雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5699
https://bbs.demonition.com/board/12594/
>>1 もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/9999/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
「昭和キ神計画 ぐだぐだ龍馬危機一髪! 消えたノッブヘッドの謎」攻略・雑談スレッド9
https://bbs.demonition.com/board/7712
Fate/Samurai Remnantを語るスレ11(ネタバレ有り)https://bbs.demonition.com/board/11025
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jp森の賢人だからな
縦乙
B3枚のゴリラアヴェンジャー淀様ですか?目の前にゴリラがいる展開をした英雄?
森の賢者、つまりロビンさん?
太陽の騎士……
《類人猿の指導霊》
立て乙です。
森野賢人…?周回してて気付いた
あれ、蛍ちゃんとドゥルガーの身長あんま変わんなくね…と思ってプロフ確認したら身長差が6cmだったゴリラ
あぁ太陽の騎士霊長類最強生物ゴリラと遊んではいけない
>>6
あんなに肩幅も大きくなって……>>14
それは薄め液なのか? なんかこう、もっと別の、ドリンクバーランダムミックスみたいな何かでは?>>14
ベクトル変わっただけでまずさはあんまり緩和されてないのでは!?>>11
そこらに生えてる雑草とかモシャモシャ食べてる様子とか必殺攻撃がゴリパンなのとかやっぱりバゼットさん、ゴリラ…?なんか筋トレ風景を撮影しながらノリノリでミュージックスタートとか言ってそうな英霊が見えた
>>18
単独行動Aの……バーサーカー……?サーヴァントって筋トレしてなんか効果あるんですか?精神的なもの?
>>11
性能そのものも、頭を使うカウンター戦術なのに、やってることが上から叩きつけるから、本当にゴリラ感あるのズルい。動物会話EX〔対人手話〕スキルをもってるゴリラ、ココの話
ゴリラは筋肉と頭脳を併せ持つ…
つまりはレオニダス二世!!!>>25
史実の高杉社長と同じだねかつてバスターゴリラと言われた武蔵ちゃん
まあ生体はゴリラじゃないから…>>17
ギミッククラッシャーだからな……>>30
力もあって頭もいいって尚更ゴリラでは?>>24
愛馬にも言われてる>>27
マジでそろそろ本当に見てみたい近藤さんゴリラって野生で出会ったら熊より怖いよな
ゴリラのこと近藤さんって言うのやめなよ!!!
>>22
キミもスパルタ式トレーニングすればわかるよ(レオニダスとスパルタ兵を呼ぶ)>>39
近藤さんの前に演じてたジャンプキャラシエル先輩くらいの魔力量があればサーヴァントをマスターだけで現界させられるのかな
>>39
あんなに野太い声を張る役者さんとは思いませんでしたねえ>>40
主にどっかのギャグ漫画のせいだよ!>>46
CV項羽さまのこんばんはスレ民
Chromeていうブラウザ使ってここを見てるんだけど
昨日くらいから急に文字のフォントが変わってびっくりしてるよ
うちだけ?>>42
ワダさん「筋肉を盛るペコ」>>42
こっち(FGO)で喚びれたのとそのあっち(EXTRA世界)で喚ばれたのだとなんか違う要素があったんじゃろ(適当)ルーラーゴリラ?
>>37
気性穏やかで下手に争わない傾向にあるからチンパンジーよりかはマシだけど、メスを刺激したりリーダーに敬意を払わなかったりするとヤバいからからやっぱり猛獣ですね
こんなのと生活してたことあった京大の総長は肝が座ってます>>42
月は重力が少ないからスリムになってたんだ>>44
今のドンキーコングが2代目って知らない人もわりといそう身長と言えばアビーが152で有珠さんと一緒で
更にはアルトリアやタケルと2㎝差でほぼ同じって結構頭バグるよね>>56
孫市さんこいつです>>39
千葉さんは戦場のヴァルキュリアのウェルキンやヒカルの碁の佐為なんか好きでしたわ>>63
ガッツスキルで一度耐えられると見た>>62
体重といい身長といい型月世界の住人の体は何かオカシイ>>60
術師タイプのキャラのくせに武器はハンマーだし秘奥義が敵を凍らせてハンマーで叩きまくるとか言うゴリラ保安官>>56
だからジャックちゃんと並ぶと姉妹味を感じたのかアポクリファでは鎖で縛られること多かったジャンヌ
150cmは小学六年生女児の平均身長だってニスターが興奮しながら言ってた!
>>77
マスター性能もめちゃくちゃだからな、レオ
凛とラニ相手に一人で拮抗以上の結果出せるとか>>83
いや、レアリティは上がってねぇわ(書いた後に思い出した)>>59
そう言えば略称がゴリオンになるゲームがあったこと思い出した…これやっていいんだ?
まさかのヒロイン続投>>88
「キラの死 = 全員の死」みたいな状態やったからしゃーなしいや厳密には冒険か
>>92
事件簿じゃなくて冒険じゃない?>>74
夏アビーより先だったかアトランティス>>72
(ルルーシュの作戦がぐちゃぐちゃにされる時のBGM)(おのれ白兜)(ここまで様式美)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=BVleAw0H7vE
>>91
反省も後悔もしないし、したとしても都合が悪いから忘れてるんでしょう>>89
モロコシとフレッシュトマト
なんともベジタブルな感じになってきたな・・・スラダン結婚するなら赤木か木暮くんと一部で言われてる
>>99
日本の魔術について触れられたの嬉しかったなー
幹也さんも末那ちゃんも果てには式まで見れたし>>99
だから冒険コラボがあったら嬉しいなってわくわくしてるよー>>108
特異点の特殊効果で胸を削がれたぐだ子!?>>89
水星にはもっとド直球なのがあってだね>>108
ロンゴミニアド「あぁ?」>>101
ゴリラチームなのは見りゃ即で分かるから謎なのは未視聴勢だけだよ>>107
何?スレ民は日向家の呪印みたいなの付いてるの?正直3号くんが生きてたらスレッタ×ミオリネにたどり着くかわからんかったから…
>>109
無茶ぶりされてるんじゃなくてきのこが設定組んだけど別に出してなかったものを聞き出して話にしてるのよ>>109
でも解体戦争書いてみたいって言ってたし…>>97
ナリタの時は土石流を起こしてコーネリアの部隊の3割潰してるし藤堂の助成もあってダールトン、ギルフォードと分断してランスロットと同等のスペックの紅蓮でグロースター乗ってるコーネリアを追い詰めてるからほぼ勝確なんよね
こんな状況ひっくり返されるとか誰も思わんわ・・・>>119
マーリンが幻術で誤魔化せば何でもアリよ蘊蓄語り放題なので大事な設定ぶちまけるのに便利なのは小説の方なのよね
>>115
本編にいたの4号だぞ?1~3は未登場>>123
今作ってる!!(月姫裏側)>>124雑スレ発狂資格
上級スレ民資格を得ると、裏雑スレにアクセスできるようになるのだ
乙。そういえば今期はゴリラの神の加護が与えられてますな。
YouTubehttps://youtu.be/2s8wKU_qE7E?si=WYjmazfth7isUpvv
>>132その文字並びだと獣神サンダー・ライガーみたい
>>133
めんどく… 難しいので普通に90++だけやってます>>134
PS4やSwitchも対象ハードだった記憶あるけどどうかねそういや今年バイノーラルがあるか?
>>133
APがもったいないからそこまでやりませんね…
素材なんかより絆ポイントの方が欲しいのです>>123
奏章Ⅳがあるから……ただPS5、めっちゃロード早くて快適なんだよなあ
まほよやりてぇ
月姫リメイクやりてぇ
fgoもやりてぇ
ノベライズもよみてぇ
時間がねぇ探偵ミッション、一発でフレポ7000点くらいくれるならゴリゴリ周回する
>>133
自分の戦力だと7ターンぐらいかかるので、ほどほどにですね…
地味にQPも稼げるのが偉い>>144
俺は俺以外の全員あわせたよりも少しだけ強ければそれでいいのに!
とか商業リプレイで言うサンダー誠ところでホロアタリマスター配信いつ…?
>>153
流石にPS5のほうが性能は上らしい>>153
流石にPS5じゃない?>>153
Switch2は性能だけで勝負してない印象があるなあ>>143
阿漕だねぇそれ…
まぁ型月はそこまで意地悪ではあるまいて>>156
耐えられてるけど10年以上経っても半分しか発売されてないリメイクに何も思ってない訳ではないわよこないだ Switch ででたばっかりの星のカービィディスカバリー、もうリメイクするのか…… とはなった
>>153
性能が何を指すのかによるのでは
携帯性ならswitch2だろうし>>156
精神的には耐えられるが寿命が尽きないか心配>>163
全部個別でチェックして動くようにしてるみたいな話聞いた気もするしswitchのソフトは全部大丈夫だと思うが>>172
DLCとして売ってくれれば大満足なんですが、どうなんでしょうね>>162
現状動かせないって公式から報告されてるのはNintendo Laboだけで、その理由もVRゴーグルのサイズが合わないかららしいので多分ほぼ行けると思う>>177
(割りとそうじゃないか?)なんか普段の行いがブーメランしてきたみたいな印象になってきた三田さん
>>157
多分今年のFGO Fesで発表されると思う>>189
1億年くらいならいける>>189
FGOと一緒で、作中年代とリアルタイムが連動するのよきっと>>185
型月で関わる前からよく分かんない方向から無茶振りしてくるリョーゴとか周囲の人間も個性派なのでブーメランもあるけどそれだけでもない魔境>>192
そう思うとまぁ夏場でよかったかもしれんね、周年>>192
開幕超長時間メンテで年越ししてたかもしれねぇ>>168
サムレムのDLCもっと出して欲しいって言っておこう
もっと掘り下げて欲しいキャラいるし主人公陣営描写控えめなのがラストでちょい寂しかったので>>194
Switch2のホグワーツレガシーとかはSteamとか他機種みたいななめらかさになってるのだろうか良く考えると初代switchでティアキン動くの頭おかしいな
>>194
消費する側は簡単にマルチって言うけど、実際はそれぞれのゲーム機でそのまま入れてるだけで動くとかそんなわけないもんな……>>192
予定通りリリースしてたら予定通り1年で完結してたかもしれぬ>>200
最適化をやり切れば凄いのだな
最も、昨今の開発環境でそんな事してられるのは任天堂くらいなもんだが>>196
ガチでいくつものゲームする人でもないと買う旨味は少なさそうだな、PS5って>>206
我慢強く色々やってたら自分しか天下継げなかった人って印象>>182
ゲームを開始すると目の前に天誅しに待ち構えていた攘夷志士がいる魔境?>>206
むしろ滅ぼす気とかなかったのが今の有力説じゃなかった?FGOに出る前とか沖田さんとノッブとか「あんなの型月キャラでもなんでもない!」ってめちゃくちゃ叩かれてたからな……
昨今は多くのゲームが色んなゲームで遊べるようにしているイメージが強い
>>215
それはまぁそうか>>212
衛宮ごはんはSwitchのDL専売、SNとhollowリマスターはSwitchとsteamでDL限定発売なのでPS4/5版は出てないね>>201
都内なら積雪の不安もだいぶ軽減されるしねえ
寒さも命に関わるけど、夏よりは対処しやすいしなー>>218
ガラスの仮面は完結したら追っかけてた友人のお墓に供えるという話がマジであるらしい。>>214
そしてぐだぐだシリーズに...>>214
男キャラでも徹底的に刺してくるから経験値先生は恐ろしいよ>>221
そうしないと中々やってもらえなかったりするからな先輩は私が姉さんのブラのサイズをこっそり小さくしたら盛ってくれますか?
スレ民も人間みたいな見た目してるけど違うしな
ぐだぐだの話題出てるし便乗してよくてよ9でお国さん最大20連行きます
Switch、ノベルゲーム向きなんだよなホントに…
携帯機よりは大きめな画面で、寝っ転がって月姫プレイ出来たの結構楽しかったんよな…
というか通勤・通学中でもプレイ出来るのがデカい>>217
かなりの古参ではあるが別に先駆けってほどでもなくないか?>>218
作者さんが無事に完結させてから召されるとも限らんしね
俺の命と作者の命と作品の完結、地獄のチキンレースだ経験値先生はぐだぐだイベントで継続的に面白い物語で殴られたのもある
今やってるぐだぐだ龍馬危機一髪も再プレイしてみててもメッチャ面白いし>>232
その辺は新しいのが来ても基本的に普通に楽しめる程度には外れ来ないイメージあるしなヒストリエ…………………
>>240
同期が今のガンダムのED曲歌ってる星街すいせいさんとかその辺りSwitch2買ったら型月作品でいっぱいにするんだあ
>>232
コレなんよな…
エルデンリングとFF7リメイクがSwitch2で出るならもうわざわざPS5買わなくてもいいかなって…
元からグラとかはそんなに気にしてない人間にとってはあんまり惹かれないというか>>233
京都の方だし平安関連だと個人的に嬉しいな!
であいもんで方言指導やってくれてたの嬉しかった携帯機としても据え置きとしても使えるのが本当に画期的なSwitch
>>237
特にSwitchriteならさらに遊びやすい。月姫寝っ転がってやれた>>216
つーか今でも今年の種牡馬リーディングで10位か。マジでよくやってるなVチューバーって名前すらなかった時代の人たちじゃないかなキズナアイとかミライアカリさんとか
PS5、ちゃんと売れてはいるんだけど海外中心なんだよな…
国内は兎に角初動が転売ヤーに群がられたからライトユーザーに渡らずにそこでもうダメだった感はある>>233
YouTubehttps://youtu.be/5Np1bfn9UUU?si=ZADoRVPywa7-x92C
最近見たこの作品でもやべー女やっててとても良かった>>254
エルデンリングが出た時「うそぉ!?!?!?」だったけどさらにそこから「専売で新しいの出すよ!」は「マジかお前!?!?!?!?!?」だったね…>>258
まあ、もう10年近い前の話だから知らない人がいるのも仕方ない>>250
なるほど
そういうメタ読みが出来るのか
確かに経験値礼装PUが無いのは残念だなと思ってたわ>>252
それよりはちょっと後よ。だいたい2年ぐらい後>>258
俺はずっとそんな声に傷つきつつもずっと応援してたから、ノッブと沖田さん実装に小躍りしたし、今のぐだぐだメンバーが市民権を得たのがすっげぇ嬉しい……>>253
シナリオのキーパーソンだから好き勝手やると卓が破綻しちゃうやーつ>>264
それは我々ではなくレギュラー陣と後輩の声優の皆様方に言うべきでは⋯⋯?見てる分には盛り上がって楽しいけど嗤え―――、『人間無骨』
のシーンめちゃくちゃ痺れた>>264
パワーレベリングが過ぎる。
赤と青も歌上手組だし>>266
コハエースでノッブとおき田が合体した魔神セイバーが元ネタだからなぁ
プレイアブル実装にあたってガッツリ設定変わってるけど>>273
卍解がどうなる?>>206
どっちかと言えば天下統一の後のことまで見据えた制度作りや立ち回りが不完全だったり穴だらけだった秀吉政権のツケが秀吉亡き後に回ってきた結果の話だろうからなあ>>262
うちの重装の推しじゃないか
めちゃ好き 真面目でかっこいい
アッシュロックもクランタ(馬)だしね>>206
まあ、関ヶ原で無職になった浪人共を大量に匿ったり、勝手に朝廷から官位賜ったり、明らかに挑発と取れる行動取りまくった挙句、徳川と豊臣の間で何とか穏便に済ませようと奔走していた片桐を消そうとしてたからね。>>259
おい真ん中の右側!?
こんなご禁制なもの出しちゃって良いんですか!?>>271
バニヤンと違って限定フレポだからなんとも>>278
公式に絡んでもらって社長から絵も貰っててもその扱いだったの冷静に考えるとビビるよね>>295
きのこはきのこで設定あるから、公式にはならないっていう至極当たり前の理由だった。>>299
エクストラがGガンダムだからな。
FGОは∀とかビルド系かしら>>298
限定フレポ組を冠位にしたい人たちにも、何かしら救いはあってほしいもんだが……>>301
自分の同人誌を公式が揃えて良いねキミぃされるの怖すぎる>>301
同人誌を並べて根回しするのは角川だったか?槍王は「アルトリア様」なのに、モルガンは「陛下」なのなんでなんだろう。
モルガンは可愛い系だけど、槍王はクール系なのか可愛い系なのか色物キャラなのかつかみづらくて、二次創作作れない。
今のところモルガンの長身巨乳の姉として運用してるけど、自分で「コレ槍王じゃなくてガワだけ似た別キャラだよな…」と思ってしまうくらい槍王の妄想が足りない。
モルガンは可愛い。クールっぽくて可愛い系。解ってる。>>295
杉谷さんの証言を考慮すると本物信長も本物信長でぐだぐだ時空における信長の可能性の一つな気もするけどね>>307
ホラー...カッツ理論で行くとアニングもどこかでピックアップされる可能性は高いんだよな
安牌はボックスイベとかで抱き合わせ
大穴でイベントでメインとはならずとも、特攻貰えたらとかかね?>>304
前門の龍馬、後門の小五郎(木戸孝允)か…。>>297
ありがとう、週替わりの方メインでやってダメだったから諦めかけてた>>310
貴様ーッ!>>301
(ハッピーガンドいいじゃないか)スピンオフコミカライズしないか?→スピンオフ描いて良いんですか!?魔法少女モノやりたいです(あれもしかしてハッピーガンドのことだったのかな?)→両方書いてきました、どっちやりますか→プリズマイリヤで行きましょう、オリキャラ美遊追加しましょう!!>>322
でもここまでやっても織田信長要素が薄まってないのがノブナガが強すぎる。今川は引き立て役程度の印象だったけどちゃんと知ると結構凄いのよな
血筋的にも世が世なら手も足も出せなかったのでは信長>>321
モンハンワイルズ出来るって利点はSwitch2にも無さそうだ
Switch2でどうなるか分からんがホヨバゲーとか鳴潮辺りも出来るのは大きいかも>>311
そういうタイプなのに変わった後のマスターに様子見だけしてこい言われた兄貴……>>325
まずそこから間違ってたのか…。
つまり長身巨乳の妹。>>315
特攻もらえるイベントとかあったらうちの120アニングが普通にダメージ出しまくるぜ>>332
ピクミンとかマウスあると楽そう。後はシムシティとかのシュミレーション>>329
廃人FPSユーザーというワケでもなければ十分。まあsteamにしかないインディゲーというのも中々乙なものだけどPCのGoogle play gamesがいよいよベータ版じゃなくなるらしいしなー、ソシャゲはそっちになるんじゃないかな
>>330
そりゃまぁ勝てたのも運が良かったからでもう一回やったら確実に負けるってノッブ自身が言ってたはずだし>>334
キミまだ居たの?PCゲーってやったことないからSwitch2のマウス機能でどんな操作感になるか楽しみなのです
>>327
呼び出したら全裸で出てくるから革ジャンとサングラスとショットガン用意しとかないと…。>>342
一応、Switchにもニンジャラってソシャゲがある
何なら2にもフォートナイトが出てくるし
原神もスペック足りてたならSwitchからも出てただろうからあんまりそこは拘ってなさそうなイメージがある>>347
steamなら取り敢えず最初はコレ買っとけレベル>>334
月額で最新も含むいろんなゲーム出来るのは利点なんだけどね……
まあマイクロソフトのゲーム好き偉い人がいるからまだまだ残ってそう>>348
私も今からリマスターやるの楽しみにしてる>>326
抱えてるコンテンツ等強すぎて「任天堂が独占禁止法に引っかからんか?」と思いそうなくらいの状態>>311
戦い自体が個人目的になるほど楽しんでるか、勝利のための単なるプロセスや義務程度にしか考えてないか、てところでしょうか
モチベにしてるものが根本的に違うからそら仲良くできませんよそういえば、ワンダースワンの系譜ってどうなったんですか
>>348
バゼットさん好きならhaはまぁ普通に楽しめるだろうからいつかちゃんとリマスター来てやれたらいいね……武内社長に比べれば型月ファンは全員新参きのこファンだからな……
>>334
最近発売された日本系ゲームソフト見せてみ?>>361
だからキャラのモデリングめっちゃクオリティ高いソシャゲ多いのか三十本の積みゲー、百冊の積み本、FGOととうらぶのイベント、創作活動…覚悟はいいか?私はだめだ
Switch2は久々にゲーム機買ってみようと思ってたが予約できんな
新規ユーザーはいつ買えるようになるのかね>>367
アタリ……>>351
64はアメリカじゃ結構売れたほうらしいけどゲームキューブはマジでなぁ
後に人気シリーズになったものも多いのだけどなぁ
って思ってたからSwitchオンラインにゲームキューブ来てくれてとても嬉しい>>348
カレンとバゼットさんはいいぞ!
ホロウは素晴らしいぞ。
ホロウ・アタラクシアは地味にPCゲーにおける“ファンディスク”の概念にだいぶ影響を与えてる名作でもある。
『るいは智を呼ぶ』や『相州戦神館學園万仙陣』などわりとホロウの定型に影響受けてると思う。ソニーが自前で作ってる有名ゲームタイトルって何かありましたっけ…?
ラチェクラはパブリッシャーはソニーだけど開発は外注だよね?>>370
異聞帯の者だな!2を飛ばすとは何事か!!ドリキャスなんてダッセーよなー!
>>363
検閲の酷さが転売ヤー大量発生の要因にもなってるそうじゃな
だから、Switch2では他国語版が二万程高くなったっぽいハードもソフトも作ってる任天堂ってやっぱりすごい会社なのだな
>>374
量販店なら新規層足切りはないけど、つまりは転売ヤーも待機してるわけで
一応は日本版はリージョンロックされるから多少マシと思うしかないかな>>341
もっと先に出てるものに触れてないと、長くプレイしてても「もっと詳しい先人がいるんだし自分なんてまだまだ(10年選手)」ってなるよね
月姫とかSNとか発売当初から今までずっとファンって人も少なくないだろうし>>372
そういえば中華鯖が匿名化された事案があったわね
アレあのあとどうなったのかしら>>379
おじさんを虐めるのよくないと思いますーーー
正論で刺さないでくださいーーーーー>>378
このご時世販売と開発を分けるのも余り意味ないぞい
スマブラはHAL研やバンナムだしポケモンはゲムフリだしドラクエは昔から外注だ>>380
任天堂はそもそも中国市場から撤退してる筈
あつ森なんかが中国共産党批判のツールにもなってて、色々当局が規制とかあったりした経緯があったんだよね
だから中国人が日本でSwitchを買って転売してることが多かった
なので今回は日本版を安く売って、しかもニンテンドーストアでの予約は色々条件(オンライン累計1年以上加入やソフトのプレイ時間)付けて対策した形>>383
うーん、未来を行きすぎたゲーム機
あとやたら重いコントローラーSwitch2のマウス機能をWiiリモコンの代用にすればSwitchオンラインでWiiソフト配信できるか、流石にスペックが厳しいか
単純に私がそこまでしてバトレボやりたいだけなのだが他店舗も転売対策多分するんだろうな。コロナ禍の頃は初代Switch主に抽選販売だったけどSwitch2はどんな販売方法になるか…
>>387
その回避策的に台湾支社の開設はしてたわね>>399
売ったら1万の赤字が出るのによう取れたな>>393
どんなに名前隠されても宝具で名前が出る帝がいるそうだな!やめろ>>358っちゃん!!!
>>386
昔は幾つかの国内メーカーが作ってたのよ。爆死したり市場の一極集中やゲーム会社の浮き沈みで淘汰されていった。こんばんはスレ民。私はもう積極的におじさんであることをネタにする方向で行こうと思います。昔好きだった作品とかオススメしたいぜ。
>>405
ポケモンレンジャーの新作やりたい>>398
出荷台数増やすのは確定、そこに掛かった発言かは知らんけどリスクを取った対策とかも言ってた
普段なら初期版とか変な不具合出がちだから買わないんだけど、それだけ出荷してる可能性が有るならもう買っといたほうが楽だなって(予約済み)会話出来る機能を付けると政府が監視出来ない会話ツールとか反政府活動の密談に使われるからダメ!規制!!されるのが中国なので必然ゲーム業界はソシャゲ業界や他国に逃げるのだな
でも、おじさんになったら
「やれやれ、おじさんも若くないんだぜ」って昼行灯できるぜ中国も規制なければ今もっと日本と鎬を削っていろんなゲームが出ていたのだろうか
PS2は天下取ったのにのう
>>408
簡単な流れ知りたいならアニメを放送順にオススメするってのもアリなのかな。>>408
それこそUBWとか?コラボとかもするし...>>385
古参「ロード・エルメロイ二世の冒険読め」>>419
ウェカピポの妹の夫か……>>412
20だったら「おいおいおじさんはないだろ。俺はまだ二十歳なんだぜ」ってネタにできるのにな。>>408
FGOは単純にシナリオ長いから気軽に進めるなら普通にアニメじゃない?
古い作品でも良いならDEEN版でダメならTV版なubw>>415
なにがダメだったんやろな………>>421
なっっっっっっつ!!ディズニーとおじゃる丸のソフト持ってたわ・・・・>>423
実際それが無難>>426
ガンダム世界で仮面の金髪を見掛けたら殴っとけば間違いないイメージが有るんじゃが?>>422
そもそもビデオゲームにどれぐらい馴染みがあるやら⋯⋯どこかで調達してカルデアに持ち込んでる鯖(具体的にはおっきーとかジナコあたり)はいるだろうし市販品以外にもアルクラとかあるから触れたことがないわけじゃないだろうけど>>426
なんでまだ味がするのですかね...スマホでsnのFateルート無料じゃなかったっけ
入門に向いてるかは分からんが入り口の一つとして良いのでは>>421
実況プレイ動画あるからいいと思うよ>>421
懐かしいですわああ
戦隊の持ってました
トミカのとかあった気もしまする>>419
マジか、ジョニィの声優どうなるかなぁ
ゲームの梶くんが似合いすぎてたから変わってほしくないけど
アニメで康一君!になったからなぁ>>426
アンタはまだまだ若いのに何で若さ故の過ちを、なんて年寄りみたいなことを渋い声で言ってるんですかね?>>437
エッチなのは緩いけどそう言うのは厳しい日本(アズールレーンを起動>>430
かっけえお祖母様サイコーヤッター!百合豚を段階的に型月沼に沈めれそうなプリズマ☆イリヤ、初期から燃えとしても良かったんだけどドライで爆発したからな
>>406
セクシーギルティや大和亜季、木村夏樹に声が付いたのが10年前か………
………あれあいつらだいぶ古いな??じゃあなんすか
私のサブカル趣味の始まりの東方輝針城がもう12年前とでもいうんですか>>408
入門ならufo版UBWが最適かな、自分も実質ここからFateシリーズに参入したし
問題があるとすればマスターも最前線で戦闘に参加するという間違った認識が植え付けられる点、というか記念すべきシリーズ1作目の時点でイレギュラーが多すぎナンスよ>>381
ぶっちゃけほぼネタでしかなかったんだけど信じた人も多かった
fgoで彷徨海にたどり着いたのと冒険で彷徨海が絡んできたのは少しの時間差
実際のところはfgoで開示された情報は多くなかったし事件簿の情報の方が断然多かったが、今までほぼ情報がなかった事と、冒険を履修してない層も多かったのでミームと化してるというか>>422
マシュはきっとみんな赤字の時に迷わず徳政令カード使う良い子だよ。>>436
ゲームで進めるならそれが一番無難よな
スマホでセイバールート無料プレイ。気に入ったら課金して他ルートもやってねって感じ>>442
興津さんはいるんだけどね、アルキメデス
FGOに早く来い学士殿>>421
買って貰えなかったからデパートのおもちゃ売り場でめっちゃ遊んでた記憶あるわ>>419
普通にUFOの超作画が可笑しいだけかもしれん>>458
胸熱だな。間に当たる娘orお母さんはいますかスマホで知らないシリーズのノベルゲームとかクリアできる人どれくらいいるんでしょうか…
>>458
キャサリンさん深見梨加さんなのねー
高貴な声…FGOにも来て欲しい……>>433
急カーブで傾きすぎてコテンとしちゃうマシュを見て悶えたいい耀星くんがゲームを「ぴこぴこしてるやつ」っていうのめーーーーーーーーーーっちゃ可愛いよね
私も今年からオンライン追加パック買ったからね、一緒にぴこぴこしてるのも最新のゲームもやろうね耀星くん♡あっやめてチャージャーで芋らないであー!!!!>>459
『SHIROBAKO』が教えてくれた「馬の作画がコストの高さ」
………もう、あれも10年前になるのか……>>426
半世紀たってもネタがつきないあんたが異常>>469
逃げ上手の若君とかでは馬上戦は3Dだったわね迫力ある婆さんキャラだとハマーン様の人のイメージがある
>>466
しかし、メディアさんの声はもう新録出来ないのだ・・・・でも私的には後任呼んでもらうのもアリです。>>426
お前死 んでも湧いてくるじゃん>>475
そもそもストーリー的にもエンドレスエイトみたいに難しいぞ、ホロウ>>464
初期の2をまんま内蔵した3を再生産してほしいものだ。幾らか駄目なの有るらしいけどキチンと動作してネイティブに今のモニターにPS2を繋げて遊べるし>>455
今ガンダムどころかロボットアニメの顔とも言える位の知名度や華を持ってるの、何十年もの池田氏の積み重ねでもあるんだよな
これ、引き継いだ新氏のプレッシャーも相当なもんだろうよ…>>461
スパロボのラスボスは流石におばあちゃんが喋ってるようにしか聞こえなかった
からの撃墜時の叫び声、ほぼほぼカカロット>>478
今度のロボコの映画でもギャグ漫画世界のロボコ、昔よくやってた主人公キャラっぽい役やるし赤い仮面の人はガンダムに乗り込んだりMAVで色々やってり妹に妨害されたりと色々と面白いのよ...
SBRキービジュアル見るにCGアニメではなさそうか
>>474
タイトル背景に龍らしきものがいるな…嘘だろ美鈴…>>483
それは大体いつも!>>489
やってりってなんだよやったりだよ...すまない...>>497
仮面付けてるし、МHERO使わせるかぁ!
今度新規来るしなぁ>>498
例の動画でみかけたけどそのゲームはその...>>498
エンタで陣内がやるゲーム
というか陣内がやったゲーム>>506
じゃあ太平洋の嵐かアジノコにしようループ前提のシナリオはね、アニメだとつれえ
>>513
バゼットさんがループ系主人公にするとそれだと日常パートどうするの?になるからな...>>497
ハサン君にはこれですね
筐体ごと持ってこれるならスピード感あるターミナルとかも良いかも?>>512
オジマンと土方さんも行くな…>>508
鬼の血を引いてても明るく楽しく元気に生きられるって証明じゃないか
義仲様のおかげだよ(語弊)>>502
ホロウは「なんか日常がダレてきたな」って反応になるとこまで計算してる作品だからな……攻殻機動隊 ...東方...ジョジョ...これが令和...?
>>510
そこは割り切って士郎視点でもいいかもしれない
士郎もループに気付いたのは中盤だし凛に説明されるまで詳細は理解できてなかったし借り物競争のお題「巨乳」で貧乳の彼女の胸にバレーボールを二つ詰め込んでゴールするくらいデリカシーがないと自覚している悲しみ
ha映像化するからoutbreakとwarsがどうアレンジされて流れるかが気になるところ
そういえばwars 〜FGO〜は未だに登場してませんね>>509
※バグのせいでクリア率が99%で固定されます>>500
うちは初めて来た星6がバグパイプだったのもあってかわりと揃ってはいるなぁ、ヴィーナはまだ回してもないから来るかわからんけど
補助は職分毎にけっこう運用の仕方が変わるからね……キャサリンは一応育てようかとは思って昇進1にはもうしてはあるけども>>506
\サモーンラーイド/>>466
あったら嬉しい位の感じでいるな我>>513
エンドレスエイトみたいにそのまんまやるのは論外だしな…
ひぐらしみたいに同じ状況を別角度から見せる、みたいに上手いことやらないとやりにくいかも?アルトリア、オベロン、マーリン、モルガン、ドレイク、ケイローン、三蔵、ナポレオン、シグルド、酒呑、プロテア、躍星、オジマン、パリス、リチャード、土方、マンドリカルド
あとは誰がいたかな?KOTYをクリアしないと聖杯が入手できない特異点
>>528
うちのじっちゃんもばっちゃんが逝ってから1年保たんかったなぁ……
意志の力、というのかなぁループ系はあとからネタバレするほむらちゃんパターンや最初からやるスバルパターンとかがあるからやり方も考えないといけないのよね...
>>526
二世ならこれをやらせよう>>538
ちょっとロードエルメロイ呼んでくる次アニメ化しそうな型月作品は
レベルを上げて物理で殴ればいいの原典はps plusに加入してるだけで遊べてしまうんだ
…遊べてしまうんだ二世 VS KOTY
>>537
悲しみの日々です。
とはいえ漫画で宝塔なしでフランドールと戦えたりいざ宝塔を使ったらサーヴァントの宝具並のド派手演出が出たりと美味しい役目をもらったのが救い>>529
ルートの空気というのもあるかも知れない
UBWはエミヤと士郎の物語だから人の色が強いんだよな、だから正義の味方というキーワードも相まってヒーローモノに近い
ヒロインのピンチと助けに来るヒーローの構図も多いし2世はいつもの罵倒をいいながらくそゲーをやってるイメージが強すぎる
>>546
あれ見て謎解きは楽できてもロード地獄からは逃れられない罠>>547
外部委託の黄昏フロンティアがSwitchで出してるだけではある
言うて本家とか個人制作ソフトではあるしのぉ>>529
UFO版のFateは映像が綺麗過ぎててそういう感じは共感出来る。洗練され過ぎて無駄が無いっていうか垢抜けし過ぎて高校生を演じてる大人みたいっつーか(声優の話ではない)>>554
やってることはギャンブルだしオカンの所業も兵藤会長並みに理不尽だからね、しょうがないね>>558
全ルートは流石に厳しいとして、映像化をやるならアルクェイド√だと思ってるんですよね…
ヴローヴ戦とか画になりますし、一番わかりやすいというか>>554
正式にはちびまる子ちゃんおこづかい大作戦だよ、確か>>535
M教授ェェェ…>>493
ドラゴンボール超初期はちょっと無理してる感あったが続けてたらどんどん当時の声に戻っていってたの笑った>>557
教室での生徒の受け持ちも概ねそんなもんだしな>>570
結構いたな>>577
神主が出す者以外は大体二次創作よね>>560
ファ○クの部分と怒声や咆哮を切り取ってうまい具合にいかがわしいASMRとして売り出すぞ小学生が金銭を賭ける為に片っ端から知り合いに声かけてくゲーム
東方の戦いのメインって弾幕ごっこの前の口喧嘩なのでは
ク.ソゲーとバカゲーは紙一重
>>575
版元が上海アリス幻樂団と黄昏フロンティア以外は全部二次創作だし、昔の一部は黄昏フロンティアから出てるのでも二次創作よ>>566
内容がなんかカイジの地下労働辺りを思い出す感じだからな……DEEN版は一番原作SNに近いけどあれを見てから他作品を見ると非常に混乱することになる…特にモーさんとマーリンの設定変更とか
>>529
セイバー√のお別れは殿堂入りレベルの名シーンだと私は思う
そしてアニメ版から入ったから原作で髪解けないって知ってビックリした>>583
ヤスケー>>568
日常回でもそれなりにフラグ立てる必要あるからなぁ
弓道部の合宿とかサッカーやってる子ギルとか港で釣りしてるランサーとか遠坂邸の掃除とかアインツベルンの森の番人とか新規さんが多く入って来たタイトル
東方は、シューティングゲームが苦手なのでちょっとしかクリアできなかったな・・・・格ゲーも苦手・・・・好きというか気になるキャラは何故かラスボスがだいたいの割合を占めることが多いです。なんでだろうね。
>>566
取引の桁が違うだけで死ぬほどレート低い状態で一定金額稼ぎましょうですからねえ。
あのゲームの所持金の桁に「万」ついてカイジ顔にするだけでそのままカイジになるという。>>575
東方は上海アリス幻樂団と黄昏フロンティアから出てる作品以外は全部二次創作という認識でおk
原作が弾幕STGという人を選ぶ作品だから(それでも弾幕STGではトップクラスに敷居は低い)、二次創作ゲームから入る人は多いのかな
ちなみに私のオススメは幻想人形演舞、人形劇もオススメしたいけどプレイ環境構築のハードルが高いのが>>596
ゆっくりしていってね!>>591
Switch2いよいよ出るね!
ベテラン声優さんってスゴイな!
ジョジョの新作アニメが制作決定だってよ!>>529
UFO版は良くも悪くも別物になるんだよな、色んな意味で>>574
いまでも定期的に聴いてるよ(ニッコリ)
歌詞が泣けるよね…再会を願うけど無理だよなあと思ってた所にまさかのレアルタヌアのラストエピソードで当時は情緒がどっかにいっちまったよ…>>592
ぜんぶ... わからない...
東方は、こう、SOUNDVORTEX で楽曲をプレイした程度の付き合いですわね>>604
まひろちゃんもよう回るわって思ってる>>552
十七分割やフランス事変はどうすんだ…>>600
今も続いてる文化ですよ〜
型月と同じく同人界隈が始まりなのもあって歴史が近いとこにいますよねYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=1lnYFV7bDmk
当然ながら東方キャラには正しいCVがなかったりする
二次創作(特にアニメ作ってるところ)は有名な声優の方を起用してる+当然ハマり役ばかりなのもあってついそっちに引っ張られがちですが>>607
これが伏線だったとはこの海のリハク(ry>>551
はくのん(男)のCastle-3もキャラがいい>>105
というかストライクに実弾系がないのがおかしい二次創作のフリーゲームは流行るのむずかしい
>>562
レースゲームは買ったなぁ
操作下手だし東方あんまり知らないけど知らないなりに楽しい>>606
季節ごとの同人即売会が滅茶苦茶注目されてた時代である。黄昏フロンティアとか型月とか東方とかひぐらしとか一部コンシューマーゲームよりも話題になった時代ですねえ>>615
電子の歌姫はいつもネットの海でみんなを見守ってるのです>>510
ループものは難しいからね>>622
えっちゃんいると正体隠すためにバリバリユニヴァース空間で押してくるので仕方ない>>617
ゆっくり好きよ 妖夢さんもかわいい東方コラボイベントとかやらないかなぁ、なんて。
>>613
昔は頁に困ったらパイケット(黒ひーの幕間)に行けとよく言われたものよ自分の東方の推しは咲夜さんに太子にもこたんに紫苑…
型月はアルトリアにタケルにアナスタシアにネモ…
羅列してみたが共通点特にないな!
でも型月の推しに東方風のテーマ曲あったら、なんて妄想はした事ある>>638
ああ、ファミ通クロスレビュー史上唯一のオール3点&最低点12点のゲームか>>636
作曲する人によっては声の感じに幅が出てて味が出てくるの強いなって思うわ一説によると雑スレの日常も話題もループしてるらしいぞ
ニコニコ〜YouTubeで今でも活躍するボカロP、コンポーザーさんたくさんいる
>>620
オマージュ系の作品だと、「東方が好き」というよりは「元になった作品が好き」という理由で遊ぶパターンもありますからね
元の作品はよく知っているけど、キャラ(性能)が全員違えば全くの手探りで進める楽しさもまたある>>631
10年以上前、ミクさんが出てきて歌を聴いたとき、世界が変わったと思った。
今、ミクさんは今も歌っている。
かつてはミクさんが現実に出てきて歌っていたのに今は俺らが電脳の世界に入って歌を聴いている。>>646
代償としてきのこの恨みを買った…>>632
あのスパロボ形式の二次創作ゲーか
式さんのお尻ガン見してた記憶があったようななかったような>>646
敵陣に適当に突っ込ませただけで敵が壊滅していくのめっちゃ楽しかったです(^q^)え!?今なら東方曲×推しの話していいのか!?(数日ぶり二回目)
>>647
ゲームとはちょっと違うけど、アンパンマングミRTAを熱心にやっている人は純粋にすごいと思う。>>644
メルブラにアルトリアが出たんだ
凛や桜が出ても不思議じゃないぜ>>645
割と真面目に今の活躍してる音楽関係者はボカロP多いから今の音楽史作ってるんだよな、ボカロ>>647
マリオ64のように未だに新しい発見があるゲームもあるからね…>>655
ここ本当に悔しそうで草なんだ>>657
咲夜さんはやっぱ「あなたが黒幕ね。では、早速」が好きニコニコ御三家 東方、アイマス、ボカロ 全部今も最前線にいるのすごいな
アイマスも何回もやらかして消えてもおかしくなかったのに何故か今も大大ヒットだもんな…>>667
原作再現したらバランス世紀末になるのは忠実では?>>664
引っこ抜かれて戦うサーヴァントはみたいな。
赤セイバーは歌おんち
青セイバーはお腹減る
桜セイバーは吐血する話の流れからか、00sが懐かしく感じるよ
>>626
戦極姫のCS版が出るというので購入してみたらバグの嵐だった思い出(その後修正版ROMを送付してもらった)今日も今日とて阿国さんにピラミッドとビームが飛んでいく
>>667
筐体内部の摩耗がソロソロ心配>>655
ミニゲーム集的な楽しさもあったね……>>668
作ってる人のなかにアイルランド人が居る可能性ギルガメッシュが弾幕ゲーしてくるとかいう原作再現
例のアレが10年前から手を変え品を変え生き続け下手に駆除できないほど深層まで根を張ってるのはニコニコ運営も予想外だったであろう
>>668
逆に本編で何かと不遇だっただけで本来はこれ程強いんだぜって現れかもしれん
一神話大系のトップ英雄でしょう>>694
ああ・・・・>>692
先月やよい軒のトンカツがPに食べ尽くされたとか(原因はそのアイドルではないですが)>>692
衣は剥がしておいてあげたわよ!>>685
タイトル読み上げがすごくいいのよね、Fate/Unlimitedcodes……>>707
闇の組織>>697
大師父が暇潰しで変なモノ量産してるのと永人が武術と魔術の融合を目指してたのが噛み合って変な説得力しかないのが笑えるコヤンとか純狐さんみたいな純粋に殺意の高い弾幕使いそうというイメージ
>>704
時折2週間から一月くらい前のネタを出してくるのじゃよ>>704
表的にアウトなのかキャストリアのキャストオフが顔だけ切り取られてましたわね、やっぱり色気あるんじゃええか>>707
阿蘇山にある火山の窪地?>>707
タイムパトロール>>708
それで求められている答えになるかどうかは甚だ疑問ではあるけれどね>>707
タイムパトロール一択>>721
武内ソウルとキノコのダークチップ決めてたのかしら>>715
Oh・・・・>>715
英雄王の天の鎖の性能がだいぶ良すぎてその辺をどうにもできないようなキャラはそのまま弱いみたいになるのよな、確か……>>710
しかし...他のところで使われたり、某国で使われたり(これは本当になんで???)と色々複雑なのです...
特にでている人関連とかも...ノベルゲーム格ゲーRPG無双と色んなゲームでてる
>>712
戦艦枠かな。倒されたらゲームオーバー的な。>>705
花映塚の原曲知名度がないのほんまありえん、「花は幻想のままに」最高やろ…………
初期のなんだかノスタルジックな音源も好きだけど紺珠伝あたりからのベースも好き
妖々夢花映塚みたいな幻想的な音楽から紺珠伝ナイトメアダイアリーあたりのスペーシーなロックンロール的な曲も作れるの神主凄すぎる、なおダブルスポイラーあたりからネタ切れと本人は言っている模様、ほんとか?
沖田さんとアルティメットトゥルースの相性最高だよね、晴信さんは神主の曲ではないけど曲名的にも不滅のレッドソウルあたりがいい、ダンテさんは妖々夢と見せかけて地霊殿の廃獄ララバイとかナイトメアダイアリーだよ(ろくろを回す音)>>701
でも攻撃の合間に詠唱挟んでいくコンボはスタイリッシュだから……
難易度の割にリターン少ないけど>>733
裏ボスやる時は無銘が楽ではあるのだけどね>>728
オソマっ!!>>707
研究施設、とは違うか?大空魔術lunaticクリアしました
>>717
世紀末シアターめっちゃやってたわストーリーモードのサウザー鬼畜だったわ>>733
CCCだと1ターン目6手全部投影からの2ターン目UBW→聖剣ブッパ連発でゴリ押せるようになるから1番楽>>739
イベントや幕間になってないだけで絶対何かしら起きてるよね。十二の試練がスーパーアーマーで説明されたくらいだから格闘との相性は抜群
何となく片手ぶん投げじゃなくパイルドライバーは解釈違い>>744
つのどりる系なら腐らないわな。
序盤に出てきていいワンコではないが。>>730
覚えのあるドットはこれかなあ>>736
それで言うと完全再現ではないけどそこそこ再現できてるFGOのヘラクレスはまぁまぁすごいよな>>741
マスタースパークみたいな画面占有率になりそう10周年も5周年みたいにガチャでご当地礼装回せるかな
>>743
完全に詰む事はないけどほぼ詰むかな?
でも相手の手札を完全に見切ってノーミスで倒せば弱小ステータスでも倒せはする、メモは必須
筋力ないと物理攻撃力弱すぎるし魔力ないと魔術スキル微風だから時間はかかるけど寝る前にお願いがありますスレ民
リツイートしてください、私に聖晶石10個と呼符5枚ください
https://x.com/fgoproject/status/1910981293808254992
みんなしてくれますよね、おやすみなさい>>759
酒呑と萃香は方向性違うよねクーちゃんがスパロボ風になったら
・異様に高いクリティカルばかりで構成された技
・充実した生存特化の精神コマンド
・精神コマンド使わなくても避けるし移動範囲も広い
とかになるのかしら。>>758
雑魚は数戦えばどんどん手が開示されていくし、サーヴァント戦はマトリクスをちゃんと全部取った上で半分くらい出てる手から相手を上回れるようにスキルとか使っていく感じだしな兄貴ってすごいよね
あのふざけた性能の槍に魔術の小技完備、そして持久戦のプロなんだぜ>>773
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=BZGv4CSyCnQ
この曲とこの曲の原曲が特におすすめですよ、是非是非>>781
何故か歌が違う人になってるー!?>>743
一応振ったステータスに関連するところ以外も多少上昇するから元のレベルをひたすら上げれば大丈夫>>781
バサラを使わないこと自体が縛りプレイレベル>>782
社長のスケジュールしだい>>733
他のキャラになれるとターン待たなきゃいけないネロにちょっともどかしく感じる>>780
玄関を開けて何時でも此処に帰って来てというワケかぶっちゃけオーディールコールのフリクエ回るなら凸カレよりも凸黒聖杯の方がはるかに需要が高いんだよなあ…
>>794
ご足労かけるね。
ホットドッグ食べるか?>>794
あっ同じ本、手元にある…>>780
最終再臨死ぬほど好き>>776
ぶっころしてやる、というよりは「ぶっころ す」だな。>>772
だがそれがいい!!画像を貼ってみるにせよ、3桁人数サーヴァントがいると手持ちこれね!って伝えるのも一苦労やな…
>>793
視察という名目ならイケる>>795
むしろあやつはそれのせいで女体化してないのかと思ったわ>>810
名古屋=尾張。つまりノッブコラボ!個人的にFrutiger Aeroは一番突き刺さるデザインです
>>783
サンクス!!
聞いたことない曲だったけどいい曲ですね。わざわざリンクまで教えてくださりありがとうございます。>>802
慣れると本当に楽しいよね、EXTRAでの玉藻>>803
報酬目当てじゃないならポッドは宝物庫とかイベントとかで使った方がいいんじゃないかと個人的には思う
白紙化地球でしかポッド使えなかった頃とは違うしね>>811
どっちかに投入したらダメなら両方に投入すればいいのでは>>816
社内だから早いのかしら。
ウーバー感覚>>803
凸カレは凸黒聖杯に比べるとはるかに火力が足りない
オーディールコールのフリクエはHPが高めなので、即死が通用するクエスト以外は凸カレを使うメリットがあまりない>>819
幻想郷民は時々謎の辛辣さを見せる>>809
月の聖杯戦争でもプロフで言われてた通り集団戦とかサポートのプロなんでタイマンでは向いてないとか書かれてた頃が懐かしい。いやあまさか英霊PTでバトルする日々が来るとは当時思いませんでいたねえ>>829
姉妹都市寝取ってしまえばいいさ。
東京、大阪、テノチティトランが日本の三大都市>>806
なるほど、ありがとうございます!ちょっくら東方の曲巡りしながら推しのパーシヴァルに似合う曲探してみるかな。
>>807
人によっては未所持見せた方が早いまであるからな(そろそろ大統領倒さないとな…)春河もえさんにいつかサーヴァントとか礼装とか描いてもらえたらすごく嬉しい
でもあの人今なにしてるんだろう……>>823
傾向的に邪ンヌと同じ感じだよね天子
妹紅とか輝夜当たりも良い感じに仲良くなりそう
あとはぬえとかはガン刺さりしそう>>828
あとキャスター。多分戦闘モーションがすごく派手。あとスペルカードが宝具判定されてキャラによってはライダーでもないのにやたらと多い、みたいな感じになるのかな。>>833
自分はこの手を使ってるな
令呪を使う前提で編成すると、オベロンとか使わずに前衛だけで完結できる>>832
即死失敗とかそれたとかはあれど確か完全に外れたことはないんだよな>>828
日差しフィールドで強化されそうな最推し
あと全体回避付与スキル持ってそう>>823
ぐだの好みだ...>>840
エレナさんや下姉様の所、ミミズ、わえ様とかは絆上げキャラの都合上令呪前提ですわ。>>828
妖夢とかはセイバーだろうし、白蓮さんはキャスター確定だろうね
白蓮さんは三蔵ちゃんと仲良くなりそう
そして妖夢に斬りかかる武蔵ちゃんと伊織くん>>854
ストッパーの兄様いるからヨシ>>828
妖夢とかレミリアとかみたいに武器や長物使って戦うのも結構いるから、非想天則とかの格ゲー系列参照にするなら他のクラスとかも全然ありかも?アドクエ消化してるけ、BBちゃんのやつでブレイク後np没収強化解除スター没収無敵貫通3TTとか無茶苦茶やってきて草。神思い出したぞ。
CCCザビ子玉藻エリちゃんのパンツ見える
>>828
100%ルーラーな映姫様。>>857
宝具使えば大魔術でも魔力量のゴリ押しで連発できるからねー、正しい使い方ではあるそうだ…令呪回復が三画ペースになったんだった…つい令呪使わない前提で考えてたけど日毎の周回なら使えばええんやな…
>>860
最新ではメリュの声の人もやってる>>868
アイアンマンと悪魔博士とテノチティトランの融合か>>860
美しい声だな>>854
カルデアの彼女は弾けてるイメージしかない>>857
効果的にはこれでも宝具としては劣化しとるからな……>>864
極端な話カジノ周回で令呪1回使う前提なら、自前の殺式にNPチャージ礼装持たせてフレンド道満を借りればその二人だけでクリアできるカジノは今は無理やり火力で突破してるなあ、即死メンバーがほんとに……どんどん絆10になって………全体宝具で即死がほんまにいなくて……
ダンテさん、一日九回の宝具よろしく
ダンテさんの「痛いな」かわいくてすき>>878
いちごパンツ穿いてるような可愛い娘の頭をかち割ったとか人の心が無い奴の犯行だな>>875
代わりに新しく玉天崩は覚えたから……>>878
もはや持ちネタになってしまっとる>>871
なんかブリテン崩壊について解説しそう。>>885
期待の新星ゆっくりカズラも出そう!最近のゆっくりはどうしてもカズラドロップの印象が
アトランティスのゆっくりデオンは首の落とされ方が迫真過ぎたのか話題に上がらない
>>893
初代以外の歴代ハサンもいけるぞ!>>893
ハサンの首も落とそう(提案)ちょっとFGOと東方ネタ検索してたら結構出来がいいコラネタがあった
https://posfie.com/@saifisu/p/6yNHA83おっと踏んだか、たててまいるよ
東方素人だけどセラミックスの杖刀人好き
杖刀偶磨弓の名前の元ネタはに丸くんの中の人なのか…アルトリアの生首ってモードレッドがロンゴ胴体に受けてからの相打ちスラッシュだから割とシリアスだな
>>890
「全能の神よ、我が業を見よ!そして平伏せよ!我が無限の光輝、太陽はここに降臨する!ゆっくりファラオと言うやつだ!ははははは!!!!!!!」
「ゆっくりカズラです。うるさいですね……」たててきたわよー
>>861
こいしがたおせない>>910
ノッブヘッドがキーだからね>>861
「ボーダーオブライフ」とか「U.N.オーエンは彼女なのか」とか好きですアーチャーとは言うが幻想郷の住人も大概頭バーサーカーでは?
サーヴァントだと霊核ぶち壊すのがもっとも無難な対処法のはずだが、ぶち壊されてもなお動くやついるんだよなぁ…
>>910
箱の中で一人ちびノブ解説してるのかな…>>927
創造主の神主がビールがぶ飲みしながら名曲生み出す人だからな・・・>>903
サビ前の怒涛の三連符?すき、ストレートにかっこよくて鬼形獣でたときは一番聞いてた
ギターのかかり方いいよね……>>923
英霊なんて人類史のバグ枠だからな。
残心大事>>925
反魂蝶、または永夜返しかな?戦闘続行スキルやスキルも無いのに動く奴を打破する為に
「屍を三百回鞭で打て」との命令が下されたのは有名ですが―――>>861
王道中の王道だけど、神々が恋した幻想郷かな
山奥の水源地を歩きながら聴いた時はエモみが高かったです>>934
スペシャルムービーでここをボイスで聴けて本当に良かったよ>>926
チャージ攻撃でうろおぼえの金閣寺を放ってくる絶望伯>>938
チェイテ城とピラミッドと姫路城の合体もFGOだけだな!>>926
難しいってことを知ってからやってみたからか試行回数132回でクリアしたってことを未だに覚えてるのよねぇ他のは覚えてないのに
シューティング苦手な方だからこれでも運良く早めにいけたんだろうなと紺珠伝lunaticレガシーモードノーミスノーボムフルスペカとか言うバケモン
スレの影響で久しぶりに東方曲聴いてる。咲夜さんともこたんの曲とか好きですね、キャラ贔屓もあるけど
今年始まってから100日過ぎたけどまだそれくらいしか経ってないのか…って感じ
RiJで紺珠伝lunaticRTAしてる人見た時は正気か?って感じでしたね、流石に完全無欠モードだったけど
>>847
やる夫スレでとあるキャラを演じて以来、純狐推しです>>949
春?気温の平均で春って思ってるだけで夏と冬を繰り返してるだけだよ>>950
冥界いって春度取り戻さなきゃ………
まさか……次の奏章Ⅳは……!?いけない、早くこのことをみんなに伝えないと…!!>>952
今くらいか…
(花見はあんまり好きじゃないけど桜は好き)>>958
全ての人が実践できるわけではないけど
新しいことを始められる心は持ち合わせていたいね>>960
項羽様>>955
本来人を避けるはずの精霊が都市の心となり人に寄り添い続けたのよね>>964
違う違う、カシオペア座!眠いからってなに言ってんねん!>>962
たしか動くのでしたっけ?>>961
日本の果物はすべてバナナになる日も近い。>>961
人の身体は春と秋の期間で暑さや寒さに対する神経の調整をしてたんだな…と去年熱中症にかかって実感しました。「日差しが強いから暑そうだな……」と思って薄着にすれば風吹いて寒いし
「曇ってるから寒そうだ」と思って厚着すればなんか暑いし>>956
つまり実質カーマちゃん>>970
夏でも安らかに生きてたい……
まだ逝きたくないよぉ……(震え)>>970
自然界の擬人化のギリシャ神話の神々がなんであんな理不尽の権化なのか…それが自然だからだ。
過酷なのが当たり前なのかも知れない。>>940
盛り上がりどころとかウルクの再現感あるサツマイモが北海道で獲れる日も近い…てかもう手を出してるとこ拡大してきてるわけだが
>>970
夏も冬も生物にとっては過酷な時期なんよ
人間はテクノロジーを発達させて克服してきた(つもり)いつかスレ民も南国スレ民に………
>>981
薩摩スレ民または琉球スレ民戦国時代とかガチで氷河期だったって話もありますからね
>>984
今年こそは参加したいと思ってるけど、去年の暑さを思うと躊躇してしまう……>>987
……七海さん……>>986
お茶よりはスポドリが無難よね。
夏は色々イベントあると思うけど気をつけて!……よく考えると南半球の人間にとって「赤道直下」って北なんだ……
>>991
あのあたりはスコールとか酷いぞ。
いいのか?甘く行こうぜ
株
砂の城
>>1000はきさらぎ駅に着きました
急所
1000なら鉄球
妹の夫
Fate/Grand Order 雑談スレッド 5700
1000
レス数が1000を超えているためこのスレッドには書き込めません