(7/8)NG報告

    >>704
    陛下「おまえ後で天文台裏な」

  • 712名無し2017/11/25(Sat) 10:59:39ID:MyOTQ1MDA(1/1)NG報告

    フクイデ先生「一家に1挺ストルム光線銃!これ1つで人間を怪獣にしたり怪獣を人間にしたり、性転換させたり、性格や性質を反転させて刑部姫を社畜にできる優れものだぁ!」

    うっかりこれを買っちゃったマシュがカルデア(特撮板仕様)を混乱に陥れる…!(なおストルム星人は後でぐだにレッドフォール!されました)

  • 713名無し2017/11/25(Sat) 11:01:24ID:MzNjk1MDA(1/2)NG報告
  • 714名無し2017/11/25(Sat) 11:02:40ID:cwMTI4NzU(1/1)NG報告

    >>705
    あのね、そういうのはブログとかツイッターとかアカウントのアイコンとかの『(自分で責任を持てる範囲で)ご自由にお使いください』ってことなんですよ

  • 715名無し2017/11/25(Sat) 11:04:16ID:MzNjk1MDA(2/2)NG報告

    >>714
    すいませんでした。
    自主的に報告しました。

  • 716名無し2017/11/25(Sat) 11:14:10ID:cyNTExMjU(5/5)NG報告

    ケイ「グビラさえいなければー!」

  • 717名無し2017/11/25(Sat) 11:25:46ID:AzOTI1MA=(1/2)NG報告

    >>704
    今は発売済みとはいえ発売前の雑誌のネタバレ転載サイトの記事を貼るのは如何なものかと

  • 718名無し2017/11/25(Sat) 11:26:04ID:AxNDA1MDA(1/9)NG報告

    ジード世界ではぺガッサシティはあるのかな…

  • 719ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 11:29:24ID:MwMzkyNTA(8/8)NG報告

    >>717
    発売済になったら問題ないんでは、と思うんだがどうなんだろ

  • 720名無し2017/11/25(Sat) 11:32:15ID:AzOTI1MA=(2/2)NG報告

    >>719
    掲示板に雑誌バレ貼るのも既にアレだけどそれを自サイトに載っけて拡散させてる輩のサイトってどうかのう

  • 721名無し2017/11/25(Sat) 11:37:54ID:M3MTQ3NTA(5/6)NG報告

    >>701
    私とベリアル様こそベストマッチな存在だと言う意味だァ!
    近所の小学生から学んだ新たなアイディアを元に、私は世界(同人)へと旅立つのだ!

  • 722名無し2017/11/25(Sat) 11:38:50ID:U4MzMwMDA(8/23)NG報告

    >>692
    パンドンはセブン最後の敵だったけどラスボスではなかったよね。過労でフラフラなセブンは苦戦はしたけど一応自身の力で倒したし

  • 723名無し2017/11/25(Sat) 11:48:06ID:czMjY4NzU(10/13)NG報告

    今回のジードって、グビラが痺れさせてなかったら割とマジで危なかったな

  • 724名無し2017/11/25(Sat) 11:54:22ID:k3NTQ4NzU(7/8)NG報告

    >>723
    ゼロがいればなんとかなっただろうけどレイトさん動けなかったしな。

  • 725名無し2017/11/25(Sat) 12:07:52ID:k4ODE4NzU(29/57)NG報告

    しかし何でケイは土から出てきたんだろう…

  • 726名無し2017/11/25(Sat) 12:10:18ID:AwOTg4NzU(1/2)NG報告

    >>725
    グビラが地中から出てきたし地中でテレポートを繰り返していた可能性

  • 727名無し2017/11/25(Sat) 12:19:43ID:AxNDA1MDA(2/9)NG報告

    ペダニウムゼットン、飛行してたけど
    あれってキングジョーの能力でいいのかな?

  • 728名無し2017/11/25(Sat) 12:25:32ID:AwOTg4NzU(2/2)NG報告

    >>727
    ギンガのマグマ回で出たゼットンが空中浮遊(宇宙空間だけど)してなかった?

  • 729天狼2017/11/25(Sat) 12:34:36ID:E2ODcwMDA(1/1)NG報告

    >>708

    あとノーバもだよね!

  • 730名無し2017/11/25(Sat) 12:36:41ID:g2NDg2MjU(31/40)NG報告

    >>720
    今度からはやめときます。

    それはそれとして地中から直立不動でダイナミックお邪魔しますには草生えた。

  • 731名無し2017/11/25(Sat) 12:36:56ID:k4ODE4NzU(30/57)NG報告

    しかし何故キングジョーはいつもやられたら直立で倒れるんだろうか

  • 732名無し2017/11/25(Sat) 12:39:29ID:g2NDg2MjU(32/40)NG報告

    >>731
    直立不動で倒れる怪獣は割と多い気もするんですが。昭和とか。
    足の関節がないんじゃない?

  • 733名無し2017/11/25(Sat) 12:39:52ID:czMjY4NzU(11/13)NG報告

    今回のストルム星人、背中から紫の光が出てたな
    もしや...

  • 734名無し2017/11/25(Sat) 12:43:19ID:I3NzkyNTA(3/3)NG報告

    >>733
    レム「また故障ですか? 今のうちに医療ベッドを対ストルム星人用電流拷問器具に作り替えておきましょう」

  • 735名無し2017/11/25(Sat) 12:43:42ID:M4MDY1MDA(23/23)NG報告

    >>733
    どう考えてもベリアルの何かだよねアレ
    くそう、アトロシアスに変身した陛下を早く拝みたいのに、まだ2週間もある

  • 736名無し2017/11/25(Sat) 12:50:18ID:EzNTkwMDA(13/23)NG報告

    >>731
    ロボットだから(謎理論)

  • 737名無し2017/11/25(Sat) 12:53:48ID:cyMDU3NTA(1/1)NG報告

    >>712
    えー売りつけた疑惑のあるアラフィフ含めた何人かはいつもの採掘場に出頭してください事情聴取を行います
    赤い通り魔が目印です、目印から向かわないうちに出頭してください

  • 738名無し2017/11/25(Sat) 12:55:47ID:g2NDg2MjU(33/40)NG報告

    ジードクロー「俺最近出番なくない?なんかロイメガ出たあたりくらいから。キングソードの販促しないといけないのはわかるけどせめてプリミティブの時くらいは使ってくれてもいいんじゃない?なあ財団Bさん?」

  • 739名無し2017/11/25(Sat) 12:56:54ID:AxNDA1MDA(3/9)NG報告

    今回はペガリク回でしたね
    ペガリク、いい…

  • 740名無し2017/11/25(Sat) 12:57:28ID:Y4NzAxMTI(7/10)NG報告

    >>716
    グビラ「そもそもお前が俺を襲っていなかったら負けていなかったんやぞ」

  • 741名無し2017/11/25(Sat) 12:59:55ID:g2NDg2MjU(34/40)NG報告

    >>712
    ストルム機関って逆位相をぶつけて打ち消すんだよね?つまりはノイズキャンセラーと同じじゃないか!やーい、お前の機関ノイズキャンセラー!

  • 742特撮好きメルト2017/11/25(Sat) 13:03:38ID:I5NTkzNzU(13/14)NG報告

    >>738
    コークスクリュージャミングでキメラベロスのゼットシウム光線(だったっけ)弾いたのはウルトラC級の活躍だったし(震え

  • 743名無し2017/11/25(Sat) 13:06:34ID:Y5Mzg1MDA(5/5)NG報告

    グビラ「この距離なら、バリアは張れないな!!(麻痺汁ブシャアア」

  • 744ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 13:07:03ID:k3MTcwMDA(1/3)NG報告

    >>742
    それ以来出番がないね…

  • 745名無し2017/11/25(Sat) 13:09:53ID:AxNDA1MDA(4/9)NG報告

    キメラベロスが放った光線はデスシウム光線じゃなくてデスシウムフレアだと聞いた

  • 746名無し2017/11/25(Sat) 13:12:07ID:U4MzMwMDA(9/23)NG報告

    創動初めて買ってみたけど値段は高いけどその分しっかりとした高クオリティになってて素晴らしいね
    とりあえず好きなニンニンコミックを買ったがコミック側のシールが多すぎるのがちょっと気になるくらいだったなあ。これは来週発売の3弾が楽しみだ

  • 747名無し2017/11/25(Sat) 13:14:25ID:g2NDg2MjU(35/40)NG報告

    >>745
    必殺技は口から放つベロスインフェルノ。『DXジードライザー』では必殺技を発動するとデスシウムフレアと発声されるらしいからそれらしいね。

  • 748名無し2017/11/25(Sat) 13:14:51ID:YzNjkxMjU(1/1)NG報告

    >>737
    一同「マシュの盾にストルム反転シールド加工したから許して♥️」

  • 749名無し2017/11/25(Sat) 13:25:22ID:k4NzQ3NTA(1/2)NG報告

    >>748
    許"ざん"!!!

  • 750名無し2017/11/25(Sat) 13:27:47ID:E5NDYyNQ=(1/1)NG報告

    創動とかミニプラって基本シールだからブンドドや保存に向かないイメージががが
    あのシールの補強ってどうすればいいのかしら

  • 751名無し2017/11/25(Sat) 13:32:08ID:g2NDg2MjU(36/40)NG報告

    >>748
    そうかそうか、君たちは反省するまでこれをプレイさせてやらない!アカウント凍結!
    (流石に二回目は騙される奴おらんやろ)

  • 752名無し2017/11/25(Sat) 13:34:39ID:k4ODE4NzU(31/57)NG報告

    ゾフィーさんのカプセルはどんな能力を持ったリトルスターで起動するのかなと思ったら
    痺れさせる能力を持ったZ光線由来とは

  • 753ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 13:41:36ID:k3MTcwMDA(2/3)NG報告

    >>750
    剥がれたり経年劣化がね…

    物によっては10年たっても剥がれてないけど

  • 754名無し2017/11/25(Sat) 13:42:50ID:g2NDg2MjU(37/40)NG報告

    >>752
    なお、ファイヤーリーダーが本編に出ない限りDXジードライザーでの音声でしか確認できないフュージョンライズを含めてキングソードくらいにしか出番がない模様。

  • 755ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 13:44:05ID:k3MTcwMDA(3/3)NG報告

    >>754
    エース「ゲーム限定フュージョンライズすら無いんですが」

  • 756特撮好きメルト2017/11/25(Sat) 13:47:21ID:I5NTkzNzU(14/14)NG報告

    >>748
    ???(どうせつけるならマスターの生存能力向上という名目で、追加礼装という形でバックラーのようなものを用意すればよかったのに(反転ビームが出ないとは言っていない))

  • 757名無し2017/11/25(Sat) 13:47:34ID:k4ODE4NzU(32/57)NG報告

    80さんのフュージョンライズそろそろ出してください…

  • 758名無し2017/11/25(Sat) 13:50:35ID:M1Mjg2MjU(32/34)NG報告

    よっす
    アガルタから来ました

  • 759名無し2017/11/25(Sat) 13:51:57ID:U4MzMwMDA(10/23)NG報告

    >>750
    創動のシールは結構しっかりめだと思う。ニンニンコミックをポーズ付けて遊んでるけど今のところ全然気にならない
    さっきコミック側のシールが多いって書いたけど忍者側は逆に3枚と少なかったんだよなあ。たぶんコミックは特別シールが多いだけなんだと思う

  • 760名無し2017/11/25(Sat) 13:53:25ID:AyNDQyNTA(4/8)NG報告

    80さんはフュージョンアップもなかったからな
    まさかの父、キングだけならまだしもアストラまで先越されたのはもはやわざとやってるんじゃ

  • 761名無し2017/11/25(Sat) 13:54:09ID:g2NDg2MjU(38/40)NG報告

    >>755
    財団B「エーススラッガーで我慢してください。」

    >>757
    財団B「ごめんなさい。きっといつか出しますたぶん」

  • 762名無し2017/11/25(Sat) 13:55:56ID:IzMDM4NzU(4/6)NG報告

    >>760
    80は口かバックル80に寄せないと誰も80とは気づかないだろうという難易度の高さが問題だと思う・・俺誰とフュージョンさせていいか想像つかないもん。

  • 763名無し2017/11/25(Sat) 13:56:37ID:M3MTQ3NTA(6/6)NG報告

    創動だと忍者×ガトリングが好き。
    銀と黒と紫の組み合わせは渋くシンプルにかっこいい。

  • 764名無し2017/11/25(Sat) 13:58:05ID:g2NDg2MjU(39/40)NG報告

    >>757
    ネオス「俺カプセルすら出てないんだけど。BDは今度出るけど」

  • 765名無し2017/11/25(Sat) 13:59:38ID:U4MzMwMDA(11/23)NG報告

    質問だけど、みんなはトライアルフォーム含めてビルドはどのフォームが好き?
    自分は今のところベストマッチはファイヤーヘッジホッグとキードラゴン、トライアルはラビット消防車の真っ赤なビルドが好き

  • 766名無し2017/11/25(Sat) 14:01:55ID:QyMTUwMDA(14/14)NG報告

    同じ系統のトライアルフォームで戦隊が作れるんじゃないかとは考えたことがある

  • 767名無し2017/11/25(Sat) 14:04:00ID:Y4MTQzNzU(1/1)NG報告

    >>762
    鼻筋につながる頭のやつも結構特徴的だとおもう

  • 768名無し2017/11/25(Sat) 14:25:40ID:Q5NDM5NTA(1/1)NG報告

    未実装のフュージョンライズが四つにべリアル融合獣は二つ
    フュージョンファイトは残り三弾
    実装のペースはフュージョン二つに融合獣一つ
    つまりまだチャンスはある

  • 769名無し2017/11/25(Sat) 14:52:59ID:AxMjAwMTI(1/1)NG報告

    ソードも暗黒騎士も伸縮自在の不思議剣使ってるがアレが最新式なのか

  • 770名無し2017/11/25(Sat) 14:55:23ID:k4ODE4NzU(33/57)NG報告

    そういえばキングギャラクトロンにはギャラクトロンの頭部に付いてた尻尾みたいやつないのは何でだろう…

  • 771名無し2017/11/25(Sat) 14:57:16ID:M1Mjg2MjU(33/34)NG報告

    >>770
    初めからウルフェスに出すのが決まっていたのならアクションしやくすさせる為だろう

  • 772名無し2017/11/25(Sat) 15:01:16ID:Y4NzAxMTI(8/10)NG報告

    >>765
    トライアルならパンダガトリング好き、カラーリングの白と黒の交差がお気に入り
    ベストマッチならニンニンコミック

  • 773名無し2017/11/25(Sat) 15:18:33ID:g4NzA2MjU(1/3)NG報告

    >>725
    デスフェイサー思い出したわあれ

  • 774名無し2017/11/25(Sat) 15:20:04ID:g2NDg2MjU(40/40)NG報告

    >>768
    フュージョンライズ未実装は劇場版の分でもう一つ、下手するとさらにもう一つあるかもしれないからだいぶ倍率低いんだよなぁ。

  • 775名無し2017/11/25(Sat) 15:24:19ID:AxNDA1MDA(5/9)NG報告

    ペダニウムゼットン強かったねしかし
    グビラがいなかったらリクくん負けてたよあれ

  • 776名無し2017/11/25(Sat) 15:38:49ID:czMjY4NzU(12/13)NG報告

    リクが小さい頃から今まで続いてるって、ドンシャインも息が長いシリーズな気がする

  • 777名無し2017/11/25(Sat) 15:41:06ID:ExNDcxMjU(1/1)NG報告

    ふと思ったんだけどUltraManのネクストのジュネッスって赤いところが生身のところで銀色の部分が体の各所を守ってるみたいな感じだったじゃん?
    それをウルトラの母で置き換えたらスッゲードスケベみたいな格好になりそう…なりそうじゃない?

  • 778名無し2017/11/25(Sat) 15:43:22ID:MxMTkwODc(1/1)NG報告

    「やあサトルく……」
    「地球やるから聖晶石よこせ」

  • 779名無し2017/11/25(Sat) 15:45:50ID:k4MTk3NTA(1/1)NG報告

    陸(リク)に助けを求めてきたってのもかかってんのかな、今回のグビラ

  • 780名無し2017/11/25(Sat) 15:47:51ID:AxMTczNzU(18/20)NG報告

    昨日の牙狼を今見て、これからジード今日の分見るんだけどふと思ったんだ
    牙狼って、変身後のアクションとか世界観好きに出来るって意味だと特撮よりアニメ向けだったんじゃ……
    特撮の方を否定するわけじゃないけど、変身後もスーツの損傷とか気にせずに殴り合ったりなんだ利してるのを見るとそう思わなくもないのよね(金メッキ張ってるから壊れると洒落にならないそうだし

  • 781名無し2017/11/25(Sat) 15:53:56ID:k4ODE4NzU(34/57)NG報告

    もしかしてグビラはリトルスター制御できてなかったのかな?
    ペガが苦しそうって言ってたし

  • 782名無し2017/11/25(Sat) 15:56:39ID:YyMDM3ODc(1/1)NG報告

    >>774
    劇場版用はさすがに別枠というか元より登場分とオリジナルは別枠
    キングとかアストラとか参戦枠はそこそこ用意してるし

    ところで、まだ仮面ライダーパラドクス届かないわけだが
    てれびくんには十一月中旬に発送とあったわけだが
    中旬とは一体………………

  • 783ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 16:23:30ID:M5MTQxMjU(37/57)NG報告

    >>780
    肉弾戦だと終始ナイトを圧倒していたなソード

  • 784名無し2017/11/25(Sat) 16:43:30ID:UwNzQ4NzU(1/1)NG報告

    今週のジードの感想

    ・ペガくんは紛れもないヒロインだった
    ・ペガくんかわいい グビラかわいい
    ・ペダニウムゼットンの直立不動キック
    ・縦切りはエース兄さんのロマン
    ・ペガくんかわいい グビラかわいい(大事なことなのでry)

    以上!

  • 785名無し2017/11/25(Sat) 16:45:35ID:k4ODE4NzU(35/57)NG報告

    ジードのヒロイン
    モアさん
    ライハさん
    レム
    ペガくん

  • 786名無し2017/11/25(Sat) 16:54:43ID:czMjY4NzU(13/13)NG報告

    >>781
    ゾフィー兄さんの力だからな...

  • 787名無し2017/11/25(Sat) 16:57:57ID:Q0MDQ4NzU(1/2)NG報告

    >>778
    (待って、サトルくんじゃないし、こっちが言い切る前に地球差し出して怖いよ…)

  • 788名無し2017/11/25(Sat) 16:58:06ID:k3NTQ4NzU(8/8)NG報告

    >>781
    熱にうなされてるみたいな感覚なのかな?

  • 789ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 17:00:43ID:M5MTQxMjU(38/57)NG報告

    >>785
    ゲストヒロイン
    原田マユちゃん(店長の姪)
    グビラ

  • 790名無し2017/11/25(Sat) 17:01:29ID:gyNDYyNTA(5/6)NG報告

    >>765
    ニンジャガトリング、ラビット消防車、ドラゴンタンクが今の所好き
    決められた組み合わせ(コンボ、ベストマッチなど)よりも、派生の方が好きになることが多くなるわ

    ガンバライドでガタゴリーターとかやって楽しんでましたよ

  • 791ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 17:02:06ID:M5MTQxMjU(39/57)NG報告

    >>787
    マン兄さん「…な?故郷へ帰ろう、メフィラス星人。子どもが純真だと思っているのは大人たちだけなんだ」

  • 792名無し2017/11/25(Sat) 17:10:24ID:k4NTAzNzU(1/3)NG報告

    >>790
    ドラゴンタンクって、戦兎君の身体がボドボドでは?(ドラゴンの負荷軽減無し)

    >>765
    ベストマッチもトライアルも選べねえなあ・・・・
    強いてあげるとベストマッチはキードラゴン、ファイヤーヘッジホッグかな?
    トライアルはドラゴン消防車で灰も残さないとか考えたことはある。

  • 793名無し2017/11/25(Sat) 17:17:12ID:AxMTczNzU(19/20)NG報告

    >>783
    騎士とは一体……
    ただ、ああいう殴り合いする牙狼って絵面が楽しめると思うとアニメ向きの題材だったんだろうなって
    特撮でコツコツと積み上げてきたからこそってのもあるけどね

    今後は神ノ牙TV版と紅蓮ノ月劇場版も決まってんだっけ?

  • 794名無し2017/11/25(Sat) 17:19:49ID:k4NzQ3NTA(2/2)NG報告

    >>791
    さてはバキシムだなテメー

  • 795ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 17:33:33ID:M5MTQxMjU(40/57)NG報告

    >>794
    ゼラン星人回のセリフをアレンジしただけです

  • 796名無し2017/11/25(Sat) 17:34:54ID:k4ODE4NzU(36/57)NG報告

    ペダニウムゼットンは今回テレポート使ったって事は光線吸収とキングジョーの分離能力も使えるのかな

  • 797名無し2017/11/25(Sat) 17:37:50ID:Y4NzAxMTI(9/10)NG報告

    >>778
    ふたばのマモル君とメフィラス星人のやり取り思い出した、あれいつ見ても草生える

  • 798名無し2017/11/25(Sat) 17:38:25ID:gyNDYyNTA(6/6)NG報告

    >>792
    ベストマッチっぽく、ガトリングドラゴンってのまで浮かぶぐらいドラゴンで色々やりたいって衝動があるのが悪いんや…
    オーズのオエージみたいにドラゴンの負荷慣れすれば問題ないんや!(問題投げっぱなし

  • 799名無し2017/11/25(Sat) 17:39:03ID:k0MDkwMDA(1/2)NG報告

    「何だったんださっきのは……さぁ気を取り直してサトルく……」
    「開拓しがいがありそうなところだね♪」

  • 800名無し2017/11/25(Sat) 17:39:23ID:c1OTgwMDA(1/3)NG報告

    バキシムいいよね。
    カッコいい顔、ぷにぷにしてそうな丸っこい体、そして空をガラスのように割って現れる厨二感を刺激しまくる登場演出。
    歴代ウルトラ怪獣達の中でも上位に位置するぐらい好き。ジャンボサイズのぬいぐるみとか欲しい。

  • 801名無し2017/11/25(Sat) 17:45:26ID:E2MjE3NTA(1/3)NG報告

    >>799
    考えるとバニヤンって、
    ウルトラマンのギャグ回の怪獣っぽいよね
    やってる事がほのぼのしてるけど、冷静に考えたら地球がヤバくって回の

    「開拓大好き怪獣 バニヤン」って感じのタイトルありそう

  • 802名無し2017/11/25(Sat) 17:47:11ID:k4ODE4NzU(37/57)NG報告

    最近だとただの超獣扱いされてるけど
    A本編でバキシムは「自分はヤプール人だ」って言ってたよね?確か

  • 803名無し2017/11/25(Sat) 17:47:13ID:Q0MDQ4NzU(2/2)NG報告

    >>797
    マモルくんいる方が珍しくなってきた印象がある(アイカツやら遊戯王に絡まれるメフィラス星人のコラ見ながら

  • 804名無し2017/11/25(Sat) 17:48:19ID:IzMDM4NzU(5/6)NG報告

    >>796
    多分分離は一応生物な以上無理じゃねーかな。あとはサンダーキラーと能力被るからペダニウムゼットンには吸収能力ないのかも。

  • 805ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 17:55:24ID:M5MTQxMjU(41/57)NG報告

    >>802
    あの回のバキシムは悪辣、残虐の体現者だったな

    発言的にヤプール人が取り憑いてたのかな

  • 806名無し2017/11/25(Sat) 17:57:47ID:AyODcxMjU(1/1)NG報告

    >>799
    聖女「今すぐお帰り下さい!!この者は黙示録の騎士、下手すれば世界そのものを終わらせる程の者です!!貴方の幸せの為に祈らせて下さい!!」

  • 807名無し2017/11/25(Sat) 17:58:05ID:I1NjA2MjU(6/11)NG報告

    >>797
    最近じゃゆうさくにデュエルのルールを聞きながらバトスピのウルトラ怪獣デッキを使ってるよね、メフィラス
    >>799
    タロウ世界だと暴れてない間は近隣のおば様方が梯子登って櫛通したりしてそう
    で、TACの作戦にビックリして暴れちゃいそう

  • 808名無し2017/11/25(Sat) 18:00:26ID:Y4NzAxMTI(10/10)NG報告

    超獣は良い意味で生物感がなくて好き、本当に改造された生物なんだなっていうのが伝わってくる

  • 809名無し2017/11/25(Sat) 18:01:36ID:k4ODAwMDA(1/1)NG報告

    カルデア職員20人の中に実は(善良な)宇宙人が居て、それを狙って伏井出ケイが襲来。
    職員の代わりにマシュを拐っていったため、それを助けるためにジード世界へ突入するカルデア一同。

    なおラスボスはマシュオルタ(クラス:バーサーカー)→ベリアル融合獣マガタノグリーザ(マシュが変身。同じくクラス:バーサーカー)。

  • 810名無し2017/11/25(Sat) 18:03:10ID:k0MDkwMDA(2/2)NG報告

    モブ戦闘員相手にちょっとキツイ程度
    フルボトル有りでは生身でスマッシュ倒し
    クローズドラゴンに変身すればナイトローグを撃破可能に

    この強化の理由が「馬鹿だから」で大体片付くのがすごい

  • 811名無し2017/11/25(Sat) 18:05:32ID:I1NjA2MjU(7/11)NG報告

    >>808
    既に何体か捌かれてるんですがそれは…
    それはさておき機械的でもないんだけどおおよそ生き物でもなさそうなギリギリの姿の超獣確かにいいよね…色もどぎつい配色だったりで好き

  • 812名無し2017/11/25(Sat) 18:08:27ID:IzMDM4NzU(6/6)NG報告

    >>808
    何体か既に切断されてて草

  • 813ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 18:08:42ID:M5MTQxMjU(42/57)NG報告

    >>811
    ブラックピジョンのヤバイ目好き

  • 814名無し2017/11/25(Sat) 18:09:41ID:k4NTAzNzU(2/3)NG報告

    >>809
    裏ボスにアークベリアルとビクトルギエルの融合銃を添えよう(名前の方は皆さまのご応募お待ちしております)

  • 815名無し2017/11/25(Sat) 18:10:19ID:AyOTc4NzU(1/1)NG報告

    戦兎と万丈、リクとペガ……ベストマッチな男同士の絆いいよね
    型月でベストマッチな奴らと言えば?

  • 816名無し2017/11/25(Sat) 18:10:34ID:E2MjE3NTA(2/3)NG報告

    怪獣惑星を見たから元ネタ探しにvsや対や2000年なんかのゴジラの過去作のDVD借りて見たけど

    昔のゴジラ、面白い!

    勿論撮影技術や画質は今に比べれば悪いけど、それを補って余りあるパワーがあるよね

  • 817名無し2017/11/25(Sat) 18:12:44ID:c1OTgwMDA(2/3)NG報告

    >>808
    エース兄さんは季節とかお構い無しにギロチン祭りしてると思うんですけど(凡推理)
    超獣達のデザインには上手く言い表せないおぞましさを感じる。なんというか、元になった生物達に悪意をとことんまで注ぎこんだ結果の姿というか。

    ところで、一段目右から二段目の超獣ってなんて名前だっけ?

  • 818名無し2017/11/25(Sat) 18:16:42ID:AxNDA1MDA(6/9)NG報告

    サボテンダーってハリネズミとサボテンの合成超獣だっけ

  • 819名無し2017/11/25(Sat) 18:19:27ID:U4MzMwMDA(12/23)NG報告

    >>818
    そうだよ。ちなみにとどめはサーキュラーギロチンでくす玉になってた

  • 820名無し2017/11/25(Sat) 18:21:48ID:AxNDA1MDA(7/9)NG報告

    >>819
    ありがとう
    サボテンダーだけ宇宙怪獣との合成じゃないんだな

  • 821名無し2017/11/25(Sat) 18:23:36ID:Y0NjU3NTA(1/15)NG報告

    >>819
    メトロン星人と一緒だな!中から極彩色の何かでまくってたし!

  • 822名無し2017/11/25(Sat) 18:24:38ID:A1NTMxMjU(1/1)NG報告

    >>815
    我!騎士王!ベストマッ…ガッ───!?

  • 823名無し2017/11/25(Sat) 18:28:22ID:U4MzMwMDA(13/23)NG報告

    YouTubeの広告が「立て! 撃て! 斬れ!」だったなあ

  • 824名無し2017/11/25(Sat) 18:29:40ID:k4ODE4NzU(38/57)NG報告

    エースさんって切断技のイメージあるな

  • 825名無し2017/11/25(Sat) 18:32:56ID:Y0NjU3NTA(2/15)NG報告

    >>817
    変身超獣 ブロッケン。ワニと宇宙怪獣を融合した超獣。

  • 826名無し2017/11/25(Sat) 18:33:48ID:U4MzMwMDA(14/23)NG報告

    >>821
    一番ヤバいのはバッドバアロンじゃない?
    ホリゾンタルギロチンによる首刎ねからのバーチカルギロチンのコンボ。なお、バッドバアロンの体内には人質の子供たちがいた模様

  • 827名無し2017/11/25(Sat) 18:37:22ID:k4ODE4NzU(39/57)NG報告

    バラバは宇宙怪獣とアゲハ蝶の幼虫との合成とかわかんねえよ…
    というか何でアゲハ蝶の幼虫とか選んだんだよ…

  • 828名無し2017/11/25(Sat) 18:39:49ID:Y0NjU3NTA(3/15)NG報告

    >>823
    ちなみにそのセリフは上のブロッケンが出てきた6話でのウルトラ兄弟の励まし。
    >>824
    ウルトラマンエース本編に登場した超獣・怪獣・宇宙人の全71体の内、14体が切断技を食らわされ、うち12体は切断技でとどめを刺されている。とりわけ酷いのはパンチで腹に風穴を空けられた挙句にエースブレードで首を落とされ、メタリウム光線で粉々にされたドラゴリーと、武器である剣を投げ返されて胸を串刺しにされた上、後頭部に打撃を食らって眼球が飛び出し、挙句に鎌も奪われて首を切断されたバラバかな?

  • 829名無し2017/11/25(Sat) 18:41:09ID:c1OTgwMDA(3/3)NG報告

    >>823
    FGOの土方さんの「斬れ!進め!斬れ!進めェ!」を思い出した。もしや土方さんの天然理心ファイトはエース兄さんが元だった…?

    >>825
    ありがとう。顔つきにワニだった面影が残っててるんだね。

  • 830名無し2017/11/25(Sat) 18:44:19ID:U3ODY2MjU(1/1)NG報告

    >>816
    余計なお世話だったらごめんだけど、今回のアニゴジと前日譚の「怪獣黙示録」は今までのシリーズや怪獣やキャラ設定のオマージュもかなり多いから、より深く楽しむ為にも更に見る事をオススメするよ!

  • 831名無し2017/11/25(Sat) 18:45:07ID:AxMTczNzU(20/20)NG報告

    >>828
    エース兄さんってたまに執拗なぐらい念入りにトドメ刺すよね

  • 832名無し2017/11/25(Sat) 18:46:18ID:U4MzMwMDA(15/23)NG報告

    >>828
    ウルトラギロチンは使用するための承認がウルトラの星から必要なんだよね
    承認の言葉が「立て! 撃て! 斬れ!」なのが恐ろしいけど

  • 833名無し2017/11/25(Sat) 18:48:17ID:EzNTkwMDA(14/23)NG報告

    エース兄さん怖すぎィ!

  • 834名無し2017/11/25(Sat) 18:49:51ID:AxNDA1MDA(8/9)NG報告

    エースさん…ここまでする必要あります?

  • 835名無し2017/11/25(Sat) 18:50:05ID:UxODg1MDA(7/8)NG報告

    >>832
    空想科学読本で野球のサインかと突っ込まれてたな。
    アーサーのエクスカリバー見ると、そういう承認して使う必殺技、仮面ライダーやウルトラマンとか新たに出ないかな?

  • 836ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 18:52:32ID:kzOTA2MjU(1/3)NG報告

    >>827
    地球上の生物て生命力強いから宇宙怪獣をブーストアップさせてる説がある

  • 837名無し2017/11/25(Sat) 18:58:21ID:U4MzMwMDA(16/23)NG報告

    エースは派手なギロチン系の光線技に目がいきがちだけど、エースブレードやフラッシュハンド、ウルトラナイフ、バラバの鎌を使ったりすることで直接自らの手で処することもあるんだぞ

  • 838名無し2017/11/25(Sat) 18:58:34ID:c4MDIwMDA(13/18)NG報告

    >>835
    仮面ライダーは基本個人のヒーローだから難しい
    戦隊の方が可能性あるな

  • 839名無し2017/11/25(Sat) 18:59:16ID:c1MjIyNTA(1/2)NG報告

    >>828
    ドラゴリーはムルチに酷いことしたから多少はね

  • 840名無し2017/11/25(Sat) 19:00:53ID:UwNTQyNTA(1/1)NG報告

    >>839
    でもムルチだって新マンで・・・いや、あれはムルチのせいではないか・・・・・

  • 841名無し2017/11/25(Sat) 19:02:04ID:E2MjE3NTA(3/3)NG報告

    >>830
    うい、あんがと。怪獣黙示録の方も読んだよ
    色々元ネタ分かって面白い
    惑星と黙示録で出てたエクシフのゲマトリア演算だけど、実はコレも元ネタがあるのよね

    エクシフの元ネタのX星人は「怪獣大戦争」で自分達の行動を計算機によって管理してた。それこそ計算機が選んだ相手以外と恋愛をしたら処刑されるほど
    計算機に頼って判断する事に対して否定的な姿勢が「怪獣大戦争」には見えられだが、アニゴジ世界でもゲマトリア演算に頼る事へのしっぺ返しが起こるかも

  • 842名無し2017/11/25(Sat) 19:03:27ID:U4MzMwMDA(17/23)NG報告

    >>838
    仮面ライダーも公務員系ライダーだったら承認が必要な必殺技とかできると思う

  • 843名無し2017/11/25(Sat) 19:05:52ID:k4ODE4NzU(40/57)NG報告

    >>836
    なるほど

  • 844ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 19:07:07ID:AxNTE4NzU(1/2)NG報告

    >>835
    必殺技で承認するヒーローといえば
    伊達さん「ファイナルレスキュー承認!爆裂的に鎮圧せよ!」

  • 845名無し2017/11/25(Sat) 19:11:43ID:k1MDYyNTA(1/1)NG報告

    >>831
    敵が戦闘兵器として生み出された超獣だし多少はね?
    それにAは優しさを失わず持ち続けてるから(震え声

  • 846名無し2017/11/25(Sat) 19:18:18ID:k4ODE4NzU(41/57)NG報告

    ベロクロン、バキシム、ドラゴリー、アリブンタ、ルナチクスだけじゃなくて
    他の超獣も出してあげなよヤプール

  • 847名無し2017/11/25(Sat) 19:19:49ID:c3Mzg1MDA(1/2)NG報告

    >>842
    進ノ介「よし、トドメはドリームベガス決まりだ!行くぜベルトさん!」
    クリム「待て進ノ介!ここは住宅地だ、ドリームベガスでは住民に迷惑がかかる。777を引き当てようものなら大顰蹙は間違いない」
    進ノ介「え?はっ?」
    クリム「仕方あるまい、今から久留間市○○住宅付近におけるドリームベガス使用許可申請を行おう。手続きは最短で3日かかる、その間そこのロイミュードには待機を命じよう」
    進ノ介「オイ誰だベルトさんに余計なプログラム書き加えたの!?」

  • 848名無し2017/11/25(Sat) 19:21:15ID:c1MjIyNTA(2/2)NG報告

    >>846
    ジャンボキング「ラスボス超獣なのに全然出番ない」

  • 849名無し2017/11/25(Sat) 19:23:35ID:U4MzMwMDA(18/23)NG報告

    >>846
    オイルドリンカー「ついに活躍の時が来たんですか!」

  • 850デュアルサーガ2017/11/25(Sat) 19:27:06ID:AyMjUxMjU(3/11)NG報告

    SSを投稿します。

  • 851名無し2017/11/25(Sat) 19:28:04ID:c4MDIwMDA(14/18)NG報告

    >>847
    折角車があるんだから乗せて人のいないところまで運べって五代さんがアドバイスを

  • 852デュアルサーガ・魔術師の道筋2017/11/25(Sat) 19:29:21ID:AyMjUxMjU(4/11)NG報告

    『財団B』会長室

    根本ゲンゾウはあらゆる世界(パラレルワールド)を、
    あらゆる宇宙(マルチバース)を『異なる眼』で観測した。
    聖杯戦争が五度も開かれた世界。アメリカで聖杯戦争が開催された世界。聖杯大戦が開催された世界。
    人理焼却という未曾有の災害に遭いながら、『取るに足らない人間』によって修復された世界。
    『この世界』と同じく、宇宙規模の災害が発生しながらも『ある存在』によって修復された世界。
    光の巨人が存在する世界、存在しない世界。英霊が召喚される世界、召喚されずに使徒が強大化した世界。
    箱を開かないまま滅びに向かおうとした世界。学園という箱庭で悲惨なモノ達が幸せになった理想郷のような世界。

    「荒耶は残念だったよ。ま、どっちにしろ滅びが確定されることに変わりはないが」
    根本ゲンゾウは、既にこの世にはいない荒耶宗蓮を嘲りと憐みが混じった言葉を述べた。
    東京都観布子市小川マンションで起きた、ある死体遺棄事件がこの世界で発生した。
    ある世界ではコレを『矛盾螺旋』と呼ばれているが、それはさておくとしよう。
    マンションの管理人である荒耶宗蓮が引き起こした30世代に登る入居者の死体遺棄事件。
    しかし、それは世間に公表された事件に過ぎず、実際は『ある計画』のために引き起こされていた。
    事件の首謀者である荒耶宗蓮は元は台密の僧として人助けをしたが、
    戦争等で無意味に争い合い、誰も救えまい自分と人の性を目の当たりにし、絶望してしまう。

  • 853デュアルサーガ・魔術師の道筋2017/11/25(Sat) 19:29:44ID:AyMjUxMjU(5/11)NG報告

    >>852
    そうして荒耶が始めたのが「死の蒐集」であり、あらゆる人間の死の有様を記録し、
    それを辿って人と言う存在の意味の有無を求めて根源を目指すようになったのだ。
    だが根源は人間の手にしてはいけない力、無への回帰への要因である為、
    人類を存続させる霊長の意思、アラヤの抑止力に送り込まれた霊長の守護者によって幾度も阻まれてしまった。
    何度も失敗した荒耶宗蓮は、新らたな手段を求めてロンドンの魔術協会に入学し、
    その地で蒼崎橙子、コルネリウス・アルバと知り合うこととなる。
    東洋の魔術と西洋の魔術、決して相容れないであろう二つの魔術を修めた荒耶は新たな計画を張り巡らせ、
    既に根源に繋がっている「ある人物」を見つけ出し、それを捕らえるために建物を建築したのだ。
    それが荒耶による太極の体現にして、事件の舞台となる建物『小川マンション』なのだ。

    小川マンションには内部の模様や塗装、エレベーターの捻じれ等
    魔術的以外にも入念な細工が施され、入居者の精神をすり減らす仕掛けとなっている。
    経済的・家庭的に追い詰められた30代の家族を西棟に勧誘し、
    内部の仕掛けで精神を摩耗させて家族同士で凄惨な殺し合いをさせる。
    そうして住人が全滅した後は、住人の屍から取り出された脳髄を
    造り出された人形に移し替え、『偽物の住人』を東棟に丸ごと移住させて、
    荒耶が大別した64通りの死に方を住人を模した人形に再現させ続ける。

  • 854デュアルサーガ・魔術師の道筋2017/11/25(Sat) 19:31:06ID:AyMjUxMjU(6/11)NG報告

    >>853
    西棟には『家族の死体』が、東棟には生きている『家族の偽物』が住んでおり、
    疑似的な「両儀」と大勢の怨念が渦巻く空間は、魔術的に非常に強力な結界となっていた。
    固有結界を持たぬ荒耶が生み出した人工的な固有結界「奉納殿六十四層」であり、
    根源につながっている人物、両儀式を祀り上げ根源の渦への扉を開こうとした。
    だが、ある事がキッカケでその歯車(けいかく)は大きく狂いだしたのだ。
    死で終わる一日を繰り返していた人形の中でマンションから外出した個体が、
    ゲゲルの真っ最中だった未確認生命体第39号によって手にかけられたのだ。
    人形(したい)は関東医大に搬送され、解剖した椿が遺体の状態に違和感を覚え、
    このことが警察上層部に報告が行き届いたことから小川マンションの捜査を決行。
    マンションの捜査をしていた大輔達は荒耶と接触、式や橙子と出会い魔術師の存在を知ることとなる。

    荒耶は死体遺棄事件の容疑者として指名手配されてしまい、
    計画のために造られたマンションを放棄し、警察に追われる身となってしまったのだ。
    後に白純里緒と暫くの間潜伏し、ある世界では『殺人考察』と呼ばれる事件が起きてしまう。
    ―――――これこそが、荒耶宗蓮に引導を渡すことになろうとは。
    全くもって皮肉なことだ!ゲンゾウは嬌笑しながら両腕を広げたのだ。

  • 855デュアルサーガ・魔術師の道筋2017/11/25(Sat) 19:31:30ID:AyMjUxMjU(7/11)NG報告

    >>854
    Xio日本支部 オペレーションベースX

    「―――――これが、荒耶宗蓮が引き起こした事件か」
    東京都観布子市で起きた『小川マンション死体遺棄事件』と、
    その首謀者である荒耶宗蓮を調べている真っ最中のエルメロイⅡ世。

    『全く、人間の中にもここまであくどい奴がいたとはな―――』
    根源到達の為に他者の命と尊厳を踏みにじった荒耶に対して
    静かに怒りをあらわにするクレナイ・ガイ。
    魔術師は倫理と道徳が欠如しており、目的のためならば犠牲を厭わないものが多い。
    フィオレも元は魔術師であったが、魔術師には不要な人間らしい倫理観を持ち合わせており、
    光の巨人を追い求めるために魔術師としての道を放棄したのだ。
    まあ、それが幼少時のある出来事に対して苦悩し、
    それ以上に大切なものたちを守りたいという気持ちが強いのだ。

    「ああ、そんな奴がいたら、私はそいつを殴り飛ばしているのでな」
    エルメロイⅡ世はガイに答えるかのように返したのだ。

  • 856デュアルサーガ・魔術師の道筋2017/11/25(Sat) 19:31:47ID:AyMjUxMjU(8/11)NG報告

    >>855
    第四次聖杯戦争の真っ最中のことだった。
    召喚したライダーのサーヴァントと共にキャスター陣営の工房に忍び込んだ際に、
    若き日のエルメロイⅡ世―――ウェイバー・ベルベットは、
    文字通り吐き気を催す光景を目の当たりにしたのだ。
    誘拐された子供たちが見るも無残な、口にするのも悍ましい、
    殺戮と冒涜と狂気の産物として生かされていたのだ。
    あの時の自分は、ライダーの言葉に反発していたが、今となっては理解できた。

    『―――こんなモノを見せられて眉一つ動かさぬ奴がいたら、余がブン殴っておるわい』
    全くだ。と思いながらもすぐさま切り替え、荒耶宗蓮の起こした事件と末路を調べたのだ。
    あるところに潜伏した荒耶が、事件を引き起こそうとしたのだが、
    計画の駒である里緒が黒桐幹也の片目を負傷させてしまう。
    それが切欠となり、クウガである黒桐鮮花が黒目の戦士になりかけ、
    凄まじい憎悪と殺意に任せて里緒を殺そうとしたのだ。
    だが、それは両儀式と黒桐幹也によって防がれてしまったのだ。
    もしそのまま里緒を殺してしまえば、鮮花は黒目の戦士になってしまう。
    ソレを知っていた式は黒目になりかけた鮮花を止め、
    負傷した幹也は身を呈して鮮花を説得して事なきを得たのだ。

  • 857デュアルサーガ・魔術師の道筋2017/11/25(Sat) 19:33:10ID:AyMjUxMjU(9/11)NG報告

    >>856
    その後、荒耶宗蓮と白純里緒は警察に逮捕されてしまった。
    荒耶は黒目になりかけた鮮花から発された凄まじい憎悪と殺意で
    あまりの恐怖に精神はあっけなく砕かれた。
    だが、責任能力の有無があると見なされ死刑が執行されてしまった。
    根源に至るため多くの人を犠牲にした男の最期は、
    魔術どころか神秘を知らない人々の手によって裁かれた。
    白純は反対に命を救われたが、現在精神病院に入れられている。

    人間の性は救えぬ。確かに荒耶宗蓮の言うとおりかも知れない。
    人は愚かな生き物だ。確かにテロスの言うとおりかも知れない。
    戦争で殺し合いをする以上、この世に悪の芽はつきまじ。
    だが、悪をよく思わないモノたち、悪に抗う者達がいる以上、
    決して、この世に悪が栄えることはないだろう――――――。
    そしてそれは、決して否定されるモノではないのだから。
    次の瞬間、怪獣の出現を知らせるアラートが鳴り響いた。
    悪の芽が出てきたか。ならば、何度でも立ち向かうとしよう。
    エルメロイⅡ世は怪獣が出現した地域に向かっていた。

    了。

  • 858名無し2017/11/25(Sat) 19:34:23ID:EzNTkwMDA(15/23)NG報告

    明日はビルドっしょ!(フラグ)

  • 859名無し2017/11/25(Sat) 19:37:00ID:k4ODE4NzU(42/57)NG報告

    ジード公式サイトの次回あらすじ見たら
    あの女記者人質にされるようだ

  • 860デュアルサーガ・補足コーナー2017/11/25(Sat) 19:42:52ID:AyMjUxMjU(10/11)NG報告

    今回はアザカ氏のSSと補足を元に作りました。
    むしろ昨日見て一時的に活力を取り戻した次第。

    ・荒耶宗蓮
    悲惨な目に遭ってしまった魔術師。
    計画を未確認生命体や警察によって滅茶苦茶にされた挙句に、
    鮮花を利用しようとするといういらん欲をかいたばかりに精神をぶっ壊され、
    最終的に一般人たちによって死刑という形で裁かれてしまう。
    ・白純里緒
    原作と異なり生存。とはいえ彼を救うのではなく、
    黒目になりかけた鮮花を救うためにすぎないが。
    ともあれ、『この世界』で黒桐幹也と黒桐鮮花のキューピットという役割を果たした。
    ・テロス
    既にフィオレに倒された為、故人(?)となっている。
    しかしジジシザギゲンゴグ・ゲゲルという新たな呪いを黒桐鮮花に与えてしまう。
    にしても、鮮花の運命がヤバイ事になっているような。

  • 861名無し2017/11/25(Sat) 19:43:16ID:I4MTYxMjU(1/5)NG報告

    >>859
    うわ・・・そう来たか。

  • 862デュアルサーガ2017/11/25(Sat) 19:45:43ID:AyMjUxMjU(11/11)NG報告

    >>859
    全く以てこの女記者は……(メガトロン様感

  • 863名無し2017/11/25(Sat) 19:45:50ID:Y3NzAwMDA(1/2)NG報告

    >>800
    バキシマムの本編登場を今でも待っております

  • 864名無し2017/11/25(Sat) 19:48:25ID:kwMTQ2MjU(17/20)NG報告

    >>863
    デザインもネーミングセンスも公募系でトップクラスだと思う

  • 865名無し2017/11/25(Sat) 19:53:55ID:Y0NjU3NTA(4/15)NG報告

    >>844
    デカレンジャーを忘れないで…。あれリアルタイムで裁判してるらしいね。宇宙最高裁判所はゴワンチョル星に存在し、この星周辺の時間の流れは、シオン・モールス(シオン・モウ・ロス)現象により、 時間の流れの速さが通常の 200万分の1 となっている。つまり、地球での10秒は、この星ではおよそ 8ヶ月 にあたる。とかなんとか。

  • 866名無し2017/11/25(Sat) 19:56:15ID:Y3NzAwMDA(2/2)NG報告

    >>849
    アストロモンス「また一緒に共演しようぜ」

  • 867ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 19:57:57ID:kzOTA2MjU(2/3)NG報告

    >>858
    ビルドライバーをあっさり作れる辺りやっぱ天才だな!おr…桐生戦兎は‼︎

  • 868ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 19:59:54ID:kzOTA2MjU(3/3)NG報告

    >>861
    考えたなぁ二人とも

    アリカの役者さん美人よね

  • 869ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 20:00:42ID:AxNTE4NzU(2/2)NG報告

    >>865
    1番好きな戦隊を忘れるわけないじゃないか!
    みんな思いつくだろう有名どころだから書かなかっただけで

  • 870名無し2017/11/25(Sat) 20:04:53ID:k4ODE4NzU(43/57)NG報告

    あの女記者の最期はどうなるんだろうか
    死.ぬって事もありそう

  • 871ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 20:11:19ID:M5MTQxMjU(43/57)NG報告

    >>870
    戦いに巻き込まれて死、ぬとか

  • 872名無し2017/11/25(Sat) 20:14:46ID:k4ODE4NzU(44/57)NG報告

    >>871
    もしくはケイに利用された挙句に死.ぬとかもありそうだね
    どっちしろいい結末を迎えそうにはないよね

  • 873名無し2017/11/25(Sat) 20:28:42ID:AyNDQyNTA(5/8)NG報告

    最後の戦い見ながら
    面白い本が書ける!本が書けるぅぅぅ!!!と笑ってたら流れ弾食らって爆発とともに笑いながら死亡、消滅、行方不明オチだな!

    あかん下手したらトラウマになりそう

  • 874名無し2017/11/25(Sat) 20:31:01ID:gzNTE3NTA(8/14)NG報告

    >>873
    面白い本が書けっ(絶命)とか、流石にあの時間帯にできないよ(ネクサスから目を逸らす)

  • 875ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 20:31:25ID:M5MTQxMjU(44/57)NG報告

    >>873
    >>872
    乙一さんの作品の悪い奴(罪の軽い重いはあれど)はみんな報い受けるんだが、割とやったことの5割り増しの最期を遂げるからあり得るなぁ

  • 876ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 20:31:59ID:M5MTQxMjU(45/57)NG報告

    >>874
    同じ時間帯のビルドはどうですか…?

  • 877名無し2017/11/25(Sat) 20:34:10ID:gzNTE3NTA(9/14)NG報告

    >>876
    スパイが怪人になったり、父親が家族のこと忘れたり、恋人が目の前で死.ぬのを2話目でやる
    oh・・・

  • 878名無し2017/11/25(Sat) 20:35:34ID:gzNTE3NTA(10/14)NG報告

    >>877
    なんかこの書き方だとこれ全部2話目にやったみたいに見えるな・・・

  • 879名無し2017/11/25(Sat) 20:38:26ID:k4ODE4NzU(45/57)NG報告

    ケイもいい結末を迎えそうにはないな
    ベリアルに吸収される展開とかありそう
    ケイ的には嬉しい感じだけどベリアルと一つになれるし

  • 880名無し2017/11/25(Sat) 20:39:14ID:gzNTE3NTA(11/14)NG報告

    >>879
    ベリアルとケイと鎌田が、一つに・・・!?

  • 881名無し2017/11/25(Sat) 20:39:31ID:Y0NjU3NTA(5/15)NG報告

    >>869
    リアルタイムで観てたよ俺も大好きさ。特に好きなエピソードはリバーシア星人 ブリッツ・ヘルズを倒したところと特訓してSWATモード許可されたところとその後出てきたパウチ星人ボラペーノにコピーされたブリッツ・ヘルズの雷を耐えるところだな。

  • 882名無し2017/11/25(Sat) 20:41:45ID:AyNDQyNTA(6/8)NG報告

    恋人が死ぬといえば橘さんも辛いよなぁと見直して改めて思った

    自分が悪いと自覚してるのに
    責めないどころか逆にごめんねって謝られた上にそれが最期の言葉とかきつすぎるわ
    当時は恋人死んだ点だけ見てたが
    これは心折れても不思議じゃないわ...

  • 883名無し2017/11/25(Sat) 20:41:48ID:k1MDc2MjU(1/1)NG報告

    恩寵を受けるとか宣ってた輩が消耗品のように使い捨てられることを受け入れられるかは正直疑問だが

  • 884名無し2017/11/25(Sat) 20:45:05ID:AyNDQyNTA(7/8)NG報告

    >>883
    一方スライは命捨てる覚悟、陛下に処刑されるの覚悟で陛下の方針に抗議した

    覚悟が足りないんだなぁケイさん

  • 885名無し2017/11/25(Sat) 20:46:33ID:Y0NjU3NTA(6/15)NG報告

    >>884
    ベリアル陛下「駒と部下は違うんだぞ?」

  • 886名無し2017/11/25(Sat) 20:47:26ID:k4NTAzNzU(3/3)NG報告

    >>885
    割とマジで陛下はストルムなんちゃらは駒としてしか見てなさそう

  • 887名無し2017/11/25(Sat) 20:47:52ID:M1Mjg2MjU(34/34)NG報告

    カプセル6個身体にぶち込め言われて少し戸惑ったけど言われた通りにしたのを忘れてはならない

  • 888ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 20:48:28ID:M5MTQxMjU(46/57)NG報告

    >>882
    なのに折れずに立ち向かった橘さんは凄いなぁ

  • 889名無し2017/11/25(Sat) 20:49:27ID:k4ODE4NzU(46/57)NG報告

    そもそもケイは失敗が多いからな…

  • 890名無し2017/11/25(Sat) 20:51:43ID:kwMTQ2MjU(18/20)NG報告

    >>887
    でも万死に値する→カプセル突っ込め→→お前のそばにいるって流れだからなあ
    ベリアル様が私を見捨てるはずないって胡座かいてる可能性も

  • 891ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 20:54:47ID:M5MTQxMjU(47/57)NG報告

    >>889
    明らかに陛下のプランをぶっ壊すことばかりやらかしてるからなぁ

  • 892名無し2017/11/25(Sat) 20:56:39ID:AyNDQyNTA(8/8)NG報告

    >>889
    リクの成長待たずにリトルスター奪おうとしたら紛失(と思われていた
    通信したら隠れ家バレて嫌がらせされた
    勝手な判断で行動して真相バラした
    しかも奪う際大事なカプセル一つ落とした

    上司の指示聞かず行動とか社会人失格ですねこれは

  • 893名無し2017/11/25(Sat) 20:56:43ID:g4NzA2MjU(2/3)NG報告

    後本人は息子扱いしてるのに頑なに模造品扱いしてるのも心象悪くしてそう

  • 894名無し2017/11/25(Sat) 20:59:00ID:k4ODE4NzU(47/57)NG報告

    ・ライハさんのリトルスターの回収失敗
    ・AIBに居場所を知られる
    ・必要なカプセル集められなかった
    ・リクくんを殺.そうとする

  • 895名無し2017/11/25(Sat) 21:02:00ID:k1NTAyNTA(26/31)NG報告

    上司の自分主役の小説書いてると思ったら自分の宿敵が人気になってる
    のも父が自分より人望ある時のこと思い出して相当イライラしてそう

  • 896ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 21:03:16ID:M4NDMxMjU(35/46)NG報告

    >>882
    >>888
    己の心の弱さに付け込まれ、伊坂に利用されていたが小夜子が死ぬ事で心の弱さに打ち勝ったってのも辛い…

    橘さんはネタ抜きにしたら重いよね…

  • 897ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 21:03:23ID:M5MTQxMjU(48/57)NG報告

    >>893
    吸収つもりとはいえ、本当に嬉しそうだったしな陛下

  • 898名無し2017/11/25(Sat) 21:03:56ID:E1ODAxMjU(11/11)NG報告

    >>875
    特撮スレじゃなくその他作品に入るかもしれんが

    乙一さんのジョジョ小説the Bookの外道はマジで最低のゲス行為をしたが,
    その分最悪の結末を迎えたなあ
    ジードの記者も因果応報というなら「お前の記事つまんない」とベリアル閣下に言われて踏みつぶされるとか

  • 899名無し2017/11/25(Sat) 21:04:15ID:k4ODE4NzU(48/57)NG報告

    息子ができた嬉しかったんだろうかベリアルは

  • 900名無し2017/11/25(Sat) 21:07:40ID:EzNTkwMDA(16/23)NG報告

    牙狼最新話見たけど……なんだこれぇたまげたなぁ(褒め言葉)
    今期アニメでトップクラスに作画いいんじゃないかな

  • 901名無し2017/11/25(Sat) 21:14:20ID:k1NTAyNTA(27/31)NG報告

    >>896
    しかも仇うっても相手は不死身だから
    既に一度解かれたことがある封印しかできなく
    始末はできないし仇うっても恋人は帰ってこない
    広瀬さんのために父親帰してあげたいしこんなダメな自分慕ってくれる後輩のために行動したいとした結果後輩たちと敵対
    自分騙してた広瀬父に対して怒るよりも娘の広瀬さんのこと考えたりしたり仲間のこと本当大切にしてたが
    自分を慕う後輩は最終的に行方不明に

    だからな
    ネタ扱いされるが人生悲惨すぎんよこの人

  • 902名無し2017/11/25(Sat) 21:14:35ID:U4MzMwMDA(19/23)NG報告

    >>896
    「体はボロボロだ」は実際はライダーシステムで体がボロボロになんかなってないって笑ってる人いるけど、ライダーシステムのせいではないが橘さんあのとき仮面ライダーとして戦うこと自体に身も心もボロボロになってたよね

  • 903名無し2017/11/25(Sat) 21:16:44ID:UxODg1MDA(8/8)NG報告

    >>888
    ほんで持って先輩はレンゲルの力で暴走して、後輩を助けようとしたら、敵に利用されて・・・、本当に剣の仮面ライダーって不幸な人多いね

  • 904名無し2017/11/25(Sat) 21:17:17ID:kwMTQ2MjU(19/20)NG報告

    一応吸収するつもりだったとされているけどなんとも思っていないんだったらわざわざ本人のいないところでまで息子呼びはしないと思うんだよねえ、あいつ色々倒錯してるからなあ

  • 905名無し2017/11/25(Sat) 21:19:44ID:k1NTAyNTA(28/31)NG報告

    >>903
    剣崎とかさらっと流されたがよく考えると
    火事の中炎に飲まれようとしてるのに
    自分たちの安全願うより必死に息子の名前呼び続ける両親を同じく炎の中で見続けるしかなかった幼少期とかいうトラウマ以外の何物でもない過去あるからね...

    きつすぎるよこれ!

  • 906名無し2017/11/25(Sat) 21:22:14ID:Y0NjU3NTA(7/15)NG報告

    そういやベリアル陛下アトロシアスになってもジードを吸収するつもりだろうか?もう用無しと始末するつもりだろうか?
    吸収して反転させて味方にするつもりだったりして。

  • 907名無し2017/11/25(Sat) 21:26:29ID:k1NTAyNTA(29/31)NG報告

    ベリアルは牢屋から出てから
    初めて楽しめそうだと思った相手が
    かつてのライバルの息子だったり
    ゼロに対しても初対面時
    ゼロはセブンの息子と誇りある名乗りで
    それ受けてベリアルは返しが
    セブンの息子か!だったり

    今思うと結構親子に思うところはありそう

  • 908名無し2017/11/25(Sat) 21:27:51ID:k4ODE4NzU(49/57)NG報告

    ジードの最終回はどんな感じになるのかな

  • 909名無し2017/11/25(Sat) 21:31:25ID:I4MTYxMjU(2/5)NG報告

    >>900
    今回の牙狼はバハムートや炎の刻印の作画いいとこ担当したMAPPA制作やからな。新進気鋭だしあんま目立たないけどあそこの作画はマジでいい。流石にたまにちょっと崩れるけど基本は安定してすごい。

  • 910名無し2017/11/25(Sat) 21:32:56ID:E1MTAyNTA(1/3)NG報告

    ジードの吸収が力を得る為ではなく息子を永遠にそばに置いておく為だった可能性

  • 911劇場版仮面ライダーアザカ デュアルサーガ2017/11/25(Sat) 21:37:27ID:I1OTIyNTA(3/4)NG報告

    >>860更に補足。
    ・荒耶が執着した理由
    用心深く、用意周到な荒耶が何故引かなかったというと、万が一にも両儀式が未確認生命体によって殺/害されるようなことがあればそれこそ自分の目的が水の泡になるため、彼は潮時を見失ってしまった。
    実際根源接続者何て二度と現れるか分からんのだから嫌でも執着する。
    予想だにしなかった未確認の存在で計画を台無しにされ焦るあまり、冷静さを完全に欠いていた。
    ちなみに、荒耶は鮮花が幹也に恋慕を抱いている事を見抜きそれと合わせて式への嫉妬心を利用しようとしたがご破算になった。
    設定練ってくうちに気がつけば大変悲惨なことになってしまい正直彼には本当に申し訳ないと思っている。
    荒耶、並びに荒耶ファンの皆様本当にごめんなさい(土下座)自分も彼の事は好きですええ。
    ・幹也、鮮花の関係について
    上記のSSで説明されたように殺人考察に当たる出来事で、幹也が鮮花の自分への想いを知ったという世界線。
    その後、実の妹が巷の第四号だという事には予想外だったり、兄として鮮花の気持ちにどう接すればいいのか分からず鮮花も鮮花でどうしていいか不安になり拒絶されるのではないのかと怖くてたまらず一時期ちょっとだけ鮮花と幹也の間は気まずかったがダグバとの決戦で涙を流しながら拳を振るう鮮花を、そして植物状態で帰ってきた鮮花の姿を見て幹也が傍で支えてあげたいと誓う。
    現時点では鮮花とのこれからの関係についてはまだ一緒に考えている段階。
    まだ二人は答えを一緒に探している最中というのが自分のSSでの設定です。
    鮮花も自分の身体の事で、まだ一歩先を踏み出せないのが現状。

  • 912名無し2017/11/25(Sat) 21:39:48ID:E5ODA1MDA(1/1)NG報告
  • 913ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 21:42:23ID:M4NDMxMjU(36/46)NG報告

    今気づいたが特撮ってデビューしたての若手俳優に演技は勿論アフレコ、歌(キャラソン)、ゲームのボイス収録、稀に実際にスーツに入って演技する事もあり(マスク割れ超デッドヒートドライブの竹内涼真など)といった色々な事を経験させるんだよね
    そりゃ若手俳優の登竜門と言われますわ

  • 914名無し2017/11/25(Sat) 21:42:24ID:QwOTkyNTA(1/1)NG報告

    「僕のことを息子って呼ぶな!」に対して「その反抗心、流石俺の子だ。父が可愛がってやる!」ってセリフが出てくるのは相当

  • 915名無し2017/11/25(Sat) 21:42:34ID:EzNTkwMDA(17/23)NG報告

    >>908
    やっぱりリクがウルトラマンとして認められるとかかな

  • 916名無し2017/11/25(Sat) 21:42:40ID:c3Mzg1MDA(2/2)NG報告

    >>903
    睦月は睦月で、幼少期に誘拐されてコインロッカーに閉じ込められて(ドラマCDに至ってはコインロッカーベイビー)今に至るまでそのトラウマが焼き付いてる始末…

  • 917名無し2017/11/25(Sat) 21:43:28ID:EzNTkwMDA(18/23)NG報告

    あ、次スレ踏んでたの忘れてた
    スレ立て逝ってきます

  • 918名無し2017/11/25(Sat) 21:45:16ID:g4NzA2MjU(3/3)NG報告

    >>915
    キングにはもう認められてる気がする(「若きウルトラマン」扱い)

  • 919ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 21:45:28ID:M5MTQxMjU(49/57)NG報告

    >>914
    すっごい嬉しそうだったな陛下

  • 920名無し2017/11/25(Sat) 21:47:07ID:EzNTkwMDA(19/23)NG報告

    立てました
    後はしくよろ

  • 921名無し2017/11/25(Sat) 21:48:55ID:c3MjY3NTA(1/3)NG報告

    >>879
    ベリアルの俺は傍にいるを真に受けて「ベリアル様は私を見捨てなかった!」的なこと勘違い発言言ってからアトロシアス化で呑まれて使い捨ての道具だと自覚するまでもなく意識消滅とか(ギンガSで一瞬でドール化したエクセラーみたいな感じで)

  • 922名無し2017/11/25(Sat) 21:50:05ID:U4MzMwMDA(20/23)NG報告

    >>913
    戦兎役の犬飼貴丈はなかなか初めからアフレコうまいよね。アフレコのうまさで言うと鎧武の佐野岳やドライブの竹内涼真とかはかなりうまかったなあ

  • 923ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 21:52:21ID:M4NDMxMjU(37/46)NG報告

    >>922
    トゥルーエンディングとエグゼイドで神殺しした時アフレコ上手くて驚いたわ
    ウィザード最終回の鎧武も上手くて驚いた
    というかあの時からセイハー!言ってたのね

  • 924名無し2017/11/25(Sat) 21:52:28ID:gzNTE3NTA(12/14)NG報告

    >>922
    佐野岳さんの「うぉら!」みたいな声好き

  • 925名無し2017/11/25(Sat) 21:54:37ID:c3MjY3NTA(2/3)NG報告

    >>859
    一般人に協力者がいるからこそ出来る作戦だよなぁ……
    アリエは最後までこういう暗躍する悪の協力者ポジションならいいな
    職業的にマスゴ.ミ化が懸念されるけどヒルカワの焼き直しみたいになるし

  • 926名無し2017/11/25(Sat) 21:54:40ID:U2OTg3NTA(1/4)NG報告

    >>916
    ムッキー初期設定だと捨て子になってそう(小並感)

  • 927名無し2017/11/25(Sat) 21:57:41ID:k4ODE4NzU(50/57)NG報告

    ウルトラ戦士って色々な掛け声あるけど
    一番変わってるのはエックスさんかな?

  • 928名無し2017/11/25(Sat) 21:58:25ID:c4MDIwMDA(15/18)NG報告

    >>924
    割と素が紘汰さんなところあるからな
    スポーツ男子で気合い入れるときの掛け声はかなりそのまんまだし、視聴者たちが中盤ミッチの気持ちを理解したと言われる程のサバイバル番組での猪突猛進ぶりとか

  • 929名無し2017/11/25(Sat) 21:58:38ID:UxODMxMjU(1/2)NG報告

    >>900
    実写アクション監修は今後のアニメでも流行らせてほしい

  • 930ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 22:00:17ID:M5MTQxMjU(50/57)NG報告

    >>927
    中村さん過去シリーズ観直して、かなり悩んだらしいね
    オンリーワンの掛け声にしないといけない、と

  • 931名無し2017/11/25(Sat) 22:00:26ID:Q5MTA3NTA(1/1)NG報告

    >>925
    特撮の名前有りキャラな記者はマスゴ.ミや裏切り者しかいないのか?(ジードとビルドを見ながら)

  • 932名無し2017/11/25(Sat) 22:04:01ID:E1MTAyNTA(2/3)NG報告

    >>931
    カメラマンならまともな人も多いし記者も屑ばかりというわけじゃないがヒルカワの印象が強すぎてな

  • 933名無し2017/11/25(Sat) 22:04:52ID:I4MTYxMjU(3/5)NG報告

    >>927
    エースもなかなか特徴あるよね。

  • 934名無し2017/11/25(Sat) 22:05:08ID:c4MDIwMDA(16/18)NG報告

    >>931
    ぐう聖OREジャーナルがいるからどうか許してほしい

  • 935名無し2017/11/25(Sat) 22:05:28ID:U4MzMwMDA(21/23)NG報告

    >>931
    比較的まともなマスコミ側のひとにも一文字隼人や詩島剛というフリーのカメラマンと城戸真司という記者見習いがいるよ

  • 936名無し2017/11/25(Sat) 22:05:41ID:Y0NjU3NTA(8/15)NG報告

    >>908
    ウルトラカプセルが全部破壊されて変身できない上にアトロシアスにジードが取り込まれたりして。だけど地球のみんなのウルトラマンジードへの祈りがウルトラマンティガ の最終回よろしく大量のリトルスターになってアトロシアスに集中。待ってましたとばかりにストルム機関を酷使するけど反転しきれないほどのリトルスターによって体内からジードがカプセル無しで変身。ストルム機関を破壊してベリアルの力もだいぶ削いで決戦!だったら王道すぎるかな?

  • 937名無し2017/11/25(Sat) 22:09:35ID:I4MTYxMjU(4/5)NG報告

    >>931
    テレビだけどガイアの報道チームは信念を持った善良な人達だったな。

  • 938名無し2017/11/25(Sat) 22:09:49ID:UxODMxMjU(2/2)NG報告

    坂本監督がFGOアニメの監督だったらどうなるだろう
    強調される太ももと霊基再臨しながらのバトルはありそう

  • 939名無し2017/11/25(Sat) 22:09:55ID:Y0NjU3NTA(9/15)NG報告

    >>927
    ティガは変わった掛け声ではないけどすぐにわかるよね。

  • 940名無し2017/11/25(Sat) 22:10:44ID:U4MzMwMDA(22/23)NG報告

    >>927
    ギンガの「ッシャオラ!」って掛け声好き

  • 941名無し2017/11/25(Sat) 22:11:19ID:I1NjA2MjU(8/11)NG報告

    >>910
    ケン「子供とは時が経てば親元を離れていくというのに…でも彼の息子は聞くからに19歳(ウルトラマン思考)らしいし…でもあいつ19年間一緒にいなかったらしいし………よし、あいつと飲むか」ガタッ

  • 942名無し2017/11/25(Sat) 22:13:56ID:I1NjA2MjU(9/11)NG報告

    >>927
    コスモスのフォームチェンジで変わる声色も特徴的だよね
    ルナ「スゥワ!」→コロナ「ドゥワァ‼‼」とか戦闘スタイルと性格の変化もよく分かる

  • 943名無し2017/11/25(Sat) 22:15:55ID:g3NzEzNzU(1/1)NG報告

    >>927
    メビウスの「セヤァッ!」(オリジナル版)は放送当時聞いてて、ルーキーらしさが滲みでていたのが印象に残ってます
    中の人引退しちゃったのは惜しかったなぁ……

  • 944劇場版仮面ライダーアザカ デュアルサーガ2017/11/25(Sat) 22:16:27ID:I1OTIyNTA(4/4)NG報告

    >>911
    ・白純について
    原作とは違い生存した白純だが、黒目の戦士になりかけた鮮花の凄まじい憎悪と殺意によって精神崩壊をお越し、精神病院に入れられた。
    これに関して鮮花は自分の手でいくら犯罪者とはいえ、闇に委ね一人の人間を精神的に殺した事実は重くのしかかっており「他に方法は無かったのか」と後悔が付き纏う事になる。

  • 945ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 22:16:34ID:M5MTQxMjU(51/57)NG報告

    >>937
    根源的破滅招来体は彼らを煽って人間によるウルトラマンの排斥を目論んだけど、逆に彼らの信念と人類の協力に覆され、地球由来の怪獣達と人類が協力したことで目論見が崩れたのは良い話だった

  • 946ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 22:17:28ID:M5MTQxMjU(52/57)NG報告

    >>941
    マリー「あなた、古傷をまた抉られますよ」

  • 947名無し2017/11/25(Sat) 22:19:02ID:I4MTYxMjU(5/5)NG報告

    色んな掛け声があるウルトラマンだけど一番セクシーなのはネクサスだと思う。

  • 948ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 22:19:37ID:M5MTQxMjU(53/57)NG報告

    >>936
    王道って簡単なようで一番難しいからね
    作品に真摯に向き合う脚本と監督だし凄く期待してる

    あとようやくジードのブルーレイBOX1が届いた
    ブックレットの情報が楽しみ

  • 949ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 22:19:53ID:M4NDMxMjU(38/46)NG報告

    >>927
    ネクサスの「ジェア!」っていう掛け声かなぁ
    変身者で少しトーンが変わってるの凄いと思った

  • 950名無し2017/11/25(Sat) 22:20:48ID:EzNTkwMDA(20/23)NG報告

    >>947
    自分はエースの「コロッケガァー!」が一番すこなんだ

  • 951名無し2017/11/25(Sat) 22:22:55ID:Y0NjU3NTA(10/15)NG報告

    >>942
    ルナは優しいけどコロナはぶっコロナだからね、仕方ないね。

  • 952名無し2017/11/25(Sat) 22:24:03ID:kwMTQ2MjU(20/20)NG報告

    アグルの掛け声は文字に起こしにくい

  • 953名無し2017/11/25(Sat) 22:24:21ID:AxNDA1MDA(9/9)NG報告

    ゼロさんの掛け声もわかりやすいよね

  • 954ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 22:26:28ID:M4NDMxMjU(39/46)NG報告

    >>951
    ルナ「暴れてる怪獣を鎮めよう」

    さてはコイツ根っからの悪か!

    ぶっコロナ「オラァ!」

    強い…!あっ!人質だと!卑怯な!

    エクリプス「だが無意味だ コズミューム光線!」

  • 955名無し2017/11/25(Sat) 22:28:04ID:k1NTAyNTA(30/31)NG報告

    >>928
    一方素がかけ離れすぎてるタカトラにーさん
    Q 無人島に何もっていきたいですか?
    A コウタのねーちゃん 無人島でアダムとイブになりますキリッ

  • 956ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 22:29:03ID:M4NDMxMjU(40/46)NG報告

    >>955
    姉ちゃん最近人気ですねぇ…

  • 957名無し2017/11/25(Sat) 22:29:56ID:k4ODE4NzU(51/57)NG報告

    ジードライザーでオーブリングとは掛け声変わってたウルトラマン何人かいたね

  • 958名無し2017/11/25(Sat) 22:30:18ID:I1NjA2MjU(10/11)NG報告

    >>952
    ドュルァ!…とか
    ちょっと巻き舌で言う感じで

  • 959名無し2017/11/25(Sat) 22:32:20ID:Y0NjU3NTA(11/15)NG報告

    >>954
    エクリプスはルナとコロナの両方の力を併せ持つスタイル。「優しさ」と「強さ」に「勇気」を体現した「太陽と月が重なる金環日食の溢れるフレアーのごとき、神秘の巨人」のモード。だからね、そんなことできても仕方ないね。コズミューム光線は信頼の力いるらしいけどね。

    まあでもそれでもノワール星人の無理な改造によるネルドラントのショック死は防げなかった。悲しいなあ。

  • 960名無し2017/11/25(Sat) 22:32:34ID:QzOTkxMjU(1/2)NG報告

    twitterで相手にブロックされたウルトラマン

    匿名ウルトラマン「イヤァ!」

  • 961名無し2017/11/25(Sat) 22:33:07ID:U2OTg3NTA(2/4)NG報告

    >>955
    これは……天野さんウイルスに感染してますね

  • 962名無し2017/11/25(Sat) 22:34:30ID:Y0NjU3NTA(12/15)NG報告

    >>955
    兄さん!まずは生き残ることを先に考えようか!

  • 963名無し2017/11/25(Sat) 22:34:53ID:QzOTkxMjU(2/2)NG報告

    >>955
    この人普通に下ネタかますからな。真面目そうな顔して

    しかも変態仮面にチョイ役で出演してる

  • 964名無し2017/11/25(Sat) 22:35:50ID:k4NDg2MjU(13/14)NG報告

    仮面ライダーの中でもデルタは結構上位に入る好きさなんだけど、ちょっと調べたらアレたっくんと相性いいらしいね
    というかファイズより合ってるらしい

  • 965名無し2017/11/25(Sat) 22:36:25ID:U4MzMwMDA(23/23)NG報告

    >>955
    セーラーマーキュリーだからね。しょうがないね

  • 966名無し2017/11/25(Sat) 22:39:48ID:k1NTAyNTA(31/31)NG報告

    あと素が離れてるといえば
    天音ちゃんに本当は苦手というか嫌いに思われてた始はわろた

  • 967名無し2017/11/25(Sat) 22:40:13ID:gzNTE3NTA(13/14)NG報告

    >>955
    クラックの中の森で盛りあったぞ。

  • 968ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 22:41:56ID:M5MTQxMjU(54/57)NG報告

    >>955
    下ネタ言いすぎるな
    と鎧武外伝撮影前に言われたらしいね

    下ネタ言いすぎて敬遠されて仕事なくなるぞ、なことを言われたとか笑い話で言ってたけど

  • 969ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 22:42:36ID:M4NDMxMjU(41/46)NG報告

    >>964
    ウルフオルフェノクは肉弾戦タイプでデルタの武装が少なく肉弾戦と銃撃がメインだから変身者の戦闘センスが直に影響してくるたっくんは戦闘能力高いから活かされるだろうし
    なによりデルタはファイズよりスペック上だしね

  • 970ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 22:44:05ID:M4NDMxMjU(42/46)NG報告

    >>965
    実写セーラームーンのスタッフが仮面ライダーのスタッフなんだよね…
    んで脚本靖子さん…

  • 971ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 22:44:08ID:M5MTQxMjU(55/57)NG報告

    >>966
    一人歩きしてるネタらしくて後の4人の対談と天音ちゃん自身から否定されてた

    「冗談のつもりで言ったら文書効果で深刻に取られた」とか
    天音ちゃんからは「下ネタきつくて苦手でしたがよく気遣ってくれる優しいお兄さんでした」とフォローしてる

  • 972名無し2017/11/25(Sat) 22:46:56ID:k4NDg2MjU(14/14)NG報告

    >>969
    デルタは中の人が強ければ強いほど強いけど、ファイズはそのままでは強くても上限が低いって感じかな?
    一回だけだけどその時一切苦戦しなかったしなぁ
    欲を言うならルシファーズハンマー使ってほしかった

  • 973名無し2017/11/25(Sat) 22:47:35ID:Y0NjU3NTA(13/15)NG報告

    >>964
    たっくんそもそもラフファイトスタイルのステゴロが一番得意だからね。三原がやられそうになってる場面でデルタに変身した時はボロボロだったのにバーナクル(フジツボ)オルフェノク圧倒してたし。

  • 974名無し2017/11/25(Sat) 22:48:35ID:k4ODE4NzU(52/57)NG報告

    >>973
    ライダー怪人でフジツボが出るとは珍しい

  • 975ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 22:52:14ID:M4NDMxMjU(43/46)NG報告

    >>974
    オルフェノクはツクシにオクラと変なモチーフが多いよね

  • 976名無し2017/11/25(Sat) 22:53:59ID:k4ODE4NzU(53/57)NG報告

    オクラは公募だっけ

  • 977名無し2017/11/25(Sat) 22:56:17ID:Y0NjU3NTA(14/15)NG報告

    >>972
    デルタは戦闘センスというか格闘センスと射撃センスがモロに出て扱いづらいけど強いがファイズやカイザは安定性を求めた結果と、武器が豊富だから初めて使うやつでもある程度は戦力が見込める感じ?

  • 978名無し2017/11/25(Sat) 22:57:12ID:I1NjA2MjU(11/11)NG報告

    >>974
    土筆なんて後にも先にもオルフェノクくらいでしょ

  • 979名無し2017/11/25(Sat) 23:00:01ID:c4MDIwMDA(17/18)NG報告

    >>975
    動物枠でもナマケモノとかオコゼとか割と珍しいのがちらほら

    >>955
    素がかけ離れてる部門はこばゆたが強すぎる

  • 980名無し2017/11/25(Sat) 23:00:54ID:Y0NjU3NTA(15/15)NG報告

    シーキューカンバー(ナマコ)も珍しいと思うんすけど

  • 981名無し2017/11/25(Sat) 23:02:09ID:c3MjY3NTA(3/3)NG報告
  • 982名無し2017/11/25(Sat) 23:02:32ID:gzNTE3NTA(14/14)NG報告

    >>979
    結局例のビデオは本人だったんだろうか・・・

  • 983名無し2017/11/25(Sat) 23:03:43ID:U2OTg3NTA(3/4)NG報告

    >>982
    その話はNG、やめなさい

  • 984名無し2017/11/25(Sat) 23:03:51ID:k4ODE4NzU(54/57)NG報告

    ワームも虫縛りで珍しいのが選ばれてるよね

  • 985ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 23:05:18ID:M4NDMxMjU(44/46)NG報告

    >>984
    チラホラ甲殻類混ざってるけどね…
    なんだよシオマネキって!サソリやクモならまだしもカニじゃねーか!

  • 986名無し2017/11/25(Sat) 23:06:04ID:EzNTkwMDA(21/23)NG報告

    ウィザードのバハムートはドラゴンかと思いきや海老みたいな奴だった

  • 987名無し2017/11/25(Sat) 23:06:34ID:k4ODE4NzU(55/57)NG報告

    グリラスって何の虫がモチーフだったけ…

  • 988名無し2017/11/25(Sat) 23:07:03ID:A5Mzc1MDA(1/1)NG報告

    ワームの名称を全て覚えてる人はいないと思うんだ

  • 989ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 23:08:20ID:M4NDMxMjU(45/46)NG報告

    >>988
    ロード怪人も難易度高いと思うんだ

  • 990名無し2017/11/25(Sat) 23:09:17ID:I3NDE4NzU(3/3)NG報告

    Wのドーパントも結構珍しいモチーフが多かった印象がある、イエスタデイ・ドーパントの昨日やテラー・ドーパントの恐怖とか

  • 991ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 23:09:36ID:M5MTQxMjU(56/57)NG報告

    >>986
    あれがただしいのよ
    海老ではないけど

  • 992ウルトラ沼に堕ちたフィオレ2017/11/25(Sat) 23:10:22ID:M5MTQxMjU(57/57)NG報告

    >>987
    ゼックゥートの諸君‼︎は
    カブトエビ

  • 993名無し2017/11/25(Sat) 23:10:30ID:k4ODE4NzU(56/57)NG報告

    そろそろ埋めるか

  • 994名無し2017/11/25(Sat) 23:11:24ID:EzNTkwMDA(22/23)NG報告

    >>991
    ゲームでドラゴンのイメージついちゃったのよね、うん

  • 995名無し2017/11/25(Sat) 23:11:41ID:U2OTg3NTA(4/4)NG報告

    埋まるぜ

  • 996ヘルヘイム2017/11/25(Sat) 23:12:19ID:M4NDMxMjU(46/46)NG報告

    1000ならダイナマン爆発

  • 997名無し2017/11/25(Sat) 23:12:22ID:c4MDIwMDA(18/18)NG報告

    >>992
    グリラスの方答えてあげなよ…

    >>987
    コオロギ

  • 998名無し2017/11/25(Sat) 23:12:23ID:EzNTkwMDA(23/23)NG報告

    >>989
    ロードはレベル高すぎて覚えきれん

  • 999名無し2017/11/25(Sat) 23:12:28ID:E1MTAyNTA(3/3)NG報告

    >>987
    コオロギ?

  • 1000名無し2017/11/25(Sat) 23:12:36ID:k4ODE4NzU(57/57)NG報告

    ジード ヒロイン対決

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています