期間限定イベント「幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTO」の専用スレッドです。
◆イベント開催期間◆
2025年9月24日(水)20:00~10月15日(水)12:59まで
◆イベント参加条件◆
以下の条件を満たしたマスターが参加可能
・「特異点F 炎上汚染都市 冬木」をクリア
Ch規約遵守で荒らし、誹謗中傷等は無視し、NG、報告にて対応してください。
特定の話題が過度に続いたり、スレ進行に支障が出た場合は別の話題等で流れを変えてください。
スレの特性上、シナリオや画像等のネタバレが発生します、自己責任でご利用ください。
他所のネタ、コラ画像等の持ち込みは控えましょう。二次創作物の無断転載禁止、公式関係者のイラストや転載が許可されているものに関しては必ずリンク先を併記してください。
荒らし防止の為コテハン禁止、レスの目印にはトリップ推奨。R18要素や過度な不満点等を含む書き込みは棲み分けの為、該当するスレへお願い致します。
次スレは>>950が、建てられない場合には>>970が宣言して建ててください。その際、カテゴリは「Fate/Grand Order」を必ず指定してください。
前スレ
https://bbs.demonition.com/board/13236/
公式ページ
https://www.fate-go.jp/special/2025-shinsengumi_the_end/>>3
逸れサーヴァントなら霊長を縄張りにするかご飯食べるしか無いからね…>>2
あなた、ドンキホーテみたいぐだぐだの旗って、もしかして誠の旗の上位互換?
>>3
マスターいないサーヴァントは宝具使うと消滅するかもぐらいのギリギリで生きてるから…>>13
普通のご飯でも魔力供給の足しにはなるぞ
というかそんなサーヴァントにすら効く劇薬入れられてたらぐだの身の方が危ない>>11
抑止力「むふー」(やってやったぜとばかり自慢げなドヤ顔している)アンパンマンの話かな?
>>13
伊織くんがどんな瀕死でもおにぎり食べれば元気になるって言ってました!!!>>13
ツナマヨは神だからなもし握り飯の具がイクラだったらチクショウ!そういや新鮮おにぎりの具はなんなんだろう
やっぱり沢庵?>>19
土方歳三「俺自身が沢庵になることだ」もしあの時持っていたのが、おにぎりじゃなくてサルミアッキだったなら…。
宝具3の大統領でも90++を3ターンで行けた!
パーフェクト大統領を探すより光コヤンを探す方がハードル低くいのありがたい大統領通常クラスにつよかったもんなぁー
>>21
それはそうとトロたく丼とか海鮮丼との相性もいいですよね近藤さんは第一が赤黒で、第三が浅葱の羽織で、第二はどんななんだろう?
シナリオで出てたキセル吹かしてるやつかな
答え合わせが待ち遠しいサルミアッキって普通に美味しくない?
>>27
食べたいんだけど売ってるところが無いのよね。近所のカルディや成城石井には置いてないし、通販だと箱買いになるか送料マシマシだから。まいたけのおにぎりが出てくるのはサムレムだっけ?
>>28
修学旅行の学生服っぽいの来ないかな
宝具の新撰組全員もそれになるだったら神オブ神>>28
新八も平助も一ちゃんも現代服あるし、着てたら嬉しい近藤さんの普段着って何故か全裸で蜂蜜塗ってるイメージが
近藤さんにはむしろスーツを着せたい
いやなんか普段着のセンスが信用出来なくて>>33
台所でこんにゃくに切れ目入れてたりするしな彦ちゃん結構めちゃくちゃな異能持ってるけど本人の認識次第なのは理屈としてはふじのんとほぼ同じなのよね
斬るか捻るかの違いなだけで腕が落ちたのはキミのほうでは?
>>43
史実でそうだからな。理由はわからん。
有識者なら知ってるかもだが。>>42
沖田さんの顔面アップが最高だしセリフも良かったから引きたい…もってくれよ石…>>43
赤誠って言葉があるんでその辺から?ぐだぐだの勝先生見てると諭吉や慶喜公と仲悪いのもなんか分かる気がする
勝先生はなんだろう白いモリアーティって印象
>>47
というか立ち絵変えればーという>>54
最強を決めるというのか…
タイマンでの戦いなのか兵を用いるのか
武器は何を使うのか
短期戦か長期戦か
そもそも勝利条件をどうするか
色々決めないといけない。少し長くなるぞ。1臨近藤「ぬぅ、マガツヒが暴れている(レベルアップ時)」
そのビジュでそのセリフはもう厨二病なんよ>>57
家茂様の曽祖父があのべらぼうで暴れまくってる治済ってのが…嘘だろってなるわ…あれ?近藤さんもしかして自分の持ってる虎徹本物だと思ってる?
霊衣なんてナンボあってもエエですからねー。
その点アルゴノーツっていいよな
ヘラクレスが最強で決まりだもん>>69
やっぱりいつの時代も最強議論は難航するのじゃな…>>69
ギャラハット「(父なら軽くのした話はしてだめなんだろうか?)」>>73
ぶっちゃけバ美肉爆弾正の方がよっぽど茶ばゲフンゲフン>>71
ノッブとダンジョーが最初から最後まで冷めた目で見てるからね
なんなら坂本さんも、特異点の解決には来てても、積極的に新選組自体には手は貸さない(見守りはしてるんで、ノッブに釘刺されてるけど)>>77
それ以上に恐ろしい剣士が複数人暴れてたからですかね……>>77
前線メインじゃないのと
沖田の病弱天才剣士ってロマンの前では霞むからかな>>79
弾正ちゃん自身が
信長台頭前は割と大物だったけど
信長の下についた後は裏切って許されて裏切って自爆した変な人で
そこまでいい人材じゃないからXのほうでもNPCにまつわる情報が出始めた
>>84
リチャードみたいだなあ>>88
そもそも信長の部下になった経緯も将軍サイドから移ってきたようなもんで
基本最初から信用できるような人材ではない感不思議と新撰組のガチャで苦戦したことはないんだけど、代わりに平助くんが一人取り残されてしまった。
どうしよう。石はない。>>90
霊衣があってもいいことばかりじゃないからね。
最終バトルでも浮いた空気で戦うことになるぜ!!
だから仲間はずれとか言わないで!!>>90
藤堂くんは衣装のバリエーションが豊かすぎたんだ…
現代服に戦闘服に浅葱の羽織という満漢全席っぷり>>91
藤堂くん…>>94
池田屋で虎鉄すげーはしゃいでたくらいしか有名な逸話ないからなぁ・・・
局長って立場だから気軽に現場に出れないのはわかるが組内の締め付けとかも土方さんのが有名だし組織のトップという立場での話も聞かないんだよね>>97
宝具名「観音開き」にすればしっくりくるのかな(本来エロい意味は無いが、エロい意味で塗りつぶされた単語例)>>106
これは本気でマスターと喫茶店をやるつもりだな>>82
信勝くんみたいな拗らせ方を>>102
本人に申し訳ないんだけど
FGO勝先生が玉かじられて「ぎゃあああああ」って悶絶してるのはなんか想像しやすいんだよね……>>112
ユニヴァースの謎科学と同等のパワーがあるのか、近藤さんの誠の旗>>109
無限の可能性(ry>>112
近藤さんが使う場合は前提から異なりってことは近藤さんが使った時はいつでも全員フィーバー状態で来るってことでいいのかな?>>115
というかあれは抑止力関係ない無辜の怪物という呪いだから>>76
割と最盛期のローマ帝国の軍勢退けててぶっちゃけて戦果の食料だけでも割と助かるLVよなぁ・・・
最低限の治安維持の軍勢だけ残してローマ占領して掠奪した方がよかったまであるというかルキウスはなんで終わった土地のブリテンに拘ったの?人斬りも厭わない物騒な少女が心を許した相手には献身的になる
浪漫ですわね(シールドバッシュされながら)>>97
そ、そんな…ならば世界史的にも有名なコンスタンティノープルをかいきゃ陥落したメフメト2世はそれ以上にエロいとでも言うんですか!?>>112
新選組が近代鯖かつ神秘皆無じゃなかったらら何かしらの法に触れてただろこれ
いや現状でも十分ヤバいけど>>109
パン屋でも広めのイートインコーナーがあってカフェも兼ねているところはあるから問題ねえ!!>>126
普通に混沌悪マシュ>>109
マシュ「デイリーヤマザキの株式の10%を押さえましたよ。先輩。これでまずはノウハウを吸収して・・・。」>>127
真ん中のイゾーさんで・・・よりにもよってマシュが暴走する頻度が特に高い(家老など)ぐだぐだイベントのスレだから酷い言われようである(言い出しっぺ)
>>136
ちょうど沖田オルタちゃんおるな…正直なにかあってマスターを斬らなきゃいけないってなったとき躊躇せず首を落としに来そうなのは沖田さんの方だよね
>>138
というか普通に木下出来た猿がイベントやりそうよね>ボイラー脇結局弾正のこの特異点の目的とノッブとの関係となんで降伏勧告に応じなかったかは分かったけどそうなるとなおさらなんでノッブをあの時裏切ったのかが分からなくなるな
裏切った理由とかなんで孤高の王を求めたのかってのも含めてまたどっかで語られるんだろうかなにかノッブに期待してたことがあったんじゃないかな
なんで自爆したかについてはお前じゃなくて使者が来たからって返してたし>>140
まあマシュも人間だし苦手なことや向いてないことがあるのは普通のことだと思うよ。暴走暴走と言うが、家老マシュがハッスルしているとき先輩はだいたいニッコニコなことは皆都合良く忘れるのだ
今回の高難易度は歴代ちびノブいっぱいでかわいいな
一匹くらい連れ帰ってもばれへんやろ…登場キャラが多すぎたせいで全体的に物足りなさは割とあった
>>120
霊衣あるなしは絆上げで大きな差が出てきてるよね物足りなさはないけど登場キャラ多すぎはエピローグで思ったな
>>110
じゃあ最後の人斬りの半次郎さんは…
「ワシならカルデアを空から攻めるね。」
裏切り者の名を受けて すべてを捨てて戦う男むしろメインストーリーで動く鯖は今回めちゃくちゃ絞ってるなと思ったけど。なんとなく帝都イベのセルフオマージュを感じた
なんかぐだぐだ鯖も増えすぎてイマイチこいつぐだぐだ鯖っぽくないなって見た目や設定のキャラも増えたよな
今回のおまけイベントの題名って某べらぼうな巨人ちらつくけどたまたまだよね…?映画場所によるけどまだやってるからさ。
なんで新選組の宝具でファーストユニットなんて単語が出てくるんだ・・・
>>153
そもそもそのあたりはギャグだからほんわり受け止めておけばいいのよ。勝先生のキャラが濃すぎ
弾正もそうだがああ、ノブ隊長すっごく勇敢だしすっっごく可愛いなあ…
また会えるといいなあ近藤さんとちびノブ隊長と蛍ちゃんで縁側でおにぎり食べてるところを見たい
>>164
隊長が旗使えたことで本当の新撰組になってたの好きだよ俺は見たい…雁夜おじさんが近藤さんを召喚したifを(声優同じネタ)
>>166
鯖になってから色々彷徨って斬ってきたっぽいし抑止力案件と思われる
人斬り出来なくなった奴を死後あれこれ色々な所に駆り出して斬り合いさせるとかマジブラック最後の最後に交換所の皆の台詞を聞いて今回アイテム交換テキトーにしたこと後悔してきた…
素材交換頑張るマスターの皆、このドケチマスターの代わりにいっぱい買ってノッブ達の懐をしっかり潤してあげてくれ…彦斎お姉ちゃんがいろんなミニゲームに挑戦するゲームがやりたい
すなわちメイド・イン・ゲンサイ人に過度な期待していて認めた人間ほど苛烈に接すると聞いてわえちゃんとも趣味が合いそうな気がした弾正ちゃん
彦斎さんに凸特攻礼装持たせると90+、90++でバカみたいな火力出て楽しい
すみませんシナリオについて質問なんですが
結局弾正の目的は真の王である信長を復活させる事でカルデアを滅ぼす事だった、って認識で合ってますか?>>174
ジルと龍之介みたいに深すぎないぐらいがかえって付き合いやすさ出そうなところあるよね>>178
けど最後には仲良く爆発してる>>172
そこに霊基改造した近藤勇もおるじゃろ?>>170
ああ、なるほどドリフターズ()の一員か。
武蔵や彦斎ちゃんの他にもいそうね。>>179
ケツァルコアトルのHPが98万ちょいだからオーバーキルが過ぎる……
犬はHP19万の狂だから未凸礼装でもクリティカルで済むから楽でいいわ三好長慶ってどんな人なのってなった人向けに現代風にいうと
私が畿内の覇者になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)
みたいな人って言えば大体合ってる人です>>184
あれ?もしかして彦斎さんお母さんの方から外堀埋めようとしてる?>>160
原点的に考えてアルトリア顔ルートでは?日本語が産まれる前から存在してた物かもしれんぞ
そういやカルデアの新選組来るように仕向けないでも誠の旗で呼べばよかったのでは?
>>190
クトゥルフ神話の邪神達がまだ人類の祖先が文明持つ前に地球に飛来したくらいだし、外が由来な感じの神々はこういうイメージがある。>>192
信長裏切った理由は不明じゃない?
ダメだったって言ってたのは明智なんぞに討たれやがっての方に掛かってるように思ったんだけど自爆したのはテメーが来なかったからとは言ってたし見限ったとしたらそのタイミングだよね
俺の知ってる松永弾正は信長よりも足利義輝に狂ってて「自分は足利義輝を殺/すもの。そう決められている。何度戦国の世を繰り返してもただそれだけは変わらない」って感じだったなあ……
そういやぐだぐだの足利家ってどんな感じなんだろうなぁ
>>195
ノッブ本人が来たらルート分岐かあ…一応送った使者は松井有閑という織田家でもトップクラスの外交官で幕臣としての弾正の同僚
その後の交渉しつつの討伐軍も信忠率いるほぼ織田家オールスターだったあたり決して軽く扱ってたわけではないんだけどね>>200
でもあれ被ダメしてもNPが3しかたまらないから攻撃としてはめちゃくちゃ効率いい攻撃なんだよノッブの気持ち知りたいからバ美肉したって言ってたけど、ストーリー読み終えたらなんつーか理想高過ぎるあまり生前の自分も認められないから面影無くすレベルでかけ離れた姿にしたって感じなのかなと思った。それがギャルなのも自己肯定感強いイメージから選んでるのかなと
第1再臨の近藤さんと第2再臨の平助くんのセリフがだいぶ厨二くさくておもろい
生真面目天然タイプは本人が真面目にやってるつもりでもコミカルになるのがいいわ『誠』の旗が 心を狂わせる あの時のように
ただ走り抜けた 幕末のHistory 忘れはしないさ
浅葱色の 羽織をしまいこんで
彼がずっと もがき続けてくれたから
Stand up to the トッシー
いくつもの出逢いと別れ 繰り返して 進んでいくよ
Stand up to the トッシー
その向こう側に何もなくても 止まらないから
かけがえの無い 過去のまぶしい絆を抱いて
心に刻んだ 『誠』の一文字 あの日のままさ
彼らの中に 焼きついた絆は 断ち切れはしないさ
答えのない 問いかけでもいいよ
彼はいつも 向かい続けてくれたから
Stand up to the 勇ン
いくつもの時代をこえて 旗の下に集ってみせる
Stand up to the 勇ン
その向こう側で何も成せなくても 変わらないから
誠の心は 時代をこえて 継がれていくから>>203
90行くんだな……俺もそうなったわ>>202
正にダイス神
でもダイス神は出目はランダムだが出目の効果自体は別の存在に決められているという理不尽かつ都合の良いモノだなうちの新選組は沖田さんが仲間外れです
ジェットの方はいるんだけどなァ>>206
覚えてない
だからマスターが令呪使った時に(あれ?)となった>>202
演算機みたいな終始ピポパポしてて、喋ってるけど分からない異物感がいい
あれ、分かる人には分かる文字列だったりするのだろうか今回は新選組以外でもぐだぐだ集大成みたいなイベントでした。一方で彦斎の件で謎も増えた。
>>213
つまるところノッブが無理矢理まとめてただけなんだろうなぁ……いろいろ説明欲しいし
意図してだろうけど茶番なのは気になったけど
歴史に誠実だと思ったよ経験値せんせ
近藤さんがイケてるリーダーじゃないところも
油小路以降のドロドロぐだぐだを変に美化しないのも
それでも全てが美しい唯一の青春の誠なところも
まさにそういうぐだぐだを良しとできないダンジョーちゃんが
茶番と切って捨てるのも
今回は独特の味わいだった>>213
基本はノッブに褒められる報酬のために風雲たけし城やってるけど参加者にサルがいると血で血を洗う戦争になる。>>207
次のぐたぐたイベではサンソンオルタでも出てくるんですか?>>200
ちゃんとファンブル込みになっている辺りダイ大の氷炎将軍ポジでもある。
マガツヒトノカミ
「クククッ、バクチってえのは外れたら痛え目見るから面白えのさ!!」
彦斉「今、全てを斬る!!」空!
マガツ「お、俺のコアがあぁぁぁっ!!」>>226
ただ薩摩サーヴァントが来ると、近藤さんがキリングモードに…。そういやこのラストならクリア報酬でぐだぐだの旗の礼装欲しかったな
効果なし経験値礼装とかでいいからねーねー!このイケメンでこのウインクはズルくない!?近藤さん!!?
>>230
趙雲の件もあるし、コーエーの次回作に取ってある可能性がね……ぐだぐだの旗はイラストはちびノブかなあ
>>213
大物然としたノッブの人柄に対して色んな角度から期待や甘えを持ってる人が多い印象
そこに織田家の権勢を丸々乗っ取る、ひいては世話になった信長を蔑ろにしてると取られてもおかしくない形で他の家臣達を出し抜いた秀吉に対するスタンスや感じ方でますます関係性がややこしくなってる感がある>>231 これあと4枚くらい欲しいんじゃが
>>212
ところでこの神々の王ですが…って見せても駄目そう
ちょっと酒と女にだらしないくらいで解釈違いとか不敬だぞ>>220あと井上源三郎来てくれたら試衛館組は揃うのになぁ。ダーオカみたいな限定低レアでも良いので次回イベントで来てくれないじゃろうか
>>239
ごりごりの巨漢が可愛いピンクのエプロン付けてにこにこ店番してるの可愛すぎやないか>>232
FGOから絶対に新選組ファンを刈りとるという強い意志を感じる>>242
ブレイクゲージついてるの多かったからね…ぐだイベボーナスサーヴァントは単体宝具(+完全アタッカー)が多いから、シナリオ縛りメンバーで攻略しようとすると難しいことある
ノーマナーとか初見殺しはちまちまあったかな
高難易度のちびノブ隊長の無敵貫通キツかったからキャストリア呼んだわ弾正ちゃんノッブにミッチーに気をつけろって警戒促してたけどもしかして背後の天逆神に気づいてたのか?
多分ミッチーはミッチーで弾正ちゃんには気をつけろって言ってたんやろなぁ
いつかノッブ五大将勢揃い姿も見てみたいけど新選組以上に泥になる気しかしない。主にミッチーとサルと権六付近が
タッキーとゴローちゃんも姿だけでもいいからいつか見てみたいなノッブ周りで一番気になるのはお市の方だったりする
そういやぐだぐだのノッブの子どもの扱いはどうなってるんだろう
まさか24人産んだかノッブ織田家もいいけど戦国時代は武田や上杉みたいに他家の武将たちを出してくれたほうが嬉しいかも。個人的にね。
特効サーヴァントに特効礼装持たせれば素殴りでもなんとかなるから楽だったな。
弾正ちゃんも来たし足利義輝さんも呼ぶか
ノッブって正一位貰ってたんだ・・・
マシュ……リリスの魅了効くんだね……
90++はティアマトママとコヤオベでいけるな・・・
アタッカーなしで行けんの!?って思ったけどそうだよ俺の母さん一人じゃなかったんだ
型月のサル的にはお市の方が自害したのは想定外の出来事だったんかなとふと思った
俺は型月五大老が勢揃いするところを見たい
>>258
マスター以外の唯一で初めての相手だからね
そりゃ魅了も効くさ>>244
突然の遥かなるマナーバトルで草生えた
しかもぶち切れてちゃぶ台返しに走るから本当に…>>200
サイコロっぽい見た目だから賽は投げられた的なギャグと解釈してる>>257
確か、太政大臣か征夷大将軍に任命される直前に本能寺焼き討ちで死亡したらしいですねもうほぼほぼ王手まで行ってたんだよなノッブ
ノッブは征夷大将軍になれたのかなー生きてたら
>>262
多分目茶苦茶ドライに攻め落としておいて、その判断も後悔はしてないのに、お市さまが自害したことだけは何故こんな酷いことをしてしまったんだ!って本気で悔やんでそう。そういやここ数年大河ドラマで新選組見てない気がするんだけど気のせいかな?
秀吉の手に落ちるのはそこまで嫌だった説は見たな
秀吉って身分の高い女性ほど好きだったって話もあって執着が酷かったんじゃないかって彦斎ちゃんも攻撃モーションで分裂して九頭龍閃してるし四大人斬りなら出来るんだろう
むしろ近藤さんヤバいのは全体攻撃のついでに配る3色バフじゃろ
村正じっちゃんとはちょっと役割違う>>273
思考と反射どころではない増えっぷりのダーオカ…>>280
薩長の好感度も上げて中和しよう
・・・高杉とダーオカ以外の信用出来る人はよ>>282
系統的にはダブルオーガンダムのアレルヤかな高難易度、Wキャストリアとドゥルガーさんで安定していけた
>>274 村正はArtsの全体宝具セイバーにして欲しい事が大体出来るからただアタッカーが欲しいだけならスルーでもいいと思う
でも近藤さんは自分の宝具回しながらバフをばら撒く殴れるサポーターだから並べて使うのも有りだし後は己の誠に聞いてもろてここで聖杯を使って、ダンジョーちゃんを元の身体に戻してみるか…
>>286
山南さんは伊藤誠と声帯同じだけど明里さん一筋だから…なぁ虎徹(偽)でこれって本物虎徹ってどんだけ凄いの?
虎徹・BLADE:A
コテツ・ブレード。
刃こぼれ知らずの至誠真剣。柔らかさの中に強靭な芯を持つ希代の名刀。
空気を読んで暗黒剣のような光を放つ。夜間の戦闘でも便利。全てのちびノブが合体して生まれた「スーパーちびノブ」みたいな感じでちびノブ配布サーヴァント化しないかな。霊衣で他のちびノブになれる機能付きで
>>299
そういうことじゃねぇってのは分かってるけどちびノブが集まったらノッブに戻るんじゃねぇかなぁ…>>290
要はノッブと気が合う数奇者でしたからねぇ表の記事で武士っぽいシルエットが残ってるという話でねえとは思うけどクリスマスは去年2回やったから去年飛ばされた分は今年やるで禁断のぐだぐだイベ二段撃ちなんてことはねえだろうな
>>289
イオリは六発までっす>>274
村正は宝具火力が高い、イサミンは横バフもNP配布もできる。
イサミンは弱体解除もできるので高難易度や初見クエスト攻略などにも活躍しやすい。私はマスターのことを誠を捧げる主として見ていますが
あなたも同じマスターを戴き共に戦う同志
つまり新選組では?(バフの乗る音>>280
マスター礼装でマスターも新選組になっちゃったからにはもう…ネ…そういや裏局中法度があるからぐだって近藤さんの言うことに逆らえない体なのか
近藤さん至誠で誰でも新選組に出来るから誰にでも裏局中法度催眠使えるのだ
>>305
ぐだぐだ粒子とエリザ粒子が混ざったぐだぐだハロウィンイベント!?>>314
すごい2時創作NTR小説に使えそうな能力だけど、近藤さんは絶対そんなことはしないからなあ…ぐだぐだ世界の近藤さん、良くも悪くも一人で突き進む力持った超人でも器以上の地位を求めた野心家でもない普通の人、理想と現実のギャップに悩み苦しみ続ける等身大の人に見えたな…
新選組のトップとしては具体的なビジョンや決断力、時代の先見性とか諸々足りなくて舵取りできずに破滅してしまったみたいだけど、それでも剣士としての強さと勇敢さ、1人の人間としての懐と情の深さ、不器用なまでに世や仲間を思う心は本物だったから皆惹かれて集まってきたのも何となく想像できる>>320
まるでどっかの誰かさんみたいだよね…即宝具禁止とか言って宝具封印しておきながら、ゲージ割ったら即宝具撃ってくる利休居士はマナーがなってないのでは・・・?
不快に思う相手を消し去ってしまえばマナー違反と咎められることもないから…
>>324
マナー以前に人としての倫理に違反している……弾正ちゃんは王ポイントが高い人と個人的な好感度ポイントは言うほど比例しない人だよな
>>323
山南さんは自分が太客となった遊女に応援されたらハッスルくらいにはちゃんとスケベ心はあるぞ!冬コミ、最速でハロウィンにはピンクの魔法少女に浅葱色の羽織コスが出てくるんだろうか
顔はまあ歯茎でもワラビでもいいから個性を出していけそもそも型月の上位陣って仮に次元ごとぶった斬っても致命傷にならん連中も少なくないからな。ネロ・カオスとかORT相手なら切ったところでどうにもならん。
>>328
そもそも河上彦斎の方が出現率がレア>>319
FGOは全年齢対象の健全なゲームなので…
そう頻繁に性欲ネタ持って来られても困るんじゃ。
土方さんのおっぱいもギャグネタレベルじゃし。将軍殺しに繋がるところもありそうね
あの時代の朝廷もボロボロだし「前の世界で何があったのか」もだけど聖杯を求める理由も不明なままだったな。佐久間象山絡みかとだったりするんかね。
>>306沖田さんは剣術教えるの超乱暴という記録が残ってるので道場でボコボコ不可避
基本的にどんなにチートに見えるサーヴァントでもステイナイトの面々と比較すればどこかしら劣るケースが多いからな。だからこそ極稀にいる後発作品出身でそれらより強い連中がヤバいんだが。
>>309
(これは虎徹なんだ…誰がなんと言おうと虎徹なんだ…)という事か?SNで裏ボスや中ボス張ってないのはエミヤんとハサンぐらいか。
エミヤは主人公お助けポジだから、デミヤでも無理なら無理かな。>>346
ユニヴァース成分が混入したせいで新撰組要素の純度が下がったのが悪かったのかな>>349
新撰組名乗った文学青年系エースパイロット!コヤンが絆15だからコヤンライクで使える鯖が欲しい
>>356
十分かと
おまけクエストのオチパートが無かったのがちょっと残念なくらいか彦斎ちゃんは「ぐだぐだ時空」から来たから「異世界来訪」だと思っていたけれど
ようやく引けたのでマテリアル読んだら別途意味が有ります添付資料をご参照ください(未実装)
みたいに書かれてた……結局わからんでイベ終わりか殺りサーの姫とかいう最低の字面が浮かんでしまった
弾正のいつだって奇跡なんて起きなかったのにってのは理想の王に会えなかったことじゃなくてそれを求めるきっかけになった方に掛かってるんかな
やっぱり三好の殿関係で絶望する何かがあったんだろうか一番隊が夜遊びしてる合間馴染みの遊女とお菓子食べて投扇興して双六やって布団借りる沖田さんはそれはそれで見てみたい
>>356
ちょっとわかる
沖田さんガチ恋勢だから感極まって泣いたけど一日分欲しかったかんじ>>366
親子のように長い事面倒見てくれたし、他人に嫌われやすい・誤解されやすい自分を信頼してくれていたし、まだ暗黒面の少ない若い頃の秀吉を見ていた、ってポイントが功を奏したのかもしれない>>366
三成は中国方面軍時代から事務方としての功績がデカいから切り捨てられるようなことはあり得なかったけど、だからこそ最大の貧乏くじ引く羽目になったとも言えるところで街にばら撒かれたニセ魔剣はなんだったんです…?
ミッション終わった
悪魔退治ミッションが一番キツかった
デーモンとカリしか今回該当が無いのに何十体も要求せんといて…>>356
いつも通りなら序盤にもっとニュー新撰組として活躍する日常パートが増えてたろうな
んで勝先生や原田くんが意味深な言動して考察勢がざわ…ざわ…してたりする
今回はその辺の寄り道クエスト少なめだった印象現代人に直死とか歪曲やらトンデモ超能力持ちがいるのに彦斎の能力にそこまで目くじら立てるほどとは思えんのだが…
ぶっちゃけ能力の強さだけでいうなら上記の方がよっぽどメチャクチャやっとるぞ>>375
まあこの手のはきのこもよくやるけど言わなくても分かるだろう案件だからな
ワザワザ説明しなくてもそのまんまの内容で特に捻りとかないと>>377
大量生産しとるから多分スプリング刀やろ。煌星のカケラ目当てに弓イシュタルで90+の方を周回してるけど凸特攻礼装ならW光コヤン90++も可能とか改めてパねぇ強化貰ったな…
おまけを最後まで読んだがやはり最後の決戦はぐだが生身で戦うのかな。岸波先輩みたいな感じで
高難易度、どうしようかなと思いつつ8割パーフェクトなU大統領と90+(90++)周回編成プラスアルファで行ったら何とかなってしまった。
フフ……U大統領強い……。彦斎も以蔵さんの目は評価してるんだな(マイルームセリフ)
>>384
カード固定とNPチャージが強すぎてねショップでのちびノブ隊長の
「またつまらぬものを売ってしまった…」が好きすぎる
他のボイスも可愛いし、どっかで恒常的に聞けるようになりませんか癒し要素としてなぜイサミンのスキルとか宝具にちびノブ隊長がいないんですかね? バグ?
いつ修正されますか?
俺この2人…2人?があかん刺さり方してずっとたうちまわってる。マジで助けてくれ>>390
ものすごーく機嫌悪そう。高難易度はスペースエレちゃん・プーリン・キャストリアの前衛3人で8ターンくらいでクリアできた
宝具連打できるしプーリンキャストリアバフあれば(ガッツなしなら)宝具1発で倒せるし親密度アゲで宝具に無敵貫通つくし、あんまり倒す順番とか考えなくても楽勝で強すぎたちびノブ隊長の代わりに織田信長に欲望をぶつける近藤勇?
釘宮さんボイスのチビノッブが癖になる
>>397
そこに概念礼装:ぐだぐだ新選組とコマンドコード:ノブ選組がありますね
現状これくらいしか無理だよ>>397
そんなシャークフリートさんじゃないんだから…
シャークフリートさんは嫁さんが心配で勝手に来たけど、イサミンは立ち直ってもう大丈夫って信じているからちびノブ隊長は見守っているだけでこっちに来ないんだと脳内補足しておこう。
まあちびノブ隊長ならバレンタインとかのエピソードでひょっこりボイラー室にいても驚かないけど。彦斎ちゃん緋村剣心のモデルの一人だったんやな、あの異様な強さは知名度バフもあっての事だったのかな?
>>395
でもニュー新選組の旗でなんか沖田さんたち来てくれたし・・・(おまけクエ>>354
プリヤのワカメがインストールしていたのも呪腕だったのか?
自分の腕を切り離して遠隔操作とかしてきたからシャイターンの腕とはまた違った術かと思った。(シャイターンの腕の術は鏡に標的の鏡像を作り出し、鏡像の心臓を破壊する事で因果逆転で本物の標的の心臓も破壊される、とかいう説明だったから。)>>372
一部の人のこだわりというか地雷を踏んでしまうというはよくあることだよね>>404
ちびノブ隊長の方がサンタで、近藤さんは人力車を引っ張るトナカイになってそう。
子供達にプレゼント配るのは近藤さん好きそう。>>404
子供が喜ぶ物(日本刀)を持って、他人の家に入り込んだ(池田屋事件)逸話があるので新撰組はサンタになれる
君は、サンタになれる以蔵さんの馬券が当たった…だと!?
すげぇ!!以蔵さんの予想馬券がまじで当たるなんてことがあるんだwwwww
>>409
ダーオカだから馬単で外してるよ全員浮き輪やサーフボード持って集合する水着誠の旗はだいぶ見たい
岡田ステークス…
>>414
サーヴァントなので神秘が無いわけではない
近代に近いから神代級とかと比べると神秘が薄いってだけ>>383
ゴッフが一人残って特攻しかねないぞそれ!?>>385
俺はリリスの宝具で退場頂いたぞ!>>414
そもそもヘラクレスで詰まないのは上澄みだけ定期
伊達に聖杯戦争が蔓延してる世界で触媒争奪戦が起こってない改めて思うけど、大統領やべえな。宝具1で90++をオダチェン無し周回可能か
間違ってたら申し訳ないんだけどそういや勝先生って退去したっけ。なんかしれっとボイラー室横まで付いてきてたりしない?
>>377
虎徹のなりそこね>>414
まあ、冬木五次戦に新選組勢がセイバーとして参戦する場合、ヘラクレス以前に、メディアやライダーさんの空爆に対抗策はなく、(刺しボルグを除外しても)兄貴やエミヤのような大火力飛び道具もない。一応NOUMIN相手に旗で数の有利を取れるが、一対一では同じく対人魔剣を持つNOUMINが守る門を突破できるかとかさえ疑問符がつく。
マスター視点から考察すると、近代セイバーにはセイバークラスが期待される、場面を覆す魔剣聖剣火力や伝承加護はない部分はマイナス。寧ろ以蔵のようなマスター暗殺に活躍できるアサシンとしての召喚は、まだ分かりやすい勝ち筋が見える。くっ! ミッションの爆発する敵カウントがだるい! 増えない!
>>426
爆発する敵は虎戦車縛りさえ抜ければ後で新選組クエストや違うところで自然と討伐数稼げるから気にしなくて良いぞ豊臣秀吉にこれまで知られてなかった実子がいたって説が出てきてビビり散らかしてる
播磨時代っていうから本能寺の変以前か>>422
なんかノッブに憑いてきてたカッツ⋯⋯>>422
ぐだぐだサーヴァント、特異点で拾ってきた面子多すぎ問題>>428
リムーバー君もちゃんと交換しているところに律儀さを感じた。勝先生の無血開城が相手に開かせる側なのはおかしいという話をどっかで見たのだが
もしかしたら宝具・無血開城の発動条件は相手の味方だった事があるという事なんじゃないかと考えてみた>>435
説明がこのぐらいしかないから分からないが、取り込まれて神と繋がりかけている平助自身が内心では誰かに必要とされたいと願っているから付け入る隙はあるのかなって思ったりした。
この前後のくだり見直していたら涙腺が緩んできてダメだった。シナリオ読み直したけど、勝先生退去描写無いからこれカルデアに居着いてない?
つまり単独顕現持ち?
ぐだとは契約もしてないよな>>442
スゲー堅そうパーティ。始皇帝、ジャンヌ、マーリンで耐久パーティ作ったことがあるけどあれも堅かったな~藤堂くんの肌の色が3だけ血色良いのは生前の姿で1、2は死体なのかなあ
キャラデザの人の直近の隊服イラストだと肘まで見えて生腕ぽい>>446
はい、令呪で一回コンテしました。
無敵貫通はHPの高い鯖が狙われるように毎回お祈りしてましたよ…今の今まで、『でかでかばらずし』だと思ってた。
ごめんよバゲ子さん>>362
まあ、ダンジョーちゃんはスーパー君主な三好を信じたらご覧の有様だし
もう人間じゃダメなのかと思ったあたりで登場しただろう超越者のノッブに期待して
おそらく「儂の命でお前の甘さを断ってやる」な心境でバクダンジョーしてみたら明智に●され
もはや神しかないと勝ち確したあたりからの茶番で引っくり返されて
「いまさら奇蹟かよ……」と愚痴りたくなるのはもっとも
……ですが、ダンジョーちゃんには「奇蹟」に見えても
新選組のアレコレはぐだが地道にイベントクリアして信を得てきた結果なので
(作中では「あなたが誠だったのですね」いわれていましたが)
奇蹟とは反対に積んできた石が形になった必然の結末というべきでしょう。
(カルデアがこれまで負けて終わらなかったのは奇蹟に近いかもしれないが)
結局のところダンジョーちゃんの敗因は
生前も今回も神や運命なんて曖昧なものではなく
今そこにいる人間たちの強さや弱さと正しく向き合わなかった故なのだと思いましたマルぐだぐだ、本当にファイナルなのかなぁ
最後のノッブのセリフもいかにも最終回的だったし、ストーリーにも新選組にとって(勝先生の登場によって幕末勢としても)締めって感じだったし…
今までになく感じるファイナル感。
ヤダヤダ寂しいよぉぉ
…ハッ、もしかして本編にもぐだぐだ勢が出てくるフリなんです?弾正ちゃん社長絵なの……??信じられない
そんなに塗りって線を変えるもんなのかな(言いたいこと伝わって下さい)生前ライバル登場に強化や新規立ち絵貰えたし病弱克服も出来るようになったりと控えめながらもいい空気吸えてたな沖田さん
「幕末チャンバラ神話ぐだぐだ新選組・ジ・エンドREVENGEOFMAKOTO」攻略・雑談スレッド9
460
レス投稿