雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5860
https://bbs.demonition.com/board/12838/
>>1 もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/12753/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
「落涙の翼」攻略・雑談スレッド4
https://bbs.demonition.com/board/12812/
Fate/Samurai Remnantを語るスレ11(ネタバレ有り)https://bbs.demonition.com/board/11025
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jp青い口紅はベーケス
>>4
凄い好きな内容>>6
そうだったのか>>6
つまりカズラにちゅっちゅしても合法…?>>6
(リップのリップはチューリップ由来なんだろうけど
水着姿の唇は最高に可愛いと思う私…)マスターにキスしそこねたリリスは静謐ちゃんやゴルゴン姉妹を見習って欲しい
>>18
前は即ウィッカーマンだったのに...成長したね...言えない……推し(もちマスのすがた)に普段からキスしてるとか言えない……
>>18
コンテニューできるのか>>23
月姫はいいぞ……フレンドとか他ユーザーのクラススコアの開け具合は数字として可視化されてるけど自分のクラススコア開けた数って具体的な数字をどこかで見れるっけ?
自分で一つ一つ数えなきゃ駄目な感じ?>>23
この精神ですわよ
私はこの精神で一昨日2万円近いイヤホン買いましたわ私3歳の頃に祖母が買ってくれたぬいぐるみがないと寝れません
かわいいでしょ>>15
うちにもカーマちゃん届いたけど精神的満足度というか幸福感がすごい
みんなフィギュアは良いぞ…写真で見るより実物で見た時の美しさは言葉で説明出来ないものだぞ>>23
やぁ、月姫はいいぞ>>32
(ギレンの倒れ方で残機を減らすスレ民の図)>>23
買おう。
そして夕焼けの教室に行こう。>>39
誰だろう?シャルル?うーん?>>40
エッ………………チじゃありませんこれ>>26
本日のフルコースにございます
オードブル……フローゼとの出会い
スープ……フローゼの施し
魚料理……初めての家族のぬくもり
肉料理……今でも私の額に残るその感触 おやすみのキス
メイン……いつだって私にやさしくほほえんでくれた フローゼの笑い顔
サラダ……どんな時もこんな私の味方をしてくれた フローゼの励まし
デザート……こんな愚か者の私を常にまっすぐ導いてくれた フローゼの教え
ドリンク……家族での食事という狂おしい程に純粋な フローゼの夢>>8
こういうことじゃ?>>40
…召喚直後って盾の召喚陣から出てきてるってことだから
つまりマシュの目の前で、ってコト?>>49
特攻ありきの火力だから、特攻が刺さらなければ火力は未強化宝具相当だぞ>>51
今宵のムーンセルは良く光るなぁ…ハハハ。>>51
言い終わる前に爆ぜたか・・・南無>>8
だって仕方ないじょのいこ(えなりかずきボイス毎回此処でチュッチュッ言ってるが 実際は吸いも甘いも経験しとらんでしょぉう
>>50
ガツンといきたいよね>>47
渚くん圧倒的に攻め>>53
戴冠戦の相手が誰かによって周回しやすさ変わるねぇ…
武蔵ちゃんも神性付いてる特別仕様だったりしたが>>57
(普段クールで男前な女性の岸波先輩が、ダブルスコアのヒット数で、テクニカルダウンする所を見ていたいかというと、とても見てみたい。)>>53
そもそも両者の特攻の範囲が全然違うから、単純に比較することになにも意味が無いという…敵の属性にもよるしバフかける鯖にもよるんだよな…
推しを!!
呼んだか!!?!?(前1000見ながら)>>67
おかしい…何故か自分の脳内だと、宇喜多秀家が召喚されてくる…。>>65
これは吸いと酸いを掛けたスレ民渾身のギャグです。冠位英霊が金時辺りの秩序善ならリリス無双だろうけど、ヘラクレス辺りの混沌神性ならバサキャスも無双しますからね
>>74
魔猪いなら、ちょろいのは普通>>71
0.9〜1.1倍やめない?ほんとに
やめない?
ほんとに……………>>76
冠位戦の狂って人類の脅威も付いてるかもしれないから
そっちでもバサキャスが輝きそうという希望的観測>>80
少なくとも、水着姿で士郎殿の心は浮くな>>39
このうどんをすすりまくってそうなお口は…イベントでパラマシュ連れて周回してるんだけどオーディールコールではコスト0マシュで周回してるからバトルグラフィック切り替えないといけないので脳波で自動で切り替えできないかなって
>>47
渚のクールな眼差しでのキスってスゲー攻め攻めな感じで好きアルトリアの私服スタイルなタケル!?
>>87
編成ごとに記憶して欲しいとは思ったなー>>86
でも、モーさんは普通に精を使ったわけだし>>91
おいおい兄弟
性別不詳は全方位に対応できる究極のノーマルと言えるだろ?>>92
ほんとうに?>>97
(毎度のことながらうどんみたいに吸うんですね…ってなる私)そもそもモーさんって男体化したアルトリアから絞った精液を使って自分の子宮で育てて産んでるから普通に生身っていう
そういやモーさんがホムンクルスってのは有名だけど兄弟のガウェイン、ガレスはどうなんだろう>>97
(サーベルで八つ裂きにする)>>100
太陽を擬人化させてヤった>>103
ブリテンのアルトリア
ローマのアルトリア
フランスのアルトリア
インドのアルトリア
日本のアルトリア>>103
これは惚れる
この衣装何度見ても美しさ、凛々しさ、可憐さ、カッコ良さ……全てある!完璧だ!>>103
征討に赴く際に伊勢神宮から賜った衣装って感じで
大変好みでございます
攻めているようで全く性別が分からない、このバランス感>>106
神秘だが?ローマってあの文明レベルでえっこんな昔なのってなるからすごいよねほんと...
>>106
まぁ現代でも似た顔が3人は居るらしいので
時代が違うとはいえあり得る話ではある>>111
では沖田さんがアルトリア顔なのもローマの血脈が…?
新選組(ローマ)!!タケルの界剣知識デバフも江戸の遠坂たちの助言もあり序盤乗り越えられたもんな
ネロとアルトリアも似てると思うけどガウェインが反応しないあたり作中では似ていないということになるのか
>>122
胸で判断したのでは?結局ドロテアさんとジェスターはなにか関係があるんです?
>>119
冠位戴冠戦の相手がヘラクレスだったらパッシブでガッツ持ちだろうなあ
さすがに剣から仕様を変えてブレイクゲージ持ちになることは無いだろうけど>>120
ぐああああああ(課金する音)>>109
そんな・・・タケル殿の遠縁で牛若丸と同じ戦場で入水した安徳天皇が・・・?>>127
ああ、そうだねその再臨があったね
わかった 呼べるまで回すわ(水着なぎこさんはもう持ってるので高みの見物)
>>133
ク.ソゲーだー!縁のなかった鯖はやっぱり知らない姿があるんよね…
>>133
もうアドバンスドクエストで十分ヘラクレスの強さは体験したので、冠位戴冠戦は勘弁してください…>>132
今イベのブースター強化でも食らったけどあの入れ替え地味に面倒…
絆上げのつもりで入れてたLv1アテシちゃんが前に飛ばされてきて
同じく絆10目指してたLv70ヘラクレスに守ってもらう謎展開になった>>133
ゲージが12本あるけど、一回のダメージによるオーバーダメージ分は一気にゲージが割れて、でも二度目以降の同じ攻撃だとゲージが割れないようにする仕様とか>>135 俺含めたなぎこさん推しのマスター、知る限り大体その再臨にしてる トップクラスのエロスだよそれ…
>>137
マテ最新巻で水着エリちがケイ卿に言及してるの驚く声が割とあって「えっ普通にマイルームで聞けるじゃん...」と思ってたけど
あれもまあ水着エリちと特定鯖持ってないとって台詞だったしなぁ>>139
小町さんもいずれ…>>145
バカみたいな(エロい)格好>>142
このムッチリにカテゴライズするほどではないムッチリ感いいよね...いやー、スレ民ティウス死んだなコレ
これで昨今のファイルーズさんの演技感じゃない初期の可愛い系だからな
最近はなんか男前やカッコイイ系が多い>>81
アーチャールート固定かな?>>134
他の陣営も鯖が日本・中国・インドの鯖に…?
槍枠は書文先生かアショカ王か…?>>154
剣は熱田神宮、鏡は伊勢神宮、勾玉がたしか皇居?式部さんがでかすぎるだけで、なぎこさんだっていいもんもってるのよ
>>155
そも恒常コンテンツだから剣から極端に仕様を変えることはしないかと
基本的にどのクラスでも同じように周回できるよう調整するはず>>155
カルデアス「カルデアを恐怖に陥れたこれなら つ ぬんのす」>>160
数値的にはほぼマシュと同等の体格である
でもなぎこさんは戦士でないが故に内訳はちょっと違いそう本当にカルデアを恐怖に陥れたのはぐだぐだイベントのレイドボスかもしれない
同クラスしか使用できない冠位戦の状況が特殊だから普段より火力出せる人が偏るのは仕方ないと思う
狂でAバフ投げられる人は伊吹さんだけだし。BとQは結構いい感じだよねなんか饅頭こわい的な流れからの水着諾子さん画像大漁で心が潤った
自力で見られるように頑張るか!>>150
意外と良いスタイルで驚きでした>>163
切嗣みたいなタイプが使うタケルが1番強そうで気になる組み合わせかも>>166
鬼は?>>166
鬼側は…成長の余地は凄いと言っていいんだろうかむっつりスケベの香子さん
ピロートークに一家言あるなぎこさん>>153
そもそもファイルーズさんの演技の幅は中々広い部類で第三期決定の異世界かるてっとに参戦している作品のキャラだけでも「あれ?これ本当に同一人物?」と方向性や落差が激しいかと…
ここに悪役令嬢レベル99も参戦していたら更にテンション差がおかしなことに…>>174なぎこさんの幕間…あれやっぱりピロートーク…
>>166
そこに酒呑とかの鬼組が何回いたそうにしてるんじゃが>>177
母親連れてきたのか、晴明>>173
おっぱいがでかい男性に興奮する。
最近だととうらぶの道誉さんに興奮する。おいおい金時を忘れて貰っちゃ困るぜ
スレ民時間が空くと忘れるよね(ラスト1品になったので90++から変更)
>>186やれやれ、わからず屋さんだぜさぁノアくんツタンくん少しは涼しい北海道へ行こう
>>187
虚数海でさんざん重いだの何だの悪態吐かれてたけど
一番使いやすいソナーであった...................虚数空間の気温ってどうなってるんでしょうね?
>>192なんかつめたそう
もしもしカルデア風紀委員?婚約者を名乗る不審者が大量発生してるんでなんとかしてください
>>185
揉みたい。
揉んでいいかな。
いいよね。
ありがとう。>>194暑くなると変なのが沸いてくるからねオレもノアくんもツタンくんも気を付けるよ
そう言えばノア君と聞いて思い出したけど、ネモ船長達のちびぐるみ、もうそろそろだったっけか。
マシな性癖はどこに
>>200そんなモノはない
みんな等しく変態>>203また被検体が逃げてる<プスッ
>>208お前は、異常嫁愛者
>>213
ブリテンタケルを滅ぼすためにユーラシア大陸を横断する血の皇子ところでヒロインXさん
ジャンヌよりタケルのほうが青王と属性近いよね>>205
APO冬木聖杯戦争でアルトリアランサーを呼び出したらネタになるなーとはプチ思った。
面々としては、SNIFで
セイバー 桜ドルゥーガ
ランサー 士郎アルトリア
アーチャー 凜エミヤ
キャスター
ライダー
アサシン
バーサーカー
が全く予測がつかないけど。>>213
後ろからクマソされるアルトリアヒロインXは今からでもセイバーに攻撃有利もらって
>>213
私以外のセイバーにオミオツケを作ったのか…>>220
メディア「目障りよセイバー!(どうせ対魔力で効かないんでしょうけど)」
ヒロインX「グワーッアバーッオボーッ!」(クラス不利)
メディア「あ、あら?」>>218藤丸がバーヴァンシーをエッチな目で見てるのをバラす
いっそグランドバーサーカーORT
>>221
グランドバーサーカーヘラクレスが本物のナインライブスを見せてくるよ>>225
むしろ今のバーヴァンシーは、色欲の悪辣を振りまきながらえっちな目で見られてた方がモルガンは嬉しそうな気も>>218
アルトリアの「なんだその服、いやらしい!」に大頷きしたマスターは多かろう>>210
いきなり女捨てる展開が2回もあってビビったわ
理由付けムズすぎるやろ頑張れ型月ライター陣>>221
アステリオス(丑)がグランド>>221
認定戦が割と凝ったギミックになるようなので
そういうのがまだ無くて、作り甲斐がありそうな人かなって
ヘラクレスはアドクエ等で十二の試練やってるから
ゴールデンのカートリッジとかがネタにしやすそうかな>>235
チュウ犬きよひー(第三スキル的な意味で)血筋も知識もなしに蛇への変化を成し遂げたきよひーがちゃんと魔術学んでたらどうなるんやろとふと思った
>>237
こうして、バラバラにされたクマの素材は、弓の材料になったとさ。>>239
むしろ今カルデアにいる方がその彼でしょ
だからこそ名義が「アステリオス」(=雷光)
怪物「ミノタウロス」状態は2部1章で出た方>>241
雑念が入ってあそこまでの逸品にはならんやろうなぁ>>245
元からぶっ飛んでるせいで悪堕ちしてるイメージあんまわかないのかも人類最古のガラガラ...ギルの宝物庫にも入っているのだろうか
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb21834c28fa28a1786c65d52cc68ba767243aee>>245
顔が温和過ぎるからかな?>>242
同じ陣営のヘクトルおじやパリスくんまで効いて草だがぶっちゃけ元からあk
...焼け焦げたのは安珍様なわけだからもしかして安珍様を纏っている...?
>>256
なんでも拾ってくるんじゃありません!
元の場所へ返してきなさい!あのザ・好青年の型月テセウスが普通に女攫って強引に嫁にして捨ててるってのはありえないと思うのでそこら辺どうなってるか教えてくれFGO
>>245
ブレずに危険人物でもある以上悪堕ちもへったくれもない
立場上敵に回ることがあっても裏切りはあり得ないというのもある>>253
聖杯戦争だと、なんだかんだ安珍という認識と実際のマスターとの認識に折り合いをつけて再スタートしようとした矢先にマスターが殺られて、狂気で竜化して中盤の監督役命令による各陣営の討伐イベントになるやつ>>254
…むしろ通常カラーのきよひーは何する子なの?清姫の股のところの意匠がきわどいんで、そこに気をとられて色とかまでは気が回らない(くそみてーな理由)
>>264
でも結局バーサーカーな清姫が突然他の人を安珍認定して暴走してしまったら>>263
とりあえず奥方とのすれ違いラブラブ生活の掘り下げからだね>>264
きよひーと相性良いと安珍判定がなぁ・・・>>263
調べようとするとシグルドの方の逸話と混ざって割とわけわからんところある>>272
いつもは気にしてないクセに、そういうのを意識した途端、下半身もじもじして恥ずかしそうにしてるきよひーは、いつか万病に効く。>>271
もういっそ、一周して嘘まみれのマスターを選ぼう。プレラーティ(雌)>>279
お姉ちゃんの男性観壊した先生じゃ無いですか(アンタ、オレを目覚めさせてくれるだろ?視線で分かるさ)
男は唇を尖らせていた>>271糸目、丸サングラス、一人称ボク、銀髪、関西弁、マジシャン、”ウソ“はつかないタイプ?
>>282
日本代表のエミヤ選手の入場です!!エルキドゥみたいに動物をマスターにするきよひーというのが唐突に浮かんだ
>>276
ペルセウス!ペルセウスをお忘れなく!!>>273
平行世界のバーヴァンシーが原因で起きた特異点―――しかしそれは、あのブリテン異聞帯のボロボロになったバーヴァンシー本人だった
はたしてモルガン行動は夜明け前空からCallingYou(撒いたはずなのに!?)
「感じ会える愛はテレパシー。」
「会えなくても解る。」
(ヤンデレ笑顔)>>292
Burningheart!Burningheart!夢だけは!
Flyinghigh!Flyinghigh!渡せない!!
熱く燃える地平線(その結果)
君に賭けたデッドヒートのアイ・ラブ・ユー!!>>290
この伝承には、安珍の方が気を持たせる言動しておいて捨てたとか
清姫が熟女未亡人だったとか、色んなバリエーションがあったりする>>294
手を出した(握っただけ)誰も歌いだしについて言及していないのである
まぁ時間凍結してたのはマシュなんだが
>>300
振り向いたら負けだから…。>>295モルガン陛下直属の部隊ブラックショルダー隊
平行世界を何度繰り返しても裏切る妖精達と可哀想なヌンノスか
そもそも仏様の加護で金縛りに遭ってる時点で神様視点でもきよひーが悪いってことだからな.....
>>295
妖精ならダンバインでいいんじゃない?いや待て、テュフォン竜体は色々できるな......
アルティメットバーストごっこもマスターオブドラゴンナイトごっこもサイバーエンドドラゴンごっこもできる>>309正史ではちゃんと仕事してんだよ六人!
>>317
きよひーが当時代の姫としては行動力ありすぎたから起きた悲劇・・・彼女は「自分の身の悲劇に酔う」ことはできなかった。>>303
メリュ子以上に妖精國パーさんが悲しい顔しそう…折角の妖精国だしイデオンでも発掘させるか
最後は綺麗になる>>316
お前もドラゴン扱いしてくるのどうにかなりませんかね...>>323
エフェメロスの霊衣姿とデカいロボ系サーヴァントを並べると目茶苦茶絵になるな…!(戦う相手がツタン君なら更に)>>320
現実問題、初対面の人に急に迫られてもその......何か企んでるんじゃないかとしか......>>320
運命感じた初対面の相手に、残りの人生投げ出すのはジュブナイルの王道だけど
運命感じてない押しかけに応えるのは無理だよな>>327
世が世なら特級呪霊扱いされてもおかしくない>>327
でも昔の人ってすぐ般若に成るし清姫におしゃれな勝負下着着てもじもじしてもらいたいんだろう? わかるとも
ケイオスタイド!? ぐあっ――>>316
俺はアルバス君出して融合させようかな>>340
......ズラシド?>>344
それが通るなら姫様も通っちゃうし…。きよひーの年相応な格好が色々見てみたい
さしあたっては1学年下のプリヤ組を参考にしてはどうだろう>>349
パイロット育成の方がコストえぐいぞ>>353
マクロスプラスの初代マクロスみたいな状態じゃない?>>352チャラ黒姫!?
>>356
黒髭姫?>>356
黒髭は大悪党だろ…悪い黒姫「そのオーロラという方はとても素晴らしい方ですね。でも、オーロラ様について語るあなたの眼差しは綺麗なのですが、とても物憂げに感じられます。今度、その方について教えていただけませんか? 私の部屋で、ゆっくりと……」
>>359
△ △
0 0
⬭ ⬭>>363
それこそ「歴史が違ったもう1人の自分」みたいなもんだから、むしろ清姫オルタは安珍に受け入れられたけどなんかあって竜化したくらいの話かも>>368
カーミラさんなんかむしろFGOではほぼ触れられない小説版の方の話触れてくれたものね>>368
まぁそうなんだが清姫に関しては幕間とかイベントでも似たような話してなかったかなと思ってね(探すの面倒だった)>>371
リリス「あれ、回転テーブルをみんなで囲んで、テーブル回して好きなパンを食べるのがアジア式じゃなかったっけ」一番最後に実装される人誰だろな
>>362
???『良い黒髭は死んだ黒髭だけだけだ(ですわ)よ?』>>383
数ヶ月に一回くらいはこの下りあるぞここ>>315
男性好きだったとか竹箒で言ってなかった?>>387
黒姫オルタはちょっとINーRANなだけじゃろ>>387
黒髭のオルタはちょっと想像がつかないね
欲望に忠実なようで複雑な内面してるから
反転や別側面以前に元人格をトレースしづらい時代的に夜這いを普通に断ったら自害する可能性あるし安珍様なんも悪く無いのでは
熊野権現って具体的にどの神様に当たるのかググって見たけどこれ突破した清姫やっぱおかしいやろ・・・
熊野権現とは熊野三山の祭神である神々をいい、特に主祭神である家津美御子(けつみみこ)(スサノオ)・速玉(イザナギ)・牟須美(ふすび、むすび、または「結」とも表記)(イザナミ)のみを指して熊野三所権現、熊野三所権現以外の神々も含めて熊野十二所権現ともいう。悪い黒姫「まあ、背の大きさなんて、気にしなくてもよいのに。いえ、背が大きいからこそよかったのかもしれませんね。大きいことを気にしているメドゥーサ様、とても愛らしいですから」
>>388
うーん、夏が舞台の田舎のエロゲーかな?>>393
その伝承が宝具EXとして表現されるだけある規格外よねぇ。ほな白い黒姫は私が貰っていきます
赤きよひー青きよひー黃きよひー
>>401
これは紛れもない恋愛強者>>401
複数の伝承の複合なんだからありとあらゆる可能性を内包してるということにしよう>>403
ドドドドド…!!私達きよひー
あなただけに付いて行くそういやくろひー的に千代女ちゃんはどういう扱いになってるんだろう
>>400
清姫の時代(9世紀ころ)、貴人は歩く様を見せることさえ憚る程で
全力ダッシュ、それも裸足で髪も振り乱してなんて
その時点で狂気の沙汰であり異様な姿
「頭から龍に変じた」という伝承の表現にしても、元々は
髪を振り乱して走る姿が化け物に見えたって比喩なんじゃないかな
そりゃ徳の高いお坊様でもビビッて逃げます修行中の坊さんを誑かそうとしてるから、やってることは大体カーマちゃんなんだよね。
>>408
草の字は狂冠位戦に間に合わせるように巡霊入りかと思いきや
この感じだとそれは無さそうね>>418
ピクミンはサーヴァントだった…?>>421
キアラさんは編集者には向かない>>415
男女そのままでも初対面の女性が遠回しなお断りも聞かずに
しつこく追いすがってきて暴力も辞さないとか
フツーにホラーな状況ですの…ミザリーとかそっち系ですわ>>398
聖戦士コウムインじゃねーか!!
据え置き参戦待ってます>>416
空腹時に実に効果的な堕落のスゝメ
トロンヌはやっぱりカーマちゃんより堕とすの巧いわ…>>408
そういやイベント期間中だったね前回のあらすじ
想像を遥かに越える報酬額に驚く(モルガンを除く)プレイヤー達と呆然と資金追加のリザルト画面を見るぷーちか。
>デハ私タチハコレデ失礼シマス……。(役目を果たしぷーちかにペコリとお辞儀する黒子達)
ああうん、ありがとうね?
また何か機会があったらその時はよろしくね?(画面から向き直りペコりとお辞儀を返して黒子達を送り出す)
>ばいばーい。(出てきた時の逆に地面に潜っていく黒子達に手を振るブーディカ)
ふう……、色々あったけどこれで今回のぷーちかの番は完全終了だね?(一息ついて腕を上げて伸びをするブーディカ)
>>次は自分とカボの番だね、それにしてもあの金貨の精算すごい額だったね……?(マスターが呟く)
ホントにね?途中で言ったようにルルと同じ位か多くても5000位かなー?と思ってたらその倍いっちゃってびっくりしたよ。(アゴの辺りに手を当てうんうん頷くぷーちか)
……しかも全部持って帰ってきた訳じゃないし頑張ればもう少し欲張れたし惜しい事したかな?(聞こえないようにぼそりと呟く)>>433
他殺後の死体隠蔽かなぁ>>433
ぶっちゃけオーメンとかエク.ソシストとかそういう類のホラーなんよ>>432
クロがなんか全力でコンセプトに逆らってるように見えてじわじわ来る>>430
鐘の中で蒸し焼きにされてるからなあ
ちなみに、火事とか火あぶりの場合は、煙を吸い込んで速攻で失神した状態で死亡するらしいけど、煙の出ない状態で焼死する(ガソリンかぶって火をつけるとか)のは、気絶することも即死することもできなくて本当に苦しいらしい
なんというか、死因が出血多量的な死亡しかできないらしいので>>431
ようはファラリスの雄牛みたいな状態だもんねアレ一方的な思いが相手を追い詰める事もある
>>433
全部だよ>>440
そりゃ生安珍と焼安珍なら焼きの方がキャラクターとして売りやすいからでしょう
ピチューよりピカチュウの方が知名度あるからピカ様が延々と営業続けてるのと同じですよマスターの死後引く手数多だから後追いなんてしたら出禁されるのでは?
>>446
エリセが身元不明の幼女を自宅に連れ込んで、広いお風呂で泡洗いしながら性別確認してるのもそれはそれで事案だと思うの>>436
初戦でGoB飛んできて戦車に轢かれる展開は無理ゲーだから
他陣営の鯖が変わらないなら動きようがないのう…
英雄王のことは安珍様認定もしなさそうだから狙いもバラける>>436
日本の英霊は本来喚べないという問題があるな…>>448
出禁・・・?ZEROのキャラで安珍認定受けそうとしたら切嗣かディルムッド?
>>450
あ、コレだコレだ 画像ありがとう
…いつ見てもヒドイ…そりゃ焼き菓子だけど、にしてもさぁ!>>453
ちんちん!!!!>>458
だいたいファラリスの雄牛なんよ・・・コワイ安珍様はクッキー型も売られてるぞ!
みんなで安珍様を手作りしよう!
https://sacsac.jp/products/511>>458
あれほんとキツいよな>>459
プリテンダーだったのか安珍>>445
やってることは殉死だから、残された奥さんムーブぽいのもなんだかな。>>459
同時代(ただし2~300年くらい後)に為朝さんがいるしね>>462
◯んちん様の◯んちんをきよひーが◯んちん(意味深)する世界線ちなみに『焼死した安珍』シリーズとしてさっき出したTシャツの他にトートバッグ・缶バッジ・クッキーの型など色々グッズ化してます
煩悩、お金ほしい
>>456
既にジャンヌゥ!認定されてるアルトリアさんに
二重襲名させるのはあんまりだしな…>>458
単純な火系の能力者でも、当たらなくても火で攻撃されただけでほぼ致命傷になるって言われるやつ>>469
竜種化してるとはいえ元々は良家の箱入り娘なきよひーで4次の面々にどこまで行けるのか>>474
かわいそう………>>483
教会側で出禁指定されそう>>488
実家にも姉と息子(娘)がストーキングしてるし>>446
正位置でも逆位置でもアウトだよ?そういや清姫って通常の聖杯戦争の時の燃費ってどうなんだろう
もともと執念だけで転身してるから魔力消費少なかったりするのでは?>>479
糖尿病待った無し・・・愛の重さ(物理)が人を殺.すという例>>475
煩悩、幸せになりたい>>486
桜ちゃんを助けたいんだ と 時臣をぶっ.殺.してぇなぁ が両立し始める余りドンドン周りが見えなくなるからな...(術ジルのレイド戦時を見ながら)>>495
ボイボイ(妹)!……2号機ですね。>>501
お呼びとあらば即参上?>>490
きよひーは普通に洞察力あるしねぇ>>502
この辺解った時点で、スキあらば蟲爺さん焼きそうなんだよね、きよひー。桜と時臣への復讐を天秤に掛けて桜選べるくらいには善性はある
>>508
女子でも男子でもまずい格好なんだよなあれ…>>508
そこは、某ガンダムのシュウジみたいな服装の細マッチョイケメンが良いかと。清姫(水着)が宝具5だったんだが、誰との抱き合わせだったんだろう。全く覚えてない
>>484
西暦みたいな量
1日5回かあ…>>514
カルナさんだいたい言葉が足りないからむしろ悪化させない?>>511
初代だと確か弓王とだったかな?>>516
おまんも清姫!>>517
再起不能ならまだいいけど逆上する可能性もある>>514
アルキャスの妖精眼からのノンデリ発言で精神崩壊雁夜おじ>>518
一度裏切った者への報復とか意趣返し的な物なんだろうけど、まぁそれにしたって趣味が悪すぎるのは、魂が朽ちた証拠でもあるんだろうね…。>>525
ソソソソ>>523
しかしねぇ、アレキサンダーくんの横乳も癖なわけなのだから…>>524
ただでさえ魂移すだけでも不味いのに
蟲に魂を移していったのがさらに拍車をかけた>>524
長く生きすぎた。でもTSエリちって普通に乙女ゲーとかでも人気ありそう
>>532
一応、亡き師の代わりに後見人になった神父も居るから…マキリもアインツベルンもおじいちゃんが老害ムーブしてるけど遠阪だけまともなのってなんでなんやろ
>>535
世代交代してるからでは?
永人らもとっくに亡くなってるし>>523
エリちのチラチラ見えそうな乳でも危ないのに男になったらチラチラtkb見えるのはヤバいですよ
というかチラリズムのエロさは男女関係ないメンテナンスのお知らせ(6/20 13:00実施)
https://news.fate-go.jp/2025/0620psmdg/
メンテ告知来ましたね>>541
今でもみんな純粋に狂ってるだけだからピュアだよ、混じりっ気無しの狂気>>537
5次の頃には亡くなってるけどそれがいつかは明言されてない記憶>>543
やっぱりメンテあるかぁ…なら今日中にイベントは周回しなきゃなぁ…他の二家に比べて遠坂だけ正々堂々とって聖杯にかける執念弱いよな
>>542
それはありますわねコンラ君の件とかヴィランそのものですからねぇ>>536
館を探索してる感じとか>>539
延命法の蟲化が良くなかったとかそんなだったっけ?>魂の腐敗>>545
同時に来たら、遅刻どころじゃないや>>542
兄貴がサッパリしてドライな性格だから印象和らいでるのもあるけど、息子と殺し合わせるのは人の心案件なんよ・・・>>541
新しく来た星5サーヴァントなら宝具レベル1でも大満足してたり、未凸の礼装も後生大事にしてたり、色々ピュアだったなあ…カレスコがないからとあの手この手でNPを貯める礼装を集めてたあの頃…強力なバッファーがいないからフレンド頼りだったあの頃…バーサーカーが最強だと信じ込んでいたあの頃…バーサーカーは今でも最強か
冠位指定バーサーカーには元祖の言語を介さない要素が欲しかったりするが、今や少数派だしなぁ…
>>556
今回からは冠位枠イベ開始と同時発表になりそう>>557
そうか、水着ノッブだったか
…威厳の欠片もねー>>564
そうなると夜10時以降になっちゃうな>>564
さすがに恒常コンテンツを22時以降に開始するのは無いんじゃないかな…>>558
やはりファーストバーサーカーでファーストレベル100の清姫かな>>558
YES>>571
そういやextraでバーサーカーやってたな・・・>>564
それだと普通に告知あるでしょう>>571
「ガトォォォォオ!!(幻聴)」まあ、戴冠戦自体はセイバーの時にだいたいのシステムはお出しされたし、クラス変わるだけだから18時にそのままドン!しても大丈夫そうな気もする。
最初にレベル100にしたバーサーカーだとペンテシレイアか
イベントとかCEOばっかりで出番少ないんだよないきなり知らない鯖や知ってる鯖の知らない霊基が戴冠戦の相手として来るパターンもあるんだろうか
>>571
月のほうだ!>>564
6/20開催とだけ出ていて、お知らせ更新もなく、特設ページも更新されてないんですよね…
前回の武蔵みたくムービーやCMが用意されている可能性もあるので、くらぶカルデア放送終了後からかもしれませんねメンテに特番…明日って水曜日だっけ?
>>577
むしろ冠位戴冠戦に関してこれ以上説明をすることがないというか>>566
でもアイツのはシステムパクって自分の中で完結させてやったことだし・・・
グランドフォーリナー呼びもそれ以外に言い様がないからってだけだし・・・
ぶっちゃけ本物の化け物のアレをそういうのに出してほしくない>>579
妄想まじりだけど、ライダー(周年間近)とキャスターが怪しいと思う
ノアとかソロモンが戴冠戦で来る可能性はあると思う
両者とも伏線は張られているから>>558
フフフ、もろちん
ストックしてた星5フォウ君が火を吹くぜ
倉庫管理にめっちゃ便利な星5フォウ君>>588
さて、どーですかね…?
もしそうだったら目ん玉ひん剥く勢いで驚きますよ?>>566
確か2023年ファミ通のインタビューで
「エクストラに冠位があるとしたら、フォーリナーはORTしかいない(意訳)」みたいなことを言ってましたな。明日から多分また戴冠戦周回になりまふが、落涙の翼は25日(水)までですのでやり残し無いようにね
>>571
メガネ「正気か!?世界滅ぶぞ!」>>545
召喚当日に急にグランドにされる草の字が見れるかもしれないのか……>>592
そもそも戴冠戦の冠位鯖はシナリオと関係ないし、
本来存在しないはずのオルト・シバルバーがグランド霊基を獲得している以上、本来存在しているかどうかは冠位かどうかに関係ないでしょう今なら言うだけ夢が広がりんぐタイムなので、私は象に乗ったダレイオス王って言っときます
>>558
うちのファーストバーサーカーで頼れるボスキラーのバサクレスにお願いしてきます
そして私は後ろでイアソン&イリヤ(シトナイ)と一緒にドヤ顔してます>>558
一番検索することが多く120レベルの清姫さんじゃが
、決まる前からの当確ってのが嫌いでね
他のバーサーカーを選んで歪むきよひーも見たい
うーんダメ人間>>594
あと1/3ポイント走らなきゃ……>>595
なのでヘラクレスかもしれないし、清姫かもしれないし、スパさんかもしれない…
現段階では何とでも言える
ただまあ現実的に考えると、もし新規の宝具モーションとか追加があるのであれば、比較的レアリティが高い鯖じゃないかなあとは思うけれども>>599
ついでにモーション変更とスキル強化も来てほしいです(強欲)まあ私ですよ
楽しみにしておいてくださいよ>>578
だってNGワードが全部言い切ら無くても一部でも反応するんだもんよ(CEOはもう少し判定が緩い)>>607
超巨大ベッドを投げるんですね解ります>>609
正体現したね今回のグランドバーサーカーで試練としての冠位英霊がどういう基準で選出されるのか見えてきそうだな。
>>603
この人バーサーカーだとどうなるのか真面目に気になるんよな>>613
いやなんも見えんと思う…>>617
星5❌ 水着⭕
星5水着邪ンヌちゃん来たら欲しいんすがね…>>618
運営には法則通じないしな>>618
ご当地冠位みたいになるんじゃ>>603
狂化されたことで更に射撃が当たらなくなる悲しみのポカニキ>>621
以前からナイチンゲールに欲しいって言われてる一つの、デバフというよりは回復含めた自己フルバフ宝具とか>>621
多分ナイチンゲールフレッジで刃を振りかざすモーションに攻撃判定入る感じ?>>620
ああ、そうか武蔵ちゃんの例を考えると冠位英霊は既存の宝具とは別の宝具を使ってくる可能性があるのか。
今までは「FGOでは使用されない」だった宝具が見れるかもしれないのは嬉しいな。>>610
玉座持ちの陛下も捨てがたい
それかバーサーカー霊基のポカニキも来たっていいんですよ?バサカで「基本的にはFGOで使用はされない」って宝具持ちって誰かいたっけ?
セイバーで出てこないで弓とかでアルトリア来たら笑うわ(絶対ない)
>>610
???「金時さんを冠位戦のボスに据えるとリリスが調子に乗り出すので他の方が良いと思いますマスター!」仁王背負ってた武蔵ちゃん
ナースさん背負ってる婦長
なるほどね>>629
リリス>>634
ナインライヴスも本来は使えないやつ>>634
来るか…12の試練搭載した冠位ヘラクレス!>>636
モルガンだった場合、霊脈閉塞型兵装(ロンゴミニアド)を引っ提げてきそう。>>641
オルガマリーの夢でシルエットでバーサーカーにはなってる>>640
ミスった
プロトニキとキャスニキとオルタニキと兄貴は手に入るでしょ
運とやる気さえあればシナリオ的には全く意味ないとわかってるけど
ヘラクレスしか考えられないよね戴冠式戦の相手ついにあの攻撃宝具みたいなナイチンゲールの宝具が攻撃宝具してくるんやな
>>638
そのものじゃくて限りなく近い感じの再現かつ規定ターン生き残ったら勝ちという特殊バトルだったとはいえ、アドバンスドクエストで戦えはするんですよねそういえばイベントのポイント報酬まだ最後まで貰っていなかった…!
メガロスとキッチリ戦いたい気持ちはなくはない
喋らないのも冠位戴冠戦だとそこまで気にはならないし>>647
アサシンが翁しかいないからの。
その翁から託された形故>>641
大統領のグランド勢揃いの夢だとバーサーカーだったぞ>>645
逆に、セイバー戴冠以外全部SNサーヴァントでセイバーさんの出番だけ無いのが意味深になるやつグランドになったことで喋り始めるヘラクレス?
>>638
カリバーンでオーバーキルや
アステリオスがやったみたいに単純な筋力でストック削れるなら
不可能じゃないと思うバーサーカーだとヘラクレスのイメージなのはわかるけどヘラクレスとしては他のクラスの方が強いらしいのがなぁ
>>647
改めて考えるとグランドアサシン唯一の資格者なんだよな山の翁。
冥府神にも同類認定されてたり、本当にこの人純人間なの?ってなる凄さ。>>650
(横にいる変な髭)>>657
本人が立候補したんじゃなくて翁からお鉢回って来たから仕方なくだったような>>662
サムレムでもやったよね……
よかった…… よい……「オレは本来、ルーラーかバーサーカーだ。今回アサシンなのは、手前の都合で役職を降りた奴がいるからでねぇ。他にやれる奴もいないってことで、仕方なく引き受けたんだ。……本当だぜ?」
こう言ってるねじゃあ誰がグランドに相応しいのか投票で決めてもらうか
今回適当にアルゴノーツの皆さんで多数決本編:ルーラー
実装:アサシン
グランド資格:バーサーカー(+アサシン)
さすが全能神、なんでもこなせるやろうと思えばどのクラスもやれそうではある
テスカ
アーチャーは少し不安だが…>>669
ヘラクレスって確か愛人の美少年が行方不明になったから船降りてしばらく探し回ったって逸話あったはず>>670
グランドのアサシンが翁しかいないだけでアーチャーは別にオリオンだけって訳では無いし
冠位戦も設定上のグランドは関係ない言われてる>>671
銃を使わなかったら百発百中という事実が、テスカトリポカ師匠を傷付けた・・・頼光さんかアステリオスか
試験冠は誰でしょうねぇウチの推し、弟子にエゲツないショタコンが居るんでそのツテでグランドキャスターとか任せてもらっていいすかね
>>679
よそうだぞ>>670
戴冠戦のは実際のグランド資格関係無い
本編でのグランドアーチャーは元々複数いるから問題無い、アサシンはほ翁しか居なかったがポカニキが継いだので問題ない>>677
しかもそのせいでケイローン先生の不死性(ヒュドラ毒付き)が自分の宝具として登録されてるというメリュ「グランドに選ばれるのはもちろんボクだよね!」
メリュ「ランサー冠位戦の相手ももちろんボク!」戴冠戦で出てきてマッスルをミッチミチにするスパさん、確かにちょっと見てみたいな
>>677
ケンタウロスと争いになったんだろ。それだと酔って乱れ射ちする危ないヤツだぞ>>672
聖杯戦争を調停(激化)させるルーラー。楽天のアカウントが凍結されてるんじゃが助けてリンボ
>>672
真面目に平等な天秤なのよね
傾いた時に修正出来る何かがあればソレで公平にしてくれる
命の対価の令呪や意見の代償の命のように>>690
一休さん(力押し)かな?原典のヘラクレスって結構ゆかいだよね
デメテル様が実装されるなら、ハデス様&コレーちゃんも実装されてくれ
この踊りもうずっと踊ってるポカニキは聖杯戦争で呼んだら間違いなく危険
>>691
もう終章というタイミングでこの状況なので、まあ…>>703
まさかのスペーストシゾーの登場だったら笑う。>>700なら、防御を固めつつ最大火力でふっ飛ばせばいい
>>698
可能性は無限大ですぞ。>>702
イスカンダルやその軍勢のヤバイことが判明するとそれに比例してダレイオスの凄さもどんどん浮き彫りになっていくんだよな。>>710
楽園の頃のアダム本人は出てこないのに何故か株が上がってくいくダレイオス
>>715
アニメでチラ見えしたライダーダレイオスがずっと気になってる。>>695
エキドナとの間に子どもがいます>>712
(ORTはともかく)テュフォンはそうね。「山を投げた」なんて逸話もあるからね>>717
礼装ガチャとかないかな。福袋のとき、無償石枠で>>717
その能力は、星4PUに救いをもたらしますか?ハイテク飛び交う型月ギリシャ世界で頂点を取ったヘラクレスってやっぱ大英雄だよな。
グンヒルドさんはもう旦那をアインヘリヤルにしたでしょ!
「Fate/Grand Order Original Soundtrack Ⅶ」ジャケットイラスト公開
https://x.com/fgo_ss/status/1935642010326851690?s=46&t=gcIMGA37peIiECa5XSVKEQヘラクレスと美少年の逸話調べたらアルゴノーツの時の話だったわ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B9>>703
パッションリップの胸の谷間に吸い込まれて消えるスペーストシゾー。ヘラクレスというと、異聞帯と化した大西洋でもその名前が知れ渡っている(彼の名前を冠した島がある)
>>727
おお、美しい…!
100曲越え!?>>731
戦闘中サーヴァントが乱入してきて宝具撃ってくるの中々に熱い演出だよな。戴冠戦がエイリークさんだったら、あの数字が「呪いカウンター」になるのか
>>736
おい、やめろ。カドに小指をぶつける呪いとか、牡蠣にアタル呪いとかだぞ>>723
>>732
エギルでもハーコンでもそれ以外でもいいから誰か厄介クレーマー対処してください!!!
https://x.com/matsuryun/status/1180405640079933440>>730
異聞帯でもギガントマキアはあったらしい(真体あったため瞬殺だったらしいけど)
からヘラクレスが生きていた時代の後の分岐と思われる>>740
スペースミミック>>717
なお運命力は反動により毎年必ず水着ガチャで爆死する。>>721
神話のバージョンによっては
ヘラ「成否より他人の協力を得たのがダメ。試練追加ね」
だったりする。ヒュドラ退治もこの理屈で別途試練が追加されたギリシャ異聞帯はオデュッセウスとケイローンが生きてるからなぁ
汎人類史の時間軸をどこまであてにしていいのか>>741
よく見るとめっちゃ副長好みなグンヒルドさんヘラクレスは人気すぎてなんでもお話作られるからな…
昔々あるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。
おじいさんは山へ柴刈りに、おばあさんは川へ洗濯に行きました。
おばあさんが川で洗濯をしていると、上の方から大きな筋肉がどんぶらこ……>>752
あれしおらしくしてるというか旦那がどっかにしばらく遠征に行くのを悔しがってるとかそういうんだと思うよ>>751
あの時はキャスター組が滅茶苦茶頑張ってくれてたみたいだからな。
スクラム組むキャスター達は腹筋に悪い。マスターの胃にキュケオーンを転送する魔術、きっとあったと思います
>>759
キャット>>759
ロウヒ3臨>>737
太ももの間に落ちるスカートがね……>>758
アルゴナウタイでもパープルヘイズみたいな扱いだったもんな>>759
クリームヒルト、サロメ>>758
人気すぎるのと、人気すぎて逆にむずいのは両立する呪い…貞子vs伽椰子vsダークライ?
猫化ならみんな喜ぶのに豚化だと文句言われるのは何故なのか
>>762
宝具を使う為に英霊としての性質ごと取り込んだろうし、サーヴァントになるというよりサーヴァントとしての性質を併せ持ってた感じじゃないかね>>762
混ざり者とはいえ異聞帯アナスタシアが居たわけだし、二人が純正の異聞帯サーヴァントでもおかしくはなさそう気もする。>>758
デウス・エクス・マキナもヘラクレスが語源の一つだっけ?
物語がつまらないor劇場の時間が迫ると機械仕掛けで上からヘラクレス役が降りて来て強制終了オチで幕が下りると聞いたな>>774
食われるから>>776
悪い、ズムーンはウチにはいないんだ…>>772
メイヴ「てへぺろ」
クーフリン「編成組んでいるこっちにとばっちりがくるじゃあねぇーか」>>771
それはそういう呪いを込めたキュケオーンだからなのでは?
あるいは、キュケオーンといっしょにモーリュを処方すれば万事OKよヘラクレスのお話自体はいっぱいあったと思うけど強すぎて面白くないから残らなかったんやろな…
>>749
ミニクーちゃんやヴィがいない…>>780
むしろ出ない方が珍しいアサシンかアヴェンジャーのフランちゃん見てみたい…
サプライズヘラクレス理論
>>780
何なら通常攻撃でも…サプライズヘラクレスはあんまり見ないな
サプライズORTはよく見かけるけど>>796
むしろFGOではよく見かける光景じゃない?
殿ヘラクレス的な意味で>>797
どうして……。ルールブレイカーでアンリと桜の契約を切るくらいの贅沢は……>>797
実は意外と絶対数が少ない『英雄に同行して冒険した魔法使い(あえてこの表現を使う)』だからな。そりゃチートよ。>>798
まずは寺の坊主ルートに入ってクーフリンに刺されないルートが必要じゃスレ民!
廃墟でメカ娘の残骸が苗床になってたりするの良いよね!!>>800
松崎しげるになっちゃうゥゥゥゥゥ>>798
HAのロリメディアのデザイン好きだったんでFGOの再臨の1つで欲しかった感>>807
クアンタの話?>>792
どっちも他者が与えるものだから>>812
ロードス・ソードワールド・クリスタニアのフォーセリアワールドのエルフのダークエルフになったときの祝福だからね。>>819
コンボデッキが環境にいるのに打ち消し札が無かったら、それはそれでバランス壊れると思いません?>>819
そもそも優先権ありで運営でもある御三家が得をするために部外者が引くハズレルールを仕込んでる大会だからな聖杯戦争。>>815
まあ後年で読者参加企画で神聖魔法化された種別カースのほうなら戦闘中だけとかできなくもないだろうけどね。>>810
竜召喚できるようにしたとしても中堅だと公式から言われるぐらいには大英雄が揃ってるからねぇ
世界で五指に入る魔術師だと言われても戦闘特化した怪物達と戦争するのはちょっと辛い
生前と同様に頼り甲斐のある前衛がいれば変わってくると純後衛職FGOをやってるとキャスターが最優なんじゃないかと錯覚する
実際のところはマスターが大事という話である>>819
元々、共闘仕様でフレンドリファイア対策だったんだ(テキトー)>>819
ミスじゃなくて三騎士を呼びやすい御三家の誰かが勝ちのこれるようにする為の当て馬というか聖杯満たす為の数合わせというか>>819
対魔力がいないキャスターなんて遊戯王の手札誘発がいない相手に対する先行ソリティアなんよ>>806
ORT史とかいうイカれ散らかした歴史>>806
死んだ直後に召喚されたから連続性が感じられるけど、ディオスクロイだけは完全に異聞帯サーヴァントじゃね?
そうなると妖精国最終戦のキャストリアも似たような感じか。>>823
あのクラスの対魔力持ちは生前から魔術効かないような連中ばかりだからな、普通の対魔力程度なら容易く貫通できるが
セイバー相手なら対竜術式混ぜ込めば効果はあったのだが※三騎士は御三家用、と語られた事は別に一度たりとももありません
>>816
まぁその結果、派手に目標達成失敗してんですけどね二度も>>827
それただと妄想ネタで公式からは何も言われておらんぞでもキャスターはキャスターで陣地作成が進んだら有利になるから驚異であることに変わりはないんだよね
時に他人のマスター権奪うルール破りなキャスターさんだって居る第三次、セイバーはエーデルフェルト、ランサーはユグドミレニア、アサシンはディオランド、バーサーカー枠なくてエクストラがアインツベルンだから
キャスターとライダーとアーチャーが残ってて、マスターが間桐と遠坂と日本陸軍関係者
多くても御三家が1組しか三騎士引けてないことになる
…まぁ第五次もそうか>>830
わかりました。
1stガンダムフルアーマー+GDFつきで勘弁してあげます(鬼)とはいえ、キャスターといっても
・使い魔を作成する(ゴーレムやホムンクルス)
・呪術を使う(玉藻等)
・武器作成して味方に配る(昇華の応用)
だったりと必ずしも対魔力に対抗できないという訳ではなかったりもする>>837
ビームライフル持ってたら絶対白枠で必中持ってる奴
緑のおじさんとか確実に氏ぬ第四次でも間桐はバーサーカー喚んでるか
>>843
準備に時間のとれるマキリはどっちかというとキャスターの方が有利だろうしね。対魔力は魔術師にいいように扱われないための世界さん側がつけたセーフティーかもしれない
…だったら全員Aランクにするか>>846
あーごめん。クリスタニアの南だと思ってた>>847
まぁ、天草の理想はホムンクルス達の在り方が大分近いからな。>>840
4次5次は間桐はやる気ないし5次アインツは言うこと聞かない可能性あるんでバサカヘラクレスに決めうちだからな>>839
そもそも絡め手得意なクラスだから真正面から戦う必要性皆無だからねぇ
サーヴァントが魔術に強かろうが、万全の準備を整えたキャスターならマスターを容易に狙える聖杯戦争に関しては誰かが突発的に強ければ徒党を組まれて叩かれるし、マスター狙いのアサシンが基本的に倒されない限り油断ならないし、かといって引きこもってたら他方でキャスターの陣地作成は進むし、でまぁ大変だよね
>>858
つーかあいつも一応王様>ランスロットメディアさんセイバーすら圧倒出来るマスターに拾われて寺っていうかなりいい土地も抑えられてたからかなり有利な状況だったはずなんだがなぁ・・・
>>859
試したらプライバシーの保護が保証出来ませんって閉め出されたよバーサーカー詠唱が使える辺り、二次の間桐はバーサーカーだったのかなぁと思ったり
一次で理性持った非制御下のサーヴァントに懲りて開発してそう>>857
基本どんなに強くても同じ霊基で呼ばれる以上どうしても真っ向からやると2~3騎連合組まれると勝てないって感じだしね。一部条件付けなら圧倒できる鯖もいるけどからくり見切られたり対処されるとまず勝てん。>>863
なんか特異点だか異聞帯名シャロンの薔薇で紋章がエルメスのそういうファンアート見たぞ>>819
冬木ルールは元々、御三家が真っ先に三騎士独占して、残り四騎士を外様の養分枠として用意してますからね。ただ、ライダーは割と番狂わせになり得そうですよね。イスカンダルしかり、アキレウスしかり、桜ライダーしかり。まぁ第一次のぐだぐだ加減とか、マキリやアインツベルンのやらかしとか、そもそも御三家はやることなすことガバガバだから仕方ないんですけどね!
あと、魔術師がわざわざ魔術のスペシャリストを召喚するというのも、役割が被っていて噛み合わせ悪くなりがちという。強さと言うより、相性の問題。アトラムさんとメディアさんみたいな使い魔扱いでも、逆にパラPと玲瓏館パッパみたいな疑似師弟関係でもまずい。地雷なんですよこれ>>870
とはいえ、マジでなんらかの乗っ取られが生じていないとも限らんので、気を付けてな>>867
メディアさんのスタイルとあまりにもかけ離れていたのが問題。本人も魔術師なだけキャスタークラスの魔術師に桁違いのレベルの魔術行使されるとそりゃあ嫉妬も反感も沸きますわ。>>865
何気にマスター権の譲渡はマスターとサーヴァントの両方が持ってるとSNの時点で言われてんだよな
逆に外様がマスターを強襲して令呪を強奪してもマスター権は得られないと
その例外が元々マスター権を持ってた綺礼の強襲な訳だけど>>880
これがあったため、爆破の対策をするようになった(FAKE)>>871
本来の英霊召喚がフィジカルやインジェリテントエンチェントなのを考慮に入れると
マスター+キャスターの魔力+知識になるはずだったんだよな私はキャスニキを召喚していい感じのところで主人公庇って死ぬからよろしく。
>>880
(発破)>>881
鯖側が逃げ込むくらいなら直接マスター相手に交渉しにいくんじゃないかね?協会はあくまで「マスター」の駆け込み寺だとか神父言ってた気がする魔術師を召喚すると役割被るし、他に対し不利だし、自分に魔術師としての実力なしと認めるようなもの
戦えるキャスターならありだけど、それするくらいなら戦闘職クラス呼んだ方が良い>>881
単独行動持ちの鯖なら数日保つからいたんじゃないかなイオマグヌッソ砲とレイ プルーフ キリエライト のぶつかり合いは見てみたいな
原理上は正反対だしあの2つ>>880
ケイネス先生が本気で聖杯戦争を下調べして慢心なく挑んでいたら順当に勝っていたんだろうなって、今は思いますよ。AUOばりに慢心が自身のアイデンティティや美学と結びついているからあり得ないんだけど>>879
問題はメディアさんの心持ちというか、裏切られた末の逆に裏切ってやる!と魔女になったので不信感が強過ぎて中々同盟という思考にならない点と
葛木先生がピーキー過ぎて共闘するといざ仲間と敵対した時に戦力大幅ダウンする事だからな……原作でも初戦の段階でアルトリアには完全に見切られたと言及されてるので本当に二度は戦えないという>>880
ホテルオーナーは泣いていい>>893
範囲違いすぎて相殺出来る気がしないたててくるるるるる
>>878
滅茶苦茶キャスタークラスの中でも魔術なら上澄みのメディアさんで対魔力Aではあのきつさだもんなあ・・・ロード・アニムスフィアがキャスターを喚んで聖杯戦争に勝利したって
カレ屋で正体隠しするネパール人のマスターいたら同盟を組みたい
>>898
ソロモンとかの対鯖用切り札や対魔力対策用魔術持ってない限りはそうなんじゃないかなあ。
基本その手の魔術師で戦闘系出自の鯖と真っ向から体術だけで戦えるキャスタークラスはいないと思う。たててきた。
おかしい…毎日落涙の90++10週はしてるのに(銀リンゴ4つくらい齧って)未だに満了せんのじゃが
明日の開幕に間に合うかこれ…?>>877
程度があろう
マジでグランドフォーリナーのシーンみたいなもんじゃねえか天井こんばんはスレ民。工房持たずとも強いキャスターとかならいいんだけどね。それとかステゴロキャスターとか。
三蔵ちゃんだなこれ。>>910
フォーリナーと契約したケイネス先生魔術師は学者であって戦闘者ではないってケイネス先生見てると分かりますね
>>907
鞘埋め込み以上にメタ的に見ても最終的に“アーサー王が死を迎えるシチュエーション上”多くの平行世界で冬木のセイバーのマスターは衛宮士郎、みたいに事象になってるっぽいしな米よりも、果物が、高い。高い。
>>917
そうならないように運営がしっかりしないといけないよねホント。>>914
すみません、バゼットさんと兄貴の主従が聖杯戦争を完走する作品ってどこにありますか?>>907
後凛も凛でアーチャー予約券をペアチケットで持ってるからまぁ無理>>916
ディルムッドも宝具性能考えると実に聖杯戦争向きだったわけだしね。ゼロコラボのようにうまく連携取れていてたら普通に優勝の目はあったと思う。>>919
凛ちゃん警察だ!綺礼が綺麗な綺礼でバゼットさんがちゃんと参加出来てたらどうなってたんやろ
ムキムキキャスター一覧
筋力A:いない
筋力B++:バベッジ
筋力B:マーリン、スカディ、アルキャス
筋力C:トネリコ、陳宮、ギル、小野小町、ジェロニモ、サンタマルタ>>912
ケニアとかブラジル系の人って色濃くなる前に
肌が赤色化して赤黒くなるらしいな
日系ブラジル人の知り合いが肌荒れで悩んでたわ聖杯戦争に参加するなら邪ンヌちゃんを呼びたいな!依代は折田さんで!
は?アヴェンジャーは本来呼べない?FGOのみのサーヴァント?ツッコむな。────(規制)。◾︎◾︎◾︎(検問)☆>>941
仕方ないなあ、予備のやつでいい?>>846
ただまあイーストエンドとかの、雑な公式発表するよりは、未発表だった方が幸せに閉じたエリアもあるしな
サムライニンジャの国で良かったんだよ。スモウレスラーが闊歩するんじゃない>>941
つ 両面宿儺の薬指>>942
おや、気が合いますね
割と居る気がするグランドバベッジさん>>935
まさか都会のど真ん中のホテルにミサイルぶち込んで来るマスターが来るとはケイネス先生じゃなくても普通思わないぜ。むしろあの状態で至上礼装で無傷だったのを評価したい。>>949
石炭と水をモリモリ消費するバベッジさん、やっぱり維持大変そう>>877
スタンド使いみたいに引かれ合うんですね。>>929
はい。>>949
敗退してもこんな名台詞を残して去るの強いよバベッジさん>>930
第一次が無秩序のゴタゴタの末の時間切れ
第二次が全滅
第三次が小聖杯の破損、アンリがアサシンの宝具まで知ってる事とディオランドの人形師の行動を考えると奪った小聖杯を解析しようとしてぶっ壊した可能性アリ
それを踏まえて第四次はホムンクルスの肉体に小聖杯を収納
第五次は最高傑作のマスターそのものが小聖杯
うーんこの混乱模様うちもバベッジさん120にしてグランドキャスターの予定です…
隠れファンの多さに定評がある…>>946
野放しにして冬木焼いたのかしら。
ガス会社に責任取らせなきゃこの前計算したら90++だもポイント系3枚(90%)+金銀銅の交換アイテム礼装一枚ずつで回るのが一番周回数少なかったよ
>>934
平安のおかげでバベッジ先生の聖杯戦争におけるムーブが見れてうれしい!雑兵生成できるの強みよね・・・>>956
し、しかし白いワンピースを着たお姉さんキャラはみたいのです…>>956
八甲田山みたいな雪山の涼しい映画がトレンドになるのかしら?>>967
どいつもこいつも挙動不安定なファンデッキ組んでそう
卓を挟む限りは友達になりたい>>949
結構強めの使い魔になるヘルタースケルターを使役出来るのも利点かな?>>961
というか第一次がそもそもテスト版というか初起動だからね
マスター揃ってない、戦争する気ない、令呪ないで
御三家が揉めてる間に状況把握し終えたサーヴァント達が自分たちの願いのために勝手に争い始めたという>>967
コンマイ語で書かれた聖杯戦争ルール…でもさぁ!一夏の冒険って永遠のテーマやん!!!
>>973
セタンタを信じろ。
本編は番犬の役目すら果たせませんでしたが。>>967
(勝ちたいという気持ちとこのカード使いたいという気持ちの両方ありそうという顔)>>974
GO大黒天!>>967
ヴァイスであった◯◯◯を含むカードに恩恵を与える系だと全く別作品から引っ張り出されるとかあったなぁ。強くないとネタでしかないんだけど。>>983
まずは冬木でソロモンと勝ちます>>981
一次と二次で50年ぐらいインターバルあるからねあんまり描写ないけど、ヘルタースケルター以外にも色々便利なもの作れるだろうしなぁ
現代知識でだいぶアプデもされそうだし>>984
まあ、初回だし
多少はね?>>974
モルガン軍団・・・>>986
ガス会社「流石に幻覚ではもう無理だろ」>>974
ダレイオス3世「市街地だけど一万騎兵召喚しちゃお」>>971
もうルールや約束はなんか破られるのがデフォルトみたいなところあるから1000なら今日もどったんばったん大騒ぎ聖杯戦争
ヘラクレス
1000ならインフィニティ
水着
属性過多
夏っぽい衣装
Fate/Grand Order 雑談スレッド 5861
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています