雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5594
https://bbs.demonition.com/board/12442/
>>1 もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/9999/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
「小野小町古今抄~雪消月のキラキラ蓮華~」攻略・雑談スレッド3
https://bbs.demonition.com/board/12431
Fate/Samurai Remnantを語るスレ11(ネタバレ有り)https://bbs.demonition.com/board/11025
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jp(左手で握手をする)
>>2
(カッターを忍ばせながら右手を掴む)6章の直ぐ後にやる予定だったアフターがつぶれたのでかいよね>ギャラハットの出番無し
ロストルームは、すりあわせるとロンドンあたりで出会う予定だったんだろうけど>>6
東京都に呼び出されたプロト佐々木は本人らしいけどね。>>2
まず手を洗いたまえよこの手を繋いでくれたから〜♫
>>8
今からでもイベント形式でやってほしいかな。
キャメロットや聖杯探索でどんなことしてたのかとか本人の人となりも知りたいし。>>17
色々撮ったな...>>20
課金機能でもいいから常設してほしいと要望に書いた>>25
そもそも手を繋げてないものなら>>25
わし様のマイルームセリフかな?手を繋いだらタイマーストップなので、途中になんやかんやあっても
最終的に感動的になるティアキンRTA>>18
息子や娘の服を脱がしてシャワー浴びせているSNヒロインズ建て乙
手を繋ぐ 良いですよね
信頼と友誼の証でとても良き
(右手と左手で握手しているイラストを見ながら)>>23
どうしてもそういうプレイに見えてしまうスレ民とスレ民の手が繋がった時
銛は発射された君に握手を送ろうっていい結びの言葉よね
>>36
息子しかおらんジークフリートとは対照的だな手をつなぐ、というのはどんな作品でも大切なもの
昔、花山薫ちゃんって子にギュッと握ってもらったけど未だに感触残ってるわ
>>47
そりゃもちろん北欧式殴りあいで認めさせるのよ>>24
しかも宝具演出で実際に喚ぶからな……>>32
夫妻に捕獲された宇宙人の台詞かもしれないし俺も昔ちょっと幽霊っぽい子と握手したら力が抜けてそのまま命持ってかれたなあ
>>56
わざわざ作ったこと自体への畏怖もあると思いますねぇ...(馬鹿な...カズラはBBちゃんが取り除いた自分の脂ぼ、余分から産まれた存在のはず...)
???「ええい、放せコンボイ!放せと言うに!!」
>>66
初めてやる時が一番大変だけど、それはそれとしてちゃんとやってる人ほどある程度は大変になるもんでもあるな>>78
保護者同伴かぁそういう同人の世界のなかでは、BBちゃんは余裕たっぷりでカルデアのマスターさんを落とせる女になれるんです!
>>78
静謐がまたなんかやらかした?>>74
前後逆にしよう>>80
アヘ顔5分前鯖も増えすぎて出番ないのが増えてきたな
出番が欲しくば私を倒してゆけい>>62
藤丸にパパを求めたのはこのせいか!!BBちゃんがハニトラ以外のえげつないことはできるラスボス系後輩だということはfgoユーザーも意外に知らないのである
>>89
ぐた子(水着の角度エグっ…)>>89
プレボ「もう入らないのぉ!」>>96
手と手を合わせてお手合わせだな今北産業
>>91
ブラダマンテへのご褒美イベントがあったよ>>91
やっていないならこんなものできないだろ?>>91
騎士の方々がやたらカッコいいのがありましたぞ>>115
シャルル(CV若本規夫)orシャルル(CV花澤香菜>>116
ごめん俺ザビ男先輩のほうが・・・それはそれとして
ロジェロの仇討ちをしたと物語中の予言で書かれてるブラダマンテの幸福な再会の直後に
したか物語中に書いてない(が巌窟王配下はしなかったと言う)初代ブリの復讐者姿は
意図してるのかしてないのかちょっと気になったノーネ>>123
急にギャグイベになるな>>123
イドから溢れてくる貞子を撃退するレイドイベントなんです?不可逆廃棄孔 土井
さて、井戸に沢山、沢山、沢山の死体を投げ入れて復讐心とか怨念とかから大量の狂骨が出るようにしてと
>>127
イスラム軍周りとかはハサン勢やリチャードが名前出さないで触れたサラディンみたいな感じになりそうだね>>98
何気ない願いがなんかカルデアかなり追い込んでる>>122
うむ>>133
カーマちゃんに限ってるわけではないが武器なし立ち絵がほしい>>134
おお、ご新規さんか!
なにで困っているのですか?>>134
ここは始めてか?ゆっくりしていきな
(好きなサーヴァントを貼ると尚良し)>>134
絆礼装つけたヘラクレス借りて薙ぎ倒せ
具体的に何に対しての相談なのか述べてから助言を請え助言しようがないだろ>>136
明らかに溢れる量投げ込んでるのはそこにカルデアスでも設置してんのかってなる>>128
緯度 居戸 移動 異同>>127
ロジェロとそれぞれ別霊基で妹のマルフィーザと一緒に来ないかな>>120の大人の対応に敬礼と、口を挟んだ非礼を詫びる
まあそれに、卒業した岸波白野を送り出したあとのBBがどうなるかまでは、それぞれの好みに委ねられてるっぽいしね
岸波もぐだもいなくなった後もBBは頑張っているのだろうな>>123
敵エネミーは決まったな>>134
推定新人だ!囲め囲めぇ!後輩を名乗る先輩 マシュ
先輩扱いされる後輩 ザビーズ>>135
むしろここ、実際にやっててちゃんと教えてくれる人が多いからここの方がいい場合はあるよ
あと単純に空気がいいというか聞きやすいってのもある>>138
それを貞子パイセンが認めてくれるかどうか……スレ民と繋いだ手離したのか…
>>156
黒桜は実質全裸だし..>>157
◯◯持ってない場合難しくなるがこちら(比較的入手が楽の恒常)がオススメとか書いてるとまだマシなんだなってなるよね>>157
始めたばかりに人に「スキルマキャストリア用意して!Wキャストリア+アーツ攻撃宝具鯖で進めたらOK」とはアドバイスできないしな。>>172
大人バージョンだとデンジャラスなビーストになりそう>>175
バサカで良いのが揃ってるけどバサカの被弾の弱さが2部ストーリーのバトルの猛攻でモロに露見するのよねえ>>176
1.5部剣豪の前衛1枠武蔵ちゃん固定はかなり辛かった思い出。>>175
(やっぱキャストリアと光コヤンは欲しいよな…)
割と育ってるから最悪ゴリ押しで行けんか?>>183
もう令和だしね>>179
フレポと配布星4鯖をいっぱい持ってきてぶつけるのよ。星3徐福ちゃんだけは温存ね>>178
まだYouTubeで出てくる攻略動画の方が再現率高いし周回出来る>>179
ORT戦は全体の育成進んでないとかなり大変ですもんね
層の薄いクラスにマシュを当てたり場合によっては低レアの育成を進める必要があるかもしれません>>187
np礼装を装備するとなお捗ります>>179
良し…低レア含めて育成だアレは総力戦だから!!>>179
そこは長いからなあ。
苦戦するところだね。
手持ちの鯖は何人ぐらいレベルマックスの状態ですか?>>179
194騎もいるなら低レアも育てて一戦一騎で削っていけばイケるじゃろ
一騎打ちの方を言ってるなら素直に令呪切ろうインド系はロウとカオスがはっきりわかれていて、かっちり着込んでるのと露出してるのが落
差が激しいのだよ
しらんけど>>179
ORT戦ですか⋯⋯あそこは頭数がものを言う所なので、星3以下も育ててとにかく出せる数を増やすのが最適解なんですよね
そうして数を揃えたら1人ずつ出して殴って削っていく感じで低レアを育ててほしいというのは女々か?
>>179
手持ちの数増やして育成してから挑むのが一番分かりやすいかな。>>156
イシュタル神は許されたか・・・秩序善だもんな>>179
星3以下をなるたけレベルマ(聖杯は入れない状態の最大レベル)まで育てて単騎で出撃する感じで削ってくといいよ
なるべく有利クラスを出すような感じで
あとインターバルは必要だけどマシュもところどころで出すといいかも、ORTがフォーリナー時とかORTを後の事を考えすぎて星1~3 鯖ばかりで回してしまって、フル強化した星5を投入できなかった
あると思います!>>148
「FGO外の話題で盛り上がってる」≒「今はFGOで話すことがない」状態ですからね、燃料を貰えるなら歓迎かな
だがレスバしたいだけの人はノーサンキュー>>172
実はある>>179
かなり進んでおられる…ORT戦は鯖の数を要求されるんで低レアもちきんと育成(スキルマは必要ない)しとかないとキツいかと>>47
クリームヒルトさんの説得からかな?>>196
いやほら自分が教えられる立場になるとテンション上がっちゃってww
しかもオルト戦だし>>189
長くやって星3以下も最低限レベルマしてれば星4以上は出さなくても終わったりするからな……>>175
どこで詰んだ...?>>196
みんな新人に教えるのに飢えてるんや……>>177
いっぱい食べる君が好き>>189
・鯖一体だけ編成でカレスコあたりつけて単体宝具とブレイブチェインで削る。
・カルデア制服なら攻撃up・1ターン回避・回復で場持ちが良くてより多く削りやすい。
・育ってない鯖はマシュ交代用の戦闘回数稼ぎとして1体ずつ出して犠牲になってもらう。
これやっても手持ちの少なさ次第では危ないのがORT>>175
巡礼鯖交換したらどう?>>196
すまんすまん、ついつい距離を詰め過ぎてしまった…。申し訳ない。>>206
リンゴじゃなく代わりにリンボが審査したかもしれん、炎水着アウトにすると自分の全裸最終再臨もアウトになるからな、アウトには出来なかったんだ>>179
カレスコある?>>196
「ぼく困ってます」って一文だけ出されても助けようが無いのよマシュは絶対に出すのがいいぞORTはマシュをいかに何度も使えるかが重要だ。マシュは結晶にはならないから使い回しが出来る
>>228
マップと戦闘画面で絶対に負荷を下げさせないという意思>>230
パール「よいしょ」(大きな猫を載せている)>>231
(チョコレート入りにすり替える)>>220
普段全体宝具で周回ばかりしていたせいで、「単体宝具誰だっけ?」ってなった。フィルタ機能に助けられました。普段使うことのない鯖も全員使う総力戦だったね。>>213
そっちの方じゃないだろうし、そっちは修正されたんじゃなかったっけ?>>188
ここだとエレナさんの人やアシタカさんが低レア含むサーヴァントの運用が上手い印象かな
正確にはエレナさんの人は低レアを使わざるを得ない状況で、アシタカさんは実質バトルファクトリー状態で戦うことになるからですけど>>237
取りあえず。ステラー>>229
ライダー金時のQとクロエのA、いつ使ってもなんかカード性能高すぎじゃねって思う。2部七章という実質2部最終章まで辿り着いて初心者はいやよそう俺の勝手な憶測で云々カンヌン
画面の☆5しかいない、194の残りは種火等
→ フレンドポイント召喚と巡霊で集めて育てれ
☆5だけ映してるけどちゃんと他も百数十いる
→ 育てれ
育ってる
→ NP礼装持たせて一騎ずつ出してドーンを繰り返せ、マシュも多用しろ>>241
ある程度火力のある鯖がいればコンテ石でごり押しできるからまあ…>>241
雑談スレの初心者だからセーフ()マシュはアペンドでEX特攻があるのもいい最近付け替え出来るから無駄にならない
>>243
(そして作りたての生クリームといってみる)最大NP50チャージスキル持ち騎ん時と弓クロエの初期配布鯖なのマジか?感
>>231
たまにアンコとクリーム両方入ってるベイクドモチョモチョあるよね
あれお得感あって良い>>220
場合によってはイベントの最高難易度フリクエでお呼びがかかることも>>241
ヌンノスとデメテルあたりってコンテ連打出来るから、手持ちが極端に弱くても突破できたのかも?>>247
豊臣徳川関係者が10年にしては少ないのはサムレムみたいな別作品考えてたりせんかなと勘繰ってる>>246
実は意外にイベントの出番が少ない>>254
アペンド2つ目も開けられるようになったらさらに強く……?>>263
しかもボックスでリンゴ減らした後に追い打ちレイドだからな。育成したくてもリンゴなくてクエスト行けないとかありえるよなORTは一番多分沼る今までの集大成みたいなもんだから育成完了具合だから。
>>264
それつけて鯖一体か二体で宝具撃ってゲージを良い感じで削って退場すれば進むと思うよ。
つまっているのがそこなら>>244
あとイベント参加制限で交換品の種火手に入らないのもキツい>>259
俺も初心者、ヨシ!>>264
知りませんよそんな中華アニメの美形 まあそっちでもヨシよ>>243
別に自分がそうなったわけでもないただの身近な第三者の実体験に基づいただけの客観的統計に過ぎない知り合いの一般論なんだが
太るぞ>>265
1節分のその話のゲスト枠だといつもの姿してそう
ガッツリ関わるだと一件いつもの姿に今までやらなかったようなのぶち込んできたりしそう>>263
スレ民、普通の人はボックス20箱開けても多い方なのよ……。クリスマスで育成が滅茶苦茶捗るのは廃人だけなの。>>259
このゲーム定期的に熟練者が誰もいなくなるんです、恐ろしいですよねジーク君とかグレイ女史とか水着ワルキューレとかのシステム対応出来るサーヴァント配布されるのは嬉しかったんだよね
まぁジーク君とかグレイ女史に関してはキャストリアとかコヤンスカヤ来るまで純粋なアタッカーと見られてたとは言えんけどなブヘヘん?ジーク君の実装時期とキャストリアの実装時期ってズレてたよな…?>>251
事前登録からコツコツ鍛えたら問題なかったよ。
一年未満だと大変かもね>>272
茶々様の縁で徳川忠長を連れてくるとか>>266
シナリオは一幕だけでは?>>270
まあ 今の環境はぶっちゃけ詰むと言っても結構後ろ
に居るだろな…>>274
男体化実装してくれと言ってる人見かける度にそれちゃんと把握してるのかなと思うよね…>>292
課金だけは初心者でありたい。そんな気持ち。>>286
おー、確か映画上映開始してたね。感想あげる時はネタバレ板に行くのを忘れないでね!!>>283
これからこういう枠がロウヒになるかも自分のモルガンだと宝具のレベル次第で結構火力そこまでなかったりするからな。フレンドが5とかあると火力の違いが分かりやすい
大判焼きってそんなに太るのか?
>>299
ロボ「しらんなー」(イド以降の実装だから)>>307
一応復刻とはそれほど離れてないので夏イベから無法してた。>>309
わかりました。
つ ランスロット(ライダー)です。>>295
質のヌンノス、量のORTなのよね
意図してるわけじゃないと思うけど別ベクトルでの足切り性能がえげつないよねこの辺、流石に2部終盤の大ボスだけあって>>283
そこはマスターによっては狂頼光さんだったり神ジュナだったり(自分は後者)>>286
あ 忘れてたな
明日見に行くか>>318
少し前ペコ◯さんカズラ2枚抜きしてて草だったな>>308
なんか誤解招きそうな言い方!
カーマの男体化はあくまで内部デフラグ処理終了の鍵役(分身)を隠す為の変身だぜ!>>315
カード性能アップは最後まで取っておいた方がいいけど宝具回転率で見たら使いやすいよねジークくん次アンケートあったらTS特異点頼むんだ
フレモルガンの何が強いって、デフォルト120Lvでフル強化されてるってとこだよな
>>322
?????(モルガン元帥コヤコヤで突破した顔)>>323
幕間1で語ってるけど疑似鯖のカーマは男神カーマの情報を記録として知っているだけで自身の記憶としての実感はないよ>>320
カルデアのカーマは女神だよ男からシヴァのせいで灰になり性別不明にパールさんの捨てた部分から黒桜の依代になった。結構ややこしいよな。
>>332
アビゲイルちゃん、こっちです>>332
倫理観のゆるい雑スレ先生とか教官って聞くとどうしてもイャンクックとかイャンガルルガが思い浮かんでしまう
マトモにやったモンハンはライズサンブレイクくらいなモンなのに>>330
冠羽がある方がオウムと覚えると楽
あと青とか入って色鮮やかさのバリエーションだとインコのが多い>>332
またにごわすか>>329
宝具5に出来るバスター全体宝具キャスターという
実装当時だと中々有難い存在のハロエリちゃん>>336
野菜も食べろ!(口の中にスイカをぶち込む音)「お義母さんといっしょ」な初心者…?
>>331
好きな人が多いからかパーフェクトまで育て上げられてる率が高いからな>>348
ほんとに親しい人がいたら、浮気なんて頭に登らないだろうしな元の桜がイメージする乙女文庫式のイケメンエミュってのがわかりやすい
(脳内妄想中)
女になったカーマがぐだ男意識してしまう展開か
男になったカーマがぐだ子意識してしまう展開か
ドッチがいい?>>332
(感情の無い目で見るアビー)
(その後ろから飛び出て攫っていく水着メリュ)アルクでも感じる火力の差宝具レベル高いほど強いから凸なしってそんな強くなくないかって思う
>>347
ふっとガウェインの集中攻撃で落ちるモルガン>>336
それは良くない…>>351
そもそも生やせる人が何人もいるから、なんとでもなりそうだしなあれだろ?海賊の肩に止まってるのがオウムだろ?
>>355
(宝具演出見ながら)……本当にアサシンでいあの?ライダーの方が合ってない?>>332
―――浮気はいけませんよ、アビコン>>362
女体化自体は傾城水滸伝があるからまあ。
ちなみに作者は曲亭馬琴先生だぞ!!>>362
単に性転換して自然とした女性的な脆さがでてきても面白かったと思う>>373
「よくわからないけど、悪口なのは分かりました…(キラキラ)」>>371
殿適正鯖とか強いっすねえ。槍ニキの神髄をみましたやはり誤解を何とかするためにカーマに出番が必要かも
>>351
それはそう
とにかく重要なポイントは「カルデアのカーマは最初から女神」って事なんよね、大きい方のダ・ヴィンチちゃんみたいに召喚されてから性転換したわけではなく最初から女神として成立してる>>375
画像違うのに差し替えて「違うのだ!」したい素材である。>>370
ネフェルタリ、ピラミッド擬似神性だったから、そっち知ってた人にもギャップ強いレベルだった>>383
チェストブラックバレル!>>384
多分女になってるよりもエンプーサ要素入ってへなちょこメンタルになってる方が衝撃を受けそう。堂々としてても暗殺だからコルデーとかそういうタイプ人混みの中で普通に暗殺成功させる恐怖よな歩いてるだけで殺・せるわけだし。
>>338
シヴァに概念ごと焼かれたのは確かだけどそれがTSに繋がったなんて説明全くされてないよ
マテリアル本でカーマ/マーラの"人間を堕落させる"方向性としての権能がパールに切除された桜の自意識を土台に結びついたとかあるが>>391
マスターの浮気グセを治すために他の男性の腕の中にいるのだわ レターを送ろうと思います
止めません>>388
みょんみょんしてきたな…>>404
ボガードじゃなくてスプリガンナカムラに拾われたマシュ>>403
梁山泊のバーサーカーってのが出てきても特定できなさそう>>398
鎖に繋いで放置する無間地獄の刑にしよう。カーマのライダー適正は海獣マカラでなんとかするじゃない?
>>398
逆にアビーに優しくされた方がダメージ入るのでは?>>383
「南蛮菓子でごわ。あがんせ。もじょか・・・?げんねか・・・」とか交わされても会話意味不明過ぎてイマイチ萌えないだろうが!>>416
「顎下の逆鱗がちょっと大きい」みたいなギリギリ共感できない秘密かもしれん>>393
実際普通のマスターにとっては強いアサシンだろうが力ないアサシンだろうが基本人間と比べたら上位なんで敵マスターからすれば強さ抜きにして脅威の対象なのだな。>>418
野生下なら20年ちょい、飼育下では40年から60年くらいは生きるそうですな
・・・人生かけないと駄目だな犬猫以上に>>421
よっぽど変なイレギュラーでも起こらなきゃまず召喚はされないだろうな……>>417
人理焼却から一緒にいる頼もしい薩摩シュ!これはメインで一度ダウンするときとか派手に吐血しながら崩れ落ちてますね。>>431
嵐を呼びそう>>422
銅素材狙いの銀宝箱でも起こりがちまあ20代の頃に飼い始めて、40年から60年も世話すると考えたら、大変よね…
>>430
ジョジョのキャラって敵も味方もこういう落差があってたまに怖い>>440
一瞬ヒゲでデブの方を思い浮かべてしまった>>434
エリセ→マスターの貞操をこっそりと、しかし本人の同意を得て奪いそう
徐福→気付いた時には奪ってそう
マシュ、もう少し人間観察をだな…>>440
そう思うと中の人のラスプーチンの方からいなくなった言峰の霊基って面白い構成してるよな>>449
メリュは力の差はわかってるタイプだから...>>441
竜種の舌はスプリットか否か、これは議論の余地があるかもしれない。ヘビは確定か>>445
召喚された時手下にしたいリストとか生前に作ってたのかも。>>417
「じゃっどん、待ってたもっせ。このマシュ必ず先輩の為にドロップ品を必要なだけ持ち帰ってみせっど!」
(盾で敵をすり潰しつつ)
ううっ、キャラ崩壊が酷い!一体どうしてこんな事になってしまったんだ!?>>436
梁山泊って天命で集まってる集団なんで、逆説的に梁山泊の魔星108星が存在する世界なら、抑止力レベルで英霊の座みたいな108星の「席」があるはずなんだよね
だから「23席・天微星・九紋龍史進」は世界に必ず存在するし、その名を継ぐならプリテンダーになれるはずっていう、実は正統派プリテンダーとはイベント時から言われてたな>>459
それぞれのベクトルで思い切り良さそうだよね>>415
だんだんセーヌさんがカリオストロ側のコンチェッタポジションみたく見えて来た
カリオストロの為に汚れ仕事もこなす、カリオストロの猟犬セーヌ
(身体に傷跡沢山あって首輪常時装備)
(カリオストロの事話す時に昏い笑みで瞳が妖しく輝く)>>465
まずは脳の切除を……>>465
保健体育の授業(性的な意味ではない)が始まりそう中国拳法だけでも英霊の強度足らないのかな近代は近代でその達人いるよね。
7騎士&月讐裁の当初ならいざ知らず今の各クラスの等倍答えろと言われたら絶対無理だわ
書文は漫画で補正あるからってのが大きいしそれも重要なことではあるけど。
>>474
フォーリナー同士が等倍じゃなくて弱点付き合うのは有名だけど初見なら割と罠>>445
「有名だけど英霊として出てこれない」ラインがあるとしたら、梁山泊の有名どころは結構ギリギリありなところにいると思うんだよね
いま出てる燕青・呼延灼・史進とかはトップレベルの知名度だし、あと居るとすればジャイアントロボに出てきてるクラスになるしで>>463
梁山泊メンバーって魔星…つまり星の生まれ代わりです。型月で星ってガイアとかアラヤとか色々設定があるので抑止力的に「こいつら召喚されたらやばいから幻霊に止めとこう」って力が働いているのかもしれないですね。>>481
真面目なトーンでふざけたこと言ってる時みたいな杉田さんの声してそう>>380
マシュの声がなぎこさんに変わってそう母ちゃんアヴェンジャーになるし家族殺される系統が一番アヴェンジャーになりやすい。マリーオルタもそうだしな。
>>483
戦闘中にアーティガルパパと鉄人のコックピット内でイチャイチャしてるブリトマートママうーむ、かおす
マスターは猫耳尻尾生やされてマタタビくらうべきなんだぁよ
>>486
親族や恋人無惨にやられて最後まで本懐果たせなかった英雄偉人とかぐうも言えないほどの復讐者だしなあ。それこそ生前と変わらない熱意で復讐心持ちまくる英霊は多そうじゃ。>>476
かーちゃんはまだ貞淑じゃないですか
娘が……>>493
馬琴さんは文字通りの手と目だった事実が強すぎる
葛飾北斎が父と娘のコンビ名なのもそうだけど>>493
北斎と構成が似ているようで実は違う?
北斎は父娘で一つで成り立っているから幻霊で補強されてはいないけれども邪神の力が混じっている?きっと人形になったりカボチャになったりした魔術師なんて時計塔にもいないぞやったね藤丸
つまり以蔵さんみたいな酒好き博打好き女好き前科付き借金漬け無職DVマダオ夫の妻のことですね
亭主苦、だけに>>487
ジェネレータさえ無事ならほぼ無限に再起動出来るし
中の人を心配しなくて良い無人機だから
耐久性とか考慮して無いのかもしれないですね>>494
いやおっきーは意外と意中にある相手には弱いタイプとみた!線引きはしっかりしてる癖に押すとよわよわな気がする!そっち系統は本格恋愛お断りな鈴鹿御前タイプとみたね。久遠寺さんとツーショット撮りたいからまたツーショット機能やってほしい
>>510
なんでそんなピンポイントな性癖を、しかも記載まで残ってるんだ...>>507
先帝はロリコンというかマザコンだからの・・・>>506
お栄ちゃんだけなら無理かもねえ。親父殿込みなら普通に英霊として成立しそう。>>499
アマゾネス女王が美人過ぎて殴れなくなったからね 仕方ないね
タラスに事情を聞いたブリトマートはキレた>>476
でもひむてんの旦那とセットだと特撮カップルって言われても違和感ない>>499
アーティガル「美しい」(ペンちゃんに)
無茶しやがって>>507
物語の問題発生のもとをたどると結構な割合で先帝にたどり着く
彼にも事情があるとはいえね>>515
なんなら着てる鎧はアキレウスの物だったから同じ鎧着て女装経験もあるのも共通してるんだよな>>523
ぐだぐだ時空の英霊って汎人類史側と違うから召喚出来る基準とかも違いありそう>>529
ロジェロを差し置いての実装だからな>>523
ぐだぐだ・fgoの影響もあって少しずつ知名度上がってきてる感じ。あやかしトライアングル(厳密には過去作の邪馬台幻想記の繋がり)でも名前出てたむぅ、イドモンはこれ以上どうしようも無さそうだからいいとして教頭&マリーオルタ戦をもうちょいスマートに突破出来る道はねぇかな、と我々は外宇宙の奥地へと向かった
開幕の混沌機構どうにかできればなぁ>>517
少なくとも晩年に氏ぬ目前なのは間違いない
そこで勧誘受けて行ってみたら邪神ばっかり描かされそうになって
「こんなんやってられるかばっきゃろい!」
ってタコのまま現世に帰ってきたみたいです>>532
うむ。もしかするとどっかの世界には道長憎しで復讐者に墜ちたなぎこさん(悪)もいるかもしれんね。幕間で言ってた通り兄貴も魔道に落ちて異様な強さ誇ってたらしいし。>>533
二人いる上マリーオルタが教頭伯いると復活しちゃうのでどうしてもターン数がかかるのとギミックがね。
多少力推しになっちゃうのだ>>536
他の人が真似してやったら好感度だだ下がりで機嫌損ねる奴>>540
アルトリア「ひゃめてください」>>541
もあるしカルデアに来るまで強迫観念が強すぎて聖杯を手に入れて「もう死ぬような目に合うのはいやなので永劫召喚にされないようにする」願いを叶えてもらうために座の本元のシェへラザードは考えてるのかもしれん。毎回召喚されてる影法師の彼女はわからんかもしれんが。>>521
個人的には特異点の何処かで出演しなきゃならないと思うのですブラダマンテが「もんじょわー!」ブリトマートが「~ってよ!」だったっけか・・・(たまにごっちゃになる)
ブリトマートの方は時折お嬢様っぽい口調になる。>>523
織田信長の弟としてしか名が通っていないカッツと邪馬台国二代目女王としてしか知られていない壱与のサーヴァントとして存在できるかの差は神秘だと思ってる
大したことができなかったから名が残っていないのか、そもそも謎なのかの違いというか>>549
アーサー王の友人ってだけで円卓級確定だからな
マイフレンドがいただけマシよな>>553
マイカルデアに来てくれない二人が悪い。(責任転嫁)>>554
ブラ=ジルですねわかりもす!地上にいればほぼ無敵、空を飛べる、空中戦もおそらく魔力放出(風)や騎乗特攻の槍で有利に戦える、普通に騎士として強い
>>559
そもそも妖精だしなあ。それの騎士・・・つまり戦士職とか強い以外ないわな。ブリトマート欲しいけど来てくれないんだよ
かなちい>>562 来週Puされますねー おそらくドンキホーテとジャガーマンといっしょに
>>545
(『誓って生徒に手を出してはいません』と念書をしたためるⅡ世)>>554
ギルタブリルも誤認してあげて!>>565
宝具持ち複数は珍しいといわれてた頃でした。なお現在
とはいえカルデア召喚だと事情が違ったりもするよね。魔力リソースの充実やダヴィンチちゃん等の改装とか。逸話にはあるけど聖杯戦争規模だと実質退去覚悟でしか使用できないなんてのもカルデアでは使用できるときもあるわけだし実はストライクエアみたいなのを宝具と言い張ってる勢もいるかもしれない
>>574
せやね。というよりも鯖によっては他クラスなどでも馬持ってきたり出来るとかになるのかもしれん。剣鯖の蘭陵王君も一時的に馬召喚可能だし。>>575
TKBが描かれていないだけパーシヴァル卿より貞淑だな、ヨシ!!Q全体宝具の星5ランサー
ブ○○マ○○ブケファラスは英霊らしいしイスカンダルそっちのけで他のサーヴァントと殺陣をするぐらいできるんだろうな
>>585
ヒヒン、私は呂布ですよ?>>586
当時も言われただろうけど、。すごい闇堕ち感>>558
誰の尻かってのは大切じゃないか>>580
エッチな格好してるほうのランサー!!>>595
妖精騎士だと空中戦も主眼としてるの強いよねえ。セイバーだって一応適正はしてたけど苦手だったわけだし。空飛べるだけで段違いの機動性を誇る>>587
武士も本来は騎馬しないやつは半分偽物みたいなもんだしな>>586
フォウ「ぺちん」物に乗ったりせず素のまま高速飛行できる英霊は貴重である
ブリトマートとブラダマンテを間違えることはないけどスキルを正しく答えられる自信はない
>>592
胴体に攻撃を集中させて見切りやすくする回避主体の鎧よ。>>606
ブリちゃんもブラちゃんも食べても栄養が特定の場所にしか行かない気がします!!>>604
ちにくをとりこめ!そうすれは”くさりをこわせる!
わたしたちは かあさんは かいほうされる!>>605
こちらの言うこと聞いてくれるし、ガレス幕間だとパーシヴァル卿は普通に意思疎通できているしね。付き合い長い人からは会話普通にできるぐらいにはわかりやすいのかもしれない。>>601
どの宝具もセイバーだったらバーサーカーのときよりも、さらに有効的な使い方ができると思うと強い。
・奪った宝具の支配権を維持したままにする
・変身宝具を令呪なしで使えて言動でも相手を惑わす
・アロンダイトを使っても秒で魔力枯渇は起きないランスロットは本人にその気がなくともなんやかんやあって離反しそうだからバーサーカーがいいかな…
ガレスちゃんの水着はこの絵がよかったよ
https://x.com/RxDF_tnb/status/1557380304775442432>>613
狂レベルも低いから「狂ってるふりをしてるだけ」なのかもしれない。でも剣霊基の時よりも感情的になりやすいとかはあるかも(ZEROの花札のあれとか)
このイベント、騎士として冷徹なところも見れて好きだわ。他円卓だとあれはマスターに言えないと思う>>606
どか食い野郎共と一緒にいるからガレスちゃんもドカモリするほうランスロットならやろうと思えば杖もった通りすがりのおばあちゃんに変身してそのまま強い杖で殴るみたいなこともできる
>>613
コイツ意外にアクションが豊富だな・・・と年を重ねるたび思う狂スロ君の多芸っぷり>>622
トリは本編とイベの落差が激しすぎて無重量空間維持できるの困る>>617
カルナ 178cm、65kg
パーシヴァル 195cm、110kg
多分パーシヴァル卿から見るとカルナさんは異常に細い子に見えているのかもしれない。あとカルナさんは善意だからって受け取るから、パーシヴァルが盛りすぎに気づけていないのもあると思う。>>623
銃を宝具にして暴れたから技術さえ学べばできると思う>>613
狂ってて喋れないってことにしとかないと色々不都合なことってありますからね……
しかし、マイルーム会話の都合上仕方ないとはいえ、会話不能バーサーカーも今やごく少数派となりましたなぁ。外部作品だとさすがに多数派だけど>>626
一杯奢ろう。というかガレスちゃん、SNのアルトリアに胸のサイズ合わせてない?
>>613
すっごい叫んでるけど会話してるのある意味すごいの>>626
(白旗を振ってるラフムが現れる)>>628
程よくある、ってのも良いよね。
最近インフレのせいかロケット以外はコレぐらいのサイズでも貧扱いされることもあるからちょっと落ち着けとは思うグレイちゃんにカーマ印のレモネード飲ませてグレネードにしたい
そして二世の寝室にぶち込む>>630
そう言えばそうだな
切嗣のことを知るほどにランスロットの口数も減り重い雰囲気になっていきそうケリィに必要なのはSSR確定チケットではなく円卓引換券だったんだ……割とマジで
>>635
技量や戦術的な判断力も残っているのが凄いんだよね。バーサーカーランスロット。
セイバーだったらできるだろう奪った宝具による真名解放とか変身能力を令呪消費しないと使えないし、使っても演技できないので見た目しか騙せないというデメリットは甘んじて受け入れるべきだと思うくらいの無法さ。>>646
どういうニュアンスで相性良いとするかで答えは分かれそうだな>>647
真っ当な騎士様、英雄様だらけだからね。
自分か息子呼ぶのがベストでわ?>>636
伯母と姪だからね
ある程度は似てしまう>>644
メタ的に言えば、狂化で理性が下がって武技が使えなくなるバーサーカー用のスキルだからね
喋るバーサーカーが真名開放できるようになるのと同じ方向性というか>>640
2世の貞操はもう終わりですねアルゴーの欠片で呼ぶなら割と戦士じゃない奴も乗ってるので合う人はいそう
その分円卓と違ってピンからキリまでいるので弱いやつが来る可能性も高い>>642
モルガンは優しく目を伏せトリ子が驚愕してるのが可愛い>>649
勇者が旅立った時に女魔王が勇者を襲撃して魅了したうえで魔王城まで瞬間移動で攫っていけば負けない!
魔王と勇者のいちゃらぶ生活を満喫できる!
っていう話かと思ったら違った>>655
騎士道の教えの核心とされたのは、中世盛期においては「神への献身・異教徒との戦い・弱者の守護」であり、近世においては「主君への忠誠・名誉と礼節・貴婦人への愛」であった(by Wikipedia先生)…らしいですよ。狂スロットはそもそも何も考えたくなくて狂ってるので喋れても喋りたくねぇ!って感じなのかもしれない
>>656
半人外になった朧が最後あっさり人間に戻ったのは尺の都合があるとはいえちょっと消化不良感はある……切嗣は真面目に「何も出来ない」状態だった方が良かったのかもしれない
なまじ「出来てしまった」からあそこまで擦り切れてしまった訳だし
自分で「何も出来ない」のなら折れるのも早いかもだし>>662
汚いな流石ランスロきたない
あまりにもひきょうすぎるでしょう?>>654
サバゲーで陣地防衛していたらランスロットが襲撃してくる恐怖>>671
ああやって名作タイトルが触れること自体荒れる特級呪物になっちまうのはホント勘弁してくれ……>>659
アルゴーガチャでライダーイアソンを当てたぞー
この戦いは勝ったなばあちゃんや、なぎこさんと式部さんのピックアップがまだか?
>>674
そうですよね、自分を半分ずらすのはデフォルト技能。無敵のまま攻撃出来ますからね。>>670
確か騎士道自体は古き円卓などの伝説的な騎士たちの偉業や伝説を下地に作られた騎士たるものの模範たる理想の体現だった筈。戦国時代以後に作られた武士像みたいなもんじゃないかしら>>670
12・3世紀には宮廷風恋愛ともどもある程度発展しますので
存在意義が欠ける時代以前にそこそこ広まってますわよ
※実践するやつがどの程度いたかは考えないものとする>>673
切嗣の世界線派生も増えたけど、どの切嗣もシャーレイにとどめを刺せずあの結末になったところは共通してるもの>>677
浮遊の魔術を技能レベル22で瞬間発動敵に掛けるとか集団催眠を技能レベル32で掛けますねとか鬼畜所業はGM的にゆるされません。騎士道ってあれだろ一対一にしてステルス武器で倒すやつだろアーサー王でもやるし。
>>681
こいつに至ってはイドモンの知らぬ存在かもしれないからな。>>690
発言者がリチャードでフード男(殺切嗣)について語っているのでない?ステルス武器って卑怯よな間合い隠しも出来るしセイバーはある程度のことは出来そう
>>693
天塚先輩の教えから見て、彼を始末したら正真正銘詰みなんだがアイツそれすら「いや、共犯者なら乗り越えるはず」で無視しようとした?>>696
でも仕込み刀の居合ってロマンじゃない…?CBCの情報はいつ頃出るかな…?
ギリシャで上澄みガチャ触媒用意するならケイローンの家の椅子とかがいい気がしてきたな
>>677
マンチに口を挟む隙を与えたのがうぬの不覚よ>>647
一番性格や感性が近いアグラヴェインですら合わない人とは絶対に共存できない性格だからなあ…
そもそも英雄達を綺麗事ほざきながら殺戮を正当化する、周りからヨイショされてるだけの外道と見做して一歩も分かり合う気がない爺さんからしたら互いに尊重や理解し合う良い関係自体作れないし、精神衛生上作りたいとも思ってないですよ中国の骨董品の茶器から虞美人経由で召喚される項羽様の可能性が
セイバーって普通でも射撃も出来るんだろうかライダーも出来るのはわかる騎乗あるしな。射撃でエクスカリバーって派手すぎるよな。
>>674
味方の被害を最小限にすることもできるから便利なんだけどね。(宝具でぴったり軌道を10度ずらすってパワフル&精密作業すぎませんかね?)???「スイミングの時間です」
>>646
円卓には存在しないと思う。人の解釈にもよるけど適正ある大英雄クラスならヘクトールさんなら相性良かったとおもう。あるいは呼ばれはしないだろうがデミヤとかだったら自分のアカン所を自覚して凸凹組のような感じで上手い感じで相性良かったのかもしれん。個人的にアルトリアとの性格相性は最悪レベル仕事は仕事で割り切れるタイプじゃないとだめだと思う自我とか出さないタイプがよさそう
>>712
つまり徐福ちゃんか…>>711
本物を知らないからコラと本物の違いがわからないあるある。>>710
せっかくストーリーが走っているのだからそれに合わせたキャラ使いたい人もいるだろうし、それより自分の持ちキャラで楽して戦いたい人もいるだろうしヒントがあって自分で選べるのはいいよなって思う。兄貴もだな仕事はちゃんとするし文句言いながらやるタイプ。
>>706
そろそろ嫌な経験ばかり詰んで何でもありだと思うようになった槍ニキ!そもそもケリィ、英霊って時点で否定から入るから相性がいいサーヴァントなんていないのでは?
>>714
いや、新鯖か霊衣かを知りたいだけハサンガチャ妄想したいからもっと色んなハサン見せてくりゃれ
英霊の時点で駄目よ、切嗣
>>722
凜ちゃんやろうとする決断するまでまじで忠実だからねえ。>>723
麦茶だこれ!>>710
シナリオで「使え」と言われても強制出ない限り効率敵をよく倒せるバフ要員サポ鯖選んじゃうから結局特別仕様サポは選ばないということになってしまう。蛇イベにバレイベとメガネの流れが来てるからメガネイベ第二弾だな…
>>723
それ最後のコマが「麦茶だ」みたいな感じになってたコラあったよね>>723
スタンハンセンとホーガンすら知らん世代も多そうじゃぞ前回のあらすじ
二位の紹介の番になったら大ハッスルして猛アピールを仕掛ける呼延灼。
>それじゃいよいよ一位の発表に行くよ!一位は色んな策を駆使して見事に勝ち上がったライネス師匠!!それでは一言どうぞ!
うん、ありがとう。
今回は皆の声援(と事前に用意していた策がハマりった)おかげでこうして優勝を勝ち取れた、感謝させていただこう。(手を振り被り身体を倒す大仰なお辞儀をするライネス)
>>優勝したライネス様には後に陛下から願いの褒賞が贈られる予定となっております。陛下、お願い致します(バーゲストがモルガンへと言葉を繋げる)
>>>うむ、お前達の活躍はしかと見届けました。
優勝者はパーティー終了後に願いを伝えなさい、本日中でなくとも我が夫を通じて後日伝えても構いませんが……、あまり待たせぬように?(モルガンが必要事項を伝える)
はっ、お心遣い感謝致しますモルガン陛下。(先程とは違う形で深々と丁寧なお辞儀をするライネス)
>>それでは決勝参加者の順位発表はこれで無事終了となります。>>706
でもそれがグラムなら?アインツベルンに雇われてないフリー枠のケリィがキャスター・アイリスフィールを召喚してしまうif展開求む。
色々歪みそうだが麦章4はまだか
もう春だぞ>>733
あとケリィさん適切な報連相ができないからだいぶん多めに見てくれる人でないと辛い。>>738
奏章Ⅲで大活躍したけど、調子に乗ったらダメダゾ。>>734
そんな奴が何で聖杯欲しがるのかって話になるしなあ。むつかしいのだ。まだアイリスフィールが召喚した方がよさそうではある。切嗣自身は英霊使って聖杯戦争する気はなかったようだしハサンガチャで爆死して静謐に唇を奪われるケリィ
アインツベルンの高い技術で命は助かったが、聖杯戦争が終わるまで寝込むことに>>746
あー、えっち過ぎます!>>744
でえじょぶだ、夏イベと奏章3はリアタイでやった。とはいえまだバレンタインの周回が残っているんで急がにゃならんのは変わらんね。>>750
早く静謐自害させないと冬木が大変なことになる〜>>748
魔王の息子やぞ>>740
どこからともなく飛んできた槍が鞘を吹き飛ばすんですね。わかりますん。
召喚の最中に触媒がすり替わってーーって展開は結構お約束だと思ったけど、振り返ってみればredlineぐらいしかやってないか?何の話をしております?
ピッコロさんのほうが父親してるんよなぁ理解もしてるし悟飯のこともだから割とセリフはあってる。悟空が唖然としてるのは本当のことよ
>>756
始皇帝「マスター、それなら良いものがある。朕が異聞帯で民に作らせていた作物なのだが……。」GWにあるだろう大型イベントの相手次第で奏章で石を放つかどうかが決まる……
今年有力なのは既にリチャードもやってきたしFakeだろうかルーラー章くるなら生放送はやるくねだからAJだと新情報はない。
>>749
謎の虞美人「そういえば以前聖剣を捨てに行ったヤツに会ったことがあったわね。湖に投げ捨てられてたんで後から拾っておいたわ」>>764
去年もだったし今年もまほよコラボみたいなCMによる発表形式取るかもね>>764
ああ、そういう内容なのか
となると奏章IIIの振り返りがメインかな>>770
ヤマトタケルと俵藤太という日本二大英雄が輝くぜ!ルキウスって誰だよと思いながらバトル入った記憶名前違うじゃんがまずある。
>>770
俵さんとエミヤんのコンビが最強ってことか>>769
鎖といいクラススコアで消費する素材は特に減りが早いよね>>770
実際に災害に遭ってインフラが止まると米があっても食べられないからね。忘れがちだが水・ガス・電気等インフラの恩恵は凄いんだな。今のところ切嗣がハサン引いて出てきそうなのは、性格が他より比較的近そうな幽弋さん、能力がちょっと近い夢想髄液の人かなぁ
>>769
QPも枯渇しておる……わし様!ポケットマネーあるんでしょう!>>785
だよなぁ
このままじゃ退屈で退屈で...椅子に座りながら肩で脳味噌食ってしまいそうだまあ同時は無くても今までみたいに1年に1回じゃなくて半年もしない内に最後のが来るって線もあるかもしれない
>>783
上から丸ごと一口で呑み込むんやで。
次食べる時は頑張ってな!!>>787
ハハハ、わたくしもそんな物騒なセリフは言いませんぞ>>779
歴史書に名前以外ろくすっぽ記録に残ってないから好き放題に設定盛った結果がこれ。項羽側にそういう逸話があるのかというと一切関係ないからな…
2度目の生とか受肉したいって多少はいるよな。
>>794
「つえーやつとたたかえるから聖杯戦争きた」(キリッ な鯖も疑われるな。>>779
これを素で当てられるマスターはなかなかいない。当てたら頭逝かれてますね系の予言者>>797
切嗣 「聖杯に望むことは?」
ディル「ありません」
切嗣 (なあ、アイリ。相互理解のリスクのあるサーヴァントを引いた場合、リセマラは可能なのか?)>>801
イスカンダルが受肉希望してたし、他にもいると思う。>>802
正直もう500個以上有るしこんなに使う事なんて無いだろうとは思うんだけど……難易度の割には絆ポイント美味しいから今日もシエル先輩とドバイで殴りに行くね……。もういいや自分を触媒しにようそんなこと出来るやつ限られるけどな。
>>809
士郎リスペクトの自分との邂逅冬木式は「聖杯に掛ける願いがあるヤツ」と「聖杯戦争参加そのものに動機があるヤツ」が令呪命令をある程度受け入れる契約でもって喚ばれる仕組みだからねぇ確か
だから本当によっぽど、真面目によっぽどの例外を除いて何かしらの動機があるわけで>>802
新しい★★が来るまではネコと一緒に事象の地平に逝ってもらう……待て、しかして希望せよ>>805
自分もそう思ってるただ纏めては無いかなお思っただけで。終章までのこと考えると次の来たら終章スタート前までに続き来るかもだし>>789
でも不味いらしいよ>>793
俺は当時に両方来てタッグという奇襲があると予想するぜ!なおお互いにいい具合にデバフをかけるのでそのすきに叩け!的なギミック。一人になると強いシロノワールなんかは溶ける時間とのバトルになるな
>>823
コメダ珈琲の飯は一番小さいサイズがいいって聞いたことある。>>816
余計邪推して拗れたこと言い出しそう>>816
最初は底知れぬ怒りを神か聖杯そのものに込めるけどイリヤの心中やちゃんと良い子で育ってくれるのを見て愛憎入り混じる感情になるんじゃないかな。ルートによっては「それもまたいいか」で浄化されるぐっとルートもありかもだがはぁ イチャラブ読みてえ
>>826
アプリアイコンが英国の有名人だからな>>822
「生前出来なかった、ちょっとカッコイイ騎士役の自分をやりたいんです」って素直に言えば良かったんだけど、「ありません(呼ばれたことがそもそもの報酬です)」だからね聖杯で願いを叶えるかぁ…特に願いとか思いつかないけどちょっと惹かれるなぁ。多分勝ち上がってその瞬間が来たらなんか思いつくな!ヨシ!
でフラッと召喚される奴もいる>>830
聖杯がブーツ型のグラスなんですね分かります>>782
料理は錬金術。>>829
これはトンチキ第四次聖杯戦争ゼロ!ですか>>775
剣トルフォの幕間で相性打ち消しバフがかかったりしたけどレアケースよね。>>839
まぁフィンを引き当てたら冬木から聖杯掻っ払えたのがアポ時空だしな>>835
ケイネスも政治のための武功、即ち名誉を得るために聖杯戦争に参戦したから、全くの理解の外ではないと思うよね>>835
ゼロコラボ見ても上手くやっていける路線はあったように思える。魔術師には魔術師の尊厳あって真っ向から戦いたいってのもある意味騎士道だし。すべてはソラウが起因だった気もする>>835
ケイネスの方も全くの無理解ってわけでもなさそうだし、ちゃんと話せてればわりと連携は取れそうだった組よな
それができてなかったからああなったけどもまぁケリィは水と油だしなアーサー王のやり直しとか鼻で笑うレベルだし。
そろそろ夜食か
エミゴ見てると腹が減る>>836
きのこのインタビュー的に一人大統領生活エンジョイしてアホなことしてるやつがいるみたいなんでそれが喜だろうから大とりな気もする>>842
2部もギリシャ攻略前の素材集めの為にインド行く予定だったのが、コヤンスカヤの介入で秦帝国行くことになりましたからね>>839
実際黒髪時のフィンじゃなくてちゃんと反省して英霊でも陰るときはあると知ったフィンは滅茶苦茶コミュが上手くなった気さえする。足らぬことを知ってやってはいけないことを知って反省した英霊は頼りになるんだわ。そういえばみたせみたせの途中でクシャミとかしたら何かヤバいもんでも間違えて呼べるんかな
>>849
英霊側としても全然話聞いてくれないから召喚されたくはないタイプのマスターだろうなぁ>>826
メジロリスペクトだぞ
※レース中の一幕です>>851
この勝負ならビーマかパーシヴァルを召喚したいな。>>861
コーヒーに一家言ある英霊でも呼ぶか・・・いるんか?w紅茶ならわかるが>>860
いっけね、欠伸の方が来てもうたこれまでの2人やまだ見ぬ「怒」ですら関わりたくなかった「喜」ってどれだけだよってなるし出るなら怒が先じゃないかな
一番重要な情報持ってる奴を先に倒したところで、結局全員倒す必要があるのは恐らく事実なのが
空の境界でも荒耶が最後に倒した藍ではないわけですし喜怒哀楽でどれが一番ヤバいかとか作品次第だしな
いじヤバだと怒の感情しか持たない赤ん坊は通常戦闘しか出来ないけど哀の感情しか持たない赤ん坊は特殊全振りでヤバかったな>>863
誰が上手いことを言えとフィンはケルトのフィニアンサイクルで一番の英雄だけあってめちゃくちゃ優秀よね
ステータス高し、強い一撃を与える宝具、知恵の宝具、補助に使えるドルイド魔術、回復宝具、精神干渉無効とかなり手堅く揃ってる
女難に会いやすい運命がちょっと心配なぐらい…>>863
ちょっと伊織さん主人公としてなんか言ってやってください>>857
逆に、3戦目のEマリーを倒したら喜のEマリーが即来るように仕掛けられてて連続して4戦目も来たりしてな>>864
あの二人がタッグ組むと、攻防自在のケイネス先生がマスター相手に普通に強いんで、鯖相手にできるとは言えなくても、ダブルアタッカー体制になれる>>864
相手が対魔術師用暗殺者でアヴァロン装備だし根幹からどうにかしないと無理。とはいえ事前にその情報仕入れてるならケイネス先生ほどの魔術師なら対策できると思う。だいぶ設備ももってきてるし(ホテル爆破以前)フィンさんスゲェや!!
手で掬った水がサントリーの天然水並に回復出来らぁ!!>>868
知らないーのか、大魔王ー!?>>871
多分オルガマリーのパーソナリティーを喜怒哀楽で分けた結果がエレメントマリーなんだろうとは思ってる。そう考えると喜びが怖いのは納得できるよ。オルガマリーにとっての喜び、誰かに褒めてもらえるように振る舞うとか他者依存のものしか思いつかない>>878
サントリー「効用には個人差があります」ギルやイスカの在り方もかっこいいけど、一国民として指導者にほしいのはアルトリアタイプである
天のオルガマリーが一番強そう
>>879
ただまあ、王道に答え合わせなんてない以上は、己の進んだ道を胸はって主張するのが前提になってしまう。セイバーは最初からそういう風に考えてないからまず噛み合わんのよね>>886
まぁビーストは現状2騎しかいないから専用のシナリオみたいなので開放はしないだろうな>>881
いやまぁやり直したい理由が子孫のお年玉50円だったからは笑われるよ
貧乏なりに普通に暮らせてはいるみたいだし>>851
オベロン!黒くなって宝具使って!!>>886
ビースト強化…
これは南極出禁になっても仕方ないのでは?国滅ぼしたのにあれだけ堂々と出来る二人はやっぱすげぇよ
イスカンダルはわざわざ残した遺言でやらかしてるし>>884
ゼロからニューゲームしたいのがアルトリアで、強くてニューゲームしたいのがイスカンダルだからなFGOのそうそうたる王のメンツで聖杯問答させるならせめてアライメント合わせたメンバーじゃないと揉めそうだな…
>>897
方や実際に酒の席で部下頃したエピソードのある征服王
方や素で傲慢だし我ルールな英雄王
確かにこのメンツ居て酒の席で頃し合いに発展しないで収まったのはある意味奇跡だなイスカはオケアノス見えないけどもう一度みたいから受肉は手段してよな。
今のカルデアで聖杯問答したら
メイヴにオジマンディアスに始皇帝にモルガンが来るのか、これ収拾つく?ぐえーマジか。ちょっと待て立てて来る。
>>906
またもマリスビリーも想定しないところで滅亡するカルデア。フォウ君に時間戻してもらわないと・・・>>907
違うよ、アルトリアがそもそも多いんだよ北風と太陽はギルだと強すぎるのよなウルクと比較してるからな大体
今日はヴリタマか
それはそれとして、酒は飲めないんでオレンジジュース下さいな王様サーヴァントとか居らんかなって
>>904
イスカンダル側もプトレとか影武者ちゃんとか部下たちが酒に任せて泣き上戸になったりするからやめーや!なお我様側「いえ元々そういう王様ですので・・・」でスルー>>907
わし様の話をしたかよう 今なんの話
>>916
これで最終的に未来のドラえもんらが集団リンチするのがこういう状況になった元凶たるのび太じゃなくドラえもんに留めてる辺り、優しさよねぇ部下も同伴させるぞ!となったらフェイカーは苦い顔して一人で飲みに行く…
所詮、自分の敵は自分だよ
>>922
キングスレイヤー=サンのエントリーだ!!!>>922
おちおちちおちつくのですじゃ
チキューという星には王様がいっぱい居るのですじゃ立てたので承認よろしくー。
>>923
良きイラストですよねぇ
イドで傷ついたであろうスレ民も癒されているであろう>>923
晩餐はシンプルに強いしイラストも良いしで非常にオススメ>>923
ATK型なのもありがたい>>922
相手が王である限りは倒し尽くすキングスレイヤーだ!>>922
ひえ>>936
ドラゴンスレイヤー>>924
型月名物のあれだな!>>925
ストップ・ザ・未成年飲酒王特性一覧みてるけど、サブ霊基除いてもなかなかの人数だなぁ
>>941
英霊だから普通に王やってたのもけっこういるのよね>>925
誰が未成年に酒を売りやがった!スレイヤー多すぎんだろスレイヤーズってヤツかこれが
>>937
しかも当時は統治国家の末路とかの歴史もそんなになかった、何もかも手探りの時代だったから尚更難しい話ですよ>>931
とりあえず生感覚でつけておけば仕事をしてくれる礼装だから未だに出番があるのよね。>>947
ヒロユキは特殊すぎんだよ!強くても、逞しくても、生き残れなきゃ意味が無いのだ
どんなに強いウルク民だって英雄王くたばったら滅んでるのだから>>947
すいません調子が良いからって自力で燃えたり出来るのは例外なんです>>681
先生がいる関係のカウンター枠ぽいのが>>953
なんちゅうもんを、なんちゅうもんを食わせてくれたんじゃ って言ってた人みたいな表情してそうだ配布のNP礼装でガンガン行けるのありがたいですわあ
>>957
時代によって作法は変わるものですよトリ子殿
古い時代を生きてきた彼等はそういうルールだったのです>>963
今日はカレーよ>>949
これ、尖ってるかな…?でも大分素直で汎用性高いから過去の配布礼装の中でも大分優秀なのは間違いないですね
配布礼装、2、3周年位まではかなり当たり率多いけど、その後は何かトキメく有能さがあるやつは年1、2回くらいあるかないか、て感じな気がします>>968
今世でハンバーグにしてあげるわ>>954
それでも初期からいる鯖を絆マにした特にもらえる絆礼装には初期ゆえの味わいがある効果もあるから…>>953
司先生、機会に恵まれず手を差し伸べられなかったために全盛期を逃した天才って自覚があるからな
同じように埋もれている天才が居れば自己救済的な意味でも手を伸ばす
現役時代に活かせなかった才能がコーチになってから活かされて、その道のトップからも注目されるようになるのも皮肉だけどフロイス宣教師曰くノッブは酒が飲めねえ甘味じゃ!!らしい説があるね
>>968
英霊ハンバーグ師匠>>975
知りませんよカンダタお姉さん>>978
でも後にその礼装へめちゃくちゃ合致するような性能の鯖が出てくるなりして、その鯖を主に使うようになった人からはかなりほしい!あの時ちゃんと凸っとけば!ってなったりも……?>>967
そういう紆余曲折や志向の変化の積み重ねも長くやったソシャゲの特権で俺は好き。推しの礼装がほしい
Iω・)ヤァスレミン
(昨夜は何か酔っ払って性癖についてクダを巻いていた気がするけどきっと気のせいだよ)
>>953
Iω・)ボゥアンドアロゥ
(またしても『メダリスト』とツカサ=センセイにバーニングされたスレ民が……恐ろしい子ッ!)色々と考えたが 俺は 推しの礼装が 好きじゃ
>>982
そしてあわよくばフィギュア化...>>984
わかります
(※キリンみ)
(※こないだのドラゴンイベ礼装はローリングしちまいましたね)>>985
水着エリセ「ヤッフー!」
某神「FOOOO!!!!!!」>>985
鯖特攻が強い鯖戦だとジャンヌにお世話になるな。
スタンできるの便利なんじゃ。北欧さん貴方なにやったんですか昨夜
数少ない良識人なのに1000なら猫の日
義肢
雑談
神と和解せよ
乙女心
Fate/Grand Order 雑談スレッド 5595
1000
レス数が1000を超えているためこのスレッドには書き込めません