雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5687
https://bbs.demonition.com/board/12578/
>>1 もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/9999/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
「昭和キ神計画 ぐだぐだ龍馬危機一髪! 消えたノッブヘッドの謎」攻略・雑談スレッド9
https://bbs.demonition.com/board/7712
Fate/Samurai Remnantを語るスレ11(ネタバレ有り)https://bbs.demonition.com/board/11025
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jpイモータル・カオス・ブリゲイド!!
>>5
クロスビッキ読みたいんだけどいつ公式様は出してくれるんだろうねフードを被ってイヤホン付けて、赤い目擦って「メカクシ完了」
うぅ………>>8
ほんと可愛いよね蘭丸ちゃん、この顔から殺意マシマシ物騒ワードの数々が飛び出すギャップもいいし>>9
じいさんは中学二年生よりまえに止まっちまったけどなそんな・・・折田さんが手料理の合間に、ちょっと叡智な大人のクロスビッキを描いていただなんて
>>10
バーソロミュー「その姿、とても素敵だと思うよ!!」たておつです
中二病ですか、その時にかき集めた本は今となっては大切な資料ですとも。>>8
属性モリモリでいいね。
森だけに。うおおああ!!!右目が!!疼く!!!(花粉症)
>>16
折田さんはイメージを大事にする子だからね
人前では凛々しくしつつ、裏で可愛いものを買ったり、大人な同人誌を描くくらいのギャップはいくらあってもいい>>13
周回の時に後ろに置いておくと自然に上がりますが、星5コスト高いので置きづらいですよね。中二病
とはいっても、漠然としてて詳しく述べることは難しいと感じる私>>13
わえちゃんを黒姫でぶったぎるのに使ってたらモリモリ絆上がったよ「死が俺の前に立つな!」
「生きているなら神様だって殺してみせる」
「私を許せないといったな。確かにその一点だけ私達は似ているよ、白純」
式もなかなかイカしてる>>9
アダルトチルドレンだから良いじゃねぇかTYPE-MOONといえば厨ニ病の代名詞ですよ
90年代末から00年代くらいまでの、奈須きのこが作家性に潔癖だった頃までは“ガチさ”が籠もった厨ニパワーばりばりじゃないですか。あれが型月
月リメはなんだかんだ大人になってますよね。洗練と引き換えに失われる成分はあるし、なんだかんだ旧月姫あって成立するリメイクでもある感じ>>27
(目をくり抜いて渡す音)中二病が高二病に転じやがて高山病に至る
>>29
追記 後半部(惨殺空間)のみの話で、前半部はメルティブラッド七夜からのはず中二病…
型月か>>17
七夜絡みに限らずバッチバチにキマッてる時のきのこのワードセンスは今でも衰えてないと思う、読んでるだけでテンション上がるものイドのアヴェンジャー召喚のときの口上すこ
>>36
空の境界は小説の皮被ってるだけのポエム集ときのこも言ってたな奈須きのこの原液は空の境界と旧月姫な同人時代でFateからは商業作家としてちゃんと書いてるとはよく言われてるよね
静まれ...静まるのだ我が毛髪...
>>46
やっぱいつみてもカッコいいな…空の境界のbgmの疾走感よ
>>49
編み上げブーツもプラスだ>>13
秩序・善&霊衣持ちだから、編成コストさえ捻出できれば上げやすい方ではある>>44
ウマ娘の赤坂アナみたいな!?>>56
実際滅茶苦茶カッコいいと思うのダス・・・なんぞこのセンス。当時見たとき痺れました>>50
久保帯人レベルになるためにはどれ程の積み重ねを>>44
ノリノリの実況席のエデさんすこ>>33
ホント何なんだろうなこの恰好
横から見たら、丸出しじゃないか…そして惨殺空間手前のとこ読み直してみると こう 色々と濃厚ッッ
> 幻想は終わり。
> 今まで必死に否定していたコトも、これではっきりと肯定された。
> おレはただの人殺しで。
> 自分の手で、壊してはいけないものを壊して、おレの基盤もドロのように流れていった。
> 笑いがこみあげる。
> どうかしてしまったらしい。
> おレは、自分が人殺しにすぎないのだという事実が、例えようもなく愉しい。
>
> 窓の外には遠く遠く月が冴え。
> 視界は朱に統一され還元する兆候もなく。
> 地球製だった思考回路はおかしな異星の回路にすげかわり。
> 十何年間も蓄えた観念は羅列する数字と極めて未知の方程式へと進化進化。
> そこには共通する色彩さえなく、キミが見ている朱とワレの見ている朱は判別できまい。
> 嗚呼。
> つまり、オレは壊れたらしい。
>
> それとも全てははじめから愉快な嘘ですか。
> それならどうぞ、明日には消えてください。>>61
詠唱でちゃんと重力操作で相手を押し潰すものってわかるところまで本当に良くできてる>>70
言いつつちゃんと展開してくれる律儀さ
それはそれとして面倒だから黄金劇場で上書きするね……>>68
まあプレイヤーもマシュのスパチャにツッコミ入れてたしな>>73
あんだあ? 聞く相手を間違えてんじゃねえか兄ちゃんよお
↓
え? あいつらの居場所?
やめとけって アンタ死にたくねえだろ
薬の売人がこんな感じになる>>50
完全に向き不向きあるからね
自分で書いててあまりにも非効率で短縮するくらいなら詠唱なくてええやん、となる時はある
でも特殊な儀式とか大技使う時はしたくなるよね詠唱やっぱsprinterは名曲
>>67
当時のエッジがキレッキレのきのこも又良いものだ。らっきょ→旧月姫当たりの頃のきのこは荒いけどその良さもあった。だからと言って昔と比べて緩くなったわけじゃなく今のきのこはそれを踏まえた上での読みやすい(←マジで)長文章スタイルになったからな。>>90
違った、ダストブラッド>>87
ありがてえあったのね>>79
読むのみのラノベと読む+聞く+画像ありのゲームでの違いは割とデカいからね>>43
現実文庫先生が『大谷翔平』や『藤井聡太』を執筆することで色々な創作のトンデモがリアリティ持った話になったのちょっと笑った。>>75
アーチャーの正体、式の性別、ネタバレなしで楽しむのは難しくなり申した>>50
人には人生の中にひとつやふたつは完全詠唱できる呪文があるもんさ
七鍵守護神
竜破斬、神滅斬
黒棺
インディグネイション
無限の剣製
創造、流出、太極、急段
世代によってどの作品の詠唱なのかに違いはあってもね好きな詠唱はやっぱ
汝の身は我もとに、我が命運は汝の剣に
この意この理に従うならば応えよ>>98
仕方ない、若手のキャストリアさんに交代しよう>>103
ちょっとまってね!
ククク…めちゃくちゃあった>>81
まず逆らえませんわね!?シエル先輩はあんなに駆り出されてるのに…
ちょっと使わない詠唱考えてくるか……
>>96
ユガられたか…型月の概念の話好きよ
もちろんキャラもいいんだけど、「飛行と浮遊の違い」とか「殺人と殺戮の違い」とか好きよ嫌だわ
何か凄い雷鳴り始めたわ
おへそ取られちゃう>>105
伊織君……、次の奏章ではトリュフ狩りの為にイタリアまで連れて行かれるんですね……。>>104
労災ならぬロウ災だな!>>107
マキマさん定食…?そういえば前スレあたりに出ていた三題噺が怪文書スレッドに上がっていましたね。面白かったし、お題の回収が上手いなと思いました。
〈●三題噺:食事/青空/キャスター:龍馬とお竜さん〉
https://bbs.demonition.com/board/11275/>>115
ラゲルザさんの言い方だと最初の奥さんをがいなくなった時の慰めックス感が強いんだよな
しばらくしてお互い別々の人生歩もうって感じで別れて
アスラウグには元カノっぽくふるまう>>123
時々Xとかで流れてくるヒイロが乗り込んで起動させるまでの流れがマジで美しいよね。>>102
今後出るならギャラハッドだけだと思ってる(ギリ、アイアスも)
ユニーククラスのビーストが出た以上、シールダーがマシュと彼だけでも大丈夫だろうし(有利も不利も無いからその点でどうこうってこともないし)>>128
大河ドラマ見たことなかったから分からなかったよ成程。普段(ナイフ装備)との比較での回答だと
ナイフ式はマンション住人集団をザクザクやってたけど
刀持った式はナイフ持った式集団相手に同じ事やれる
であった>>140
なんかこの時の無常感好き。容赦なく死を突きつけてくるというかなんというか。>>141
お肉の錬金術師!霜降りの錬金術師!>>113
厳密には守りもよく考えて堅実に立ち回る人に限ればまた話は違ってくるけど、逆に手っ取り早く一方的な勝ち方したい人にはほぼ恩恵ないのよね
この辺あるからマシュもまた評価や好き嫌い分かれるんだろうなえ、錬金術って両手合わせて錬成したり、錬金術で作った武器で戦ったり、2種類の違う素材を釜に入れて錬成したりそういうのじゃないんですか!?
>>148
田中君ハラスメントはやめろ>>148
大丈夫?自分自身の心もつ?>>149
金を作りたいなあ。
いっぱい作ってお金持ちになりたいなあ。物理学や海からの抽出使えば金は手に入る
数グラムの調達に億円兆円かかるからただの金をドブに捨てる案件だけど型月の錬金術は万物の流転、人体と生命と魂のあり方を極めるもの
ホムンクルスだったり、フランちゃんだったりがその副産物
黄金は二の次>>155
たまに食べると美味しいですよねハーゲンダッツ。>>151
コインを媒体にして巨大な建物を作るのかもしれん>>8
某海賊も最高といってそう。>>127
「物質の流転」が研究テーマの魔術師たちだね
時計塔よりの西洋型錬金術師たちは卑金属を貴金属に変えるを代表例とする物質変換が主流、ゴッフもこれ
逆にアトラス院は物質変換を稚拙な技術だと興味ない……できる魔力もないけど>>159
そこら辺はリアルよね>>165
パラPは錬金術の完成形みたいな人だとおもってる>>164
もう40歳なんだハーゲンダッツ。>>159
元々の史実の錬金術が科学の土台になったものだからそのあたりは別段おかしくない。錬金術で金より可愛いホムンクルス作りたいですわ
>>173
あと一応量産型w0もあるしね。>>175
もう核融合実現した利益で金を買った方が早いよそれzeroでウェイバーが川の水調べてキャスター陣営の根城見つけた手法も錬金術系統だっけ?
>>171
ロバもいるいやぁここまで長かったよ
グロンギ語を喋るキメラだ>>171
だから馬の漢字も点4つじゃなくて2つなんだよね。その一方で、バイオリンとかポロシャツとか、あの世界ではどう作ってるのかなぞなものも多い>>177
創作では『金は作れる』ところまで技術が発展しているからね。次の目標としては金でも得られない願いを叶えるための万能物質に行き着くのは割りかし妥当。>>177
違法で金作るか、強大な力を得る伝説の素材を得るか、どっちかって感じなんかな。>>187
この子、出身がウマ娘しかいないところっぽいんだよな>>192
作者「目的は金です。」
読者「じゃあ研究するより普通に働いたほうが効率良くない?」
こうなりかねんしな。>>193
ゲーム的にも途中からセイバーよりレベル高くなるんだよねウマ娘の脚の寿命をシンデレラの靴になぞらえてるのセンスを感じる
学生時代で全盛期おわるって閃光みたいだ>>189
そう考えると、エレナさんのマハトマ理論と同じなのか神秘の残滓ある世界だと生来の超人はぶっちゃけサーヴァントより生前本人の方が強い場合多いからな
それにしてもいおりんは外れ値だが>>192
ルークはcv花守さんで行こう
アニメ化まだー?ハイパーインフレーションなんでアニメ化無理みたいに言われてるんやろ。直接的な性描写とかなかったし
>>203
かなしいなあ>>210
高杉重工のでもCMやってるんだろうなぁー社長が目立つタイプで>>213
しかも堕落とか維持とか俗な理由でも足止めするっぽい重工……東亜………重力子……うっ弐瓶イズムが
>>181
である
>「何だ? 今から錬金術の真似事でも始めようというのか?」
>「真似事じゃなくて錬金術そのものだ。馬鹿」>>208
グリオンさまの目的の根幹は「価値のないこの世界を黄金に染め上げて価値のあるものに変え永遠に残し続ける」つまりは黄金郷の創造なので
懐古的錬金術師の到達点みたいな感じ>>218
(へイグス粒子をチャージする音)今年に入ってから体調崩しまくりなのでお奉行様に「この自律神経が悪いのだ!」って言えば自律神経ブッた斬ってくれないかな
サーヴァントに血を吸われる藤丸立香を見たいのと同じくらい、サーヴァントの血を吸う藤丸立香が見たいです>>207
いやロバはフツーにいるぞたしか、ジルドレも錬金術齧ってたんだったかな
>>224
自律神経ぶったぎったら死ぬぞマジで>>227
触ったものを黄金化する女王ってなんかどこぞの海賊女帝みたいだな。>>216
そんな!?あの高杉社長が土下座なんて・・・いざとなったらしそうだなぁ抑止力的にも簡単に根源辿り付かれたら困るってやつだな。
>>226
戻ったのが一人もいないのは魔法使い(青子)当人が言っておるけど
戻って来なかった人数はしらんとです>>230
ビリンジョグババンンギギガビパビサギザジョ黄金よりもコメをくれコメを
>>196
ちょっと惜しいな、と思ったのがセントライトに大戦要素が今のところないこと。戦後の財閥解体に振り回された馬だし、同期の馬で軍場運用されたのもいただろうし>>202
基本的に時代が古いほど生前の方が強くなり、逆に新しいほどサーヴァントになってからの方が強くなるんだっけ(例外もいるけど)
最たるものが本人そのままタイプの擬似鯖でいいのかな、超人化して身体能力爆上がりしてたりするしGIF(Animated) / 4.31MB / 2400ms
>>243
知りませんよいにしえのBP回復アイテム>>223
欲しがる輩はたくさんいるからそいつらに売りつければいい。後ろ暗い取引とか型月なら山ほどあるだろうからな。>>205
この金メッキはよぉ…>>242
ちなみに金の米はリアルに存在する>>240
ゴルドン「ほしいなあその力」>>227
多分こんな感じでは?>>241
橙子さんのアレは携帯使えばその分のリソースを他の魔術に回せるだろうっていう合理主義だからね
逆に権威主義が強い中層だと魔術回路でできるのに何で必要なの?になる
そしてその上の研究室に籠ってる連中だとそもそも必要ないので存在すら知らないとなる……>>250
しかし、お金はお金以上のものを守るために存在するんです・・・・問題は、肝心な時に手元にないことがあるってことなんだ・・・・>>250
そうだね。黄金がなかったから、星の心は救ったんだ。その黄金は、己を救うために使うべきだったんだろう黄金のスレ民から作ったコメでも栽培するか…
>>252
聖杯戦争に勝てば大金が貰えるぞ!>>260
金は錆びないから、メンテできないところに便利なのよねそんなに金を手の入れたいなら一つ方法がある
宙に浮かせて爆破させれば良い
あの地球人みたいに>>261
ビキニの面積が小さくなる魔術しか作れなかったな…>>206
リクエストした者です、ありがとうございました!>>223
人外専門の換金所とかも時計塔はやってるそうなのでロンダリングはできるだろうね
専門部署を通さずにアホみたいな大金を一気に動かすと英国の国税庁と揉めるけど……エルメロイ教室が尻尾掴まれて揉めかけたけど>>264
それはそれで物価が暴落して経済システムが崩壊すると思うぞ!!>>268
人柱欲しいだけだからな>>268
上位陣はオーマジオウでも創れるのかその化け物集団>>241
橙子さんは他の魔術師達が「スマホ?魔術回路で出来るしわざわざ買う必要が……」となってるところに「スマホで出来ることはスマホにさせらればその分演算容量に余裕出来て魔術に使えるじゃん」って言うちょっとアレな効率厨なんだよ>>258
おそらくマリスビリーは持ってる資産の価値や収入が激増した、みたいな感じだと思う。
いきなり金がパッとでてきたわけじゃない>>274
剪定を免れつつ、全てを救済する、というのが第六魔法なんだろうね>>277
ウルトラマンはよく知りませぬが
ガイアは面白い話が多いですねぇ第二の魔法使いになりたい気持ちはある
並行世界のTYPE-MOON作品を見てみたい
月姫2とか出てるんだろうななんかめっちゃマグロ釣れるようになることを聖杯に願うか…
>>283
ホームズさんにもらったこのマジカルパウダーを
鼻から吸ってもらえば途端に多幸感が…>>283
みんなちょっとずつ我慢してその分幸せを分け合うイメージでいる。>>281
健全にガレスちゃんをお触りしてるイラスト好こ>>284
犬になった小次郎と同じじゃねーかいつの間にか英雄王と金時がノリノリで会話に加わりそうな話題になってたや
ちょっとずつでも、出きることを増やしていくことだろうな。
>>290
シンデレラグレイのコロッケ美味しそうだった。惣菜で買うか、冷凍買って家で揚げるか麦わら帽子とワンピースがあれば救われる心もあるのだろうな
アトランティスや秦でも行き止まりだったからなぁ
>>284
だれがかわりに労働するのだい?そういや本編イベの時はなかった属性確認によると、田中新兵衛は中立・悪なようですね。
真冬に自転車で長距離移動したあとに熱いシャワーを浴びる程度の幸福感
毎日8時間ぐっすり眠れるぐらいの幸福感があればいい
一日一回虹回転を見るのは健康にイイ
「幸せなんて小さなスプーンで掬えるくらいで充分なんだ」ってアクアタイムズが歌ってた
うるせぇ、ショベルカーで掻き出すくらいの幸せを寄越せ私も推しを吸って根源に行きます
>>300
三歩進んで二歩下がる一日一歩 三日で惨事 縮地で迫って不意を打つ
>>308
ジャングル……おまえだけポホヨラにおるんか?幸せは自らつかまないとこない...
それはそれとして周りの状況が絶望にさせようとすることもある...>>312
うーん、エロい…どこがとは違和感が……えろいジャンマrrrrrrリオのクッキング番組だったり、案外デジタル対応もしてるのよね魔術師
そのうちネットフリックスとかアマプラみたいなの開設する魔術師も出てくるのかな人の歩みが月に届くようになったら起こしてください
>>302
スマホと魔術を組み合わせた新世代魔術師TOSAKAの登場は近い>>307
魔術師「うおおお、この最新の圧力鍋で薬品調合すると滅茶苦茶時短になって研究捗るわあ!!」
こんな魔術師もいるかもしれない。一日一歩
三日でサンボ
サンボ極めて天下取る>>315
何なら魔術強化ミシンとか作ってそう魔術師
「そういえばこの前変な物売ってるの見掛けたんですよ。全自動卵割り機とかいうの」
から始まる追放物のお話とか型月世界にもあるのかねぇ>>323
!!!!おめでとう御座います!!!!>>302
時計塔はロード・バリュエレータが理想形の一つで2世がスタンダードな価値観してるからかなり柔軟よりなんだよね
利権とかが絡んでくるから集団になると動きが鈍るけど個人間だと保守派と呼ばれる人々でもかなり話が通じる魔術師が多い>>294
>麦わら帽子とワンピースがあれば救われる心
一瞬で全く別の二つのモノが思い浮かんで「心が二つある~」になった>>323
おめおめおつかれ>>327
そういや前触れなくおばちゃんが歌ってたなあ>>323
おめでとう!>>323
おめでとうございます!>>331
一瞬原子力を十部ほど送ってもらったに見えてしまった
エルメロイ二世にそこまでの財力はねぇビジネス用語使いまくってパソコン華麗に使いこなす現代魔術師もいるんだろうな。
>>323
おめでとうー>>323
おめでとうございます
ゆっくりラストリゾートすると良いですよ>>323
goodだ!スレ民アトラス院、ノーパン疑惑(ラニのせい)
魔術師、機械音痴疑惑(主に遠坂親子のせい)
代行者、黒鍵基本装備の誤解(主にシエルのせい)
型月三大「本当は違うのに少数が悪目立ちしてるせいで誤解されてる」こと!>>323おめでとう おめでとうございますなのですわ!
>>341
FGOは4歳から遊べるゲーム!ちょっと年長さんなだけだよ大丈夫大丈夫。>>323
おめでとう!!>>350
一般人、ヤバい疑惑>>352
正直、完結すると思ってなかった>>353
たぶん葵さん“は”普通の生活してるんだろう>>355
まあそういう人いなかったら神秘の秘匿なんて到底出来ないわな。>>296
車の運転と同じだと思います
エンジンを温めて、ゆっくりとスピードを上げて
事故などに気を付けて一定の速さで走っていく
ただ人間はその最中で「かっ飛ばすぜェ!イヤッホオオオオウ!」と
スピードを上げすぎて、脱線したり事故を起こしてしまうのです>>362
あら素敵な発想>>323
おめでとうございます!祝言を送ってもよろしくて?資産持ちだと財団財閥の運営に噛んでる層もいるんで逆にスマホないと変である
トッキーとアインツベルンが外れ値なんだ体が新しい強化クエを求めてる...
>>370
メタリック・ナーサリー・ライム!?シンジ!エヴァに乗るのかい!乗らないのかい!?どっちなんだい!?
のーーーーーらない!>>368
メロゥなやつでもなく、
一度くらい勝たせてあげた方が良い方でもなく、
ただの普通のコーヒーです。アインツベルンはまだ分かるよ
そもそも運営が全部ホムンクルスな上にガチ僻地に居を構えてるから
遠坂はお前仮にも都市部のオーナーじゃろうがい!!幸せってなんだろう。これを考えるといつも壁にぶち当たる。どうせなら秋葉さまにぶち当たりたいものだ
>>352
その結果として、ウルトラマンと仮面ライダーとジークアクスが生まれたから、本当に完結してよかった>>379
新手のパラドックスポケモンかな?>>387
魔術の才能以外はあるシンジは普通にエヴァに乗らずに撃退した>>374
美味しいんだけど、カヌレって初めて食べた時頭びっくりしませんでした?
しっとりブランデーケーキみたいなイメージでいたらもっちりしてたから…
どこぞで「カヌレとはプリンのミイラである」と聞いてイメージはしやすいな…と思ったり>>392
何だかんだみんな真面目なまま学生時代を送っちゃうから大人になって何かできなくなる前に多少の羽目を外したいのかもしれない星5を数名宝具5にして思うワケよ。星5で特攻を宝具レベル準拠にするとかいう人の心案件
つってもトッキーたちの世代って携帯機器や電子機器今程発展してないでしょうしなぁ
>>392
大人になるとできないことも、学才の頃ならまだ取り返しがつくケースがあるからかな?例えば、髪を染めるとか>>379
メタリックナーサリー「くすぐったいわマスター」>>400
(※渾身の瓶詰めコレクションを薙ぎ倒しながら
先生から逃げる音)>>403
ZERO時点でウェイバーが普通に携帯使えるからある程度普及している時代ではあるね。>>397
それが15の夜ってものだったんだ学生時代にやった悪いことか
倒れている人をおぶって病院送りにした事かな>>390
ヤだよ急に人を豪華ホテルに拉致って人外にしてくるナーサリー>>405
ありすと出会ってないナーサリーがぐだのところに召喚されたらどうなるのかは気になる
召喚されたマスターによって異なるという仕様が実際に反映されたのが平安京かな>>390
その見た目で「楽しいわ楽しいわ楽しいわ」は結構怖い>>397
なんというか、若者の行き場のないフラストレーションを歌ったようにも思えるのよね歌詞見ると。(まァでもイチャラブがだめなら……以下略……但しフィクションにかぎる……)
>>412
お疲れ様。なかなかできることじゃない>>400
Atishoo!Atishoo!>>409
なんかの歌番組で歌ってる映像が流れてたけど、喉が心配になる勢いがあったな…>>426
何故かガレスを作るに見えたPC版ときめきイドメモリアル 男性用 女性用 推しCP用がこの世の何処かにねぇですかね
>>425
ある意味、彼女にいてほしかった存在だからなあ>>424
不良から悪になってるな>>405
そういえば昔ifバージョンのナーサリーを妄想したなぁ、御伽話の王子様モチーフのセイバーナーサリーとか>>424
匂いがわからないと死ぬか死ぬより酷い目に遭うからなぁ(裏バイト違い)昔やっていた悪いことは今でも無くなっていなくて、むしろ選択肢が増えてしまった、ってことはないだろうか今の不良。
>>436
ありゃ就職して何年か経った半端な社会人だ十五夜の月と十五の夜をどうしても一瞬間違える
>>388
蟲爺も地元では有名な資産家のPTA会長で通ってるしなぁ自分が15ってーと何してたかな……
初めてオタク友達ができて、しかも落書きで色々さらりと描けたヤツだったから一緒に色々描いたなあ
( ノД`)……飲もう>>444
高頻度で指の皮剥がれてた自分は正直助かった
指紋登録しても使えないし>>413
顔色の悪そうな肌が赤くなって前後不覚…田中君は毎度毎度大変そうですね…
斬ザブローはほいほい運んでたけど、田中君は人間だからなあ、眉が動かなくても内心は大地震じゃろ…>>435
おお、これは凄まじい。(色々あって学生時代ハメ外せなかったので迷惑かからぬ範囲内でハメ外したかったのぅ……)
盗んだガスランプで着火する程度のマーリン魔術師キャストリアさん
奏章Ⅳのタイトルいつ頃出ると思う?
コンプラに配慮した歌詞ですか
眩しくて戻らない瞬間
もう誰にも奪わせない
ぐらいで丁度いいかなぁ>>429
(にこやかー)
たのしいからね たにんのばくはつ
しかたがないね>>438
キックボードそんなたくさんは見ないな15歳、中学校三年生か高校一年生ぐらいの年齢。そりゃヤンチャしたくなる年頃だわ。
>>452
わたしが知り合うスレ民がさぁ!!以下略!!>>466
メジャーリーガーもビックリだよ>>466
今すぐプロ試験受けろまぁ世界には十九歳で生徒殴ったり先生に食って掛かったり郵送物盗んだり勝手に他人の家上がり込んだりする者も居るのだろうなぁ
15の夜なんてアトラスや型月にハマり始め今読み返すと死にたくなるようなノート書いていた記憶しかないでござる
>>466
風で部屋ぐちゃぐちゃになるんじゃねえか?昨今ピンポンダッシュすらかなりヤバい扱いだしな
闇バイト襲撃前の人いるかの確認の可能性とかあるし>>454
実際に何度もされたらぶちギレるよ。ガラスの修理代嵩むし、その間は防犯の意味でも危険だし>>473
もうすぐ二十歳だというのにそんな無茶苦茶する奴がいるんですか!教師として聞き逃さない話ですねエルメロイ二世!>>467
大人なら加減が効くという幻想……
実際は思ってる以上に溜まりすぎてて外すというより爆発する>>466
大谷でも無理だよ張孔堂特別講師のキャストリアさん
>>459
ぐだぐだ龍馬の三週目がメイン予想
奏章Ⅳ直前キャンペーン2が来ると予想してるんで。外れたらすまんな切嗣もキャストリア召喚しとけばよかったのにな…(無茶)
そろそろ寝ます
おやすみスレ民
寝てる人間に落書きはしないようにね
前にそれやったたかしくんは帰らぬ人にしたわ>>485
まーた、現実文庫先生がハメを外しやがったよ!!>>490
おやすみ~>>478
辛辣すぎて塵生える>>494
半導体自体魔術回路みたいなもんだから…>>482
水滸伝の肉まんみたいなお菓子なのかな?>>472
イラストレーターすら違うという珍しいパターン、他だと小次郎くらいか
恐らくBLACKさんだよね>>425
あの時寄り添い合うことのできる友がいれば道筋如何だけど頼光さんは鬼とも手を結ぶことのできる道を歩むことができ引いては日ノ本の未来も大分変ってたのやもしれん。怪異達は山や奥地に引きこもるようになって義経の時代には人はもっぱら同じ人同士で争うのが主流になっていったわけだしね。>>501
○○な魔術師いるの?のはもう大体公式がやってるわね>>497
ありがとうございます!
ちょっと今度ときめきイドメモリアル チャレンジしてみます高周波帯域のアナログ回路はまるで魔術回路みたいな見た目になってくるよ
>>504
SQLインジェクションの応用みたいな?>>507
強化ガラス割ったんか!?やはりキャストリアはATKフォウ君2000にアペンド4も開けて自分で殴ってダメージ出せるようにしなければ(義務感)
>>514
「え、やだなぁ、僕はもともとこれくらい強かったじゃないか…」>>514
キアラさん召喚したいけど強すぎて手がつけられなくなりそうだからあえなく出禁だな...>>514
なるほど、呼延灼、ステイ。>>514
っべーわ、マジ、っべーわ、推しがだいたい実は自己肯定感低いわ……
まぁ無敵貫通礼装あればなんとかなるやろ…(慢心)>>514
止せ!
メロン峠が手に負えなくなるぞ!(今手に負えてるとは言ってない)>>523
誤字が!!?>>520
「ククク・・・・大人だからランダム食玩を箱ごと買っちゃうぜ・・・・古本の全巻セットも買っちゃうぜ・・・・」>>523
おまっ!?なんて誤字を……!>>515
いや、寧ろその逆だ。自制心を働かせるからこそ、暴発すると自制心で抑えていたことをやってしまう>>523
パンティーへの接し方????
くま吉君みたいに被ったり食べたりしたんです?>>535
歳を取ると明日がつらいねんな・・・徹夜でゲームして大学に行ってたあの頃が懐かしいぜ盗んだバイクで走り出す→けしからん
盗んだガンダムで走り出す→元気いいなあ>>536
基本鯖は自己肯定感強めの奴多いから手が付けられねー!>>531
ククク……夜のカフェインはほどほどに>>499
星か獣の可能性...盗んだ身体で走り出す
>>526
戸田くんチャレンジ(フレンチクルーラー×2+ポン・デ・リング×2+ココナツチョコレート×1+ハニーチュロ×1)よりはマシだな!>>550
おい『ン』を忘れてるぞ
ランペル普段ポップで弾けたスレ民も、
Vシネとなると真面目でダークかつシリアスに……
だめだより弾けてやがる 理性が今のガブは割と味方チーム平和だそうですね。話が分かる2号ライダー、メンタルケアバッチリなヒロイン、最初敵だったのになんかすごく馴染んでる途中加入3号ライダー。
仮面ライダーってVシネすると規制緩和のおかげか演出とか脚本が生き生きするよね
画面とキャラは血みどろだけど>>558
とりあえず『FGOでやったやつだコレ……』なシリアスシナリオから、
『FGOでやったやつだコレーーー!!?』みたいなトンチキシナリオまである>>535
寝れる時に寝ないとホント疲労が蓄積していきますからね……そしてどんどん身体に響いてくる>>560
真っ茶色&ボリューム多すぎて美味そうよりも食ったら死ぬなの方が強い。>>514
マスター「自己愛って2人はどうかな?」
ランスロット「お任せください!大体の円卓メンバーは領地ほっといて聖杯探索出かけるぐらいには自己愛強いです。」
パーシヴァル「追加で私は聖杯探索の後黙って王の元に戻らず余生を過ごすぐらい我儘です。」
マスター「せめて連絡はしようよ!!」
※一応ボーレス卿が事後報告してます。>>555
ディオ、他の日は休めてるのかい?>>561
割とガチめに幸果さんいなかったらしばらくギスギスした関係続いてたと思う>>562
直近で配信されたラケシススピンオフもヤバかった……明るめのガッチャードでここまで重いのが……ゴメン、要所要所普通に重かったわ、ガッチャード>>570
「ククク…大人だからもう深夜はお茶漬けとかにしか惹かれねぇぜ…」>>514
個人的な解釈なんですけど、モーさんは多分弱くなるよね
絆礼装とか見る限り割と自己肯定感低いから>>578
テロ飯深夜に缶詰空けるのよくやってる
王子サーモンの燻製さばとか美味しいよね
>>581
単に諦めただけでは……ボブは訝しんだ>>585
缶詰って割と味付け濃いから注意するのよ後輩。カードゲームなんて自分のやりたいことやっていくものなのよ...
耀星くんはリアルの私よりも若干背が低いが、ぐだ子ちゃんより割と背が高い
かわいいね>>577
オムライスだと思うだろう?>>560
この前に旅行したところので撮ったのなら…>>595
つまり…もともとは耀星君がコスプレしていたってコト…?>>607
隠されているものは無常の宝だ、って海賊も言ってた>>594
クラスのみんなにはナイショだよ!
https://x.com/askenjp/status/1892899019820614068>>603
ジンジャーエールとかオレンジジュースとかコンビニに置いてるの買っておけばちょっとしたカクテルになるのがいいよね>>601
ウォッカは蒸留酒なので低くても度数40前後あるから気をつけるのよ!あとスクリュードライバーにするときは果汁100%オレンジジュースを使うとおいしく仕上がるわよ、蒸留酒というと、ダークラムを買っておいてキューバリブレにするのが好きだった事があるわ
>>602
もちづきさん最近聞いている断片情報だと末期に片足突っ込んでいて流石にそんな展開ないよなと思いつつも心配になる食生活してるから怖いわ>>560
深夜に食べるハンバーガーは旨いぞ>>616
個人的には口元近くのがエッチに見える>>602
https://younganimal.com/episodes/075f02c4b6f75/
カロリーとは別方向に心配するニンニク回>>613
深夜ならとめるよね
昼間ならヤサイアブラカラメニンニクマシマシにするまである>>626
ぐだぐだイベと録画消化とそもそもユミアのアトリエが長いからアトリエ進まねーや…>>625
エクストラwin感あるのはWゴッホお酒といえば、普段飲まない酒を飲むのもたまにはいいですよね。新しい出会いがあったよ。
>>625
極稀にサンドワームに即死が入ってビビる>>625
敢えていうならスリップダメージガチ勢マスターはどこかにいたことは覚えてる
サロメとかフル活用して何の特殊デバフもない戦艦αを素で倒してたの見た時は感動しましたよ>>607
わかる、普段ロンスカなのに
コスプレしてミニスカ履いたら太ももにあったりするとすごく刺さる>>622
諸星はどうしたんだラムちゃん>>633
終わらせてから乳酸菌シロタを取りまくるというのは?>>642
無法地帯すぎますわ!
いやまあ、MtG にも type0 とかいう魔境がありますけど>>641
一瞬胸元が開いてると思っていた…
びっくりたぜ…>>638
せめて豆腐ハンバーグを挟もうぜ・・・・>>604
自分、各テーマ毎に複数デッキ組んでそれぞれ10戦しながら勝率統計取るプレイスタイルなんですけど、融合リンク軸のテーマ使ってる時期に儀式・シンクロ・エクシーズのミッション来たときは(げっ……)ってなっちゃいますね……下旬の時は特に。そういう時はティ・フォンで騙し騙し召喚回数稼いでますわ>>644
野菜一日350g以上の野菜は?×
一日350g以上の野菜は?○
おかしくなっていた...すまない...インフェルノイドは良いぞ
>>655
最初冗談かとおもったけど、食べてみると悪くなかったなコレ>>653
油で揚げたら溶けるからダメよ>>651
あ、引き分けだっけ
離れて久しいから勘違いしてたなIω・)◯
(お肉マシマシのチーズバーガーはしあわせのかたまり。
古事記にもそう書いてある)サラダを口いっぱいに入れるとヤギにでもなったのか俺は、と思ってしまう
先輩、私が逆鱗ワンキルしたら許せませんか?
>>653
芋ハ芋類野菜ノ分類ジャナイ...OK?MDのランクマだと時々ヌーベルズwith機械天使持ち込んでるけどなかなか楽しいですわ
貴様もフルコースの具材にしてやろうか⋯⋯!(ハンバーガーを叩きつける)学パロパーシヴァル先生の担当教科が決まらない。ベタに体育で行くかな、でも他の教科もそつなくこなしそうだしなあ…。迷う。
>>664
これ、手の主ひびきでしょ>>667
ティロリ ティロリ ティロリ♪
(ポテトの揚がる音)白い風が駆ける。頑丈な体躯に不似合いなほど軽快な蹄を響かせて、蹴られた土が跳ね上がる。それが地に戻る前に、高く跳び上がった影が柵を優に越え、土煙を立てながら優雅に着地した。長い尾の靡く様すら美しく、細かなギャロップとともにゴールを切った。手綱は引かず、馬の長い首をわしわしと撫でる。心做しか、撫でられた馬も機嫌がいいように見えた。競技コースを一周終えたばかりとはとても思えない。人馬一体、という言葉がこれほど似合う様も他にないだろう。
半ば陶然と眺めていた部員たちは、下馬した物音にはたと我に返り、慌てて拍手を撒いた。
「先生、お疲れ様です!」
「いつもながらお見事です!」
「ありがとう。大会も近いからね、皆も無理のない範囲で頑張っていこう」
「はい!」
腹から響く部員たちの返事に満足気に頷いて、傍らの馬をブラシで擦る。馬用のブラシは大きいほうだが、顧問の体格には少し小さいくらいだろうか。馬の機嫌の良さが顧問の表情とも通じているようだった。
「あの、先生」
「うん? どうしたのかな」
「先生はとても馬との付き合い方がお上手ですよね。息もすごく合っていて……どうしたらそんな風に息を合わせられるでしょうか」
「そうだな……まずは馬の気持ちを知って、寄り添ったりお世話をしたりすることだと思うよ。勿論、人間と馬では体力が違うから、普通についていくには体が保たない。だからしっかりと体力作りをした上で臨まなくてはいけないね」
「な、なるほ」
「そのためにはしっかりとした食事で体を作っていくことから始めなくてはいけないよ。食事が体のバランスを作り、鍛えることで筋肉と体力に繋がっていくからね。好き嫌いせず、残さず、日々の糧をありがたいものとしてお腹を満たしていくんだよ」
「は、はい」
「よし、では片づけの済んだ人から食堂へ集合しよう。今日は特別メニューを頼んであるんだ。楽しみだね!」>>664
見たようなので両手前に伸ばしてマフラーつけてあげるみたいなやつあったよね。あれで宿敵の首絞めてるイラストが下に来てて笑ってしまった。>>645
バゼットさんはまあ高難易度向けの性能なので、4騎士相手に最短攻略するというのはよくわかる
…極まったバゼットさんで3騎士相手にゴリ押しで最短攻略した動画を見たときは唖然としたが筆の速さしか自慢できないぜ、HAHAHA
(怪文書を投げつけながら)>>667
アメノウズは裸エプロンで料理を...?>>665
ヌーベルズ楽しいですよねぇ……一度回れば良い感じに盤面をコントロールできますし。こちらの仕様をあまり知らない天盃をドラゴンバーガーにした時の快感はたまらなかったぜ……!>>674
そこにボーナスがあるじゃろ?アメノウズメならレオタードとバレリーナリボンだよ。ゴエモンで見たから間違いない
>>674
スタレは今度の配布とか色々あるから...実際ハンバーガーってようはサンドイッチだから別にカロリーはたいしたことないのだ
問題は隣にただの付け合わせですが?って顔して鎮座している油で揚げた芋の方だ>>678
ゴツいマスクと土佐筋肉が眩しいマッシヴアサシン、
田中くんをよろしくね>>678
水も…いや、血も滴るいい男田中君ネタも含め基本いいように使われる田中君
>>641
なるほど楽しい……馬術に詳しいわけじゃないから粗は許してほしい
でも馬術はオリンピックとかで見てても美しいのでとても良い>>690
ドローカードばかりになって相手の展開も止めれず相手の無効効果に全部止められたのか……www
ハァーア……そんなんばっかだ後攻デッキ>>680
(その前にバーサーカーPUがあるという…)ドロソでドローしてる間はドローしかできないし、マナ加速で加速してる間は加速しかできないんだよな
>>689
武豊さんが父親であるかつての名ジョッキー武邦彦さんの現役時代について、「父が家で固形物を口にしている姿を見たことがない」と言ってるくらい>>674
Switch2は6月だから被らんよ?>>695
だからドバイのラクダレースみたいに人間乗せないのが一番軽い…
体が小さくて軽ければ軽いほど馬の負担減るものね
ばんえい競馬くらいがっしりしてないと安心できないよ…>>695
テンポイントとか調べてみるといいよね
目を背けたくなるが>>702
新しい顔かな…>>704
ちったぁ諦めることを覚えたほうがいいと思いますよ実際>>641
…よし!>>712
周りを見る事も、曲がる事もなければどんどん早くできる(死ぬけど)関節痛めた馬はプールに入って体重かけないようにしたりするというし、反重力技術がでてこればこう... 無理かな
>>727
逆流性食道炎…>>729
吊るす! そういうのもあるのか>>720
カーマは自分が食べさせられるより
雪見だいふく食べさせてあげたかったのね…
そんなに泣かないでも雪見だいふくは2個あるんだから両方楽しめよ(そうじゃねえ)>>719
武豊さんの弟幸四郎さんとかさらに身長高い177cmだったから減量きつくて骨年齢が70代とかになったらしいしね>>729
みどりのマキバオーでもやってた記憶がある>>735
「牛になる」ってそういう......?>>715
武市先生、龍が如くでラスボスやってたしな…>>723
今ならカドックいるし無理に奮い立たせることはしない鯖もいるかもしれないね。昔の作品の配信を観ててふと思ったけど、ハンティングアクション系の作品の自キャラって滅多に曇らないなと
キャラクター性が希薄なのもあるでしょうけど>>743
池田秀一さんの声が染みつきすぎて未だに脳内再生出来ない……>>745
アイツはエンターテイナーだから……>>745
響くずん子の悲鳴(※後でバチボコ怒られました)>>755
はぁあああ?美しいのは、黒髪の中からちらっと見える耳ですが?(性癖の開示)>>751
乙女ゲーができなくてもいいのです。
ただあり得なかった青春を追体験できるだけで幸せなのです。>>740
食後→胃酸分泌→寝る→食道へ逆流>>765
中々起きないもんだから余計にね>>745
そいつは賢すぎる方で問題なのは獅子舞したり暴走して逆噴射したりするのとかそもそもレース出来るかどうかすら怪しいラインのもいるのがね暴君「レースが終わったなら早く降りろ余」
>>762
勤王党結成前からの付き合いだしね>>760
エドワード・D・ティーチ>>749
ゲームに何を求めてるかによるしな。モンハンとか暴れてる奴倒して褒められるのを繰り返して敵の規模大きくしてくだけで十分だと自分は思うし。>>771
シシン先生の他にも現代を生きる古代ギリシャ人が?>>752
でもゴウラムみたいな鎧を着けた馬が来たらビビると思う。
馬単騎でも死.ねるのに>>694
ゼロの奴飲んでるからカドックは自分の今の立場的にも個人の心情的にもアナスタシア以外のマスターやるつもり無いって言ってたし、
イドは復讐者の試練だったからアレだったし色んなスタンスの人たちもいるけど、
マスターをナンカスゴイサツバツポジションになんか
カルデアの人たちもカルデアのサーヴァントも絶対に置かせたりは絶対しないわね。>>759
雲耀じゃ無いとはいえブレーキかけたっぽいリアクションじゃないし、武市先生どう考えてもノーガードで食らってるしやっぱり勤王党盟主が硬ry>>732
デビルズ・ブラックホース(仮称)
『ふーん、面白れー男……』
こうですか>>779
むしろ巌窟王こそ、そういった復讐者のポジションにしないためにやったことだしな
ガバで過大評価スパルタなだけで>>753
雨の魔女と黒姫は初見で恋した家畜とかペットは本当に性格とか千差万別だからなあ。世の中ヤマトヌマエビに芸を仕込んでる人までいるし。
>>783
今カレ、元カレみたいな...>>781
大丈夫?
地下に監獄あってプリズンブレイク始まらない??>>789
真面目にカドックを見る以蔵さん…?>>797
これは貴重なガチビビりをキメるつよつよドラゴン>>797
脱皮、手伝いましょうか(新手のセクハラ)>>792
蕎麦好きと変装下手はもっと弄られるべきと思うんだが私…>>732
(あの時の馬は十字を切ったら卿を振り落として海に消えたっきりですわね)
(乗せて水死させようとする馬・悪魔のしもべとして物語には出て来ている のをてきとうにこねるならアッハイーシュカの類になるでしょうか)>>782
雪見は溶けかけ好き>>796
アイビスだけじゃないから……SSも勝ち鞍だから………>>774
はようみたいなダブルくろひー…競馬場特異点は中山と府中と阪神と京都と
色々候補地あるのだけれど
ドバイとかパリとか香港の可能性もある……?旧呼びにショックをうけるイラストが大量に流れて嬉しかった。
新型ワルキューレの時に旧型達のイラストは全然流れて来なかったからイジって良い存在だと見なされていると思うこの大海賊>>800
騎乗スキルなしからBくらいまで持っていくのかな…嬉しい…>>813
日本なら笠松も特異点になりそう
その後の影響的な意味でもアイスの話ですか
個人的にチョコモナカジャンボが好きだったんだけど、去年あたり久々に食べたらモナカの食感がだいぶ変わってて(パリパリする代わりに薄くなった?)なんか違う!!ってなった思い出
前のやつに戻らないかなぁ……無理か……>>796
ふじのんでも曲げられないライトオw>>814
パードゥン?小さくなってる?雪見だいふくが?
オオゥ、もしかして物価高の影響か?
アイスすら小さくなるとは世知辛いよぉでも旧式の字面はカッコよくて興奮する
>>815
バケモンや…最近見たペットの話題でほっこりしたのは病院で採血の注射が痛かったサバンナモニターが飼い主に抱っこをおねだりした話しですね。
>>816
おさるさん…
ウッキー、今年は申年…>>825
バイーン粒子とか抜かしとる馬に今更名誉もなんもあらへんよ。>>799
素敵ですね。アナログ絵師さんはスケッチブックやノートという実体で実感が持てるのが特に素晴らしい。
これからもひっそり応援しております。
無理のない範囲でよろしくお願いします。>>806
馬で高校生できそうな奴は赤兎馬くらいなんよ>>825
??
「嘘だ 彼らがそんな可愛げがあるわけ」基本的に不器用で何か作るときはトライアンドエラーが当たり前なんでアナログで描けるんは羨ましいわ。
>>816
やばかった、実装された当初はまじでやばかった
正統派黒髪ロング美少女+刀のビジュアルが強すぎてやばかった、イベント中も何やかんや可愛くてやばかった
後3年実装が早かったらレベル120パーフェクトを狙ってた所だった
今そんなリソースも情熱もねえよ>>832
それバイ「馬です。空気を読んで変身してくれました。」
それくるm「馬だ。」
馬...?「呂布です。」久しぶりに来たら絵師が増えてるわね
頼光さんの京極と三蔵ちゃんの玉竜はレースに出てましたね
>>835
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/791
まさかとおもったらあったのかよリョウマ魂!?>>837
ヨハンナ様も混ざるのか>>844
ガソリンがぶ飲みして加速してたね>>816
おさるの嫁さんか龍蛇の嫁さんかそれが問題だ>>846
食事になったゴールデン?>>830
残念ながら坂本龍馬の力(というか魂)を使った仮面ライダーってもういるんですよね……>>832
先頭は3番黒雲!エンジンを蒸して直線で一気に突き放す!
おっと後方から8番放生月毛!こちらもアクセル全開で追い上げる!>>846
アステリオスくんではないのか!?>>856
アルトアイゼン・リーゼなんかに素人を乗せても自損事故で挽肉になるのがオチだと思うよ。>>847
しかし、結局、ユイはシロウの魂を受け取ることにはならなかった…彼はどの道行き詰まっていたのです…>>845
いっぱいあるよ>>853
よし、54戦54勝の本国だと英雄扱いのお嬢馬をキャメロットを媒介にして呼ぼう>>856
拙僧、分の悪い賭けは嫌いではありませぬぞ>>846
雑に別のソシャゲ世界とクロスしても面白いよな>>851
ラスボス機体のプロトタイプで、機体性能は低くいけど不完全ながらラスボスと同じ能力や武器を使えるヤツ>>845
テレビ本編の15の英雄眼魂のうち10は実装済みなので>>825
どちらかというと「馬主のイメージ」だな
金持ってる人()多いから>>812
真とかみると別にドラゴンをつけたくなる俺氏
くろひー・ドラゴンと呟いてみて
脳内に現れたのは彼女だった>>851
現地で修理を繰り返すうちに別物になっちゃう旧式量産機良いよね……
最後に機械に意志が発生したと錯覚するような動作をすると尚良し>>871
神虎。
誰も乗せる気が無かった八極式。なんであのゴリラ乗ってるんですか?>>851
当たり前のようにロボだと理解されてるし、ガンダム?がめちゃくちゃ出てくるな>>851
奪われた次世代機と戦うために飛び出す旧式が大好きです>>873
結局のところエースは専用機じゃなくて、信用性が高くて整備性も良いハイエンド量産期カスタムに乗るってやつだな
一年戦争ならジムスナイパーⅡ聖天八極式は人が乗れるスペックじゃねぇからなオーバースペックだしなんでカレン乗れるんですかねぇ。
>>877
最後に泣いているような演出良いよね>>851
特殊な精神感応システムを搭載しているが、現行機のようなリミッターが無く、搭乗者の手足のように動く代わりに短時間で死に至らしめる呪いの機体
最終決戦で使うと熱い。生存・死亡・安否不明のいずれでもオイシイ。兵器としてはそもそも残すな案件ギリシャももっとスーパーロボット大戦見せてくれ
オデュッセウスガンダム(嘘)と戦わせたいパーメットスコアとかいう3以上になると死が確定するし最低で4のキャリバーン君は負けて当然ですよコンペ
とりあえず自分が使うなら旧式と同じ感じで使える機械がいいです。
感覚で操作したいのです。>>893
この2機で砲とディフェンサーの実証試験からビルゴって感じだしね>>880
高級量産機>>893
バルゴだと不幸な天秤な機体に。Iω・)
(※量産機or最初の機体orいにしえの機体が超活躍する展開スキーの中、
悪役が乗るイービルなビジュの機体が好きな北欧であった)クク
ちょっと待っててね皆の衆、ロボット好き過ぎでわ?
ちな、最強の量産機はシズラーブラックだと思ってる。ランスロットアルビオンよりもスペック上だからなロイドとセシルさんが魔改造したのもあって紅蓮。
>>908
なんなら知ってて言ったかもしれないが枝元と一言一句変わらない台詞であった…負けませんオーバーライドでスコア上書きしつつ大体が死ぬんでエアリアル以外
>>897
せっかく命中率が高いのにボテ○と母○の描写が少ないのがアレは残念。女司令官のスタンドの三人は全員経産婦なのにそれを示唆する描写が少なすぎる。
一番反抗的な娘が一番少なくて、一番諦めてる娘が一番多いのか…
https://x.com/k2batto/status/948130078965227520?t=4OUuW0nUrHR7l6JVuDZ0bA&s=19クク
たてたよ>>877
いったい何度トライアンドエラーを繰り返したのかこのアヴェンジャー>>907
じゃけんAIに任せますねー>>913
(思ったよりすくねぇな)>>907
「(ピキーン)死ぬな、このままでは……!」>>909
前半の主役機の同等以上の量産機なら、グレイズとゾロアットがある。スパロボ30で白いゾロアット欲しかったなぁ…
>>914
ご苦労機体のリミッターを外してパイロットをちょっと特別にすれば乗れますね。
>>920
ucのクシャトリヤvsスタークジェガンのシーンはたまに見たくなる本編タイムテーブルカッツカツだからどのみちちょっと無理だけど、
ブレイバーンにはブラックブレイバーンが出てくる予定がちょっとあったというのをスレ民に教える
改心する悪い子(ロボ)予定だったんですって。>>924
G4システムじゃねぇか!イラストネタを聞くだけ聞いていくスレ民
主人公機体の量産機出るのが好き、ダン戦のアキレス・ディードやZプラスみたいな
>>912
パイロットの腕次第でガンダムに匹敵する高級量産機50機相手に手加減(パイロットを死なせない)のスタンスで肉薄できる良機体>>928
『いろんな理由から主役にクリソツな、じゃあくなライバル機』とその改心は結構あるあるだからね、
やりたくなるのも仕方ないね機体にリミッター付けるのが悪いんですよとパイロットがどうなるかなんて知らん。
>>931
ヤマトに関しちゃイスカンダルの援助が来る前の時点で(つまり地球側の技術力オンリーでも)数日で冥王星まで行ける艦艇を配備できてるんでね。なおリメイク世界だとボラー連邦の漂着艦をリバースエンジニアリングしてるから更に洒落にならない技術力な模様。>>938
機体性能全振りいつか厄災戦がアニメ化されて、アグニカ・カイエルがバエルで無双しているところを見たいんだ・・・
>>945
キラキラの向こう側待ったナシ戦闘妖精雪風で、人工知能搭載自律戦闘機が人間の強度を無視した機動をやって... っていうくだり思い出しちゃった
ジャスティスだから負けたんだジャスティスは分身できないからね。
>>947
DG細胞混ぜとくか…>>938
いや多分インテンションオートマチックがノイズになってアムロは嫌うんじゃないか?
例え乗りてがオールドタイプでも脳波に干渉してくるらしいし>>951
>かわいい女の子がフレッシュトマトになるというかマシュがそもそも強化人間系ヒロインだったわ。
>>929
桜やふじのんの系譜を受け継ぐ子が大型MAに乗りそうアムロはシンプルな武装好きだよ武装ファンネルとビームサーベル&ライフルとシールドだけでいいからな
きのこは被害者系加害者少女が好きだからねぇ
>>929
ダブルオーめっちゃ語ってたの思い出した
http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/200809.html>>950
落ち着いて聞いて下さいね
普通の機体は分身できないんですよ、例え最新鋭機でも専用のカスタマイズをしないとね
機体に対しての要求スペックがえげつなさ過ぎます>>909
前半主役機だけど量産されてるヴィクトリーもアリかな?
コアファイター以外は安くて整備も容易かつ、操縦性も一時的に奪った敵陣営のクロノクルが驚くほど簡単と、誰が使っても一定の戦果を挙げられることが必須な量産型としてはかなりの完成度>>942
しかしぶっちーが諸事情で序盤に抜けたから
ああいう路線になったけど
あのまま残留してたならイナホはもっとひどい感じになってそうだな>>968
シャクティが始末したからセーフ>959
一番近いのアニメUCのロニじゃないかな>>963
とりあえず、刹那くんとマリナさんへの愛がめきょめきょに歪んでてだめだった>>970
そこでダブルオーよ>>973
何よ。>>964
カリスくんは女の子だったら死.んでいた説人類にそこまで興味ないというかイオリア。タイプでいうとマーリンだからなあの人
>>977
あれはガンダムっていうより超能力モンスター漫画というか……
「火だるまの母親から生まれた超能力女が主人公」ってなによ>>977
シークエルはそもそもガンダム乗るまで長い!
あと更新頻度が遅すぎてもう前の話覚えてないよ
戦隊名乗りが遅いみたいな事するんじゃあないよ>>976
同じ作者さんの『ULTRAMAN』の諸星お兄さんのセルフカバーっていうかモデルっていうかの、なんかばちくそ強くてやべー人じゃないですかヤダー!!>>984
中身は言峰とりあえず戦う事しか知らない少年兵に昔パンを分けて人間性を教えてくれた女の子が戦闘マシーンに改造された姿で再会ぐらいはありそう。
>>990
まあその辺は王族だから世継ぎを作るのも仕事だろうし⋯⋯?>>988
こんなのグラブルで見たな>>992
全世界に事実上の離婚宣言されたガンダムファイターだっているんですよ。>>990
何せ最終回から7年だからな……時間の流れ一緒だと少しギリギリすぎるか
何なら5、6才には見えないし>>987
目の前に量産型キュベレイがサイコミュ飛ばしてやってきたから、無理やり推進剤バリバリ効かせて懐へのビームサーベルカチコミかましたら奇跡的に生き延びて、こっちのサーベルもコックピットスレスレで刺さって誘爆半端で済んだみたいな感じでいけませんかね有識者>>1000を生贄に捧げる!
>>991
ez8改とかいうボロット枠メカニック系女子
Fate/Grand Order 雑談スレッド 5688
1000
レス数が1000を超えているためこのスレッドには書き込めません