雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5681
https://bbs.demonition.com/board/12569/
>>1 もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/9999/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
「昭和キ神計画 ぐだぐだ龍馬危機一髪! 消えたノッブヘッドの謎」攻略・雑談スレッド9
https://bbs.demonition.com/board/7712
Fate/Samurai Remnantを語るスレ11(ネタバレ有り)https://bbs.demonition.com/board/11025
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jpではオレはノアくんとツタンくんと一緒に広島の厳島神社行きますね
建て乙ナノーネ。
スルトくんごらんよ、これが大分県のなんかむっちゃバリエある温泉だよ。お湯がなんやかんやで青いんだよ。推しと一緒に京都旅行行きたいな
和鯖と「ここはこうだった」とか聞くのもいいし、海外の鯖の「これなに?」に応えるのもいいよね>>2
耀星くん♡
京都の任天堂ミュージアム行こ♡
任天堂本社もあるよ♡OSMのエリちの行き先候補を考えてみたよ!
・千葉(勝浦タンタンメン)
・神奈川(川崎ニュータンタンメン)
・宮崎(宮崎辛麺)では肉体の私は折田さんと東京の原宿へ、精神の私はネモ/ノア君と沖縄の海へ、ツタン君と魂の私は鳥取の砂丘へ、スレ民の私とモルガン陛下は北海道の札幌へ、周瑜と色欲の私は熱海へ、トネリコと怠惰な私は富士山へ行きます
肉体が足りねぇのでもっと遠心分離しますテスカんとなら大津島行きたいなぁ!
黒姫姉貴なら長野県内を案内してほしいなぁ!>>11
北海道の寿司を食べると他で寿司食えなくなるって聞いて興味があるが、私は年間降雪量0cmの地域なので、おそらく死ぬランスロットとマシュと一緒に家族旅行に行きたいですね。
たておつです。
―――ナポレオンさん、カリオストロ伯と一緒に行く京都・奈良の旅行……ぜひ行きたいものですわね……>>8
自分も出資しよう
一緒に観察させてもらっても?>>18
何を言う、ちゃんと伊織くんと諸国漫遊してるぞ
若旦那も居るけどえっちゃん、ここが千葉県の夢の国と夢の国シーだよ。
どこ切り取っても絵になるの職人の技術を感じるよ。
それはそれとしてポップコーンとチュロスは鉄板だよ。>>22
薙いだもんな…草>>28
逆に死人でてねーのすげーよ
やっぱ持つもの持ってたんだなあ……>>35
①えさをやるな
②しるな
③閉じこめろ
これはレッドにしてブラック…!!>>36
壊された祠の主・Aさん(仮)
『いや僕、めっちゃ、めっちゃ日本の怪異なんですよ、
西洋のクリーチャーでも宇宙人でもないんです、って言ったんですけどぉ……
でもそのあたりにマハトマを感じる、って言っててぇ……そっからなんか、マジでUFO来て、なんか祠壊れちゃってぇ……』>>8
出生地同じだし兵庫に行ってもいいな
地元周りだけじゃなく神戸は海も山もあるコンパクトシティで観光回りやすいし須磨のシーワールドとかも楽しめそう
というか何処行ってもわくわくスポット見つけて楽しめそうだから良い意味で何処でもいい気はするけどね!>>28
まあ 忠告は聞かんよね>>20
「報われない恋ほど 美しいんだ」
本当だよ まさしくアンタはそれだ>>39
こないだTVでむっちゃ社員を罵倒する明らかにパワハラでモラハラでブラックで、でも『ウチは時代に逆行する、逆にナウでマブイ会社なんでぇ!』って開き直ってる会社を、ものすごく特集しづらそうに歯切れ悪く紹介してて「怪異……しかも全然嬉しくない類の現代怪異……』ってなったわね
オールドマン(老害)にはオールドマン(SCP)ぶつけなきゃ……(一応だめです)>>32
毒ヘビ→露天商が「患部に充てればどんな毒も一瞬で治す石」ってのを売ってたんだけど大佐がそんなもんあるワケないだろバカバカしいwって煽ったので露天商がキレて蛇に噛ませた 最初は毒抜いてあるやろって笑ってた大佐がみるみる変色して痙攣しだしたので石を買って充ててみたら生き返った
虎→ガイドの案内する道がインディー・ジョーンズみたいなギリギリ歩ける程度の足場でちまちま歩いてたら上から虎が降ってきて大佐とエンカウント。足場もギリギリしかないのでそのまま大佐は落下。虎はガイドが呪言で倒した
野生のアサシン→なんかその辺に座ってた爺さんが元アサシンって言うから試しに技見せてみろって言ったら「フォッフォッフォッ…秘伝の技でな引退した身では見せられんのじゃ」ともったいぶるから金渡したら「っしゃぁ!死◯ぇぇぇぇぇぇぇ!!」って汚いタオルで大佐を絞殺しはじめた>>25
成虫が羽化する季節になったら中央線でぶらりオオムラサキセンターへの旅に行く予定>>48
ついうっかりやってはいけない事が殺人なのロックなんてもんじゃない>>46
よく生きて帰ってこられたな…………山でおーい、って聞こえたり男性の声が聞こえるのは熊だっけ
今だからわかるレジライのヤバい奴の判断能力と危機管理能力の高さ
>>59
村のじいさん「ほっほ、実は地鳴りの音がそれっぽく聞こえるから、女の声がしたら逃げろ、になったんじゃよ」
どうしてそう言ってしまったんだろう。
『女の声』とおじいさんに言ったのに。
あの時の『声』は、明らかに、明らかに、
男の声だったのに
(明らかにだめなやつ)>>53
でもね、大佐はインドのことメチャメチャ気に入って「もーインドに住む!アメリカには帰らん!」ってダダをこねだしたんですよ
仕事があるやろがい会長としての責務を果たさんかい!ってエレナさんに真面目に説教されたんだけどそれでも「嫌だい!嫌だい!インドで暮らすんだい!」ってゴネまくり
挙げ句の果てには現地の修行僧に「私も今すぐ出家しますんで仲間に入れてください!!」と直談判こりゃ覚悟は本物やと皆が驚いてたんだけど
修行僧「ふむ…ところでアナタ、家族はいますか?」
大佐「妻と子供が居ましたがもう別れました!フリーです!」
修行僧「なんですって妻と子供を⁉︎残念ですがアナタは私たちの仲間には入れられません!」
大佐「そんな!家族を捨てるような人間はダメって事ですか⁈」
修行僧「いや、ただ単にアナタが童◯じゃないからです。◯貞じゃない奴は仲間に入れてあげませ〜ん!失せろ!!」
大佐「ちくしょおおおおおおおお私が非DTなばっなりにぃぃぃぃぃぃぃぃぃ〜〜〜〜〜!!!!」
エレナさん(なんだこれ…)>>68
犬に似ている
犬ではない>>67
エレナさんが引くレベルなの草>>61
ヒント:類は友を呼ぶ>>50
「まったくスルーズは悪い個体ですねマスター。私は真面目に護衛任務を実行中です」>>77
わあ、可愛い豚さん。>>80
焼きビーフン好きそう>>77
開幕の発端は地震だったじゃ無いですかー。最初期のかのちゃん好き。>>44
パンを尻にはさんで右手の指を鼻の穴に入れて左手でボクシングをしながら『いのちをだいじに』と叫んではいけないという禁忌をやぶった王子がいるらしい>>84
当時は若く、上を選んで一瞬で話が終わってしまいました
きちんとチョコをもらえてるはずなのに、「チョコをもらえなかった…」って言われるの草>>84
まるで成長してないなかったわけですがね>>68
椀々!!>>50
もう手を握って抱き寄せて唇奪っちゃえよ!!>>91
オマエノ シワザ ダタノカ>>54
うかつな元太でさえも冷静に仕切っているのがもう面白い。>>92
鵺の正体の一説(鵺鳥トラツグミ)とかね。暗がりで不気味な鳴き声がするけど、黒い色だから姿が見えなずなんなんだ…?って所から生まれたの。>>95
でもこのスタンスは忘れないでね表記事に昨日書き込んだエナドリ飲み過ぎた話が出てる!?
コーヒーをいつも愛飲しているからカフェインを取り過ぎないのは大変だな。>>96
そもそも当時は半円状でアイス提供してなかったとかもあると思う
今はあの半円こそ基本としているけど当時はないわけだし>>99
多分、回りが大人とか気の許せない人間ばっかりだったから、余計に気を張って強く見せないといけなかったんだろうね。今北産業
前回のあらすじ
呼延灼がここぞという時に4を外しショックでキラキラし始め周りが慌ててフォローに入る。
数分後……
>どう、落ち着いた?(マスターが呼延灼の背中を擦りながら優しく確認する)
うぅ……、ご迷惑おかけじまじたぁ……!!(涙目の呼延灼)
>>まぁまぁ、大成功逃したのショックなのはわかるけど成功は成功だし元気出しなよ?(ブーディカが慰め)
>>>そうとも、こんな形でリタイアされては不本意だからね?ゲームの性質上これからもアクシデントはあるだろうが気を確かに。(ライネスが続ける)
>>>>そ、そうです……!レアアイテムは貰えましたしチャンスはまだまだあるかと……!楽しみましょう!(グレイが少しぎこちなく微笑む)
うぅ……、皆さんありがとうございます!これを機に今回私は何があっても最後まで踏み留まる事を誓います……!(涙を拭いキリッとする呼延灼)
>良かった良かった、それじゃ再開しようね?(安心したマスターが再開の号令をかける)
>>>>>……。(一連の流れを見ていたモルガンが小さくため息を吐く)旅行がめんどくさい人間もいるぜ!(ものぐさ)
>>95
小五郎と結託する脳破壊同盟は最近ネットフリックスでも配信されたので久しぶりに見れて楽しかった。>>110
なにかね>>91
電子犬「藤丸!君は今日からカルデアレッドだ!」
どこかで誰かが啼いている どこかで誰かが叫んでる
急げ!カルデアファイブ!カルデアンスパークだ!>>110
おめでとう!それで出産はいつ頃なんだい?>>113
わぁお
よう走りましたね…うおおおおSwitch2予約できねえ!
>>116
旅行先の地図見てたてた予定みたいなもんよね。
実際行ってみると想定外のトラブル発生とか普通に有る。旅行したら暴れ熊がいるかもしれないしな……
>>115
>>116
>>118
>>119
ありがとうスレ民。
いや、違うの本当に細部だけなんで目くじら立てるほどの事でもないよ。単に表現が違うだけ。
引用:http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201506.html
ここら辺の些細な差異が脚本時点の違いなのかは判らんが、こういう些細な違いが解像度を深めるために必要なので楽しいです。
実際竹箒日記版見ないとナスゴッド的にアーチャーに見送らせるのはやらない方がいいと感じていた事判らないですしね。>>127
はじめと結末だけもうすでに考えている作者もいればノリと勢いでやる作者もいると思うので仕方がない...アニメUBW最終話で倫敦編の一端が見れたのはほんと万感の思いだったなぁ
>>127
でも竹箒日記できのこが「尺が足りないのでカットされた部分」と言及してるので、ここで書かれている事は基本設定として採用してよいものだと思いますね。
具体的には士郎を時計塔に時計塔に入れるために凛が法政科とやり合ったとか、士郎とルヴィアの出会いとか!>>131
エジソン引いたから玉藻ちゃんエジソンミコケルで宝具回してみたいな……まあ何事も適量だね
カフェインだってコーヒー一杯ぐらいなら問題ないし(寝る前にコーヒー飲んでも問題なく寝れる)>>139
会ったこと無い曾祖父さんが寝る前にコーヒー飲む人だったとかなんとか
結構そういう人もいたみたいね>>123
今回の抽選よ?
もうちょい待つのが良いのでは?>>140
「弟子」が抜けたのではでもII世の「正義の味方か。確かにこの場所は狭かろう」って台詞がプロット時点でないのはちょっと驚いたの、あれだけII世らしい台詞は後から付いてきたのか……と
>>144
知らなかった...かわりに糖分がね...リラックスタイムみたいなノリでコーヒー飲むの欧米人からしたら驚かれるみたいね
それこそエナドリ的な扱いっぽい>>140
弟子が脱字ったんやろうな>>144
日本茶で耐性付いてるんだろうか>>144
その代わり、アルコールとかは分解が苦手なほうなんだっけか。あと、ワカメだか昆布だかの分解は、日本人は得意だけど、海外の人は苦手だとか…。(おかげでバラスト水に紛れ込んで世界に散ったのが、食用にもされず侵略的外来種化してるとか)>>151
大航海時代になってからようやくコーヒーやお茶を飲みだした奴等には負けんよ
それはそれとして日本人でもカフェインで気分悪くなる人はまあまあ居るから過信は禁物だが>>155
ジヒドロゲンモノオキサイドって危険な物質があっての……>>155
(そういうネタだぞ)
fgoプレイヤーだって100年以内に99%は亡くなると予想されてるからな実はゲームが誤記で修正したんだよ! でない限りは脱字かいな
> バアルは過去に跳躍。アンドラスは逃亡中に停止。
> フェニクスは自らの無限生の苦しみに囚われた。
> ―――私は傷を癒す為に、自らの園を作る。
> おまえはどのような道を目指す。どのような解決法に着手するのだ?
>
> ……そうだな。私は迷信を信じる。
> 譫妄。啓蒙。あるいは虚構。
> それらすべてを用いて、真実を終わらせたい。
>
> ? それはどういう―――?
>
> この惑星には、神性でも神秘でもない、
> さりとて受肉した悪魔でもない、『伝承』が残されている。
> 魔術協会における伝承科。
> 我らの王の弟子のひとり、ブリシサンが預かった禁忌の中の禁忌だ。
> 私はその伝承と、迷信を重ね合わせる。去年の春に清水寺に行ったら素晴らしかったがバスに並ぶのに列が出来てたから電車と徒歩だったな。春と冬の京都は一度は行くといい思い出になる
>>155
酸素でもやるネタだあね
死亡率以外にも色々ネタもある>>159
モンエナ1本飲めば4〜5杯分のカフェインだからなセイレムコミカライズは盛りすぎて何か奏章フォーリナーの伏線撒いてない?な感じになりますね?
>>150
逃げ若の登場人物とか時間停止の真偽みたいだな>>166
10%側で悪かったなコラァ!?!?!?!?!?(逆ギレ)>>166
チュートリアルガチャってストーリーガチャの範疇では伝承科のとか言いながら、実質的には時計塔学長のことだったと言うね
>>170
言うて原作書き写してる時より圧倒的に文量少ないでござる>>168
尾張のうつけもの
清らかなる愚か者
ストガチャスレ民←new>>167
論拠としてるデータも滅茶苦茶な企業研究だったり何それ?って自称学会誌だったりするからね...
本当に効果あるならとっくに医療に組み込まれてる、そうでない理由に最新鋭だ利権だ既得権益だと言い出したらその時点で詐欺と見なして良い、とだけ覚えとけばいいやつ>>166
そんな!?ほとんどの人は1部クリアした勢いでストガチャに突撃して何の成果も得られませんでしたしてないってのか!?>>166
サリエリ初召喚がストガチャでした(半ギレ)>>166
うちのランサーアルトリアさんはストガチャ産だが?着実な歩み、そしてオープンにされた上で批判検証を積み重ねるのが科学なので一発逆転とかミラクルとかそういうのはない
あるにしても本物の認知外からしか来ない>>166
昔ストガチャの仕様はちょっと違うからね
だから一応やる時はやる1部7章まではメインストーリーのピックアップ1がストーリーガチャでもあったことを知っているマスターは少ない
アルトリアランサーが欲しくてオジマンディアスがめっちゃ重なったわまほよSwitch版セールだって
まあここのスレ民はやってる人の方が多そうだけど今北産業。
>>166
初期は普通に引いてました…!
というか終章より後に始めた人には意外かもしれないが昔はストーリーガチャにピックアップがあった時期があるのよ。>>193
蛍ちゃんにネモサンタに太歳星君!ドレイク、モードレッド、ナイチンゲール、オジマンディアス、エルキドゥがストガチャを兼ねたピックアップ星5のラインナップだったね
>>191
当時はアナちゃんやニトクリス狙いで回してたけど、それでもキャスニキ宝具3止まりか……(◜◡‾)巡霊もうやるんか。てっきりイベストーリー終わった後かと
らんまるの巡礼をまたやるぽいなこれは
>>192
いやスト限よレジライ?蘭丸は下旬に入れるって言ってたから、今月またやるのかね?
それともこの面子に追加か>>202
蘭丸は今やってる復刻ぐだぐだの後に追加>>166
はじめたてで星3でもいいから戦力確保するために限定ない時は恒常回す時はありましたね..>>202
下旬って書いてて蘭丸はそっちで追加とあるから上旬と下旬で今月二回やるのだと思う
今回3騎きてるから下旬のは数少いかもだけど私の娘の可愛さが全世界に広まってしまう…………………………
>>191
恒常のストーリー更新新規はストガチャ
限定の方は期間限定ガチャって分けてますからね>>173
お礼ならファミボス エスプレッソのコク深いブラック君に言ってくれ。彼を2本飲んでテンションあげあげになったらなんか浮かんできた文章だから。>>217
ぶっちゃけ残り少ないからね…おわーはるのぶさんかぁ……(意志が揺らぐ図)
>>217
グランドグラフまでに必ず全員一回は入手機会を作るという覚悟を感じるぐだぐだ勢はこれで全員追加かな?
>>215
まあ 五稜郭イベントの枠だしな>>196
かわいい(助かる)アニングとカッツはどこでくるのやら
>>219
確かに…
これはみんなに服を脱がせるしかない…>>193
いい絵だなぁ(いい絵だなぁ)
みんなお持ち帰りしたいあと3回ぐらい巡霊やったら配布鯖コンプリート行けそうですね
月末に蘭丸が巡霊入りするっていうけど祝祭がまた来るってことなのかな?
>>215
まぁ蛍の関係者……?シンデレラエリちゃんは九紋竜エリちゃんと一緒で来そう
はんなま
雑賀
川中島>>220
奏章IVがルーラー章で、MAP上はイタリアだもんなぁ
イドみたいに「ルーラーを起用しまくれ」なのかねぇ>>192
ハハハ士凛殿はスト限星3の入手難易度をご存じない?>>232
下旬に開催されるって書いてるからね
ただ交換に追加されるならそうは書かない葉っぱが足りないんだよなぁ追加きても。
蛍ちゃんヤッターーー!!!
>>238
上杉謙信が武田信玄に塩を送る際ネモサンタに輸送を依頼したのは有名な話>>247
アゾット剣の達人(某リズムゲーム並感)>>247
え、なにモロコシさん運営から産まれたいの?>>201
下旬にもやるから今月二回も巡霊やるんだな>>216
カフェイン断ちしていた時期がありましたけどきつかったなぁ……無垢なるものたちの超五稜郭にSnow Carol…
>>244
ナズェミテルンディス!?>>253
おめでとう>>245
蛍はいいぞぅ>>240
いやいやいや、そちら狙いではございませぬ。
―――カリオストロ宝具重ねのため何度か……>>255
わぁいスレ民解体ショーの始まりダァ...配布アヴェンジャーはそろそろ単体のほうをお願いしたい
>>266
他はコラボとかハロウィンとかサンタとか水着とか割と定期的にあるやつだけどゴッホちゃんだけマジで唐突だったな...>>253
つい先日到達したばかりだぜぇ>>266
ラン・エリ・エリかな組み合わせは>>273
節子、秦はとっくに終わったんや別のガチャで石を使い果たしてイベント復刻ガチャに挑めない状況だから石補充ありがたい……
>>260
そら交換すればできるよ
アペンド分のコインはもう開いてるから必要ないし>>268
7クラスは色々と揃ってるから片方しかいなかったりするエクストラクラスはどんどん増えて欲しいよね>>266
この中だとセタンタと水着ダヴィンチは復刻してるから後の方に回されるかなそういや復刻と合わせてコイン盛り盛りなのと復刻せずにそのまま巡霊入りの二通りあるからパーフェクトにかかる手間が極端に変わるんだな
>>206
九紋龍エリちゃんも今月下旬かな。これで一通りは巡礼が終わったのかな>>280
さらっと複数育成沼の深淵に誘うスレ民>>273
今のところイドぐらいだからルーラー入れてると有利とはまた違ってそう
それこそ地獄、煉獄、天国とフィールドごとに秩序とか悪とかそっちの属性によってバフやデバフかかるとか>>280
堕が同時編成が出来ない。公式は速やかに改善して欲しいですわね晴信さんの再復刻早くなぁい!?!?とひっくり返ったマスター
宝具6のために再復刻まで石貯め直す姿勢でおりましたが、早すぎるって>>285
イド並のバフがシエル先輩にあったらステージレ◯プにしかならないそうか…そうだよね。ネモと蛍ちゃんが関わるのもアリだよな、盲点だったよ公式様
2人とも真面目だし銃火器使うし、改造系には乗り気だもんな…意外と気が合いそうなコンビでええやん…ええやん蛍ちゃんはイベントと巡礼で絆ボーナス二重になるのかな?と思ったら、流石にそんな都合の良い話は無かったわね…。
6時34分
>>300
目をつけた赤ちゃんが将来凄い騎士になって放浪としてた頃に再会して結婚しようとするガレスちゃん>>301
あれはまぁそういう問題じゃなかったからな……>>305
どちらかといや水着イベとかで新しい配布出してイベントクリア後にそのまま巡霊の葉交換コースになりそうな予感する>>305
配布無しだとしたらそれはそれでちょっと寂しいな……仕方ないが>>305
ぶっちゃけ葉を集めるのも日数的な問題で人によって限りあるから普通に配布サーヴァント出るイベントはやりそう>>314
抽選だからのんびりやった方がいいよ。順番関係ないしね>>190
無理矢理性転換手術を受けさせるks親とか海外で問題になっているらしいな>>291
宝具6チャレンジしたいから来て欲しいが一月に全PUあったから難しそうだ最初期の頃(その頃はまだやってない)はレベル上げが大変、再臨でも素材が無く(ホントに無い)て大変、高レアなら更に大変。
今は少し頑張れば配布星4が選り取り見取りに星5も貰えてピュアプリンで素材も楽々手に入ると至れり尽くせりやな。>>321
なるほど…
そしてまじでいいイラストだしいいメンバーだ…好きや…>>315
あと型月外とのコラボも2部完結後は不可能ではないとは言ってましたね
FGOと組んでも違和感が少ない作品の方が少なそうですが、サーヴァントの層の厚さから、様々なジャンルに対応できる気もするけど難しい>>303
五稜郭の時は龍馬と茶々様は二重特効だったんだけどね。>>323
4月24日からですわよ>>316
殺るな。ゲームの抽選販売ここまでアクセス集中するとは
PS5だったりで聞いてはいたけど確かにこれは心が疲れてくる>>321
やはり子供はいつ見てもいい
新鮮で取れ立てピチピチな雰囲気がする>>321
改めて見ても可愛いの過多やで……>>321
蛍ちゃんを「間違いなく高値が付く」と確信していた奴隷商人は確かな才能があった
残念なのはは蛍ちゃんを売り飛ばすような商売をしている事だった>>321
皆お持ち帰りしてぇ…します。おかえり>>332
あと今月は月末の奏章まで目新しいことやらない代わりにキャンペーンとか多めにやる方針なのかも>>321
とても平和そうでよき。
何ならこの面子で行く特異点とか見てみたいな配布謙信「マスター、晴信ガチャですよ!!この前のライダーピックアップでは石はなかったですけど、この前もらった分ありますよね!回しましょう!!」
マイカルデアではでは多分こんなテンションで謙信ちゃんがハッスルしている。巡霊も十一回目なのか…
???「子供は親を選べないもんだからなぁ…」
???「なので初動は親の物欲を重点的にくすぐります(懐かしめソフトのリメイク)(大人向けソフトの新作)(旧ソフトも2で遊べる)(工夫すれば逆も然り)(もちろん安心のペアレンタルコントロール)」>>340
円卓にもガレスちゃんの家族多いし慣れたのかもしれない。(どこまで家族とカウントするか迷うが…)>>325
フィクションあるある的なやつかと思いきやまさかの⋯⋯でしたもんねぇ
カルデアでは楽しくやってそうで良かったですよほんと徴姉妹の宝具強化は許されなかったか…
茶々様の伯母上って誰だっけ…?って思考の沼にハマりかけそうになった。
ノッブじゃん……私の世界史はまだ理の中にあった。>>332
ある意味でfgo の英霊システムの集大成みたいだから今行ってる全クラスピックアップも今年は一年中やりそう>>348
少し前にスキル強化されたじゃんか。>>350
ちなみに家光が甥っ子
なんで茶々様に家光出したら切れるかは割と見たい任天堂はあくまで「みんなで、家族で、友達で、遊べるように」を一貫してるのがすき
>>352
本当にそうなら奏章Ⅲ以上に「それやっていいんだ」案件だから否定しきれなくて困る>>346
だって……
全員違うイベントから来てるから…>>365
ゼルダ専用機じゃあね?>64>>346
BBが景虎ちゃんにくっついてるけど、景虎ちゃんがルーラーになったら特攻込みで余裕で畳まれる側なのが>>346
主にイシュタルが悪いということにしよう>>364
あの多頭竜=キービジュアルに出てる悪魔娘の変身体説(メリュジーヌのアルビオンの竜骸やエフェメロスのテュフォンみたいな)考えてたりしました。
あと、次担当するライターさんが東出先生説もあるから余計に。任天堂は「転んでもタダでは起きない」「七転び八起き」を体現してるのがほんと凄い
>>368
ファミコンパイセン「俺が最強かな?」>>346
見事に人外娘ばかり。
いや、景虎さんは種族的に見れば人間だしイシュタルは依り代が人間ではあるけども>>364
何年も1/3行方不明で無事なエリちゃんも大概よね>>373
宝具撃つとき頭抱えてるし一回増えるくらいどうってことないさバーチャルゲームカードを貸し出すとかおすそ分け通信(これは前にあったが)とかみんなで楽しめよ!ってところ好きよ
ところで友達は販売してないんですか?>>384
なんなら国内国外どっちでも人気あるからね>>351
いっそ、サド侯爵でも登場させるか?(提案)>>385
時間単位でお金払って友達派遣してくれるサービスはあるそうだよ。>>341
異性を求めてるのに色気がまったくなくゲンギマリした瞳でスマイルする謙信ちゃんがイメージできた>>390
テレビのほうが信号受け付けなくなってるんですけどウチのPS2>>391
女性作家らしき人が実装されるたびに「紀貫之か!?」って疑われるのが型月のせいじゃなくて史実のせいなの頭おかしいだろ馬琴さん(カルデアの呼延灼が女な理由、逆に儂ほとんど絡んでないんだ…
『双鞭の芍薬』ってしっかり書いちまったのに…)>>365
マリオメーカー、マリオカート8をだしたことを忘れないよ...ああ、謙信ちゃんのうしろの桜顔誰だろ、と素で思ったが、BBだよな
>>403
ただ、壱与の巡霊をやっちゃったからなぁ…………可能性としては少し低くなるかね?>>401
シャンフロの天誅ゲーみたいに命の奪い合いが常態化しそうそこの君も対戦ゲームで通話して友情破壊しよう!
>>373
ぐだぐだがメインストーリーを乗っ取り。アリだな>>403
巡礼来たから可能性低くなってる(配布枠が既に巡礼入り)とはいえ、来たらきたでとても嬉しい。
素材稼ぎまくる&最高効率のフリクエが2waveしかない。
1wave ケガレガミ
2wave BB(100万ぐらい) お茶ノッブ(6万ぐらい)
なので、謙信ちゃんが無双しまくりそうなのよね。(ケガレガミに特効刺さらないけど、バフ盛りまくればいけそう&ノッブもクリティカル追撃で仕留めそうだし。)
キャストリア(サポート) 謙信ちゃん 白野
前衛のみで行けそうな気がする>>404
猛者たちが沢山出てくるの解き放たれた感あって好き。>>410
なんか君ずっとギスギスしてない>>412
あのチーター二章ボスより弱そうだったからなぁ…>>415
64以降でps2時代じゃあないですかそれ>>417
沖田オルタ除く新選組と以蔵さんは恐らくは同一なはず>>417
新撰組というか土方さんの事を大分きのこが気に入ってるみたいだから、新撰組は汎人類史でも同じ可能性ありそう(ただし魔神さん関係は除く)>>406
この前の経験値2倍はすごかった…>>418
機体格差がだいぶある、というより桜井の考えもあって格差はあるものだとしている。格ゲーじゃないからバランス云々をそこまで考慮するものでもないのも一因ではある。新作はどういう方向で舵きるのか楽しみ。>>430
労働地獄>>412
なっとるやろがい!
Switch2といえばRTA勢が「モニターの買い替え……多言語版の購入………」ってなってるの面白いですよね
ブレワイもあんなロード爆速になるならAny%20分切れそう>>425
そこら辺は日本神代とかスゴく重要な所が関わってるだろうしな。もう7年選手になるパソコンのバッテリー逝かれたと思って買い替えてアダプタ付け直したら古い方のバッテリーでも充電できて困惑している...お前...ガッツ持ちか?
>>418
対戦時は後ろのマシンの最高速が上がるモードもあるんだよエアライド>>424
レート部屋とカジュアル部屋で分かれる感じなのかな
ポケモンだとリボン狙いでもない限りはカジュアルしか潜ってなかったんだわ>>425
ぐだぐだ時空以外は光秀と天海の連続性は無さそう
邪馬台国はまあぐだぐだ時空独自だよねってところある〈〈〈ほぼ日刊エレナ・ブラヴァツキー〉〉〉
【第2321回】まじっく快斗1412から10年ってマジ???
昨今のリバイバルブーム まさかエアライドまで帰ってくるとは思いませんでしたよ
やっぱり当時世代ドンピシャだったキッズたちが権力を持ち始めたんですかね?
アニメの方もらんまやうる星などサンデー系のリバイバルが増えて行ってるような気がします。そんな中ずっと途切れずアニメ続けているコナン君は流石すぎます
さて、コナンの青山剛昌先生といえば他にも代表作を幾つか抱えるヒットメーカーですがコナンの前作に当たるYAIBAが今期復活します。初代アニメは93年開始なので32年ぶりの復活ですね凄いですね
さて、なんでそんなYAIBAの話をしているかといえば…そうですねEDテーマのタイトルが凄くキャッチーだからです
やっぱりアレですかね?90年代スピリチュアルブームの影響ですかね?
今日の金ローから始まるゴーショーラッシュ…楽しみです>>423
ダンテ「フフ……また君かぁ……ホテルの件ではありがとう」>>443
ほまうとは...>>442
アーマードコアプレイヤー伝説は何回見ても笑う。なんだよAIに勝つ歴戦プレイヤーって>>443
出たわね>>433
ギリギリの戦いは燃えるね…>>417
明治あたりの人たちはさほど変わりないのかな>>428
獅子心王リチャードと尊厳王フィリップは一緒に寝たことがあるわよ後輩
フィリップ王はマジで嫌だっただろう言われてるけど私もそう思うわぐだぐだ、本日更新のあたりは龍馬が出る他作品でもよく見るけど、ちょっと切ない
>>443
お元気そうで何よりです>>452
そう、ノートパソコン。なんか治ったし、もし壊れても予備があると考えれば良いか...。むしろ心配すべきはアダプタの方かもしれんな...アンカーを間違えたわ
>>433
各々のペースで進められるのとてもありがたい。
レイドはまあ、唯一の対戦(素材の奪い合い)ってことで直で殴り合う訳ではないからね>>451
グニャア………蛍と阿国さんのモデルならべたら、だいたい身長おなじだった
>>465
謙信はGACKTが演じていた謙信が好きだな>>462
もうちょい動きがマシだったら、おもちゃだったんだがなぁ……
もうちょっと遊びたかった>>457
謙信に関しては、神體の件もあるからぐだぐだ時空と汎人類史では違う可能性がありそう。>>470
リンが苗字かもしれない
トーサカ·リン>>456
コナンの劇場版で設定開示されたしな一般枠を乱すチーターと転売ヤーは1点集中で集団で倒すべし
聖書にもそう書かれてる>>438
少なくとも蘭丸は明確に違う>>467
あらら
―――コナンとまじっく快斗、どちらが先に完結するのやら(今のペースならコナンだろうけれど)>>477
流通問屋「許された。」>>443
家族が増えるよ!
やったね!>>437
多分パーシヴァル、ボールス、ギャラハッドで大・中・小と思しい>>443
いいですか?よく聞いてください
今回の巡礼と前回のイベントをきちんと熟すとLv120蛍ちゃんが2人揃えられるんです
つまりママが2人に…ね?晴信ともっちー絡んで欲しいけど
多分経験値NGなんだろうなとはうっすら思う
もっちー→晴信「こちらの若き御館様はまたハイカラにござるな…御無礼ながら、後部座席に乗らせていただいても?(目キラキラ」
晴信→もっちー「呪いどころか伊吹大明神そのものに懐かれてるだと?…そっちのお前の苦労ぶり、多分理解できる気がするな…(遠い目)」
くらいはあってもいいと思うんじゃがばた>>465
まあ信玄入道って呼ばれてるしなぐだぐだ厭離穢土城無血開城 〜ぐだぐだに落ちる空想の根〜
>>487
謎の○○はFGOに複数いるけど、ホントに謎なの彼女?ぐらいな気がする。>>459
1人が見張りして、その間に2人が休む感じかしら。旅っても今みたいに治安も良くないから見張りがいるのに越したことはないよな。>>493
遂に来たか、ノブン帯!>>490
河上 彦斎はどうなるんだろうね
対人魔剣は持ってるんだろうけど、幕末魔境すぎない?>>483
あと過去の和鯖シルエットに為朝いたのもデカい
ただシルエット見てると足組んで浮かんでるとかじゃないと兜や装飾が派手なだけで割と細身のサーヴァントかもしれない>>497
今月は蘭丸エリザ、来月にその他の巡霊二回やって終わりそう
グランドグラフの前に全鯖出し切りそうだし為朝がロボの時点で他所のこと言えんと思うの
配布が強いから新人マスターは助かるよね
スキル上げはともかく種火があれば最終再臨も難しくはないし>>489
…敢えて逆に、その忠勝とは対照的に
常に重装備で戦に臨み、全身疵痕だらけだったという
まさかの「井伊直政」殿だったりして…?
(シルエットの正体)>>506
やっぱバーサーカー、邪ンヌじゃない?そこのお前!サムレムの宮本伊織(ってかサムレム江戸初期全体)は
「史実」はもちろん「女武蔵世界線」とも「アプリ汎人類史」とも明確に違う枝だぞ!!>>510
汎の方では史実通り家老務めて過ごしたんでしょうね>>497
巡礼待ちの配布が残り9騎だからね
あと3回やれば全部巡礼に並ぶ>>511
あの人いつ来るんだよ、もう二部終わるぞ
4年経ったぞ>>505
ワルキューレかな>>511
道満もその霊基とか諸々でだいぶ歪に偏ってるから日本術師のトップ層達はこれからわかることも多そう>>515
つまり蘭丸の中の蘭丸である蘭丸Xは蘭丸星のアルティミット・ワン…………?>>508
リヨ鯖でもあざとくなりやがって>>522
モロコシ畑殿…………。>>516
アレスパーツで作ったのは名言はされてないけどほぼ確定だと思ってる
為朝さんはおそらくアルテミスパーツ
それよりも為朝さんAIはどうやったのか疑問>>522
一回目すらないことに気づけ>>522
だいたいあってたわね>>483これはしゃあない
むしろ産まれるなら阿国さんに産んでほしいまであるしな
日本の神代とか魔術とか知りたいこと色々あるから早く晴明さんに全部喋ってほしい
二世でも可
>>522>>521
サンタ冠位
水着冠位
配布冠位
アルトリア冠位
やるマスターは出てくる>>525
葛の葉の血が濃く出てくるとしたら最初出る時は狐の姿になってしばらく真名隠してるかも1本でもグングニル
2羽でもサンダーバード
3人でもミハイル・ロア・バルダムヨォンええ!?!?!?成人男性イケメンにケモミミケモ尻尾を!?!?!?!?早く出しなさい!!!
わたしは推しを産みたい派です。もちろん推しの子でも構いません
>>532
少なくとも森君とアケチはいるおっきーが蝙蝠妖怪で召喚されてる経緯見てると晴明は逆に狐要素出しまくってきそうなイメージある
>>533
実際、平安京で実装されてないからどのタイミングになるのか読めないんだよねまぁ、そもそもORTとかいるのが宇宙だしな……
>>545
(無言で平伏す)
―――おそらく神が居るとするなら、それは貴方だと思う。私は
ありがとう、いや本当に、ありがとう、神絵師>>547
というかその場合なんで地球で生まれたはずの人物の星が地球から離れた星でいっぱいいるんだよって話にならん?>>534
言質は取った。良いんだな?じゃあ奏章Ⅳは蘭丸星に行きます
>>559
晴明マスターとかサーヴァント召喚不要だろうな。むしろ監督やってくれ。永遠に晴明が来ないままなんかマスターと世界を救うリンボが見られるかもしれん………
>>539
「お前はそれを信じるか?」ってそういう・・・?ふと、蛍ちゃんの旦那さんは誰なのだろうと考える…多分気にしたら負け
爪で引っ掻いてくる道満に対して式神とか術を応用しためちゃくちゃ殴る蹴る戦い方してきたら笑う
晴明エエエエ!とリンボが鳴いて4年です。かわいいですね
>>555
そんなマテ本の因縁キャラの項目で荊軻さんに言及してる際に出た西郷隆盛待ってるのに…地味に高杉社長の補正高いな
推しから産まれたい気持ちはある、可能なら卵で
>>569
FGOでなんで晴明の妄想が高いかっていうと、ことある毎に道満が擦り続けてるからなんだよね>>559
これから先もFate関連作は増えるだろうしな
目玉になりうるビッグネームは幾つか抑えてそう>>574
サムレム2とかあたりでそう>>557
ゼンゼロのプルクラみたいな感じのイケメンフォックスで出てくる清明?晴明、晴明ェエ!
>>580
卵デカそう選手権だとヴリトラ、ビショーネ、ロウヒあたりが上位層か?>>575
平安京が映像化したら声がついて……それでも性別が把握できない声もしれない>>585
エエエエエエッ!!>>589
バビロニアのギルとかも現地人だからなぁ>>543
ここからさらに面白くなりもりあがるからね。映画ドラえもんみたいだよねぐだぐだシリーズは>>584
「…そう言って何度も何度も叫びながらむにゃむにゃ…この展開はありきたりですかねえ…」これがKABUKI!!
>>545
エッチすぎる。人類には早すぎる>>591
あー・・・スタレのヘルタとマダム・ヘルタみたいな感じ?
(マダムが本体、各所に自分の人形を配置してアレコレしてる)>>589
そう言えばしれっと道長の性格をカエサルに例えたりしてましたね…フフ…母親巴さんか…
さしずめ巴ママだな歌舞伎で女性が舞台に上がったニュースが2年前にあったけど新しいでなく何百年たってようやく元に戻ったんだよね。阿国さんみてますか
>>591
京都に張った大結界がそのまま晴明専用の盗聴システムになってるしねぇ>>601
本来の道満は善性の人だったんだなってのがよく分かる。>>578
牛タンは食べ放題で食べるものじゃないと思うのです(n敗)
美味しいには美味しいけど咀嚼数増えるし腹にかなり溜まるし量食べるのはかなりキツイ>>597
義秀「共に海を渡るぞ十兵衛。鮫にしがみつけ」
十兵衛「えっ」>>568
ちょうど復刻で浴びれてホクホクしている
ここからさらにギアが上がるの楽しみなのだわ週が開けたら、まずはキャスターピックアップかな?
バーサーカーはそのあと……?私は蛍ちゃんの母なんだが?
あら、蛍ちゃんのご親族がたくさん
イベントクエストが一気に追加されたせいでどれが効率いいクエストかわかりませんこんばんわ
今何の話?はーー?蛍ちゃんはうちの娘なんだが!(ダキシメー)
>>621
門を開くに足りる神秘の歪み、卓絶の術式と発想、魔法に至る願望器、そもそも一つ揃えるすら難題だからね紙月越えた後だと、結局リンボは芦屋道満の1要素の1つでしかなかったんやなと
「1側面」じゃなく「1要素」を純化させたのがアルターエゴなんだとしたら、リンボってばまあえらく悪趣味な存在ですことネモ君、ツタン君…見てご覧。あれが親族を名乗るスレ民だよ
私達兄弟も将来は気をつけないとね>>626
フクザツナカテイ...今、このスレには親族を名乗る不審者が溢れ返っておる。
>>620
https://news.fate-go.jp/2025/info_weekly_pu4/
耀星くんがいないから、アサシンは4月最終週に回されそうですわね不可逆ぐだぐだ孔 蛍ちゃん
待て、しかしておにぎりを希望せよ>>634
まあ霊地提供がメインよね>>636
つまり太歳星君の宝具を撃ち込んだら一網打尽ってことだな?>>589
使っている言葉や例えも現代で使われてるもので金時達が理解できてない時もあったから色々と見え過ぎている感はあるよね。その為に動けなくなっていたりしてそう>>643
娘はルビーちゃんに気に入られ、平行世界娘ちゃんの力を使って聖杯戦争確立に力を使ってくれたとかなら笑ってしまう>>649
去年は平均月1くらいで、13回くらいだったと覚えてるわ>>656
遺産はくれてやるから蛍ちゃんとの後継人にさせてくれみんな変態すぎる怖いから紅ちゃんに膝枕してもらってくるね
>>653
このスレの現状を良く見ろ。
今まさに、洒落にならん事態になってるだろう?>>647
サンジェルマンめっちゃ好きなんですけど、わかりますか?
いやほんとにああいう謎めいたのいいよね………わかるわかる……謎めいた飄々とした超越者お兄さんお姉さんからしか取れない栄養がある……>>660
コヤンがそっちに向かったぞ>>656
遺産なんてどうでもいいから蛍ちゃんを娘にさせてくれ>>667
笑点>>667
(とりあえず名探偵コナンのアレと火サスのアレと犬神家の一族を用意する図)>>664
グランドサーヴァント化があるからな。ネモサンタさんをグランドにしたい人もいるだろうし心配しすぎよこのスレ民茶を呑んで落ち着きなされ>>670
お腹を油を引いたフライパンの上に乗せたんですか!?>>658
1部7章のギルガメッシュは一度死亡してからその場でサーヴァントとして復活するという離れ業を披露していたから、ありえない話ではないかと>>670
フライパンでやったのか>>639
蛍ちゃんのあn…(泥沼に沈む音)>>678
腰が...髪が...歯が...>>667
SHERLOCKのメインテーマ?相棒のメインテーマ?ガリレオのメインテーマ?科捜研?古畑任三郎?劇場版HF3はあの描写で完結してるので………
>>671
歌舞伎に女性役者がいないのは伝統でもなく当時の風紀が理由だから女性が活躍しても問題ないけど歌舞伎役者になりたい女性がいるのかという問題もありそうだよな>>678
チンせぬレトルトの方がましじゃのうなんであなたはそう思ったの?
なんであなたはそう思ったの?
なんであなたはそう思ったの?
なんであなたはそう思ったの?
なんであなたはそう思ったの?
なんであなたはそう思ったの?
なんであなたはそう思ったの?
なんであなたはそう思ったの?
なんであなたはそう思ったの?
なんであなたはそう思ったの?
なんであなたはそう思ったの?
なんであなたはそう思ったの?
なんであなたはそう思ったの?
なんであなたはそう思ったの?
なんであなたはそう思ったの?
なんであなたはそう思ったの?
そう淡々とゾォルケンの失望を追って納得したい>>670
ハァ!?!?蛍ちゃんは私が育てたんだが!?!?!?>>670
ボロがすでに出ていていて草も生えないよ歌舞伎の題材の主役として有名だから召喚されたら普段は歌舞伎っぽい口調だけど信頼置く相手には落ち着いた普通の口調で喋るサーヴァントそれなりにいたりしそう
>>651
なまじっかな媒体なら「単なるキャラ性」で強引に通すこともあるけどfateの場合そういう考え方やスタイルってちゃんと意識して描写してるから分りやすいのよね。例えばカルデア産と逸れと生前状態の人物ってよく語り口や行動理念とかってなんとなく違いがわかる。カルデア産が一番わかりやすい(トラオムきよひーとの違い等)。生前状態は立場というものがあるから対外でのアクションを考慮する。逸れがわかりにくいけどカルデア産と比べると緊張してたり聖杯に呼ばれてるせいか戦闘色が強かったりする。>>702
私もどまぴが折れたく様を見たいのでわかります>>671
でもさぁ主人公の忍者が女に化けて侵入とかエッチだと思うんですよ
NARUTOって蝦蟇仙人とかおいろけの術とかなんやかんやで古典に忠実なんだよな>>661
君の場合は全員吸収して彼らは僕の糧になって共に戦うんだ…とかサラッと言う感じだろ>>690
ルパンと逆転とレイトンも流しておくか…今北 何の話
キャーー!! 夜中になってもおサルさんよーー!!(TRICKのBGMを流す)
プリプリテンダー
>>715 お疲れー
これで気にせず好きな礼装を使える>>716
また見たいなぁ、TRICK
……見たいなぁ>>715
お疲れ様です!>>708
個人的には“営業”ってイメージじゃねぇなぁ。>>715
お疲れ様です!礼装のLv上げ中々難しいけどホントよく頑張りました!>>683
ノーマルエンドは特典にした方がいいね。贖罪で終わるのはやっぱり悲しい>>719
誓って私はやってません!いや……単純に膝を折って欲しいのではないな……ただある時立ち上がれなくなる時があることを自覚する感じで見たい
>>714
オベロンとか代表だけど、「世界を騙す」なんて本来は特異点とか異聞帯とかの閉じた狭い世界じゃないと無理だしね>>731
会わなかったら坂東だもん。頼光とも縁がないままってことも十二分にあり得る>>727
エピソードや血縁的に腕の赤面積は増えてそうだよね>>738
でもキャットのキャット感はバーサーカーだからこそって所あるからIω・)
Iω・) 】
(※パーシヴァル卿を『おとうさん』と呼べるのはおいしく思わなくもないが、推しはありのままを推していたい。それはそれとしてポリスメンを呼ぶ音)“悪の凡庸さ“に屈するゾォルケンか……
>>715
お疲れ様です!>>735
つまりぎっくり腰ってコト!?(違>>723
せんせー、推しが童貞何で色々望み薄いんですがどうしたらいいですか?もしかしたら……私たちは蛍を幸せにしたい誰かのアルターエゴだったのかもしれない
>>721
怪物じみたじゃなくてガチの怪物になるだろうな。金時はあの性格と性根を持ちながら本来なら人間要素が一切ない奇跡の存在だから。その出生も含めて頼光さんと真逆になってるわ頼光さんが女体化してるから人間関係がさらにドロッとしてるはで平安組の内面はやばすぎる。今カルデアが存在してるのは奇跡だよ>>755
出てきたらいいよね……(まァ私は推しから産まれることはなく、推しを産むことはありませぬ故。
アビーちゃんは親族の娘さんです)ゾォルケンがユスティーツァに抱いたのは恋慕だけでなく本人も気づき難い、縋るような信仰だったのかもしれないわね
「なあ阿国君、僕の三味線でまた舞う気はないのかい」
「おや、『また』とは奇異なことを。そんな機会がございました? この阿国さん、てんで記憶にございません」
「ああ、そうだったそうだった。そういうことにしておこう。でもこの僕の三味線で舞うなんて、贅沢な趣向だと思わないか? 舞台上での生演奏と舞、歌舞伎とは趣が異なるだろうが面白くなりそうだぞ? 必要なら奇兵隊も演出に加えようじゃないか」
「むう。それは確かになかなか悪くないと思う阿国さんがいま……いやいけません、そうなれば高杉様が目立つこと請け合いではありませんか! 大人しく演奏にのみ興じる類ではございませんでしょう! 主役を食う裏方がどこにいますか!」
「バレたか。そりゃあ特等席での君の舞だもの、僕だってテンションが……いややっぱりこの話は無しだ、僕の三味線で舞う君を誰かの目に触れさせるとか、まるで面白くない」
「ホーリーシット! なんと身勝手な! ……あ、であれば斬ザブローが三味線を弾いてみれば良いのでは?」
「ザァン?」
「巨体を誇るカラクリ武者の細やかな生演奏と、華やかなりし阿国さんの舞。これはこれでアリではないでしょうか。刀に持ち替えれば大立ち回りもできますし」
「カラクリ武者の三味線ねえ……くっ、面白いじゃないか……この形だし僕の電磁三味線とか持たせてみたくなってきた! 絶対面白いだろうそれ!」
「なるほど、それであれば大立ち回りの問題も解決でございますね。ついでに光って演出にも一石二鳥、おやこれ大正解なのでは?」
「……ちょっと見たいと思う自分がいるぞ。阿国君、本当に演る予定が決まったら教えてくれ」
「そのときはお席は特別料金でご用意しておきます。先生ですからね」
「? 先生、って僕が? 何の?」
「決まっているではございませんか、斬ザブローの三味線の先生にございますよ。さすがの私も、演奏は教えたことがありませんので」
「ザァン! ザザァン!」
「おお、この通り斬ザブローもやる気十分阿国さん。どうぞよろしくお願い致しますね、高杉先生?」
「……参ったな……」
嘆息とともに蚊の鳴くような諦めがこぼれる。
「……どうせなら、阿国君に教えるほうが面白かったのに」私は晴明さんがちゃんと信頼してるのにそれを言葉にしないせいでどんどん拗れていって晴明さんの天才性のまえにだんだん心が折れていって道満が最期に晴明さんに対峙した時晴明さんがみたことない表情をしてるのがみたいな!
「悪とは何か。「弱さ」から生じる全てのモノである。」byニーチェ
ここにいる変態全員が一般生活民のアルターエゴだからな
>>761
そういえば、ちょびひげのためのアイドルマスターことプロデューサーおじさんの映画あったな…>>760
一番人をころすのは悪意でなく無関心と誰かがいっていたな実際に何が起きても収容所の人達は淡々と作業をしていたらしい>>769
そうだね……気を付ける>>760
ヒトラーという存在が生まれたのは偶然だがあそこまで選民思想に特化して他者を排除するタイプを指導者に出来た基盤は間違いなく第一次世界大戦による借款でドイツの餓死者を全人口の10分の1までにした状況によるものだってのはよく歴史学者さんが言ってますなあ。人間追い詰めるとそりゃあ地獄に追い詰めやがった諸外国に対してやり返したいって誰もが思うもんよ。>>763
ナチスを批判する連中がナチスの劣化コピーになっていて本人達が無自覚なあたりに人の悲しさと歴史は繰り返す実感があるよな>>765
エイリアンは興奮しないけど推しなら興奮できます、よ?CV悠木碧さんの鬼童丸は存在するかもしれない
>>775
わかります!?!?!?一番信頼してて対等だと思ってたのに相手は全然劣等感とかに苛まれてて道満じゃなくてそれに気づかなかった自分に一番怒りを覚えてるのを手にかけた瞬間に気づいてほしいんですよわかります!?!?!?>>785
まあ、あれは言ってみれば「普通の人情」に対するハッキングみたいなもんだかネ>>790
そんな!!
誤解ですよジャングルさん!!>>786
今ならどんな役も演じられそうだからな悠木碧さん。凄い声優さんになったものだよ>>760
国民が燻らせてきた現状の生活への不満と外国に対する憎悪を全力で喚起させた上でそれに対するクリティカルな回答を出してしまったからなあ
当時の国民からしたら倫理や道徳よりも遥かに大事なことだったのかもしれません>>788
もしかしたら雑賀だったかもしれねえ
(ふたりはサイカシュー)>>775
道満の事誰よりも高く評価してそうだから内心もっと隙のない男だったと思ってそう>>797
よし、ザイガスの塊になろうか>>797
石30個あれば星5が出るバイアスイベント効果で特定のキャラばかり書いている…
ネタが降りてくるからいけない
書きかけのほうも進めなさいな自分おそらくなんですが…私は蛍ちゃんの子供みたいです。
記憶はないですが、いつの間にか産まれたみたいです。道満さん以上にぶっとい矢印向いてそうだよね晴明さん。何だか型月晴明さんはマーリンみたいな人外だけど人間が大好きでその中で頑張ってる道満が表に出さないが大好きだったみたいでリンボを見て脳破壊されてそう
つまりバイブスを上げるんじゃ
正常性バイアスが一番怖いと思った、津波くるって言われてんのに逃げないとか怖すぎる
>>790
―――お労しや>>799
あの実験で「再現」に成功してしまった心理学者たちは頭を抱えたと言うわね
ナチスだけの特殊事例じゃなかったのか、って何があっても死なない、誰よりも長く強く生きる命
そんな子供が居るだけで親は幸せなのだ
産む後の
(クッキーを焼きながら)ナチスくんあまりにも悪の組織すぎて色んな創作で引っ張りだこなの笑うんだわ
日本で該当するのは平将門だろうか
鬼女紅葉は平将門の残党を連れて暴れるし平将門の娘はなお改めて滝夜叉姫として暴れるしやりたい放題やね正常性バイアスの怖いのはそれが自衛本能の一種である事なんだよ。自身を守る機能が命を危険に晒すのが怖い
>>807
正常性バイアスは普段から「私の周りは安心できる場所だ」って信じさせてくれているものだから必要なものではあるんだけどね。これがないと「外に出たら交通事故に遭うかもしれない、怖くて外に出れない!」ってなっちゃう。私は平安京の晴明さんが最後どんな気持ちで、どんな表情であの言葉をかけてたのかはやく知りたいな♡
>>823
青臭そう>>817
「道満はこんなふうにならない」「道満はもっとしっかりしてる」って思ってんのいいよね…………>>812
いつもの終末雑スレだよ先生>>799
「君は言う。「善行のためには戦いを犠牲にせよ」と。」
「私は言う。「善戦のためには万物をも犠牲にする」と。」
ニーチェ 「ツァラトゥストラ」より>>823
微妙だけどすぐ捨てるほどでもない、結果的に嫌な感じが最大化されるタイプの味してそう>>825
そうだぞ
穢れた聖地巡礼についてって本の>>819
そっちか、ごめん
しかし学問とはいえ業の深いことよね、何事も>>837
単純接触効果かしら?平安京に晴明さんが居なかったのはリンボになった道満を見るのも辛く対峙できなかったから裏方にまわったのなら最高だな
>>837
あぁ、鰻を焼いた時の匂い嗅いだら蒲焼き食いたくなる的な>>839
心理学者の名前よ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%AE%9F%E9%A8%93#:~:text=%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%AE%9F%E9%A8%93%EF%BC%88%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%98%E3%81%A3%E3%81%91%E3%82%93%E3%80%81%E8%8B%B1,%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E5%AE%9F%E9%A8%93%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82晴明さん曇らせたい派閥そこそこいて笑う
>>840
全体見てると最後より前に出てたら平常心乱れてたかもしれんね
それで何か影響出ても困るしこのよくわからないバイアスを
声に出して歌いたいロアの眼はタンク壊して中の石油抜くみたいなもんなので、そこまで本質に触れるわけでもないからなぁ
>>833
ウマなんてナリタブライアンとディープインパクトとゴールドシップとハルウララぐらいしか知らない。>>833
ただ、オルフェが居てくれての競馬でよかったなあ、と僕らは思うんです。勝てなかったけど、届かなかったけど…
なんかikzeよりオルフェへの信頼が厚いんだよなウインバリアシオン陣営>>847
声を上げて糾弾や指摘をしても創作の様にいかないし
何なら声を張り上げたせいで被害を被る人が出ることもある
現実は物語の様に美しくも優しくもないのです>>848
そうよね。動物が自分の縄張りにマーキングするのとおんなじ感じなのかね理屈としては。>>841
確かに今更「本能寺の変はただの火事でした。明智光秀はたまたまその場に居ただけです。」って言われても納得できんわな。はるのぶのスキル1に強化が来て欲しい...!
匂いって記憶につながるって言うもんね
推しを感じる香りや推しのことを考えながら感じる香りがあれば、なんにもなくてもその香りだけで推しの思い出を感じられるんだろうか>>815
シン・アスカの両親がシンの人生のために舗装した感じでコーディネーターにした感じかね>>863
マイナス+マイナス=マイナス だぞ。>>866
暖かくして……寝なさい>>761
ただまあ、美大に受かってたとしても卒業後2~3年で第一次世界大戦が始まるんで、美大卒業して国宝レベルまで評価されて徴兵されない美術家とかにならない限り、同じように前線送りになって同じように政治家になってるんじゃないか説もある>>847
仕方ない、現実は変えられないからと思考停止してしまうと内側からはどうにもならなくなり全員で破滅してしまったのがナチスドイツなんだろな。しかも当事者ほど自分の状態が把握出来ない>>863
それがカーナビだよ?晴信は手堅く纏まってて悪くないと個人的には思うんだけど、折角の武田信玄なんだからもう一声欲しいのもわかる
龍馬さんや高杉社長共々強化来るかはわからないけど、強化来るといいねぇ>>862
士郎は顔も声も匂いも何もかも忘れるとか言って何一つ忘れてねえってアンサーだった>>858
正常なのかよかった。いい匂いじゃないのになぁあんまり不快じょないなぁとか常々思っていたから大丈夫だろうかって自問自答してたんだ。良かった正常なんだ。>>863
「人間は行動を約束することはできるが、感情は約束できない。」
「思うに、感情は気まぐれだからである。」
人間の感情や情緒は妖精よりも気まぐれだから数式のようにはいかないのでしょう>>836
旅行とか行って1週間ぶりとかで自分の部屋に帰って来たら、あぁこの匂い…ってなったりしません事?>>833
覇王世代のメイショウドトウ、ディープインパクトがいた頃のアドマイヤジャパン、オルフェーヴルがいたときのウィンバリアシオン、シルバーコレクターのサウンズオブアース、カレンブーケドール。人生は難しいが、言えることはいくつかある
辛いならあったかくして温かいもの食べて寝ろ!!夏ならその限りではない!!>>860
頑張って頑張って本当に美しいものを生み出せる人間がカスなのもあるよねってドバイで奈須きのこが言うからさ
エリートたる努力してそうなのがね決して良いわけではないけどまだ言葉で説明出来る、分析が出来る分だけマシなとこは多いよね
全部がわからないならまだ良いのに中途半端にわかるけど、だからといって何かと結びつくわけでもない中途半端なのとか特に>>884
人間っていつでもどこでも争ってんな>>761
いやアイツの一番ヤベー所は演説の上手さ一つでナチス党乗っ取った所。>>887
あと日照時間が少ないんでしたっけ>>887
日光の降り注ぐ量が少ないと鬱になりやすいとは聞いたから気候も関係あるかもね。>>897
元に戻れるんです?ロシア文学の辛いところは名前が馴染みなくて覚えづらいところかなあ…
>>877
花冷えってレベルじゃねぇ寒暖差と10年前は1500円だったジーパンが3000円するシンプルな物価高でストレスフリーはちょっと無理かもしれん
前者は筋肉で解決するか…筋肉をつけるための運動するため筋肉がない>>882
今の雑スレなら逆に知能上がりそう
200レス前くらいならダメだ2度も全人類をスレ民にさせてたまるか...!!
エウロペおばあちゃんは優しいかほりがする気だけしています。
>>887
沖縄とか寿命が長い土地、食生活うんぬんより「暖かいから」って理由が大きい説もあるな
まあ沖縄の場合、土地の人間の気質として戸籍管理が適当過ぎて、本来死亡してる人間の戸籍の変更ができてなかったからってのがかなりあるらしいけど>>911
ああ!SCP2000『機械仕掛けの神』がなんかげっそりしてる!!生死の境といえば神主…ZUNさんの
「生死の境。
生きていることを説明するには、死.んでいるものが必要である。
だから、死なない生き物は存在し得ない。
生きていなければ死.ねないし、死なない生き物は生きてもいない。
私は生命の実態を、この厚さ0の生死の境であると考える。」
ってのすき>>907
自分の人格すら邪魔だと思ってるぐらいだからね……知識と探求する意思さえあればいいと本気で思ってた狂人
なお実際のところはそれ以外に迷惑なものばかり渡される>>904
利己的なことを躊躇わず行える人が儲かるのは真理だからなあ。故にブラック企業はなくならないわけだし>>913
なんだか性癖の話みたい>>923
こういうのあるから栞に名前書いてあると安心する>>913
映画のオッペンハイマーはこの辺よく描いてたな。彼は、自分の頭の上に原爆が落ちる映像が見えてしまった。その恐怖を拭いたいから、戦後に反核に走った>>924
もしかしてじゃあなくて、まぎれもないですね
だから多方面から恨まれてる欧米でもリチャードはリックだし、ロバートはボブ(!?)
>>936
スキル使用時のリンボのモーションはラダムを踏みつけるものだった…?>>924
今更か>>923
エフゲニー/エフゲーニャをジェーニャはこう、なんと言いますか……>>934
ミハイルはミーシャなのよね>>924
シエルとエドモンとファリア神父にやった所業を考えずとも出る結論ですわよ>>913
矯正して一人称「私」にしているひとが不意に見せる本来の一人称「オレ」の破壊力をスピードシンボリで実感した
女の子キャラって一人称切り替えるキャラ少ないから新鮮だったよ
そりゃマーリンとかわし様とか人気出るわ>>930
これか。マーベルのロキで想像してしまってダメだった。
https://x.com/kuromentaiko/status/1907557411457741302?s=46&t=RhJf-FCiD2dT-ftciNqQww>>946
姫君って最高じゃん>>937
ぼく、しってる!これ地震計ってやつでしょ!?>>937
筆記体……>>924
カスでなければあんな事出来ないから>>948
え...?>>944
最近スレ民にわたしの性癖の傾向がまあまあ読まれている気がする
なんでやろなぁ
(#性癖大会)
(#北欧キン肉感想文)
(#怪文書)>>940
管理人はどんな姫君が来たら解釈違いになるんだろうか>>960
日本語は難しいよな。
貴様の紛らわしさとか>>937
縦読みなのか右から読むのか左から読むのかすら判別し難いなw地球の言葉はウルトラ難しいでありますなぁ
>>893
全宇宙ツフル化計画に関してはツフル人が元々凶暴だったのかサイヤ人に種族丸ごと滅ぼされた怨念で狂ったのか意見が分かれるところなんだよな
ベビーは元々共存していたサイヤ人が急に裏切って滅ぼしてきたと主張しているのに対しベジータはツフル人はサイヤ人を奴隷扱いしていたと発言しているし
民族問題も孕んでいて割と重めなんだよなベビー編>>945
(まあ私が運命だからな…………)カスなやつのまま改心せず評価あげてるキャラって良いよね
謙信ちゃんのピックアップがないのか?
西欧は西欧で君ら聖人に身を任せすぎだろ感ある
最近知ったのはイクラってロシア語でロシアでもイクラで通じるみたいね
ロアは月姫で最推しだけど、その扱いは残当だよ
>>970
某神かな?>>937
勇気をロシア語で書いたら
スミェーロスチorムージァストヴァ
だっけか>>951
でもよぅ そんなアイドルがプライベートですでに得体のしれない眼鏡の金持ちに開発されてるんだぜ十二使徒の派生系と古いゲルマン系由来で大体名前コンプリートできるからな……
>>977
そんなー!!>>934
ナスターシャのイメージが強いな>>973
前の会社にいたな話し合いが出来ずに立場を使ってゴリ押ししたり怒鳴ってくる上司。早期退職したメーカーからの再就職した人だったただそのまま読むだけならまだ良い
訛りも加えたら本当に何言ってるかわからんからね>>971
今の所は……そうですねぇ。
まぁ、月末の奏章IVがルーラー章だから其処で一気にルーラー復刻ラッシュするつもりなんじゃない?
覚悟は良いか?俺は出来てない。>>902
先代であるツヨシが降りた今未実装山の主だからな姉さん>>974
イクラ(日本語):鮭の卵
イクラ(ロシア語):魚の卵
みたいな違いがあるとは聞いたが蜂蜜くださいする者、か...
>>977
最近では外国の人のために優しい日本語を使おうとの流れだが一番助かってるのは日本人という不思議現象愛をください
>>980
あ・れ・は
なんなんじゃ なんじゃ なんじゃ
にんにんじゃ にんじゃ(にんじゃ)
かくれんじゃ にんじゃ にんじゃ
忍者戦隊カクレンジャー♪>>983
大盛りお兄さんとかビックリ顔かわいいとか予兆はあった
ドバイで遂に刺さった再翻訳fgo
螺旋
夕暮れ時
太もも
Fate/Grand Order 雑談スレッド 5682
1000
レス数が1000を超えているためこのスレッドには書き込めません