Fate/Grand Order 雑談スレッド 6159

1000

  • 1幽谷の淵より、暗き死を馳走しに参るまであと2日?2025/10/12(Sun) 21:12:24ID:Y4Mjc2ODA(1/4)NG報告

    雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
    リーク・解析情報等は禁止です。 荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
    R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします
    次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
    前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 6157
    https://bbs.demonition.com/board/13275/
    >>1もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
    https://bbs.demonition.com/img/12753/
    ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
    「幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTO」攻略・雑談スレッド9
    https://bbs.demonition.com/board/13241
    幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
    最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
    絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
    型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
    よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
    ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
    公式HP https://www.fate-go.jp

  • 2名無し2025/10/12(Sun) 21:19:43ID:g4NTQ4Njg(1/2)NG報告

    クリティカル!

  • 3名無し2025/10/12(Sun) 21:19:48ID:Y4Mjc2ODA(2/4)NG報告

    立てた人です
    前スレッドは
    https://bbs.demonition.com/board/13276/
    です

    すみません

  • 4名無し2025/10/12(Sun) 21:19:57ID:UxOTA5Njg(1/1)NG報告

    陰キャじゃないアサシンなんていません!

  • 5名無しのジャングル2025/10/12(Sun) 21:19:59ID:c0MDQxMjg(1/18)NG報告

    建て乙

    おっきーは.........今となっては違うか

  • 6名無し2025/10/12(Sun) 21:20:23ID:I2NTk3MDg(1/3)NG報告

    >>974
    そんなやついねぇーよ(死産したという意味で)

  • 7名無し2025/10/12(Sun) 21:20:30ID:I0NDgwMTY(1/4)NG報告

    なに?気配遮断持ちは陰キャだと?

  • 8名無し2025/10/12(Sun) 21:20:34ID:EwOTc1NzY(1/53)NG報告

    せめて安価うっとき
    >>3
    >>1

  • 9ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金368)2025/10/12(Sun) 21:20:39ID:I0MjgyMjQ(1/9)NG報告

    陽キャのアサシン




    百貌さん、あなたの人格の中に陽キャいません???

  • 10名無し2025/10/12(Sun) 21:20:40ID:czODQ3NTY(1/19)NG報告

    立て乙
    陽キャなアサシンかー
    おっきーどうおもう?

  • 11名無し2025/10/12(Sun) 21:20:42ID:U0NzUwMTI(1/19)NG報告

    ……………!!(シュババババ)

  • 12名無し2025/10/12(Sun) 21:21:03ID:Q3ODIxMDA(1/4)NG報告

    一口に陰キャ認定するにはちょっと議論の余地があるが、まあ陽か陰かと聞かれると陰の者だな…

  • 13名無し2025/10/12(Sun) 21:21:12ID:U3NzAwNzI(1/18)NG報告

    前スレに飛ぶことって滅多にないからまあ

    それはそれとして陰キャじゃないアサシンって……

    かわかみちゃんとかそうだわ(気配遮断-、アンサツスタイル白昼堂々)

  • 14名無しのジャングル2025/10/12(Sun) 21:21:34ID:c0MDQxMjg(2/18)NG報告

    >>9
    居なかったら鍋のハサウェイとかそんな愉快な人格が生まれるわけがねぇ

  • 15名無し2025/10/12(Sun) 21:21:45ID:U1MDQxMzY(1/24)NG報告

    >>900
    >>3よろ

  • 16名無し2025/10/12(Sun) 21:21:52ID:c5MTczMDA(1/1)NG報告

    >>9
    ザイード……って思ったけどあのハシャギ方はむしろ陰の者か…?

  • 17名無し2025/10/12(Sun) 21:21:54ID:g4NTQ4Njg(2/2)NG報告

    マタ・ハリさんは、間違いなく陽のアサシンですわね

  • 18名無し2025/10/12(Sun) 21:22:29ID:U3NzAwNzI(2/18)NG報告

    宴奉行のアサシンとかおるで多分百貌さん

  • 19名無し2025/10/12(Sun) 21:22:38ID:EwOTc1NzY(2/53)NG報告

    陰キャって言っても「オタク同士だとアクティブに発言できるキャラ」はその手の印象無いよねえ。おっきーは同人誌とかのイベントにも参加するし。

  • 20名無し2025/10/12(Sun) 21:22:47ID:c3NjMyMDQ(1/8)NG報告

    >>4
    ほう…?

  • 21名無し2025/10/12(Sun) 21:22:58ID:U1MDQxMzY(2/24)NG報告

    >>18
    バスガイドのアサシンとかツアーガイドのアサシンとかもいそう

  • 22名無し2025/10/12(Sun) 21:23:09ID:ExMjEwOTI(1/16)NG報告

    >>9
    いるかどうかと言われたらいそうではあるが

  • 23名無し2025/10/12(Sun) 21:23:12ID:k3Mzc1NDQ(1/5)NG報告

    以蔵さんは…うん

  • 24名無しのジャングル2025/10/12(Sun) 21:23:18ID:c0MDQxMjg(3/18)NG報告

    一口に陰キャって言っても、自分からアクションしないだけで交友関係は多い方とか、そもそも交友関係が少ないとか色々あるのよね

  • 25マックス()2025/10/12(Sun) 21:23:20ID:UwOTAxNzI(1/7)NG報告

    >>19
    ショップやったり、サバゲーやったり結構アクティブよね彼女

  • 26名無し2025/10/12(Sun) 21:23:31ID:AyNTE2OTg(1/1)NG報告

    >>17
    喰らえ陽光!

  • 27名無し2025/10/12(Sun) 21:23:33ID:c3NjMyMDQ(2/8)NG報告

    みんな灼ちゃん出さないのは優しさなのか…?

  • 28ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 21:23:41ID:U0ODM4ODg(1/7)NG報告

    たておつ。隠キャアサシンって意外と少ない気がするんだよね実装してる人たち見てると。

  • 29名無し2025/10/12(Sun) 21:23:42ID:EwOTc1NzY(3/53)NG報告

    >>22
    まあ潜入調査とかに使える人格だからな。

  • 30名無し2025/10/12(Sun) 21:24:05ID:U3NzAwNzI(3/18)NG報告

    >>26
    まあ職業柄コミュ力お化けだろうしな……

  • 31名無し2025/10/12(Sun) 21:24:09ID:ExMjEwOTI(2/16)NG報告

    >>14
    そんなんいたらハサウェイは閃光にはならないと思う

  • 32名無し2025/10/12(Sun) 21:24:12ID:E1NzU0NDg(1/7)NG報告

    アサシンはむしろ陰キャの方が良いのでは?

  • 33名無し2025/10/12(Sun) 21:24:13ID:I0NDgwMTY(2/4)NG報告

    >>23
    儂はァ!ぱりぴの天才じゃあ!!

  • 34名無し2025/10/12(Sun) 21:24:17ID:UyNzMzNTY(1/2)NG報告

    誓ってもいい
    暗いところなんて色くらいだ

  • 35名無し2025/10/12(Sun) 21:24:24ID:U1MDQxMzY(3/24)NG報告

    >>27
    あれは、陽のぼっちちゃんだから…

  • 36名無し2025/10/12(Sun) 21:24:25ID:U0NzUwMTI(2/19)NG報告

    >>27
    呼延ちゃんは陰キャっつーよりメンヘラなのよ
    打たれ弱いだけで性格自体は宴でヒャッハーの梁山泊人なのよ

  • 37名無し2025/10/12(Sun) 21:24:27ID:EwOTc1NzY(4/53)NG報告

    >>27
    あれはコッチ

  • 38名無し2025/10/12(Sun) 21:24:29ID:U0MTUzNTI(1/1)NG報告

    >>24
    そういう意味だとグレイちゃんは前者タイプだな

  • 39名無し2025/10/12(Sun) 21:24:33ID:YzMTkwMDg(1/11)NG報告

    >>7
    つまり持っていない人は…?

  • 40名無し2025/10/12(Sun) 21:25:15ID:EwOTc1NzY(5/53)NG報告

    >>31
    ブライトさんが無事退職してレストラン開業した世界線なのかも。

  • 41名無し2025/10/12(Sun) 21:25:16ID:M5ODgyNDA(1/6)NG報告

    クレオパトラさん辺りも陽のアサシンかな?

  • 42名無し2025/10/12(Sun) 21:25:23ID:E1NDU5MDQ(1/13)NG報告

    ハイハイハーーーイ!うちのグランドアサシンを見て!!今や陰キャのメンタルを持ってるだけのアクティブオタクだけど!
    オラッ!次の戴冠戦ではお前が背後にチピ城を背負ってグランドアサシンをやるんだよっ!

  • 43名無し2025/10/12(Sun) 21:25:34ID:I2MzczODg(1/33)NG報告

    >>9
    そりゃ潜入捜査や情報収集用には陽キャいた方がいいだろ、秀吉のモノマネがうまいやつとか

  • 44名無し2025/10/12(Sun) 21:25:39ID:Q3ODIxMDA(2/4)NG報告

    >>38
    性悪を惹きつける運命力がありますからね


    ね!!!二世!!!

  • 45名無しのジャングル2025/10/12(Sun) 21:25:42ID:c0MDQxMjg(4/18)NG報告

    じゃあ何すか 気配遮断と単独行動を高ランクで両方持ってるやつは目も当てられねえって言うんですか?

  • 46名無し2025/10/12(Sun) 21:25:44ID:U3NzAwNzI(4/18)NG報告

    控えめだけどコミュニケーション自体はちゃんとできる人
    そもそもコミュニケーションが怪しい人
    いろいろいるからのぅ

  • 47名無し2025/10/12(Sun) 21:25:58ID:k5MzM1Mjg(1/1)NG報告

    >>34
    急にエンジョイ勢に走るなアサシン、あと宝具操作しにくいの何とかしろアサシン

  • 48マックス()2025/10/12(Sun) 21:26:05ID:UwOTAxNzI(2/7)NG報告

    前に全鯖ピックアップの時のアサシンクラス代表として映ってたのが、光コヤンカーマポカの気配遮断持たない組なのすこ。
    カーマちゃんが第一再臨だったから、「邪悪なスパイファミリー」って呼ばれてたの笑った

  • 49名無し2025/10/12(Sun) 21:26:07ID:Y4Njc2MzI(1/15)NG報告

    陰陽はよくわからないが、やたら湿度が高いイゾー。

  • 50名無し2025/10/12(Sun) 21:26:14ID:UyNzMzNTY(2/2)NG報告
  • 51名無し2025/10/12(Sun) 21:26:25ID:EwOTc1NzY(6/53)NG報告

    >>43
    それ豊臣秀吉のモノマネが得意なのとか餅の早食い得意なのとか眼鏡っ子の人格が居たりしないか?

  • 52名無し2025/10/12(Sun) 21:26:46ID:k3Mzc1NDQ(2/5)NG報告

    山の翁は陽キャ説

  • 53名無し2025/10/12(Sun) 21:26:50ID:Y4Mjc2ODA(3/4)NG報告

    陽キャのアサシンってなんだ?

    あ、でも割といるかな?

    いや、そういうのって心の奥底にメチャ重い闇もってるな

    そんなふうに思う今日この頃

  • 54マックス()2025/10/12(Sun) 21:26:57ID:UwOTAxNzI(3/7)NG報告

    >>45
    今そっちにコヤンスカヤがいったぞ

  • 55名無し2025/10/12(Sun) 21:27:38ID:YzMTkwMDg(2/11)NG報告
  • 56名無しのジャングル2025/10/12(Sun) 21:27:49ID:c0MDQxMjg(5/18)NG報告

    >>54
    やめろ! 推し以外のケモには毛ほども興味ないんだ!!

  • 57名無し2025/10/12(Sun) 21:27:52ID:c3NjMyMDQ(3/8)NG報告

    >>54
    >>45
    陰キャでロリコンとか終わってんなヤースカヤ

  • 58名無し2025/10/12(Sun) 21:28:02ID:c3NTUyNTk(1/1)NG報告

    >>52
    お飾りにしろ実権があるにしろ集団のトップが陰キャは嫌すぎるだろ

  • 59名無し2025/10/12(Sun) 21:28:11ID:I2MzczODg(2/33)NG報告

    >>36
    メンタル弱いのエンプーサなので変なとこで本来の目的果たしてんだよなメンタル弱いけど

  • 60名無し2025/10/12(Sun) 21:28:35ID:U1MDQxMzY(4/24)NG報告

    >>57
    その上プレイボーイが愛読書だぞ

  • 61名無し2025/10/12(Sun) 21:28:35ID:Y4Mjc2ODA(4/4)NG報告

    >>52
    陽かどうかはわからないけど、茶目っ気はありそう。あったら死ぬ。私がギャップにエモさを感じすぎて

  • 62名無し2025/10/12(Sun) 21:28:38ID:Q3ODIxMDA(3/4)NG報告

    >>57
    ……………………………………………………………………………………

  • 63ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 21:28:45ID:U0ODM4ODg(2/7)NG報告

    アサシン切嗣は間違いなく隠キャ。

  • 64マックス()2025/10/12(Sun) 21:28:58ID:UwOTAxNzI(4/7)NG報告

    >>56
    >>57
    ヒント、紅閻魔のクラススキル

  • 65名無し2025/10/12(Sun) 21:29:03ID:c3NjMyMDQ(4/8)NG報告

    >>60
    思った以上に終わってる…

  • 66名無し2025/10/12(Sun) 21:29:15ID:U3NzAwNzI(5/18)NG報告

    >>61
    後輩以外には結構鷹揚じゃない?あの方

  • 67名無し2025/10/12(Sun) 21:29:21ID:E1NDU5MDQ(2/13)NG報告

    今年の夏イベが総決算的な面もあったとはいえ、急に出てくるもんだからこっちは致死量だったんですよね
    改めて彼女の乙女ちっくな面を見られたりして、素直に嬉しかったのです

  • 68ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 21:29:24ID:U0ODM4ODg(3/7)NG報告

    >>43
    ???「こんばんは、豊臣秀吉です」

  • 69ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金368)2025/10/12(Sun) 21:29:53ID:I0MjgyMjQ(2/9)NG報告

    陽キャでメンタルの強い呼延プー…


    ぐいぐい来そう

  • 70名無し2025/10/12(Sun) 21:29:53ID:YyMzk4MTY(1/1)NG報告

    気配遮断が最低レベルのスカサハは陽キャのアサシンなんですか!?

  • 71名無し2025/10/12(Sun) 21:29:55ID:U2MDk2NDg(1/11)NG報告

    >>36
    >>37
    つまりめんどくさい

  • 72名無し2025/10/12(Sun) 21:30:01ID:Y0MTQxMzY(1/11)NG報告

    パッと思いついたのはロクスタ

  • 73名無し2025/10/12(Sun) 21:30:06ID:U0NzUwMTI(3/19)NG報告

    >>58
    ………………………。

  • 74マックス()2025/10/12(Sun) 21:30:12ID:UwOTAxNzI(5/7)NG報告

    >>69
    チャラ男の女版…?

  • 75名無し2025/10/12(Sun) 21:30:14ID:ExMjEwOTI(3/16)NG報告

    >>28
    人の中に溶け込むことも気配遮断の使い方だしな。陽は隠密に使える

  • 76名無し2025/10/12(Sun) 21:30:17ID:U3NzAwNzI(6/18)NG報告

    >>64
    喋るのが苦手に別の意味が生えちゃうだろ!

    お宿作成……

  • 77名無しのジャングル2025/10/12(Sun) 21:30:27ID:c0MDQxMjg(6/18)NG報告

    >>64
    なるほどそっちか
    紅ちゃんは趣味じゃないのだコヤン

  • 78名無し2025/10/12(Sun) 21:30:32ID:I2MzczODg(3/33)NG報告

    陽キャらしいハイテンションなアサシンです

  • 79名無し2025/10/12(Sun) 21:30:37ID:U3NzAwNzI(7/18)NG報告

    >>71
    ✨️✨️

  • 80名無し2025/10/12(Sun) 21:30:42ID:cxODUyMDQ(1/8)NG報告

    >>58
    でも静謐ちゃんは割と陰寄りメンタルな気がする

    まあ陽とか陰とか以前に体質のせいで人との交流自体ままならないんだけどね⋯⋯⋯

  • 81ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金368)2025/10/12(Sun) 21:30:52ID:I0MjgyMjQ(3/9)NG報告

    >>45
    気配遮断が無いなら陽キャになるってことになるかこの場合



    ――――――陽キャ・・・?

  • 82名無し2025/10/12(Sun) 21:30:56ID:k3Mzc1NDQ(3/5)NG報告

    水着でいいなら牛若が首持って来るが

  • 83名無し2025/10/12(Sun) 21:31:06ID:E1NDU5MDQ(3/13)NG報告

    お前は豊臣秀吉のモノマネに定評のあるハサン!
    いやあ、懐かしいネタに触れて嬉しいですね

  • 84名無し2025/10/12(Sun) 21:31:11ID:kwMjU1NDg(1/11)NG報告

    >>61
    閻魔亭の忘年会だか新年会だかでシグルドが会場を冷やした後に出てきた辺り茶目っ気はある

    けど、首切り芸だからより会場が冷えそうだったが

  • 85名無しのジャングル2025/10/12(Sun) 21:31:12ID:c0MDQxMjg(7/18)NG報告

    >>80
    まぁ確かに気配遮断と単独行動高ランクだしなぁ

  • 86名無し2025/10/12(Sun) 21:31:13ID:c3NjMyMDQ(5/8)NG報告

    プレイボーイが愛読書ってことはキン肉マンなTOUGH読んでんのかよコヤンスカヤ!?

  • 87名無し2025/10/12(Sun) 21:31:39ID:EwOTc1NzY(7/53)NG報告

    管理人、仕事以外でもそんなに大変だったんか…

  • 88マックス()2025/10/12(Sun) 21:31:41ID:UwOTAxNzI(6/7)NG報告

    >>81
    陰でも陽でもない
    なんだろう?

  • 89名無し2025/10/12(Sun) 21:31:48ID:U3NzAwNzI(8/18)NG報告

    単独行動(自己中)とかいうドンピシャクラススキル
    あの人後天的陽の者だしな

  • 90ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 21:31:54ID:U0ODM4ODg(4/7)NG報告

    陽キャラのアサシンってなんだろう。笑顔のままさっきまで話していた相手を暗殺でもすんのかな。

  • 91名無しのジャングル2025/10/12(Sun) 21:32:00ID:c0MDQxMjg(8/18)NG報告

    >>88
    そりゃあ 陰陽

  • 92ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金368)2025/10/12(Sun) 21:32:05ID:I0MjgyMjQ(4/9)NG報告

    >>68
    CV高木渉でチーターな奴だろう貴様

  • 93名無し2025/10/12(Sun) 21:32:14ID:U2MDk2NDg(2/11)NG報告

    >>57
    ロリコンじゃないよ
    ロリコンよりましとは言ってない

  • 94マックス()2025/10/12(Sun) 21:32:26ID:UwOTAxNzI(7/7)NG報告

    >>90
    んな黒髭みたいな…

  • 95名無し2025/10/12(Sun) 21:32:51ID:MyNzg3MjQ(1/8)NG報告

    陽というか謎にテンション高かったアトランティスもっちー(可愛)

  • 96名無し2025/10/12(Sun) 21:33:13ID:M3NDY5NjA(1/1)NG報告

    >>78
    陽キャにしか許されない露出度

  • 97名無し2025/10/12(Sun) 21:33:23ID:E1NDU5MDQ(4/13)NG報告

    >>90
    文面だけ見るとただのサイコパスなのよ

    うーん、ギリギリでシャルロットさんか?

  • 98名無し2025/10/12(Sun) 21:33:27ID:I2MzczODg(4/33)NG報告

    >>70
    こんなスキル持ってて陰キャだったらギャグマンガで魅了された大勢に追い回される展開にしかならんわ

  • 99名無し2025/10/12(Sun) 21:33:30ID:YzMTkwMDg(3/11)NG報告

    >>88
    朕かな…

  • 100名無し2025/10/12(Sun) 21:33:49ID:U3NzAwNzI(9/18)NG報告

    >>96
    新聞は美少女でしたね

    一瞬fgoにこんな子いたっけ…ってなりました

  • 101名無し2025/10/12(Sun) 21:33:58ID:U2MDk2NDg(3/11)NG報告

    >>81
    でも別に陰キャでもないよな

  • 102名無し2025/10/12(Sun) 21:34:20ID:c3NjMyMDQ(6/8)NG報告

    >>87
    なんかあったの管理人?

  • 103名無し2025/10/12(Sun) 21:34:25ID:EwOTc1NzY(8/53)NG報告

    朕朕!朕朕朕朕!朕朕朕!

  • 104名無し2025/10/12(Sun) 21:34:40ID:E1NDU5MDQ(5/13)NG報告

    >>101
    ヤンデレ含んだ素直クール?

  • 105名無し2025/10/12(Sun) 21:34:44ID:EwOTc1NzY(9/53)NG報告

    >>102
    エックス見るよろし。

  • 106名無し2025/10/12(Sun) 21:34:52ID:U3NzAwNzI(10/18)NG報告

    >>101
    独特すぎてどこでも出没する、陰陽とか気にしないいわゆる遊牧民だと思う

  • 107名無し2025/10/12(Sun) 21:35:25ID:E1NDU5MDQ(6/13)NG報告

    >>105
    あまり吹聴することでもなかろう。誰だっていつか来る

  • 108名無し2025/10/12(Sun) 21:35:26ID:A3NTQ0NjQ(1/1)NG報告

    >>86
    週刊プレイボーイはもう名前しかその要素が残ってないから……テセウスのパラドックスめいてな?

  • 109名無し2025/10/12(Sun) 21:35:52ID:Y0MTQxMzY(2/11)NG報告

    >>96
    でも陰キャって時々やり過ぎて必要以上に大胆になっちゃうことない?

  • 110名無し2025/10/12(Sun) 21:35:59ID:kwMjU1NDg(2/11)NG報告

    >>102
    何か介護した経験云々かな?
    過去にそんな経験したんだが介護される側が意固地になると面倒って話してたんだわ

    マジで管理人殿何でも出来るのではってレベルで社会経験ありすぎないかな

  • 111名無し2025/10/12(Sun) 21:36:33ID:EwOTc1NzY(10/53)NG報告

    プレイボールイがあるならプレイガールもいるのでは?

  • 112名無しのジャングル2025/10/12(Sun) 21:37:12ID:c0MDQxMjg(9/18)NG報告

    >>111
    それってビッ...いや何でもないです

  • 113名無し2025/10/12(Sun) 21:37:32ID:I2MzczODg(5/33)NG報告

    >>111
    なんか野球専門誌になってない?

  • 114名無し2025/10/12(Sun) 21:37:33ID:I1ODMxNzI(1/1)NG報告

    プレボがいっぱいになりかけたので聖晶石×1とかの枠取ってた分を消化したら手持ち石が100個くらい増えてお金持ちになった気分

  • 115名無し2025/10/12(Sun) 21:37:35ID:U2MDk2NDg(4/11)NG報告

    >>111
    メイヴ

  • 116名無し2025/10/12(Sun) 21:37:57ID:cxODUyMDQ(2/8)NG報告

    >>67
    今年のおっきーはかなり強いよね、バレンタインも星行も結構な威力だった

  • 117名無し2025/10/12(Sun) 21:38:12ID:Q1MTIyMDA(1/3)NG報告

    >>96
    あのマントの下がこんな際どいなんて壁画歪みます

  • 118名無し2025/10/12(Sun) 21:38:16ID:cxODUyMDQ(3/8)NG報告

    >>116
    がーぞーうー!

  • 119名無し2025/10/12(Sun) 21:38:29ID:U3NzAwNzI(11/18)NG報告

    >>116
    バレンタインも強いしなぁ

  • 120名無しのジャングル2025/10/12(Sun) 21:38:36ID:c0MDQxMjg(10/18)NG報告

    >>117
    壁画を歪ませるな

  • 121名無し2025/10/12(Sun) 21:40:13ID:U3NzAwNzI(12/18)NG報告

    >>120
    つまり……

  • 122名無し2025/10/12(Sun) 21:40:16ID:Y4Njc2MzI(2/15)NG報告

    原田さんをマイルームで突いていたが、思いの外がっしりした体型で自分好みだと気がついた。
    インナーに浮き出る体のラインが好き!!

  • 123名無しのジャングル2025/10/12(Sun) 21:40:55ID:c0MDQxMjg(11/18)NG報告

    >>121
    ダ・ヴィンチが女装してぶん殴るレベルのヤツ来たな...

  • 124名無し2025/10/12(Sun) 21:41:19ID:U4ODQ3ODM(1/1)NG報告

    >>110
    介護はねえ・・
    ほんと仕事ならともかく家族をって思うととても自分では無理

  • 125名無し2025/10/12(Sun) 21:41:31ID:U0NzUwMTI(4/19)NG報告

    >>123
    え、ダヴィンチちゃんが女装を!?

    …んん?

  • 126名無し2025/10/12(Sun) 21:41:55ID:M2ODAxNDA(1/1)NG報告

    陰キャか?

  • 127名無し2025/10/12(Sun) 21:42:02ID:U1MDQxMzY(5/24)NG報告

    >>120
    じゃあ古事記に追記しとくか…

  • 128名無し2025/10/12(Sun) 21:42:15ID:kwMjU1NDg(3/11)NG報告

    >>123
    何だ、本編よりも大人しいではないか

  • 129ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 21:42:15ID:U0ODM4ODg(5/7)NG報告

    >>121
    何故こんなレベルの人に修繕を依頼するのか・・・・

  • 130名無し2025/10/12(Sun) 21:42:17ID:A5OTIwMzk(1/1)NG報告

    >>98
    それはそう……

  • 131名無し2025/10/12(Sun) 21:42:47ID:Q1MTIyMDA(2/3)NG報告

    >>121
    歪ませるとかそんな次元じゃないやつじゃないですかあ!
    ほんと何をどうしてこうしようと思ったのか

  • 132名無し2025/10/12(Sun) 21:43:05ID:M5ODgyNDA(2/6)NG報告

    >>123
    つまり、レオナルドパンチ…
    (EXアタックの意)

  • 133名無し2025/10/12(Sun) 21:43:19ID:U1MDQxMzY(6/24)NG報告

    >>129
    厳密に言えば…依頼してないのじゃ…

  • 134名無し2025/10/12(Sun) 21:43:27ID:M0MzIzMg=(1/2)NG報告

    >>123
    ガタッ ダ・ヴィンチちゃんの女装ですって!?

  • 135名無し2025/10/12(Sun) 21:43:28ID:k2OTUzOTg(1/1)NG報告

    ハロウィンとぐだぐだとサーヴァントユニバースの三つに分かれて混沌を極めてる特異点やろうぜ! 

  • 136名無し2025/10/12(Sun) 21:44:30ID:U1MDQxMzY(7/24)NG報告

    >>134
    あのレオナルド・ダ・ヴィンチの女装なんて、凄いことになるな…
    ロマニもそう思うだろ?

  • 137名無し2025/10/12(Sun) 21:44:35ID:QwODA3MTI(1/1)NG報告

    二十年使ってる電子レンジはピンピンしてて五年くらいの電子レンジは御臨終、なぁぜなぜ?

  • 138名無し2025/10/12(Sun) 21:44:35ID:YzMTkwMDg(4/11)NG報告

    >>129
    なんか偶に聞くんだよね 美術品修復の話し…
    本当にどうしてこうなるんだ…

  • 139名無し2025/10/12(Sun) 21:44:42ID:E1NDUzNDQ(1/2)NG報告

    >>126
    素っ裸でも気にしない強メンタル、迫害されても何くそな根性、麻雀強者と陰キャの反対に居るようなパイセンやぞ

  • 140名無し2025/10/12(Sun) 21:44:43ID:kwMjU1NDg(4/11)NG報告

    >>129
    やった本人は自信満々だったそうだが…
    これがあるスペイン(だっけか?)自体国家予算の影響か芸術やら伝統技術が失われてきてるからいざという時に困った事になるみたいな感じになったと聞いたことはあるな

    確か似たような事例がもう一個あった筈

  • 141ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 21:44:55ID:U0ODM4ODg(6/7)NG報告

    >>133
    無断・・・・!?

  • 142名無し2025/10/12(Sun) 21:44:57ID:I2MzczODg(6/33)NG報告

    後は陽キャなアサシンこの辺かな水着とかのクラスチェンジ勢除くと
    鬼一師匠や酒呑も入れようかと思ったがあの方々ってそういう括りじゃないよな、と

  • 143ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金368)2025/10/12(Sun) 21:45:14ID:I0MjgyMjQ(5/9)NG報告

    >>133
    勝手にやって、だったか

    それで、ああなると
    (頭抱える)

  • 144名無し2025/10/12(Sun) 21:45:25ID:czODQ3NTY(2/19)NG報告

    呼延灼にはベリーダンスの衣装をぜひ着せたい
    あのボンキュッボンなスタイルは絶対似合うと思うのです

  • 145名無し2025/10/12(Sun) 21:45:27ID:YwOTI0NDg(1/5)NG報告

    おっぱいの大きいアサシン…
    そっか、私シャルロットさんに似てるんだ……

  • 146名無し2025/10/12(Sun) 21:45:35ID:U0NzUwMTI(5/19)NG報告

    ふー、2倍辛辛魚を啜りつつ周回すると同時に忍極を見ながら眺めるXは背徳的だな…


    …ん?
    …………??
    !!!、!!。、!!、!!!!?
    (XのTLに見覚えのある画像が流れてくる)

  • 147名無し2025/10/12(Sun) 21:45:44ID:EwOTc1NzY(11/53)NG報告

    >>131
    なんかちょっと調べたら修復途中だけど観光資源になってしまったみたいな話が

  • 148ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 21:45:52ID:U0ODM4ODg(7/7)NG報告

    >>138
    >>140
    文化の継承って大事・・・・

  • 149名無し2025/10/12(Sun) 21:46:04ID:ExMjEwOTI(4/16)NG報告

    >>138
    スペインだと長々と直さない事態が深刻化してるんだっけ

  • 150名無しのジャングル2025/10/12(Sun) 21:46:09ID:c0MDQxMjg(12/18)NG報告

    起源弾食らう前と食らった後の魔術回路のビフォーアフターもそんな感じなんだろうな

  • 151名無し2025/10/12(Sun) 21:46:37ID:Q1MTIyMDA(3/3)NG報告

    技術の継承って大切なんだなあとしみじみ

  • 152名無し2025/10/12(Sun) 21:46:55ID:EwOTc1NzY(12/53)NG報告

    >>148
    まあ文化財を段ボールで保管せにゃならん我が国も人のことは言えん。

  • 153名無し2025/10/12(Sun) 21:47:00ID:A3NjA4NzY(1/3)NG報告

    >>90
    秀吉とか曹操をアサシンクラスで実装したら、そんな感じになるんじゃねえかな?

  • 154名無し2025/10/12(Sun) 21:47:04ID:U3NzAwNzI(13/18)NG報告

    なんというか、どうもあの修復の件は良かれと思って案件なのよね......

  • 155名無し2025/10/12(Sun) 21:47:06ID:QzMTI1NzY(1/1)NG報告

    >>90
    いまメイヴの幕間で一緒に楽しく飲んでいたイスカンダルを突然殺りに行った荊軻さんの話をしましたか!?!?

  • 156名無し2025/10/12(Sun) 21:47:12ID:gyNDE5MzI(1/7)NG報告

    信心深いご婦人のご厚意だぞ。

  • 157名無し2025/10/12(Sun) 21:47:26ID:kwMjU1NDg(5/11)NG報告

    >>135
    シナリオライター「やめてくれ、それは自分達の能力を超えた仕事になる」

  • 158名無し2025/10/12(Sun) 21:47:28ID:ExMjEwOTI(5/16)NG報告

    >>142
    人要素ないからね、あのプリキュアコンビ

  • 159名無し2025/10/12(Sun) 21:47:44ID:czODQ3NTY(3/19)NG報告

    >>141
    困ったことに素人のおばあちゃんが勝手にやってしまったのです
    悪意なき善意というのがまた性質の悪い

  • 160名無し2025/10/12(Sun) 21:47:56ID:EwOTc1NzY(13/53)NG報告

    >>155
    なんかこんな感じで王の軍勢に加わった英霊も居そうだよなあ。

  • 161名無し2025/10/12(Sun) 21:48:01ID:k4MjA3MTI(1/20)NG報告

    >>90
    燕青くんみたいに、切り替えがスパっといくキャラじゃないかな

  • 162名無しのジャングル2025/10/12(Sun) 21:48:22ID:c0MDQxMjg(13/18)NG報告

    >>158
    構成要素だけ見たら悪の組織の幹部だもんな

  • 163名無し2025/10/12(Sun) 21:48:23ID:gxNjU4NTE(1/1)NG報告

    くくく、日本も博物館がパンク状態で受け入れ出来なくなったり予算がねぇ!だったりするから他人事では無いのよ…………
    京都辺りもその古民家を取り壊すなんてとんでもない!→うるせぇ!だったらお前が維持費出せや!案件がそこそこありますからね

  • 164名無し2025/10/12(Sun) 21:48:47ID:EwOTc1NzY(14/53)NG報告

    >>159
    完全な素人じゃなくて、一応修復事業への参加経験もあるそうよ。

  • 165名無し2025/10/12(Sun) 21:48:54ID:kwOTU2NjQ(1/1)NG報告

    ワイの髪も修繕に失敗してしまったということか……

  • 166名無し2025/10/12(Sun) 21:48:55ID:Y0MTQxMzY(3/11)NG報告

    >>135
    じゃあこんな感じで⋯

  • 167名無し2025/10/12(Sun) 21:49:23ID:E1NDU5MDQ(7/13)NG報告

    >>118
    待望の眼鏡霊衣!!アンケートに書き続けて5年ほど、ついに欲望がゲフンゲフンいえ、皆様の声援のおかげで形になったものです。最終再臨でしか見られなかったフォームでのバトルは想像以上に嬉しかった
    新聞でも、東京は秋葉原なんて晴れ舞台で、FGOフェスの帰りに駆け足で聖地巡礼したのも良い思い出です

  • 168名無し2025/10/12(Sun) 21:49:42ID:M5OTQyMDQ(1/1)NG報告

    >>135
    アナタ、ぐだぐだサーヴァントだったの
    次はアタシが相手よ!
    するんです?

  • 169名無し2025/10/12(Sun) 21:49:48ID:I2MzczODg(7/33)NG報告

    >>148
    北斎浮世絵も他の美術品の包装紙として海外に流れたからな

  • 170名無し2025/10/12(Sun) 21:50:11ID:E1NDUzNDQ(2/2)NG報告

    >>165
    手遅れになったかー…

  • 171ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 21:50:11ID:E2MjE0ODQ(1/22)NG報告

    >>159
    無能な働き者とはよく言ったものだな。

  • 172名無し2025/10/12(Sun) 21:50:15ID:czODQ3NTY(4/19)NG報告

    >>164
    申し訳ない、経験があったのか

    いや、それなら尚更勝手にやっちゃったら駄目でしょう(白目)

  • 173名無し2025/10/12(Sun) 21:50:41ID:k4MjA3MTI(2/20)NG報告

    >>163
    湿原や山が切り開かれてソーラーパネル置かれる事案も、結局は手放さなきゃいけない地主がいるからだしねぇ

  • 174名無し2025/10/12(Sun) 21:51:02ID:E1NDU5MDQ(8/13)NG報告

    よくやった。伊藤先生も喜んでおられる

  • 175名無し2025/10/12(Sun) 21:51:08ID:g0Mjg0MjQ(1/1)NG報告

    >>146
    よぉ雑スレお抱え姫君&藤堂絵師ことさきちくんのひと(最推しは風魔小太郎)
    気長に新作待ってるぜ

  • 176名無しのジャングル2025/10/12(Sun) 21:51:14ID:c0MDQxMjg(14/18)NG報告

    いっけね
    黄色い猫の修復作業しようとしたら、うっかり青い狸になってもうた

    な事もいずれ起きるのだろうなぁ

  • 177名無し2025/10/12(Sun) 21:51:24ID:IzMDIxODA(1/6)NG報告

    ボチボチ強い言葉使いたいマンが発生しておるので程々にしようネ

  • 178名無し2025/10/12(Sun) 21:51:26ID:YwOTI0NDg(2/5)NG報告

    スレ民も毎回修復の手が入ってるのに一向にHENTAIが直らないな…

  • 179名無し2025/10/12(Sun) 21:51:27ID:EwOTc1NzY(15/53)NG報告

    文化財云々の話は正直詳しく語ると口から火を吹きかねんのでここらへんにしよう。

  • 180名無し2025/10/12(Sun) 21:51:28ID:I0NDgwMTY(3/4)NG報告

    >>166
    なんか後衛で内ゲバ発生してますが

  • 181名無し2025/10/12(Sun) 21:51:29ID:kwMjU1NDg(6/11)NG報告

    >>169
    そも北斎関連は海外で評価されてからって感じな気がするな
    それまではどうだったのか知らんけど払い戻し出来ないくらい高くなったそうな

    これ考えると葛飾北斎の知名度は日本よりも海外のほうが高い可能性もあるのか?

  • 182ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 21:51:48ID:E2MjE0ODQ(2/22)NG報告

    美術品というか、土器やら土偶やら壺やらどんどん出土してるけど扱いが雑、みたいな話も聞くし、工事していたら出土して工事中止、みたいな話は聞くわね。

  • 183純血の竜騎士2025/10/12(Sun) 21:51:58ID:c2MDQ0OA=(1/15)NG報告

    >>81
    無いわけじゃないぞ
    「訳あって効果がない」だけだ

  • 184名無し2025/10/12(Sun) 21:52:21ID:M0MzIzMg=(2/2)NG報告

    >>136
    ダ・ヴィンチちゃんのことだから肩を肩パッド入れたりして男性ぽくした後に女装を…
    コホン失礼少し性癖がもれてしまいました。

  • 185名無し2025/10/12(Sun) 21:52:28ID:g0ODg2MTI(1/12)NG報告

    >>129
    まだ下塗り段階だったから……。

  • 186名無し2025/10/12(Sun) 21:52:32ID:U3NzAwNzI(14/18)NG報告

    >>182
    問題は先に埋めたものを発掘してる可能性を考えないといけないこと(ゴッドハンド...)

  • 187名無し2025/10/12(Sun) 21:52:37ID:ExMjEwOTI(6/16)NG報告

    >>165
    キャラクターの髪型チェンジはリスクあるからね。貴方のはどうもドラえもん感があるが

  • 188名無し2025/10/12(Sun) 21:52:42ID:kwMjU1NDg(7/11)NG報告

    >>173
    地主からすれば金の当てがあるだけ有り難い案件だからなぁ
    山って管理が大変な上に金食い虫らしいし

  • 189名無し2025/10/12(Sun) 21:52:46ID:MyNzg3MjQ(2/8)NG報告

    >>178
    修復してる人も変態なせいだと思います

  • 190名無し2025/10/12(Sun) 21:52:49ID:g0ODg2MTI(2/12)NG報告

    >>183
    プラマイゼロ

  • 191ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 21:52:49ID:E2MjE0ODQ(3/22)NG報告

    >>166
    こんなかで一番安心できるのX師匠ってどういうことなの。

  • 192名無し2025/10/12(Sun) 21:53:39ID:cxODUyMDQ(4/8)NG報告

    >>166
    大丈夫?沖田さんがいきなり服脱いでユニヴァースに寝返って彦にゃんに襲いかかったりしない?

  • 193名無し2025/10/12(Sun) 21:53:48ID:gyNDE5MzI(2/7)NG報告

    修復というと金継ぎ。
    「観賞用にする装飾の金継ぎ」と「使用可能にする修理の金継ぎ」がある。

  • 194名無し2025/10/12(Sun) 21:53:49ID:E1NDU5MDQ(9/13)NG報告

    フフ、今夜も良い刑部姫を摂取できました。そろそろ寝ます。戴冠戦が始まったら起こしてください。

  • 195名無し2025/10/12(Sun) 21:53:51ID:I2MzczODg(8/33)NG報告

    >>181
    まぁそれがきっかけでゴッホも北斎を知ったみたいな話あるからなー
    それがなかったらゴッホちゃんと北斎の下りも違うものになってたかも

  • 196名無し2025/10/12(Sun) 21:54:06ID:YwMjU0MTk(1/1)NG報告

    大英博物館の話をするー!?
    地元に置いてあったら雑に扱われてたから大英博物館にあった方がマシな物もあるから困りますね!!

  • 197名無し2025/10/12(Sun) 21:54:15ID:I2MzczODg(9/33)NG報告

    >>194
    3日も寝るのか

  • 198名無し2025/10/12(Sun) 21:54:34ID:A3NjA4NzY(2/3)NG報告

    >>182
    建設予定地から土器が!?

  • 199名無し2025/10/12(Sun) 21:54:53ID:czODQ3NTY(5/19)NG報告

    >>169
    今でこそあの北斎のってあるけれど版画って量産品だからねえ
    えらく手間と工程こそかかるけれど希少性という意味では難しいね

  • 200名無し2025/10/12(Sun) 21:55:41ID:U3NzAwNzI(15/18)NG報告

    >>196
    架空(架空ったら架空です)の博物館から怪盗行為を働くゲームが出るんだって風のうわさで聞いたな

  • 201名無し2025/10/12(Sun) 21:56:02ID:MzMjE5NDg(1/1)NG報告

    カルデアス『これが究極の歴史改変ビームだ!サーヴァント共よ、消えて無くなれぇ!!』

  • 202名無し2025/10/12(Sun) 21:56:09ID:kwMjU1NDg(8/11)NG報告

    >>166
    割とマスターへのLOVEが強い人だらけなんじゃが・・・そこら辺揉めると手が付けられなくなるぞよ

  • 203名無し2025/10/12(Sun) 21:56:12ID:E1NDU5MDQ(10/13)NG報告

    この夏、スレ民に教えてもらって行った太田記念美術館の富嶽三十六景展、めっちゃ良かったですよ……zzz

  • 204名無し2025/10/12(Sun) 21:56:27ID:g0ODg2MTI(3/12)NG報告

    オベロンの10/10/9は許そう。
    キャストリア。
    あんたの9/7/9はダメだ。

  • 205名無しのジャングル2025/10/12(Sun) 21:56:49ID:c0MDQxMjg(15/18)NG報告

    そうか自分と寸分違わぬ人形作れる腕前あるのなら、自ずと回路含めて色んなものの修復技術が高くなるのも道理なのだな

  • 206名無し2025/10/12(Sun) 21:56:55ID:ExMjEwOTI(7/16)NG報告

    >>176
    スペインの事件がまさにそれだよ。あと、日光東照宮の三猿で一時期悶着があった

  • 207名無し2025/10/12(Sun) 21:56:56ID:Q3OTk1NDg(1/2)NG報告

    >>198
    建設予定地から卑弥呼の墓が!(埋め直す)

  • 208名無し2025/10/12(Sun) 21:56:58ID:U0NzUwMTI(6/19)NG報告

    >>175
    人を矛盾塊にすんなですわ!!!1!!頸椎(クビ)折(ゴキ)りますよ!!

  • 209名無し2025/10/12(Sun) 21:57:11ID:Y4Njc2MzI(3/15)NG報告

    局長の宝具楽しいけど、これに慣れると他の宝具がちょっと物足りなく感じる。

  • 210名無し2025/10/12(Sun) 21:57:22ID:YzNjU2NTY(1/1)NG報告

    せんせー!
    藤丸の存在ってレフや所長すら来るまで把握して無かった上にレフとマシュが発見するまで廊下で放置されてたのは何でですかー?

  • 211名無し2025/10/12(Sun) 21:57:29ID:czODQ3NTY(6/19)NG報告

    >>182
    発掘品って遺失物って扱いになるから学者さんが調査をして
    論文をしたためて警察に提出しないといけないから見つかると本当に大変なのよね

  • 212名無し2025/10/12(Sun) 21:57:32ID:k4MjA3MTI(3/20)NG報告

    >>199
    今で言うと少年ジャンプの挿絵とか表紙絵みたいな感覚らしいしね
    国内にもたくさんあったけど、誰も貴重だと思って残しておかなかった的な

  • 213ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 21:58:19ID:E2MjE0ODQ(4/22)NG報告

    >>209
    やるか、他の陣営でも集合宝具。円卓とか十二勇士とか。

  • 214名無し2025/10/12(Sun) 21:59:17ID:k1MzYzNjA(1/1)NG報告

    >>205
    精度の高い複製品や贋作作れる人が修復技術も高いのはよくある話だからねー

  • 215名無し2025/10/12(Sun) 21:59:23ID:kwMjU1NDg(9/11)NG報告

    >>210
    そいつぁよく分からねぇが「カルデアス」って奴が絡んでるっていう噂だ

    >>212
    昔のポケモンカードのレアな奴が今だとすごい額で売れるようになるあれみたいなものか

  • 216ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金368)2025/10/12(Sun) 21:59:31ID:I0MjgyMjQ(6/9)NG報告

    >>206
    ・・・元の状態(の写真など)と見比べながらやるってことはしなかったのだろうか

  • 217名無し2025/10/12(Sun) 21:59:34ID:czODQ3NTY(7/19)NG報告

    >>212
    そのうち薄い本が遠い未来で芸術品みたいな扱いされる可能性が微レ存

  • 218名無し2025/10/12(Sun) 21:59:42ID:Y4Njc2MzI(4/15)NG報告

    >>212
    パイセンの家の古い壺みたいな扱いなんだな。
    そりゃあいつも使っている日用品みたいなものなら貴重なものとは思わないのが普通じゃないかな。

  • 219名無し2025/10/12(Sun) 21:59:44ID:U2MDgwNDg(1/11)NG報告

    >>209
    合間合間にアマデウスを挟むんだ
    モーション改修は来年か再来年か

  • 220名無し2025/10/12(Sun) 22:00:17ID:E1NDU5MDQ(11/13)NG報告

    >>213
    そして始まるオールエリザ総進撃ライブ宝具
    カーミラさんはタヒぬ

  • 221名無し2025/10/12(Sun) 22:00:30ID:IzMDIxODA(2/6)NG報告

    >>210
    ギリギリの滑り込みで放り込まれた上に能力には全然期待されてないパンピーだったからですかね

    作中描写で話は通るので深読みしすぎもどうかと思う

  • 222名無し2025/10/12(Sun) 22:00:47ID:EwOTc1NzY(16/53)NG報告

    >>217
    春画コレクターが居るんだから当然だろ過ぎる。

  • 223名無し2025/10/12(Sun) 22:00:56ID:MyNzg3MjQ(3/8)NG報告

    >>217
    n千年後の人類「21世紀のご先祖様たちが描いてたエロ本やばすぎww未来に生きすぎだろwww」

  • 224名無し2025/10/12(Sun) 22:01:26ID:c3NjMyMDQ(7/8)NG報告

    >>210
    レフが節穴じゃなかった瞬間ってありましたっけ?

  • 225名無し2025/10/12(Sun) 22:01:32ID:ExMjEwOTI(8/16)NG報告

    >>193
    エミヤオルタの再臨が金継説あったな。今思うと使うためとしか思えない

  • 226名無し2025/10/12(Sun) 22:01:42ID:UzMzc4OTY(1/3)NG報告

    >>208
    そのうち、貴女が描いたセーター服眼鏡姫君も取り上げそう

  • 227名無し2025/10/12(Sun) 22:01:42ID:EwOTc1NzY(17/53)NG報告

    >>214
    頑張って灰から菩提樹の葉を作れませんかね…

  • 228名無し2025/10/12(Sun) 22:01:43ID:Y4Njc2MzI(5/15)NG報告

    >>213
    円卓集合宝具はみたいな。
    この際イベントスチルみたいな形でもいいから。

  • 229ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 22:01:44ID:E2MjE0ODQ(5/22)NG報告

    >>214
    なんか実際あった話でなかったっけ、偽物作って捕まった人が釈放後、修復かなんかの仕事についた話

  • 230名無し2025/10/12(Sun) 22:02:37ID:ExMjEwOTI(9/16)NG報告

    >>216
    いや、これに関しては寧ろ左のが江戸時代の絵に忠実にやってるんだ

  • 231名無し2025/10/12(Sun) 22:03:01ID:IwNzU5MzI(1/17)NG報告

    >>201
    ダヴィンチちゃんが爆散したまま復活もせずEDを迎えて愕然とするやつじゃないですかー!

  • 232名無しのジャングル2025/10/12(Sun) 22:03:33ID:c0MDQxMjg(16/18)NG報告

    未来人
    「何?! 昔の地球には女騎士もオークもドラゴンも車も存在しなかったのか!?」

  • 233名無し2025/10/12(Sun) 22:04:05ID:M5ODgyNDA(3/6)NG報告

    >>224
    マシュ関連?

  • 234ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金368)2025/10/12(Sun) 22:04:06ID:I0MjgyMjQ(7/9)NG報告

    >>230
    えぇ…(困惑)

  • 235名無し2025/10/12(Sun) 22:04:15ID:c3NjMyMDQ(8/8)NG報告

    しまった…フォーリナー章、プレラーティ実装の可能性見落としてた!!今石fate/Zeroだ!

  • 236名無し2025/10/12(Sun) 22:04:27ID:k4MjA3MTI(4/20)NG報告

    >>217
    むしろ薄い本見たいな二次創作が、原作の外伝的な公式と勘違いされて紛れ込む事態は当たり前にあると言われている
    (源氏物語も、何部かはそういう疑惑があるんだとか)

  • 237名無し2025/10/12(Sun) 22:04:30ID:IwNzU5MzI(2/17)NG報告

    >>232
    オークと女戦士の子供も、ドラゴンと車の子供も存在しなかったんですってよ

  • 238ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金368)2025/10/12(Sun) 22:05:05ID:I0MjgyMjQ(8/9)NG報告

    >>232
    むしろオークもドラゴンもいる未来って何だよ

  • 239ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 22:05:23ID:E2MjE0ODQ(6/22)NG報告

    >>232
    未来人何に乗って移動してるんだよ!

  • 240名無し2025/10/12(Sun) 22:05:33ID:czODQ3NTY(8/19)NG報告

    姫路城も修復したらえらく白くなっていろいろと言われてたね
    よくよく考えると普段私らが見ているのは経年劣化した姿なんだよね

  • 241名無し2025/10/12(Sun) 22:05:34ID:Y5NjE4NjQ(1/1)NG報告

    >>234
    しかも修復する度に顔が変わるし……

  • 242名無し2025/10/12(Sun) 22:05:41ID:Q3OTk1NDg(2/2)NG報告

    壇ノ浦で釣りしてたら古い変な剣釣ったわ(海にリリースする)

  • 243名無し2025/10/12(Sun) 22:05:45ID:Y0MTQxMzY(4/11)NG報告

    >>232
    メスオークは!?メスオークは未来にいるんですの!?

  • 244名無し2025/10/12(Sun) 22:05:58ID:I2MzczODg(10/33)NG報告

    >>220
    九紋竜エリちゃんの宝具が実質それだろ、当時実装予定ないエリザJAPANのモーションわざわざ作ったんだぞ

  • 245名無し2025/10/12(Sun) 22:06:13ID:U3NzAwNzI(16/18)NG報告

    >>236
    なんなら神話なんて何次創作だかわかったもんじゃないわな

  • 246名無し2025/10/12(Sun) 22:06:24ID:IwNzU5MzI(3/17)NG報告

    >>239
    何って、スレ民だよ

  • 247名無し2025/10/12(Sun) 22:06:43ID:czMjgyMDA(1/1)NG報告

    >>182
    西日本だと基本的に掘ればどこでも何かの遺構や遺物は出てくるので、全部気にしてたら何も出来ないわよ。
    なのでよほどのものでないとデータを取るだけで埋め戻す事になるわね。

  • 248名無し2025/10/12(Sun) 22:06:51ID:IzMDIxODA(3/6)NG報告

    >>236
    円卓とか十二勇士とかギリシャ神話とか…まあよく聞く話かもなあ

  • 249名無しのジャングル2025/10/12(Sun) 22:07:31ID:c0MDQxMjg(17/18)NG報告

    じゃあ何すか
    作成時期が初期の方って理由で、遠い未来ではアニメ版月姫が公式と解釈される可能性はあるんですか

  • 250ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 22:07:58ID:E2MjE0ODQ(7/22)NG報告

    >>240
    修繕中に登ったことあったなぁ。エレベーターはマジでビビった。

  • 251ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金368)2025/10/12(Sun) 22:08:24ID:I0MjgyMjQ(9/9)NG報告

    >>249
    カレーパスタを、公式に・・・?

  • 252名無し2025/10/12(Sun) 22:08:46ID:I0NDgwMTY(4/4)NG報告

    >>238
    おそらく某アトラスに滅ぼされたんだろなあ

  • 253名無し2025/10/12(Sun) 22:09:43ID:I2MzczODg(11/33)NG報告

    >>249
    その頃にはナスきのコ・バージョン84くらいいるだろうからならんだろ

  • 254名無し2025/10/12(Sun) 22:10:13ID:U2MDgwNDg(2/11)NG報告

    >>249
    ゲームの方は同人ゲームで、真月譚はTVアニメ
    これは公式ですね……

  • 255名無しのジャングル2025/10/12(Sun) 22:10:14ID:c0MDQxMjg(18/18)NG報告

    そろそろ寝ます
    おやすみスレ民

    (碑文を書き換えた後、月で眠りにつく)

  • 256名無し2025/10/12(Sun) 22:10:16ID:U3NzAwNzI(17/18)NG報告

    自由の女神だって色違うらしいしね

  • 257名無し2025/10/12(Sun) 22:10:19ID:ExMjEwOTI(10/16)NG報告

    >>234
    東照宮の塗り直し、江戸時代から何回もやってるんだけど、割と絵師の特徴押し出す描きかたされててどれが正解か?というのは回答ムズいそうで

  • 258名無し2025/10/12(Sun) 22:10:37ID:I2NTk3MDg(2/3)NG報告

    >>247
    陛下「ちょっと京都御所の庭を掘ったら何か出た。なにこのメカメカしいのは」

  • 259名無し2025/10/12(Sun) 22:10:51ID:czODQ3NTY(9/19)NG報告

    >>242
    リリースしないで・・・(白目
    型月世界だと宮内庁とか協会がこっそり回収してそう

  • 260ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 22:10:56ID:E2MjE0ODQ(8/22)NG報告

    >>253
    AIか人工知能に移植でもしてんの・・・・?

  • 261名無し2025/10/12(Sun) 22:11:02ID:IwNzU5MzI(4/17)NG報告

    >>253
    数百年後には武内社長ポジが108人くらいいることになってるよ

  • 262名無し2025/10/12(Sun) 22:11:50ID:A3NjA4NzY(3/3)NG報告

    きのこが没にした作品の数々が、歴史的発見として勝手にどんどん公開される未来が、割とあり得そうなんだよな

    没作品まで勝手に晒されるのは正直可哀想な気もするんだけど、どうなんすかね

  • 263名無し2025/10/12(Sun) 22:12:25ID:IxNjkyMjA(1/6)NG報告

    >>228
    事件簿アニメの槍議決で未登場ガヘリス含んだ姿と声が出るかと期待していたわしの姿は滑稽だったぜぇ     ドウシテ

  • 264名無し2025/10/12(Sun) 22:12:31ID:U1ODc2MzY(1/1)NG報告

    タケルは美しいだけんである。
    古事記の行間に追記しておく

  • 265ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 22:12:55ID:E2MjE0ODQ(9/22)NG報告

    >>256
    元々って銅色なのねー。

  • 266名無し2025/10/12(Sun) 22:13:45ID:ExMjEwOTI(11/16)NG報告

    >>240
    地元民「薬師寺が再建されたのはいいが、西塔のが高いじゃねーか。」
    「1000年経つと地盤沈下で東塔と同じ高さになるよう再建しました」

  • 267名無し2025/10/12(Sun) 22:13:49ID:I2NTk3MDg(3/3)NG報告

    >>265
    ブロンズ像だからね。
    ぶっちゃけていうとさびてる

  • 268名無し2025/10/12(Sun) 22:13:50ID:U1MDQxMzY(8/24)NG報告

    時代が進むにつれて変わりゆくからな。
    徐福ちゃんはゴーストとして描かれていた時代もあるらしい

  • 269名無し2025/10/12(Sun) 22:14:33ID:czODQ3NTY(10/19)NG報告

    >>262
    捨てるはずだったラブレターやホルマリン漬けされたイチモツまで残されるくらいだから
    本当に公開されたくないものは焼却処分するしかないね

  • 270名無し2025/10/12(Sun) 22:15:58ID:kyNzE4NTY(1/3)NG報告

    やさぐれる前のパイセンの映像がこちらに…

  • 271名無し2025/10/12(Sun) 22:16:01ID:k4MjA3MTI(5/20)NG報告

    >>257
    神社仏閣とかが新調されると大体ケバい原色になって非難されるけど
    もともとはギンギンに華美なもので、鄙びた感じは色落ちしてるだけってやつらしいしね

  • 272名無し2025/10/12(Sun) 22:16:28ID:MyNzg3MjQ(4/8)NG報告

    >>269
    まあそういうのは社長が事前に処分してくれるでしょう

  • 273名無し2025/10/12(Sun) 22:16:33ID:EwOTc1NzY(18/53)NG報告

    (なぜかライチョウに囲まれてボコられてヤムチャみたいになったアルキャス)

  • 274ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 22:16:34ID:E2MjE0ODQ(10/22)NG報告

    >>269
    イチモツが残るってどういうことなのラスプーチン・・・・

  • 275名無し2025/10/12(Sun) 22:16:58ID:kxNDY5Mg=(1/2)NG報告

    果たして未来にマンドリカルドや虞美人が面白枠やシナリオ活躍しだすゲーム作品はあるのか

  • 276名無し2025/10/12(Sun) 22:17:15ID:IxNjkyMjA(2/6)NG報告

    >>269
    ヨンダラスグヤケ
    「即火中」、と… これでヨシッ    なお

  • 277名無し2025/10/12(Sun) 22:17:33ID:c0MDk0MA=(1/2)NG報告

    壇ノ浦に沈んだ草薙の剣が実は機神天照大御神の起動キーという妄想をした事もありました

  • 278名無し2025/10/12(Sun) 22:17:36ID:k4MjA3MTI(6/20)NG報告

    >>265
    銅剣とか青銅器とか、本来はめっちゃ金色なんだよね
    そりゃあ祭具にされるわって感じに

  • 279名無し2025/10/12(Sun) 22:17:40ID:MyNzg3MjQ(5/8)NG報告

    おかしい…呑んだら酒が無くなってしまった

  • 280名無し2025/10/12(Sun) 22:17:43ID:kyNzE4NTY(2/3)NG報告

    >>271
    茶道もできた当時はハチャメチャに斬新でモードの最先端だったとか…?
    ゾルトラークは恐ろしいね

  • 281名無し2025/10/12(Sun) 22:17:57ID:EwOTc1NzY(19/53)NG報告

    >>271
    天上におわす御釈迦様は功徳により輝いているから仏像もそれを表すために金ピカなのよな。大仏なんかも昔はピカピカな上にメイクまでしてあったらしい。

  • 282名無し2025/10/12(Sun) 22:20:18ID:M3MjU0NA=(1/9)NG報告

    ギラギラになってもよ、ちゃんと研究者やプロが修復した結果なら良いんだよ。
    素人が善意でやらかすのが一番まずいんじゃ。

  • 283名無し2025/10/12(Sun) 22:20:21ID:c0MDk0MA=(2/2)NG報告

    >>279
    呼気を集めて蒸留すればまた飲めるどん!

  • 284名無し2025/10/12(Sun) 22:20:58ID:IwNzU5MzI(5/17)NG報告

    >>277
    湖に贄として放り込まれた少女が持っていた祭具が起動キーとして復活する大魔神

  • 285名無し2025/10/12(Sun) 22:21:06ID:QxODA4MDg(1/11)NG報告

    >>236
    英国の女王のメアリー・スチュアートに常に支えた騎士がいたというのももっと未来では正式になるかもしれん

  • 286名無し2025/10/12(Sun) 22:21:55ID:E1NzU0NDg(2/7)NG報告

    >>236
    公式が中々設定開示してくれないから泣く泣く二次創作で自己完結補完する者が現れる
    意外とある現象だよね

  • 287名無し2025/10/12(Sun) 22:22:40ID:QxOTQwNTg(1/1)NG報告

    〈〈〈ほぼ日刊エレナ・ブラヴァツキー〉〉〉

    【第2512回】コンニチワ コンニチワ

    万博行ってきました!
    人類と調和のほにゃららとかよくわかりませんが、中に居た人みんな楽しそうで良かったです!
    ミャクミャク様ってなんかこうエレナさんが好みそうじゃないですか?

  • 288名無し2025/10/12(Sun) 22:23:12ID:QxODA4MDg(2/11)NG報告

    完結した長編漫画で二次創作を最終回まで完成させる強者はいるのだろうか

  • 289名無し2025/10/12(Sun) 22:23:28ID:EwOTc1NzY(20/53)NG報告

    >>262
    しゃあねえさ。中毒患者を量産して死してなおきのこの新作を求める人間を産み出した責任みたいなもんや。

  • 290名無し2025/10/12(Sun) 22:23:45ID:I2MzczODg(12/33)NG報告

    >>262
    事前に処分しとかなかったから遺稿として出されて有名になったものもあるんですよ手塚神のケモ原稿とか

  • 291名無し2025/10/12(Sun) 22:23:51ID:M3MjU0NA=(2/9)NG報告

    >>236
    格ゲーで似たような話を聞いたことがあるな・・・

  • 292名無し2025/10/12(Sun) 22:24:05ID:kyNzE4NTY(3/3)NG報告

    「『項羽様の妻は美しく高潔で欠点のない女性だった』…ちゃんとそう書いときなさい、後輩」

  • 293名無し2025/10/12(Sun) 22:24:20ID:IzMDIxODA(4/6)NG報告

    >>262
    例えば有名な芸術家になると練習用のデッサンすら美術館で飾られちゃったりするの、本人がいたら恥ずいかもなあなんて思いながら見ることもある

  • 294名無し2025/10/12(Sun) 22:24:36ID:ExMjEwOTI(12/16)NG報告

    >>271
    上で上げた薬師寺、唯一現存している東塔と再建された西塔で当時と現代の時の流れ感じられて大分面白いよ

  • 295名無し2025/10/12(Sun) 22:25:40ID:QxODA4MDg(3/11)NG報告

    >>292
    知らなければそういう想像もできたんだけどなあ。

  • 296ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 22:25:40ID:E2MjE0ODQ(11/22)NG報告

    少し話逸れるけど、世界の遺産に隠されたメッセージがあるとロマンあるよね。

  • 297ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 22:26:37ID:E2MjE0ODQ(12/22)NG報告

    >>292
    見た目は、と付け加えておこう。

  • 298名無し2025/10/12(Sun) 22:26:39ID:EzMTYzMDQ(1/6)NG報告

    >>296
    ダヴィンチコード?

  • 299名無し2025/10/12(Sun) 22:26:50ID:gyNDE5MzI(3/7)NG報告

    >>296
    ダヴィンチコード、トゥームレイダー、インディジョーンズ……

  • 300名無し2025/10/12(Sun) 22:27:25ID:IwNzU5MzI(6/17)NG報告

    >>292
    ぐだ「虞美人は『項羽様の妻は美しく高潔で欠点のない女性だった』とよく言う人物だった、っと」

  • 301ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 22:27:30ID:E2MjE0ODQ(13/22)NG報告

    >>298
    ナショナルトレジャーもいいぞ。三部作の構想もあったらしいのに無くなって残念なのだわ。

  • 302名無し2025/10/12(Sun) 22:27:41ID:EwOTc1NzY(21/53)NG報告

    >>296
    ナショナル・トレジャーの1は面白かったわよ。

  • 303名無し2025/10/12(Sun) 22:27:56ID:czODQ3NTY(11/19)NG報告

    >>296
    ハムナプトラも好き

  • 304名無し2025/10/12(Sun) 22:28:03ID:Y2MjUxNg=(1/2)NG報告

    遠い未来スレ民の怪文書が歴史的遺産として展示されるって話?

  • 305名無し2025/10/12(Sun) 22:28:07ID:IxMDE4NTc(1/5)NG報告

    >>293
    まともに題名のついてない習作が名画として飾られていたりしますよね

    まぁ、作者本人と観る側とでは良し悪し全然違ったりしますから

  • 306名無し2025/10/12(Sun) 22:28:43ID:k4MjA3MTI(7/20)NG報告

    >>296
    ミケランジェロとかダヴィンチちゃんが黒幕なやつ

  • 307名無し2025/10/12(Sun) 22:28:51ID:ExMjEwOTI(13/16)NG報告

    >>293
    ダ・ヴィンチなんか個人で作ってたメモ帳があるんだよね。下手したら全ての絵画以上に価値のあるもの

  • 308名無し2025/10/12(Sun) 22:28:56ID:U0NzUwMTI(7/19)NG報告

    >>304
    つまり小太郎くんが全宇宙最高最強最かわいいグランドアサシンになる日も遠くないってことか…日本の未来は明るいですね

  • 309名無し2025/10/12(Sun) 22:29:05ID:I2NjI5OTY(1/1)NG報告

    せんせー!
    デビュー二十年超えてるとはいえ百三十冊以上出してる化け物は何なんですかー?

  • 310名無し2025/10/12(Sun) 22:29:14ID:U1MDQxMzY(9/24)NG報告

    >>296
    ピラミッドの近くの資料を解明したら、労働の対価としてビールが支払われてた話とかな…

  • 311名無し2025/10/12(Sun) 22:29:18ID:MyNzg3MjQ(6/8)NG報告

    >>304
    メスガキガチャ構文が文化遺産になる世界嫌すぎる

  • 312名無し2025/10/12(Sun) 22:29:23ID:g0ODg2MTI(4/12)NG報告

    スレ民。禁断の稿落とすエネミーの亜種で和装本タイプいるじゃん。
    それのピンク表紙のやつって常設で出る場所ないよね? 画像が欲しい。

  • 313名無し2025/10/12(Sun) 22:29:27ID:M3MjU0NA=(3/9)NG報告

    虞美人パイセンは項羽様の詩以外で言及ないとかだっけか

  • 314名無し2025/10/12(Sun) 22:29:40ID:U2MDgwNDg(3/11)NG報告

    >>304
    ちと違うけど、アルトルージュの二次イラストとかは好きだったなぁ
    公式に出てくる日は来るのか

  • 315ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 22:29:46ID:E2MjE0ODQ(14/22)NG報告

    >>299
    トレジャーハンターにこういうネタはつきものよねー。

  • 316名無し2025/10/12(Sun) 22:29:58ID:YxODQ4MDQ(1/1)NG報告

    マスター、お前もネクロノミコン読まないか?

  • 317名無し2025/10/12(Sun) 22:30:32ID:IzMDIxODA(5/6)NG報告

    >>303
    ファラオの妻に手え出したらそりゃホムダイされるかもな…って最近観て思ったよイムホテップさん

  • 318名無し2025/10/12(Sun) 22:30:48ID:U1MDQxMzY(10/24)NG報告

    まぁ、ダ・ヴィンチ・コード自体は完全にフィクションだけど、
    フィクションとして目茶苦茶面白かったのが凄いよね

  • 319名無し2025/10/12(Sun) 22:31:35ID:IxMDE4NTc(2/5)NG報告

    >>304
    (怪文書が民俗学的資料として残る一方、ちゃんと物書きの端くれとして書いた作品群は残らず散逸……とかはまじやめて欲しい。そうならないためにも頑張らねば)

  • 320名無し2025/10/12(Sun) 22:32:15ID:k4MjA3MTI(8/20)NG報告

    >>310
    日本最古の焼酎の記録は、大工が板の裏側に書いてた「親方がケチだから焼酎も奢ってくれない」見たいな落書きだったとか

  • 321ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 22:32:19ID:E2MjE0ODQ(15/22)NG報告

    >>302
    2は、続編さえあらば・・・・
    >>303
    >>310
    エジプトはロマンの塊
    >>306
    ミケランジェロってそんなすごい人だったっけ

  • 322名無し2025/10/12(Sun) 22:32:43ID:cwMzUxOTY(1/1)NG報告

    ほぼほぼ全て近代で作られたっていうつまらないオチになったクリスタルスカル……………

  • 323名無し2025/10/12(Sun) 22:33:16ID:EwOTc1NzY(22/53)NG報告

    >>309
    本物のクリエイターってのは作品作んないと死んじゃう体質なのよ。

  • 324ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 22:33:51ID:E2MjE0ODQ(16/22)NG報告

    >>317
    そして続編では裏切られて双方の末路よ・・・・

  • 325名無し2025/10/12(Sun) 22:34:25ID:EwOTc1NzY(23/53)NG報告

    >>322
    ネス湖もネッシーおらんの確定して観光地としての価値を失ったとか。

  • 326名無し2025/10/12(Sun) 22:34:36ID:gyNDE5MzI(4/7)NG報告

    >>322
    「あの時代に金属製のカップなんてない」と木製にされた聖杯……

  • 327名無し2025/10/12(Sun) 22:34:44ID:U1MDQxMzY(11/24)NG報告

    >>320
    読み書きできるレベルの大工のはずなのに世知辛え…

  • 328名無し2025/10/12(Sun) 22:34:53ID:c4MjM5NTY(1/3)NG報告

    >>292
    藤丸(うつろうつろ)
    「えと うと 降雨量 高血圧 K点越えなかったパイセン」

  • 329名無し2025/10/12(Sun) 22:35:06ID:E1NzU0NDg(3/7)NG報告

    >>304
    私がネモ君を食べるイカれた怪人だと思われちゃう…こんな清く正しく誠実に生きたスレ民なのに

  • 330名無し2025/10/12(Sun) 22:36:29ID:YzMTkwMDg(5/11)NG報告

    >>312
    これのこと?

  • 331名無し2025/10/12(Sun) 22:36:42ID:c4MjM5NTY(2/3)NG報告

    >>317
    次回作 次次回作で主人公の親愛なるひとがお労しいことになる展開は好きかい

  • 332名無し2025/10/12(Sun) 22:36:57ID:ExMjEwOTI(14/16)NG報告

    >>310
    あと、ピラミッドの素材の石はナイル川を使って運んでるというイメージだったが、それは表面に乗せる化粧石だけで他は全部ピラミッドのすぐ近くから掘り出してたという

  • 333名無し2025/10/12(Sun) 22:37:05ID:Y2MjUxNg=(2/2)NG報告

    >>304
    未来の新人類の為にも過去ログ含め全て復元不可能な様に抹消しなければいけない気がしてきた…

  • 334名無し2025/10/12(Sun) 22:37:07ID:U1MDQxMzY(12/24)NG報告

    怪文書をまとめてgithubに保存しておくと、どこかのvtuberの喘ぎ声と一緒にノルウェーの永久凍土で保存されるってこと…?

  • 335ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 22:37:26ID:E2MjE0ODQ(17/22)NG報告

    >>322
    >>325
    これが神秘(ロマン)が失われるってことなんですかね。

  • 336名無し2025/10/12(Sun) 22:37:41ID:c4MjM5NTY(3/3)NG報告

    >>329
    こんなかんじですかねあ

  • 337名無し2025/10/12(Sun) 22:38:45ID:k4MjA3MTI(9/20)NG報告

    >>322
    2部7章で出てこないかちょっと期待してたんだけどな、マヤの水晶髑髏
    ポカニキからもらった髑髏のお菓子が水晶髑髏なんじゃないかと思ったり

  • 338名無し2025/10/12(Sun) 22:38:59ID:IzMDIxODA(6/6)NG報告

    >>335
    真実を解き明かさんとするのもまた別種のロマンなところあるからなあ

  • 339名無し2025/10/12(Sun) 22:39:06ID:EwOTc1NzY(24/53)NG報告

    >>335
    有名所のオーパーツやら宇宙人目撃談やら超常現象も大抵は枯尾花よりもしょーもないオチが待ってるのよね。

  • 340名無し2025/10/12(Sun) 22:39:37ID:g0ODg2MTI(5/12)NG報告

    >>330
    ありがとう。
    いざ平安京!

  • 341名無し2025/10/12(Sun) 22:40:00ID:IxMDE4NTc(3/5)NG報告

    >>334
    私がアビーに対する劣情を吐き出すたび、ノルウェーでキンッキンに冷えた巨大なデータサーバーが圧迫されてゆく





    ヤバい、これちょっと現代文学だわ

  • 342名無し2025/10/12(Sun) 22:40:25ID:EwOTc1NzY(25/53)NG報告

    >>337
    あ、アンメアだったかの幕間だけど水晶髑髏はちゃんと型月世界にも存在してるよ。なんでも魔術資源として役に立つそうな。

  • 343名無し2025/10/12(Sun) 22:41:40ID:ExMjEwOTI(15/16)NG報告

    >>335
    逆に何を思ってクリスタルスカルを作ったのか気になるな

  • 344名無し2025/10/12(Sun) 22:42:32ID:EzMTYzMDQ(2/6)NG報告

    推しを吸ってるのが文化の一つになると………?

  • 345名無し2025/10/12(Sun) 22:42:41ID:U1MDQxMzY(13/24)NG報告

    人理君「えーっと…君は…一番読まれた回数の多い作品は怪文書だな…じゃあ君のクラスは怪文書職人だな」
    「で、君は……コメントか、じゃあコメ職人だね…」

  • 346名無し2025/10/12(Sun) 22:43:19ID:E1NzU0NDg(4/7)NG報告

    >>335
    人間って未知なるものを追い求める生き物ですからね
    自然現象による産物なら神秘を見出すけど、人の手が加えられた近代の現象は神秘とは言い難いものですからね。しかもそれが虚偽によるものなら尚更

  • 347名無し2025/10/12(Sun) 22:45:01ID:czODQ3NTY(12/19)NG報告

    いろんなオーパーツが暴かれていく中神秘が残り続けているアンティキティラ島の機械は最後の浪漫よね

  • 348名無し2025/10/12(Sun) 22:45:26ID:g3MTEzMjA(1/1)NG報告

    ジャック・ザ・リッパーの正体も解き明かした所でつまらないオチでしか無いだろうしねー

  • 349名無し2025/10/12(Sun) 22:45:35ID:EwOTc1NzY(26/53)NG報告

    オーパーツ関連で個人的に気になるのはアトラムが使っている原始電池。あれは果たして「オーパーツという幻想」を使った魔術礼装なのか、それとも型月世界ではマナとかの関係で実際に発電出来てそれを魔術に応用してるのか。

  • 350名無し2025/10/12(Sun) 22:46:30ID:U1MDQxMzY(14/24)NG報告

    >>341
    それは人類の叡智に対するささやかな冒瀆と言ってもいいのかもしれないし……
    将来、系外惑星探査時にボイボイみたいにそのHDDが乗るのなら…劣情が宇宙を渡っていくことに…
    ……ちょっと興奮するな……

  • 351名無し2025/10/12(Sun) 22:46:31ID:EzMTYzMDQ(3/6)NG報告

    >>347
    ただ単に現代以上の精度なだけっぽいのマジですごい

  • 352名無し2025/10/12(Sun) 22:46:40ID:UzMzc4OTY(2/3)NG報告

    >>347
    ネブラ・ディスクも忘れるな

  • 353名無し2025/10/12(Sun) 22:47:22ID:E1NzU0NDg(5/7)NG報告

    でもオーパーツ関連はアンティキティラ島の機械というガチもんがまだ残ってるよ

  • 354名無し2025/10/12(Sun) 22:47:30ID:U1MDQxMzY(15/24)NG報告

    忘れがちだけど、ローマのコロッセオがまだ残ってるのも凄いよ

  • 355名無し2025/10/12(Sun) 22:48:42ID:EwOTc1NzY(27/53)NG報告

    >>354
    ロマンコンクリート使うローマ皇帝のサーヴァント

  • 356名無し2025/10/12(Sun) 22:50:23ID:kxOTA4OTY(1/3)NG報告

    >>355
    「今から築城するゆえ、5ターン待ってほしい『ローマは一日にして成らず』と言うではないか」

  • 357名無し2025/10/12(Sun) 22:50:56ID:g0ODg2MTI(6/12)NG報告

    ネッシーとスカルクリスタルの神秘は破られたのか。
    ネス湖が干上がったとか?

    ヴォイニッチ手稿はロマン感じる

  • 358名無し2025/10/12(Sun) 22:51:52ID:kxOTA4OTY(2/3)NG報告

    ピラミッド構築からイスカンダルがそれを目にするまでと、
    イスカンダルがピラミッドを見てから今までだと、
    どっちの方が長いんだろ?

  • 359名無し2025/10/12(Sun) 22:51:54ID:IxMDE4NTc(4/5)NG報告

    >>348
    切り裂きジャック事件の恐ろしいところは、容疑者が複数上がるぐらいに同レベルの殺人が起きていたホワイトチャペルの治安そのもの

    当時のでも、ホワイトチャペルの犯罪率とそれを生み出す貧困の問題に議論が起きていて、そこはさすがイギリスって感じ

  • 360名無し2025/10/12(Sun) 22:52:08ID:EwOTc1NzY(28/53)NG報告

    >>357
    ネス湖は単に超音波探査しただけ。ヴォイニッチ手稿も「手書きの文書なのに一つも書き損じがない」ということからジョークグッズ説が出てる。

  • 361ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 22:52:18ID:E2MjE0ODQ(18/22)NG報告

    >>355
    現代まで残ってる建築系のオーパーツもロマンだね

  • 362名無し2025/10/12(Sun) 22:53:21ID:EwOTc1NzY(29/53)NG報告

    >>356
    セミラミス「週五、いや週三でも構わん!うちに来てくれ!」

  • 363名無し2025/10/12(Sun) 22:54:27ID:g3MjI5NTI(1/1)NG報告

    fakeジャックの正体ってたぶん正体不明のジャック・ザ・リッパーという概念そのものでジャックが知りたがってる自分の正体がそもそも存在しないのにどうオチを付けるんだろうね?

  • 364名無し2025/10/12(Sun) 22:54:51ID:kxOTA4OTY(3/3)NG報告

    ?「すごいのを建てます(メガネをかけてCADを操作しながら)」

  • 365名無し2025/10/12(Sun) 22:55:15ID:UzMzc4OTY(3/3)NG報告

    >>360
    でもヴォイニッチ手稿はまだ解明されていないから、まだロマンはあるよ

  • 366名無し2025/10/12(Sun) 22:55:53ID:U1MDQxMzY(16/24)NG報告

    解明されない怪文書なら、ロマンを感じてもらえる…?

  • 367名無し2025/10/12(Sun) 22:56:02ID:EzMTYzMDQ(4/6)NG報告

    >>361
    これ、困ってた人たちのためにおじいちゃんが二つくらいの道具で作ったって話なんだっけ、いい人だしすごい人だよね

  • 368名無し2025/10/12(Sun) 22:56:43ID:gyNDE5MzI(5/7)NG報告

    >>367
    ほんとに人か??

  • 369名無し2025/10/12(Sun) 22:59:09ID:gyNDE5MzI(6/7)NG報告

    ところで突然なんだけど今日の晩ご飯うどんだったんだけど花守ゆみりさんて名前はかわいらしいのにボーイッシュなキャラが多いのいいですよね。

  • 370名無し2025/10/12(Sun) 22:59:16ID:U1MDQxMzY(17/24)NG報告

    >>364
    ?「すごいのを建てます(図面を出して各所に発注しながら)」

  • 371名無し2025/10/12(Sun) 23:02:33ID:g0ODg2MTI(7/12)NG報告

    ブックオフに灼眼のシャナの1巻を探しにいったら古すぎて売ってなかった。
    もうそんなに時代が流れたのね

  • 372名無し2025/10/12(Sun) 23:05:04ID:k4MjA3MTI(10/20)NG報告

    >>371
    それこそ北斎の浮世絵みたいなもんで、特にサブカル関係は保存とかされないから、どんなに名作漫画やラノベでも、絶版になったら見る機会自体が無くなるからね
    今は電子書籍とかあるからマシだけど

  • 373名無し2025/10/12(Sun) 23:06:11ID:c0NjQ5MTI(1/2)NG報告

    >>287
    明日は、いよいよ遂に、万博が閉幕を迎えますな…
    寂しくなります

     
    (世間では、色々と意見がある様ですが)
    (個人的には、行って良かったと思ってます)
    (凄く楽しかった…。一生の思い出になりました)

  • 374名無し2025/10/12(Sun) 23:07:21ID:c4NTYyNDg(1/1)NG報告

    >>372
    国会図書館行きなさい

  • 375ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 23:08:07ID:E2MjE0ODQ(19/22)NG報告

    >>367
    この修道院が作られた時、完成間近になってとある欠陥が発覚した。ギャラリーに通じる階段がなかったのだ。後から作ろうにもスペースとかもなく、あらゆる大工達に依頼しても皆匙を投げた。シスター達はどうにか階段を作ってくれないかと天に祈りを捧げた。

    そして祈りを捧げて九日目、どこからともなく1人の男が現れた。彼はチャペルのために階段を作ることを買って出たのだ。そして、少ない道具と木材を持って数日のうちに階段を完成させたのだ。しかし、完成させた時には男の姿はどこにもなく、それどころか周辺の店には男が木材が買ったという記録はどこにも乗ってなかった。ついでに男の正体もわからずじまいだった(現在では名前までは分かってるらしい)

    更に写真を見てもらうと分かる通りこの階段は支柱が存在せず、木造で、1800年代当時にどうやってこの階段を完成させたのか謎に包まれている。
    >>368
    だからこの階段はキリストの父が作った階段、聖ヨゼフの階段、と呼ばれている。

  • 376名無し2025/10/12(Sun) 23:10:23ID:Q4NTI1OTY(1/1)NG報告

    マスター!
    全員敵のバトルロワイヤルで百人って案外少ないですよね!
    主人公やライバルを勝たせ過ぎると生き残りが四分の一くらいになった時に他の連中一人、二人くらいしか倒してなくね?とならから困りますよね!

  • 377ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 23:14:03ID:E2MjE0ODQ(20/22)NG報告

    >>376
    まあ、みんな4人五人バッタバッタと倒していったらすぐ終わるわな。でも人材の確保も難しいし・・・・

  • 378名無し2025/10/12(Sun) 23:14:46ID:Y5NzA5ODQ(1/14)NG報告

    >>371
    ブコフはここ数年で一気に本の入れ替わりが進んで古い漫画やラノベが消えましたねー
    やっぱ完結済みや続刊の宛てが無いと新規が入りづらく在庫もはけないって判断でしょうか
    逆に同じ時期から続いてんのに未だに鎮座し続けてる禁書はスゲェなって…

  • 379名無し2025/10/12(Sun) 23:15:51ID:cyNjg5MjA(1/4)NG報告

    終章前のイベントがフォーリナー章なのかね?
    キャスター戴冠戦の後に、南極突入しようとしたら何かが起きそう

  • 380名無し2025/10/12(Sun) 23:16:33ID:YzMTkwMDg(6/11)NG報告

    >>376
    だからなんやかんや1回終わって2周目を始める作品も割といるからね

  • 381ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 23:16:42ID:E2MjE0ODQ(21/22)NG報告

    >>378
    コミックならコンビニとかで売ってる廉価版ならまだ可能性はあるよね。店にもよるけど、結構陳列してるの多いのよ。

  • 382名無し2025/10/12(Sun) 23:17:26ID:QxODA4MDg(4/11)NG報告

    >>369
    こんなイケメンな女性も演じておられます

  • 383名無し2025/10/12(Sun) 23:18:04ID:UxMjc5ODg(1/16)NG報告

    >>376
    大まかそのレベルのバトロワ人数だと中盤辺りに50人くらい倒してる怪物出して話進める感。

  • 384名無し2025/10/12(Sun) 23:19:44ID:I5NDg5OTI(1/2)NG報告

    >>376
    前回の参加者がエントリーしてきたり盤外からヤベー兵器が紛れ込んだりするやつくらいしか知らんからなんとも。最近2の連載をちょこちょこやってるって話

  • 385名無し2025/10/12(Sun) 23:19:44ID:IzMTgwODA(1/1)NG報告

    >>378
    でも今年は本編二冊アイテム二冊外典一冊新作一冊しか出してないわ

  • 386名無し2025/10/12(Sun) 23:20:09ID:EzMTYzMDQ(5/6)NG報告

    >>368
    それはそう
    >>375
    神の使いか、それとも聞いてふらっと立ち寄った人なのか
    私は人の方がロマンがあると思う

  • 387名無し2025/10/12(Sun) 23:23:16ID:czODQ3NTY(13/19)NG報告

    >>376
    あまり多すぎてもグダグダになっちゃうから仕方ないね
    設定上人を増やすなら、ある程度のところで非積極的なプレイヤーの粛清や大量キルしているプレイヤーを出すかしないと

  • 388ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 23:23:31ID:E2MjE0ODQ(22/22)NG報告

    >>386
    案外オーパーツって在野の天才が作っているのかもしれない。

  • 389名無し2025/10/12(Sun) 23:24:08ID:U2MDgwNDg(4/11)NG報告

    >>379
    一応次回イベントかもしれないからまだなんとも
    フォーリナーの話で冠位英霊が試練をかしてくるのに違和感あるという説もある

  • 390名無し2025/10/12(Sun) 23:24:52ID:EwOTc1NzY(30/53)NG報告

    >>378
    ブックオフの乱立で古書店業界は一気に焼け野原になったそうだからなあ。ブックオフが取り扱わないような本の入手難易度が上がりまくってるらしい。

  • 391名無し2025/10/12(Sun) 23:25:03ID:U3NzAwNzI(18/18)NG報告

    >>376
    終わったあとに人数確認すると主人公がダントツで倒してるガッシュ

    ひとえにカモ扱いされてたからだが……

  • 392名無し2025/10/12(Sun) 23:25:39ID:czODQ3NTY(14/19)NG報告

    >>388
    ダヴィンチのヘリや戦車もオーパーツ的発想よね

  • 393名無し2025/10/12(Sun) 23:27:58ID:cyNzI5Ng=(1/11)NG報告

    >>388
    >>392
    ルパンでもあったなぁ・・・

    まぁ量産型ダヴィンチ計画みたいなことしようとしていたけど・・・

  • 394名無し2025/10/12(Sun) 23:28:44ID:IxNjkyMjA(3/6)NG報告

    >>363
    うん?
    「『私』とは別物であるところの『あの年の五つの事件を起こしたもの』」を知りたい、
    であって『私』がそういうものなのは最初からわかってるんでは?

  • 395名無し2025/10/12(Sun) 23:28:48ID:EwOTc1NzY(31/53)NG報告

    カウプラン「オーパーツ的な発明をいっぱい残しました。帝国に特許収入を齎したから褒めてね。」

  • 396名無し2025/10/12(Sun) 23:28:53ID:czODQ3NTY(15/19)NG報告

    >>390
    ブックオフに持ち込まれてしまう古書も均一化された買取システムで二束三文で棚に突っ込まれるか、値段つかずに処分される事が多いからねえ

  • 397名無し2025/10/12(Sun) 23:30:59ID:Y5NzA5ODQ(2/14)NG報告

    スレ民、ちょっと辛い話しますね…
    「久々の旅先だし夜中だけどお菓子とか食べちゃお!今夜は宴だ〜!」ってチョコとかジュースとか買い込んだのよね
    そしたらね
    キットカットのチョコバーのやつ一本食べただけで「あっ…もう大丈夫っす…」ってなっちゃった…
    残りのお菓子とかどうしよっかね…

  • 398名無し2025/10/12(Sun) 23:31:37ID:EzMTYzMDQ(6/6)NG報告

    >>397
    私が食べるね………(背後に現れる)

  • 399名無し2025/10/12(Sun) 23:32:07ID:EwOTc1NzY(32/53)NG報告

    >>397
    今から山登りしてカロリー燃やせばペロリだぞ。命の保証は無い。

  • 400名無し2025/10/12(Sun) 23:32:23ID:g0ODg2MTI(8/12)NG報告

    >>396
    1巻だけ買ったマンガの続きが15万でプレミアついてた時は定価で買える時に買えばよかったとおもたぜ。


    >>390
    たしかに古本屋はブックオフ以外絶滅したな。

  • 401名無し2025/10/12(Sun) 23:32:25ID:MwMDM5MTY(1/5)NG報告

    >>390>>396
    故人の遺産整理とか諸々の理由で考えなしに本をブックオフに投げ込むのは本当にやめて欲しい。マジで!

  • 402名無し2025/10/12(Sun) 23:32:33ID:czODQ3NTY(16/19)NG報告

    >>395
    もっと時代と技術に対する倫理の成長を待ってください…
    いきなり中世の世界を十数年もせずに近代化させたせいでしっちゃかめっちゃかですよ!

  • 403名無し2025/10/12(Sun) 23:33:31ID:cyNzI5Ng=(2/11)NG報告

    >>376
    それは5/7内ゲバでいなくなったバリアン七皇のことを...

  • 404名無し2025/10/12(Sun) 23:33:37ID:g0ODg2MTI(9/12)NG報告

    >>401
    でもブックオフ以外の道は古紙回収か可燃ゴミ。
    まだブックオフの方がマシ

  • 405名無し2025/10/12(Sun) 23:33:56ID:U1MDQxMzY(18/24)NG報告

    >>400
    Value booksって古書店があってぇ…

  • 406名無し2025/10/12(Sun) 23:34:16ID:UxMjc5ODg(2/16)NG報告

    >>397
    一番いいのは年ごろの子供たちに挙げるのがベスト。だが縁がないって人もいるだろう。
    旅行中だしねえ。保存効くならとっておいて効かないものは明日のご飯代わりにしちゃうなあ自分は。

  • 407名無し2025/10/12(Sun) 23:34:52ID:U2MDgwNDg(5/11)NG報告

    >>401
    興味のない貴重品を処理するのにそこまで手塩をかけたいか、と聞かれると難しいところ
    発掘品とかもそうだけど

  • 408名無し2025/10/12(Sun) 23:35:26ID:Y5NzA5ODQ(3/14)NG報告

    >>390
    な!の!で!!今となっては超希少種になりつつある個人経営の本屋さんにはブコフに並ばないようなお宝が眠ってたりするんですねェェェェェェ!見てくださいよこんな与太与太まみれのトンチキオカルト系コンビニ本とかAmazonですら置いてないよ!こういう本屋さんをできるだけ買い支えてあげたい…あれ?これ、推しに課金してるのと同じ気持ちトゥンク
    あっもろちんBOOKOFFも大好きです暇さえあれば行ってます。ちょっと昔の文庫本とか買う時ウルトラ便利なんすよね(ダブスタ)

  • 409名無し2025/10/12(Sun) 23:35:44ID:U1MDQxMzY(19/24)NG報告

    でも蔵書が4桁を超えると、適切な扱いを期待するのもどうかと…(本棚を見ながら)

  • 410名無し2025/10/12(Sun) 23:36:15ID:E5NzU5NDg(1/9)NG報告

    月曜日憂鬱だしちょっと山南さん風呂に沈めるか

  • 411名無し2025/10/12(Sun) 23:36:21ID:ExMjExNjQ(1/5)NG報告

    >>407
    価値が分からなければ、場所を塞ぐ厄介な荷物にしかなりませんものね……

  • 412名無し2025/10/12(Sun) 23:36:27ID:Y5NzA5ODQ(4/14)NG報告

    >>399
    熊にあげたら「美味い!おかわり!」って私もペロリされたわ

  • 413名無し2025/10/12(Sun) 23:36:47ID:MwMDM5MTY(2/5)NG報告

    >>404
    古書店だと高値がつくって場合もあってもブックオフだと処分されることあるのが残念

  • 414セーヌ・ション・タロー2025/10/12(Sun) 23:36:51ID:UyNzc0NDg(1/5)NG報告

    (日本の古本屋というサイトにはよくお世話になってます。結構便利)

  • 415名無し2025/10/12(Sun) 23:37:48ID:UxMjc5ODg(3/16)NG報告

    >>408
    あ、それはうちも。個人経営の古本屋で久々に100円古本まとめ買いとかしましたわ。SWリプレイ本とかソノラマ文庫吸血鬼ハンターDシリーズ10冊とかあって大変助かりました。

  • 416名無し2025/10/12(Sun) 23:38:04ID:czODQ3NTY(17/19)NG報告

    >>409
    だからこそ生前に若い同好の士を見つけておくのが大事なわけですね
    なお価値がバレると適切な渡したい人の手に渡らない模様

  • 417名無し2025/10/12(Sun) 23:38:16ID:Y5NzA5ODQ(5/14)NG報告

    >>401
    「あっ近所の古本屋が潰れたな?」って一気に古書がBOOKOFFに並んだところを見た事ありますね
    結局そのBOOKOFFも潰れて共倒れした時はやるせない気持ちになりました

  • 418名無し2025/10/12(Sun) 23:38:50ID:cyNzI5Ng=(3/11)NG報告

    セールandクーポンをよく使うスレ民だけど使っておいてコレいいのかなとなるのが私です...

  • 419名無し2025/10/12(Sun) 23:38:53ID:YxNDM5NTI(1/1)NG報告

    >>410
    せめて浮かべてあげてよ

  • 420名無し2025/10/12(Sun) 23:39:05ID:g0ODg2MTI(10/12)NG報告

    >>407
    興味なければどんなに価値があってもゴミなのは俺らも変わんないからなぁ。
    何万もする希少本合わせて10円で引き取られてもわかんない。

  • 421名無し2025/10/12(Sun) 23:39:44ID:E5NzU5NDg(2/9)NG報告

    >>419
    しゃーない首だけ浮かべるか

  • 422名無し2025/10/12(Sun) 23:40:46ID:IxNjkyMjA(4/6)NG報告

    >>421
    やめなさい極道じゃないんだから首だけじゃ喋る事もできないんですよ!!

  • 423ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 23:41:37ID:YyNDMzNjQ(1/6)NG報告

    ウチの近くで古書の即売会が時々行われているからたまに覗くんだけど、比較的最近の時代のものからとんでもない古いもんまで並べてあってビビる。明らかに昭和の書物みたいなもんも並べてあるもん・・・・怖くて手に取れねぇ・・・・

  • 424名無し2025/10/12(Sun) 23:42:43ID:U2MDgwNDg(6/11)NG報告

    例えば机に眠ってる月箱はそれなりに貴重品かもしれないけど、燃えないゴミになる可能性もあるわけで

  • 425名無し2025/10/12(Sun) 23:43:47ID:Y5NzA5ODQ(6/14)NG報告

    あっ祖先の遺品の話といえばね
    この人の実家にサロモンの指輪あったらしいからワンチャンこの人んちから触媒としてマリスビリーが買い取ったかもしれないよ

  • 426ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 23:43:49ID:YyNDMzNjQ(2/6)NG報告

    >>415
    いいなぁ。私も最近映画見たから吸血鬼ハンターDシリーズ履修したいと思ってるんだけど、40巻近くあってすごく迷う。どこから手を出しても良さそうでほあるんだけど。

  • 427名無し2025/10/12(Sun) 23:44:04ID:Q4MzQ2MTA(1/1)NG報告

    風呂(意味深)に沈められる山南さんかぁ…

  • 428名無し2025/10/12(Sun) 23:44:22ID:czODQ3NTY(18/19)NG報告

    価値のある古書が分かりやすいTHE古文書!みたいな姿してたらいいんだけれど
    本当に古い文庫本みたいなものから全巻揃って初めて価値が出る物があるから難しいよね

  • 429名無し2025/10/12(Sun) 23:44:23ID:EwOTc1NzY(33/53)NG報告

    >>407
    まあだからマニアは生前に寄贈先等を遺言書に書いておけと言われてるわね。

  • 430ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 23:44:39ID:YyNDMzNjQ(3/6)NG報告

    >>425
    つまり、マリスビリーがエレナさんを召喚してしまったらFGOの物語は始まらなかった可能性があった・・・・?

  • 431名無し2025/10/12(Sun) 23:44:45ID:U0NzUwMTI(8/19)NG報告

    古書はなぁ…ブコフに魔導書売ってるの見てびっくりして買った事あるんだけどやっぱ年々価格が均一化されていって掘り出し物が減ってる感覚があるんだよなぁ
    紙で欲しいものは早めに紙で確保した方が良さそう

    ところでらくがきのシチュエーションがどんどん謎になっていく時って寝た方がいいのかな

  • 432名無し2025/10/12(Sun) 23:44:53ID:QzMjgzMjQ(1/26)NG報告

    >>413
    ブックオフはプレミアとか買値に反映させないからな
    ここで言えば月箱なんて1円買い取りになるだろう多分

  • 433名無し2025/10/12(Sun) 23:45:10ID:Y5NzA5ODQ(7/14)NG報告

    私は古書の即売会の話を聞いたら毎回駆けつけますが未だにお目当ての古書に辿り着けないのでいつか神保町の古書店街に行きたいです

  • 434名無し2025/10/12(Sun) 23:45:11ID:kwMjU1NDg(10/11)NG報告

    >>391
    終盤の奴らはチェリッシュを除いて戦い慣れてるけどパートナーが戦いなれるほど戦えるのかとも思えてきてしまうぜよ

    案外クリアやレインみたいに魔物との遭遇が少なかった強者も多いのかもしれないが

  • 435名無し2025/10/12(Sun) 23:45:15ID:ExMjExNjQ(2/5)NG報告

    >>425
    ……サウロン? ソロモン?

  • 436名無し2025/10/12(Sun) 23:45:31ID:gwODc3ODQ(1/1)NG報告

    もっと強化クエが欲しい

  • 437名無し2025/10/12(Sun) 23:45:54ID:I3MDM4NzI(1/1)NG報告

    読まなくなった本や同人誌を駿河屋にまとめて売るとそれなりの値段になる

  • 438名無し2025/10/12(Sun) 23:46:11ID:IxNjkyMjA(5/6)NG報告

    >>431
    かしんさん!?何の大改造をしようとしてますかかしんさん!!!!

  • 439名無し2025/10/12(Sun) 23:47:09ID:gyNDE5MzI(7/7)NG報告

    レオナルド・ダ・ヴィンチ、平賀源内、柳沢淇園、
    万能の天才は数多いるもので。

  • 440名無し2025/10/12(Sun) 23:47:12ID:EwOTc1NzY(34/53)NG報告

    ナーサリー・ライム(ブックオフの姿)

  • 441名無し2025/10/12(Sun) 23:47:17ID:Y5NzA5ODQ(8/14)NG報告

    >>431
    笑顔が怖いよこの人形師!

  • 442名無し2025/10/12(Sun) 23:47:20ID:MwMDM5MTY(3/5)NG報告

    >>427
    山南さんは沈められているのとは違って、言うなれば太客となってずっと贔屓していた遊女さんに死後も慕われているって凄い人だぞ。営業のお手紙を故郷に自慢する歳三とは違うんだ!

  • 443名無し2025/10/12(Sun) 23:47:33ID:g0ODg2MTI(11/12)NG報告

    >>432
    売値は反応するのにね~

  • 444名無し2025/10/12(Sun) 23:49:03ID:czODQ3NTY(19/19)NG報告

    >>433
    某避暑地もそろそろ別荘の持ち主が世代交代して保管されていた蔵書が放出され始めているからそっちにも行ってみると良いぞ
    土地柄文豪や芸術家が多かったから掘り出し物も稀にあるよ

  • 445名無し2025/10/12(Sun) 23:49:03ID:c0NTY1NDQ(1/2)NG報告

    ふしだらな副長と笑いなさい

  • 446名無し2025/10/12(Sun) 23:49:05ID:MyNzg3MjQ(7/8)NG報告

    >>431
    >>全身怪光線<<
    そんなドゥルガーじゃないんだから

  • 447名無し2025/10/12(Sun) 23:49:10ID:kwMjU1NDg(11/11)NG報告

    >>413
    BOOKOFFは古書とかは敷居が高い気がするし
    どちらかというと漫画やらラノベやらサブカルの方が馴染みがあるイメージ

    だからそれなりの数の単行本ならBOOKOFFのアプリで取り寄せれば安上がりになるかもよ
    難点は作者に金が入らないのだけど

  • 448名無し2025/10/12(Sun) 23:49:13ID:Y5NzA5ODQ(9/14)NG報告

    >>435
    ソロモン!ソロモンです!
    誰だよサロモン…………スポーツ用品のメーカーかよ!
    ちょっと指輪もワンチャンありそうだな!

  • 449ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/12(Sun) 23:49:16ID:YyNDMzNjQ(4/6)NG報告

    >>431
    果心居士さんも怖いのだが、後ろの風魔親子もノリノリで案出してるみたいで止める人が誰もいない・・・・

  • 450名無し2025/10/12(Sun) 23:49:30ID:EyNTg1OTU(1/1)NG報告

    >>385
    くくく、時の流れおかしくない?

  • 451名無し2025/10/12(Sun) 23:50:05ID:UxMjc5ODg(4/16)NG報告

    >>425
    マリスビリーが必勝を期してソロモン呼ぼうとしたらソロモンの指輪(エレナ女史所持)だったせいでエレナさん召喚された世界線とかかわいそう。ヤケク ソマリスビリーがエレナさん伴って冬木戦争走り抜ける第五次聖杯戦争

  • 452名無し2025/10/12(Sun) 23:50:19ID:MwMDM5MTY(4/5)NG報告

    >>433
    神保町の古書街はいいぞぉ、一日中いても飽きないし、滅多にお目にかかれない本を見つけられる。古本まつりはにぎやかだし、京極夏彦先生も本にその場でサインして売っていたこともあった。

  • 453名無し2025/10/12(Sun) 23:50:22ID:QzNTg0MjQ(1/1)NG報告

    >>400
    中には今でも受注生産で手に入る作品もあるから、そういった作者さんには頭が上がらないですね

  • 454名無し2025/10/12(Sun) 23:50:35ID:c0NTY1NDQ(2/2)NG報告

    ウィークリークリア早くしろ!間に合わなくなっても知らんぞー!

  • 455名無し2025/10/12(Sun) 23:51:54ID:U2MDgwNDg(7/11)NG報告

    >>454
    撃破ミッションで冠位英霊の属性がわかったりするのかなぁ

  • 456名無し2025/10/12(Sun) 23:52:04ID:UwNjI5NDg(1/1)NG報告

    スレ民!!
    中古玩具はカード系とか致命的に扱い悪いからリアルタイムで集めるのをオススメするぜ!!
    カメンライドカードもケミーカードもフュージョンカードもディメンションカードも放送終了後はまともに取り扱ってないぜ!!

  • 457名無し2025/10/12(Sun) 23:52:15ID:UxMjc5ODg(5/16)NG報告

    >>448
    間違ってサロモンの指輪触媒にして呼ぶ聖杯戦争だってあるかもしれない。なにせ前例で似たようなやつがいるしな。

  • 458名無し2025/10/12(Sun) 23:52:31ID:MwMDM5MTY(5/5)NG報告

    >>431
    最終的には草薙素子みたいな全身電脳義体になりそう……それもいいか!サイボーグサムライとか格好いいじゃん!

  • 459名無し2025/10/12(Sun) 23:53:19ID:UxMjc5ODg(6/16)NG報告

    >>455
    神性、男性、アサシンのサーヴァント(どっちだ・・・?)

  • 460名無し2025/10/12(Sun) 23:53:33ID:Y5NzA5ODQ(10/14)NG報告

    >>456
    フハハハ!スネグーラチカ無限回収したいのにFGOAC取り扱ってる店が少ない!!!!

  • 461名無し2025/10/12(Sun) 23:54:01ID:UxMjc5ODg(7/16)NG報告

    >>458
    水着平助君の実装が待たれる

  • 462セーヌ・ション・タロー2025/10/12(Sun) 23:56:31ID:UyNzc0NDg(2/5)NG報告

    (あの時古書即売会で見かけた金枝篇セット、買っとけばよかったな……)

  • 463名無し2025/10/12(Sun) 23:56:40ID:cyNzI5Ng=(4/11)NG報告

    >>457
    意味調べてみたらサロモンソロモンの意味あるけど他にも意味含んでそうだからな・・・

  • 464名無し2025/10/12(Sun) 23:56:56ID:E5NzU5NDg(3/9)NG報告

    ジャックちゃんの特効刺さればそれだけで満足だよ

  • 465名無し2025/10/12(Sun) 23:57:34ID:U0NzUwMTI(9/19)NG報告

    >>438
    なにって藤堂平助ver.2.0にアップグレードするんですけど

    >>449
    ごめんそれカッツ

  • 466名無し2025/10/12(Sun) 23:58:53ID:IwMTA1ODA(1/1)NG報告

    >>456
    子供の頃のクリスマスプレゼントで貰ったラウズカードでトランプ遊びをしていた愚か者は私です
    でも、子供は貴重かなんてわからないからやっぱり保管用も買っておこうね!

  • 467名無し2025/10/12(Sun) 23:59:18ID:cyNzI5Ng=(5/11)NG報告

    >>465
    (ジャイアントハンドっぽいなぁと思ってしまったという顔)
    でも色々あるのよね・・・手・・・

  • 468名無し2025/10/13(Mon) 00:00:48ID:kzMjgxNjM(1/1)NG報告

    ダブりまくったカードはこう使うんだぜ!!

  • 469名無し2025/10/13(Mon) 00:01:24ID:c5NTUwMzM(1/4)NG報告

    >>448
    むしろ知らんのか、サロモン
    スキーメーカーとしては有名な部類だが

  • 470名無し2025/10/13(Mon) 00:01:45ID:Q1MTk2NzA(5/5)NG報告

    >>431
    アレイスター・クロウリーの魔術書、意外と書店にありますよね

  • 471名無し2025/10/13(Mon) 00:02:08ID:c0MTM5ODg(2/2)NG報告

    深夜に神絵師が出現しますたね。
    他に誰か居ます?

  • 472名無し2025/10/13(Mon) 00:02:30ID:E2OTY1Mjc(4/9)NG報告

    よしよしウィークリーから読み取れる敵冠位の特性はアサシンってことだな!
    畜生!!

  • 473名無し2025/10/13(Mon) 00:03:52ID:E1NDM5MDI(6/7)NG報告

    普段人が寄り付かず、魔導書が売ってある様な怪しいお店に立ち寄ってみたいです

  • 474名無し2025/10/13(Mon) 00:04:16ID:c5NTUwMzM(2/4)NG報告

    >>466
    子供用の玩具なわけだし、それでいいと思うんだよな
    ボロボロのベイブレードに味を感じる、使ってこそなんぼよ

  • 475名無し2025/10/13(Mon) 00:05:03ID:UzMjUzODI(1/1)NG報告

    >>465
    >藤堂平助ver.2.0
    後ろのコンセプトアート的に完成系ツインテ銀髪ロリサイボーグなんですが本当にそれアップグレードですか?

  • 476名無し2025/10/13(Mon) 00:05:58ID:E1NDM5MDI(7/7)NG報告

    >>471
    神絵師ではないですけど、色塗り段階で絵描いてます
    こちらは今塗ってる線画

  • 477名無し2025/10/13(Mon) 00:06:31ID:A5NjM1OTI(7/11)NG報告

    >>472
    アサシンでアサシンを倒せ!

  • 478名無し2025/10/13(Mon) 00:07:35ID:A4NTg0MTM(12/12)NG報告

    >>466
    トランプ遊びできるくらいガチャ引いた親スゲエな。

  • 479名無し2025/10/13(Mon) 00:07:55ID:U5NTU4NzQ(35/53)NG報告

    >>451
    時間神殿にてドクターマハトマことエレナさんが「これ知ってるやつだわ!」とゲーティアの結合術式を解いて魔神柱の不死性を無効化する展開には燃えましたわね…

  • 480名無し2025/10/13(Mon) 00:08:26ID:Q4ODg3Mzc(8/16)NG報告

    >>477
    この絶対に冠位エネミーの正体分からせんぞという意気込みを感じる。

  • 481名無し2025/10/13(Mon) 00:09:53ID:QwMzkwNA=(6/11)NG報告

    >>475
    進化やランクアップであの・・・本当にあってます?となることあるから...

  • 482純血の竜騎士2025/10/13(Mon) 00:10:07ID:I2NTE1Mg=(2/15)NG報告

    >>465
    テトラみたいな別パーツキメラな感じとか似合いそう
    ロケットパンチ撃つならアイオンみたいなのでも良いかもだが

  • 483名無し2025/10/13(Mon) 00:10:37ID:U2MzEwMjc(1/1)NG報告

    >>464 
    一番対策されてそうだなって思ってる、対処も簡単だし

  • 484名無し2025/10/13(Mon) 00:10:42ID:U5NTU4NzQ(36/53)NG報告

    >>471
    レイヤー数が百を超えた辺りで数えるのをやめた(差分とか小道具とか色々)

  • 485名無し2025/10/13(Mon) 00:11:41ID:E1NzcwMTM(10/19)NG報告

    >>470
    いや、ソロモンの72の悪魔と天使の召喚法のやつ(魔法陣キット付き)

    >>475
    ほんトうにアップグレードデす

  • 486名無し2025/10/13(Mon) 00:14:10ID:Q4ODg3Mzc(9/16)NG報告

    >>485
    こっそり女性体にしてそう感

  • 487名無し2025/10/13(Mon) 00:15:00ID:QwMzkwNA=(7/11)NG報告

    ワタシは手足がターンXみたいになってりCNo.101みたいに途中から合体するのが好みですがそういった機能とかありませんかね・・・

  • 488名無し2025/10/13(Mon) 00:15:20ID:A2ODk0MQ=(1/8)NG報告

    >>452
    カレーが美味しい店も多いし舌鼓を打つのも一興

  • 489ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/13(Mon) 00:16:43ID:Y3NzExMDI(1/1)NG報告

    >>465
    カッツかぁ。カッツも男の子だもんなぁ

    ところで段蔵ちゃん、ロケットパンチに興味がおありで?

  • 490名無し2025/10/13(Mon) 00:17:57ID:QwMzkwNA=(8/11)NG報告

    >>489
    ・・・ロケットパンチにしては数多くない?

  • 491名無し2025/10/13(Mon) 00:19:22ID:U5NTU4NzQ(37/53)NG報告

    >>490
    量産型マジンガー軍団全機にこっそり乗せといたんで。

  • 492名無し2025/10/13(Mon) 00:19:33ID:A5MjAwNjY(11/14)NG報告

    >>473
    おっ自称予知能力持ちのおっちゃんの古本屋さんに行った話します?

    私「なんかこの古本屋オカルト系多いな…とりあえず買うか」
    店長「おっなんやキミ!こういう系好きなんか?実はなぁ俺も仲間や!予知能力者なんやで!」
    私「えっマジですか!じゃあギャンブルとかガンガン当て放題っすねw」
    店長「おう!俺は競艇大好きでバリバリ当たるねん!でもなぁ…むこうは俺が予知できるの知ってるからわざと順位ズラすんや!…更に俺に"警告"までしとる…」
    私「け、警告って何されたんスか…?」
    店長「店のな…雨漏りが増えたんや…あれは絶対奴らの仕業や…」
    私「………………ほ、他に超能力とか無いんスか?」
    店長「おうあるで!なんとな!天気を操作できるんや!今月どこかで雪降らせたる!」
    私「えっ今2月だから普通…じ、じゃあ8月に雪降らせたりとかもできるんスか!」
    店長「いや夏に雪降るわけないやろバカかキミは」
    私「…………っスよねーサーセン」

  • 493名無し2025/10/13(Mon) 00:19:51ID:g0NDI1Ng=(4/9)NG報告

    >>489
    マジンガーのOVAのなんかか?
    マジンガーも長くやってるけどネタが切れないもんだの

  • 494名無し2025/10/13(Mon) 00:20:14ID:QwMzkwNA=(9/11)NG報告

    >>491
    集団ロケットパンチというのあったのか...

  • 495名無し2025/10/13(Mon) 00:21:22ID:MzNzE5NjE(1/17)NG報告

    >>490
    ロケットパンチ百連発やぞ。明らかに百発以上あるけど。
    この後合体して超巨大なロケットパンチになります。何言ってるのかわからないかもしれないけど今川だから諦めろ。

    けど衝撃グレート編やらないのはマジ許さんからな……

  • 496名無し2025/10/13(Mon) 00:22:26ID:MzNzE5NjE(2/17)NG報告

    >>493
    そうか、今の時代は衝撃Z編知らないのか……スパロボ出演するのもインフィニティだし仕方ないか

  • 497名無し2025/10/13(Mon) 00:22:31ID:A2ODk0MQ=(2/8)NG報告

    >>493
    >>494
    衝撃!Z編のロケットパンチ100連発ですな
    なおこれのマジンガーは自身がロケットパンチになります

  • 498名無し2025/10/13(Mon) 00:22:37ID:g0NDI1Ng=(5/9)NG報告

    >>486
    藤堂君が藤堂ちゃんだったら新撰組の情緒が大変なことになりそう

  • 499名無し2025/10/13(Mon) 00:22:46ID:AyMDU4MTI(1/2)NG報告

    >>431
    いつもの風魔総取りセット…!

  • 500名無し2025/10/13(Mon) 00:23:23ID:QwMzkwNA=(10/11)NG報告

    >>495
    >>497
    ロケットパンチ色々あるなぁ!

  • 501名無し2025/10/13(Mon) 00:24:00ID:A2ODk0MQ=(3/8)NG報告

    >>496
    参戦したのってたぶんBXが最後?

  • 502名無し2025/10/13(Mon) 00:24:25ID:IzNTE3OTI(1/1)NG報告

    >>492
    マハトマかなあ……?

  • 503名無し2025/10/13(Mon) 00:24:26ID:g0NDI1Ng=(6/9)NG報告

    ロケットパンチとか言う非合理的だが妙な納得感を持つ必殺技よ

  • 504名無し2025/10/13(Mon) 00:24:45ID:AyMDU4MTI(2/2)NG報告

    >>496
    たしかスパロボXあたりが最後だったかしら赤羽根さんの兜甲児

  • 505名無し2025/10/13(Mon) 00:25:31ID:Y1Njc3NjM(1/1)NG報告

    >>466
    中古のウルトラゼットライザーの最大の難点がウルトラメダルはあってもアクセスカードがほぼ紛失か劣化していて変身遊びが出来ない事なんだよな…。

  • 506純血の竜騎士2025/10/13(Mon) 00:25:41ID:I2NTE1Mg=(3/15)NG報告

    >>498
    でもなんか大体同じような感じになりそうな気配はある
    下手したら沖田さん差し置いて紅一点の扱いになったりしてそう

  • 507名無し2025/10/13(Mon) 00:26:56ID:kzMDQxMjQ(1/1)NG報告

    >>496
    そもそもスパロボ出演作は制作都合上、初出演した時点でも放送から数年経ってるから古いのよ

  • 508名無し2025/10/13(Mon) 00:29:07ID:g0NDI1Ng=(7/9)NG報告

    >>506
    紅一点が新撰組抜けて御陵衛士になるって言ったので複数人で囲んで襲いに行きましたとか絵面が最悪すぎる。
    しかも実際はこっそり逃がそうとしたら何も知らない一般隊士がハッスルしてヤッチマッタゼと言う有様だ

  • 509名無し2025/10/13(Mon) 00:29:25ID:A2ODk0MQ=(4/8)NG報告

    >>507
    初代のf91とかは異例の枠だしねぇ

  • 510名無し2025/10/13(Mon) 00:30:15ID:g0NDI1Ng=(8/9)NG報告

    Gジェネとかは番宣も兼ねて次回作のメイン機体を入れてたりするがのう

  • 511名無し2025/10/13(Mon) 00:31:39ID:Q4ODg3Mzc(10/16)NG報告

    >>506
    人斬りマシーン沖田さんとは違って女の子としてちゃんと気遣ってくれそう感!

  • 512名無し2025/10/13(Mon) 00:33:17ID:Y0NDk3MDE(8/8)NG報告

    キリ良いところまで来ましたねインドラ様。1000回目指して頑張りましょうねインドラ様

  • 513名無し2025/10/13(Mon) 00:33:23ID:A2ODk0MQ=(5/8)NG報告

    >>510
    無言でマサカリ担いで敵を狩りまくるマチュには結構お世話になりました
    なんなら今やってる0083のイベントでもポイント補正入るから使ったり

  • 514名無し2025/10/13(Mon) 00:33:24ID:cwNzUwNTI(8/11)NG報告

    >>510
    事前に足並み合わせようとしても原作が発売されてなかったアルテラさんみたいなことになることもあるし、その辺は難しいところ

  • 515名無し2025/10/13(Mon) 00:33:29ID:A5NjM1OTI(8/11)NG報告

    >>510
    そして実際の作品と違う機体が出てくることも…

  • 516純血の竜騎士2025/10/13(Mon) 00:34:46ID:I2NTE1Mg=(4/15)NG報告

    >>508
    最終的にバラバラに切り裂かれた
    藤堂ちゃんの遺骸を皆で見下ろす事に

  • 517名無し2025/10/13(Mon) 00:36:40ID:g0NDI1Ng=(9/9)NG報告

    >>516
    反撃でやられたやつ以外曇るしかない

  • 518名無し2025/10/13(Mon) 00:37:01ID:Y2NjE5Mzg(11/20)NG報告

    >>507
    初登場のWみたいに、早く登場するとそれこそキャラとロボだけ(ヒイロとゼクスのみ)で一切ストーリーに絡まずとかだしね

  • 519名無し2025/10/13(Mon) 00:38:37ID:U5NTU4NzQ(38/53)NG報告

    >>503
    マジンガーZに関しては一周回って実は説得力あるんだわ。マジンガーZは無敵の超合金Zでできてるから下手な武器よりも素手で殴ったほうが強い→じゃあ飛ばせるようにしてパンチの射程伸ばしたほうがええやん!的な。

  • 520名無し2025/10/13(Mon) 00:39:40ID:g1MjQ2OTI(1/3)NG報告

    >>515
    ドットだから細部違うのは仕方ないとしてそのバックパックはいったい……?

    エールストライカーってこんなGP04のスラスターみたいな形してたか

  • 521純血の竜騎士2025/10/13(Mon) 00:41:10ID:I2NTE1Mg=(5/15)NG報告

    >>511
    若干、性別差を感じにくい顔立ちしてる所あるから
    少年でも少女でもいけそうな感じある
    肉体はちゃんとがっしりしてて男性なんだけども

  • 522名無し2025/10/13(Mon) 00:41:20ID:k5MDU2MDM(1/2)NG報告

    ガンダム唯一かもしれないコレンカプルのロケットパンチ
    アルドノア・ゼロの単分子ロケットパンチ
    グレートキンタのロケットパンチ
    受け継がれる浪漫

  • 523名無し2025/10/13(Mon) 00:41:39ID:U5NTU4NzQ(39/53)NG報告

    >>520
    準備稿から引っ張ってきたんでしょ。エターナルの喋らないマチュみたいなもん。

  • 524名無し2025/10/13(Mon) 00:43:16ID:U5NDM4NDM(7/17)NG報告

    >>489
    スーパーロボット カトーダンZ!
    正義の力だパオーン!

  • 525名無し2025/10/13(Mon) 00:43:45ID:U5NTU4NzQ(40/53)NG報告

    >>522
    もしかしてサイコミュハンド知らない?

  • 526名無し2025/10/13(Mon) 00:45:20ID:YwNTAzOTY(12/13)NG報告

    衝撃Z編のロケットパンチと光子力ビームが大好きなんだ

    「そして!放たれる一撃!その名を!」
    「その名を!」
    「その名を!」
    「その名を!」
    「その名を!」

    「ロケットォ、パーーンチ!!」

    第2次Zでもロケットパンチ5カメあって笑うんだわ

    GIF(Animated) / 2.91MB / 9240ms

  • 527名無し2025/10/13(Mon) 00:45:27ID:g1MjQ2OTI(2/3)NG報告

    >>523
    なるほど

    かっこいいけど、ランチャーが模型化向けじゃないなぁ

  • 528名無し2025/10/13(Mon) 00:51:50ID:g1MzQzOTQ(1/1)NG報告

    真マジンガー、面白いしかっこよかったけど今川泰宏の悪い所も全開だったのも確かなんよな

    大げさなセリフ回し、大仰な演出、勿体ぶったストーリー展開、解決はあっさり、強すぎる超人たち

    初戦のガラダとダブラス撃破に5話使ったのはやりすぎやで

  • 529名無し2025/10/13(Mon) 00:52:04ID:A2ODk0MQ=(6/8)NG報告

    >>526
    それまでのスパロボだと威力低めの武器扱いだった高視力ビームがあの威力たるや

  • 530名無し2025/10/13(Mon) 00:52:12ID:U5NDM4NDM(8/17)NG報告

    >>523
    でも気がつけば準備稿とかのデザインを拾って新ストライカーが増えてたりするんだからガンダムは油断ならない

  • 531名無し2025/10/13(Mon) 00:52:16ID:YxODM4MTQ(5/11)NG報告

    飛ばすと戻ってくるまでまだるっこしいと言っちゃうマジンカイザーSKL

  • 532名無し2025/10/13(Mon) 00:54:01ID:E1NzcwMTM(11/19)NG報告

    >>486
    まさかそんな

  • 533名無し2025/10/13(Mon) 00:55:09ID:U2NDM3OTg(1/1)NG報告

    >>522
    ロケットパンチといえばクローバー
    ダイカスト!ガンダム・パンチ発射!!

  • 534名無し2025/10/13(Mon) 00:55:34ID:YxODM4MTQ(6/11)NG報告

    >>529
    世界の終わりみたいな光景になるZEROの光子力ビーム好き

    まさか最終的に光子力エンジンをああいう解釈にするとは思わなかったが

  • 535名無し2025/10/13(Mon) 00:55:40ID:c5NTUwMzM(3/4)NG報告

    プリズマって誰だ?

  • 536名無し2025/10/13(Mon) 00:56:29ID:I3MTI2ODI(1/1)NG報告

    >>529
    それまでが弱すぎたんだよ、本来は撃破数の高い武器なのに

  • 537名無し2025/10/13(Mon) 00:57:14ID:A2ODk0MQ=(7/8)NG報告

    >>530
    エターナルやフリーダム前日譚で生やせる余地があるからね
    なおそれに合わせて曇らされるキラ達

  • 538名無し2025/10/13(Mon) 00:57:42ID:A5NjM1OTI(9/11)NG報告

    >>530
    せやな…
    まさかここに来て増えるとは…

  • 539名無し2025/10/13(Mon) 00:58:44ID:U5NDM4NDM(9/17)NG報告

    >>535
    帰マンに出てきた怪獣よ

  • 540名無し2025/10/13(Mon) 00:59:31ID:YwNTAzOTY(13/13)NG報告

    >>495
    スパロボVとXで「捏造!エンペラーG編」までやってくれたからだいぶ成仏できましたよ……。Yの偉大な勇者なエンペラーGもすこ

    >>529
    光子力エンジンを積んだロボットが、その名を冠したビームを全力で出せばこうもなるっていう解釈の極太ビーム。第2次Zの地対空モーションがカッコいいんだ

  • 541名無し2025/10/13(Mon) 01:00:16ID:g1MjQ2OTI(3/3)NG報告

    >>536
    グレートマジンガー見てたら7大将軍がマジンガーZの光子力ビームで倒されたのにビビったわ

    え?あいつらが弱かっただけ?せやな

  • 542名無し2025/10/13(Mon) 01:00:33ID:cwNzUwNTI(9/11)NG報告

    >>536
    スパロボのイメージあると、ガンダムのバルカンとかも装甲バリバリ破ってビビることがある
    効かない武器付けるわけはないんたけど

  • 543名無し2025/10/13(Mon) 01:14:09ID:A5MjAwNjY(12/14)NG報告

    >>532
    70cmプラスって行き着く先はリップ超えじゃないか⁉︎

  • 544名無し2025/10/13(Mon) 01:15:25ID:Y2NjE5Mzg(12/20)NG報告

    >>542
    ジークアクスだとやたらシャアが多用してたな、バルカン

  • 545名無し2025/10/13(Mon) 01:21:55ID:I5NDY2Mzg(1/1)NG報告
  • 546名無し2025/10/13(Mon) 01:30:53ID:k0NTYzNjY(1/9)NG報告

    >>540
    うわああああ塵は残してくれええええ後生だああああ

  • 547名無し2025/10/13(Mon) 01:31:36ID:U5NTU4NzQ(41/53)NG報告

    >>545
    なお

  • 548名無し2025/10/13(Mon) 06:26:55ID:Q4NDI1OTg(1/19)NG報告

    >>512
    笑えるな(宝具被弾ボイス)

  • 549名無し2025/10/13(Mon) 06:32:18ID:g2OTQwNDI(1/3)NG報告

    2人揃って絆10になったぞ姉さん!!

  • 550名無し2025/10/13(Mon) 06:34:45ID:g2OTQwNDI(2/3)NG報告

    今月分のポッドもひとまず使い切ったのでフリクエで英雄の証掘りに戻るぞ

  • 551ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/13(Mon) 07:09:48ID:M1MTgwNjE(5/6)NG報告

    なんか寝てる間にマジンガーの話で盛り上がってる・・・・マジンガーの武装ならこれが分かりやすいのでおすすめ。状況に合わせて追加武装してるのでめちゃ多いよ。

    YouTubehttps://youtu.be/MQVdgeiikNs?si=MLK28gD2DzzCTjGr

  • 552名無し2025/10/13(Mon) 07:10:59ID:U3MTEwODM(1/5)NG報告

    宝具2の星5と特攻宝具でレベル5の星4ってほぼ同等火力なのね

  • 553名無し2025/10/13(Mon) 07:16:06ID:A3MjgwMQ=(1/5)NG報告

    スレ民おはようさん 祝日とかに限って早く起きちゃうよね

  • 554ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/13(Mon) 07:18:57ID:M1MTgwNjE(6/6)NG報告

    >>553
    早起きの習慣ついてるとなんか起きちゃうことある。休みだったらそのまま安心二度寝コースよ。

  • 555名無し2025/10/13(Mon) 07:28:10ID:UyNjA1MDY(4/5)NG報告

    早くロケットパンチ投影してエミヤ
    役目でしょ?

  • 556名無し2025/10/13(Mon) 07:31:15ID:k0NTYzNjY(2/9)NG報告

    >>553
    おはよう秋レウスね

  • 557名無し2025/10/13(Mon) 07:40:14ID:c1MjAxMDE(2/26)NG報告

    >>554
    すまないな今度の眠りは少々長くzzz

  • 558両左手の雑Jイル2025/10/13(Mon) 07:43:39ID:AwNzI0NjY(1/1)NG報告

    >>557
    YouTubehttps://youtu.be/Pc4dcftgwLA?si=138FdMQP3u9LSgWF
    寝落ちが出来る優しい耳かきASMRを貼っておく(おやすみ)

  • 559ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/13(Mon) 07:44:01ID:UxNzYwOTE(1/1)NG報告

    >>555
    無限の空飛ぶ鉄拳(アンリミテッドロケットパンチワークス)

  • 560名無し2025/10/13(Mon) 07:45:24ID:U1ODcwODY(1/20)NG報告

    >>555
    エミヤの腕機械化してないとグロいことになりそう。

  • 561名無し2025/10/13(Mon) 07:47:50ID:c1MjAxMDE(3/26)NG報告

    >>560
    藤丸「…………」
    虞美人「何よ」

  • 562名無し2025/10/13(Mon) 07:48:40ID:A5MjAwNjY(13/14)NG報告

    >>557
    王ー!見てる場合じゃないんですねー!夢の続きをー!カンカンカンカンッ

  • 563名無し2025/10/13(Mon) 07:49:51ID:Q4NDI1OTg(2/19)NG報告

    >>561
    不夜キャスにはひどいことしたよね...

  • 564名無し2025/10/13(Mon) 07:51:27ID:c1MjAxMDE(4/26)NG報告

    >>562
    起き上がるアルトリア

  • 565名無し2025/10/13(Mon) 07:51:53ID:A5MjAwNjY(14/14)NG報告

    >>561
    パイセン「できたわ」(潰れたトマトみたいな肉塊が相手にぶつかる)

    ぐだ(なんか違うんだよなぁ…という顔)

    とおりすがりの蘭陵王(またおかしな事を始めたと顔を覆う)

    背後に居る項羽様(今日も我が妻は美しいという顔)

  • 566名無し2025/10/13(Mon) 07:54:45ID:U1ODcwODY(2/20)NG報告

    >>561
    パイセンの宝具は多分爆散して血肉降らせてる感じだから映画チェンソーマンレゼ篇のレゼがボムに変身した最初のシーン見たいな感じで身体爆散させてるのかな、てなった。

  • 567名無し2025/10/13(Mon) 07:55:12ID:Q4NDI1OTg(3/19)NG報告

    食っちゃ寝ライオン王

  • 568ばぶばぶよくてよ教信者1号2025/10/13(Mon) 07:58:36ID:UyMDQ3NTY(1/2)NG報告

    おはようございます。
    普通に休日ダイヤだってこと失念してたよ

  • 569ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/13(Mon) 08:00:03ID:g3NDc2MzQ(1/18)NG報告

    パイセン式のちぎって投げるのはダイガードがやってるわね。あっちはむしろアクシデントからのアドリブだけど。

  • 570名無し2025/10/13(Mon) 08:00:25ID:Q4NDI1OTg(4/19)NG報告

    >>568
    間に合うなら良いんだよ。いつもギリギリをせめて出社してるなら...今日は普段より刺激的な朝だな

  • 571名無し2025/10/13(Mon) 08:01:23ID:U1ODcwODY(3/20)NG報告

    >>567
    違うのですシロウ、食べたものを効率よく消化するために横になっているのです。
    嘘です、食べ過ぎてお腹が痛いので横になっています。

    食いすぎ王。

  • 572名無し2025/10/13(Mon) 08:01:52ID:k0NTYzNjY(3/9)NG報告

    >>563
    シェヘラさんだって王にひどいこと(叩き出される超ダメージ数)してるよね!
    (>>564をもう一時間寝かすシェヘラZARD)

  • 573名無し2025/10/13(Mon) 08:03:25ID:Q4NDI1OTg(5/19)NG報告

    >>572
    戴冠戦の推定ゲの字で、魔術王由来で王属性持ってたらどんな数値が出るのかおらワクワクすっぞ

  • 574名無し2025/10/13(Mon) 08:03:54ID:U4MzMzMw=(2/2)NG報告

    >>568
    ジンクスは破っていけ。
    たまには走ろう。

  • 575名無し2025/10/13(Mon) 08:03:54ID:E2MDQwMDE(1/4)NG報告

    うーん、今日の夢でジャックちゃんを宝具100にしろと言うお告げを受けたんだが
    聖杯はあるしお母さんになってみるのも良いかなぁ…

  • 576ばぶばぶよくてよ教信者1号2025/10/13(Mon) 08:04:00ID:UyMDQ3NTY(2/2)NG報告

    >>570
    ギリギリ間に合ってるのでヨシッ!
    間に合わなかったらカーミラさんみたいになるとこだったぜ

  • 577名無し2025/10/13(Mon) 08:04:28ID:Q4NDI1OTg(6/19)NG報告

    >>575
    レベルじゃなくて宝具なの怖いんだけど

  • 578名無し2025/10/13(Mon) 08:04:42ID:E2MDQwMDE(2/4)NG報告

    >>575
    レベル100である。宝具100にしろはただの邪神である。

  • 579名無し2025/10/13(Mon) 08:04:43ID:k0NTYzNjY(4/9)NG報告

    >>570
    なるほど休日じゃねーの

  • 580名無し2025/10/13(Mon) 08:05:13ID:E2MDQwMDE(3/4)NG報告

    >>577
    くっそ、間に合わなんだか……!

  • 581名無し2025/10/13(Mon) 08:05:16ID:k0NTYzNjY(5/9)NG報告

    >>572
    一時間で済むのだろうか

  • 582名無し2025/10/13(Mon) 08:05:38ID:c1MjAxMDE(5/26)NG報告

    >>580
    スロウリィ!

  • 583名無し2025/10/13(Mon) 08:06:22ID:Q1NTc0OTg(1/4)NG報告

    おはようございます

  • 584名無し2025/10/13(Mon) 08:07:12ID:U1ODcwODY(4/20)NG報告

    >>575
    レベルではなく宝具の方だと・・・・こわ。

  • 585名無し2025/10/13(Mon) 08:08:56ID:Y4MjkwOTE(1/2)NG報告

    そろそろQPアップ礼装増えないかな

  • 586名無し2025/10/13(Mon) 08:09:12ID:Q1NTc0OTg(2/4)NG報告

    ふへへ

  • 587名無し2025/10/13(Mon) 08:09:15ID:k0NTYzNjY(6/9)NG報告

    >>571
    ところで知っていますかアヤコ
    ホロウの王食っちゃ寝ニートネタは結構な人数の反感も買ってしまったのですよ
    ですが安心してください私にはそんなこともなかったのであっちの離れで一緒に休みましょう

  • 588名無し2025/10/13(Mon) 08:09:15ID:Q4NDI1OTg(7/19)NG報告

    彦斎は蛇なのか猫なのか
    猫蛇?
    蛇猫?

  • 589名無し2025/10/13(Mon) 08:11:05ID:ExNTMwODc(13/33)NG報告

    >>575
    しっかりしろ!レベルじゃなくて『宝具』100だぞ!?

  • 590名無し2025/10/13(Mon) 08:12:04ID:Q4NDI1OTg(8/19)NG報告

    >>580
    >>584
    >>589
    速さ関係ない説あるなこれ

  • 591名無し2025/10/13(Mon) 08:13:19ID:c1MjAxMDE(6/26)NG報告

    >>589
    フィオレちゃんは果たして生きのこれるのか

  • 592名無し2025/10/13(Mon) 08:14:35ID:Q4NDI1OTg(9/19)NG報告

    >>591
    玲霞さん、ジャックちゃん複数育成勢説

  • 593名無し2025/10/13(Mon) 08:14:38ID:g2OTQwNDI(3/3)NG報告

    星3なら合計宝具Lv150とかはあるが星5は厳しいな…
    Xでマーリン大量に集めてる人見たくらいか

  • 594名無し2025/10/13(Mon) 08:17:02ID:Q4NDI1OTg(10/19)NG報告

    >>593
    雑スレだとスカサハの人いるよね。合計何体引いたんだろうか。

  • 595名無し2025/10/13(Mon) 08:17:21ID:ExNTMwODc(14/33)NG報告

    >>590
    そりゃ削除依頼でもスレに刻まれてますからな
    かつて誤字で事件簿に刻まれた先達を見よ、未だに擦られる

  • 596名無し2025/10/13(Mon) 08:17:43ID:IyNjg3NzQ(1/1)NG報告

    昨日、まどマギ再放送あったんか

  • 597名無し2025/10/13(Mon) 08:18:19ID:k0NTYzNjY(7/9)NG報告

    >>596(とあたし)ってほんとばか

  • 598名無し2025/10/13(Mon) 08:18:27ID:M2NTA4Njg(1/4)NG報告

    宝具レベル100はマーリンとプーリンとライネスと村正くらいしか聞いたこともないな…
    頭ちぇるった一部スレ民ですらそこまで無茶してないだろうし、そんなバグみたいなマスターになってどうするんですかね

  • 599名無し2025/10/13(Mon) 08:18:47ID:c0MDc2Njk(1/1)NG報告

    >>593
    あのひとはガチの狂人だから……

  • 600名無し2025/10/13(Mon) 08:19:33ID:U1ODcwODY(5/20)NG報告

    >>585
    自分は混沌、中庸、中立の絆UP礼装ほしい。

  • 601名無し2025/10/13(Mon) 08:19:55ID:ExNTMwODc(15/33)NG報告

    >>598
    頭ちぇるったってなに...?

  • 602名無し2025/10/13(Mon) 08:21:27ID:U5ODY0OTE(1/1)NG報告

    みんな DLCっていいよね

  • 603純血の竜騎士(蝮付き)2025/10/13(Mon) 08:21:50ID:I2NTE1Mg=(6/15)NG報告

    >>587
    川上さん、あの毒蛇です

  • 604名無し2025/10/13(Mon) 08:21:52ID:c1MjAxMDE(7/26)NG報告

    >>601
    大天使チタンダエル?

  • 605名無し2025/10/13(Mon) 08:21:52ID:Q4NDI1OTg(11/19)NG報告

    >>600
    終章までもう2ヶ月くらいだし、いっそ全クエストの絆獲得の基礎値を1000倍くらいしても良いんじゃよ

  • 606名無し2025/10/13(Mon) 08:22:06ID:ExNTMwODc(16/33)NG報告

    >>594
    モロコ氏とかアビコンさんやら10人以上引いてる人ならちらほらいる

  • 607純血の竜騎士(蝮付き)2025/10/13(Mon) 08:23:38ID:I2NTE1Mg=(7/15)NG報告

    >>601
    プリコネのチエルみたいな感じって意味よ

  • 608名無し2025/10/13(Mon) 08:25:14ID:ExNTMwODc(17/33)NG報告

    >>604
    その名前は聞いたことあるが軽く調べてもよーわからんので封印した

  • 609名無し2025/10/13(Mon) 08:25:43ID:Y3MzA0MDU(6/6)NG報告

    まあ課金額と運勢次第では意図しないジャンヌ円卓とかも起こるワケじゃし…

  • 610名無し2025/10/13(Mon) 08:26:05ID:k5MDU2MDM(2/2)NG報告
  • 611名無し2025/10/13(Mon) 08:26:11ID:c1MjAxMDE(8/26)NG報告

    >>609
    「お会いできてry」

  • 612名無し2025/10/13(Mon) 08:27:18ID:Y4MjkwOTE(2/2)NG報告

    >>607
    また新たな日本語が雑スレに登場した

  • 613名無し2025/10/13(Mon) 08:27:24ID:ExNTMwODc(18/33)NG報告

    >>607
    あ、違うキャラの話か、ありがとうどちらにせよキャラ知らんからよくわからんが

  • 614名無し2025/10/13(Mon) 08:27:24ID:U1ODcwODY(6/20)NG報告

    >>603
    河上です。

  • 615名無し2025/10/13(Mon) 08:28:53ID:c1MjAxMDE(9/26)NG報告

    >>603
    >>614
    河上さんラノベ書いて?
    鈍器になりそうな厚いやつ

  • 616名無し2025/10/13(Mon) 08:28:58ID:E2MDQwMDE(4/4)NG報告

    そんな感じで神託に従ってみました。

    レベル上げ始めて1分掛かりませんでした……メリィはあと2ヶ月待ってて……

  • 617純血の竜騎士(蝮付き)2025/10/13(Mon) 08:29:27ID:I2NTE1Mg=(8/15)NG報告

    作中で他の仲間と共に作ったロボに
    ボロク/ソのメタメタに言われたのは有名な話

  • 618名無し2025/10/13(Mon) 08:30:06ID:ExNTMwODc(19/33)NG報告

    >>609
    まぁ恒常すり抜け入れたらうちも青王が円卓組めそうなくらいいるが

  • 619純血の竜騎士(蝮付き)2025/10/13(Mon) 08:30:10ID:I2NTE1Mg=(9/15)NG報告

    >>614
    地味に間違えていた、ごめんね河上さん

  • 620名無し2025/10/13(Mon) 08:31:33ID:E2NTcxODE(1/3)NG報告

    >>616
    この漁師、変な電波受けやすいのでわ?

  • 621名無し2025/10/13(Mon) 08:32:19ID:c1MjAxMDE(10/26)NG報告

    >>617
    (なんかメンタル強そうな人ですね)

  • 622名無し2025/10/13(Mon) 08:33:01ID:ExNTMwODc(20/33)NG報告

    >>620
    正気にて大業ならずっていうからな

  • 623名無し2025/10/13(Mon) 08:33:32ID:Q4NDI1OTg(12/19)NG報告

    >>621
    いつ見てもすごいプロポーションと格好。エッチなゲームだと誤解されてしまう。

  • 624名無し2025/10/13(Mon) 08:34:40ID:E2NTcxODE(2/3)NG報告

    >>622
    松下村塾かよ。

  • 625名無し2025/10/13(Mon) 08:34:40ID:k0NTYzNjY(8/9)NG報告

    >>623
    違うの?

  • 626名無し2025/10/13(Mon) 08:38:38ID:A3NjIxNjQ(1/5)NG報告

    >>616
    自分と同じくジャックちゃんを第一再臨にしてる
    第二、第三だと何か心配になる
    運営さん、ジャックちゃんにそろそろ新しい衣装を
    どうかよろしくお願い致します

  • 627名無し2025/10/13(Mon) 08:38:56ID:U1ODcwODY(7/20)NG報告

    >>621
    何度見ても上着羽織らせたくなる。

  • 628名無し2025/10/13(Mon) 08:41:05ID:U5NTU4NzQ(42/53)NG報告

    今年のノーベルスレ民賞は「ムツになるビームを応用したソンになる光線」に決定しました。(雑スレに向け発射)

  • 629名無し2025/10/13(Mon) 08:41:46ID:cwMzA1MTY(1/1)NG報告

    >>621
    なんで服を着込むとそこまで圧縮されるのか分かんない人たちが多い

  • 630名無し2025/10/13(Mon) 08:42:04ID:E2NTcxODE(3/3)NG報告

    >>627
    ジャックちゃんのことを言ってるのかコエンに言ってるのかw

  • 631名無し2025/10/13(Mon) 08:42:22ID:U5NTU4NzQ(43/53)NG報告

    >>626
    (めっちゃ視界不良で動きにくいLサイズのクマの着ぐるみを着せられてむくれるジャックちゃん)

  • 632名無し2025/10/13(Mon) 08:44:12ID:A3MDY5MzM(16/16)NG報告

    >>631
    くるみ割り人形の2世のモチーフのキグルミかな?

  • 633名無し2025/10/13(Mon) 08:45:08ID:U1ODcwODY(8/20)NG報告

    >>630
    >>621の画像にジャックちゃんいないから誰の事言ってるかわかるだろ。

  • 634名無し2025/10/13(Mon) 08:45:10ID:I3MDY1MTE(3/5)NG報告

    おはようございます。

  • 635名無し2025/10/13(Mon) 08:46:20ID:g1MTcxMzU(1/4)NG報告

    >>626
    今年の礼装を何とか実装できないものか……スレ民10人までなら解体して良いから。

  • 636名無し2025/10/13(Mon) 08:46:26ID:g5NzAyNjg(6/15)NG報告

    おはようございます。
    魁先生の絆上げをしたいのでもっとポッドください!!

  • 637名無し2025/10/13(Mon) 08:46:54ID:c1MjAxMDE(11/26)NG報告

    >>627
    はおるジャックちゃん

  • 638名無し2025/10/13(Mon) 08:46:56ID:ExNTMwODc(21/33)NG報告

    ジャックのスパイラルゲッタービーム撃てそうなボロマント好き

  • 639名無し2025/10/13(Mon) 08:47:09ID:UzNTAwODU(1/4)NG報告

    5年前の新聞広告では秋田県担当でなまはげ衣装を着させることで露出問題をクリアしてたわね

  • 640名無し2025/10/13(Mon) 08:47:31ID:c1MjAxMDE(12/26)NG報告

    >>638
    クロスボーンガンダムも連想する

  • 641名無し2025/10/13(Mon) 08:49:47ID:g1MTcxMzU(2/4)NG報告

    >>639
    バゲ子はクリアーしたと言って良かったのかな?青少年の性癖大丈夫だった?

  • 642名無し2025/10/13(Mon) 08:50:41ID:Q1NTc0OTg(3/4)NG報告

    >>635
    アンケがきたら実装希望するんだ

  • 643名無し2025/10/13(Mon) 08:51:20ID:U5NTU4NzQ(44/53)NG報告

    >>635
    「えー…なんかばっちぃからヤダ。」

  • 644名無し2025/10/13(Mon) 08:52:40ID:c1MjAxMDE(13/26)NG報告

    >>643
    スレ民をいくら解体したところで霊衣の足しにはならないとでも!?

  • 645名無し2025/10/13(Mon) 08:53:09ID:A3NjIxNjQ(2/5)NG報告

    >>625
    Appleだと年齢区分が4+となっており
    不適切な表現が含まれていないとなってる
    つまり小さいお子様がプレイしても問題ない
    いたって健全なコンテンツとなっております

  • 646名無し2025/10/13(Mon) 08:53:23ID:Q1NTc0OTg(4/4)NG報告

    >>644
    肉は布にはならないよ

  • 647名無し2025/10/13(Mon) 08:53:26ID:Q4NDI1OTg(13/19)NG報告

    >>644
    クレーンさんもスレ民を渡されて困惑してそう

  • 648名無し2025/10/13(Mon) 08:54:07ID:Q4NDI1OTg(14/19)NG報告

    >>645
    4歳からみれる呼延灼

  • 649名無し2025/10/13(Mon) 08:54:12ID:ExNTMwODc(22/33)NG報告

    >>640
    基本使い捨てだからボロボロの状態で着てるってこともそうないのにガンプラだと新作出る毎にどんどんボロボロになってくマント来たな

  • 650ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/13(Mon) 08:54:48ID:g3NDc2MzQ(2/18)NG報告

    >>638
    >>640
    ロボットにマントは最高の組み合わせよ後輩。なんであんなにかっこいいんだろうね

  • 651名無し2025/10/13(Mon) 08:55:01ID:g1MTcxMzU(3/4)NG報告

    >>647
    革は加工品です。頑張って。

  • 652ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/13(Mon) 08:56:14ID:g3NDc2MzQ(3/18)NG報告

    >>648
    色んな意味で子供の教育によろしくない・・・・

  • 653名無し2025/10/13(Mon) 08:57:03ID:U5NTU4NzQ(45/53)NG報告

    >>649
    スカルハート以降は財政難&供給途絶だし無印時点で(鹵獲機に頼るくらい)カネコマなのは散々描写されてたからそこまででもないぞ。フルクロスだってとっておいたマントの端切れを積層した追加装甲なんだし。

  • 654名無し2025/10/13(Mon) 08:57:38ID:ExNTMwODc(23/33)NG報告

    >>650
    ゲッターみたいなスーパー系にもクロスボーンガンダムみたいなリアル系にも合うと言う魔法の道具
    状況によって外連味もスタイリッシュも演出してハッタリ効かせる

  • 655名無し2025/10/13(Mon) 08:58:08ID:U1ODcwODY(9/20)NG報告

    >>649
    ボロボロマントかっこいいよな。

  • 656名無し2025/10/13(Mon) 08:59:32ID:U5NTU4NzQ(46/53)NG報告

    ロボのマント見てると「関節部に巻き込んでインシデントレポートになりそう」といつも思ってしまう現場職員です。エヴァみたいな造りならまだしもね。

  • 657名無し2025/10/13(Mon) 08:59:35ID:c1MjAxMDE(14/26)NG報告

    >>653
    ところでトビアはいつ休めるん?

  • 658名無し2025/10/13(Mon) 08:59:36ID:ExNTMwODc(24/33)NG報告

    >>653
    フルクロスのアレウモン爺さんがとっておいたやつ繋ぎ合わせたのは知ってたが端切れだったか

  • 659名無し2025/10/13(Mon) 09:00:11ID:g1MTcxMzU(4/4)NG報告

    ビームマントは女々か?

  • 660ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/13(Mon) 09:00:12ID:g3NDc2MzQ(4/18)NG報告

    >>654
    作画もごまかせてお得!ゲッターやフォルテならともかくガンダムやエヴァみたいなタイプはだいぶ有り難いんじゃないかな。

  • 661名無し2025/10/13(Mon) 09:00:57ID:k0NTYzNjY(9/9)NG報告

    >>637
    ちっちゃいね!

  • 662ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/13(Mon) 09:01:33ID:g3NDc2MzQ(5/18)NG報告

    >>656
    ちょっとだけならマントつけてたのよね弐号機。

  • 663名無し2025/10/13(Mon) 09:03:41ID:ExNTMwODc(25/33)NG報告

    >>659
    名案にごつ。
    確かGガンのマタドールのやつも持ってたかなビームマント

  • 664名無し2025/10/13(Mon) 09:03:55ID:c1MjAxMDE(15/26)NG報告

    >>650
    (おいらもボロマント着て街中歩いたらカッコいいと悲鳴あげられるだろうか)

  • 665名無し2025/10/13(Mon) 09:04:42ID:ExNTMwODc(26/33)NG報告

    >>641
    まあ水着できのこがリミッター解除させたから行けたんだろう

  • 666名無し2025/10/13(Mon) 09:04:54ID:k2NjY5NzM(1/1)NG報告

    >>659
    あのはためき方と防御力考えると各部に色々と干渉してそうな感じがする

  • 667名無し2025/10/13(Mon) 09:06:15ID:MzNzE5NjE(3/17)NG報告

    >>662
    格納状態で被せられていたシートをマントみたいにするのは浪漫。そのあと脱ぎ捨てて新品ボディをあらわにするところまで含めてね

  • 668名無し2025/10/13(Mon) 09:07:17ID:kxNzQ2NzE(1/1)NG報告

    >>659
    見映えはするけど何の意味が

  • 669名無し2025/10/13(Mon) 09:07:30ID:MzNzE5NjE(4/17)NG報告

    破損箇所を誤魔化すためにマントを羽織らざるを得なかった珍しいパターン

  • 670名無し2025/10/13(Mon) 09:08:21ID:E4ODA4MDM(1/2)NG報告

    >>640
    考えさせられる言葉

  • 671ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/13(Mon) 09:09:17ID:g3NDc2MzQ(6/18)NG報告

    >>663
    一応ビームクロスという名前だな。闘牛士的にはムレータという布かな。

  • 672名無し2025/10/13(Mon) 09:09:42ID:E4ODY3MjE(5/8)NG報告

    >>655
    なんか強そうな感じ出るよね、ボロボロマント羽織ってると(ほたるんのそれはマントじゃなくてボロボロになった先代孫市の羽織だそうだけど)

  • 673名無し2025/10/13(Mon) 09:10:18ID:UzNTAwODU(2/4)NG報告

    元敵方ライバルorボスキャラが主人公に敗北後にボロボロのマントを羽織ってピンチを救うシチュに名前を付けたい

    >>641
    水着と見比べたらナーフされてる方だと思ふ

  • 674名無し2025/10/13(Mon) 09:10:22ID:E4ODA4MDM(2/2)NG報告

    ひ 人型ディビニダド

  • 675名無し2025/10/13(Mon) 09:10:30ID:c1MjAxMDE(16/26)NG報告

    >>670
    地球ありがとう太陽ありがとう月ありがとう海ありがとう引力ありがとう重力ありがとう光合成する植物ありがとう

  • 676名無し2025/10/13(Mon) 09:10:32ID:YyMTYyMDM(1/1)NG報告

    >>645
    ちなみにGoogleは対象年齢12歳以上、レーティングに「性的なほのめかし」があるとしてる
    おそらくGoogleとAppleの性癖の違いだと思われるが…

  • 677名無し2025/10/13(Mon) 09:10:34ID:MzNzE5NjE(5/17)NG報告

    >>668
    ミダスのビームマントは絶対防御として機能していたなぁ。後ガイトラッシュも。
    広範囲に長時間展開できるジェネレータ出力がないと難しいわね実際

  • 678ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/13(Mon) 09:10:38ID:g3NDc2MzQ(7/18)NG報告

    >>664
    そのマントの下が全裸とかじゃなければな。

  • 679名無し2025/10/13(Mon) 09:11:21ID:c1Mzc4MTc(1/1)NG報告

    >>670
    無人島やら山奥で自給自足してないと日本でコレを認識するのは難しい

  • 680名無し2025/10/13(Mon) 09:12:31ID:U5NTU4NzQ(47/53)NG報告

    >>668
    ブラックナイトスコードは切り込み隊長的な運用を期待されてるモビルスーツなので、目立つ装備はむしろ敵の注目を集めるのに適してる。あと集中砲火を浴びる前提なのを考えるとシールドではカバー出来ない背面への防御も必要だし。

  • 681名無し2025/10/13(Mon) 09:12:49ID:A3NjIxNjQ(3/5)NG報告

    >>652
    歴史上の人物に興味を持つきっかけとしては
    結構FGOっていいゲームだと思うよね
    あと伝承や神話もFGOで初めて知った人もいるのでは?
    私はFGOプレイしなければ、今でも知ってない偉人とか
    何人もいるからプレイして良かったと思ってる

  • 682名無し2025/10/13(Mon) 09:13:28ID:c1MjAxMDE(17/26)NG報告

    >>679
    とある番組ナレーション「(以下略)も知らずに(以下略)してる人たちのなんと多いことか」

  • 683名無し2025/10/13(Mon) 09:13:45ID:MzNzE5NjE(6/17)NG報告

    >>653
    サナリィからは支援も受けていたけど「オメーらが派手に動いたせいでフリント売れなくなっちまったじゃねーか!」とかお叱り受けてたなぁ

  • 684名無し2025/10/13(Mon) 09:13:57ID:A2NDk5NjQ(1/1)NG報告

    >>680
    目立つために黒は廃案にしよう。色は金色にしよう!!ビームに対してはマント不要ですよ!

  • 685名無し2025/10/13(Mon) 09:14:07ID:IwMTExNDM(1/1)NG報告

    >>671
    ありがとうそんな名前だったのか

  • 686ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/13(Mon) 09:14:09ID:g3NDc2MzQ(8/18)NG報告

    そこで提案だ。型月ロボもマントを羽織ってみないか?

  • 687名無し2025/10/13(Mon) 09:14:36ID:MzNzE5NjE(7/17)NG報告

    >>671
    実際に戦ったところは殆ど描写されてないのよねマタドール

  • 688名無し2025/10/13(Mon) 09:15:43ID:Q2NjUwMDE(1/1)NG報告

    戴冠戦でマタハリさんデバフや毒特攻がかかるかわからないにしても
    結構ダメでるねロクスタ

  • 689ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/13(Mon) 09:15:46ID:g3NDc2MzQ(9/18)NG報告

    >>681
    私もFGOミノタウロスの本名がアステリオスだとは知らなかったよ。アルトリアみたく型月オリジナルなんだろうと思ってたらマジだとは思わなかった

  • 690名無し2025/10/13(Mon) 09:16:13ID:Q1MTU2MDc(1/1)NG報告

    >>686
    ヘシアンとペアルックかぁ

  • 691名無し2025/10/13(Mon) 09:16:21ID:MyMTgwNDI(5/11)NG報告

    おはようございます。今週はアサシン戴冠戦とポケモンZA発売があって色々大変。皆さんはミアレシティには行きますか?

  • 692名無し2025/10/13(Mon) 09:16:26ID:cwNzUwNTI(10/11)NG報告

    >>686
    ヘシアンの方は纏ってるんだけどねぇ(ロボ違い)

  • 693名無し2025/10/13(Mon) 09:16:48ID:c1MjAxMDE(18/26)NG報告

    >>686
    テュフォンに格好いい防御マントね!それがあればこのシーンでも銃弾防げたかもだしやっぱり防御が先ね!

  • 694名無し2025/10/13(Mon) 09:16:58ID:MxNjA1MTI(1/1)NG報告

    >>684
    分かった。

  • 695名無し2025/10/13(Mon) 09:17:24ID:MzNzE5NjE(8/17)NG報告

    >>679
    少なくとも空気は地球上ならタダだからなぁ。ただ呼吸をするだけでもコストがかかるのが宇宙生活なのだ

  • 696ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/13(Mon) 09:18:34ID:g3NDc2MzQ(10/18)NG報告

    >>685
    >>687
    決勝まで勝ち進んでいるから強いことは間違いないんだよ。因みにビームクロスを使った必殺技のレッド・フラッグ・カモンは相手を強制的に引き寄せてからトドメを刺す技らしい。闘牛士要素ってそういう。

  • 697名無し2025/10/13(Mon) 09:18:47ID:I1MTIyODI(1/13)NG報告

    >>675
    >>679
    >>682
    ましてやったことが無人の惑星を人が住めるようにした神のようなことを背負った男だよ 

  • 698名無し2025/10/13(Mon) 09:21:31ID:k1OTA3NjU(1/1)NG報告

    ドレッドに変なゴーグルにマントってヘタすれば三流かませキャラにしか見えないデザインなのにずっと強キャラでカッコいいの凄いバランスだと思うんだよね

  • 699ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/13(Mon) 09:22:13ID:g3NDc2MzQ(11/18)NG報告

    >>690
    >>692
    そうだけれども。
    >>693
    まことに言いにくいんじゃが、マント羽織るようなデザインじゃないじゃん・・・・

  • 700名無し2025/10/13(Mon) 09:23:18ID:U1ODcwODY(10/20)NG報告

    >>699
    やるとしたら首周りしかできんな・・・・。

  • 701名無し2025/10/13(Mon) 09:23:18ID:E4ODY3MjE(6/8)NG報告

    >>691
    ヒスイ人も真っ青の蛮族プレイかますのが今から楽しみです(はかいこうせんのわざマシンを取り出す)

  • 702純血の竜騎士2025/10/13(Mon) 09:23:24ID:I2NTE1Mg=(10/15)NG報告

    >>693
    テュフォンの場合、偏向歪曲フィールドとか素の分厚い装甲あるから
    下手にマントとか付けるのは浪漫以上に悪手になりそう
    こういうのはメリュくらいのサイズが一番活かしやすい感じ
    先のブラックゲッターみたいな例もあるから一概には言えないけど

  • 703名無し2025/10/13(Mon) 09:23:27ID:U2MjExMzQ(1/1)NG報告

    >>697
    本編時空では残念な結末になったが
    GQ時空での彼は、どんな事になっていただろうか…

  • 704名無し2025/10/13(Mon) 09:25:23ID:U5NTU4NzQ(48/53)NG報告

    チカ先生、その道は突き進むと模型沼に飛び込みかねんぞ!
    https://x.com/CHICAUMINO/status/1977361617357775356?t=ToZrSZMrHU0vWHgLIMJNAg&s=19

  • 705ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/13(Mon) 09:25:57ID:g3NDc2MzQ(12/18)NG報告

    >>700
    ナプキンみたいなの想像してしまった
    >>702
    ゲッターのマントは生やすのよね。他シリーズにおける翼の役割を果たしている。

  • 706名無し2025/10/13(Mon) 09:26:52ID:E1NzcwMTM(12/19)NG報告

    ドゥガチはいいぞ
    無理ゲーみたいな環境でろくに顧みられることもなく必死にもがきながら頑張ってきた功績自体は超まっとうな大偉人が最後の一線超える理由がそれに与えられた「多少の報酬」が原因なところとか

  • 707ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/13(Mon) 09:26:58ID:g3NDc2MzQ(13/18)NG報告

    >>704
    下に行くたびになんか深みにハマっていくのが分かる・・・・

  • 708名無し2025/10/13(Mon) 09:26:59ID:c5NTUwMzM(4/4)NG報告

    >>686
    アニメ化されるなら、ロボに限らず割とあるかもしれないな

    鎧とか装飾とか変な下着とか描いてられないので、みなさんマント羽織ってもらっていいですか?

  • 709名無し2025/10/13(Mon) 09:28:30ID:UzNDk0OTc(1/1)NG報告

    >>708
    信頼と伝統のレインコートの出番ね

  • 710名無し2025/10/13(Mon) 09:29:13ID:A3MjgwMQ=(2/5)NG報告

    >>708
    マントはね…漫画とかでは作画節約になるけどアニメになると大変なんやぞ…

  • 711名無し2025/10/13(Mon) 09:29:25ID:gxNTcyNDk(1/1)NG報告

    >>708
    おお、ミステリアス・パートナー!

  • 712ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/13(Mon) 09:30:07ID:g3NDc2MzQ(14/18)NG報告

    >>708
    なるほど、こう。

  • 713名無し2025/10/13(Mon) 09:30:41ID:EwMjI1Mzc(1/3)NG報告

    >>710
    OPで「動かすと死人が出る」と言われたCLAMPアニメがあってな?続報まだですか?

  • 714名無し2025/10/13(Mon) 09:30:42ID:MyMTgwNDI(6/11)NG報告

    >>708
    fgo創作でみんなコマンドカードTシャツ着る理由

  • 715名無し2025/10/13(Mon) 09:30:58ID:E2OTY1Mjc(5/9)NG報告

    エフェメロスちゃんはせめてオープンゲットくらい使えれば助かったのに

  • 716名無し2025/10/13(Mon) 09:31:11ID:A0NDMwNDI(1/1)NG報告

    私もマントだけは身に付けるようにしてるな

  • 717純血の竜騎士2025/10/13(Mon) 09:31:14ID:I2NTE1Mg=(11/15)NG報告

    >>706
    まさか本人の地雷踏み抜いて「嫌味か貴様らァッッッッッッ!!!」となるとは思わなかったろうね

  • 718名無し2025/10/13(Mon) 09:33:14ID:MyMTgwNDI(7/11)NG報告

    >>710
    ジブリのヒロインに長髪がほぼいないのも作画が大変なのが理由と聞いたことある。長い子はきっちり結んでいる。

  • 719名無し2025/10/13(Mon) 09:33:18ID:A3MjgwMQ=(3/5)NG報告

    >>717
    送った人物は悪意ゼロだったのになぁ

  • 720名無し2025/10/13(Mon) 09:34:33ID:kyNjg2NzA(1/1)NG報告

    >>686
    為朝さんとか絶対似合う。

  • 721名無し2025/10/13(Mon) 09:37:04ID:EwMjI1Mzc(2/3)NG報告

    >>715
    1人足りませんねぇ。

  • 722名無し2025/10/13(Mon) 09:37:18ID:E1NzEyODQ(1/1)NG報告

    ゲームハードのスペック的に無理とマント裁断された串刺し公に悲しい過去

  • 723ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/13(Mon) 09:37:22ID:g3NDc2MzQ(15/18)NG報告

    >>720
    似合う。なんか布か髪の毛っぽいのならつけてるのよね。ロボに髪の毛もロマンよ後輩。

  • 724名無し2025/10/13(Mon) 09:38:10ID:g5NzAyNjg(7/15)NG報告

    >>681
    自分「ふーん、この子藤堂平助って言うんだ。結構好み!そう言えば新選組全然知らないけど、この子の逸話なんだろうちょっと調べてみよう。」

    油小路「やあ!」
    自分「ああああんまりだあ!!」

    まああの時代は思想の違いで切った張ったは良くあることですが、そんな歴史を通過して今があることを考えると今の時代がどれくらい恵まれているかよく分かりますね。でも辛い。

  • 725名無し2025/10/13(Mon) 09:38:20ID:A3NjIxNjQ(4/5)NG報告

    >>716
    もしもし新撰組ですか?
    雑スレに変態さんが出現してるので
    しょっぴいてください

  • 726名無し2025/10/13(Mon) 09:39:35ID:MyMTgwNDI(8/11)NG報告

    >>722
    そういや公式の立ち絵だとマント付けてるのに、ゲームの3Dモデルだとつけてないキャラとかいたな

  • 727名無し2025/10/13(Mon) 09:40:43ID:UzNTAwODU(3/4)NG報告

    >>710
    細かいキャラデザ決まってないけど頭数は見せたいって時にマント全身隠し集合って便利なんスよね(この画像は誰か判別しやすいけど)

  • 728名無し2025/10/13(Mon) 09:41:20ID:A5NzA1MzI(1/1)NG報告

    >>668
    アレはちゃんと当たり判定あるんよ

  • 729名無し2025/10/13(Mon) 09:41:35ID:Y1MzEzNTI(1/4)NG報告

    >>727
    ああ、セイバーエンピレオ

  • 730名無し2025/10/13(Mon) 09:41:42ID:MwMzA0MzM(1/2)NG報告

    >>712
    おまんは増えたり減ったりする奴!

  • 731ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/13(Mon) 09:41:46ID:g3NDc2MzQ(16/18)NG報告

    ゲームグラでマントなら、ククルン三臨でスキル使う時にマントぶわぁってなるの好き。

  • 732名無し2025/10/13(Mon) 09:41:56ID:MyMTgwNDI(9/11)NG報告

    >>727
    すごい組織の幹部の登場シーンとか。キャラだけ先に描くと、本登場の時に矛盾が起きることもある

  • 733名無し2025/10/13(Mon) 09:42:22ID:I1MTIyODI(2/13)NG報告

    >>703
    サンボルだとあいつがアッチいるからジュピトリス墜ちないからな

  • 734名無し2025/10/13(Mon) 09:43:45ID:EwMjI1Mzc(3/3)NG報告

    >>728
    んー、なんで右のはこんな機敏に立ち回りしてるんですか?

  • 735名無し2025/10/13(Mon) 09:45:49ID:U1ODcwODY(11/20)NG報告

    >>708
    ウルトラマンもいつの間にかマント羽織ってる時代になりましたね。

  • 736名無し2025/10/13(Mon) 09:46:08ID:I1MTIyODI(3/13)NG報告

    >>734
    アスランだから
    っていうのもあるが アコードの前情報持ってるから
    思考読まれても避けさせないくらい苛烈に立ち回る必要あるんだよね

  • 737名無し2025/10/13(Mon) 09:46:32ID:gxNjA5MjE(1/6)NG報告

    >>708
    つまりはこういうもの
    でも顔の特徴も出さないといけないので大変!

  • 738名無し2025/10/13(Mon) 09:47:07ID:MwMzA0MzM(2/2)NG報告

    油小路の年、何やってたっけ?って調べたら年の前半に息子亡くなってて年の後半にはイタリア軍で出兵して死にかけてた
    忙しいなぁ⁉︎

  • 739名無し2025/10/13(Mon) 09:47:54ID:E0NTgxNTI(3/5)NG報告

    闇に堕ちろスレ民

    !?
    うわああああ!?貴様ら…この神聖なる雑スレでなんという破廉恥な妄想を!

  • 740名無し2025/10/13(Mon) 09:48:11ID:U1ODcwODY(12/20)NG報告

    >>720
    為朝さんえっちだからな。

  • 741名無し2025/10/13(Mon) 09:49:13ID:U0MjI4ODQ(1/2)NG報告

    >>737
    30周年記念OPで5機ともマントに包まれてたとは深い意味があるんだろうナー

  • 742名無し2025/10/13(Mon) 09:49:41ID:I1MTIyODI(4/13)NG報告

    >>719
    甘えん坊とカリスマ 愛妻家の視野狭窄色んな一面持ってる年下の義兄

  • 743名無し2025/10/13(Mon) 09:50:15ID:E2OTY1Mjc(6/9)NG報告

    幕末はね
    不穏な会合してるっぽいので乗り込んで37564にしますとか当たり前にやってるあたり割と恐ろしいよね
    逮捕とかじゃないんだもんなぁ
    会合してる側も普通に刀で反撃してくるし

  • 744セーヌ・ション・タロー2025/10/13(Mon) 09:50:29ID:MxNzk0MDI(3/5)NG報告

    >>739
    え? 今日は普段封印している闇の性癖について(良識の範囲内で)話しても良いんですか!?

  • 745名無し2025/10/13(Mon) 09:50:57ID:I1MTIyODI(5/13)NG報告

    >>739
    蘭ちゃん
    「破廉恥な妄想? マスターぁ!」

  • 746名無し2025/10/13(Mon) 09:51:24ID:U5NTU4NzQ(49/53)NG報告

    「カウレス、実はこの髪型は好きでやってる訳じゃないのよ。昔マニュピレーターの動作試験やったら髪を巻き込んじゃってその時の癖が直らなくなったの。叔父様達に聞いたら魔術的な鋳型が出来てて一生そのままって言われたから仕方なくアレンジしてるだけなの。」

  • 747名無し2025/10/13(Mon) 09:51:35ID:UzNTAwODU(4/4)NG報告

    >>729
    いやぁ配信前のシルエット一覧は強敵でしたね…

    >>732
    特に80年代少年漫画ってライブ感の塊なんで後付けで繋いでいく苦渋さと開き直りが垣間見えますわね

  • 748名無し2025/10/13(Mon) 09:51:58ID:I1MTIyODI(6/13)NG報告

    >>744
    あんだとぉ カステラの下についてるオブラートくらいの硬さしかないくせに!(げしっげしっ!)

  • 749名無し2025/10/13(Mon) 09:52:25ID:gxNjA5MjE(2/6)NG報告

    >>741
    フローズン・ティアドロップの舞台である火星では、MSを運用する環境がアレなので、こんなマント着てるそうな
    マントの下の中身見たいよぉ!!(語弊あり)

  • 750名無し2025/10/13(Mon) 09:52:59ID:U0MjI4ODQ(2/2)NG報告

    >>746
    まあ、機械弄るのに髪の毛長いのは覚悟があるわね。スレ民が羨ましい。

  • 751名無し2025/10/13(Mon) 09:53:18ID:E2OTY1Mjc(7/9)NG報告

    >>746
    魔術の後遺症のせいでメカクレになれないなんて不幸よな
    バッソ、動きます

  • 752名無し2025/10/13(Mon) 09:55:12ID:A3MjgwMQ=(4/5)NG報告

    >>747
    それは急に偽物になったトキのことを…

  • 753名無し2025/10/13(Mon) 09:55:22ID:kwNzMzNTc(1/1)NG報告

    >>749
    右下に八ツ目さんが居るぅぅぅ!!

  • 754名無し2025/10/13(Mon) 09:55:34ID:Y0NDA2MTI(1/6)NG報告

    >>738
    静かにしてる年ってあるのかって思っちゃう

    いやそれなりに静かだった期間あるらしいけど

  • 755名無し2025/10/13(Mon) 09:56:00ID:UwMTYyNjY(1/1)NG報告

    >>735
    裸だと恥ずかしいし……

  • 756名無し2025/10/13(Mon) 09:56:04ID:MxMzQ1NjY(1/3)NG報告

    >>739
    んん。性癖を貼っても良いって?

  • 757名無し2025/10/13(Mon) 09:56:15ID:MyMTgwNDI(10/11)NG報告

    >>747
    登場するならまだいい、初登場シーンにはいたのにその後本編登場にはいないアイツは誰なんだとツッコまれることも

  • 758名無し2025/10/13(Mon) 09:56:22ID:Y0NDA2MTI(2/6)NG報告

    >>714
    為朝さんにコマンドカードTを……

  • 759名無し2025/10/13(Mon) 09:56:25ID:UyMTg5OTI(1/3)NG報告

    >>750
    おまんワイを笑うたか?

  • 760名無し2025/10/13(Mon) 09:57:05ID:UwMzExMjA(1/1)NG報告

    >>754
    何してるのか動向がつかめなくて結果的には静かな時なら

  • 761名無し2025/10/13(Mon) 09:57:45ID:E2OTY1Mjc(8/9)NG報告

    長い髪は歯車に巻き込まれてそのままグチャアベチャアになる可能性すらあるのでマジで危険

  • 762名無し2025/10/13(Mon) 09:57:50ID:E4ODY3MjE(7/8)NG報告

    >>750
    だから描写がないだけで作業中はお団子とかに纏めて事故ったりしないよう対策してると思うんですよね
    ついでにその白い制服も明らかに作業に向かないからちゃんとした作業着に着替えてると思うんですよね

  • 763名無し2025/10/13(Mon) 09:57:50ID:U1ODcwODY(13/20)NG報告

    >>755
    ウルトラマンが裸か否かはちょっと判断しにくいな・・・。

  • 764ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/13(Mon) 09:58:03ID:g3NDc2MzQ(17/18)NG報告

    >>739
    今日はここで話せる範囲ギリギリの性癖のお話をしていいので?

  • 765名無し2025/10/13(Mon) 09:58:06ID:gxNjA5MjE(3/6)NG報告

    >>750
    エレベーターに髪が巻き込まれるだけで、やばい事故にもなり得るからね
    機械に関わることなら、髪が短かったり、髪を束ねて作業の邪魔にしない方が合理的なのよ

    その観点で見ると、機械音痴のあかいあくまはお察し

  • 766名無し2025/10/13(Mon) 09:58:26ID:U5NDM4NDM(10/17)NG報告

    >>749
    全員自己主張が強すぎる

  • 767名無し2025/10/13(Mon) 09:58:51ID:UyMTg5OTI(2/3)NG報告

    髪が多いと手入れも大変だ
    ワイのようにな

  • 768名無し2025/10/13(Mon) 09:59:01ID:U1ODcwODY(14/20)NG報告

    >>758
    専用のサイズと素材で作らないとパッツンパッツンではなくビリィッ!て破けそう。

  • 769名無し2025/10/13(Mon) 10:00:23ID:U5NTU4NzQ(50/53)NG報告

    >>735
    ウルトラマンのマントってウルトラ兄弟にだけ支給される特別な装備じゃなかったっけ。勝手に別宇宙の警備隊編成して勝手にマント羽織ってるゼロは知らん。

  • 770名無し2025/10/13(Mon) 10:01:32ID:MyMTgwNDI(11/11)NG報告

    >>739
    復讐者が復讐とは関係ない被害を出して責められて狼狽するシーンとか好きですね

  • 771名無し2025/10/13(Mon) 10:02:06ID:E2OTY1Mjc(9/9)NG報告

    >>765
    ビデオ録画するだけなのにこんな分厚いマニュアル持ち出している時点ですでに負けているのである
    ところでそれ別のマニュアルだったりしません?

  • 772名無し2025/10/13(Mon) 10:02:10ID:AyNzM1Njc(1/2)NG報告

    最近ずっと気になって仕方ないことがあるんじゃが…やっぱり周瑜が実装されたら呂布と赤兎馬見て宇宙猫になったりするんじゃろうか…実装待ちの身としては早く彼の色々なサーヴァントに対する反応が見たい。
    あと型月版曹操が本当にギルガメシュに雰囲気似てるのか知りたい。

  • 773名無し2025/10/13(Mon) 10:02:20ID:Y0NDA2MTI(3/6)NG報告

    雷帝とか項羽様とかそもそもが異形な鯖はコマンドカードT意味ないからなぁ……

    インドラ様あたりは結構肌以外どシンプルだからTシャツすら要らんよね

  • 774名無し2025/10/13(Mon) 10:02:53ID:Y0NDA2MTI(4/6)NG報告

    >>760
    出没の没の方かぁ……

  • 775名無し2025/10/13(Mon) 10:03:53ID:U5NDM4NDM(11/17)NG報告

    >>769
    ウルトラゼロマントはレオあたりから送られた由緒正しきものだったはず。

  • 776名無し2025/10/13(Mon) 10:04:07ID:A3MjgwMQ=(5/5)NG報告

    機械音痴の方ってエラーメッセージとかよく読まず出た時点でほうり投げる人よな

  • 777名無し2025/10/13(Mon) 10:05:48ID:gxNjA5MjE(4/6)NG報告

    >>747
    マントじゃないけど、ハガレンのスロウスが存在が言及された時は、体型は描かれて、顔が描かれてなかったシルエットに近い状態だったから、人間観点で常識的な顔でしょ?
    って思ってたら、ホムンクルスの体模様が顔面に食い込んでるという異質な顔だったからびっくりした思い出

  • 778名無し2025/10/13(Mon) 10:06:42ID:U1ODcwODY(15/20)NG報告

    >>769
    ゼロのマントはレオから防具として贈られた正式なものだぞ。

  • 779名無し2025/10/13(Mon) 10:06:55ID:Q2NDk4MDU(1/3)NG報告

    ちなみに勘違いしてる人が多いけど、映画終盤でクサナギが使用してたのはミラージュコロイドではなく熱光学的な遮蔽シート(ようは戦艦サイズの透明マント)よ。

  • 780名無し2025/10/13(Mon) 10:07:51ID:Q2NDk4MDU(2/3)NG報告

    >>776
    そもそも説明書読まないからエラー出る所まで行かんよ。

  • 781名無し2025/10/13(Mon) 10:07:52ID:I3MDY1MTE(4/5)NG報告

    >>739
    闇?


    うーん……書けないな。止めておこう

  • 782名無し2025/10/13(Mon) 10:08:27ID:E1NzcwMTM(13/19)NG報告

    >>776
    ちがうぞ、なんかエラー出たんだけど何!ちゃんとしてるのに!!ってキレ散らかしながらいろんなボタンをひとしきり連打して手に負えない状態になってからさっさと相談に乗らないお前が悪いという体で丸投げしてくるやつだぞ

  • 783名無し2025/10/13(Mon) 10:08:27ID:U1ODcwODY(16/20)NG報告

    >>771
    マニュアル読んで録画したことないな。
    子供の頃、親に録画方法と時間指定習ったわ。

  • 784名無し2025/10/13(Mon) 10:09:06ID:AxNzM4MzA(2/4)NG報告

    藤丸にとっては地獄の季節が近付いてきましたね
    昨年は逃れられたが、果たして…?

  • 785名無し2025/10/13(Mon) 10:09:09ID:k0MDIyNjA(4/6)NG報告

    >>772
    船が空を飛ぶ件について微笑みながら「どうだろうな?」とかはぐらかしてたので、ワンチャンそういうトンデモ跋扈してた可能性もあるのが…

  • 786名無し2025/10/13(Mon) 10:10:08ID:A3NjIxNjQ(5/5)NG報告

    >>772
    TYPE-MOON版三国志を見てみたいよね
    三国志がTYPE-MOONだとどう解釈されるのか
    三国志の他にも色々とこの時代はTYPE-MOONだと
    どうなるかって気になるよね

  • 787名無し2025/10/13(Mon) 10:10:28ID:Y1MzEzNTI(2/4)NG報告

    >>784
    今年やらないとあのときの召喚されたものがわけわからないからやってほしい

  • 788名無し2025/10/13(Mon) 10:10:37ID:ExNTMwODc(27/33)NG報告

    >>719
    選んだ髭の人が後の鉄仮面という皮肉
    お互い嫁が逆ならここまで盛大に拗れなかったとか言われる

  • 789名無し2025/10/13(Mon) 10:10:45ID:U4NzQzODc(1/1)NG報告

    >>779
    絶対にいくつか条約に引っかかってる…

  • 790名無し2025/10/13(Mon) 10:10:49ID:Y2NjE5Mzg(13/20)NG報告

    >>780
    電源スイッチが分かりにくい場所にあると挫折するからな

  • 791セーヌ・ション・タロー2025/10/13(Mon) 10:11:27ID:MxNzk0MDI(4/5)NG報告

    >>748
    実は結構抑えてるんですよ
     
    具体的に書ける範囲で言うと精神的に追い詰められた果ての██は大好きですね。あとメンタル的が弱いヒロイン大好き。表向きは取り繕ってるけど内面はかなり限界だとさらに笑顔になります。

  • 792名無し2025/10/13(Mon) 10:11:55ID:Y2NjE5Mzg(14/20)NG報告

    >>786
    どれかの国だけ夏王朝の流れをくむサイバー中華軍団とかあるんだろうか

  • 793名無し2025/10/13(Mon) 10:13:30ID:U5NDM4NDM(12/17)NG報告

    >>782
    とりあえずノリで行けるところまで行って引き返せない所まで来てから相談に来るから困る
    「え、アカウントが無いから私用のアカウントを使った……?マジで?」みたいなことも

  • 794名無し2025/10/13(Mon) 10:14:06ID:U1ODcwODY(17/20)NG報告

    >>787
    三頭竜なんだったんですか。

  • 795名無し2025/10/13(Mon) 10:14:18ID:g5NzAyNjg(8/15)NG報告

    >>772
    旧来の知り合いの陳宮がしれっと受け入れているあたり、生前から赤兎馬はあんなだった可能性もある。

  • 796名無し2025/10/13(Mon) 10:14:26ID:Q2NDk4MDU(3/3)NG報告

    現場あるある
    「なんかエラー出てたけど電源何度か入り切りしたら直ったわよ。エラーコード?そんなの知らないからあとヨロシク。」

  • 797名無し2025/10/13(Mon) 10:14:29ID:M5MDc2NjA(1/1)NG報告

    >>732
    初めて言及された時といざ登場した際に名前が違っているなんてことは現代の作品でもあったりする
    勢いというか半ばネタで名前決めただろ!って思ったりはするけど、面白さに勝るものはないんだぁよ

  • 798名無し2025/10/13(Mon) 10:15:22ID:I1MTIyODI(7/13)NG報告

    >>791
    呼延灼の真逆ですかね

  • 799セーヌ・ション・タロー2025/10/13(Mon) 10:16:46ID:MxNzk0MDI(5/5)NG報告

    >>798
    なんというか、別ベクトルですねぇ(※個人的見解です)

  • 800名無し2025/10/13(Mon) 10:16:49ID:ExNTMwODc(28/33)NG報告

    >>732
    正体隠すのはいいがなんかノリがおかしい
    隠したまま進むならともかくこの後割とすぐ正体判明するし

  • 801名無し2025/10/13(Mon) 10:17:13ID:YxNDc2MzY(1/1)NG報告

    少年向けだったらマスク&マントだったんだろうな

    にしても、表情はわからんし、無言でレーザーブレード振り回すし、脚は猫だし、球体関節だし、喋ったら加工音声だし、こえーよ

  • 802名無し2025/10/13(Mon) 10:17:21ID:Y2NjE5Mzg(15/20)NG報告

    >>797
    最初にキャラ開示→しばらくしていざ出番になったら、組織内のイザコザで粛清されてて新メンバー擁立みたいな流れがあると、伏線だったのか路線変更だったのかわからんしね

  • 803名無し2025/10/13(Mon) 10:17:30ID:c0OTM0MDg(2/2)NG報告

    >>796
    機材の不調は再起動すると直りがち
    なんなら一回それやってからマニュアル探し始めるまである

  • 804名無し2025/10/13(Mon) 10:18:24ID:MzNzE5NjE(9/17)NG報告

    >>776
    せめてエラーメッセージのスクショとってくれれば対応もできるんだが……そういうことが考えられる人はそもそも機械音痴にならんのだ

  • 805名無し2025/10/13(Mon) 10:19:29ID:g3MTc3MzA(1/7)NG報告

    >>796
    スレ民はどこ殴れば直るんだっけ?顎だっけ?

  • 806名無し2025/10/13(Mon) 10:19:55ID:AyNzM1Njc(2/2)NG報告

    >>785
    本人が史実ベースで宝具は演義補正が入ってる、みたいなのをマテかなんかで見たからてっきりそういう意味ではぐらかしてるのかと思ってました…

    >>795
    よく見たら赤兎馬も演義であんなことになってるのか型月史実でそうなってるのかよく分からないですね…教えてくれ陳宮型月版三国志ってやつを

  • 807名無し2025/10/13(Mon) 10:20:02ID:ExNTMwODc(29/33)NG報告

    >>797
    今のキン肉マンでも新しいスタイル出してきたけど次回またデザイン変わってそうって言われてる敵が出てきた

  • 808名無し2025/10/13(Mon) 10:20:14ID:MzNzE5NjE(10/17)NG報告

    >>732
    都合の悪いことは忘れよ! 悪魔超人には記憶力の欠如が必要なんだよ!

  • 809ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/13(Mon) 10:21:01ID:g3NDc2MzQ(18/18)NG報告

    わからなかったらすぐ聞く。とても大事。

  • 810名無し2025/10/13(Mon) 10:21:09ID:Y2NjE5Mzg(16/20)NG報告

    >>803
    機械の不調で相談すると、「まずコンセントが入ってるか確認してください」「電源を入れてみてください」「ネットのゲーブルが繋がってるか確認してください」「再起動してください」を言われるから、なんかそのへんが原因でサポートに相談することが多いんだろうなと

  • 811名無し2025/10/13(Mon) 10:21:33ID:Y1MzEzNTI(3/4)NG報告

    >>794
    ···あのエピソード、色々勘違いしてて本当に申し訳なかった。その上で性懲りもなく気になったが、シンデレラの物語が終わって本来の特異点に戻った?

  • 812名無し2025/10/13(Mon) 10:21:44ID:gxNjA5MjE(5/6)NG報告

    ヴァストローデ級が10体以上いたら終わりだ
    →二十の同胞というシルエット
    →実際には5体前後しかいなかったというオチにはうぉい!ってなった思い出

  • 813名無し2025/10/13(Mon) 10:22:02ID:ExNTMwODc(30/33)NG報告

    >>795
    一応シンだとホントに赤兎馬ですか?って確認してたような

  • 814名無し2025/10/13(Mon) 10:23:10ID:g3MTc3MzA(2/7)NG報告

    >>810
    昔、本当に昔なんだが「マウスのカーソルが思った所と逆に動く!」って言われて
    マウス逆さまに持ってる人が居たときは如何すればいいか分からなかったなぁ・・・

  • 815名無し2025/10/13(Mon) 10:23:31ID:E0NTgxNTI(4/5)NG報告

    ((((((なにもしてないのにこわれた…))))))

  • 816名無し2025/10/13(Mon) 10:24:48ID:U0NDA5NDU(1/17)NG報告

    >>815
    基本的に何もしてないで壊れるのは無い定期。

  • 817名無し2025/10/13(Mon) 10:25:06ID:U1ODcwODY(18/20)NG報告

    >>811
    うろ覚えで間違ってるかもだけど三頭竜に対して黒幕であるモレーが詳細知らないの気になる。

  • 818名無し2025/10/13(Mon) 10:27:11ID:Y1MzEzNTI(4/4)NG報告

    >>817
    うん。モレーは知らなかったはず。確か元々あった特異点にモレーがただ乗りして召喚だっけ?

  • 819名無し2025/10/13(Mon) 10:27:38ID:U0NDA5NDU(2/17)NG報告

    >>817
    つまりモレーの想定していた外典の神(クトゥルフ関係)では無い、全く別の存在を降ろしてしまったんじゃろうな。あとは三頭龍のシルエットっぽい情報しかない。

  • 820名無し2025/10/13(Mon) 10:28:26ID:U3MTEwODM(2/5)NG報告

    オススメサポートはこれにしてるけど刺さるのってなんだろね

  • 821名無し2025/10/13(Mon) 10:28:28ID:MzNzE5NjE(11/17)NG報告

    >>816
    「なにもしないで壊れる」は基本的に無いけど「今までと全く同じように扱っていたのに壊れる」はある

  • 822名無し2025/10/13(Mon) 10:28:47ID:I1MTIyODI(8/13)NG報告

    >>812
    カルデアVS十刃

  • 823名無し2025/10/13(Mon) 10:29:13ID:gxNjA5MjE(6/6)NG報告

    >>817
    今年のハロウィンではそろそろ言及してほしい
    去年のこの時期ではカズラドロップ実装だった思い出
    一昨年が聖杯戦線でエフェメロスちゃん初登場だった
    ハロウィンイベントが二年も飛ばされてたってことか

  • 824名無し2025/10/13(Mon) 10:29:44ID:c3OTkxNTU(1/1)NG報告

    >>816
    おっと整備も点検も車検もせずにしてたら突然壊れるぞ

  • 825名無し2025/10/13(Mon) 10:29:54ID:E4ODY3MjE(8/8)NG報告

    >>817
    そもそもモレーも全貌知らない側なので
    あの三頭竜はモレーが狙ってた聖杯をくすねてぐだに埋め込んだやつと関わりがありそうだけど、そいつが誰なのか分からんせいで追いかけようがないんだよね

  • 826名無し2025/10/13(Mon) 10:30:02ID:U0NDA5NDU(3/17)NG報告

    >>818
    んだね。多分あの特異点の元と縁が深いものか、あるいはエリちゃん側に縁が深いモノか。エリちゃんのご先祖にマジ竜が居た設定なんでそれかもしれん。

  • 827名無し2025/10/13(Mon) 10:31:58ID:MzNzE5NjE(12/17)NG報告

    >>818
    特異点形成
    →モレー召喚(チェイテシンデレラ城はこの時点であった)
    →聖杯探す
    →何故かマスターの中に発見
    →エリちゃんが召喚されたので三分割
    →メルヘン特異点に改変
    →カルデアが特異点発見、マスター派遣

    確かこんな流れだったはず

  • 828名無し2025/10/13(Mon) 10:32:22ID:I1MTIyODI(9/13)NG報告

    >>826
    ハンガリーに由緒正しくいる龍?

    もしかしたらBEAST清姫あるかねぇ

  • 829名無し2025/10/13(Mon) 10:32:26ID:U0NDA5NDU(4/17)NG報告

    >>820
    この中ならオルト戦バゼットさんじゃね?他は色々候補あるが。初見なら有利鯖か粛正貼れるキャストリアあたりを選ぶのがセオリー

  • 830名無し2025/10/13(Mon) 10:33:25ID:Q5NzMwNjQ(1/1)NG報告

    >>735
    >>769
    中国側での版権対策という闇深案件よ

  • 831名無し2025/10/13(Mon) 10:33:36ID:U5NDM4NDM(13/17)NG報告

    >>810
    特定の場所でネットが使えないも職場全体でネットが使えないも基本的には電源ケーブル抜けかLANケーブル抜けが原因なんだよなあ

  • 832名無し2025/10/13(Mon) 10:33:57ID:ExNTMwODc(31/33)NG報告

    >>819
    モレーがワタワタしてる横でエリちゃんはえ?あれって...みたいな反応してたからエ心当たりあるっぽいのよな

  • 833名無し2025/10/13(Mon) 10:34:28ID:g5NzAyNjg(9/15)NG報告

    坂本龍馬の3日後に藤堂平助が死.んでいるのか。
    忙しいな幕末!!

    あと油小路事件が起きたのが13日の金曜日っていうどうでもいい知識が増えたよ。

  • 834名無し2025/10/13(Mon) 10:34:28ID:I1NTU2NjQ(1/7)NG報告

    >>828
    ヤノーシュ山にいるサカーニィ。cccで使う宝具に名前がある

  • 835名無し2025/10/13(Mon) 10:34:36ID:MyODkwNjk(1/1)NG報告

    >>822
    十刃も最初の想定と違う立ち位置になったひともいるのだろうか

  • 836名無し2025/10/13(Mon) 10:34:57ID:MzNzE5NjE(13/17)NG報告

    >>819
    モレーが召喚しようとしていたのは「母なる黒山羊(シュブ・ニグラス)」だけど、召喚された存在に対して彼女は「ようこそいらっしゃいました。でもあなた誰?」と言っているので別の存在であることは明言されてるね

  • 837名無し2025/10/13(Mon) 10:35:02ID:U0NDA5NDU(5/17)NG報告

    >>828
    当然史実では竜は居ないのでビショーネ系列の名も知られてない竜の可能性も実は高名な竜かもしれん。きのこの料理次第かなあ

  • 838名無し2025/10/13(Mon) 10:35:44ID:c1MjAxMDE(19/26)NG報告

    >>808
    きょうかすいげつ

  • 839名無し2025/10/13(Mon) 10:36:55ID:I1NTU2NjQ(2/7)NG報告

    >>833
    確か伊東が龍馬と会って数日後に龍馬が暗殺されて、そのときに現場に落ちてた刀の鍔を見て「これは原田のものではないか」と言っていた。その数日後に今度は伊東が暗殺された

  • 840名無し2025/10/13(Mon) 10:37:04ID:U3MTEwODM(3/5)NG報告

    >>829
    自分のプレイ見るとお前の力で越えろになるから半分ヤケになった人が選ぶぐらいの感覚でいたい

  • 841名無し2025/10/13(Mon) 10:38:52ID:ExNTMwODc(32/33)NG報告

    >>835
    ヤミーとウルキオラの間の気安さはともかく0番は後付けじゃないかな
    おかげで被害者出たし

  • 842名無し2025/10/13(Mon) 10:39:27ID:U0NDA5NDU(6/17)NG報告

    >>833
    これと龍馬危機一髪イベントでのはじめちゃんの言及、「近江屋事件の時はウチらそれどころじゃなかったんで関与出来なかったでしょ?」で油小路町と伊藤さん案件なこと、ぐだぐだ時空では坂本さん暗殺には関わってない事が裏付けられてるのだな。

  • 843名無し2025/10/13(Mon) 10:39:31ID:I1MTIyODI(10/13)NG報告

    >>834
    またセラフイベントでエリザベートが主導権乗っ取ったら出てくるかな

  • 844名無し2025/10/13(Mon) 10:41:35ID:k1MzI1MDc(1/1)NG報告

    >>833
    あるぇ!?そんなに直近なんだ!

  • 845名無し2025/10/13(Mon) 10:42:12ID:c1MjAxMDE(20/26)NG報告

    >>841
    オベロンを信じていたオレはお笑いだったぜ!

  • 846名無し2025/10/13(Mon) 10:43:25ID:E0NTgxNTI(5/5)NG報告

    >>841
    十刃は殺傷力の高さ順に1〜10の番号を与えられる→ヤミー「十刃の番号が1から10なんて誰か言ったか?」

    君の卍解は未完成、氷の花弁が全部落ちれば消える→日番谷「…………」(※肯定してない)

    割と可哀想なことになったシャウロン…

  • 847名無し2025/10/13(Mon) 10:43:46ID:M2NTA4Njg(2/4)NG報告

    そう言えば一ちゃんって龍馬さんと同一人物なんです?(龍が如くやりながら)

  • 848名無し2025/10/13(Mon) 10:43:59ID:MzNzE5NjE(14/17)NG報告

    >>842
    近江屋事件は現代でもまだ下手人が判明していない闇深事案だからなぁ。ゲームとはいえ下手に確定はできんじゃろね

  • 849名無し2025/10/13(Mon) 10:44:33ID:U0NDA5NDU(7/17)NG報告

    >>844
    また伊藤さんand平助君が坂本さんに命狙われてるぞと忠告したのも近江屋事件当日と3日前説のニつの説がある。なかなか奥が深い

  • 850名無し2025/10/13(Mon) 10:44:33ID:k4NDM0NTI(5/11)NG報告

    >>833
    藤堂は伊東のもう少し後じゃない?

  • 851名無し2025/10/13(Mon) 10:45:34ID:U0NDA5NDU(8/17)NG報告

    >>847
    維新志士で幕府お抱えの新撰組とかたまげたなあ!

  • 852名無し2025/10/13(Mon) 10:46:12ID:kwODg3Mzk(1/1)NG報告

    >>833
    ホッケーマスクかぶって片手がチェンソーの平助(ハロウィン)か…
    だからジェイソンはチェンソーじゃねえって!

  • 853名無し2025/10/13(Mon) 10:47:14ID:U0NDA5NDU(9/17)NG報告

    >>845
    オベロンを信じるのも疑うのも両方あって両方いいんじゃ!

  • 854名無し2025/10/13(Mon) 10:47:21ID:E3NTA1NTc(1/1)NG報告

    >>846
    日番谷に関してはあの時点では間違っては無かったっぽいから…………

  • 855名無し2025/10/13(Mon) 10:48:00ID:MzNzE5NjE(15/17)NG報告

    >>850
    伊東が暗殺された晩にその死体を奪還するため油小路へ向かい、そこで待ち伏せしていた新撰組に服部ら他の衛士と共に暗殺されている

  • 856名無し2025/10/13(Mon) 10:48:33ID:k4NDM0NTI(6/11)NG報告

    とりあえずオベロンを殴る

  • 857名無し2025/10/13(Mon) 10:48:47ID:YxODM4MTQ(7/11)NG報告

    >>841
    そもそも藍染の十刃に対するスタンスを踏まえるとそんなに厳密に決めてないって可能性も十分あり得て⋯

  • 858名無し2025/10/13(Mon) 10:48:48ID:U0NDA5NDU(10/17)NG報告

    >>852
    平助君は夏やハロウィンやクリスマスで存分に傾奇いてええんじゃぞ!?

  • 859名無し2025/10/13(Mon) 10:48:50ID:UyMTg5OTI(3/3)NG報告

    BLEACHの登場人物が語る相手の能力分析は相手の能力をちゃんと見抜いて…ではなく
    実は所感でいいか?と同義なので普通にハズレてることあるの草

  • 860名無し2025/10/13(Mon) 10:48:59ID:E1NzcwMTM(14/19)NG報告

    >>850
    藤堂くんの死亡は晒されてる(物理的な方の意味)伊東さんを御陵衛士メンバーで回収しに行った時の話なのはそうだが命日はたしか同日で合ってる

  • 861純血の竜騎士2025/10/13(Mon) 10:49:01ID:I2NTE1Mg=(12/15)NG報告

    >>834
    竜鳴雷声(キレンツ・サカーニィ)ですね
    エリちゃんのソニックボイス自体はこれによるモノです
    エルジェーベトはそれを拡大強化するアンプの役割なんですよね
    んでサカーニィについてちょっと調べてみたら

    マジャール(ハンガリー)の古代信仰における天気の精霊、悪霊。
    人間の姿で、肩から最大9つの頭が生えているという。野生の馬にのって雷鳴の中を駆け巡る。
    剣を携え、明けの明星を手に持っていた。人間を石に変えられるという。
    今日の民間伝承ではサーカニィはドラゴンの名前になっているという。

    という感じのが出てきました
    これを基に考察ができるかもしれませんね

  • 862名無し2025/10/13(Mon) 10:50:23ID:U5NDM4NDM(14/17)NG報告

    >>834
    明けの明星=金星
    9つの頭=3体のエリザベート(3つ首のキングエリChan)

    連想ゲーム的にはありそうかなぁ

  • 863名無し2025/10/13(Mon) 10:50:25ID:I1NTU2NjQ(3/7)NG報告

    >>842
    壬生義士伝だと下手人一ちゃんだけど、あの頃の龍馬は誰がやってもおかしくないしね

  • 864名無し2025/10/13(Mon) 10:52:40ID:k4NDM0NTI(7/11)NG報告

    >>862
    明けの明星=金星だと自分ならまずイシュタルに連想する……

  • 865名無し2025/10/13(Mon) 10:52:59ID:QzMTU1ODY(1/1)NG報告

    >>859
    案外適当な事言ってんだけど作中の人物も読者も「人格はともかく知能面は信頼出来る」って鵜呑みにしがちな浦原喜助

  • 866名無し2025/10/13(Mon) 10:53:58ID:I1NTU2NjQ(4/7)NG報告

    >>864
    金星関連結構いるしね今のカルデア

  • 867純血の竜騎士2025/10/13(Mon) 10:55:26ID:I2NTE1Mg=(13/15)NG報告

    >>862
    エリちゃん自身のバリエーションとかも
    通常の槍に キャスターとブレイブ
    シンエリちゃんにプリエリちゃん
    メカエリチャン1号機と2号機にJapan
    これで8だからあと一人でちょうど9になりますね
    (カーミラ様は創作の方が強く出てるので一旦除外した)

  • 868名無し2025/10/13(Mon) 10:56:25ID:k4NDM0NTI(8/11)NG報告

    >>867
    喜ぶカーミラ

  • 869純血の竜騎士2025/10/13(Mon) 10:57:51ID:I2NTE1Mg=(14/15)NG報告

    >>864
    あとルシファーもラテン語で「光を齎す者」という意味で
    古代ローマだと金星の事を指していたらしいです

  • 870名無し2025/10/13(Mon) 10:58:13ID:Y2NjE5Mzg(17/20)NG報告

    >>864
    月もそうだけど、金星もいろんな神話や民話でいろんな象徴だしねぇ

  • 871名無し2025/10/13(Mon) 10:58:21ID:IzODcwNDk(1/1)NG報告

    >>860
    (物理的な方)ってなんだよと思ったけど確かに伊東甲子太郎問題点まとめwiki編集してXで拡散希望する新選組とか嫌か…

  • 872名無し2025/10/13(Mon) 10:59:07ID:U0NDA5NDU(11/17)NG報告

    >>863
    敵作りすぎたんやな。実際味方だと思われてる薩長ですら排除する理由があるんじゃもん。ぐだぐだじゃと血の雨が降るのが嫌だからと言う人として真っ当な理由を持ってるからこそ裏勘繰られるのが皮肉よね。

  • 873名無し2025/10/13(Mon) 11:01:12ID:U0NDA5NDU(12/17)NG報告

    >>870
    水星はそうでも無いけど金星とか月とか太陽はやたら神様と同一視される印象

  • 874名無し2025/10/13(Mon) 11:01:20ID:cyOTgxMzA(1/1)NG報告

    そもそもエリチャンの金星要素って「アイツの作る飯不味すぎだろ……宇宙人か?」という単なる罵倒だし……

  • 875名無し2025/10/13(Mon) 11:01:46ID:YxODM4MTQ(8/11)NG報告

    >>859
    一護の状態なんてそれこそ陛下くらいしか分からんから一護に説明しようとすると皆微妙に間違ってしまう問題

  • 876純血の竜騎士2025/10/13(Mon) 11:02:26ID:I2NTE1Mg=(15/15)NG報告

    先のサカーニィが天気の精霊にして雷鳴を駆ける者とあるから
    ニコラ・テスラみたいに雷鳴を操るアーチャーとして
    「エリザベート・サカーニィ」という名義で来る可能性も多少はあるかもです

  • 877名無し2025/10/13(Mon) 11:02:35ID:I1MTIyODI(11/13)NG報告

    >>846
    久保帯人先生しっかり設定決め込むんだけどね 
    お洒落ありきだから

  • 878名無し2025/10/13(Mon) 11:03:19ID:YxODM4MTQ(9/11)NG報告

    >>872
    大政奉還は見事な策だったと思うけどおそらく慶喜公推しだったから薩長に狙われるのは止むなし

  • 879名無し2025/10/13(Mon) 11:03:56ID:U0NDA5NDU(13/17)NG報告

    >>876
    来てしまうのか星5エリちゃん。石もう無いよ!

  • 880名無し2025/10/13(Mon) 11:04:15ID:I1MTIyODI(12/13)NG報告

    >>875
    反して卍解のくだりの突貫工事っぷりは笑える

  • 881名無し2025/10/13(Mon) 11:04:37ID:E1NzcwMTM(15/19)NG報告

    >>875
    ユーハバッハ陛下も全知全能名乗ってる割には認識がファジーなところある(から負けた)のであの人もあの人で自信満々に言ってるから本当に聞こえるだけで実はよくわかってない側だぞ

  • 882名無し2025/10/13(Mon) 11:05:02ID:U0NDA5NDU(14/17)NG報告

    >>878
    実際色んな勢力からお前どっちの味方!?と言われてそう。

  • 883名無し2025/10/13(Mon) 11:05:59ID:MzMzM2ODk(1/1)NG報告

    >>877
    逆に最終章はしっかり決めた設定に縛られ過ぎてちょくちょく塩試合が生まれてたの儘ならねえ…!

  • 884名無し2025/10/13(Mon) 11:06:05ID:Y2NjE5Mzg(18/20)NG報告

    >>881
    閣下「浅打ちとか役に立たねーし」

  • 885名無し2025/10/13(Mon) 11:06:30ID:g3MTc3MzA(3/7)NG報告

    >>855
    俺たちが総力上げて突破できなかった服部先生を抜けたんだったら新選組って実は最強なのでは?

  • 886名無し2025/10/13(Mon) 11:07:04ID:U2NDI2ODU(1/1)NG報告

    >>885
    生前はあそこまでカチカチじゃなかったから…

  • 887名無し2025/10/13(Mon) 11:08:10ID:Y2NjE5Mzg(19/20)NG報告

    >>872
    生前エミヤと同じで、周りから見れば、状況が変わればコロっと敵になる可能性があるからね。ぐだぐだの坂本さん

  • 888名無し2025/10/13(Mon) 11:09:43ID:E1NzcwMTM(16/19)NG報告

    >>885
    ちがうぞ、生前物量差にやられた反省を活かして1600万人に増殖した服部先生が偉いんだぞ

  • 889名無し2025/10/13(Mon) 11:10:56ID:U0NDA5NDU(15/17)NG報告

    >>883
    やはり自由にあらねばならぬ

  • 890名無し2025/10/13(Mon) 11:11:14ID:M2NTA4Njg(3/4)NG報告

    >>888
    服部先生はロボットか何かで?

  • 891名無し2025/10/13(Mon) 11:12:28ID:U0NDA5NDU(16/17)NG報告

    >>886
    なぜかサイボーグっぽい衣装になった服部さん見て何を思う平助君

  • 892名無し2025/10/13(Mon) 11:12:56ID:k4NDM0NTI(9/11)NG報告

    >>885
    あっちは囲まれて上に逃がしたい仲間がいるぞ

  • 893名無し2025/10/13(Mon) 11:13:09ID:QyODQ5MjI(1/1)NG報告

    >>859
    一番信用できるのがマユリ様という

  • 894名無し2025/10/13(Mon) 11:13:34ID:U0NDA5NDU(17/17)NG報告

    >>890
    平安ロボがいたんじゃ納得感しかない

  • 895名無し2025/10/13(Mon) 11:13:59ID:E1NzcwMTM(17/19)NG報告

    >>890
    人間の目が光るわけねーだろ!ロボだよこれ!

  • 896名無し2025/10/13(Mon) 11:16:23ID:MzNzE5NjE(16/17)NG報告

    >>890
    まあ、将門公にも姿かたちが全く同じG-MASAKADOファンネルがいたっていうし

  • 897名無し2025/10/13(Mon) 11:16:34ID:I1NTU2NjQ(5/7)NG報告

    >>890
    なんか生前からサイボーグみたいな風貌でちょっと信じそうになるのなんなのよ

  • 898名無し2025/10/13(Mon) 11:16:43ID:U3MTEwODM(4/5)NG報告

    スーパーマリオワールドの1面で甲羅蹴っ飛ばして1UPするところを踏みつけジャンプするだけで1UPできるとまだまだやれると思いがちだよね

  • 899名無し2025/10/13(Mon) 11:17:46ID:YxODM4MTQ(10/11)NG報告

    >>883
    チャン一が普通に死ん.でたのは流石に笑った

  • 900名無し2025/10/13(Mon) 11:17:47ID:I5Mjk1OTU(1/3)NG報告

    1600万人いれば囲んで殴られることもない
    全員服部さんなら足手纏いにならないし包囲も各々で突破できるから殿要員とか考えずフルアタックで行動できる

    なんて合理的な策なんだ…やっぱり御陵衛士ってすごい
    平助もそう思うよね?

  • 901名無し2025/10/13(Mon) 11:17:56ID:g3MTc3MzA(4/7)NG報告

    >>896
    こめかみ射貫いてようやく弱体入るくらいだからね。アキレウスか何かで?

  • 902名無し2025/10/13(Mon) 11:18:56ID:k4NDM0NTI(10/11)NG報告

    >>895
    本当に?
    探したら他にも目が光る人間のシーンがあるかもよ?

  • 903名無し2025/10/13(Mon) 11:19:44ID:U3MTEwODM(5/5)NG報告

    平将門の首塚と赤羽の近く通った時だけ頭のうなじから首筋にかけてぞわっとしたな
    あのへんなんかいるよ

  • 904名無し2025/10/13(Mon) 11:20:07ID:I1NTU2NjQ(6/7)NG報告

    >>901
    普通の人はこめかみ抜かれたら即死なんですが

  • 905名無し2025/10/13(Mon) 11:22:22ID:c1MjAxMDE(21/26)NG報告

    >>895
    こ、これは!?(レイド後)
    今までここにいた目が光る人間は!?

  • 906名無し2025/10/13(Mon) 11:23:05ID:A3OTYxMTk(1/1)NG報告

    >>820
    ちょっと思ったのだがマシュがパラディーンになるのは奏章Ⅳの終盤だけど
    厳密な意味でパラディーンが解放されるのはクリア後(だったはず)だから、リリス&ギャラハッド戦のフレンドマシュは借りる側ではパラディーンなんだろうか
    「希望証す人理の剣」の開放もこの後だったよね

    とここまで書いて調べてみたが、そもそも自前マシュ固定で複数編成不可だから
    その戦闘のオススメにマシュを設定しても多分選択できませんわ…

  • 907やっぱ超五稜郭復刻しませんか?2025/10/13(Mon) 11:23:35ID:I5Mjk1OTU(2/3)NG報告

    携帯からだからうまくできてるかわからんが建てたは建てた

  • 908ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/13(Mon) 11:23:41ID:c3NDM1ODI(1/2)NG報告

    >>895
    いつ見てもどことなくプレデターっぽいアーマーだ

  • 909名無し2025/10/13(Mon) 11:24:53ID:I1NTU2NjQ(7/7)NG報告

    >>907
    ありがとうございます。

  • 910名無し2025/10/13(Mon) 11:25:23ID:c1MjAxMDE(22/26)NG報告

    >>907
    ありがとうありがとう
    でも超五稜郭はダサいですよ

  • 911名無し2025/10/13(Mon) 11:25:44ID:k4Njk0NTk(1/2)NG報告
  • 912名無し2025/10/13(Mon) 11:26:43ID:MzNzE5NjE(17/17)NG報告

    皮膚は鉄のように固く刃を通しません
    左の目には瞳が二つあり敵を見逃しません
    自身と同じ姿格好の影武者が常に6体一緒に行動しています
    首を切られても活動し続けられます

    平安文明が生んだ最強のミュータント戦士とか言われても信じるよ俺は

  • 913名無し2025/10/13(Mon) 11:27:11ID:ExNTMwODc(33/33)NG報告

    >>902
    まあ身近にいるな

  • 914名無し2025/10/13(Mon) 11:27:26ID:g3MTc3MzA(5/7)NG報告

    >>912
    20年後復活します。

  • 915ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/13(Mon) 11:27:55ID:c3NDM1ODI(2/2)NG報告

    >>907
    サンクス
    >>910
    でもよぉ、パワーアップ版に超とかスーパーとかつけるのって、男の子じゃん。

  • 916名無し2025/10/13(Mon) 11:28:11ID:I5Mjk1OTU(3/3)NG報告

    >>910
    これは弟子の宝具名が魁・一番星!!(←ビックリマークが二つあるところがポイント)になる超センスですわ

  • 917名無し2025/10/13(Mon) 11:29:45ID:c1MjAxMDE(23/26)NG報告

    >>913
    こんなに顔が怖いマンに堂々と意見かませる茶々さんて強くて格好よくね?

  • 918名無し2025/10/13(Mon) 11:31:52ID:g3MTc3MzA(6/7)NG報告

    >>917
    所詮狸の子分故。

  • 919名無し2025/10/13(Mon) 11:32:29ID:YxODM4MTQ(11/11)NG報告

    >>917
    親の仇でもあるあのサルとずっと付き合った女傑やぞ

  • 920名無し2025/10/13(Mon) 11:32:41ID:Y2NjE5Mzg(20/20)NG報告

    >>917
    戦国時代だから、普通に顔が怖くてそこそこ腕っぷしが立つ人間ならワラワラいただろうしね
    例えば戦の初陣で20人以上の首を挙げた森くんとかと比べれば、流石に人斬りサークルは並だろうし

  • 921純血の竜騎士(蝮付き)2025/10/13(Mon) 11:33:33ID:Y4NzExMzI(1/1)NG報告

    >>917
    母は強しという奴だろう
    相手はバラガキならお母ちゃんがビビる理由は無いしな

  • 922名無し2025/10/13(Mon) 11:34:24ID:k4Njk0NTk(2/2)NG報告

    >>919
    でも嫌々じゃなかったんでしょう?
    ところで茶々さん、いやっいやっ!て言ってみて

  • 923名無し2025/10/13(Mon) 11:35:24ID:E1NzcwMTM(18/19)NG報告

    >>916
    なんだよ。

  • 924名無し2025/10/13(Mon) 11:35:28ID:U5NDM4NDM(15/17)NG報告

    >>915
    超五稜郭はまだこの後何段階もの姿を隠している
    究極(アルティメット)五稜郭
    神(ゴッド)五稜郭
    超絶怒涛究極完全空中要塞五稜郭

  • 925名無し2025/10/13(Mon) 11:36:23ID:g3MTc3MzA(7/7)NG報告

    >>924
    何とフージュンすればいい?チェイピ城?

  • 926名無し2025/10/13(Mon) 11:38:30ID:c1MjAxMDE(24/26)NG報告

    >>924
    名前長ァい!

  • 927名無し2025/10/13(Mon) 11:38:47ID:c1MjAxMDE(25/26)NG報告

    >>922
    イヤーーーッ!!

  • 928名無し2025/10/13(Mon) 11:42:42ID:A2ODk0MQ=(8/8)NG報告

    >>921
    ガキはママには勝てないか…

  • 929名無し2025/10/13(Mon) 11:44:35ID:c1MjAxMDE(26/26)NG報告

    そういえば、よくロリママ代表格言われてるティアマトとかだけど茶々こそ一番手なのでは?

  • 930名無し2025/10/13(Mon) 11:46:10ID:k4NDM0NTI(11/11)NG報告

    >>917
    だって彼女の隣にいるのがあのサルだぞ

  • 931名無し2025/10/13(Mon) 11:50:51ID:Y0NDA2MTI(5/6)NG報告

    茶々のバレンタインボイス、母モードになってるからなんかしっとりしてなかったっけ

  • 932名無し2025/10/13(Mon) 11:51:01ID:AxNzM4MzA(3/4)NG報告

    終章終わったら、白紙化フリクエはどうなるんだろ…

  • 933名無し2025/10/13(Mon) 11:54:47ID:AxNzM4MzA(4/4)NG報告

    >>932
    いやそもそも、終章後もストーム・ボーダーは健在か?
    母艦が墜ちるのは最終決戦のお約束だ

  • 934名無し2025/10/13(Mon) 11:58:26ID:gzMTc4OTI(1/2)NG報告

    >>932
    メタ的には残るだろう
    ペーパームーンイドもドバイも残ってるし

  • 935名無し2025/10/13(Mon) 11:58:43ID:Y0NDA2MTI(6/6)NG報告

    有珠の身代わり状態、強化解除無視&強化無効無視らしいということは……システム上実はバフではないのかアレ?

  • 936名無し2025/10/13(Mon) 11:59:50ID:U5NDM4NDM(16/17)NG報告

    >>932
    カルデアスとの決着はついたが白紙化は戻すのに準備がいるからまだそのままにしておこうぜ、ってなる可能性もなくはない
    あるいはカルデアス上の白紙化マップみたいな扱いになるのかも

  • 937ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/13(Mon) 12:00:04ID:cxNDM2NzU(1/1)NG報告

    子供の頃読んだ学習漫画で、当時の状況的に仕方ないとはいえ、家康が茶々にしたことにドン引きしたなぁ・・・・家康が悪役として描かれていたから余計に。

  • 938名無し2025/10/13(Mon) 12:01:26ID:gzMTc4OTI(2/2)NG報告

    >>931
    しるこくれる
    ところで茶々のしるこを取り出そうとしたら望月さんのぜんざいだった事があるの…

  • 939名無し2025/10/13(Mon) 12:03:25ID:I4ODU0ODM(1/2)NG報告

    今日、自分は仕事なんだが寝不足だよスレ民。
    何故なら昨晩寝ようとしたら黒いGが部屋に現れベッドの下に潜り込んだから倒すのに時間がかかった。部屋は綺麗に物を少なくしてたの何故現れるのだ奴らは。外から来たのか

  • 940名無し2025/10/13(Mon) 12:04:26ID:cwNzUwNTI(11/11)NG報告

    >>932
    そもそも冬木はともかく、オルレアンやローマなんかに行けるから気にしてはいけない
    下総とか観測出来ないはずでは

  • 941名無し2025/10/13(Mon) 12:05:24ID:g5MTYwMjU(4/4)NG報告

    >>915
    某有名少年漫画で自称してるヤツもいるからな

  • 942名無し2025/10/13(Mon) 12:10:15ID:I3MDY1MTE(5/5)NG報告

    >>923

    >>916とはお話しておくから気にしないで。
    あ、良ければこちらのアイスをどうぞ

  • 943名無し2025/10/13(Mon) 12:11:24ID:Q4ODg3Mzc(11/16)NG報告

    >>925
    ぬんのすもデカさ的に行ける。いける!

  • 944名無し2025/10/13(Mon) 12:12:10ID:QwMzkwNA=(11/11)NG報告

    超弩級虚数戦艦ストームボーダーとかありませんかね?

  • 945名無し2025/10/13(Mon) 12:12:37ID:Q4ODg3Mzc(12/16)NG報告

    >>939
    あやつらは1匹いると基本複数いるのが普通じゃからな。

  • 946名無し2025/10/13(Mon) 12:13:10ID:Q4ODg3Mzc(13/16)NG報告

    >>944
    何!?人型形態に変形するのではないのか?!

  • 947名無し2025/10/13(Mon) 12:13:50ID:I1MTIyODI(13/13)NG報告

    超はつかないけど読み方が違ったりする技

  • 948名無し2025/10/13(Mon) 12:17:52ID:I4ODU0ODM(2/2)NG報告

    >>945
    家に帰るのが怖いよー。誰か虫除けな護符がないかな

  • 949名無し2025/10/13(Mon) 12:20:11ID:U5NDM4NDM(17/17)NG報告

    >>948
    台所のシンクの下にある排水管の隙間とかエアコンの室外機の穴の隙間とかテープで塞ぐがよろし
    あといらない段ボールは早めに捨てよう

  • 950名無し2025/10/13(Mon) 12:21:33ID:U0MDYzMTQ(20/24)NG報告

    ?「まぁ待ってよ、あの女王ほどじゃない。きっと、話せばわかるさ。」

  • 951名無し2025/10/13(Mon) 12:21:42ID:Q4NDI1OTg(15/19)NG報告

    人の目に触れるところに出てきたGはレアもので、基本は人の目に触れないところにたむろしてるからキャッチャーとかホイホイとかブラックキャップとかで何とかしよう

  • 952名無し2025/10/13(Mon) 12:23:11ID:Q4NDI1OTg(16/19)NG報告

    そういえばただの虫除けスプレーより、界面活性剤で呼吸の穴が詰まる云々で洗剤かけたり、瞬間冷却スプレーとかの方が効くらしい

  • 953ばぶばぶよくてよ教信者1号2025/10/13(Mon) 12:23:14ID:g5MTY4MjA(1/1)NG報告

    ヤモリとか蜘蛛さんが日々巡回してるってことは奴がいるというのを覚えとけば問題ないわよ後輩。

  • 954名無し2025/10/13(Mon) 12:24:16ID:Q4ODg3Mzc(14/16)NG報告

    >>951
    あいつら人じゃ無理な板と板の継ぎ目とかにも入り込むのよね・・・

  • 955名無し2025/10/13(Mon) 12:24:29ID:Q4NDI1OTg(17/19)NG報告

    >>953
    食料品店でアシダカグモを見かけた時は思考が止まったわよ

  • 956名無し2025/10/13(Mon) 12:26:10ID:U0MDYzMTQ(21/24)NG報告

    >>951
    G界の冒険野郎かレジライか…

  • 957名無し2025/10/13(Mon) 12:26:20ID:U5NTU4NzQ(51/53)NG報告
  • 958ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/10/13(Mon) 12:26:28ID:A5MDA5Nzc(1/1)NG報告

    シュミレーターで再現してるかと思ったらドラゴンスレイヤーが歴史に残ってるから違うからなぁ特異点。

  • 959名無し2025/10/13(Mon) 12:31:01ID:U5NTU4NzQ(52/53)NG報告

    >>952
    そりゃ虫除けは忌避剤であって殺虫剤じゃないからな。あと界面活性剤は虫以外の生き物(特に水棲生物)にも効果覿面だから野外では乱用したらアカン。

  • 960名無し2025/10/13(Mon) 12:31:07ID:MzMzgyMjI(1/1)NG報告

    >>946
    もう沈めちゃったからなぁ

  • 961名無し2025/10/13(Mon) 12:35:21ID:UwNTYwNjA(1/1)NG報告

    Gが現れるとそれを食べにアシダカもやってくるよ

  • 962名無し2025/10/13(Mon) 12:35:53ID:g5NzAyNjg(10/15)NG報告

    >>858
    敵でも味方でもなんでもいいから思いっきりイベント楽しんでくれたら嬉しい。カルデアなら生前とか関係ないメンバーと楽しむのもありやしな。

  • 963名無し2025/10/13(Mon) 12:37:36ID:M2NTA4Njg(4/4)NG報告

    >>950
    家に出るゴキブリが甘いマスクのオベロンだったらまだ許せるかも…?

  • 964名無し2025/10/13(Mon) 12:38:10ID:MzMzYzMTk(1/1)NG報告

    >>961
    軍曹、あの体格でGに完勝出来るのがいまだに分からん。

    私の知ってるGがデカ過ぎるのか?

  • 965名無し2025/10/13(Mon) 12:39:47ID:Q4NDI1OTg(18/19)NG報告

    >>963
    いくらイケメンでも急に紐が1人増えるのは家計がキツイわ

  • 966名無し2025/10/13(Mon) 12:41:33ID:k4MTQ5MzU(1/1)NG報告

    >>938
    しるこ・ぜんざい論争か…懐かしいなぁ…

  • 967ばぶばぶよくてよ教信者1号2025/10/13(Mon) 12:42:23ID:QyMTI4Mjc(1/1)NG報告

    生き物はなんでも不思議だがGくんもGくんで三億年前から形変わってないのはやばいわよね

  • 968名無し2025/10/13(Mon) 12:42:24ID:k3NTQ5MDk(1/1)NG報告

    魁・一番星!!って言えるノリの効果じゃないよあの宝具

  • 969名無し2025/10/13(Mon) 12:45:15ID:Q4NDI1OTg(19/19)NG報告

    >>967
    最初から完成してしまったフォルムだったんだろうな

  • 970名無し2025/10/13(Mon) 12:46:20ID:UyNjA1MDY(5/5)NG報告

    スクープ
    以蔵さんが人様の剣術無断トレースした疑惑
    市民からは普通にスゲーとの声が

  • 971名無し2025/10/13(Mon) 12:47:42ID:U5NTU4NzQ(53/53)NG報告

    >>969
    >>967
    マジレスするなら大まかには同じグループでも違う種類のゴキブリだから変化してない訳じゃないぞ。大きな変化が見られないって話なら、そら分解者としてのニッチは生態系が大幅に変化しないとそうそう変わる訳が無いんだし。

  • 972名無し2025/10/13(Mon) 12:48:29ID:g5NzAyNjg(11/15)NG報告

    >>968
    真っ先に敵地に飛び込んで一番星のように光るからそういう名前なんじゃろう。ステラみたいなもんだろう…うん。

    ところで「魁先生」は史実からの渾名だったんだな。最初にスキル名で見た時は「???」ってなったぞ。

  • 973名無し2025/10/13(Mon) 12:50:24ID:E1NzcwMTM(19/19)NG報告

    >>968
    わしはぼくがかがやくところみてて…がんばってかがやくからみて…という性質を表す名文だと思っているんじゃがのぅ

  • 974名無し2025/10/13(Mon) 12:50:37ID:MxMzQ1NjY(2/3)NG報告

    >>970
    英霊剣豪「剣術図鑑·岡田以蔵」

    ふむ…

  • 975名無し2025/10/13(Mon) 12:54:17ID:QyMjA3MTQ(1/1)NG報告

    魁先生、幕末になんJがあったら特攻に自信ニキとかになってたと思うので幕末になんJがなくてよかった

  • 976名無し2025/10/13(Mon) 12:54:38ID:g5NzAyNjg(12/15)NG報告

    >>973
    プロフィール6的にその意図もあると思うが、それを深く語ろうとするとイベントに抵触するので語れぬ。ぐぬぬぬ…

  • 977名無し2025/10/13(Mon) 12:55:08ID:Q4ODg3Mzc(15/16)NG報告

    >>972
    ややこしいのが新選組でもネームド級に島田魁さんがいる所なんじゃ。
    ここら辺新選組よく知らん人聞くと魁先生と島田魁さんを混同してしまうのだな。

  • 978名無し2025/10/13(Mon) 12:55:13ID:k0MDIyNjA(5/6)NG報告

    >>973
    宝具名としてエクスクラメーションマークが二つも付いてるのがノリが軽く見える一因なのかなあとは

    これがシナリオパートの一文だったら普通に叫んでるように見える

  • 979名無し2025/10/13(Mon) 12:56:29ID:U0MDYzMTQ(22/24)NG報告

    宝具名って、自己申告制なんだろうか…
    あと、発動時には叫ばなければならないんだろうか…?

  • 980名無し2025/10/13(Mon) 12:56:48ID:gxMDg0Njc(1/2)NG報告

    耀星のザバーニーヤも捨て身でやれば同じ結果になるだろうな
    つくづく共通点が多い

  • 981名無し2025/10/13(Mon) 12:57:38ID:U0MDYzMTQ(23/24)NG報告

    >>975
    【特攻自信ニキで打線組んだww】

  • 982名無し2025/10/13(Mon) 12:58:06ID:Y2NTE4NDI(1/2)NG報告

    >>939
    割とまじめに気泡をつぶして窒息させる関係で洗剤を水鉄砲あたりで撃つといいぞ。
    掃除が大変?そのままたたきつぶす方がいいとな?

  • 983名無し2025/10/13(Mon) 12:58:37ID:g5NzAyNjg(13/15)NG報告

    >>975
    幕末になんJしている余裕ねえよ!!
    「魁先生」も「特攻に自信ニキ」も言いたいことは同じなのにネーミングで随分変わるんだな。

  • 984名無し2025/10/13(Mon) 12:59:29ID:A5NjM1OTI(10/11)NG報告

    >>979
    技の名前だし 多分そうじゃない?

  • 985名無し2025/10/13(Mon) 12:59:59ID:k0MDIyNjA(6/6)NG報告

    >>979
    ゴールデンとかポカニキとかは現代かぶれだから宝具名変えてるって明言されてたりするね

  • 986名無し2025/10/13(Mon) 13:00:24ID:U0MDYzMTQ(24/24)NG報告

    【新選組で打線組んだww】
    一番 沖田総司
    二番 永倉新八
    三番 斎藤一
    四番 松原忠司

  • 987名無し2025/10/13(Mon) 13:00:42ID:Q4ODg3Mzc(16/16)NG報告

    >>979
    前者に関しては名称呼称は英霊による。(言及されてるのは金時のゴールデンスパークは本来別な名称)
    後者に関しては宝具解放時に開放するので必要(聖杯戦争で宝具解放は真名につながるので用心深い鯖やマスターは避ける傾向がある)小声ならいいかもしれんとか言う小技は知らんw

  • 988名無し2025/10/13(Mon) 13:01:31ID:A5NjM1OTI(11/11)NG報告

    >>980
    耀星のトウドウ

  • 989名無し2025/10/13(Mon) 13:01:57ID:c5MjU0NDI(1/1)NG報告

    >>987
    閃いた

  • 990名無し2025/10/13(Mon) 13:02:07ID:U1ODcwODY(19/20)NG報告

    >>968
    字面が魁!!男塾に見えてそういうノリの宝具に感じてしまう。

  • 991名無し2025/10/13(Mon) 13:02:22ID:g5NzAyNjg(14/15)NG報告

    >>986
    局長と副長を入れてあげてよ!!

  • 992名無し2025/10/13(Mon) 13:02:30ID:gxMDg0Njc(2/2)NG報告

    聖女と比べて英語かぶれなジル元帥

  • 993名無し2025/10/13(Mon) 13:02:44ID:MxMzQ1NjY(3/3)NG報告

    1000なら、死番を担当。

  • 994名無し2025/10/13(Mon) 13:02:55ID:Y2NTE4NDI(2/2)NG報告

    よし(編成面倒だからキャスターで埋めてウィクリーする図)

  • 995名無し2025/10/13(Mon) 13:03:09ID:AxMTkzMDU(1/2)NG報告

    >>991
    これ、ただのユニット隊長順…

  • 996名無し2025/10/13(Mon) 13:03:14ID:g5NzAyNjg(15/15)NG報告

    1000なら観光地

  • 997名無し2025/10/13(Mon) 13:03:41ID:U1ODcwODY(20/20)NG報告

    1000ならランダムマイルームで

  • 998名無し2025/10/13(Mon) 13:03:51ID:AxMTkzMDU(2/2)NG報告

    局長

  • 999名無し2025/10/13(Mon) 13:03:53ID:YwMjE0NA=(1/1)NG報告

    速度

  • 1000名無し2025/10/13(Mon) 13:03:53ID:gxMjc0NTE(1/1)NG報告

    スポーツの日

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています