Fate/Grand Order 雑談スレッド 5549

1000

  • 1名無し2025/02/01(Sat) 01:09:30ID:EwMTc4OTg(1/45)NG報告

    雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
    リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
    R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします
    次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
    前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5548
    https://bbs.demonition.com/board/12374/
    >>1 もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
    https://bbs.demonition.com/img/9999/
    ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
    「育て!マイ・リトル・ドラゴン~鱗ある者たちの見る幻想~」攻略・雑談スレッド4
    https://bbs.demonition.com/board/12352
    Fate/Samurai Remnantを語るスレ11(ネタバレ有り)https://bbs.demonition.com/board/11025
    幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
    最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
    絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
    型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
    よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
    ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
    公式HP https://www.fate-go.jp

  • 2名無し2025/02/01(Sat) 09:12:07ID:UyMDY5ODE(1/23)NG報告

    カルデア魔術学校とな。
    2世が先生で日々問題児の後始末で胃痛に苦しんでいるんですね…原作どうりじゃねえか!

  • 3名無し2025/02/01(Sat) 09:13:41ID:c3Mzc1MzA(1/2)NG報告

    教えて!利根先生!

  • 4名無し2025/02/01(Sat) 09:14:01ID:Y4NzAzODM(1/2)NG報告

    闇の数学教師による防衛術。

  • 5名無し2025/02/01(Sat) 09:14:10ID:Y0NjY4NTA(1/13)NG報告

    盾乙〜
    3人の魔術学校生活見たい

  • 6名無し2025/02/01(Sat) 09:14:30ID:g2MTg3MjM(1/6)NG報告

    >>3
    まずはぶっ壊す魔術! そしてぶっ壊す魔術! 最後はぶっ壊す魔術です!

  • 7名無し2025/02/01(Sat) 09:17:27ID:g3MDY5MTM(1/6)NG報告

    うぽつです。でも型月世界の魔術学校(時計塔)で教わる事ってホグワーツとかの授業とは違うよねきっと

  • 8名無し2025/02/01(Sat) 09:17:53ID:Y4NzAzODM(2/2)NG報告

    >>6
    頭薩摩かよww

  • 9名無し2025/02/01(Sat) 09:22:04ID:gzOTQyNjg(1/3)NG報告

    よーし 今回はファブニールとマハーナーガを配合するぞ!!

  • 10名無し2025/02/01(Sat) 09:23:00ID:Y0MTA1NTE(1/1)NG報告

    スリザリンは嫌なんだろ?視線で分かるさ

  • 11名無し2025/02/01(Sat) 09:24:26ID:g3MDY5MTM(2/6)NG報告

    >>10
    でもスピンオフ作品で割といい奴もいるとわかるスリザリン。逆に株が下がることもあるグリフィンドール。

  • 12名無し2025/02/01(Sat) 09:24:26ID:k0MzkyNjU(1/3)NG報告

    ・剣術のほうが得意っぽいマーリン先生
    ・教えるのは上手だけど入学生の性癖を破壊してくるレディ・アヴァロン先生
    ・ルーン魔術の先生だけど人間を超えていて参考にならないスカディ先生
    ・東アフリカ系の魔術の先生だけど怪しげな商材をやたらと紹介してくるシバ先生
    ・魔女らしいけど…? なアビゲイル先生

    うちの推しは魔術系のサバが多いが、教師は向いてなさそうやな

  • 13名無し2025/02/01(Sat) 09:25:38ID:I0OTYwMTI(1/3)NG報告

    >>4
    最前列で授業を受ける優等生

  • 14名無し2025/02/01(Sat) 09:26:24ID:g2MTg3MjM(2/6)NG報告

    >>8
    御本人がそう仰ってましたし……

  • 15名無し2025/02/01(Sat) 09:26:34ID:QyNTc4OTA(1/7)NG報告

    建て乙
    あんまり描写は多くなかったと思うけど、カルデアでも魔術の知識ぐらいは教わってるのよねぐだ
    これとか型月世界の魔法と魔術の定義をさわり程度にでも聞いてないと出ない発言だと思うし(そういえば今やマジもんの魔法使いまで居るんだよなカルデア)

  • 16名無し2025/02/01(Sat) 09:26:44ID:ExMTg3NTc(1/12)NG報告

    学園長…いったい何者なんだ

  • 17名無し2025/02/01(Sat) 09:28:31ID:I4OTkzMDE(1/2)NG報告

    藤丸の魔術回路ってどのくらいあるんだろうな

    二世は9本とのことだが……

  • 18名無し2025/02/01(Sat) 09:28:44ID:UxNDU2MTE(1/13)NG報告

    現代魔術から神代魔術までレクチャーします
    なんでオリュンポスの双子にまでレクチャーできんだよ

  • 19名無し2025/02/01(Sat) 09:29:36ID:g1NjA3MjM(1/1)NG報告

    推しから魔術を教わるシチュエーションかぁ、なるほど



    これを飲めばいいんだよね……?静謐ちゃん

  • 20名無し2025/02/01(Sat) 09:30:49ID:I4OTkzMDE(2/2)NG報告

    >>19
    まずは匂いを楽しむといいぞ

  • 21名無し2025/02/01(Sat) 09:35:51ID:U0MDQ3NDc(1/2)NG報告

    おはようございます。

    魔術学校、私の好きな言葉です。

  • 22名無し2025/02/01(Sat) 09:35:57ID:k0OTEzOTA(1/23)NG報告

    ミーム化していたな、薩摩ホグワーツ

  • 23名無し2025/02/01(Sat) 09:38:07ID:MyMDUyNzg(1/22)NG報告

    本日の講師

  • 24名無し2025/02/01(Sat) 09:38:49ID:EwMTc4OTg(2/45)NG報告

    >>9
    ジーク君にナニさせるつもりなんです?

  • 25名無し2025/02/01(Sat) 09:38:55ID:YyNzkyODI(1/3)NG報告

    >>18
    なんか型月のマハトマもオリュンポスの神々も宇宙由来だから、そこがマッチした?

  • 26名無し2025/02/01(Sat) 09:39:25ID:AzNjQ1ODI(1/1)NG報告

    私、メリィさん。
    今食卓にいるの
    よくも私にイアソンを食べさせたわね

  • 27名無し2025/02/01(Sat) 09:40:13ID:Q2MDY2Nzk(1/14)NG報告

    魔術学校創設者直系の魔女(マグルの少年と同居中)

  • 28名無し2025/02/01(Sat) 09:40:46ID:k0OTEzOTA(2/23)NG報告

    魔法薬のキュケオーン先生だよ。

  • 29名無し2025/02/01(Sat) 09:41:10ID:EwMTc4OTg(3/45)NG報告

    時計塔も一応学校よね?

  • 30名無し2025/02/01(Sat) 09:41:18ID:kxNDI3NDE(1/2)NG報告

    立香って魔術出来ないんだ…
    じゃあ、手取り足取りちゃんと教えるのがご主人様の役目だよね…不可抗力だよねこれは

  • 31名無し2025/02/01(Sat) 09:42:20ID:gzOTQyNjg(2/3)NG報告

    >>17
    割とあるんだなとは思ってしまう

  • 32名無し2025/02/01(Sat) 09:42:42ID:AzNzI5MjM(1/1)NG報告

    時計塔 現代科 雑スレ学部

  • 33名無し2025/02/01(Sat) 09:42:49ID:k0OTEzOTA(3/23)NG報告

    チョークの代わりにガンドが飛ぶ。たまにサルミアッキ。

  • 34名無し2025/02/01(Sat) 09:43:01ID:MwNDgxODU(1/4)NG報告

    >>30
    ねえ、なんで魔術の講義でプラスチック爆弾を手に取ってるんだい?

  • 35名無し2025/02/01(Sat) 09:43:44ID:EzNzQxODE(1/1)NG報告

    >>3
    トネリコに魔術(物理)を教わる二人が見たいな〜

  • 36名無し2025/02/01(Sat) 09:44:23ID:EwMTc4OTg(4/45)NG報告

    >>34
    失礼な、乗馬用バイコーンと忍術用優雅たれも持ってるぞ。

  • 37名無し2025/02/01(Sat) 09:44:38ID:QyNTc4OTA(2/7)NG報告

    >>30
    君のも半分ぐらいは魔術というより化学反応系と盗賊系のスキルですよね?

  • 38名無し2025/02/01(Sat) 09:45:13ID:k3NDA3OTI(1/2)NG報告

    >>31
    量より質だよって橙子さんが言ってたかもしれない
    本人は二十本しかないけど質がいいと

  • 39名無し2025/02/01(Sat) 09:45:24ID:Q0NTUwNA=(1/26)NG報告

    >>34
    せめてポーション爆弾とかにしなよ・・・

  • 40名無し2025/02/01(Sat) 09:46:04ID:Q2MDY2Nzk(2/14)NG報告

    >>24
    そりゃああらゆるドラゴンの遺伝子を混ぜ込んだ人造ドラゴン・セロリの開発を…。

  • 41名無し2025/02/01(Sat) 09:46:26ID:YyNzkyODI(2/3)NG報告

    >>23
    正統派魔術師一人しかいねえ

  • 42名無し2025/02/01(Sat) 09:46:37ID:QzMjI0MjU(1/1)NG報告

    魔術の勉強かい?士郎
    なら僕に任せてくれ。まずは魔術回路を開くところからだね

  • 43名無し2025/02/01(Sat) 09:47:46ID:ExMTg3NTc(2/12)NG報告

    「立香、このC4ってすごく持ち運びが便利だね! 爆破の手順もかんたんなんだよ!」

  • 44名無し2025/02/01(Sat) 09:48:07ID:k3NDA3OTI(2/2)NG報告

    >>42
    今日の授業は終わりだよ
    では明日はまた回路の生成から始めようか

  • 45名無し2025/02/01(Sat) 09:48:18ID:k0OTEzOTA(4/23)NG報告

    魔法生物学は重要。ミミックに騙されるベテランもいる。

  • 46名無し2025/02/01(Sat) 09:48:32ID:YyNzkyODI(3/3)NG報告

    >>9
    怪物的な怪物の本を教科書指定にするのはいいのよ。でもできれば手名付けかたの注釈もほしかった。まあ本屋が大損こいてるんだからあれかいたヤツが一番悪いんだが

  • 47名無し2025/02/01(Sat) 09:49:16ID:MyMDUyNzg(2/22)NG報告

    >>11
    本編見ててもグリフィンドールはグリフィンドールで危なっかしいところはあるからねぇ
    最終的にハッフルパフ出身に落ち着くのは分かる

  • 48名無し2025/02/01(Sat) 09:49:18ID:ExMjM1MjY(1/1)NG報告

    次代にに魔術師を継承するとしたらやはり錬金術がいいかもしれない
    腐肉だって霜降りに早変わりだ

  • 49先生とは2025/02/01(Sat) 09:52:28ID:gzOTQyNjg(3/3)NG報告

    煉獄
    「この愚か者がぁ!」
    沖田ちゃん
    「はああああ!!」

    宗次郎 宗次郎 どうか生きていて
     
    沖田ちゃん
    「!!  死 ねない! 私は死 ねない!」
    ーーーーーーーー

    煉獄
    「そうだ それでいい 話が主」

  • 50名無し2025/02/01(Sat) 09:52:51ID:g5MDY0NDM(1/1)NG報告

    >>35
    2人で藤丸に魔術を教えるけど明らかにトリ子の方が教えるの上手くてぐぬぬってなるアルキャス

  • 51名無し2025/02/01(Sat) 09:52:56ID:k0OTEzOTA(5/23)NG報告

    >>47
    傲慢で独善的なところがあるイメージ。
    魔術知識のためにスリザリンより闇落ちに近いレイヴンクロー

  • 52名無し2025/02/01(Sat) 09:54:21ID:k0OTEzOTA(6/23)NG報告

    >>35
    ウッドワスがキャストリアを確保できたら、姉妹になる可能性もあるかな。

  • 53名無し2025/02/01(Sat) 09:54:34ID:kxNDI3NDE(2/2)NG報告

    >>34
    >>43
    オベロン「誰だよこんなインチキ魔術教えたヤツ…」

  • 54名無し2025/02/01(Sat) 09:55:03ID:MyMDUyNzg(3/22)NG報告

    >>35
    カルデア学校の同級生か

  • 55名無し2025/02/01(Sat) 09:55:34ID:g3MDY5MTM(3/6)NG報告

    >>9
    多作品スレでもちょい見たが、ヒポグリフの件はマルフォイが悪いけどそれ以外だと庇護できないところ多すぎる

  • 56名無し2025/02/01(Sat) 09:56:37ID:QyNTc4OTA(3/7)NG報告

    >>50
    なんとなくだけどアルキャスは感覚派でトリ子は理論派なイメージがある
    アルキャスもマーリン魔術()を会得できるんだから理論的な思考ができないはずではないと思うんだがなぁ⋯⋯魔猪いイメージのせいなんだろうか

  • 57名無し2025/02/01(Sat) 09:57:06ID:MxODEyMzk(1/2)NG報告

    何処の教室所属か分からない生徒です

  • 58名無し2025/02/01(Sat) 09:57:32ID:EwMTc4OTg(5/45)NG報告

    小野ミサオさんがイノシシ捕獲してて笑った。
    https://x.com/misosoup330/status/1885472270984110491?t=GsMTMvobStpP5ytGIOM-Sw&s=19

  • 59名無し2025/02/01(Sat) 09:57:58ID:Q0NTUwNA=(2/26)NG報告

    >>50
    元々が他者に尽くす気質だから相手の分からない所とか把握したり
    分かるように教えたりとかが向いているのかもしれない
    キャストリアはなんかこうISの箒さんみたく
    「バーっと行ってギュイーンとなってドーン!」みたいな感じになりそうでな・・・

  • 60名無し2025/02/01(Sat) 09:58:27ID:MxODEyMzk(2/2)NG報告

    魔術学校で剣術無双は許されますか?

  • 61名無し2025/02/01(Sat) 09:58:34ID:Q2ODIzODc(1/2)NG報告

    コレが秘密の部屋かぁ…

  • 62名無し2025/02/01(Sat) 09:59:00ID:EwMTc4OTg(6/45)NG報告

    >>55
    指導員の指示を無視したマルフォイが悪いのは一理あるんやが、そもそもハリポタのヒポグリフは扱うのに免許が必要な動物なので残念ながらちゃんとした裁判やったら敗訴ですね…

  • 63名無し2025/02/01(Sat) 10:02:44ID:k1OTE3MTA(1/1)NG報告

    そもそもアラゴグが普通に違法生物な上にそれ逃がして繁殖させてるのが罪深過ぎるぜ!
    ついでにアラゴグ生きてる間はハグリッドへの義理で人間襲わない様に子供に言い聞かせていたけどアラゴグの死後は普通に襲うようになったぜ!
    何なら最終決戦だと敵側にアラゴグの子供達が参戦してるぜ!!

  • 64名無し2025/02/01(Sat) 10:03:30ID:ExMTg3NTc(3/12)NG報告

    アルキャスに教えを受けたマスターは、立派な楽園の妖精の後継者となった
    レス・エンファントス・テレブレス…不可能を可能にするマスター、潜入工作のプロフェッショナリズムをたたきこまれたマーリン魔術師

  • 65名無し2025/02/01(Sat) 10:04:49ID:YwMzEwNjY(1/1)NG報告

    >>55
    スクリュートはどう考えても生徒一人一人が育てるタイプの生き物じゃねえ
    >>58
    まだまだ若い個体だ。ここから更にでかくなるんだよなイノシシ

  • 66名無し2025/02/01(Sat) 10:04:56ID:A4MzE1NjA(1/1)NG報告

    数学は万物の源
    魔術師とて疎かにしてはならぬ
    ということで講師を呼んできたよ

  • 67名無し2025/02/01(Sat) 10:05:58ID:cwNzM2MTY(1/2)NG報告

    >>38
    質が良くても量が無いと本領発揮出来ないからにゃー
    ところで何でオルガマリーはFGOだと量増えてるんですかね

  • 68名無し2025/02/01(Sat) 10:06:39ID:k1MDc5MzQ(1/1)NG報告

    魔術学校同級生のトリ子と(勝手に)張り合っていたアルキャスが不意に覗いた呪術講義の教室でTAを任されているトリ子の姿を見て言いようのない「“上”を行かれた……!」感に襲われる回

  • 69名無し2025/02/01(Sat) 10:07:37ID:gwNzg5MDE(1/15)NG報告

    >>53
    おまんが弟子のスキルツリーを魔術師系じゃなくて盗賊系スキル中心に抑えたところなんじゃよなあ。
    多分ドラクエ式でいうと魔法使い&盗賊のハイブリットやぞw

  • 70名無し2025/02/01(Sat) 10:09:07ID:ExMTg3NTc(4/12)NG報告

    この数学講師、蒸気ですぎ…?


    えー? 本当にこんな美人のお姉さんから魔術教わっていいんでござるか?

  • 71名無し2025/02/01(Sat) 10:10:48ID:gwNzg5MDE(2/15)NG報告

    >>68
    トリ子は水さえ合えば勤勉で有能なハーマーイオニーポジやから・・・
    アルキャスは戦闘民族サイヤ人の血を引いた娘が何をどう間違ったのか魔術の道に手を伸ばしたポッター娘やから・・・

  • 72名無し2025/02/01(Sat) 10:10:48ID:EwMTc4OTg(7/45)NG報告

    >>67
    増量キャンペーン知らないの?

  • 73名無し2025/02/01(Sat) 10:11:06ID:c0MzI4NDM(1/16)NG報告

    女教師スカサハとケイローン先生と2世の授業は人気がありそう。

  • 74名無し2025/02/01(Sat) 10:11:53ID:gwNzg5MDE(3/15)NG報告

    >>70
    穏やかなトリ子いいっすよね・・・

  • 75名無し2025/02/01(Sat) 10:12:26ID:g3MDY5MTM(4/6)NG報告

    アストルフォのヒポグリフ見て、ハリポタのあの生き物だ!となった人は多いはず

  • 76名無し2025/02/01(Sat) 10:12:26ID:QyNTc4OTA(4/7)NG報告

    >>52
    その場合は楽園の妖精の役割を上書きするために着名とかつけられるんだろうな、保護するならそのままにはしておけないだろうし
    もしアルキャスを妖精騎士化するなら妖精騎士ベディヴィエールとかいいんじゃないかなと思ってます、元ネタのベディの聖剣を湖に返した逸話から聖剣との縁切りの意図とトリスタンの友人という関係性から妖精騎士トリスタンの良き友人になって欲しいという願望を込めて

  • 77名無し2025/02/01(Sat) 10:13:32ID:A1MDIyMDc(1/1)NG報告

    >>72
    増毛……?詳しく聞かせてくれ

  • 78名無し2025/02/01(Sat) 10:14:44ID:gwNzg5MDE(4/15)NG報告

    >>73
    この女教師の授業肉体言語のスパルタ式にも程があるんですが。授業風景がイチャイチャ美少女系ではなく男塾なんですが。

  • 79名無し2025/02/01(Sat) 10:15:19ID:MyMDUyNzg(4/22)NG報告

    >>70
    バーヴァン・シーと二人で仲良く図書館で勉強した後お茶するんだ…ちょっと機嫌よくお茶の準備してたらいつの間にかキャストリアも混ざってて悪態つきながら3人分用意するんだ…

  • 80名無し2025/02/01(Sat) 10:16:09ID:gwNzg5MDE(5/15)NG報告

    >>76
    妖精騎士ベディと妖精騎士ギャラハットをモルガンに取られて挑む妖精國ハードモードとかクリアできる気がしません。

  • 81名無し2025/02/01(Sat) 10:17:57ID:Q2MDY2Nzk(3/14)NG報告

    >>50
    釜を杖でぐーるぐーるとか感覚派な教え方をするアルキャス…(弟子は1人しかできない)

  • 82名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 10:18:03ID:gyOTAxNDA(1/26)NG報告

    まぁ良いではないか
    キャストリアの魔術は生命を産み出した
    これは純然たる魔術の産物だ

    (チョコレートを見ながら)

  • 83名無し2025/02/01(Sat) 10:19:40ID:U4Nzk3MTQ(1/13)NG報告

    >>82
    そういえばバレンタインが近いですねぇ
    個人的にはワルキューレ達が全員参戦してくれたので楽しみです

  • 84名無し2025/02/01(Sat) 10:20:42ID:AwODY3Njc(1/1)NG報告

    >>82
    アレに関しては確かに科学か魔術どっちの産物って答えたら後者ではあるけど何か素直に頷けねぇ!!

  • 85名無し2025/02/01(Sat) 10:21:06ID:gxMzAyNTU(1/1)NG報告

    そう言えばふと思った
    人類の末路が
    次の霊長に座を譲る
    アーキタイプを作り出して送り出す
    自分たちが第三魔法かなんかで進化して旅立つ
    の3択だとすると
    故郷の人類に作られて作った人類が滅んでるっぽい機神たちってアーキタイプとかに近い扱いなのだろうか
    でも確かアーキタイプって1個体のみとかじゃなかったっけとも思ったが

  • 86名無し2025/02/01(Sat) 10:21:17ID:g2MDk2MzE(1/1)NG報告

    ペーパームーンのカーマちゃんの声が桜とほぼ同じで驚いた…紙マテに『辛抱強くこの女神の悪趣味さと鈍くささに付き合っていれば、いずれ、悪の中に埋もれたわずかな善性─「依り代の少女」の中で眠っている、恥ずかしがり屋だが一生懸命な少女の心に触れられるかもしれない。』とあるけどこの辺りの設定踏襲してたりするのかな…
    YouTubehttps://youtu.be/nmohZ_woMhM?t=7m54s
    YouTubehttps://youtu.be/nmohZ_woMhM?t=14m38s

  • 87名無し2025/02/01(Sat) 10:21:37ID:Q0NTUwNA=(3/26)NG報告

    >>82
    アレは生命じゃない。生体兵器だ。
    でなければマシュからもエネミー名からも
    「生まれてはいけなかった。」なんて呼称されたりはしない。

  • 88名無し2025/02/01(Sat) 10:21:57ID:Q2ODIzODc(2/2)NG報告

    >>77
    魔術回路は毛だった………?
    普通は見えない毛…………つまりそれって

  • 89名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 10:22:27ID:gyOTAxNDA(2/26)NG報告

    それにしてもこの帽子は凄いな
    ブツブツ喋ったかと思ったら急に剣が取り出せたゾイ

    銃刀法で捕まるから要らねぇ

  • 90名無し2025/02/01(Sat) 10:23:48ID:M2NTk5OTg(1/25)NG報告

    美味しいもの全部ぶち込んで物理的にも魔力的にも高密度になって最終的に生命誕生はもう意味不明なんよ
    覚醒後に同じ事やったら聖剣要素まで加わって大変なことになりそう

  • 91名無し2025/02/01(Sat) 10:23:50ID:c0MzI4NDM(2/16)NG報告

    >>89
    ジャングルさんはグリフィンドール生だったのか

  • 92名無し2025/02/01(Sat) 10:24:09ID:EwMTc4OTg(8/45)NG報告

    >>84
    魔術だって結局は技術なんだなら条件揃ってればある程度再現できるはずなんだよ。あのチョコは再現できるか?

  • 93名無し2025/02/01(Sat) 10:24:24ID:k0OTEzOTA(7/23)NG報告

    >>76
    妖精王太子モードレッド

  • 94名無し2025/02/01(Sat) 10:24:38ID:M2NTk5OTg(2/25)NG報告

    >>89
    真のグリフィンドール生にしては獣臭いな(失礼)

  • 95名無し2025/02/01(Sat) 10:25:28ID:ExMTg3NTc(5/12)NG報告

    祭神よ、罪深い生命(ちょこれーと)を生み出して食った我らが罪も許されよ

  • 96名無し2025/02/01(Sat) 10:26:16ID:EzMTIxMTU(1/2)NG報告

    >>60
    何⁉︎ホグワでは一門を築くくらいの流派だったはず
    存在しないだと⁉︎

  • 97名無し2025/02/01(Sat) 10:27:17ID:Q0NTUwNA=(4/26)NG報告

    >>95
    たとえ生まれてはいけないモノであったとしても
    感謝を持って食したならきっとその罪は濯がれるでしょう

  • 98名無し2025/02/01(Sat) 10:27:23ID:M2NTk5OTg(3/25)NG報告

    >>92
    ぶっちゃけ妖精の中でも鐘いくつか鳴らして段違いの魔力になったあとのキャストリアの魔術の再現は人間の魔術師で可能なのかという疑問が
    シンプルに存在の規模と魔力量足りる?問題

  • 99名無し2025/02/01(Sat) 10:28:04ID:EwMTc4OTg(9/45)NG報告

    >>85
    どうだろう…機神は文明の主体になれる存在じゃなくて、あくまでも故郷を再建するための道具(しかもその故郷の主は彼らではない)でしかないし。

  • 100名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 10:28:44ID:gyOTAxNDA(3/26)NG報告

    >>94
    でっ、でもゴドリックもゴブリンの軍団を剣と魔法で返り討ちにするぐらいには何かフィジカル&マジカルモンスターだし...

    ※ハリポタ世界のゴブリンは基本魔法族より強いです

  • 101名無し2025/02/01(Sat) 10:28:55ID:Y0NjY4NTA(2/13)NG報告

    やっぱりこういうローブを纏っているとファンタジー感が強い
    でも戦闘時はバリバリの近接戦仕掛けるんだ

  • 102名無し2025/02/01(Sat) 10:29:01ID:EwMTc4OTg(10/45)NG報告

    >>98
    そもそも妖精の場合って魔術回路じゃなくて神代紋様だから土台からして別物な気がする。

  • 103名無し2025/02/01(Sat) 10:29:58ID:EwMTc4OTg(11/45)NG報告

    >>101
    なおドレスは着たままなのではべにゃんは泣いた。

  • 104名無し2025/02/01(Sat) 10:30:00ID:c0MzI4NDM(3/16)NG報告

    >>96
    樽爆弾にする戦法もホグワーツ流殺法かな?

  • 105名無し2025/02/01(Sat) 10:30:05ID:U4Nzk3MTQ(2/13)NG報告

    今年こそ水着千代女ちゃんが来ると信じてそろそろ石を貯めておきたい。絶対競泳水着的なのが似合うと思う

  • 106名無し2025/02/01(Sat) 10:30:40ID:gwNzg5MDE(6/15)NG報告

    >>82
    キャストリアのチョコレート魔術とかいうカルデア禁断の術とか辞めてください。遥か未来カルデアの記録漁った魔術師が手を出してチョコレートによって世界が滅ぶ世界とか悲劇を超えて喜劇ですぞ

  • 107名無し2025/02/01(Sat) 10:31:31ID:M0NTI5OTI(1/1)NG報告

    >>105
    現時点でホットリミットスーツみてーなの着てるから露出はおそらく下がるけどな!

  • 108名無し2025/02/01(Sat) 10:31:37ID:QyMzU2NjQ(1/1)NG報告

    >>100
    そもそもハリポタ世界って単純な種族としての強さで言えば魔法族って大分下層よりだものな...(魔法族がプライド高いのと唯一勝る数で長年迫害してたから忘れがちだが)

  • 109名無し2025/02/01(Sat) 10:31:51ID:gwNzg5MDE(7/15)NG報告

    >>105
    またも水着の方が元の霊基よりも露出度が少ない系水着鯖ですねわかります。カルデアの廊下風景とかどうなってんですか

  • 110名無し2025/02/01(Sat) 10:32:07ID:U4Nzk3MTQ(3/13)NG報告

    カカオ72%以上のチョコは健康にいいんですって

  • 111名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 10:32:37ID:gyOTAxNDA(4/26)NG報告

    >>106
    チョコで世界を滅ぶ
    FGOバレンタインであったねぇ

  • 112名無し2025/02/01(Sat) 10:32:39ID:c0MzI4NDM(4/16)NG報告

    >>100
    信奉者の戦士は動きが恐いよね。密猟者と信奉者はいくら〇しても罪にはならない!

  • 113名無し2025/02/01(Sat) 10:32:39ID:cyOTM3MTc(1/22)NG報告

    >>37
    というか忍術で出来てそう
    立香「マーリン魔術」(オベロンに鏡を向けながら)

  • 114名無し2025/02/01(Sat) 10:32:57ID:EzMTIxMTU(2/2)NG報告

    >>107
    元の衣装より露出は増えるぞ
    という言葉のナイフはやめるんだ

  • 115名無し2025/02/01(Sat) 10:33:28ID:gwNzg5MDE(8/15)NG報告

    >>104
    いけませんねえ日本式だととりあえず魔術理念そっちのけで殺戮技巧特化する分派とかありそうですよ、

  • 116名無し2025/02/01(Sat) 10:33:42ID:cyOTM3MTc(2/22)NG報告

    >>111
    どかどか(緊急時なので各鯖の大事な物をチョコ川に流す(なお))

  • 117名無し2025/02/01(Sat) 10:34:50ID:IwMjEwMjM(1/21)NG報告

    >>108
    なんなら現代でマグルと種族ぐるみで闘ったら恐らく勝てない

  • 118名無し2025/02/01(Sat) 10:34:57ID:U4Nzk3MTQ(4/13)NG報告

    >>105
    というか今気付いた!
    このガムテープ衣装って普段の服のインナーなの!?

  • 119名無し2025/02/01(Sat) 10:35:01ID:gwNzg5MDE(9/15)NG報告

    >>110
    カカオドリンク式とか南米勢だとよく高貴な方や神への捧げものだったらしいけどやっぱり苦いんですかねえ。

  • 120名無し2025/02/01(Sat) 10:35:24ID:Q0NTUwNA=(5/26)NG報告

    >>110
    (健康に良いのは適量の場合のみです)
    (どんなに身体に良くてもたくさん摂れば効果が高まるわけではないのです)
    (「過ぎたるは猶及ばざるが如し」という言葉を忘れないように)

  • 121名無し2025/02/01(Sat) 10:35:24ID:czNTgyOTM(1/1)NG報告

    胸焼けしそうな絵面がまだ印象に残ってるなあチョコ河

  • 122名無し2025/02/01(Sat) 10:35:28ID:MyMDUyNzg(5/22)NG報告

    >>100
    大勢を剣と魔法で返り討ち…つまりサムライレムナント

  • 123名無し2025/02/01(Sat) 10:35:34ID:cxNDU4MjU(1/1)NG報告

    >>110
    つまり72%未満は身体に悪いんですね
    仕方ないのでわたしが回収していきます
    しかたないしかたない

  • 124名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 10:36:22ID:gyOTAxNDA(5/26)NG報告

    >>108
    ぶっちゃけ半巨人のハグリッドがガチギレして突っ込んでいったら大概の魔法族は勝てんという事実
    ※高い魔法耐性で弾く為

  • 125両左手の雑Jイル2025/02/01(Sat) 10:36:38ID:c0ODYyODU(1/4)NG報告

    >>105
    食い込みエグい競泳水着風スク水でお願いします(違う)

  • 126名無し2025/02/01(Sat) 10:36:41ID:gwNzg5MDE(10/15)NG報告

    >>116
    トイレまでチョコ塗れになってたからなあ。カルデアチョコレートの波に沈むEDとかこれにはマリスビリーも苦笑い

  • 127名無し2025/02/01(Sat) 10:36:43ID:cwNzM2MTY(2/2)NG報告

    >>85
    機神は合体状態が一個体扱いなのでは?

  • 128名無し2025/02/01(Sat) 10:38:02ID:Q2MDY2Nzk(4/14)NG報告

    >>82
    (馬鹿な…アルトリアは青子と同じ壊す専門の魔術師じゃないのか…?)

  • 129名無し2025/02/01(Sat) 10:38:21ID:M2NTk5OTg(4/25)NG報告

    >>117
    色々チートな手段持ってるとは言えそもそもマグルから隠れるようになった理由が魔法での対策を貫通して魔女狩りでの死者が出始めてセイレム魔女裁判辺りで洒落にならなくなってきたからだしね

  • 130名無し2025/02/01(Sat) 10:38:31ID:YyMjM2MDI(1/1)NG報告

    >>86
    謎丸大晦日のアルトリア合唱会について川澄さんが言ってるように同じ映像似たようなキャラが同時に出演すると演じ分け結構意識するものなのだがそれ踏まえて考えると桜とカーマの演技が一緒なのは何か理由ありそうよね
    普段のカーマって桜と比べてやや声低めかつ神らしく若干上から目線なトーンだよね

  • 131名無し2025/02/01(Sat) 10:39:12ID:U4Nzk3MTQ(5/13)NG報告

    >>129
    あれ?なんか魔女狩りは本当の魔法使いには特に効果がなくて火炙りを楽しんでた魔女がいたみたいな話なかった?

  • 132名無し2025/02/01(Sat) 10:40:01ID:M2NTk5OTg(5/25)NG報告

    >>131
    魔女狩り最盛期はそうだったけどエスカレートで死人も出始めたって話だった記憶

  • 133名無し2025/02/01(Sat) 10:40:07ID:gwNzg5MDE(11/15)NG報告

    >>124
    魔法きかない種族が肉体能力駆使して蹂躙すると魔法使いは死ぬ。古より伝われた伝統的対魔術師攻略法の一つですね。他にも口述が必要な世界観で沈黙の部屋におびき寄せて倒す。呪文が効かないピラミッド的な部屋に閉じ込める。杖を奪うとかいろいろございますな!

  • 134名無し2025/02/01(Sat) 10:40:24ID:g1OTQzOTA(1/1)NG報告

    名前を呼んではいけないあの人、名前を呼んだら逆召喚で現れるって事はよ!
    名前を呼べば大将首が自ら眼前に来てくれるって事だよなぁぁぁ!!

  • 135名無し2025/02/01(Sat) 10:41:52ID:gwNzg5MDE(12/15)NG報告

    >>128
    全てを憎み破壊するチョコレート製造できるあたり婉曲的には壊すためのブツを生み出す破壊系魔術師と言っても良いのではw

  • 136名無し2025/02/01(Sat) 10:41:52ID:M2NTk5OTg(6/25)NG報告

    >>133
    ガチの巨人とか最終決戦で両陣営で参戦したけど戦闘ヒート・アップして味方に配慮できない段階に入ると魔法使いじゃ対処できなくて両陣営屋内に避難しつつ戦闘継続する羽目になってた記憶

  • 137名無し2025/02/01(Sat) 10:42:07ID:k3ODE4NDA(1/2)NG報告

    昨日は120点の◯ね!ビーマ!が聴けて大満足だった

  • 138名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 10:42:25ID:gyOTAxNDA(6/26)NG報告

    >>134
    落ち着けぇ!!
    先ずはロケットランチャー、ヘビ、メガネ野郎、日記、カップ、首飾り、石ころを破壊してからだ!!

  • 139名無し2025/02/01(Sat) 10:42:40ID:k3ODE4NDA(2/2)NG報告

    >>137 ヤバい転載禁止だったNGお願いします

  • 140名無し2025/02/01(Sat) 10:42:56ID:czMzcyNjY(1/3)NG報告

    >>134
    地雷原に呼び出すか…
    >>133
    何ならプロテゴさえされなければ銃でも倒せるしな…スナイパー雇えば例のあの人討伐するの簡単だったのでは?

  • 141名無し2025/02/01(Sat) 10:44:08ID:Q0NTUwNA=(6/26)NG報告

    >>119
    砂糖とかミルク入れたチョコはほかの大陸に伝わってからのモノらしいですね
    南米では唐辛子、とうもろこしやバニラなどを混ぜ入れたカカワトルという飲み物で
    健康に良く長寿を齎すとされていたそうです
    時の皇帝モンテスマ2世(FGOでのイスカリ)はこれを金杯で一日50杯も飲んでいたそうです

  • 142名無し2025/02/01(Sat) 10:44:19ID:c0MzI4NDM(5/16)NG報告

    >>117
    ダンブルドアとかヴォルデモートとかの規格外で考えると信じられないかもしれないけれど、一般魔法使いは碌に身を守る魔法を覚えていないことが多いからね。

  • 143名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 10:45:11ID:gyOTAxNDA(7/26)NG報告

    まぁそれでもお辞儀は何かヤバい才能持ちなのだ

    「防衛術の教師は1年しか継続できない呪い」とかいう冷静に考えたら運命操作に片足突っ込んでる魔術使ってたりとか

    (型月でもそんな事できる魔術師そうそう居ねぇ)

  • 144名無し2025/02/01(Sat) 10:45:21ID:IwMjEwMjM(2/21)NG報告

    >>140
    そうは言っても例のあの人自体は分霊箱のおかげで単に肉体破壊するだけだと倒しきれなかったから

  • 145名無し2025/02/01(Sat) 10:46:00ID:U4Nzk3MTQ(6/13)NG報告

    >>141
    我々が想像するチョコレートは甘いものだけど本質は苦くて渋いからどっちかというとブラックのコーヒーやスパイスとかのイメージが近いかもしれない

  • 146名無し2025/02/01(Sat) 10:46:55ID:c0MzI4NDM(6/16)NG報告

    >>143
    ヴォルデモートは自分の才能すべてをエゴイズムを満たすだけに消費したことはある種の魔法界への復讐になっているだろうなって。

  • 147名無し2025/02/01(Sat) 10:47:00ID:U4Nzk3MTQ(7/13)NG報告

    骨生やし薬だったりと薬物に関する技術がずば抜けてる印象がある

  • 148名無し2025/02/01(Sat) 10:47:02ID:IwMjEwMjM(3/21)NG報告

    ORTを分霊箱にすればまず死なないな!

  • 149名無し2025/02/01(Sat) 10:47:08ID:M2NTk5OTg(7/25)NG報告

    >>144
    いうて一回本体死んだら霊体で活動して他人の肉体借りつつ儀式の準備しなきゃ行けなくなるから効果自体はあるし

  • 150名無し2025/02/01(Sat) 10:47:13ID:g0MDM2ODI(1/25)NG報告

    (ハッ、これは学校について話してるうちに焼却と白紙化で長年戻れてない学園生活が恋しくなってガチのホームシックにかかった藤丸に周りがオロオロ狼狽しまくる流れでは!?)

  • 151名無し2025/02/01(Sat) 10:48:56ID:M2NTk5OTg(8/25)NG報告

    >>148
    入れといた魂結晶化されそうとか以前に
    まず普通は分霊箱にするために近づくところから無茶でしょ

  • 152名無し2025/02/01(Sat) 10:49:20ID:Q2MDY2Nzk(5/14)NG報告

    >>133
    魔法族は召喚士と同じ攻略法が使えるのか。

  • 153名無し2025/02/01(Sat) 10:49:44ID:E4NzM5NzQ(1/41)NG報告

    >>133
    だから肉体を鍛えた薩摩ホグワーツが発達したのか

  • 154名無し2025/02/01(Sat) 10:49:44ID:cyOTM3MTc(3/22)NG報告

    >>125
    ショート・ジョン水着→で再臨ごとに増えていくタイプで最後は蛇が巻き付いて隠しているやつとか

  • 155名無し2025/02/01(Sat) 10:49:57ID:czMzcyNjY(2/3)NG報告

    >>144
    スナイパー雇ってリスキルすれば相当活動しづらくなるだろうなって

  • 156名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 10:50:19ID:gyOTAxNDA(8/26)NG報告

    誰でも出来る分霊箱の作り方

    1.先ずは自分の魂が引き裂かれるほどの事を起こします、一番手っ取り早いのは殺人ですね

  • 157名無し2025/02/01(Sat) 10:50:36ID:c0MzI4NDM(7/16)NG報告

    >>147
    医療関係はマグルの医療を凌いでいるところがあるよね。マグルならば全治数ヶ月とか1年とかかかるような大怪我でもウィゲンウェルド薬みたいに魔法薬や魔法であっという間に癒してしまえるだろう。

  • 158名無し2025/02/01(Sat) 10:50:47ID:U4Nzk3MTQ(8/13)NG報告

    FF16だと魔法を使える人が迫害される側で使えない人たちの方が偉いみたいな世界観。よく考えてみたら凄い不思議な感覚

  • 159名無し2025/02/01(Sat) 10:50:50ID:kxMDIxMjQ(1/2)NG報告

    分霊箱を共鳴りすれば延々と嫌がらせ出来るのでは?

  • 160名無し2025/02/01(Sat) 10:51:11ID:Q0NTUwNA=(7/26)NG報告

    >>145
    実際嗜好品というよりは薬の一種みたいな感じだったみたいですね
    カカオの粒200で七面鳥1羽を交換とかもあったらしいです

  • 161名無し2025/02/01(Sat) 10:51:36ID:MyMDUyNzg(6/22)NG報告

    >>101
    ファンタジー世界と言えば中世的背景ですわね

  • 162名無し2025/02/01(Sat) 10:52:10ID:MyMDUyNzg(7/22)NG報告

    >>159
    アレに共鳴りするのは怖い

  • 163名無し2025/02/01(Sat) 10:52:14ID:EwMTc4OTg(12/45)NG報告

    >>133
    リリカルなのは「マジックキャンセラーには質量兵器か魔法で起こした物理現象で殴ればいいのよ。」

  • 164名無し2025/02/01(Sat) 10:52:37ID:M2NTk5OTg(9/25)NG報告

    >>147
    その辺の分野は実はハリーの父方の一族の領分だったりする(祖父か曽祖父辺りが毛生え薬を開発して大量に稼いで出来たのがハリーの金庫に入っている大量の財産)

  • 165名無し2025/02/01(Sat) 10:52:41ID:U4Nzk3MTQ(9/13)NG報告

    ハリポタ世界は魔法使い用の中間テストとかセンター試験とかまであるし魔法の体系化に関しては素晴らしい世界観だと思う

  • 166名無し2025/02/01(Sat) 10:53:32ID:g0MDM2ODI(2/25)NG報告

    >>152
    ……そうか?って顔する戦争脳

  • 167名無し2025/02/01(Sat) 10:53:47ID:c0MzI4NDM(8/16)NG報告

    >>159
    たぶん分霊箱にダメージを与えられないから術式が成立しない。

  • 168名無し2025/02/01(Sat) 10:54:09ID:EwMTc4OTg(13/45)NG報告

    >>160
    ぶっちゃけ現在の食品とか農産物(特に嗜好品分野)ってプランテーション農法で環境負荷を無視しまくって大量供給してるようなもんやし…

  • 169名無し2025/02/01(Sat) 10:54:23ID:g3MDY5MTM(5/6)NG報告

    >>147
    完全に失われた部位を元に戻すのはどの作品の治癒魔法でもトップクラスの領域に入る

  • 170名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 10:54:27ID:gyOTAxNDA(9/26)NG報告

    因みに分霊箱には、長時間身につけたり近くに居たりすると精神に異常を来すっていうおまけ効果があるよ




    えっじゃあ特に問題なさそうだったあのガマガエルババア何なの......?

  • 171名無し2025/02/01(Sat) 10:54:38ID:MyMDUyNzg(8/22)NG報告

    >>142
    D.Aとかいう重要組織

  • 172名無し2025/02/01(Sat) 10:54:41ID:EwMTc4OTg(14/45)NG報告

    ケリィがヴォルデモート倒すんならどうやるのかな。

  • 173名無し2025/02/01(Sat) 10:55:03ID:IwMjEwMjM(4/21)NG報告

    >>150
    既に肉体は成人しちゃってるっぽいのが悲しい
    肉体が成長しちゃってると全てが終わった後に学校戻るのも大変そう

  • 174名無し2025/02/01(Sat) 10:55:10ID:U4Nzk3MTQ(10/13)NG報告

    >>170
    それ言うならハリーの身近にいた人も影響を受けてたりするのかな?

  • 175名無し2025/02/01(Sat) 10:56:21ID:M2NTk5OTg(10/25)NG報告

    >>174
    ロンあたりが影響受けてキレてた記憶
    元から思春期全開で切れやすい?
    それはそう

  • 176名無し2025/02/01(Sat) 10:56:33ID:IwMjEwMjM(5/21)NG報告

    >>174
    ロンは分霊箱を身に着けていた影響で荒っぽくなって一時パーティから離脱してた

  • 177名無し2025/02/01(Sat) 10:56:54ID:QwOTAzMTk(1/33)NG報告

    >>142
    意識的にも魔術は使えるけど経験や荒事に立ち向かう気性が無くて戦え無いとかもあるしやはり大乱が無い時代の新世代は脆いのはハリー世界も型月でも同じなんやなって。

  • 178名無し2025/02/01(Sat) 10:57:31ID:Y0Njg0MQ=(1/30)NG報告

    >>153
    木刀と杖は相性よい。
    呪文と猿叫も相性もよい。
    薩摩とイギリスはなかよし。
    本編にでないのが惜しい。

  • 179名無し2025/02/01(Sat) 10:57:44ID:kxMDIxMjQ(2/2)NG報告

    >>167
    同条件の宿儺の指に破壊せずに術式効果だけを通す縛りでイケてるからその点は問題無しやぞ

  • 180名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 10:58:14ID:gyOTAxNDA(10/26)NG報告

    ジネブラ・ウィーズリーだったのか本名...ってなった少年時代を思い出したよ

  • 181名無し2025/02/01(Sat) 10:58:25ID:QwOTAzMTk(2/33)NG報告

    >>175
    話の展開的にとりあえず身内ギスギスはお約束や

  • 182名無し2025/02/01(Sat) 10:58:29ID:c0MzI4NDM(9/16)NG報告

    >>174
    ロンやジニーは精神汚染を受けていたな。というかジニーは洗脳されていたし。

    >>170
    もともと闇だったのがさらに闇が深くなっていたのかもしれない。加虐願望とか自己顕示欲が肥大化するみたいに。

  • 183名無し2025/02/01(Sat) 10:59:18ID:M2NTk5OTg(11/25)NG報告

    >>170
    あのババアは元々死喰い人と大差ないというか何で政府に居られるのか分からんレベルの悪人だったから

  • 184名無し2025/02/01(Sat) 11:00:08ID:MyMDUyNzg(9/22)NG報告

    >>170
    身につけて問題ないのはまだ分かる
    そこから守護霊呪文使えるのがヤバい

  • 185名無し2025/02/01(Sat) 11:00:29ID:Y0Njg0MQ=(2/30)NG報告

    >>172
    闇の魔術師対近代テロ殺法。
    周りが焼け野原になりそう

  • 186名無し2025/02/01(Sat) 11:00:37ID:QwOTAzMTk(3/33)NG報告

    >>170
    最初からイカれてるから特に影響は無い!

  • 187名無し2025/02/01(Sat) 11:01:06ID:U3OTcxNzc(1/8)NG報告

    >>166
    あなたの召喚物は自爆テロ兵器活用じゃないですかー!密室望むところですよね!
    さらに起爆札相互無限召喚ですもんね!密室どんとこいですよね!
    術者本人も密室で巻き込まれるたってあなた基準なら壁一部でも破壊すれば瞬神逃げできますもんね!

  • 188名無し2025/02/01(Sat) 11:01:11ID:E4NzM5NzQ(2/41)NG報告

    ポッターが音割れしたのは分霊箱の影響だった?

  • 189名無し2025/02/01(Sat) 11:02:00ID:c0MzI4NDM(10/16)NG報告

    >>172
    分霊箱を特定できないとますヴォルデモートを倒すチャートを作れないのが酷いな。そしてそれを実現しようにもヴォルデモートで力で負けることが多そうというね。

  • 190名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 11:02:12ID:gyOTAxNDA(11/26)NG報告

    >>184
    守護霊の呪文の発動条件考えたら本当にヤベェわアレ

  • 191名無し2025/02/01(Sat) 11:02:46ID:Q3MTgzNzY(1/23)NG報告

    おはようございます
    ……ハリー・ポッタースレに来ちゃったか

  • 192名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 11:03:50ID:gyOTAxNDA(12/26)NG報告

    まぁ分霊箱のケースとしてはお辞儀様ちょっと特殊が過ぎるのよな
    分割しすぎたせいで自分の分霊箱の所在が本人でも分からなくなってるし

  • 193名無し2025/02/01(Sat) 11:04:16ID:Y0Njg0MQ=(3/30)NG報告

    >>187
    卑劣様はジャンプに出していい卑劣さではない。
    穢土転生情報爆アド人間爆弾コンボはあかん

  • 194名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 11:05:06ID:gyOTAxNDA(13/26)NG報告

    所でスレ民は、どんな魔法・魔術をお望みで?

  • 195名無し2025/02/01(Sat) 11:05:39ID:QwOTAzMTk(4/33)NG報告

    意地悪な叔父さん家ではなく脳筋薩摩一族とか言う極地の蛮族に育成されたポッター君が英国に呼び戻され魔法使いとして最強育される世界線

  • 196名無し2025/02/01(Sat) 11:06:04ID:Q0MTA5NTY(1/1)NG報告

    なお嫌がらせに分霊箱使ったせいで分霊箱の破壊を招いてる戦犯マルフォイパパ
    アイツ世渡りが上手過ぎない?

  • 197名無し2025/02/01(Sat) 11:06:18ID:MzMDkxMDI(1/22)NG報告

    >>152
    実際あまりに距離詰めたから急接近されましたね

  • 198名無し2025/02/01(Sat) 11:06:21ID:IwMjEwMjM(6/21)NG報告

    >>194
    腐った肉を高級霜降り牛に変えるやつ欲しい

  • 199名無し2025/02/01(Sat) 11:06:50ID:MyMDUyNzg(10/22)NG報告

    >>189
    マジでハリーをフルに使わないと無理ゲーだから困る
    仕方ないとはいえダンブルドアがハリーを使い倒す気満々なことが判明した時は流石に引いてたスネイプのシーン好き

  • 200名無し2025/02/01(Sat) 11:07:01ID:c0MzI4NDM(11/16)NG報告

    >>171>>177
    ・グリンデルバルド、ヴォルデモートの活動時期に戦えるスキルを持つ魔法使いがたくさん死亡する
    ・ヴォルデモートの呪いで闇の魔術に対する防衛術の授業は毎年内容も質も変わってしまって教育的機会の損失が数十年続いてしまう

    ここら辺が魔法使いの戦闘や防衛が弱くなる理由にありそう。武装解除、プロテゴ、麻痺呪文の三つを覚えて使いこなせるだけで魔法使いの戦闘力、自己防衛能力はかなり高くなると思うの。

  • 201名無し2025/02/01(Sat) 11:08:17ID:MzMDkxMDI(2/22)NG報告

    死喰い人ってベラトリックスとスネイプ以外強くないイメージだったけど実際はどうなんです?

  • 202名無し2025/02/01(Sat) 11:08:20ID:IwMjEwMjM(7/21)NG報告

    >>196
    これのおかげでダンブルドアが分霊箱の存在を確信するという重要キャラ
    最終決戦で子供を探すことに必死で戦いに参加しなかったから許された

  • 203両左手の雑Jイル2025/02/01(Sat) 11:08:25ID:c0ODYyODU(2/4)NG報告

    >>194
    催眠系で

  • 204名無し2025/02/01(Sat) 11:08:44ID:Y0Njg0MQ=(4/30)NG報告

    >>191
    みんな好きだからね、
    ポッター君が地下室でキンキンのビール飲むとことかハンチョウとのチンチロバトルは熱い

  • 205名無し2025/02/01(Sat) 11:09:03ID:MzMDkxMDI(3/22)NG報告

    >>194
    投影

  • 206名無し2025/02/01(Sat) 11:09:44ID:g3MDY5MTM(6/6)NG報告

    >>194
    アイテムボックス的な空間に物を出し入れできる魔法がほしい

  • 207名無し2025/02/01(Sat) 11:09:45ID:c0MzI4NDM(12/16)NG報告

    >>192
    そもそも開発者の腐ったハーボも想定は分霊箱1つだからね。ヴォルデモートのやり方は想定外な使用方法だし、ヴォルデモートだからまだ存在を維持できていたのかも。

    >>199
    ハリーポッターが分霊箱になるのもイレギュラーだから、ハリー=分霊箱とわからなかったら分霊箱をまでたどり着いてもチャート失敗になる。

  • 208名無し2025/02/01(Sat) 11:10:14ID:QwOTAzMTk(5/33)NG報告

    >>196
    マルフォイ一族は日本なら主人公サイドストーリーが用意されそうなくらい好かれてるから。なぜ欧州じゃ人気無いのかわからんぜよ

  • 209名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 11:11:01ID:gyOTAxNDA(14/26)NG報告

    >>201
    ぶっちゃけお辞儀に忠誠持ってて強いヤツの大半は本編開始前にぶっ.殺.されてるかアズカバンでの長期服役によるデバフ負うてるので、まぁはい

  • 210名無し2025/02/01(Sat) 11:11:22ID:M2NTk5OTg(12/25)NG報告

    >>196
    世渡りうますぎて孫世代の頃でもまだ闇のアイテム集めるのが趣味の貴族主義悪人やってるからね

  • 211名無し2025/02/01(Sat) 11:11:39ID:Y0Njg0MQ=(5/30)NG報告

    >>208
    イギリスのお話だからなぁ。
    日本がわりと悪党が性癖なのが特殊なのかもしれない。

  • 212名無し2025/02/01(Sat) 11:11:52ID:IwMjEwMjM(8/21)NG報告

    >>204
    フフ......へただなあ、ハリーくん。へたっぴさ........!欲望の解放のさせ方がへた....。ハリーくんが本当に欲しいのは...こっち......これを下のレンジでチンして....ホッカホッカにしてさ......冷えたバタービールでやりたい......!だろ....?

  • 213名無し2025/02/01(Sat) 11:12:07ID:c0MzI4NDM(13/16)NG報告

    >>194
    不老長寿の魔法ですかね。不老長寿も不老不死もそれを得る過程や維持することに他者や社会へ悪影響がないなら求めることも得ることも悪いとは思わないので。

  • 214名無し2025/02/01(Sat) 11:12:15ID:Q0NTUwNA=(8/26)NG報告

    >>193
    最近だと惚れた男の周りの女に嫉妬して
    その子を含めた女子をえちち人間爆弾にした奴が居たが・・・
    こういうのは効率的を突き詰めた卑劣様には劣るよね

  • 215名無し2025/02/01(Sat) 11:12:40ID:E4NzM5NzQ(3/41)NG報告

    >>212
    アズカバンなのか秘密の部屋が本当は地下室にあったのか

  • 216名無し2025/02/01(Sat) 11:13:22ID:Y0Njg0MQ=(6/30)NG報告

    >>213
    素晴らしい。
    労災も気にせず無限に働かせよう?

  • 217名無し2025/02/01(Sat) 11:13:31ID:QwOTAzMTk(6/33)NG報告

    >>204
    ゆるぜんのごつ。とか言って意地悪な先輩を猿叫上げながら杖でボコボコにして周囲から異端の目で見られるポッター君には涙が止まりません

  • 218名無し2025/02/01(Sat) 11:13:36ID:IwMjEwMjM(9/21)NG報告

    >>215
    秘密の部屋でヴォルが育てていたのがバジリスクではなくハンチョウだった世界

  • 219名無し2025/02/01(Sat) 11:14:58ID:Y0Njg0MQ=(7/30)NG報告

    >>217
    闇に対する防衛術・蜻蛉の構え。

  • 220名無し2025/02/01(Sat) 11:15:34ID:Q2MDY2Nzk(6/14)NG報告

    >>194
    どんな病気も治る一瞬で魔法。

  • 221名無し2025/02/01(Sat) 11:15:54ID:g0MDM2ODI(3/25)NG報告
  • 222名無し2025/02/01(Sat) 11:16:22ID:MzMDkxMDI(4/22)NG報告

    >>211
    本番中国も呂布の扱いがでかいのが予想外何だったけか。日本人、強い不義理者スキね…

  • 223名無し2025/02/01(Sat) 11:17:16ID:MzMDkxMDI(5/22)NG報告

    >>209
    マッドアイに変装した奴が強かったのってそう言う…

  • 224名無し2025/02/01(Sat) 11:18:21ID:E4NzM5NzQ(4/41)NG報告

    >>222
    どんなにスペックがあろうと運命や時勢には抗えぬ系は源氏物語が強いからな
    おっと、女性関係は口に出さぬが花さ

  • 225名無し2025/02/01(Sat) 11:18:49ID:UxOTU4NDc(1/1)NG報告

    >>198
    腐った愛歌さまもフローラルな感じにならないかしら

  • 226名無し2025/02/01(Sat) 11:19:23ID:I3NDkzMjI(1/2)NG報告

    >>208
    いやまあ映画の俳優補正とかネットのネタ扱い差し引いて劇中の言動だけ見るとマルフォイはカスofカスだからなあ…

  • 227名無し2025/02/01(Sat) 11:19:34ID:MyMDUyNzg(11/22)NG報告

    >>201
    なんやかんやドロホフとか古参メンバーは普通に強いのは最終決戦の被害を見ればわかる

    一応神秘部の戦いでも長引けば学生には負けないし騎士団メンバーとも渡り合ってはいた

  • 228名無し2025/02/01(Sat) 11:19:37ID:c0MzI4NDM(14/16)NG報告

    >>222
    三国志で曹操が人気なのも日本ならではの特徴だったよね。まあ、中国共産党は曹操が好きみたいで最近は曹操も本国では推しているみたいだけど。

  • 229名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 11:19:41ID:gyOTAxNDA(15/26)NG報告

    (解答したスレ民に該当する魔法を特権で譲渡する)

  • 230名無し2025/02/01(Sat) 11:20:10ID:Q0NTUwNA=(9/26)NG報告

    >>222
    将棋という「相手の駒を自分の味方として使える」ゲーム
    外国だと結構不思議に思われてるとか
    数が少ないから使えるな元敵も使うという事なのかもだけど

  • 231名無し2025/02/01(Sat) 11:20:47ID:IwMjEwMjM(10/21)NG報告

    プレイヤーはイシュタル・エレシュキガル・マスターの3種類のカードを使って戦う

    EカードのEとはつまりエレシュキガルのEだ

  • 232名無し2025/02/01(Sat) 11:21:17ID:UyMDY5ODE(2/23)NG報告

    >>213
    どんなに苦しくても死.ねないのは辛くないかな?
    ヘラクレスの末路とか。

  • 233名無し2025/02/01(Sat) 11:21:25ID:QwOTAzMTk(7/33)NG報告

    >>222
    作中途中で早々に退場した最強ポジやよくよく考えてみたら主人公にとって悪役なだけで物語として考えるとキーパーソンで外道まで行ってない奴が挽回したりすると好きになっちまうんだ。

  • 234名無し2025/02/01(Sat) 11:22:02ID:Y0Njg0MQ=(8/30)NG報告

    >>230
    日本が基本的に内戦だからかなぁ。
    キリストとイスラムの対決じゃ寝とり戦法は使えないだろうし

  • 235名無し2025/02/01(Sat) 11:22:13ID:Q0NTUwNA=(10/26)NG報告

    >>231
    マスターは2度は刺すってこと?

  • 236名無し2025/02/01(Sat) 11:22:15ID:MyMDUyNzg(12/22)NG報告

    >>204
    アズカバン地下労働施設説

  • 237名無し2025/02/01(Sat) 11:22:23ID:g0MDM2ODI(4/25)NG報告

    >>229
    ジャングルの王者ゼーリエ!!

  • 238名無し2025/02/01(Sat) 11:22:45ID:IwMjEwMjM(11/21)NG報告

    >>225
    この方外見は好きなんだけど、内面はやばい人なんだっけ

  • 239名無し2025/02/01(Sat) 11:23:18ID:Y4MjgyMTQ(1/1)NG報告

    >>194ルーラかなぁ、一度訪れる必要はあるけど朝の出勤が格段に楽になる

  • 240名無し2025/02/01(Sat) 11:23:20ID:Q3MTgzNzY(2/23)NG報告

    >>211
    判官贔屓ってやつもあるしねぇ……

    マルフォイの役者さんが日本好きになってくれてよかった
    救われてたら良いな

  • 241名無し2025/02/01(Sat) 11:23:51ID:MyMDUyNzg(13/22)NG報告

    >>228
    蒼天航路とかいうターニングポイント

  • 242名無し2025/02/01(Sat) 11:23:52ID:QwOTAzMTk(8/33)NG報告

    >>224
    フィクションじゃ英雄が女癖悪かったり子供の育て方悪いの西洋では定番の流れなのだな。

  • 243名無し2025/02/01(Sat) 11:24:00ID:UyMDY5ODE(3/23)NG報告

    >>240
    マルフォイはともかく役者さんに罪はないからねえ。

  • 244名無し2025/02/01(Sat) 11:24:18ID:Q2MDY2Nzk(7/14)NG報告

    >>218
    ここは地の獄 底の底…!
    ホグワーツの抱える特級問題児達が単位取得のため収容される強制労働施設………!!

  • 245名無し2025/02/01(Sat) 11:24:21ID:Y0Njg0MQ=(9/30)NG報告

    >>240
    もうポッターはおわったから大丈夫フォイ。

  • 246名無し2025/02/01(Sat) 11:24:44ID:g0MDM2ODI(5/25)NG報告

    >>239
    ルーラは、原作で天井に頭をぶつけた!があるからちょっとなあ

  • 247名無し2025/02/01(Sat) 11:24:50ID:IwMjEwMjM(12/21)NG報告

    ロンってドラコ・マルフォイと初対面時に名前聞いて吹き出したんだよね

  • 248名無し2025/02/01(Sat) 11:25:28ID:Y0Njg0MQ=(10/30)NG報告

    >>239
    どこでも窓のほうが安全

  • 249名無し2025/02/01(Sat) 11:25:31ID:g5NjQyMzQ(1/1)NG報告

    >>238
    程々に弱体化させつつアーサー取り上げてアルトリア与えるとそこそこ灰汁抜き出来ます

  • 250名無し2025/02/01(Sat) 11:25:58ID:UyMDY5ODE(4/23)NG報告

    >>242
    リアルの偉人にも割といるからしゃーない。

  • 251名無し2025/02/01(Sat) 11:26:09ID:Q0NTUwNA=(11/26)NG報告

    >>234
    ドリフターズでアナスタシア達もその事話してたね
    「800年の間、寝ても覚めても頃しあってた連中」と

    でも日露戦争の日本の勝利はどっちかというと
    ギリギリの判定勝ちみたいな感じだったんですよ皇女様

  • 252名無し2025/02/01(Sat) 11:26:31ID:UxNDU2MTE(2/13)NG報告

    >>238
    そんな事ナイヨ
    好きな人のために一生懸命頑張る健気な乙女ダヨ

  • 253名無し2025/02/01(Sat) 11:28:05ID:QwOTAzMTk(9/33)NG報告

    >>234
    宗教的対立はあんまり理解無いしなあうちら。内地も基本的にネタ程度の地方対立くらいだし。だが二次元のキャラ造形には世界的に一言ある民族だと思うぜ。架空のキャラだからで意味不明なアクションとか許さんからな!

  • 254名無し2025/02/01(Sat) 11:28:09ID:UyMDY5ODE(5/23)NG報告

    >>252
    善意ならなんでもやっていいわけではないんですよ…

  • 255名無し2025/02/01(Sat) 11:28:13ID:c0MzI4NDM(15/16)NG報告

    >>232
    それは辛いだろうけれど老いさらばえることを拒否したい、死を遠ざけたいという願いは捨てたくないな

  • 256名無し2025/02/01(Sat) 11:28:15ID:Q0NTUwNA=(12/26)NG報告

    >>238
    少なくともアーサーの為にビースト使って
    人理定礎ぶっ壊してブリテン復興させようとした

  • 257名無し2025/02/01(Sat) 11:28:33ID:MyMDUyNzg(14/22)NG報告

    >>238
    ブリテンのためにビーストと契約して人理定礎を吹き飛ばそうとしてるだけだからセーフ

  • 258名無し2025/02/01(Sat) 11:28:35ID:U4Nzk3MTQ(11/13)NG報告

    ルーラー章にルーラーのオルタが出る説があるけど(最後のジャンヌとの会話)最後の一つ手前の章に二つ目の特異点のボスが出てるというなかなか熱い展開になるな

  • 259名無し2025/02/01(Sat) 11:28:35ID:I5NzkwNjk(1/1)NG報告

    >>247
    マルフォイ家のネーミングセンスはわりと、こう……キラキラしてるからね……

  • 260名無し2025/02/01(Sat) 11:29:03ID:U3OTcxNzc(2/8)NG報告

    >>246
    なるほどルーラは始点と終点決めるしかできない大雑把さは
    航空機もないドラクエ世界みたいなのじゃないと移動手段としては危険だな

  • 261名無し2025/02/01(Sat) 11:29:26ID:Y0Njg0MQ=(11/30)NG報告

    >>251
    判定負けでも嫌なもんは嫌よ。
    金メダリストがぽっと出の高校生に負けるようなもん

  • 262名無し2025/02/01(Sat) 11:30:01ID:c0MzI4NDM(16/16)NG報告

    >>241
    日本での曹操の人気というなら吉川英治さんの三国志のほうが先じゃないかな?吉川さんの三国志は曹操、孔明をクローズアップさせているから、中国みたいに関羽上げではない作風だし。

  • 263名無し2025/02/01(Sat) 11:30:14ID:QwOTAzMTk(10/33)NG報告

    >>243
    むしろ悪役だから憎々しげに演じた俳優さんとか日本じゃあ人気でまくると思うんだよなあ

  • 264名無し2025/02/01(Sat) 11:30:16ID:MzMDkxMDI(6/22)NG報告

    >>240
    判官贔屓と言えば牛若丸よね

  • 265名無し2025/02/01(Sat) 11:30:48ID:IwMjEwMjM(13/21)NG報告

    >>235
    エレシュキガルはルールを支配しているからイシュタル相手には完封できるけど、金の魔力に惑わされないマスターの突発的な行動には勝てない
    そういう社会の縮図

  • 266名無し2025/02/01(Sat) 11:30:57ID:MzMDkxMDI(7/22)NG報告

    >>258
    普通に言峰なんじゃね?

  • 267名無し2025/02/01(Sat) 11:31:47ID:UwNzg1MDI(1/4)NG報告

    >>247
    ドラコってラテン語で竜のことだしな

  • 268名無し2025/02/01(Sat) 11:32:04ID:MyMDUyNzg(15/22)NG報告

    >>251
    少なくともロシアではそれが革命のきっかけになってるので…

  • 269名無し2025/02/01(Sat) 11:32:05ID:g0MDM2ODI(6/25)NG報告

    >>246
    >>258
    ルーラーがルーラ

    (やべっ面白……天才……)

  • 270名無し2025/02/01(Sat) 11:32:08ID:QwOTAzMTk(11/33)NG報告

    >>261
    当時の評価と現代の評価とか違うもんだしね。まして戦時ならなおさら。

  • 271名無し2025/02/01(Sat) 11:32:36ID:IwMjEwMjM(14/21)NG報告

    >>258
    復讐を最終決戦に持ち込ませたくないから一度退去した後別クラスで戻ってくる
    完璧なヒロインムーブ

  • 272名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 11:32:37ID:gyOTAxNDA(16/26)NG報告

    退屈を救ってくれたヒーローに尽くす少女の物語
    素晴らしい これほどに美しい芸術は存在しないでしょう

  • 273名無し2025/02/01(Sat) 11:32:49ID:Y0Njg0MQ=(12/30)NG報告

    >>266
    つまり麻婆豆腐らーめんをつくる言峰と炎上系チューバーオルタの死闘

  • 274名無し2025/02/01(Sat) 11:33:03ID:UyMDY5ODE(6/23)NG報告

    >>270
    当時と現代では価値観も違うしね。

  • 275名無し2025/02/01(Sat) 11:33:59ID:Q2OTYwNzY(1/12)NG報告

    >>269
    魔猪の氏族、コイツです

  • 276名無し2025/02/01(Sat) 11:34:07ID:Q3MTgzNzY(3/23)NG報告

    >>264
    そうね、おかげで日本のあちこちに「最後の地」とかここまで落ち延びて海の向こうに行ったとか伝説が残る残る

  • 277名無し2025/02/01(Sat) 11:34:22ID:QwOTAzMTk(12/33)NG報告

    >>264
    あまりに人気過ぎて歌舞伎で唐突に出現しては去って行くキャラでも許された江戸時代である。これも一種のミーム的存在だったと言える

  • 278名無し2025/02/01(Sat) 11:36:11ID:I3NDkzMjI(2/2)NG報告

    >>265
    マスターの突発的行動…
    (ドバイを見る)
    なるほどなあ…

  • 279名無し2025/02/01(Sat) 11:36:25ID:Q2MDY2Nzk(8/14)NG報告

    >>267
    龍が好きな日本人に愛されるのは当然の流れだったのだ…!

  • 280名無し2025/02/01(Sat) 11:36:46ID:Q3MTgzNzY(4/23)NG報告

    >>244
    ……そんな特級問題児、野に放ったら……


    …………だめか
    (脳裏によぎるフラット・エスカルドスの行動)

  • 281名無し2025/02/01(Sat) 11:36:50ID:g0MDM2ODI(7/25)NG報告

    >>277
    一度ウケたネタをついつい何度も使ってしまってだんだん相手にされなくなってせつなさを味わう現代オタク仕草みたいなものか

  • 282名無し2025/02/01(Sat) 11:37:46ID:Q3MTgzNzY(5/23)NG報告

    >>272
    大丈夫?その美しい物語から腐敗臭しない?

  • 283名無し2025/02/01(Sat) 11:37:47ID:c1OTc4MDU(1/1)NG報告

    アレ?もしかしてシエル先輩って黒杯より看板娘の方が相性良い?

  • 284名無し2025/02/01(Sat) 11:37:56ID:IwMjEwMjM(15/21)NG報告

    >>273
    こちらが 激辛ラーメン麻の
    濃厚麻婆無双ラーメン 海苔トッピングです
    うっひょ~~~~~~!
    着席時 コップに水垢が付いていたのを見て
    大きな声を出したら 店主さんからの誠意で
    悪心祝祭をサービスしてもらいました
    私の動画次第でこの店潰すことだって出来るんだぞってことで
    いただきま~~~~す!まずはスープから
    コラ~!
    これでもかって位ドロドロの濃厚スープの中には
    虫が入っており 怒りのあまり
    卓上調味料を全部倒してしまいました~!
    すっかり店側も立場を弁え 誠意の死なずのバールーを貰った所で
    お次に 圧倒的存在感の極太麺を
    啜る~! 
    ワシワシとした触感の麺の中には、髪の毛が入っており
    さすがのJANNUも 厨房に入って行ってしまいました~!
    ちなみに、店主さんがザジガーニエ・アンリマユしている様子は ぜひサブチャンネルを御覧ください

  • 285名無し2025/02/01(Sat) 11:37:59ID:MzMDkxMDI(8/22)NG報告

    >>281
    日本人の感性は石器時代から割と変わっちゃいない!

  • 286名無し2025/02/01(Sat) 11:38:16ID:g0MDM2ODI(8/25)NG報告

    >>283
    どこにあるんだその礼装は

  • 287名無し2025/02/01(Sat) 11:39:21ID:MzMDkxMDI(9/22)NG報告

    >>271
    水を差すわけじゃあないがルーラー邪ンヌとアヴェンジャー邪ンヌ同一人物だから無理なんじゃねぇかな

  • 288名無し2025/02/01(Sat) 11:40:24ID:U3MjY3ODc(1/2)NG報告

    >>283
    どっちとも相性が良いと言うのが結論でわ?

  • 289名無し2025/02/01(Sat) 11:40:31ID:Y0Njg0MQ=(13/30)NG報告

    >>287
    オルタスパムサンタをワープ進化させるか

  • 290名無し2025/02/01(Sat) 11:41:50ID:MzMDkxMDI(10/22)NG報告

    >>289
    サンタアイランド仮面で足りてますね

    そういや天草、ルーラー章でるかなぁ

  • 291名無し2025/02/01(Sat) 11:42:39ID:U3MjY3ODc(2/2)NG報告

    >>289
    懐いてくる邪んぬよりちょっとπが大きい邪んぬとか理性持ちませんよ?

  • 292名無し2025/02/01(Sat) 11:43:03ID:g0MDM2ODI(9/25)NG報告

    >>290
    どうだろう天草は剣豪で大部分消化されてしまったからな

  • 293名無し2025/02/01(Sat) 11:43:11ID:M2NTk5OTg(13/25)NG報告

    不老不死や不老長寿が悪い事のように書かれるのは誰もが求めるけど現実には存在しないそれは悪いことってことにして忌避したほうが諦めつくからじゃねぇかなぁと思った

  • 294名無し2025/02/01(Sat) 11:43:23ID:Y0Njg0MQ=(14/30)NG報告

    >>288
    シエル先輩は実際パン屋の看板娘。
    もう地元もパン屋もないんだけれど。

  • 295名無し2025/02/01(Sat) 11:44:10ID:g0MDM2ODI(10/25)NG報告
  • 296名無し2025/02/01(Sat) 11:44:14ID:Q2MDY2Nzk(9/14)NG報告

    >>286
    看板娘は本能寺で燃えました。

  • 297名無し2025/02/01(Sat) 11:44:28ID:UyMDY5ODE(7/23)NG報告

    >>290
    わからない。
    ムンキャの時はムンキャ出ないキャラがムンキャになってたし、全く予想ができない。

  • 298名無し2025/02/01(Sat) 11:44:29ID:E4NzM5NzQ(5/41)NG報告

    >>294
    ロア助許せんよなぁ

  • 299名無し2025/02/01(Sat) 11:44:51ID:M2NTk5OTg(14/25)NG報告

    くだの夢がパン屋なのって
    シエル先輩の実家のパン屋といい
    もしかしてきのこってパン派?

  • 300名無し2025/02/01(Sat) 11:45:06ID:QzODM0NzA(1/16)NG報告

    全身鎧verの丑御前もfgoで使いたいな〜

  • 301名無し2025/02/01(Sat) 11:45:16ID:QwOTAzMTk(13/33)NG報告

    >>291
    カーマちゃんもそうだが普段のキャラ的にやら無いことを不意にされると大ダメージを受けるマスターも多い。

  • 302名無し2025/02/01(Sat) 11:45:20ID:g0MDM2ODI(11/25)NG報告

    >>296
    何言ってるのそこにいるじゃない!(イベントスレに駆け込む音)

  • 303名無し2025/02/01(Sat) 11:45:25ID:E4NzM5NzQ(6/41)NG報告

    >>296
    ミッチーが途中で本能寺に向かったのはノッブが看板娘を付けてタゲ集中したからだった?

  • 304名無し2025/02/01(Sat) 11:45:38ID:UxNDU2MTE(3/13)NG報告

    >>264
    語源来たな

  • 305名無し2025/02/01(Sat) 11:45:54ID:IwMjEwMjM(16/21)NG報告

    >>291
    大きくなった邪ンヌがトナカイさんトナカイさんとか言って抱き着いてきたら理性が

  • 306名無し2025/02/01(Sat) 11:45:55ID:g1Nzk0OTA(1/1)NG報告

    HP50万ぐらい残ってたのに、せいぜい20万ダメのSエレ宝具で沈んで「はえ?まさか」と思って
    タスキルして等速モードで確認したら即死入ってておったまげた

  • 307名無し2025/02/01(Sat) 11:45:57ID:UwNzg1MDI(2/4)NG報告

    >>290
    アイツがルーラーなのは違法だからなあ。出番あるかわからん。本来のルーラーとはなんぞや!!を知るためには違法なのを知るのもありではあるが

  • 308名無し2025/02/01(Sat) 11:46:16ID:UyMDY5ODE(8/23)NG報告

    >>293
    現状維持バイアスと言って、人間は今の状態を維持して変えたくないって気持ちが強いのもあるかな。

  • 309名無し2025/02/01(Sat) 11:46:23ID:MyMDUyNzg(16/22)NG報告

    >>289
    とうとうこの究極フォームを解禁する時が来たか

  • 310名無し2025/02/01(Sat) 11:46:47ID:g0MDM2ODI(12/25)NG報告
  • 311名無し2025/02/01(Sat) 11:46:51ID:EzNzY0NTE(1/10)NG報告

    おはようございます


    寝ます

  • 312名無し2025/02/01(Sat) 11:46:57ID:M2NTk5OTg(15/25)NG報告

    >>304
    そう言えば傍若無人も居たなカルデア

  • 313名無し2025/02/01(Sat) 11:47:03ID:M3MTM2Njg(1/4)NG報告

    >>299
    シエル先輩はフランス人だから。
    ぐだはラーメンマン屋っていったらギャグっぽくなるし…

  • 314名無し2025/02/01(Sat) 11:47:12ID:Y0Njg0MQ=(15/30)NG報告

    >>299
    まさかのなか卯寝取られ

  • 315名無し2025/02/01(Sat) 11:47:22ID:gyMTgyNA=(1/1)NG報告

    >>293
    大概はそれを実現するために周りにク ソ迷惑かけるヤツばっかりだからだぞ

  • 316名無し2025/02/01(Sat) 11:47:28ID:UxNDU2MTE(4/13)NG報告

    >>306
    プロテアちゃんの尻が燃えてるみたいに!

  • 317名無し2025/02/01(Sat) 11:47:49ID:g0MDM2ODI(13/25)NG報告

    >>312
    トランプ(大統領ではない)の元ネタもね

  • 318名無し2025/02/01(Sat) 11:47:50ID:UwNzg1MDI(3/4)NG報告

    サンタリリィは最終的にカルデア最後のジャンヌになる、とは思う。ルーラーも本来なら呼べるのがおかしいし、奏章クリアしたらジャンヌ退去すると思うんだよ

  • 319名無し2025/02/01(Sat) 11:47:53ID:IwMjEwMjM(17/21)NG報告

    >>293
    不老不死が一般的な社会だったら、創作で限りある命が美しいから世界から不死性を消そうとする敵とか出てきそう

  • 320名無し2025/02/01(Sat) 11:47:55ID:QzODM0NzA(2/16)NG報告

    フォーリナー章でエリア51行って、
    ホームズ復活(フォーリナーのクラスマークっぽいと言われがちな三臨姿)
    トラオムのQ.E.D.(真)
    青本さんのアレ何だったんだの解決
    とかやってくれないかな(願望)

  • 321名無し2025/02/01(Sat) 11:48:00ID:M2NTk5OTg(16/25)NG報告

    >>310
    人理くんに無理言ったみたいな流れだけど
    いやなんで人理くんに無理通せるんだよどうやって連絡取るんだよ

  • 322名無し2025/02/01(Sat) 11:48:38ID:UyMDY5ODE(9/23)NG報告

    >>321
    そこにガイアとコネのあるパイセンがおるじゃろ。

  • 323名無し2025/02/01(Sat) 11:48:50ID:QwOTAzMTk(14/33)NG報告

    >>290
    奏章は必ず相棒鯖的なキャラ出すからまずそこのポジが誰になるかだなあ。カーマ、邪んぬ、アーキタイプは多すぎて除外で。

  • 324名無し2025/02/01(Sat) 11:49:00ID:E4NzM5NzQ(7/41)NG報告

    >>314
    マクドナルド...

  • 325名無し2025/02/01(Sat) 11:49:08ID:M3MTM2Njg(2/4)NG報告

    >>264
    …というモリアーティやモルガンや邪ンヌカーマエレシュキガルが人気だったりするのもわりと判官贔いーー。

  • 326名無し2025/02/01(Sat) 11:49:38ID:Y0Njg0MQ=(16/30)NG報告

    >>313
    夢はパン屋
    夢はお握り屋
    夢は二郎系らーめん
    パン屋がわかりやすいか。

  • 327名無し2025/02/01(Sat) 11:49:56ID:M2NTk5OTg(17/25)NG報告

    >>322
    人理くん名前的にアラヤ側じゃね?

  • 328名無し2025/02/01(Sat) 11:50:02ID:QzODM0NzA(3/16)NG報告

    >>321
    ちょっと首根っこ握りながらお話しただけ、多分!

  • 329名無し2025/02/01(Sat) 11:50:13ID:E4NzM5NzQ(8/41)NG報告

    >>305
    トナカイさんのトナカイさんがホワイトクリスマス

  • 330名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 11:50:20ID:gyOTAxNDA(17/26)NG報告

    不老不死よりも身長を数センチ伸ばす願いの方が良いね
    まだ成長しているって感じがするから

  • 331名無し2025/02/01(Sat) 11:50:23ID:U4Nzk3MTQ(12/13)NG報告

    >>323
    アーキタイプは水着と合流形式だったから仕方なし(強いていうならBBとサクラファイブ?)

    やっぱりルーラーの方のジャンヌさんではないかな。なんだかんだ主人公とは縁深いし

  • 332名無し2025/02/01(Sat) 11:50:30ID:Y0Njg0MQ=(17/30)NG報告

    >>323
    ルーラー朕とライターブッチー再登板

  • 333名無し2025/02/01(Sat) 11:50:51ID:IwMjEwMjM(18/21)NG報告

    >>323
    サンタオルタリリィと共に旅したい

  • 334名無し2025/02/01(Sat) 11:51:16ID:MwNDgxODU(2/4)NG報告

    不老長生の術は

    永遠に稼げるor稼がなくてもやってけるやつ
    社会的に追われずに済むor追われても平気なやつ
    傷病に強い
    ある程度の数の友好的同胞

    もセットで欲しいところでやんすね…

  • 335名無し2025/02/01(Sat) 11:51:18ID:UwNzg1MDI(4/4)NG報告

    >>320
    あれはカルデアスで答え合わせじゃないかなあ。あとひとつ気になるのが、使徒って後から増やすことは可能なのか?

  • 336名無し2025/02/01(Sat) 11:51:28ID:UyMDY5ODE(10/23)NG報告

    >>325
    明らかにヴィランサイドの教授の人気は判官贔屓とはまた別じゃないかな。

  • 337名無し2025/02/01(Sat) 11:51:28ID:MyNDU5Mjg(1/1)NG報告

    >>299
    きのこ本人はともかか、キリシュタリアの件も並べると聖書的なのを意識してるっぽさを感じる>パン趣向の扱い

  • 338名無し2025/02/01(Sat) 11:51:37ID:M3MTM2Njg(3/4)NG報告

    一般人が目指す職業ってサラリーマンかだけど微妙に夢奪うから飲食業しかないよな…

  • 339名無し2025/02/01(Sat) 11:51:42ID:M2NTk5OTg(18/25)NG報告

    >>328
    異聞帯鯖は人手的な理由で人理くんに臨時採用されてる死体再利用系派遣社員じゃなかったんですか!?

  • 340名無し2025/02/01(Sat) 11:52:01ID:Y0Njg0MQ=(18/30)NG報告

    >>334
    はい、アルティメットガンダム

  • 341名無し2025/02/01(Sat) 11:52:15ID:g0MDM2ODI(14/25)NG報告

    >>331
    ここで相棒張れなかったらもうジャンヌさん出番ないよね
    ムーンキャンサーでのいつの間にか退去していた変な鯖の払拭のためにも燃えてるよね

  • 342名無し2025/02/01(Sat) 11:52:20ID:E4NzM5NzQ(9/41)NG報告

    >>337
    もしやリンゴを食べるのも...

  • 343名無し2025/02/01(Sat) 11:52:20ID:IwMjEwMjM(19/21)NG報告

    >>334
    ぐっ様か

  • 344名無し2025/02/01(Sat) 11:52:39ID:U4Nzk3MTQ(13/13)NG報告

    >>338
    隠居する人の職業はパン屋、オレンジ農家、カフェ、barの四天王だと思う

  • 345名無し2025/02/01(Sat) 11:53:06ID:QzODM0NzA(4/16)NG報告

    >>342
    こいつはカイニス

  • 346名無し2025/02/01(Sat) 11:53:38ID:EwMTYxNzI(1/1)NG報告

    そもそも型月作品自体が判官贔屓の極致みたいなとこあるし

  • 347名無し2025/02/01(Sat) 11:53:38ID:Y0Njg0MQ=(19/30)NG報告

    >>344
    まとめてしまえ。
    オレンジ農家のパンカフェの夜はバー

  • 348名無し2025/02/01(Sat) 11:53:45ID:M3MTM2Njg(4/4)NG報告

    >>339
    >>328
    ――アレ?もしかして本当は土下座して頼んでたのをプライドが邪魔して脅したって話に変えたのか…??

  • 349名無し2025/02/01(Sat) 11:53:46ID:UyMDY5ODE(11/23)NG報告

    >>342
    りんごを食べて楽園を追われて仕事をしなくてはならなくなった。つまりりんごは労働=周回の暗喩だった!

  • 350名無し2025/02/01(Sat) 11:53:51ID:QwOTAzMTk(15/33)NG報告

    >>339
    よくこの条件下で現場と上手くやっていけますね案件です。普通ならやる気皆無ですよ

  • 351名無し2025/02/01(Sat) 11:53:55ID:E4NzM5NzQ(10/41)NG報告

    >>344
    中国だとやっぱ漁夫なんかな

  • 352名無し2025/02/01(Sat) 11:54:20ID:QzODM0NzA(5/16)NG報告

    >>335
    メタ抜きにしても7をなにがしかに照応させてる感じはある気がするから、流石に元からな気もする

  • 353名無し2025/02/01(Sat) 11:55:12ID:ExMTg3NTc(6/12)NG報告

    第○節 襲来! 巨大ルーラー超ジャンヌ・ダルク!!

  • 354名無し2025/02/01(Sat) 11:55:15ID:c1MTg4Njc(1/3)NG報告

    >>346
    ロアですら格好いい見せ場あるしね。

    むしろ異端には異端なりに格好いいとこ見せる型月において徹底的に梯子外されたベリルが異端。

  • 355名無し2025/02/01(Sat) 11:55:36ID:Y0Njg0MQ=(20/30)NG報告

    >>353
    宝具・神の杖不可避

  • 356名無し2025/02/01(Sat) 11:55:50ID:I2NzIxMjM(1/6)NG報告

    >>352
    話題振り替えるけど7は魔術的に特別だってリドルくんが言ってたしな。いつからそういわれてたのかは知らんが

  • 357名無し2025/02/01(Sat) 11:56:10ID:c1MTg4Njc(2/3)NG報告

    >>341
    キアラさんはぐだすら溶かされるからしゃーない。

    快楽落ち水着ジャンヌみたかった…

  • 358名無し2025/02/01(Sat) 11:56:14ID:M2NTk5OTg(19/25)NG報告

    >>350
    負けたからこそ勝者は生き残れよメンタルの異聞帯の王勢や単純にぐだやマシュ気に入ってるやつまで様々だけど
    人理くんも協力してくれそうなの選別するくらいはしてるんだろう

  • 359名無し2025/02/01(Sat) 11:56:15ID:QwOTAzMTk(16/33)NG報告

    >>349
    林檎農家とかいうfgoと縁深くなってしまった職種。自分将来はリンゴ農家になりたいんですとか言い出したらこれは周回病ですね間違い無いと言うところです

  • 360名無し2025/02/01(Sat) 11:56:56ID:Q2MDY2Nzk(10/14)NG報告

    >>344
    船のコックとか列車のコックとか町のコックとかどこかのコックとか…。

  • 361名無し2025/02/01(Sat) 11:57:10ID:c1MTg4Njc(3/3)NG報告

    >>336
    いや、ヴィランサイドがそもそも味方側回るの多いよねって話

  • 362名無し2025/02/01(Sat) 11:57:13ID:QyNTc4OTA(5/7)NG報告

    >>297
    例えばゲオル先生とかルーラー適性ありそうだしルーラー章でルーラーとして出てきます、とかあっても不思議じゃないんだよね
    メタい予想込みで言うと毎回ぐだがその章のテーマになるクラスの立場になる都合で作中にそうなるための仕掛けがある(遠心分離によるアルターエゴ化、復讐心を持たせてアヴェンジャー化(未遂)、絶滅選挙参加者認定に伴うムーンキャンサー化)からぐだ以外がその影響を受ける事もあるんで適性の有無すら判断材料にならないまであるし

  • 363名無し2025/02/01(Sat) 11:57:24ID:QwOTAzMTk(17/33)NG報告

    >>358
    汎人類史じゃなくてぐだ個人に入れ込む輩が多いのも当然と言える

  • 364名無し2025/02/01(Sat) 11:57:25ID:c0NDkzNzI(1/1)NG報告

    メインクレカの使用期限が今月までだったから未だに来なくてどうしようって気分(まぁ他のもあるけど)
    急かし焦らして当月に送ってくるのホント神像に悪い(前は2ヶ月前には届いていた)

  • 365名無し2025/02/01(Sat) 11:57:35ID:Q3MTgzNzY(6/23)NG報告

    >>343
    永遠に稼げるor稼がなくてもやってけるやつ
    →昔の土器とかいらないやつ売ればまあ二束三文にはなるでしょ?

    社会的に追われずに済むor追われても平気なやつ
    →定命の者って本当に厄介よね。爆散して蹴散らしてやったわ。私? 何ともないけど。

    傷病に強い
    →なによ。

    ある程度の数の友好的同胞
    →項羽様がいるじゃない。

  • 366名無し2025/02/01(Sat) 11:58:01ID:Y0Njg0MQ=(21/30)NG報告

    >>364
    らぶらぶはぁとをしんじろ

  • 367名無し2025/02/01(Sat) 11:58:04ID:I2NzIxMjM(2/6)NG報告

    >>341
    ただ、上でも言ったけどルーラーの定義が確認されたら、正規のルーラーであるジャンヌは退去する気がする。もともとルーラー自体が聖杯戦争の条件に紐付けられてるクラスでもあるし。

  • 368名無し2025/02/01(Sat) 11:58:17ID:IxNTg5OTk(1/3)NG報告

    >>345
    バゼット。
    カイニスと書いてある。
    体がリンゴだろうと、手足が生えていようと、ちゃんとカイニスと書いてある。
    これを––––––––––カイニスじゃないと、お前は笑うのか。

  • 369名無し2025/02/01(Sat) 11:58:21ID:IyNjQ0ODA(1/2)NG報告
  • 370名無し2025/02/01(Sat) 11:58:22ID:cwMjQ5MzU(1/2)NG報告

    >>341
    (邪ンヌの最後の言葉疑うのか…。)

  • 371名無し2025/02/01(Sat) 11:58:22ID:QxMjg4ODI(1/1)NG報告

    >>354
    ベリルに関してはハシゴ外されまくったからこそ根底にある愛を最後の最後に剥き出しに出来た感じがするなあ
    これもキャラクターの在り方の一つというか

  • 372名無し2025/02/01(Sat) 11:58:22ID:IwMjEwMjM(20/21)NG報告

    >>357
    今の状況だから踏ん張らなきゃってなるけど、特に心の支えがない状態でキアラさんにささやかれたら誰でも堕ちる

  • 373名無し2025/02/01(Sat) 11:58:25ID:QzODM0NzA(6/16)NG報告

    ルーラー役をやる、って予想が有力だけどルーラーってそもそもなんだろう…ってなっちゃう(イレギュラーの多さと『暴』の印象がね…)

  • 374名無し2025/02/01(Sat) 11:58:27ID:cwMjgxNjY(1/1)NG報告

    >>351
    あの国生まれで職業に多少の制限あるらし選択権のある層は受験戦争で上目指すものらしいから一般的な職業の夢なんて概念あるのかな

  • 375名無し2025/02/01(Sat) 11:58:42ID:k0OTEzOTA(8/23)NG報告

    >>283
    Hp減がデメリットになるからな、シエル先輩の場合。

  • 376名無し2025/02/01(Sat) 11:58:59ID:UyMDY5ODE(12/23)NG報告

    >>357
    カルナじゃなくてパーシヴァルがキアラさんのとこ行っても性格的に退去ルート入っただろうな…
    良くやったカズラ!!

  • 377名無し2025/02/01(Sat) 11:59:10ID:QzODM0NzA(7/16)NG報告

    >>368
    聖杯からセンスが溢れ出てる世界線

  • 378名無し2025/02/01(Sat) 11:59:16ID:E4NzM5NzQ(11/41)NG報告

    >>365
    森の奥で全裸の人間を見かけたら逃げろって噂というか怪談ってその地の先住民じゃなくて虞美人も混じってそう

  • 379名無し2025/02/01(Sat) 11:59:25ID:UxNDU2MTE(5/13)NG報告

    晩年に不老不死の方法を探ってたけど自分の命には頓着無かった変な人
    「仮にAさんを不老不死にしたい場合、Aさんの精神をBさんに移すんや。そんでBさんが老いたら次はCさんに、Dさんに、Eさんに、と言った感じでパスし続ければ理論上は不老不死やで」とか蟲爺みたいな事言ってました

  • 380名無し2025/02/01(Sat) 11:59:29ID:QwOTAzMTk(18/33)NG報告

    >>360
    包丁人味平とか流れの料理人コースか沈黙コックじゃないか!

  • 381名無し2025/02/01(Sat) 11:59:31ID:cwMjQ5MzU(2/2)NG報告

    >>367
    天 草 大 勝 利 √

  • 382名無し2025/02/01(Sat) 11:59:34ID:Q2OTYwNzY(2/12)NG報告

    >>319
    カーロボTFのギガトロン様なんかは死を求めないこと以外は割とそんな感じだっけな
    スパークぶっこ抜かれない限りは永遠に生きて変化しない自分らTFの在り方に絶望してたからこそ、命は短くも未来や可能性に満ちた地球の子供達の在り方に革新をもたらす光を見ていたの、子供心ながら何か感じるものあった覚えがある

  • 383名無し2025/02/01(Sat) 11:59:48ID:g0MDM2ODI(15/25)NG報告

    >>363
    そういえば今の白紙化の状態って
    現存する最後の人類カルデアの面々を標本みたいに保護保存しようとするやつ出てきてもおかしくない状況だよね
    焼却の時は獅子王とかそうしようとしてたし

  • 384名無し2025/02/01(Sat) 11:59:49ID:g1NTY0NDI(1/11)NG報告

    >>334
    社会に追われずに済むならば蓬来山みたいに独立した世界で暮らすか、認知操作で老いず長生きしていることに周囲が疑念を持たないようにするとかかな。

  • 385名無し2025/02/01(Sat) 12:00:05ID:QwOTAzMTk(19/33)NG報告

    >>379
    これは時計塔から暗殺者派遣不可避

  • 386名無し2025/02/01(Sat) 12:00:47ID:QzODM0NzA(8/16)NG報告

    >>367
    邪ンタの保護者がこれ以上先にいなくなるなよォ!
    あの子のメンタルこれ以上壊す気かょぉ
    天草に変な教育されるぞ

  • 387名無し2025/02/01(Sat) 12:00:48ID:E4NzM5NzQ(12/41)NG報告

    >>374
    漢文だと俗世を離れて魚釣って自給自足で暮らす一種の仙人ポジだからイメージとしてはそうなのかなぁって。リアルはわからんな。

  • 388名無し2025/02/01(Sat) 12:00:52ID:I2NzIxMjM(3/6)NG報告

    >>373
    それはアポクリファとサムレムをイメージするのよ。人類の致命的破綻を孕んで開催されてしまった聖杯戦争において、聖杯戦争を滞りなく運営しつつ、致命的破綻の排除を行う特殊クラス

  • 389名無し2025/02/01(Sat) 12:01:17ID:UyMDY5ODE(13/23)NG報告

    >>384
    そこでビースト・カーマちゃんですよ。
    一人一人にぴったりの幸せを永遠に味わうことができます。

  • 390名無し2025/02/01(Sat) 12:01:22ID:M2NTk5OTg(20/25)NG報告

    >>379
    やっぱこの人優しいお婆ちゃま枠やってるのおかしい狂人じゃね?

  • 391名無し2025/02/01(Sat) 12:01:24ID:k2NTU1ODU(1/6)NG報告

    >>373
    現状知られてるルーラーの役割って

    カルデアと全く変わらないからぐだがルーラーになる旨味がないんですよね…。

  • 392名無し2025/02/01(Sat) 12:01:29ID:QwOTAzMTk(20/33)NG報告

    >>378
    項羽様に会う前のぐっさま野人説

  • 393名無し2025/02/01(Sat) 12:01:33ID:k0OTEzOTA(9/23)NG報告

    >>262
    関羽はな・・最後のファンブルのダメージが大きすぎる

  • 394名無し2025/02/01(Sat) 12:01:48ID:QzODM0NzA(9/16)NG報告

    >>388
    なら…「これカルデアスがダメじゃね?」を示せば残ってくれるかも…?

  • 395名無し2025/02/01(Sat) 12:02:00ID:k2NTU1ODU(2/6)NG報告

    >>388
    ……いつものカルデアじゃな?

  • 396名無し2025/02/01(Sat) 12:02:21ID:Q2MDY2Nzk(11/14)NG報告

    >>379
    この人ロアなのでは?

  • 397名無し2025/02/01(Sat) 12:02:39ID:QzODM0NzA(10/16)NG報告

    >>379
    ダーニック?

  • 398名無し2025/02/01(Sat) 12:02:54ID:QwOTAzMTk(21/33)NG報告

    >>390
    キャスター枠で良かったな!フォーリナー枠で呼ばれると鯖界の両津勘吉枠やぞ!

  • 399名無し2025/02/01(Sat) 12:03:38ID:Q4MzkxNDU(1/10)NG報告

    >>394
    でもデイビッドが言うには「人類には有益。宇宙的にはアウト」らしいからなぁ

  • 400名無し2025/02/01(Sat) 12:03:39ID:MyMDUyNzg(17/22)NG報告

    イルカVS人魚VSペンギンVSなんかよくわかんない魚

  • 401名無し2025/02/01(Sat) 12:03:59ID:M2NTk5OTg(21/25)NG報告

    >>391
    というかルーラーの役割的にカルデアが罪悪感抱く理由無くない?とも思う
    いや中立のクラスを味方として運用してるのが脱法行為感あるけど

  • 402名無し2025/02/01(Sat) 12:04:19ID:QzODM0NzA(11/16)NG報告

    >>392
    めっちゃ危険な野生動物ってそういう

    騅もそんなんだったな…(通りがかりに手なづけた暴れ馬)

  • 403名無し2025/02/01(Sat) 12:04:21ID:UyMDY5ODE(14/23)NG報告

    >>393
    張飛に比べたらまあ…

  • 404名無し2025/02/01(Sat) 12:04:26ID:Q3MTgzNzY(7/23)NG報告

    >>373
    中立の立場で測るもの?
    やっぱりそのへんの定義はアストライアさんの幕間にヒントがあると思うんだよね
    彼女はあくまで正義を測る天秤の女神だから、測る物差しは正義と悪、善悪なんだろうけど
    ルーラーが測るべきものが何か、が要かしら

  • 405名無し2025/02/01(Sat) 12:05:12ID:M2NTk5OTg(22/25)NG報告

    >>392
    まあ受肉精霊なんて自然そのものみたいなもんだろうし

  • 406名無し2025/02/01(Sat) 12:05:15ID:Q4MzkxNDU(2/10)NG報告

    >>383
    いや白紙化はカルデアスと地球の地表の位置を交換しただけだから人類に影響ないやろ

  • 407名無し2025/02/01(Sat) 12:05:19ID:IwMjEwMjM(21/21)NG報告

    >>389
    やっぱりビースト・カーマは全人類を救う女神だったんだ

  • 408名無し2025/02/01(Sat) 12:05:27ID:QwOTAzMTk(22/33)NG報告

    >>393
    型月なら死後悔いてコーエーならあえてあの堅物を崩さないままで来ると思う関帝聖君

  • 409名無し2025/02/01(Sat) 12:05:49ID:QzODM0NzA(12/16)NG報告

    >>405
    野人ってか『野』か…

  • 410名無し2025/02/01(Sat) 12:05:52ID:E4NzM5NzQ(13/41)NG報告

    >>396
    >>397
    当たり判定が増える増える

  • 411名無し2025/02/01(Sat) 12:05:56ID:k0OTEzOTA(10/23)NG報告

    そういや年末にバイアクヘーが来たな。黄衣の王来る?

  • 412名無し2025/02/01(Sat) 12:06:03ID:IxNTg5OTk(2/3)NG報告

    >>404
    >ルーラーが測るべきものが何か
    やはり…正しく調整された機器を使った体重を…

  • 413名無し2025/02/01(Sat) 12:06:08ID:g1NTY0NDI(2/11)NG報告

    不老長寿は『灼眼のシャナ』の悠二とシャナ、ヨーハンとフィレスみたいなペアがいるキャラが好きです。

  • 414名無し2025/02/01(Sat) 12:06:24ID:Y3MjE2ODU(1/1)NG報告

    >>406
    しかし種が人類虐殺してる描写もあるし

  • 415名無し2025/02/01(Sat) 12:06:24ID:ExMTg3NTc(7/12)NG報告

    あんなに一緒にすーぱーあふぇくしょんしてたのに

  • 416名無し2025/02/01(Sat) 12:06:26ID:QzODM0NzA(13/16)NG報告

    >>411
    エウクレイデスはフォーリナーだし出るかもね

  • 417名無し2025/02/01(Sat) 12:06:37ID:k0OTEzOTA(11/23)NG報告

    >>400
    許された

  • 418名無し2025/02/01(Sat) 12:06:56ID:QzODM0NzA(14/16)NG報告

    >>412
    天敵:体重計……

  • 419名無し2025/02/01(Sat) 12:07:13ID:Q4MzkxNDU(3/10)NG報告

    >>414
    それは白紙化のために事前にカルデアス内を白紙化してるからそれの描写でしょ

  • 420名無し2025/02/01(Sat) 12:07:14ID:Q2OTYwNzY(3/12)NG報告

    >>379
    つまり回生?

  • 421名無し2025/02/01(Sat) 12:07:33ID:QwOTAzMTk(23/33)NG報告

    >>412
    食べすぎだと思うわ!と邪んぬに言わしめた大食漢なので!

  • 422名無し2025/02/01(Sat) 12:07:33ID:UyMDY5ODE(15/23)NG報告

    >>401
    奏章3の時みたいにクラスのムーンキャスターとは別の何かと対峙する話かもしれない。

  • 423名無し2025/02/01(Sat) 12:07:36ID:QzODM0NzA(15/16)NG報告

    >>417
    生態的に悲しいことに存在が害獣なのよな君…

  • 424名無し2025/02/01(Sat) 12:08:20ID:Y1MDg2NzY(1/1)NG報告

    >>411
    騎士王「ごっほっほ!」

     
    ↑こうですかな?

  • 425名無し2025/02/01(Sat) 12:08:36ID:QzODM0NzA(16/16)NG報告

    >>407
    まあ種としてはどうあれある種の救いではあるかもね

  • 426名無し2025/02/01(Sat) 12:08:59ID:k0OTEzOTA(12/23)NG報告

    >>403
    劉備と張飛も関羽のファンブルダメージと言える

  • 427名無し2025/02/01(Sat) 12:09:37ID:QwOTAzMTk(24/33)NG報告

    >>424
    ゴッホジョークはつたん君のツボなのでやめて差し上げろ

  • 428名無し2025/02/01(Sat) 12:09:55ID:UyMDY5ODE(16/23)NG報告

    >>424
    つまりブリテンを救うために人理じゃなくて外宇宙の存在と契約したアルトリアか!

  • 429名無し2025/02/01(Sat) 12:10:18ID:Q4MzkxNDU(4/10)NG報告

    >>401
    それこそアストライアの幕間でやってたみたいに普通の人間同士の揉め事だから不干渉のがよくない?ってだけよね、ルーラー的に
    聖杯戦争でも普通に聖杯戦争やってるだけなら見てるだけでなにもしないってのはアポでもサムレムでもやってるし

  • 430名無し2025/02/01(Sat) 12:10:22ID:Q2OTYwNzY(4/12)NG報告

    >>393
    更に言えば劉備が関羽を変に信頼して任せ過ぎたのも悪かったから…
    いくら個人の武勇が突出してても自己判断で孫権のメンツ潰して喧嘩売るようなことを許したらアカンですわよ

  • 431名無し2025/02/01(Sat) 12:10:42ID:E4NzM5NzQ(14/41)NG報告

    >>428
    「その剣を抜くと、普通の人間ではなくなってしまうよ」ってそういうこと?

  • 432名無し2025/02/01(Sat) 12:10:50ID:M2NTk5OTg(23/25)NG報告

    そう言えばビーストは人類がいつか克服しなきゃいけないものみたいに言われてるけど
    人類が進化なりして旅立ったアポ世界の成功したっぽい人類は克服済みなのだろうか

  • 433名無し2025/02/01(Sat) 12:10:55ID:Q2OTYwNzY(5/12)NG報告

    >>424
    その騎士王、クラスはキャスター?

  • 434名無し2025/02/01(Sat) 12:11:11ID:QyNTc4OTA(6/7)NG報告

    >>383
    むしろそんな感じのことを全人類規模でやろうとしてて今王手をかけてるのがカルデアスなんじゃないかなと思ってる
    永遠に続く世界に人類全てを取り込んで未来永劫存続させるゆりかごにして牢獄的な?異聞帯の過去が必ず現代まで続く世界だったのと同じように現代も必ず未来までずっと続く世界にしてしまおうとかそんな感じ?

  • 435名無し2025/02/01(Sat) 12:11:34ID:QwOTAzMTk(25/33)NG報告

    >>426
    あの三人兄弟今度は桃園の誓い守るために一人脱落すると連鎖落ちするデメリットで三人1組とか言うトンチキ霊基持ってそう

  • 436名無し2025/02/01(Sat) 12:11:44ID:E4NzM5NzQ(15/41)NG報告

    >>427
    バレンタインのゴッホジョーク100連発でツタン君は何回笑ってしまうのか

  • 437名無し2025/02/01(Sat) 12:11:48ID:g1NTY0NDI(3/11)NG報告

    >>393
    三国志は山西商人たちがパトロンで作られたから、彼らが信仰する関羽を上げる必要があっただけに吉川英治さんは日本版三国志では関羽を上げる必要がなかったか、信仰が交じりの伝説は理解できなかったのかもな。清王朝時代でも関羽のおかげで戦闘に勝てました!と公的文書に残るくらいだし。

  • 438名無し2025/02/01(Sat) 12:12:00ID:UyMDY5ODE(17/23)NG報告

    >>426
    劉備はまあ。でも張飛は遅かれ早かれ部下に刺されてたんじゃないかなって思う。

  • 439名無し2025/02/01(Sat) 12:12:00ID:g0MDM2ODI(16/25)NG報告

    >>419
    カルデアスの人類が無事か
    詳細を明らかにするためにはカルデアスに特派員を送り込むしかないな

  • 440名無し2025/02/01(Sat) 12:12:05ID:Y0Njg0MQ=(22/30)NG報告

    >>429
    つまりルーラー七騎で争えば公平。

  • 441名無し2025/02/01(Sat) 12:12:50ID:E4NzM5NzQ(16/41)NG報告

    >>440
    最高裁の裁判官を決める戦いかな?

  • 442名無し2025/02/01(Sat) 12:13:09ID:g1NTY0NDI(4/11)NG報告

    >>426
    関羽は知識人へのコンプレックスをなんとかするだけでも色々マシになったんだろうな。

  • 443名無し2025/02/01(Sat) 12:13:13ID:g0MDM2ODI(17/25)NG報告

    >>434
    ああなるほどだからメルブラのオシリスのあれやこれのシオンが出てきたという見方もできるのか

  • 444名無し2025/02/01(Sat) 12:14:09ID:QwOTAzMTk(26/33)NG報告

    >>430
    関さんの悪い癖だがだからこそ人間味あると言える。張飛も悪い癖あるし劉備さんは言わずもがな。たがら三人揃うことでお互いを補い合ってたんじゃないかなあ

  • 445名無し2025/02/01(Sat) 12:14:16ID:QyNTc4OTA(7/7)NG報告

    >>428
    肌とか髪が病的なレベルで青白く変色して冒涜的な何かを生やしたり纏ってたりするいあいアルトリアは見てみたいかも⋯⋯

  • 446名無し2025/02/01(Sat) 12:15:43ID:QwOTAzMTk(27/33)NG報告

    >>436
    呼吸困難で退去不可避。敗因笑死とか前代未聞である

  • 447名無し2025/02/01(Sat) 12:15:48ID:ExMTg3NTc(8/12)NG報告

    ルーラーとフォーリナーをまとめてやりたい? じゃあ戦うしかないね…天秤(ルーラー)VS異端(フォーリナー)!! 白紙化地球の大決戦 〜クトゥルーインザテンペスト

  • 448名無し2025/02/01(Sat) 12:16:33ID:U2MTEyMDQ(1/1)NG報告

    まあそもそも桃園ブラザーズってあからさまに嘘な血筋なのって実際に実力があるから国興すとこまで行けちゃったチンピラ詐欺師ブラザーズだから
    悪い癖の一つや2つね?

  • 449名無し2025/02/01(Sat) 12:16:35ID:I2NzIxMjM(4/6)NG報告

    >>381
    >>386
    実際のところ、アイツは違法であるがゆえに定義に引っ掛からないで残りそうな気はしてる。

  • 450名無し2025/02/01(Sat) 12:17:26ID:M2NTk5OTg(24/25)NG報告

    違法な天草を過去の召喚経験でルーラーのままにしてるシステムサイドにも問題がある

  • 451名無し2025/02/01(Sat) 12:17:52ID:QwOTAzMTk(28/33)NG報告

    >>447
    俺たちはこのトンチキ合戦でルーラーとフォーリナーの何を学べたと言うのだろうか!

  • 452名無し2025/02/01(Sat) 12:18:58ID:M2NTk5OTg(25/25)NG報告

    >>451
    魔女狩りの凄惨さ?

  • 453名無し2025/02/01(Sat) 12:19:50ID:QwOTAzMTk(29/33)NG報告

    >>448
    高祖たる劉邦さんもそんなもんだし立身出世話的にはそら人気出ると言える。

  • 454名無し2025/02/01(Sat) 12:20:02ID:I2NzIxMjM(5/6)NG報告

    >>401
    個人的に怪しいのはホームズかな?アイツが出る前と出た後で明確にルーラーの定義が変わった。アイツより前のルーラーは前述の通り、出た後で「生前に他人を裁く力を行使した英霊」に変わっている。

  • 455名無し2025/02/01(Sat) 12:20:04ID:ExMTg3NTc(9/12)NG報告

    >>451
    勝ったほうが奏章Ⅳをやる(なげやり)

  • 456名無し2025/02/01(Sat) 12:20:08ID:E4NzM5NzQ(17/41)NG報告

    >>452
    やだ...なんか急にシリアス...

  • 457名無し2025/02/01(Sat) 12:20:31ID:Q2OTYwNzY(6/12)NG報告

    >>438
    どうやら関羽は部下に対しては寛大で鷹揚だけど同期や上司に対しては結構キツく当たる人で、逆に張飛は同期や部下に対しては割と丸いけど部下には容赦ない人だったらしいからな
    しかも部下の処刑にも躊躇ないところから劉備にも改めるように忠告されてた程だったみたいだし、文字通り部下に寝首掻かれる結末になったのも無理ないですよ

  • 458名無し2025/02/01(Sat) 12:21:17ID:g1NTY0NDI(5/11)NG報告

    >>448
    まあ、劉邦も元々はろくでもない経歴のおっさんだったから劉備たちがアレでも仕方がない。

  • 459名無し2025/02/01(Sat) 12:21:29ID:QwOTAzMTk(30/33)NG報告

    >>452
    魅力的な鯖が多いと財布が壊れる(いつもの)
    大丈夫か?今月はバレンタインやぞ?

  • 460名無し2025/02/01(Sat) 12:21:42ID:I2NzIxMjM(6/6)NG報告

    >>414
    多分あれはカルデアス内部の地球の描写。あれをやった後でカルデアスのうちの地球と外の地球を入れ換えた

  • 461名無し2025/02/01(Sat) 12:22:56ID:QwOTAzMTk(31/33)NG報告

    >>456
    はいぐだぐだで勉強したヤツですね。タイトルがトンチキなヤツほどシリアスになるます

  • 462名無し2025/02/01(Sat) 12:23:29ID:UyMDY5ODE(18/23)NG報告

    >>454
    ホームズ本人も「本来はキャスターなのに変だな?」(意訳)って言ってたしな。

  • 463名無し2025/02/01(Sat) 12:23:47ID:Q2OTYwNzY(7/12)NG報告

    >>448
    でも個人の武勇という実力はあった呂布は中国だとそんなに人気ないみたいじゃないですか
    同じ脳筋の項羽は結構人気らしいし、多少粗あるって意味でも劉備とかと同じはずなのにどうしてこうなった

  • 464名無し2025/02/01(Sat) 12:24:46ID:Y1ODAwMDE(1/1)NG報告

    >>423
    だから謎の場所経由でしか行けない島に引きこもった

  • 465名無し2025/02/01(Sat) 12:25:21ID:Q2OTYwNzY(8/12)NG報告

    >>461
    それだと御馳走戦国炒飯2020 ~七人の美食家と1000の炒飯~のシリアス度はもう滅茶苦茶なことになりますがいいんですか?

  • 466名無し2025/02/01(Sat) 12:26:13ID:k0OTEzOTA(13/23)NG報告

    あとは龐統の戦死かな?あれで関羽を補佐していた孔明を呼ぶことになるから。

  • 467名無し2025/02/01(Sat) 12:26:24ID:QwOTAzMTk(32/33)NG報告

    >>463
    一説には大陸特有の儒教思想がある。親への反抗やあまつさえ処分。しかも複数。おまけに粗暴、主君倒しとかアッチではタブーなんですな

  • 468名無し2025/02/01(Sat) 12:27:52ID:UyMDY5ODE(19/23)NG報告

    >>465
    最初は自分たちが満足するためだけに料理していたモブたちが、永遠の呪いで飢え続ける子供たちをなんとかするための奔走する姿は涙なしでは見れませんでしたね。

  • 469名無し2025/02/01(Sat) 12:29:58ID:QwOTAzMTk(33/33)NG報告

    >>465
    ラストで千人の料理人が七人の美食家に無理矢理炒飯捩じ込んで食べ倒す様には涙を禁じえませんでした!(偽)

  • 470名無し2025/02/01(Sat) 12:31:49ID:g0NTE4NTU(1/2)NG報告

    別にゲームシステム的に使えなくなるわけでもなく設定的に居なくなるだけって扱いを見てると
    違法じゃなかったから罪悪感だけなくなって使用継続するクラスがあってもいいのではないか?

  • 471名無し2025/02/01(Sat) 12:33:32ID:UyMDY5ODE(20/23)NG報告

    >>470
    そもそもいなくなったのはアヴェンジャーだけでアルターエゴやムーンキャスターは普通に残っているしね。

  • 472名無し2025/02/01(Sat) 12:33:44ID:g0MDM2ODI(18/25)NG報告

    >>424
    向日葵みたいに咳き込む君が好き

  • 473名無し2025/02/01(Sat) 12:34:21ID:E4NzM5NzQ(18/41)NG報告

    アヴェンジャーを見て何か勘違いを起こしてしまう新人ビショーネちゃん

  • 474名無し2025/02/01(Sat) 12:34:46ID:Q2MDY2Nzk(12/14)NG報告

    >>465
    新規☆2サーヴァント キャスター アレクサンドル・デュマ・ペール(※小説作家)

  • 475名無し2025/02/01(Sat) 12:34:55ID:E4NzM5NzQ(19/41)NG報告

    >>472
    風邪を引いてるから戦っちゃダメだ

  • 476名無し2025/02/01(Sat) 12:37:27ID:IyNjQ0ODA(2/2)NG報告

    >>465
    エミヤンがグゥレイト!!って良いそう

  • 477名無し2025/02/01(Sat) 12:37:45ID:gwNzg5MDE(13/15)NG報告

    >>475
    至極当然真っ当な正論士郎くんであった

  • 478名無し2025/02/01(Sat) 12:37:56ID:g1NTY0NDI(6/11)NG報告

    スレ民はFGOで登場して欲しい三国志の登場人物は誰?
    俺は曹操、張遼、馬超!

  • 479名無し2025/02/01(Sat) 12:39:10ID:EzNzY0NTE(2/10)NG報告

    私は色々でかい成人男性に興奮するのですが、きっと男性が色々でかい成人女性に興奮するのと同じだと思っています

  • 480名無し2025/02/01(Sat) 12:41:52ID:Q2MDY2Nzk(13/14)NG報告

    >>479
    スルトに興奮するスレ民って複数居たんですね。

  • 481名無し2025/02/01(Sat) 12:43:12ID:U3OTcxNzc(3/8)NG報告

    >>477
    セイバー「あなたが戦わなゲホッゲホッいならいい、ゴッホゴホッ私だけで戦います」

  • 482名無し2025/02/01(Sat) 12:43:51ID:k0OTEzOTA(14/23)NG報告

    髪入りチョコレートもらった夢を見た

  • 483名無し2025/02/01(Sat) 12:43:53ID:UyMDY5ODE(21/23)NG報告

    >>479
    ビーマとかパーシヴァルとかリンボみたいな鯖が好みなんです?

  • 484名無し2025/02/01(Sat) 12:44:17ID:g2MTg3MjM(3/6)NG報告

    士郎……、僕はね……。今、プライムビデオで八犬伝を見ているんだ……。
    よくわからないけど、令和まで生き残ってしまったよ……。

  • 485名無し2025/02/01(Sat) 12:44:44ID:k0OTEzOTA(15/23)NG報告

    >>478
    孟徳ちゃん

  • 486名無し2025/02/01(Sat) 12:45:50ID:UyMDY5ODE(22/23)NG報告

    >>478
    陸遜、宝具は夷陵の火計でおなしゃす!!

  • 487セーヌ・ション・タロー(三重鉄心)2025/02/01(Sat) 12:46:20ID:Y3OTI3NTQ(1/4)NG報告

    (上の正論士郎を三輪士郎に空目した……疲れてるのかもしれない)

    >>479
    ……確かに大きなものには惹かれる人けっこういたりしますからね……

  • 488名無し2025/02/01(Sat) 12:47:31ID:E4NzM5NzQ(20/41)NG報告

    健診であらゆる数値がでかい人

  • 489名無し2025/02/01(Sat) 12:47:50ID:Y0NjY4NTA(3/13)NG報告

    >>479
    大は小を兼ねるともいいます
    大きいことは良いことですね

  • 490名無し2025/02/01(Sat) 12:48:08ID:UyMDY5ODE(23/23)NG報告

    >>481
    いつもの沖田さんじゃねえか!!

  • 491名無し2025/02/01(Sat) 12:49:48ID:Q4Mzc3Nzg(1/34)NG報告

    >>490
    士郎「病身ながら天才のような剣捌き…もしかして沖田総司か!」

  • 492名無し2025/02/01(Sat) 12:50:02ID:g0NTE4NTU(2/2)NG報告

    >>490
    いつもならそんな事言う前に不意打ちで敵に突きかましてるから重傷だぞ

  • 493名無し2025/02/01(Sat) 12:50:04ID:A2MTUzNjI(1/3)NG報告

    関羽?「赤兎馬です」

  • 494名無し2025/02/01(Sat) 12:51:00ID:M1NzIxMzk(1/1)NG報告

    >>484
    じいさん、あんたが長生きできたことはいいことじゃないか

  • 495名無し2025/02/01(Sat) 12:52:21ID:EzNzY0NTE(3/10)NG報告

    >>483
    そうですね

  • 496名無し2025/02/01(Sat) 12:53:15ID:g0MDM2ODI(19/25)NG報告

    >>491
    バレてしまいましたか!そう私こそは

  • 497名無し2025/02/01(Sat) 12:53:17ID:E4NzM5NzQ(21/41)NG報告

    >>491
    アンリマユよりは自然な看破

  • 498名無し2025/02/01(Sat) 12:53:20ID:A2MTUzNjI(2/3)NG報告

    敵の首取って来たら姫を与える←分かる
    飼い犬が首取って来た←分かる
    犬の子なんて宿してないと証明するのに最終的に腹掻っ捌く←分からない

  • 499名無し2025/02/01(Sat) 12:53:43ID:czMzcyNjY(3/3)NG報告

    >>478
    呉・蜀だと黄蓋おじいちゃんと蕭何さんが見たいですね
    あと兀突骨が見たい、Fateの兀突骨絶対強いでしょ
    ピクト人みたいな感じになってそう

    あと馬謖が汚名を濯ぐイベント見たい(敵でも味方でも可)
    馬謖といえばこないだこのスレに出てた馬謖が斬れないSF(?)面白かったですね

  • 500名無し2025/02/01(Sat) 12:54:20ID:Q4Mzc3Nzg(2/34)NG報告

    沖田さん、高杉くん、ツタンくん、アスクレピオス、ナイチンゲールの医療聖杯戦争…

  • 501名無し2025/02/01(Sat) 12:54:52ID:gzMDUxMDU(1/2)NG報告

    >>496
    こんな風に代役当ててる時代もあったなぁ、気づけばぐだぐだ版月姫と化してたけど川中島

  • 502名無し2025/02/01(Sat) 12:55:53ID:g0MDM2ODI(20/25)NG報告

    >>500
    この子も入れよう
    きっと人の心を癒す立派なセラピストになる

  • 503名無し2025/02/01(Sat) 12:57:11ID:g2MTg3MjM(4/6)NG報告

    >>496
    お虎さんが社長絵になったのは上杉アルトリアだったから!?

  • 504名無し2025/02/01(Sat) 12:58:22ID:Q4Mzc3Nzg(3/34)NG報告

    士郎「二刀流…宮本伊織か!」

  • 505両左手の雑Jイル2025/02/01(Sat) 12:59:29ID:c0ODYyODU(3/4)NG報告

    >>478
    もうビジュが確定してる趙雲と周瑜は外すとして
    一周回って董卓が気になる(めっちゃくちゃ燃えた話が盛られてロボになってそう燃料に引火的な)
    夏侯惇・関羽・黄蓋辺りはゴリラゴリラゴリラしてそう(酷い)

    シンプルに美人な貂蝉さんお願いします

  • 506名無し2025/02/01(Sat) 13:00:52ID:E4NzM5NzQ(22/41)NG報告

    >>501
    ぐだぐだで何回か開催された stay night 同窓会

  • 507名無し2025/02/01(Sat) 13:01:28ID:g0MDM2ODI(21/25)NG報告

    >>505
    ラニ似は確定なんだっけ?

  • 508名無し2025/02/01(Sat) 13:02:52ID:gwNzg5MDE(14/15)NG報告

    >>496
    これにお寅さんも晴信くんも渋面顔ですねぇ・・・

  • 509名無し2025/02/01(Sat) 13:03:45ID:g2MTg3MjM(5/6)NG報告

    >>504
    武蔵ちゃん「バーサーカーのサーヴァント、宮本伊織。ヘイ! マイネームイズ ムサシミヤモト!」

  • 510名無し2025/02/01(Sat) 13:04:38ID:gwNzg5MDE(15/15)NG報告

    >>509
    またも伊織君に風評被害。

  • 511名無し2025/02/01(Sat) 13:04:46ID:E4NzM5NzQ(23/41)NG報告

    >>509
    あー自己認識が怪しいからバーサーカーで間違いないですね

  • 512名無し2025/02/01(Sat) 13:05:32ID:AyNDAyMzM(1/1)NG報告

    >>460
    カルデアスの中の人類をアレでリソースにして
    中が空になった後、白紙化をおこしたのよね
    ・・・もしかして白紙化はこの「すり替え」を隠す為だったのかな?

  • 513士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/02/01(Sat) 13:06:29ID:M1NTQ1Ng=(1/9)NG報告

    https://x.com/FateGO_USA/status/1885463069658128837?t=qnMgV5qySTQ7MqDx6gM3aw&s=19
    ぺぺさんとラス峰、ボードゲームしてたんだ……

  • 514名無し2025/02/01(Sat) 13:07:20ID:g0MDM2ODI(22/25)NG報告

    >>509
    「自己紹介するわ!セイバーのサーヴァント宮本伊織よ!」
    「紹介するよ藤ねえ!彼女は二刀流の剣士で宮本伊織さんだ!」
    「わかったわ士郎がそういうなら間違いなさそうね確かに日本人みたいだし、よろしくね宮本伊織さん!」

  • 515名無し2025/02/01(Sat) 13:07:57ID:UyMDAxMTE(1/1)NG報告

    >>454
    もしかして本来のエクストラクラスの意味合いを理解するというより
    カルデアス側が用意したエクストラクラスの定義を把握して認識のズレを合わせるのが重要なのか

  • 516名無し2025/02/01(Sat) 13:11:22ID:Y0Njg0MQ=(23/30)NG報告

    >>513
    育ちは似たようなもんか

  • 517名無し2025/02/01(Sat) 13:12:32ID:k0OTEzOTA(16/23)NG報告

    >>479
    筋肉フェチか・・

  • 518名無し2025/02/01(Sat) 13:13:48ID:Q1MDI1MjI(1/20)NG報告

    >>479
    おれも女性の身長は170cm以上だと興奮します

  • 519名無し2025/02/01(Sat) 13:14:07ID:Q2MDY2Nzk(14/14)NG報告

    ユーザーアンケートがないまま2月に突入してしまった。けど去年は6月だったしな…。

  • 520名無し2025/02/01(Sat) 13:15:29ID:c0OTc4NzE(1/1)NG報告

    もしfgoと違って生前そのままの伊織くんだったら神父と会ったらヤバい化学反応を起こしそうな気がする

  • 521名無し2025/02/01(Sat) 13:16:49ID:QxMTcxMzU(1/1)NG報告

    >>517
    私、普通に女性の胸が大好きですが
    それは置いといて「脱いだらすごい」
    を見事に実現しているこの筋肉は
    好きです

  • 522名無し2025/02/01(Sat) 13:19:14ID:g0MDM2ODI(23/25)NG報告

    >>521
    目撃者Aさん「───ですって?」

  • 523名無し2025/02/01(Sat) 13:19:59ID:Q0NTUwNA=(13/26)NG報告

    >>515
    つまりいつもの「だがここに例外が」しないで
    このままだとカルデアスの思う壺という事に?

  • 524士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/02/01(Sat) 13:22:02ID:M1NTQ1Ng=(2/9)NG報告

    >>513 
    一応翻訳ソフト噛ませたら、
    ・シャドウボーダーを襲撃したロケランはカソックの中に仕込み
    ・ロケランはロシアで現地購入した後気に入ったので、バールーの権能で闇に紛れさせて持ち歩いてる
    ・ぺぺさんとは話が弾んで、ボードゲームした
    ・パイセンは長年の経験で一番恐ろしいヤツと見抜いて本能的に嫌悪感を持っていた

    ということがわかったであります

  • 525名無し2025/02/01(Sat) 13:22:14ID:EwMTc4OTg(15/45)NG報告

    >>519
    今からアンケートとってもフィードバッグする暇あるか?

  • 526名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 13:22:30ID:EyNzA3MjY(1/9)NG報告

    怪獣とか、巨人とか、人は幼い頃から大きいものに脳を焼かれるのです

  • 527名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 13:23:11ID:EyNzA3MjY(2/9)NG報告

    >>524
    カドックの中にロケランを仕込んだだと...?!

  • 528名無し2025/02/01(Sat) 13:25:12ID:cxODM2Njk(1/1)NG報告

    スケート靴を履いて急速に接近する伯爵…?

  • 529名無し2025/02/01(Sat) 13:25:37ID:Q1MDI1MjI(2/20)NG報告

    >>520
    伊織「麻婆は残す―――。」
    神父「!?」

  • 530名無し2025/02/01(Sat) 13:25:43ID:EwMTc4OTg(16/45)NG報告

    >>526
    確かにな(太陽に脳を焚べながら)

  • 531名無し2025/02/01(Sat) 13:26:10ID:MwNDgxODU(3/4)NG報告

    >>528
    伯爵が――― クアドラブルアクセルで接近する。あなたは咄嗟にスタンディングオベーション

  • 532名無し2025/02/01(Sat) 13:26:46ID:Q4Mzc3Nzg(4/34)NG報告

    >>528
    「拙僧、多彩なれば(トリプルアクセルを華麗に着氷しながら)」

  • 533名無し2025/02/01(Sat) 13:27:54ID:Q4Mzc3Nzg(5/34)NG報告

    何が嫌って、道満の格好、揺れ物が多いから無駄にスケート映えしそうなんだよな

  • 534名無し2025/02/01(Sat) 13:27:57ID:QxNDIzNDE(1/5)NG報告

    >>528
    伯爵が米津玄師の曲に合わせてあなたに急接近する
    凄まじいい4回転ルッツ

  • 535名無し2025/02/01(Sat) 13:28:54ID:Q1MDI1MjI(3/20)NG報告

    >>531
    >>532
    メルト「退場」

  • 536両左手の雑Jイル2025/02/01(Sat) 13:29:15ID:c0ODYyODU(4/4)NG報告

    >>525
    年1で言いたい事言える機会なので言えるだけ言った方が良い

  • 537名無し2025/02/01(Sat) 13:29:19ID:c2NTk5NTE(1/1)NG報告

    (おもむろにseimeiを流す)

  • 538名無し2025/02/01(Sat) 13:30:04ID:Q1MDI1MjI(4/20)NG報告

    >>534
    飛び出していけ宇宙の彼方

  • 539名無し2025/02/01(Sat) 13:30:21ID:QxNDIzNDE(2/5)NG報告

    >>532
    全盛期の羽生選手は安倍晴明モチーフのコスチュームでメダルを獲得したぞ
    道満、お前は?

  • 540名無し2025/02/01(Sat) 13:30:44ID:Y0Njg0MQ=(24/30)NG報告

    >>536
    七夕かな

  • 541名無し2025/02/01(Sat) 13:31:12ID:MzMjc0OTI(1/1)NG報告

    せんせー!
    残機十二個あって一定ランク以下の攻撃無効化な上に通る攻撃にも耐性が付与されてネメアの獅子で武具の類を無効化するアーチャーってどうやって倒せばいいんですかー?

  • 542名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 13:31:18ID:EyNzA3MjY(3/9)NG報告

    伯爵、道満 君等はアイスホッケーの試合に出てもらう

    万が一乱闘になっても安心だからね

  • 543名無し2025/02/01(Sat) 13:32:11ID:YxODc1NTM(1/27)NG報告

    >>541
    マスター狙うのはダメなんです?

  • 544名無し2025/02/01(Sat) 13:32:54ID:gzMDUxMDU(2/2)NG報告

    >>526
    なるほど、つまり俺が獣神クロエ様に惹かれ続けてるのもごく自然な事というわけだな!(十数回ぐらい言ってる気がするけどこのサイズ差とクロの巨大化ぶりが際立つ構図いいよね)

  • 545名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 13:32:55ID:EyNzA3MjY(4/9)NG報告

    >>541
    マスターぶっ.殺.しゃ良いんですよ
    本来それがセロリーだし

  • 546士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/02/01(Sat) 13:34:09ID:M1NTQ1Ng=(3/9)NG報告

    >>545
    せんせー、そのマスターがスペックの暴力でゴリ押してくる場合時臣やケイネスみたいな一流の魔術師じゃないと太刀打ちできないんですけどー

  • 547名無し2025/02/01(Sat) 13:35:02ID:Q1MDI1MjI(5/20)NG報告

    >>546
    勿論めちゃくちゃ開けた場所におびき寄せて伏兵の弓兵に撃ち抜かせる



    あれ?アーチャー?

  • 548名無し2025/02/01(Sat) 13:35:49ID:MxMDAwNTM(1/1)NG報告

    >>532
    晴明は4回転飛んでたぞ。道満、お前は?

  • 549士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/02/01(Sat) 13:35:49ID:M1NTQ1Ng=(4/9)NG報告

    >>547
    すまない。さすがにそこは視界が悪い(相手の攻撃は撃ち落としながら)

  • 550名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 13:35:58ID:EyNzA3MjY(5/9)NG報告

    全く、fakeでアチャクレスを初手汚染したバズには参るね

  • 551名無し2025/02/01(Sat) 13:37:22ID:Q0NTUwNA=(14/26)NG報告

    >>538
    おっ待てぃ
    フィギュアスケートで米津ならこっちの方が適任だ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=su5oj4X9_AU

  • 552名無し2025/02/01(Sat) 13:37:48ID:EwMTc4OTg(17/45)NG報告

    >>550
    「ヘラクレスを汚染してみた」の動画がバズったのか。

  • 553名無し2025/02/01(Sat) 13:38:06ID:Q4Mzc3Nzg(6/34)NG報告

    >>551
    でも、これで放たれる伯爵はちょっと…

  • 554名無し2025/02/01(Sat) 13:38:07ID:Q1MDI1MjI(6/20)NG報告

    もしもあの赤信号の前で止まらず歩いていけば
    君の顔も知らずに幸せに生きていけたのだろうか

    ※赤信号は止まりましょう

  • 555名無し2025/02/01(Sat) 13:38:11ID:Y0NjY4NTA(4/13)NG報告

    >>521
    えっちすぎる
    奥さんも大変に違いない

  • 556名無し2025/02/01(Sat) 13:38:13ID:g2MTg3MjM(6/6)NG報告

    必要な犠牲でした……
    (積み上がるキャストリアや徐福ちゃんのしかばね)

  • 557名無し2025/02/01(Sat) 13:38:20ID:Q3MTgzNzY(8/23)NG報告

    >>545
    育ってきた環境が違うから云々……

  • 558士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/02/01(Sat) 13:38:22ID:M1NTQ1Ng=(5/9)NG報告

    >>550
    必要なのは英雄じゃなく、勝つためならなんでもする執着心の強い人間だったから…

  • 559名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 13:38:45ID:EyNzA3MjY(6/9)NG報告

    対イリヤ&バーサーカー戦なら、英雄王がやった戦法がぶっちゃけ一番手っ取り早いからの

    マスターを側に置いとくってことは前線に足枷が居るってことだ

  • 560名無し2025/02/01(Sat) 13:39:18ID:Q3MTgzNzY(9/23)NG報告

    >>555
    拙者普段髪を上げてる人が髪を下ろしたギャップが好き侍

  • 561セーヌ・ション・タロー(三重鉄心)2025/02/01(Sat) 13:39:21ID:Y3OTI3NTQ(2/4)NG報告

    >>528
    ……控えめに言ってあの巨躯がすいーっと氷上で急接近やってきたらやべぇですわね。


    なんかステップシークエンス決めてきそう

  • 562名無し2025/02/01(Sat) 13:39:23ID:I2NTU5MzE(1/1)NG報告

    >>551
    道満の手を離れる伯爵、ってコト…?

  • 563名無し2025/02/01(Sat) 13:39:30ID:YxODc1NTM(2/27)NG報告

    >>546
    同盟者を探せ。
    あとは同盟者にお願いして敵鯖とマスターを引き離したら自分の鯖をマスターにけしかけて倒す。

  • 564名無し2025/02/01(Sat) 13:39:41ID:EwMTc4OTg(18/45)NG報告

    >>554
    でも藤丸君は絶対マシュが産まれたことも献血したことも否定しないと思う。

  • 565名無し2025/02/01(Sat) 13:39:49ID:Q1MDI1MjI(7/20)NG報告

    >>549
    嘘つけお前冬木コミカライズで弓跳弾させて死角までカバーしてたの忘れてないからな

  • 566名無し2025/02/01(Sat) 13:40:34ID:Q0NTUwNA=(15/26)NG報告

    >>559
    だからFGOは戦闘時めっちゃハンデ負ってるのよね
    鯖がどれだけいても藤丸がやられたら御終いだから

  • 567名無し2025/02/01(Sat) 13:40:46ID:Q3MTgzNzY(10/23)NG報告

    >>533
    回転のたびにはためくたくさんの布地
    翻るワラビ
    鳴る鈴
    声「ンンンンン─────」

  • 568名無し2025/02/01(Sat) 13:41:03ID:A2MTUzNjI(3/3)NG報告

    では此度のフィギュア大会で優勝できるような曲の提供を頼むぞアマデウス

  • 569名無し2025/02/01(Sat) 13:41:13ID:QxNDIzNDE(3/5)NG報告

    >>541
    「―――ヘラクレスのマスター情報が判明した
     みんな、驚かないで聞いてくれ
     最強の英霊ヘラクレス、その最適クラスとも言えるアーチャー霊基での降臨
     マスターを倒すのが当然組み易しとして情報の収集にあたっていたんだけれど
     ヘラクレスのマスターは……この特異点では生きていた、生前のヘラクレスその人だ」

  • 570名無し2025/02/01(Sat) 13:41:34ID:YxODc1NTM(3/27)NG報告

    >>564
    まあそれはそれ、これはこれという奴だな。

  • 571名無し2025/02/01(Sat) 13:42:01ID:EwMTc4OTg(19/45)NG報告

    >>538
    飛び出したというかエアロックから吸い出された初戦でしたけどね。
    …なんで初めての宇宙戦闘であんなに良く動けるんですかね。

  • 572名無し2025/02/01(Sat) 13:42:09ID:Q0NTUwNA=(16/26)NG報告

    >>562
    実際道満という射手から放たれた呪いという名の矢ではあるし・・・

  • 573名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 13:42:19ID:EyNzA3MjY(7/9)NG報告

    スクライドファミリー 恐ろしいマフィアだ

  • 574名無し2025/02/01(Sat) 13:42:42ID:Q1MDI1MjI(8/20)NG報告

    >>551
    原作を読み込んで尚且つネタバレにならない程度に作詞作曲してくれる米津玄師

    タイアップしたら絶対オタクの弱いところぶち抜いてくるバンプオブチキン

    作品の台本よんで感動して作詞作曲して「ネタバレになるわこんなのつかえるわけないだろ!」と没食らったオーイシお兄さん

  • 575名無し2025/02/01(Sat) 13:42:52ID:EwMTc4OTg(20/45)NG報告

    >>569
    特異点だと生前の本人が居たら上書きされるんじゃなかったっけ。

  • 576名無し2025/02/01(Sat) 13:43:04ID:Q4Mzc3Nzg(7/34)NG報告

    >>568
    Leck mich im Arschのアレンジでいいかい?

  • 577士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/02/01(Sat) 13:43:32ID:M1NTQ1Ng=(6/9)NG報告

    >>559
    逆に言うと、イリヤ狙いに終始しないとギルガメッシュをしてワンチャンあると言わしめるバサクレス

  • 578名無し2025/02/01(Sat) 13:43:47ID:U0MDc5MzY(1/2)NG報告

    >>555
    なんだね
    息が荒くなりながら 涙流しながら
    全身でガクガクビクビクにデレながら口ではツンツンを強がっていう青子とクマ?

  • 579名無し2025/02/01(Sat) 13:44:08ID:YxODc1NTM(4/27)NG報告

    >>575
    型月恒例
    「だがここに例外が存在する」

  • 580名無し2025/02/01(Sat) 13:44:32ID:Q4Mzc3Nzg(8/34)NG報告

    >>561
    ジャンプの迫力と、着氷後の姿勢の綺麗さがすごそう(小並感)

  • 581名無し2025/02/01(Sat) 13:44:40ID:Q3MTgzNzY(11/23)NG報告

    >>574
    みんな違ってみんないいオタク
    愛は作品を救う

  • 582名無し2025/02/01(Sat) 13:44:47ID:Q1MDI1MjI(9/20)NG報告

    >>566
    ここに、世界一頼りになる女の子がいるじゃろ?
    わしの後輩(お嫁さん&お姉ちゃん&秘書&邪馬台国三代目女王&初代妖精騎士&家老)じゃ

  • 583名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 13:45:08ID:EyNzA3MjY(8/9)NG報告

    じゃあ何かい
    仮に特異点に生前の虞美人が居たらカルデアの虞美人と合体するっていうのかい

  • 584名無し2025/02/01(Sat) 13:45:08ID:EwMTc4OTg(21/45)NG報告

    >>573
    スクラディオファミリーでは?スクライドだとロストグラウンドになっちゃう。

  • 585名無し2025/02/01(Sat) 13:45:28ID:U0MDc5MzY(2/2)NG報告

    >>574
    柱稽古編のOPENINGよく読みこんで描いてくれた感じ

  • 586名無し2025/02/01(Sat) 13:45:57ID:Q4Mzc3Nzg(9/34)NG報告

    少し年代が変わるけど、宇多田ヒカルも地味に刺さるタイアップ曲作ってくるよね…

  • 587名無し2025/02/01(Sat) 13:46:37ID:YxODc1NTM(5/27)NG報告

    >>583
    夏のホラーイベで合体してましたね…

  • 588名無し2025/02/01(Sat) 13:46:48ID:Y0NjY4NTA(5/13)NG報告

    >>566
    マスターが前線にいなきゃいけない分守り特化のマシュがいるいないってやっぱり重要なんですね

  • 589名無し2025/02/01(Sat) 13:46:57ID:Q4Mzc3Nzg(10/34)NG報告

    >>571
    よくわからんないけどなんかわかったから…

  • 590名無し2025/02/01(Sat) 13:47:39ID:g1NTY0NDI(7/11)NG報告

    >>505
    董卓は登場するとしたら人柄も気になるよね。単純な邪智暴虐の男になるのか、漢をスクラップ&ビルドさせようとした破天荒男になるのか。

  • 591名無し2025/02/01(Sat) 13:48:07ID:c0NTIxNTI(1/1)NG報告

    >>563
    申し上げます!
    マスターが上級死徒でサーヴァントと互角に立ち回っております!!

  • 592名無し2025/02/01(Sat) 13:48:33ID:YxODc1NTM(6/27)NG報告

    >>589
    まあWordでも Excelでもなんとなくで使いこなす人は確かにいるからまあ…

  • 593名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 13:48:53ID:EyNzA3MjY(9/9)NG報告

    ....................アレ待てよ
    合体するってんなら、AZOの二世とウェイバーはどういうことだってばよ

  • 594名無し2025/02/01(Sat) 13:49:39ID:EwMTc4OTg(22/45)NG報告

    >>593
    孔明の疑似サーヴァントだからじゃない?

  • 595名無し2025/02/01(Sat) 13:49:41ID:EzNzY0NTE(4/10)NG報告

    Wordは画像の貼り付けがお排泄物めんどくさいのどうにかならんか

  • 596名無し2025/02/01(Sat) 13:50:04ID:Q4Mzc3Nzg(11/34)NG報告

    折田さん「絶対に手を離しちゃ駄目よ!絶対よ!(子鹿みたいな脚でスケート靴を履きながら)」

  • 597名無し2025/02/01(Sat) 13:50:18ID:YxODc1NTM(7/27)NG報告

    >>593
    擬似鯖だからアレは『諸葛亮孔明』扱いなんじゃろ。

  • 598名無し2025/02/01(Sat) 13:50:55ID:Q1MDI1MjI(10/20)NG報告

    >>577
    ヘラクレスなら王の財宝の
    蔵から出す→発射
    までのコンマ0秒ぐらい潰してきそうだもん

  • 599名無し2025/02/01(Sat) 13:51:06ID:QxNDIzNDE(4/5)NG報告

    >>571
    あれサイコミュ対応だから、操縦系統使わなくても念力だけで動くようになってんのよ
    逆にサイコミュ発動しなくて全部手動でビットに対処したのが前に乗ってた人

  • 600名無し2025/02/01(Sat) 13:51:15ID:EwMTc4OTg(23/45)NG報告

    でも二世に「ウェイバーと合体しろ」なんて言ったら本気でキレそう。

  • 601名無し2025/02/01(Sat) 13:51:16ID:g1NTY0NDI(8/11)NG報告

    >>591
    退魔の一族の最高傑作とか最高峰の混血とか魔法使いとかを仲間にしなさい。

  • 602名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 13:51:26ID:c5NjEzODY(1/1)NG報告

    >>594
    >>597
    あっなるほど...じゃあ抜け道も無茶苦茶あるな

  • 603名無し2025/02/01(Sat) 13:52:23ID:Q0NTUwNA=(17/26)NG報告

    >>589
    人類だからこその言葉「よくわからんないけどなんかわかった」
    分からないままでも良しとできるいい意味での「適当さ」

  • 604名無し2025/02/01(Sat) 13:52:29ID:Q4Mzc3Nzg(12/34)NG報告

    初スケートでバンビみたいになってるメリュ子カワイイね…

  • 605名無し2025/02/01(Sat) 13:52:38ID:Q1MDI1MjI(11/20)NG報告

    >>599
    エグザべくん割と凄いんだよな

  • 606名無し2025/02/01(Sat) 13:52:39ID:YxODc1NTM(8/27)NG報告

    >>600
    合体はしてないが孔明の譲与はしてたな。

  • 607名無し2025/02/01(Sat) 13:52:42ID:Q3MTgzNzY(12/23)NG報告

    >>600
    全力でFワード叫び散らしたあと、
    「………………それしか手がないんだな?」
    って納得(してない)してくれそう

  • 608名無し2025/02/01(Sat) 13:52:59ID:g1NTY0NDI(9/11)NG報告

    >>596
    なんか景清は折田と藤丸くんの横を颯爽と滑ってそう

  • 609名無し2025/02/01(Sat) 13:53:33ID:EwMTc4OTg(24/45)NG報告

    >>599
    如何にサイコミュによる思考操縦ができたとしても、宇宙空間での重心移動とかは慣れてないとどうにもならんけどね。細かく見るとマシュのリアクションとジークアックスのモーションが微妙に違うから機体の制御系がパイロットの思考をある程度翻訳とかやってるんだろうけど。

  • 610名無し2025/02/01(Sat) 13:54:08ID:Q1MDI1MjI(12/20)NG報告

    未来の自分と言えども英霊の力を人間の身体で使える士郎ってやっぱ反則っすね
    状況が状況だが

  • 611名無し2025/02/01(Sat) 13:54:22ID:Y0NjY4NTA(6/13)NG報告

    >>583
    過去と未来のぐっちゃんパイセンがひとつに・・・

  • 612名無し2025/02/01(Sat) 13:54:23ID:Q4Mzc3Nzg(13/34)NG報告

    >>607
    フラット「大丈夫です教授!ベジット並にフュージョンさせてみせます!」

  • 613名無し2025/02/01(Sat) 13:54:39ID:E4NzM5NzQ(24/41)NG報告

    >>607
    自分が二重に重なりいつもの2倍強い二世

  • 614名無し2025/02/01(Sat) 13:54:44ID:EwMTc4OTg(25/45)NG報告

    >>603
    高等学問やる上ではある程度必要な方法論だけど、それを専門にするんなら言語化出来ないと困るやつ。

  • 615名無し2025/02/01(Sat) 13:55:25ID:EwMTc4OTg(26/45)NG報告

    >>610
    反則っていうか実質自爆技じゃねーか。

  • 616名無し2025/02/01(Sat) 13:55:37ID:EzNzY0NTE(5/10)NG報告

    >>613
    0になにかけても0だよ

  • 617名無し2025/02/01(Sat) 13:56:11ID:Q1MDI1MjI(13/20)NG報告

    高杉くん「マスター!あれをやるぞ!」

  • 618名無し2025/02/01(Sat) 13:56:17ID:Q4Mzc3Nzg(14/34)NG報告

    >>616
    それは言い過ぎだよ。0に0を足してんだよ

  • 619名無し2025/02/01(Sat) 13:56:25ID:Q4MzkxNDU(5/10)NG報告

    >>610
    腕士郎に関してはそれやったら死ぬます案件やけどねぇ

  • 620名無し2025/02/01(Sat) 13:56:40ID:EwMTc4OTg(27/45)NG報告

    >>612
    それ分離できなくないか?

  • 621名無し2025/02/01(Sat) 13:57:24ID:Q0NTUwNA=(18/26)NG報告

    >>609
    ・・・なんかマチュじゃなくてマシュがジークアクスに乗ってない?

  • 622名無し2025/02/01(Sat) 13:57:30ID:Y0MTY3ODA(1/5)NG報告

    >>607
    でもこのシーンは中々にいい

  • 623名無し2025/02/01(Sat) 13:57:31ID:YxODc1NTM(9/27)NG報告

    >>618
    0+0=♾️だから!!

  • 624名無し2025/02/01(Sat) 13:57:45ID:Q4Mzc3Nzg(15/34)NG報告

    >>621
    マチョかもしれない

  • 625名無し2025/02/01(Sat) 13:57:46ID:QxNDIzNDE(5/5)NG報告

    >>617
    藤丸立香「女装ですね、メイクは万端です」

  • 626名無し2025/02/01(Sat) 13:58:08ID:Y0MTY3ODA(2/5)NG報告

    >>621
    平行世界のマシュ入るのかどうか

  • 627名無し2025/02/01(Sat) 13:58:18ID:g1NTY0NDI(10/11)NG報告

    >>595
    画像つきの資料作りだったらエクセルやパワポで作ってみるとか?

  • 628名無し2025/02/01(Sat) 13:58:37ID:k0MzkyNjU(2/3)NG報告

    じゃあアルトリアがいるブリテンの特異点にアーサーはレイシフトできないかも…ってコト…!?

  • 629名無し2025/02/01(Sat) 13:59:07ID:Q1MDI1MjI(14/20)NG報告

    脳波による機体制御とビット操作も
    ビットと機体と意思疎通が出来るのも
    どっちも別のベクトルでインチキだわ

  • 630名無し2025/02/01(Sat) 13:59:21ID:EwMTc4OTg(28/45)NG報告

    >>621
    マチュ・キリエライト「先輩、ここはどうやらジオンが一年戦争で勝利した異聞帯の様です!」

  • 631名無し2025/02/01(Sat) 13:59:51ID:EyNjMzODI(1/1)NG報告

    兼務が増えすぎて上が何の仕事させたいのかわからなくなってきた…

  • 632名無し2025/02/01(Sat) 13:59:58ID:YxODc1NTM(10/27)NG報告

    >>621
    デミ鯖なら普通の人が耐えられないようなGに耐えてグラハムスペシャルできるよ!!

  • 633名無し2025/02/01(Sat) 14:00:08ID:Y0MTY3ODA(3/5)NG報告

    なに?こっちは藤村組に婿養子になった士郎!?

  • 634名無し2025/02/01(Sat) 14:00:14ID:Q3NTczNDk(1/1)NG報告

    折田さん周りの異能バトルラノベ感好きなんですよね。主人公とあんまり接点がないクラスメイトが異能の戦いを機会に急接近を始めるとか、カルデアとマスター部分を除いてみたら単体作としても結構行けそうな設定と世界観がある。

  • 635名無し2025/02/01(Sat) 14:00:34ID:EwMTc4OTg(29/45)NG報告

    >>624
    ガンダムスレなのにみんな魔猪って言ってて笑うんだわ。

  • 636名無し2025/02/01(Sat) 14:00:40ID:Q4Mzc3Nzg(16/34)NG報告

    >>627
    資料をExcelで作るのは……やめろください……としか…
    これ以上は、ここを泥で満たしてしまうので…

  • 637名無し2025/02/01(Sat) 14:00:44ID:cwOTE2MDQ(1/1)NG報告

    腕士郎もジーク君も「それやったら強いけどやったら確実に死ぬぞ」って分かってたのに「うるせぇー知らねー!!」しただけで単なる自爆技である

  • 638名無し2025/02/01(Sat) 14:00:50ID:Y0MTEyMzI(1/9)NG報告

    >>619
    呪腕先生や狂信者ちゃんって悪魔の腕つけてる辺り腕士郎よりおかしなことしてるんだよなあ

  • 639名無し2025/02/01(Sat) 14:00:59ID:k0MzkyNjU(3/3)NG報告

    >>595
    画像入り資料をオフィスで作るならパワポ一択やで

  • 640名無し2025/02/01(Sat) 14:01:27ID:cyOTM3MTc(4/22)NG報告

    >>630
    露骨に下駄を履かせすぎて仮想戦記疑惑がでてるよねー
    南極条約のアレで相当戦力差埋めたろうし

  • 641名無し2025/02/01(Sat) 14:01:56ID:YxODc1NTM(11/27)NG報告

    何、資料はExcel方眼紙で作るものではないのか?

  • 642名無し2025/02/01(Sat) 14:02:01ID:EwMTc4OTg(30/45)NG報告

    >>638
    と言っても専門技術者の宛も有りそうだから、移植前に耐えられる用に改造とかやってるんじゃないか?

  • 643名無し2025/02/01(Sat) 14:02:19ID:Q4Mzc3Nzg(17/34)NG報告

    >>640
    まぁ、パンフの庵野監督のコメに仮想戦記って書いてるから…

  • 644名無し2025/02/01(Sat) 14:03:00ID:k2NTU1ODU(3/6)NG報告

    >>634
    問題はあくまで伯爵の箱庭でしかないことなんよな

    …カリオストロじゃない方の…

  • 645名無し2025/02/01(Sat) 14:04:00ID:k2NTU1ODU(4/6)NG報告

    >>621
    何!マシュが乗るのはザクIIIではないのか!?

  • 646名無し2025/02/01(Sat) 14:04:03ID:EzNzY0NTE(6/10)NG報告

    >>641
    Wordで作れ!

  • 647名無し2025/02/01(Sat) 14:04:10ID:Q4Mzc3Nzg(18/34)NG報告

    >>635
    メダリストのいのりちゃんもイノシシ疑惑が出てるしな…

  • 648名無し2025/02/01(Sat) 14:04:19ID:Y0MTEyMzI(2/9)NG報告

    >>633
    教え子が高校生なのに身籠った藤ねぇ!?

  • 649名無し2025/02/01(Sat) 14:04:31ID:E4NzM5NzQ(25/41)NG報告

    >>646
    メイドインワリオみたいに言われても...

  • 650名無し2025/02/01(Sat) 14:04:39ID:AxNTIzMTg(1/15)NG報告

    >>599
    彼、メンタル大丈夫…?
    任務は何一つ果たせず、ジークアクスはエリートの自分より素質ある子に強奪され、自分も地元警察に軟禁されてボコボコにされ、上官は自分助けるために国際問題級のトラブル起こした挙句ケジメも取っちゃうし、立ち直れるのコレ?

  • 651名無し2025/02/01(Sat) 14:04:51ID:EwMTc4OTg(31/45)NG報告

    (エクセルで作ってからPDFに出力してます)

  • 652名無し2025/02/01(Sat) 14:05:10ID:Q0NTUwNA=(19/26)NG報告

    >>637
    そんな訳だからヒルトさんがキレるのですね
    自分の旦那さんの最期を思い出すから

  • 653名無し2025/02/01(Sat) 14:05:13ID:Q4MzkxNDU(6/10)NG報告

    >>644
    黒幕がおとんとか箱庭とか仮想世界だったとかよくある話だから良し

  • 654名無し2025/02/01(Sat) 14:05:34ID:g1NTY0NDI(11/11)NG報告

    >>634
    いいよね……シャナみたいな00年代のラノベな感じがいい。
    メインヒロインがオルタ、サブにスカサハやマリーや景清やマシュがいるんだろうな。

  • 655名無し2025/02/01(Sat) 14:05:55ID:Y0NjY4NTA(7/13)NG報告

    >>621
    目つきの悪いマシュ・・ふう

  • 656名無し2025/02/01(Sat) 14:06:06ID:Q4MzkxNDU(7/10)NG報告

    >>638
    両手もがれた悲しいシャイターンさん

  • 657名無し2025/02/01(Sat) 14:06:22ID:k2NTU1ODU(5/6)NG報告

    イドってそんなに深掘りできるかね…?敢えて深掘りしすぎないために登場人物にサーヴァントおっかぶせて、そのくせ制服霊衣を実装しないとか、学園バトル者としても、学パロとしても中途半端な気がするが。

  • 658名無し2025/02/01(Sat) 14:06:29ID:EwMTc4OTg(32/45)NG報告

    >>650
    ぶっちゃけ無茶振りした緑のおじさんと動かないサイコミュよこしたフラナガンが悪い。

  • 659名無し2025/02/01(Sat) 14:06:31ID:cyOTM3MTc(5/22)NG報告

    >>643
    南極条約の停戦ぶっちーによる軍部の暴走で多分国力差ではなくジャブロー備蓄になったんじゃあねぇーか疑惑がある。

  • 660名無し2025/02/01(Sat) 14:07:02ID:E4NzM5NzQ(26/41)NG報告

    >>656
    代わりにハサンの腕が付いてたりするのかな

  • 661名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 14:07:06ID:gyOTAxNDA(18/26)NG報告

    マシュ
    「大丈夫です先輩。私は3人目ですから」

    って言ってロボのパイロットやってるマシュかぁ

  • 662名無し2025/02/01(Sat) 14:07:09ID:Q4Mzc3Nzg(19/34)NG報告

    >>651
    ……オブラートに包んで言うと、他の方法も調べた方がみんな幸せになれるよ…

  • 663名無し2025/02/01(Sat) 14:07:18ID:EwMTc4OTg(33/45)NG報告

    >>657
    深堀りできるというより「一昔前のラノベみたいな舞台だからラノベロールでの妄想楽しい」ということでしょ。

  • 664名無し2025/02/01(Sat) 14:07:18ID:AxNTIzMTg(2/15)NG報告

    >>621
    確かにカラーリングは赤色だし髪型もお乳も似てるけどさ…

  • 665名無し2025/02/01(Sat) 14:07:24ID:cyOTM3MTc(6/22)NG報告

    >>621
    マシュか乗るとしたらレットウォーリアだろうし。

  • 666名無し2025/02/01(Sat) 14:08:08ID:k2NTU1ODU(6/6)NG報告

    >>632
    グラハムより頑丈かつ騎乗スキルあるイメージがねぇ!

  • 667名無し2025/02/01(Sat) 14:08:22ID:Y0Njg0MQ=(25/30)NG報告

    >>650
    強化したらよいんだよ。
    赤いジークアクスでも黒いジークアクスでも生やせばヨシ

  • 668名無し2025/02/01(Sat) 14:08:24ID:Q4Mzc3Nzg(20/34)NG報告

    >>666
    溶鉱炉に騎乗したり…

  • 669名無し2025/02/01(Sat) 14:08:24ID:EwMTc4OTg(34/45)NG報告

    マシュ「あっちのサーヴァントの方が強そうです!」

  • 670名無し2025/02/01(Sat) 14:08:48ID:Y3ODcxNDY(1/2)NG報告

    たかがメインカメラが壊れただけだから

  • 671名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 14:09:37ID:gyOTAxNDA(19/26)NG報告

    >>666
    なんですか グラハムは人理砲食らってもアフロヘアーで済ますって言いたいんですか

    まぁ絶妙にイメージがわかんことも無いが

  • 672名無し2025/02/01(Sat) 14:09:39ID:U0MDQ3NDc(2/2)NG報告

    >>561
    (アレクセイ・ヤグディン選手とフィリップ・キャンでローロ選手のステップシークエンスは心に残りますね……)

  • 673名無し2025/02/01(Sat) 14:09:45ID:YxODc1NTM(12/27)NG報告

    >>661
    ジャンヌオルタが「あんたバカァ」って言っているところまでは想像できた。

  • 674名無し2025/02/01(Sat) 14:09:59ID:Y0MTEyMzI(3/9)NG報告

    マスターがモビルスーツに乗って戦闘に参加する聖杯戦争
    騎乗スキル持ちでモビルスーツに搭乗できるセイバーやライダーが当たりとされる

  • 675名無し2025/02/01(Sat) 14:10:01ID:Q4Mzc3Nzg(21/34)NG報告

    エネルギーゲイン(意味深)5倍のマシュ…?

  • 676名無し2025/02/01(Sat) 14:10:14ID:Q4MzkxNDU(8/10)NG報告

    >>650
    ぶっちゃけ全部緑のおじさんが無茶ぶりしたせいなので彼本人は特に気にする必要なんてないし

  • 677名無し2025/02/01(Sat) 14:10:36ID:cyOTM3MTc(7/22)NG報告

    >>670
    アムロ「たかだかメインカメラとレフトアームが壊れただけだ」

  • 678天の川飲みたい通りすがりの名無し2025/02/01(Sat) 14:10:55ID:Q1MzQ4MDI(1/1)NG報告

    >>673
    どちらかと言うと匂い嗅いできたりワンコ君呼ばわりしてくる方では

  • 679名無し2025/02/01(Sat) 14:11:01ID:g2ODY4MjI(1/2)NG報告

    >>670 
    メインカメラ機能しなくても闘えるニュータイプ
    メインカメラ機能しなかったら大概負けるサーヴァント戦…

  • 680名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 14:11:03ID:gyOTAxNDA(20/26)NG報告

    >>673
    人形だった邪ンヌが人形をママとして話しかける展開かぁ

  • 681名無し2025/02/01(Sat) 14:11:19ID:Q4Mzc3Nzg(22/34)NG報告

    >>673
    新所長「あなたは何もしないで」

  • 682名無し2025/02/01(Sat) 14:11:21ID:E4NzM5NzQ(27/41)NG報告

    >>662
    アドビとMicrosoftからの回し者かな

  • 683名無し2025/02/01(Sat) 14:11:50ID:cyOTM3MTc(8/22)NG報告

    >>662
    互換アプリもあるしのー

  • 684名無し2025/02/01(Sat) 14:12:21ID:Y0Njg0MQ=(26/30)NG報告

    >>681
    ゴッフが項羽様の子を産むのか

  • 685名無し2025/02/01(Sat) 14:12:22ID:EwMTc4OTg(35/45)NG報告

    >>662
    どうせ誰も読まない自分向け資料だからいいでしょ。

  • 686名無し2025/02/01(Sat) 14:12:57ID:Q4Mzc3Nzg(23/34)NG報告

    >>682
    Excel製pdfを印刷して記入してスキャンして送らされてるだけの悲しい人間だよ…

  • 687名無し2025/02/01(Sat) 14:13:07ID:E4NzM5NzQ(28/41)NG報告

    >>684
    字面が強すぎる
    なんだこれは

  • 688名無し2025/02/01(Sat) 14:13:31ID:Y0NjY4NTA(8/13)NG報告

    オルテナウスのインナー姿のマシュは初見だとSF系のヒロインに感じる

  • 689名無し2025/02/01(Sat) 14:13:43ID:AxNTIzMTg(3/15)NG報告

    >>651
    簡単な資料ならともかく、ある程度大変な内容ならWordやパワポの練習、半年でも掛けてやってみたら?
    今更恥ずかしいorめんどくさいかもしれないけど、後で時間に余裕作れるし会社としても助かる話だから遠回りしても罰当たらないと思う

  • 690名無し2025/02/01(Sat) 14:14:18ID:g0MDI4OTI(1/6)NG報告

    >>686
    社会は厳しいのでーす
    データに直接入力して回覧できない悲しいいきものたちのお世話をしなくてはいけないのでーす

  • 691名無し2025/02/01(Sat) 14:14:54ID:Q4Mzc3Nzg(24/34)NG報告

    Microsoft Formは便利よ…
    >>685
    それなら…まぁ…

  • 692名無し2025/02/01(Sat) 14:15:42ID:E4NzM5NzQ(29/41)NG報告

    >>689
    専門技術学ぶ前にMicrosoftのアプリと和解した方があとあと響いて色々捗る説はある

  • 693名無し2025/02/01(Sat) 14:15:42ID:g2ODY4MjI(2/2)NG報告

    >>671
    elseに突っ込んでも生きてたから多分ORTに突っ込んでも生き残れる。

  • 694名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 14:16:02ID:gyOTAxNDA(21/26)NG報告

    目標をセンターに入れて 自爆
    目標をセンターに入れて 自爆
    目標をセンターに入れて 自爆

  • 695名無し2025/02/01(Sat) 14:16:33ID:Y0Njg0MQ=(27/30)NG報告

    >>685
    百年後にも残しなよ。
    千年後には博物館行きよ。

  • 696名無し2025/02/01(Sat) 14:16:37ID:E4NzM5NzQ(30/41)NG報告

    >>694
    虞美ンゲリオン

  • 697名無し2025/02/01(Sat) 14:16:39ID:Q4Mzc3Nzg(25/34)NG報告

    カドック「逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ」

  • 698名無し2025/02/01(Sat) 14:16:41ID:Y0MTEyMzI(4/9)NG報告

    >>693
    ORTハム爆誕

  • 699セーヌ・ション・タロー(三重鉄心)2025/02/01(Sat) 14:16:51ID:Y3OTI3NTQ(3/4)NG報告

    >>672
    リアルタイムで 見たかった……この2人は……

  • 700名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 14:16:56ID:gyOTAxNDA(22/26)NG報告

    >>693
    Excelに見えちまった

  • 701名無し2025/02/01(Sat) 14:17:16ID:IyMDQzNTU(1/1)NG報告

    資料をPDFで送ってくるな

  • 702名無し2025/02/01(Sat) 14:18:00ID:E4NzM5NzQ(31/41)NG報告

    >>701
    アドビ「ライセンス料払えば編集できるで(^^)」

  • 703名無し2025/02/01(Sat) 14:18:06ID:g0MDI4OTI(2/6)NG報告

    >>694
    えっ自爆スイッチを押せ?

  • 704名無し2025/02/01(Sat) 14:18:46ID:Q4Mzc3Nzg(26/34)NG報告

    >>702
    うるせぇ、PDFの上でDoom動かすぞ

  • 705名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 14:19:03ID:gyOTAxNDA(23/26)NG報告

    >>702
    魔術解体して特許でばら撒くが如き所業

  • 706名無し2025/02/01(Sat) 14:19:13ID:Y0Njg0MQ=(28/30)NG報告

    >>701
    普通は矢文よな。
    名門の上場企業ならツクヨミ式リボルビングキャノンだよ。

  • 707名無し2025/02/01(Sat) 14:19:24ID:k3MTkzMzM(1/1)NG報告

    黒セーラー服を着てサーヴァントに変身して戦う量産型マシュ軍団がカルデアスでは待ち受けてるのよ!!

  • 708名無し2025/02/01(Sat) 14:19:40ID:Q3MTgzNzY(13/23)NG報告

    昨日の一般人マスターとマタ・ハリさんの聖杯戦争逃避行を掘り下げてたんだけど、考えるうちに流れがずれて「スマホを拾ったやつ以上に、スマホを落としたやつの魔術師的セキュリティインシデントが深刻すぎてつらいな?」ってなったよ

  • 709名無し2025/02/01(Sat) 14:19:46ID:Y0MTEyMzI(5/9)NG報告

    >>703
    UMA「五飛、自爆スイッチを押せ。もう一度言う。自爆スイッチを押せ」

  • 710名無し2025/02/01(Sat) 14:20:18ID:YxODc1NTM(13/27)NG報告

    清書終わった綺麗な設計書とかはPDFのイメージだな。もしくはExcel方眼紙。

  • 711名無し2025/02/01(Sat) 14:20:37ID:Q4Mzc3Nzg(27/34)NG報告

    ちいかわになってるトネリコ…?

  • 712名無し2025/02/01(Sat) 14:20:52ID:EwMTc4OTg(36/45)NG報告

    >>689
    そのエクセルでやったほうが早い程度の簡単な資料しかないし、そもそも会社が用意するフォーマットがエクセルだからトータルでの互換性を考えると結果的に慣れてるエクセルの方が便利って現場も世の中にはあるんですよ。別に必要ならワードやパワポも適宜使ってはいるし。

  • 713名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 14:21:42ID:gyOTAxNDA(24/26)NG報告

    >>703
    素晴らしい画像だ

    (サード・インパクト発動寸前)

  • 714名無し2025/02/01(Sat) 14:22:10ID:Y0NjY4NTA(9/13)NG報告

    ぐっちゃんパイセンって見た目の浮世離れた美しさに搭載された性格の残念感と放っておけない感とのギャップにすごい堕とされた人多いんだろうなと常々思うの

  • 715名無し2025/02/01(Sat) 14:22:17ID:Y0Njg0MQ=(29/30)NG報告

    >>712
    同じ作業なら簡単なほうでええ。
    難しい作業できるのはエロいがわざわざ難しいほうでなくてよい

  • 716名無し2025/02/01(Sat) 14:22:58ID:AxNTIzMTg(4/15)NG報告

    >>703
    大河ちゃん、脇に毛が生えてないのか…残念胸ん

  • 717名無し2025/02/01(Sat) 14:23:32ID:Q4Mzc3Nzg(28/34)NG報告

    Excelに対して思うことは色々あるんだけど、
    まぁ、ここで言っても仕方ないからなぁ…
    カーマちゃんに月曜朝九時までに資料を作るようお願いすることしかできない…

  • 718名無し2025/02/01(Sat) 14:23:40ID:Q3MTgzNzY(14/23)NG報告

    >>714
    今のところは蘭陵王、徐福ちゃんだけど、絶対もっとたくさんいる……座にもファンクラブあるはず……

  • 719名無し2025/02/01(Sat) 14:24:22ID:Y0MTEyMzI(6/9)NG報告

    >>718
    出るか!アイドル虞美人!

  • 720名無し2025/02/01(Sat) 14:24:33ID:Y0Njg0MQ=(30/30)NG報告

    >>717
    カーマちゃんは下請けだった?

  • 721名無し2025/02/01(Sat) 14:24:49ID:Q1MDI1MjI(15/20)NG報告

    >>675
    マチュで5倍ならマシュは10倍ぐらいになりそう

  • 722名無し2025/02/01(Sat) 14:24:53ID:AxNTIzMTg(5/15)NG報告

    >>712
    Oh...Officeの使い方すらわかってない人が上にいるって大変だな

  • 723名無し2025/02/01(Sat) 14:24:56ID:E4NzM5NzQ(32/41)NG報告

    >>717
    全ての欲望を満たそうとしたばかりに...愛の女神は大変だなぁ

  • 724名無し2025/02/01(Sat) 14:25:04ID:YxODc1NTM(14/27)NG報告

    >>718
    あの伝承で人間を魅了する妖精(妖怪)は実はパイセンだった……とかありそう。

  • 725名無し2025/02/01(Sat) 14:25:50ID:Y0NjY4NTA(10/13)NG報告

    なんか恐ろしいものが写ってる写真があった・・

  • 726名無し2025/02/01(Sat) 14:26:11ID:U4NDAwMjg(1/2)NG報告

    会社ってのは周りに合わせるのも必要なのよな。業務をアプリ上でワンタッチでできるようにしたら「説明書読まなかったから何が何だかわからない!」と逆ギレされたことある。

  • 727名無し2025/02/01(Sat) 14:26:34ID:g0MDI4OTI(3/6)NG報告

    「虞美人」の名を与えられる前に分岐したパイセン存在とか同型種とか居そうなものですな

  • 728名無し2025/02/01(Sat) 14:27:47ID:U4NDAwMjg(2/2)NG報告

    (そもそも相手の職場環境もわからんのに「Officeの使い分けが出来てない!」となじるのはどうなんだ?)

  • 729名無し2025/02/01(Sat) 14:27:51ID:Q4Mzc3Nzg(29/34)NG報告

    >>723
    上司を堕落させるカーマちゃん…

  • 730名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 14:28:10ID:gyOTAxNDA(25/26)NG報告

    会社を変革する為に

    先ずは一大プロジェクト開始直前に、仕掛けていた爆薬を起動します

    これで上役含めて人員大幅削減になりましたね

  • 731名無し2025/02/01(Sat) 14:28:37ID:YxODc1NTM(15/27)NG報告

    >>726
    まあインターフェースを見て操作できるかは直感スキル次第だからね…
    直感Eならそうなるべ。

  • 732名無し2025/02/01(Sat) 14:29:04ID:Q1MDI1MjI(16/20)NG報告

    薬屋のひとりごとを虞美人やふーやーちゃんと見てみたい
    ロクスタちゃんとか「私のほうがもっとおいしい毒作れたのに!」っていいそう

  • 733名無し2025/02/01(Sat) 14:29:04ID:Q4Mzc3Nzg(30/34)NG報告

    >>731
    「よくわかんないけどなんかわかった!」

  • 734名無し2025/02/01(Sat) 14:29:40ID:Q3MTgzNzY(15/23)NG報告

    >>731
    アルトリアさんは瞬間的にExcelさえ扱えるのか…

  • 735名無し2025/02/01(Sat) 14:30:16ID:Q4Mzc3Nzg(31/34)NG報告

    >>734
    Fakeのキャスターとか…

  • 736名無し2025/02/01(Sat) 14:30:46ID:Q1MDI1MjI(17/20)NG報告

    ボチボチ文字打ってるスマホだって
    性能全部引き出せてるか?と言われたらノーなんだよな

  • 737名無し2025/02/01(Sat) 14:31:05ID:Q4Mzc3Nzg(32/34)NG報告

    >>736
    バッテリー「グワアァァァ」

  • 738名無し2025/02/01(Sat) 14:31:38ID:E4NzM5NzQ(33/41)NG報告

    >>736
    CPU「アツゥイ!」

  • 739名無し2025/02/01(Sat) 14:31:42ID:Q1MDI1MjI(18/20)NG報告

    キャストリア「パソコンがフリーズした!コンセント抜けばいいか!」

  • 740名無し2025/02/01(Sat) 14:32:22ID:IyNDU0OTc(1/1)NG報告

    >>739
    いいよ

  • 741名無し2025/02/01(Sat) 14:32:27ID:Q4Mzc3Nzg(33/34)NG報告

    カーマちゃん、ちょっと来週までに全サーヴァントの元文献の生年月日調べといて…

  • 742名無し2025/02/01(Sat) 14:32:43ID:YzOTUxODU(1/1)NG報告

    先輩は退職前最終出勤日に個人ファイルを全て削除して行っても赦してくれますか?

  • 743名無し2025/02/01(Sat) 14:33:10ID:YxODc1NTM(16/27)NG報告

    >>739
    Windows98時代は実際にそうしないとどうしようもない事態に何度かなったことがあるな。
    電源ボタンする反応しない。

  • 744名無し2025/02/01(Sat) 14:33:31ID:Y0MTEyMzI(7/9)NG報告

    >>736
    そもそも性能を理解しているかもある
    特にアンドロイドなんてピンキリなのにスペックを分かっていなかったりするのもザラにいる

  • 745名無し2025/02/01(Sat) 14:33:55ID:g0MDI4OTI(4/6)NG報告

    >>742
    うん?また珍しい質問だな。
    可愛い子がやったなら許すよ俺は。

  • 746名無し2025/02/01(Sat) 14:34:18ID:g3MDM4NjU(1/1)NG報告

    >>736
    性能全てを引き出せる人を連れてきたよ!!

  • 747名無し2025/02/01(Sat) 14:35:12ID:EwMTc4OTg(37/45)NG報告

    >>739
    アルキャスならレンジで解凍するだろ。

  • 748名無し2025/02/01(Sat) 14:35:28ID:AxNTIzMTg(6/15)NG報告

    >>730
    殺人は色々手っ取り早いやり方ですからね
    ただし個人が背負うペナルティが重すぎるから余程正義感があって失うものもない人ぐらいしか実行できないのが玉に瑕です

  • 749名無し2025/02/01(Sat) 14:35:46ID:E4NzM5NzQ(34/41)NG報告

    >>747
    パソコンで作成した資料も聖剣になるのかな

  • 750名無し2025/02/01(Sat) 14:36:11ID:EwMTc4OTg(38/45)NG報告

    >>742
    内容によっては普通に裁判沙汰だぞ。

  • 751名無し2025/02/01(Sat) 14:36:14ID:Q3MTgzNzY(16/23)NG報告

    >>724
    そうやって新しい命(妖精)を増やしていくのか…

    リャナンシーとか吸うタイプだしいいよねって思ったけど、パイセンは項羽様以外を愛するつもりないしなー

  • 752名無し2025/02/01(Sat) 14:36:39ID:Y0MTEyMzI(8/9)NG報告

    家庭様据え置きゲーム機が流行ってたのってとりあえずそれがあればゲームできるのが大きかったんだなって

    家庭用→ゲーム機に合わせてソフトを作る
    PC、スマホ等→ソフトに合わせた端末やPCが必要

    意外と理解してなかった人が多かった

  • 753名無し2025/02/01(Sat) 14:37:11ID:k3MDg0NTQ(1/1)NG報告
  • 754名無し2025/02/01(Sat) 14:37:25ID:Q4Mzc3Nzg(34/34)NG報告

    キャストリアさんをなんだと思ってるんだ
    ちゃんと爆薬として利用できることを確認した上で
    アウターヘブン潜入時に陽動に使う程度の猛者だぞ(目グルグル)

  • 755名無し2025/02/01(Sat) 14:37:38ID:E4NzM5NzQ(35/41)NG報告

    >>753
    インターネットが壊れた!!

  • 756名無し2025/02/01(Sat) 14:38:03ID:g1Mzg1NTc(1/4)NG報告

    あれブリュリュリュンヒルデってまだ一度しか強化来てないのか
    かなり初期鯖だし2,3回は強化来てるかもんかと思ってたよ

  • 757名無し2025/02/01(Sat) 14:39:06ID:Y0MTEyMzI(9/9)NG報告

    >>753
    パソコンの厄災

  • 758名無し2025/02/01(Sat) 14:39:16ID:g0MDI4OTI(5/6)NG報告

    >>755
    それはもう地球が壊れてるんだよ

  • 759名無し2025/02/01(Sat) 14:39:42ID:Q0MTM5NDI(1/1)NG報告

    >>731
    最近感じるのはキーボードでのショートカット操作すら一般的じゃないんだなって事ですわね(わざわざマウス動かして画面上のUIを操作する同僚たちを見ながら)
    すぐそこに貼ってある説明書きにも書いてあるんだがなぁ⋯⋯

  • 760名無し2025/02/01(Sat) 14:40:21ID:g4MTc4MDg(1/1)NG報告

    >>756
    貴様ぁ、その言い方だと全く強化されてないゲオルギウス先生がどうなるのだぁ!

    FGOは強化数で強さを測れない世界でございます

  • 761名無し2025/02/01(Sat) 14:40:52ID:E4NzM5NzQ(36/41)NG報告

    >>756
    誤字ってレベルじゃないぞ、落ち着け

  • 762名無し2025/02/01(Sat) 14:41:13ID:g0MDI4OTI(6/6)NG報告

    GEO先生は原初にしてオンリーワンな立ち位置を崩されないお方だよね……

  • 763名無し2025/02/01(Sat) 14:42:03ID:AxNTIzMTg(7/15)NG報告

    アルクェイドもパソコンの画面殴って破壊してるの見ると怪しいな…そのうち奇声上げて暴れない?

  • 764名無し2025/02/01(Sat) 14:42:06ID:kwNTUyOTI(1/1)NG報告

    >>760
    強化されてもイマイチな奴もいれば強化無しでも現代に通用する奴が出てくるもんな

  • 765名無し2025/02/01(Sat) 14:42:41ID:g1Mzg1NTc(2/4)NG報告

    すまん!再臨前だと強化あるかどうかのマーク出ないんだな!
    最終再臨まで行ったらブリュリュリュリュンヒルデさん3回分強化マークあったよ!ブリュも3倍だ!

  • 766名無し2025/02/01(Sat) 14:42:46ID:E4NzM5NzQ(37/41)NG報告

    >>763
    イスラエルの国土がくるくる回ってそう

  • 767名無し2025/02/01(Sat) 14:42:54ID:UxNDU2MTE(6/13)NG報告

    >>755
    大事件じゃないですか

  • 768名無し2025/02/01(Sat) 14:44:32ID:EwMTc4OTg(39/45)NG報告

    遠坂ならワンチャンどっかのサーバー破壊してそう。

  • 769名無し2025/02/01(Sat) 14:44:58ID:YxODc1NTM(17/27)NG報告

    >>751
    こんな格好だし人間側が勝手に「こいつは人間を誑かして精を吸う生き物なんだ!」って誤解して成立した妖精かもしれない。

  • 770名無し2025/02/01(Sat) 14:46:02ID:Q3MTgzNzY(17/23)NG報告

    >>768
    よそ様のルーターを経由してガンドがサーバーを破壊する…

  • 771名無し2025/02/01(Sat) 14:46:07ID:UxNDU2MTE(7/13)NG報告

    >>768
    遠坂さんはグレムリンか何かで?

  • 772名無し2025/02/01(Sat) 14:46:09ID:gxOTAyMDc(1/1)NG報告

    古いのが強化の理由になるなら強化クエストの数が今頃は倍ぐらいに増えてるよな

  • 773名無し2025/02/01(Sat) 14:47:47ID:Y3ODcxNDY(2/2)NG報告

    私も強化されたい

  • 774名無し2025/02/01(Sat) 14:48:18ID:Q3MTgzNzY(18/23)NG報告

    >>752
    ちゃんと動くかのテストもそれぞれの端末ごとにやらなきゃだし手間がねぇ……

  • 775名無し2025/02/01(Sat) 14:48:29ID:Q1MDI1MjI(19/20)NG報告

    >>771
    戯言遣いの娘かもしれん

  • 776名無し2025/02/01(Sat) 14:49:19ID:UyMTcxMjE(1/1)NG報告

    >>746
    引き出せる代わりにぶっ壊れるじゃないですかー!もっと言えばここぞという時にファンブるじゃないですかー!やだー!

  • 777名無し2025/02/01(Sat) 14:49:46ID:g1Mzg1NTc(3/4)NG報告

    >>773
    分かりました
    召喚時にされど汝はその眼を混沌に曇らせ侍るべしと詠唱します

  • 778名無し2025/02/01(Sat) 14:50:08ID:Q3MTgzNzY(19/23)NG報告

    >>769
    パイセンは歩くだけで妖精譚を作る
    さすがパイセンだ
    実存在は小説より奇なり

  • 779名無し2025/02/01(Sat) 14:51:02ID:c4MDM1MDQ(1/1)NG報告

    インターネットが壊れた?
    違う、俺が壊したんだ
    インターネットはなんとなく気に入らなくてね

  • 780名無し2025/02/01(Sat) 14:51:15ID:EwMTc4OTg(40/45)NG報告

    >>771
    グレム凛

  • 781名無し2025/02/01(Sat) 14:51:42ID:EzNzY0NTE(7/10)NG報告

    >>777
    私がバーサーカーになったら推しを吸い続けますよ

  • 782名無し2025/02/01(Sat) 14:52:01ID:Y0NjY4NTA(11/13)NG報告

    インターネットが壊れたら何もできなくなっちゃうう

  • 783名無し2025/02/01(Sat) 14:53:42ID:Q1MDI1MjI(20/20)NG報告

    はぁテレビもねぇラジオもねぇ車もそれほど通ってねぇ

  • 784名無し2025/02/01(Sat) 14:54:05ID:AxNTIzMTg(8/15)NG報告

    >>756
    アンタ、教徒だろ?視線で分かるさ
    それはそうとブリュンヒルデお姉様、ベースからしてパワー高くてカード性能もそれなり以上にあるから変な癖ある星5槍の中だとかなり扱いやすいし、専門クラスのBランサーとしてはもうアレで充分な感じする

  • 785名無し2025/02/01(Sat) 14:55:29ID:Q0NTUwNA=(20/26)NG報告

    >>781
    ・・・いつもやってると思うんですがどう違うんです?

  • 786名無し2025/02/01(Sat) 14:56:24ID:Q4MzkxNDU(9/10)NG報告

    >>776
    きのこ「この能力、防具に使って敵の攻撃防いでいい?」
    GM「全裸になっていいなら」
    は笑った

  • 787名無し2025/02/01(Sat) 14:58:01ID:g5MDYyNDg(1/4)NG報告

    >>760
    実装時点ですでに完成された強さを持つゲオルギウス先生

  • 788名無しのジャングル2025/02/01(Sat) 15:02:40ID:gyOTAxNDA(26/26)NG報告

    力が...力さえあれば...

    (人工の太陽に手を伸ばす)

  • 789名無し2025/02/01(Sat) 15:04:42ID:AxNTIzMTg(9/15)NG報告

    >>760
    基本性能が満遍なく隙がなかったり役割に期待されることを網羅して合格点出してるなら強化なしでもほぼ困らないからな
    特に先生は求められる役割がステに依存しないし、無駄なくスキル整ってていらないコストは徹底的に削ぎ落としてるから偉い

  • 790名無し2025/02/01(Sat) 15:05:01ID:Y0MTY3ODA(4/5)NG報告

    お前の欲しがってるものそんなにあってるとは思えねえ

    エリちゃんよりひどいやつ

  • 791名無し2025/02/01(Sat) 15:08:21ID:UxNDU2MTE(8/13)NG報告

    >>790
    すげぇ!クラウザーさんが人理をレ◯プしてる!
    そうかー!今までの数々の特異点はクラウザーさんと人理の子供だったんだー!!

  • 792名無し2025/02/01(Sat) 15:10:56ID:Q3MTgzNzY(20/23)NG報告

    ゲオルギウス先生に短所があるとしたら、ライダーゆえに星を吸うくらいしかないよね

  • 793名無し2025/02/01(Sat) 15:12:17ID:Y5OTg1Mjc(1/2)NG報告

    ゲオル先生の欠点は誰であろうが冤罪で竜認定して裁くことじゃね?

  • 794名無し2025/02/01(Sat) 15:14:32ID:Y5OTg1Mjc(2/2)NG報告

    ボックス150箱くらい開けたのにもう星4種火なくなったんですが

  • 795名無し2025/02/01(Sat) 15:17:01ID:EwMTc4OTg(41/45)NG報告

    >>793
    冤罪で起訴されてもそれを認めるかは司法の判断なんで。

  • 796名無し2025/02/01(Sat) 15:18:24ID:k0OTEzOTA(17/23)NG報告

    >>746
    キリ様のスピンオフ?

  • 797名無し2025/02/01(Sat) 15:18:36ID:g5MDUwODY(1/2)NG報告

    >>781
    もうとっくにバーサーカーだよ

  • 798名無し2025/02/01(Sat) 15:19:22ID:k0OTEzOTA(18/23)NG報告

    >>793
    新人が怯えている

  • 799名無し2025/02/01(Sat) 15:19:37ID:g5MDUwODY(2/2)NG報告

    >>785
    吸引力が強まるんだろう

  • 800名無し2025/02/01(Sat) 15:19:54ID:IzOTY0NzI(1/5)NG報告

    >>759
    直感的じゃないですからね
    私はソフト使うときswitchのJoy-Con使ってます

  • 801名無し2025/02/01(Sat) 15:20:22ID:k0OTEzOTA(19/23)NG報告

    >>792
    竜認定、スキルの方もして欲しい。全体で。

  • 802名無し2025/02/01(Sat) 15:21:39ID:k0OTEzOTA(20/23)NG報告

    >>707
    セーラー戦士であるか・・

  • 803名無し2025/02/01(Sat) 15:22:22ID:AxNTIzMTg(10/15)NG報告

    >>792
    カードの性能が低いのはあるかな?NP稼げるなら宝具の追撃(や回数防御バフの消費)が捗ってたろうし、スター稼げるなら多少なりとも味方の支援に繋げたろうけど、どちらも見込めないのは地味に痛い
    それでも1番不要になりがちやすいB削ってAQチェイン見込めるようにしてるだけでも偉いから本当にマニアックで細かい話だけどね

  • 804名無し2025/02/01(Sat) 15:23:13ID:k5OTc0NjY(1/2)NG報告

    >>794
    育成対象がいるのはいい事です

  • 805名無し2025/02/01(Sat) 15:25:59ID:Y0MTY3ODA(5/5)NG報告

    >>796もしかしてムキムキボディキリシュタリア見れる?

  • 806名無し2025/02/01(Sat) 15:28:18ID:Y3MDk4MDE(1/2)NG報告

    >>802
    それは既にやってるから…………

  • 807名無し2025/02/01(Sat) 15:28:47ID:EwMTc4OTg(42/45)NG報告

    >>794
    人生見直すか。

  • 808名無し2025/02/01(Sat) 15:29:29ID:IxMTk1MTA(1/3)NG報告

    聖杯サバの宝具ってなんで偏るんだろう
    Lv100超が15騎いて、単体宝具が8騎。全体宝具は4騎。
    もっと聖杯サバの全体宝具で敵を薙ぎ払いたい。

  • 809名無し2025/02/01(Sat) 15:30:34ID:E2NzIxMzU(1/2)NG報告

    > [BBーーーー!!]

  • 810名無し2025/02/01(Sat) 15:30:35ID:YxODc1NTM(18/27)NG報告

    セイバーのスキル石が足りない…

  • 811名無し2025/02/01(Sat) 15:31:00ID:EwMTc4OTg(43/45)NG報告

    >>808
    試行回数が少ないからよ。ガチャの回数がトータルで平均億回ならだいたい確率通りの結果になる。

  • 812名無し2025/02/01(Sat) 15:31:11ID:E2NzIxMzU(2/2)NG報告

    コンゴトモヨロシク

  • 813名無し2025/02/01(Sat) 15:32:50ID:AxNTIzMTg(11/15)NG報告

    >>806
    アルコール先生!?何してるんですか!?

  • 814名無し2025/02/01(Sat) 15:33:50ID:IxMTk1MTA(2/3)NG報告

    >>811
    どういうこと…?

  • 815名無し2025/02/01(Sat) 15:35:00ID:EwMTc4OTg(44/45)NG報告

    >>814
    統計は母数が少ないと不完全ってこと

  • 816名無し2025/02/01(Sat) 15:36:54ID:EwMTc4OTg(45/45)NG報告

    >>815
    と思ったらラインナップの偏りか。誤読すまん

  • 817名無し2025/02/01(Sat) 15:37:01ID:I0OTYwMTI(2/3)NG報告

    >>815
    多分元のレスを読み違えてる
    >>808は聖杯鯖(おそらく推し)の宝具種類が偏ってることを話してる

  • 818名無し2025/02/01(Sat) 15:38:17ID:ExMTg3NTc(10/12)NG報告

    さすがだぜ、ワダアルコ先生は

  • 819名無し2025/02/01(Sat) 15:42:44ID:k5OTc0NjY(2/2)NG報告

    >>808
    聖杯鯖は個人好みの問題ですから
    性能で上げてる訳じゃないならただの偶然です

  • 820名無し2025/02/01(Sat) 15:47:51ID:Q3MTgzNzY(21/23)NG報告

    前までは聖杯が足りなくて100鯖なんてあんまり育てられなかったのに
    今は種火が足りなくて育てられない
    贅沢な悩みだ…

  • 821名無し2025/02/01(Sat) 15:50:34ID:c3Mzc1MzA(2/2)NG報告

    毎日のオデコの砂2倍になったので聖杯鋳造も2倍にしてもええんやで 最近鋳造に使ったコインも帰ってきたし

  • 822名無し2025/02/01(Sat) 15:51:55ID:g5MDYyNDg(2/4)NG報告

    >>808
    性能重視で全体宝具鯖に聖杯をささげればそういったことは起こらないだろうけど
    趣味で聖杯あげているならそういうこともある、ぐらいの話

  • 823名無し2025/02/01(Sat) 15:54:00ID:EzNzY0NTE(8/10)NG報告

    あー!!あ!!あー!!!

    今日もなんもしないままこの時間ですよ!

  • 824名無し2025/02/01(Sat) 15:55:48ID:YxODc1NTM(19/27)NG報告

    >>823
    今から回ろうFGO。
    イベントもアーチャー幕間解放もまだならそろそろ期日なのでお忘れずに!!

  • 825名無し2025/02/01(Sat) 15:55:50ID:AxNTIzMTg(12/15)NG報告

    もういくつ寝るとバレンタイン?
    早くパキフェファロを召喚したくて堪らないのです

  • 826名無し2025/02/01(Sat) 15:57:39ID:AxNTIzMTg(13/15)NG報告

    何でやねん!?バゼットがパキフェファロに変換されてる!?

  • 827名無し2025/02/01(Sat) 15:58:43ID:U3OTcxNzc(4/8)NG報告

    >>802
    であるか
    ・・・彼女も加えてもらおうであるか

  • 828名無し2025/02/01(Sat) 15:59:35ID:U3NDgxMDE(1/2)NG報告

    >>802
    右上と左下はなんかこう、コスプレ感が凄くて…
    黒姫を見習って?

  • 829名無し2025/02/01(Sat) 16:00:58ID:U3NDgxMDE(2/2)NG報告

    >>826
    バゼットは拳が硬い!
    パキケファロサウルスは頭が硬い!
    そこに何の違いもありゃしねえだろ!

  • 830名無し2025/02/01(Sat) 16:01:00ID:g0MDM2ODI(24/25)NG報告

    >>828
    おい真上

  • 831名無し2025/02/01(Sat) 16:01:17ID:g1Mzg1NTc(4/4)NG報告

    ご禁制!ご金星です!

  • 832名無し2025/02/01(Sat) 16:01:54ID:IxNTg5OTk(3/3)NG報告

    >>826
    つまりあんたは、厚い頭を持つトカゲになりたいんだ

  • 833名無し2025/02/01(Sat) 16:01:56ID:MyMDUyNzg(18/22)NG報告

    >>826
    紅葉さんを召喚しろという啓示かもしれませんわよ

  • 834名無し2025/02/01(Sat) 16:02:37ID:I0OTYwMTI(3/3)NG報告

    今日のおやつは大判今川回転モチョチョよー

  • 835名無し2025/02/01(Sat) 16:02:43ID:U3OTcxNzc(5/8)NG報告

    >>826
    ワクチャン!

  • 836名無し2025/02/01(Sat) 16:05:32ID:MyMDUyNzg(19/22)NG報告

    >>827
    キアラさんをメイヴちゃんに預けたいですわ
    きっといい感じにプロデュースしてくれる
    気は合わないでしょうが

  • 837名無し2025/02/01(Sat) 16:06:21ID:Q2Njk4MTc(1/1)NG報告

    初めて星5の6騎目を引いたけど、無記名は0のまま
    恒常だと無記名はもらえないのかな?

  • 838名無し2025/02/01(Sat) 16:08:41ID:MyMDUyNzg(20/22)NG報告

    >>837
    配布でもらったりしてます?

  • 839名無し2025/02/01(Sat) 16:08:41ID:U3OTcxNzc(6/8)NG報告

    >>832
    トカゲさんの頭はどうして厚いの?
    それはね、撫でられても平気でいるためなのよ

  • 840名無し2025/02/01(Sat) 16:08:46ID:k0OTEzOTA(21/23)NG報告

    >>829
    A以外からっきしだべ

  • 841名無し2025/02/01(Sat) 16:08:59ID:g5MDYyNDg(3/4)NG報告

    >>837
    6騎には星5交換の分も含んでいる?

  • 842名無し2025/02/01(Sat) 16:09:12ID:cwMzc2MDQ(1/1)NG報告

    >>837
    ボックスから回収してないわけではなくて?

  • 843為とモ2025/02/01(Sat) 16:09:22ID:IyOTk1MjI(1/2)NG報告

    >>837
    そのサーヴァントをいつだかの星5配布で貰っていたりしない?

  • 844名無し2025/02/01(Sat) 16:09:30ID:I5MTcwMzU(1/1)NG報告

    交換で手に入れた分は無記名貰える6騎以上に含まれないとかあるのかな
    アルトリアとか起きやすそうだけど

  • 845名無し2025/02/01(Sat) 16:10:20ID:g5MDYyNDg(4/4)NG報告

    >>844
    全部お知らせに書いてある

  • 846名無し2025/02/01(Sat) 16:10:33ID:AxNTIzMTg(14/15)NG報告

    >>836
    どっもビッチ先生だしまあ似たもん同士ではなくて?

  • 847名無し2025/02/01(Sat) 16:11:02ID:k0OTEzOTA(22/23)NG報告
  • 848名無し2025/02/01(Sat) 16:11:26ID:EzNzY0NTE(9/10)NG報告

    >>845
    お知らせ、たいせつ

  • 849名無し2025/02/01(Sat) 16:12:10ID:U3OTcxNzc(7/8)NG報告

    お知らせの天空竜

  • 850名無し2025/02/01(Sat) 16:12:27ID:IzOTY0NzI(2/5)NG報告

    セーラー戦士は後半キャラの衣装が際どすぎて舞台でナーフされたのはみんな知っているな
    セーラー服とは一体

  • 851名無し2025/02/01(Sat) 16:16:24ID:ExMTg3NTc(11/12)NG報告

    キアラさんがセーラー戦士と対立してなくてよかったぜ…(幻覚)

  • 852名無し2025/02/01(Sat) 16:16:59ID:g0MDM2ODI(25/25)NG報告

    >>847
    ちゃんとメンテナンスして!

  • 853名無し2025/02/01(Sat) 16:17:27ID:AxNTIzMTg(15/15)NG報告

    そういやセーラー戦士って命落としたら砂になる生き物なんですの??

  • 854名無し2025/02/01(Sat) 16:17:59ID:k0OTEzOTA(23/23)NG報告

    >>850
    敵キャラならこの子やな

  • 855名無し2025/02/01(Sat) 16:18:08ID:YxODc1NTM(20/27)NG報告

    >>850
    舞台があったの今初めて知りました。
    二次元の服はリアルに落とし込むのに設定変更が必要なのは仕方ないかな…

  • 856名無し2025/02/01(Sat) 16:18:30ID:U3OTcxNzc(8/8)NG報告

    >>769
    こいつらは英霊を召喚する妖精なんだ!!

  • 857名無し2025/02/01(Sat) 16:18:37ID:cyOTM3MTc(9/22)NG報告

    >>701
    わかりました。
    jpgでおくります。

  • 858名無し2025/02/01(Sat) 16:18:56ID:Q0NTUwNA=(21/26)NG報告

    >>850
    セーラースターズの敵幹部でしたっけか
    確か最後の猫が元のが半分浄化されて
    Wみたいな恰好のロールパンナちゃん状態になってたのは覚えてる

  • 859名無し2025/02/01(Sat) 16:19:03ID:c4MDk0NzY(1/1)NG報告

    >>847
    この人がジークアクスだとマチュにあたるって説があるが、果たしてどうなる

  • 860名無し2025/02/01(Sat) 16:19:05ID:cyOTM3MTc(10/22)NG報告

    >>856
    フォウ「ぱし(前足で押さえている)」

  • 861名無し2025/02/01(Sat) 16:20:04ID:cyOTM3MTc(11/22)NG報告

    >>859
    (いろんな意味で)ねぇーよ。
    この人ドズルの愛人の妹よ。

  • 862名無し2025/02/01(Sat) 16:21:22ID:YxODc1NTM(21/27)NG報告

    >>859
    じゃあこれに乗るのか…

  • 863名無し2025/02/01(Sat) 16:22:40ID:cyOTM3MTc(12/22)NG報告

    >>862
    シャア「ふざけるな。私はナナイと添い遂げる。」

  • 864名無し2025/02/01(Sat) 16:24:09ID:cyOTM3MTc(13/22)NG報告

    >>806
    アルトリアが月なのはほぼ確定なんよな(語源がアルテミス)

  • 865名無し2025/02/01(Sat) 16:28:11ID:MyMDUyNzg(21/22)NG報告

    >>846
    決定的な違いとしてFGOキアラさんは恋をしていないことが挙げられますわ
    これがないからただひたすら自分の快楽を追って迷走するしかないのですわ

    メイヴちゃんは勇士たちに恋されて君臨する生粋の女王様だけどキアラさんがどれだけ食い荒らそうと女王にはなれないでしょう?

  • 866名無し2025/02/01(Sat) 16:29:21ID:MyMDUyNzg(22/22)NG報告

    >>863
    え?キシリア様と怪しい関係にあるって噂が…

  • 867名無し2025/02/01(Sat) 16:32:19ID:cwMTI2MDY(1/1)NG報告

    >>859
    髪型似てる気がする(さほど似てない)だけで年齢も違う人と同一人物扱いしてる変な人がいるだけよ

  • 868名無し2025/02/01(Sat) 16:32:50ID:cxMDc4NzE(1/1)NG報告

    >>865
    セラピストのキアラが恋をしたらどうなっていたのだろうか。人は自分一人と認知が歪むことが無くなりそうだけれども。

  • 869名無し2025/02/01(Sat) 16:33:24ID:Q2OTYwNzY(9/12)NG報告

    >>856
    これが妖精國の妖精ですか
    捕まえてサーカスや動物園で見せ物にしたら売れるかも?

  • 870名無し2025/02/01(Sat) 16:35:39ID:ExMTg3NTc(12/12)NG報告

    小さくなったマシュとマスターではフォウくんの力くらいでも抗えなさそうだねえ

  • 871名無し2025/02/01(Sat) 16:37:52ID:k5ODIwOA=(1/4)NG報告

    >>859
    年齢とか母親が違うから...
    >>866
    オリチャー&突然のアルテイシア&ゼクノヴァでアレだからな...

  • 872名無し2025/02/01(Sat) 16:38:08ID:MwMzk1Nzc(1/7)NG報告

    >>870
    まあ二人とも人類だからな。

  • 873名無し2025/02/01(Sat) 16:39:43ID:gyMjg4ODc(1/8)NG報告

    >>837
    恒常も無記名貰えるよ交換とかでもらったやつのはカウントされないからそれでは?

  • 874名無し2025/02/01(Sat) 16:39:51ID:MwMzk1Nzc(2/7)NG報告

    某所で「マジモンの奇跡を起こしたからあの世界ではシャアが神格化されてるのでは?」とかいう考察があったな。色んな神話体系に影響与えてサーヴァント召喚したらをシャアの顔になってるとか言われてた。

  • 875名無し2025/02/01(Sat) 16:41:07ID:Q4NjA0NzY(1/4)NG報告

    >>826
    特殊召喚に恨みがあるのかもしれない

  • 876名無し2025/02/01(Sat) 16:41:58ID:MwNDc0Mzc(1/1)NG報告

    では、新しい団員が来たので、
    >>869君は処分せねば。

  • 877名無し2025/02/01(Sat) 16:42:02ID:MwMzk1Nzc(3/7)NG報告

    >>869
    そんなことやったらロウヒにマジモンのガンドで制裁されるぞ。

  • 878名無し2025/02/01(Sat) 16:42:27ID:Q2OTYwNzY(10/12)NG報告

    >>865
    アンデルセン先生とデキてる説は解釈違いですかね?

  • 879名無し2025/02/01(Sat) 16:46:01ID:kzNjMzMjU(1/1)NG報告

    >>878
    キアラは人魚姫2すらデキなかったんだぞ

  • 880名無し2025/02/01(Sat) 16:46:20ID:Y2MTc2NDU(1/3)NG報告

    ぐあー、裏漉し系のお菓子は片付けの手間が増えるのかぁ……

  • 881名無し2025/02/01(Sat) 16:47:22ID:Y0NjY4NTA(12/13)NG報告

    >>869
    巨大戦艦と400騎以上のサーヴァントたちが凄まじい形相で攻めてきてますよ

  • 882名無し2025/02/01(Sat) 16:47:42ID:E4NzM5NzQ(38/41)NG報告

    >>875
    無記名がしこたま貯まれば恨みも募るさ

  • 883名無し2025/02/01(Sat) 16:48:22ID:Q0NTUwNA=(22/26)NG報告

    >>874
    アルトリア顔ならぬシャア顔サーヴァント・・・

  • 884名無し2025/02/01(Sat) 16:49:51ID:cyOTM3MTc(14/22)NG報告

    >>866
    シャアが墓からはいてで草値の分けてでも探し出しそうだな>作者

  • 885名無し2025/02/01(Sat) 16:50:36ID:E4NzM5NzQ(39/41)NG報告

    >>883
    あのお面つけてそう

  • 886名無し2025/02/01(Sat) 16:50:36ID:k5ODIwOA=(2/4)NG報告

    >>874
    >>883
    そもそもフロンタルさんなどがいるからな...

  • 887名無し2025/02/01(Sat) 16:50:54ID:I0NDc1NTE(1/1)NG報告

    >>866
    おねショタぁぁぁぁ!!!?

  • 888名無し2025/02/01(Sat) 16:51:19ID:YxODc1NTM(22/27)NG報告

    >>874
    来歴がシャアっぽい英霊って誰やろ?

  • 889名無し2025/02/01(Sat) 16:52:03ID:cyOTM3MTc(15/22)NG報告

    >>886
    あの人原作設定上成形よ。

  • 890名無し2025/02/01(Sat) 16:53:01ID:MwMzk1Nzc(4/7)NG報告

    >>888
    シャアとシャリアのマブが双子座と混同されるとかあった。

  • 891名無し2025/02/01(Sat) 16:53:30ID:Y2OTg3Njk(1/3)NG報告

    >>888
    歳下に罵声を求める奴かぁ……此処にたくさん居るね。

  • 892名無し2025/02/01(Sat) 16:54:08ID:Y2OTg3Njk(2/3)NG報告

    >>891
    あながち間違ってねぇけど母性ね。

  • 893セーヌ・ション・タロー(三重鉄心)2025/02/01(Sat) 16:54:08ID:Y3OTI3NTQ(4/4)NG報告

    (ナポレオン……ほら、新しいフィンガービスケットだよ……♡)

  • 894名無し2025/02/01(Sat) 16:54:28ID:Q0NTUwNA=(23/26)NG報告

    >>879
    きのこと社長を見て同じ事を実践した女
    https://x.com/kuhp/status/1298579325558517761/photo/1

  • 895名無し2025/02/01(Sat) 16:54:56ID:UxNDU2MTE(9/13)NG報告

    キシリア閣下、24歳なのかぁ…貫禄ありすぎじゃない?

  • 896名無し2025/02/01(Sat) 16:55:16ID:Q0NTUwNA=(24/26)NG報告

    >>894
    なお結末は真逆であったという
    https://x.com/kuhp/status/1298579325558517761/photo/1

  • 897名無し2025/02/01(Sat) 16:55:59ID:YxODc1NTM(23/27)NG報告

    >>891
    スレ民=シャア・アズナブル説

  • 898名無し2025/02/01(Sat) 16:56:08ID:MwMzk1Nzc(5/7)NG報告

    >>895 それ言ったらブライトさんなんか繰り上げ卒業だぞ。

  • 899名無し2025/02/01(Sat) 16:58:30ID:EzNzY0NTE(10/10)NG報告

    戦争は人を老けさせるから

  • 900名無し2025/02/01(Sat) 16:58:52ID:gyMjg4ODc(2/8)NG報告

    >>888
    アイツの来歴めちゃくちゃややこしいんでいるかな...

  • 901名無し2025/02/01(Sat) 16:59:38ID:Y2OTg3Njk(3/3)NG報告

    >>895
    おおん?ラル大尉みてそれ言えんのかー?

  • 902名無し2025/02/01(Sat) 17:00:07ID:gyMjg4ODc(3/8)NG報告

    >>900
    あら踏んでしまった
    ちょっと待ってね

  • 903名無し2025/02/01(Sat) 17:00:52ID:k5ODIwOA=(3/4)NG報告

    >>888
    ・2手3手さきをよむ
    ・突然のオリチャー
    ・女性関連でデバフ?

    とか?

  • 904名無し2025/02/01(Sat) 17:01:13ID:Q4NjA0NzY(2/4)NG報告

    >>898
    19才だからなぁ
    Ζで父になれなかったとか言ってるが貴方二十代だろ?ってなりました

  • 905名無し2025/02/01(Sat) 17:02:30ID:Q4MzkxNDU(10/10)NG報告

    >>886
    クローンな上に整形じゃねぇか

  • 906名無し2025/02/01(Sat) 17:04:00ID:cyOTM3MTc(16/22)NG報告

    >>905
    最初は既存のキャラの成形らしかったけどね。

  • 907名無し2025/02/01(Sat) 17:04:13ID:YxODc1NTM(24/27)NG報告

    >>903
    オリチャー以外だとフィンかなあ…

  • 908名無し2025/02/01(Sat) 17:04:17ID:gyMjg4ODc(4/8)NG報告

    たてもうした

  • 909名無し2025/02/01(Sat) 17:05:10ID:Y2MTc2NDU(2/3)NG報告

    >>903
    まず同等以上にヤバいライバルが居ないと存在しにくかろう。

  • 910名無し2025/02/01(Sat) 17:06:12ID:MwMzk1Nzc(6/7)NG報告

    ちなみにそのスレの設定だと(完全な悪乗り与太話だけど)シャアを神格化した宗教によって人類が統一後に宗派分裂やら宗教改革やら繰り返して地球外知性体との戦争やら太陽系規模の災害やらを乗り越えて銀河規模でムーンドバイみたいな文明を築くんだけど、そこに転移した本物シャアが「神性が足りないし第三の眼も無いからただのそっくりさん」とか言われてた。なおキシリアがシャアの子を処女懐胎したとの異聞もある模様。

  • 911名無し2025/02/01(Sat) 17:06:17ID:UxNDU2MTE(10/13)NG報告

    ガンダムの登場人物、10歳盛っても問題ない説
    シャアとか20歳で覚悟キマりすぎだよ私が20の時何してた?…………FGOしてたわ

  • 912名無し2025/02/01(Sat) 17:06:18ID:A1Mjg1MDY(1/6)NG報告

    >>869
    やめてください地球が砕かれます

  • 913名無し2025/02/01(Sat) 17:07:12ID:I4NzkzMzY(1/2)NG報告

    >>897
    ロリにバブみを感じてるとこだけじゃねえなかなぁ

  • 914モルガン怪文書・番外編639・余興の真剣勝負82025/02/01(Sat) 17:07:42ID:gyMjg4ODc(5/8)NG報告

    前回のあらすじ
    Bグループの順位発表も終わり残りのC・Dグループの対戦の準備に移る。

    それじゃ二人ともよろしくね?(カードを切りながら対戦相手のルルとちゃいネスに挨拶するマスター)
    >……♪︎(笑顔で手を上げるルル)
    >>ふっふっふ……、Aグループではオリジナルが勝ち残ったのでここは私も続けさせてもらおうかな?(不敵な笑みを浮かべてるように見せるため顔を下げ小刻みに震えるちゃいネス)
    おっ、強気だね?
    でもこのグループはルルがいるからそう簡単にはいかないと思うよ?
    >>ほう?マスターにそこまで言わせるとは……、過去に何かあったのかい?(顔を上げて尋ねる)
    以前、ルルとカボとトランプ対決したことあってね?
    その時色んなルールで対決したけど全部ルルが一位だったんだよ?楽しそうですごく強い。
    >>ほほう!それは凄いじゃないか!!(ポンとルルの肩を叩く)
    >……♪︎(照れ照れ)
    >>ふむ、これは心して掛からないといけないね?(マスターやカボが相手の経験ならばそれほど心理戦の経験はないはず……、突くならばそこだろうね。)
    よし、カード配り終えたから確認しよう。(手元のカードをテーブルでトントンまとめてから広げて確認する)
    >>うん、なるべくペアが揃っている事を願うよ。(順番にカードを捲るちゃいネス)
    >……♪︎(楽しそうにカードを確認するルル)
    >……。(……まあルルに心理戦がどこまで通用するかは未知数なんだがね?)

  • 915名無し2025/02/01(Sat) 17:07:46ID:Y0NjY4NTA(13/13)NG報告

    >>908
    ありがとうのす

  • 916名無し2025/02/01(Sat) 17:07:58ID:Q4NjA0NzY(3/4)NG報告

    >>913
    シャアに対しての風評被害すぎる…

  • 917名無し2025/02/01(Sat) 17:08:01ID:UxNDU2MTE(11/13)NG報告

    >>903
    >>909
    まっまさか…

  • 918名無し2025/02/01(Sat) 17:08:06ID:MzMDkxMDI(11/22)NG報告

    >>881
    レイシフト適正で弾く!

  • 919名無し2025/02/01(Sat) 17:08:22ID:gyMjg4ODc(6/8)NG報告

    スレ立てと投稿のタイミング被ったからやることが……やることが多い……!!

  • 920名無し2025/02/01(Sat) 17:08:22ID:A1Mjg1MDY(2/6)NG報告

    >>896
    作家には2タイプいる自由に感性のまま作品を造るタイプと追い込まれ億劫な中から煮えたぎる情念で作品を造るタイプ。アンデルセンさんは後者だよ

  • 921名無し2025/02/01(Sat) 17:08:30ID:k5ODIwOA=(4/4)NG報告

    >>889>>905
    あの人整形だったのか...

    (解説の人もいたから)そりゃそうか...

  • 922名無し2025/02/01(Sat) 17:08:39ID:IxMTk1MTA(3/3)NG報告

    >>894
    献身ってのも実は一つのスキルでな。
    普段から気遣いをしている人ほどそういうのは嫌みが無くて上手なもの。
    逆に普段からそういうことをしてない人が、急に人に優しくしよう、やる気を出して貰おうとしてもうまく行かないものよ。
    気持ちだけじゃ本当にその人の為になる献身なんてできんよ。

  • 923名無し2025/02/01(Sat) 17:09:10ID:MzMDkxMDI(12/22)NG報告

    >>903
    >>917
    いや、血筋がスペースノイドにおける皇子た

  • 924名無し2025/02/01(Sat) 17:09:28ID:A1Mjg1MDY(3/6)NG報告

    >>913
    バブみを感じるのがたまたまロリだっただけでナナイさんがバブみを感じられれば問題なかったのさ

  • 925名無し2025/02/01(Sat) 17:10:11ID:MzMDkxMDI(13/22)NG報告

    >>923
    >>903
    >>917
    いや、血筋がスペースノイドにおける皇子かつ、政治力が最強ってのが抜けてる。

  • 926名無し2025/02/01(Sat) 17:10:48ID:gyMjg4ODc(7/8)NG報告

    >>911
    とりあえずオリジンだとザビ家はガルマとデギン以外年齢10前後+された(キシリア24→35)

  • 927名無し2025/02/01(Sat) 17:10:58ID:Q2OTMzMzU(1/1)NG報告

    >>881 
    ほーん

  • 928名無し2025/02/01(Sat) 17:11:15ID:I4NzkzMzY(2/2)NG報告

    >>924
    同じ声のハマーン様にはバブみが無かったかのような…

  • 929名無し2025/02/01(Sat) 17:11:56ID:Y2MTc2NDU(3/3)NG報告

    >>923
    晴明も道満も出自は良くは無いよね?

  • 930名無し2025/02/01(Sat) 17:12:13ID:c2MDgwNDY(1/7)NG報告

    スレ民、ついさっき『GQuuuuuuX』を見てきた

  • 931名無し2025/02/01(Sat) 17:12:31ID:A1Mjg1MDY(4/6)NG報告

    しかしなんであそこまで完璧に築き上げ走ってきたのに最後にオリチャーしちゃうかな。そのせいでアルテイシアさんとエンカウントするし。でもだからかこそのシャアだと言えるんだよな

  • 932名無し2025/02/01(Sat) 17:12:40ID:YyNjU5NzM(1/1)NG報告

    >>927
    攻め手側の艦首に居そうなんですが?

  • 933名無し2025/02/01(Sat) 17:12:59ID:MzMDkxMDI(14/22)NG報告

    >>929
    うん、打ち込みミス。あと艦隊戦術も強い。改めてなんなんだろうかあのグラサンオールバック

  • 934名無し2025/02/01(Sat) 17:13:30ID:A1Mjg1MDY(5/6)NG報告

    >>928
    だってハマーンさまは甘えさせてくれないし自分が甘えたい乙女だし

  • 935名無し2025/02/01(Sat) 17:13:54ID:gyMjg4ODc(8/8)NG報告

    >>921
    整形だが容れ物としては優秀だったらしく原作小説だとえらいことになってたり

  • 936名無し2025/02/01(Sat) 17:13:55ID:kzNjgxNzU(1/1)NG報告

    >>933
    ライバルに勝つ以外は有能……やはりリンボか。

  • 937名無し2025/02/01(Sat) 17:14:01ID:Q4NjA0NzY(4/4)NG報告

    年下のララァに惚れたってのはあるけどあれはララァが良い女すぎただけなんだよ!
    年齢とか関係ないんだ!
    単純にシャアの好みど真ん中の良い女がララァだったんだ!

  • 938名無し2025/02/01(Sat) 17:14:13ID:A1Mjg1MDY(6/6)NG報告

    >>930
    素晴らしい。噛み締めてください。あー酒が美味い

  • 939名無し2025/02/01(Sat) 17:14:21ID:MwNDgxODU(4/4)NG報告

    >>930
    その感想で酷使されすぎじゃろこの画像

  • 940名無し2025/02/01(Sat) 17:14:22ID:MzMDkxMDI(15/22)NG報告

    >>932
    聖杯もってたら向こうの為朝さんが強い……ぐだ誘拐を企てたら八犬伝イベになっちゃった!?

  • 941名無し2025/02/01(Sat) 17:14:35ID:cyOTM3MTc(17/22)NG報告

    >>920
    キアラ「うふふふ。火であぶれば書いてくれますかね。」

  • 942名無し2025/02/01(Sat) 17:15:32ID:cyOTM3MTc(18/22)NG報告

    >>930
    パンフ「だって創作だから。」

  • 943名無し2025/02/01(Sat) 17:16:58ID:MzMDkxMDI(16/22)NG報告

    >>936
    いや、リンボには責任感とカリスマはないけどシャアの「責任感の無さとカリスマ性」はソレを遥かに凌駕する。

    なんせザビ家暗殺した後のジオン公国則って王様になれば済むのに、ソレをしたがらないからなシャア

  • 944名無し2025/02/01(Sat) 17:18:14ID:UxNDU2MTE(12/13)NG報告

    >>930
    何故かTwitte…Xでも増えまくってるキー坊

  • 945名無し2025/02/01(Sat) 17:18:30ID:MzMDkxMDI(17/22)NG報告

    シャアはどっちかってーと王様になる気が無いイスカンダル

  • 946名無し2025/02/01(Sat) 17:19:53ID:cyOTM3MTc(19/22)NG報告

    >>943
    シャア(小説版)「きっちりと復讐おえてからトップに立ちました。」

  • 947名無し2025/02/01(Sat) 17:19:54ID:g1ODk3NjE(1/4)NG報告

    >>925 
    政治に本気出したシャアがヤバいのはダカールの演説と逆シャアでスペースノイドに歓迎されて匿われたりしたのを見ればわかるからねぇ。

  • 948為とモ2025/02/01(Sat) 17:20:06ID:IyOTk1MjI(2/2)NG報告

    >>930
    ネタバレを極限まで削減するとだいたいこの1枚で全部説明できるから困る

  • 949名無し2025/02/01(Sat) 17:20:14ID:c2MDgwNDY(2/7)NG報告

    >>938>>939>>942>>944
    後出しになるが予想してたことが当たって「うわぁ………」ってなった
    しかしあそこまでするとは思ってなかった

  • 950名無し2025/02/01(Sat) 17:21:11ID:cyOTM3MTc(20/22)NG報告

    というか本筋のクランバトルぶっちゃけて普通の宇宙世紀でやっても良かったよな

  • 951士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/02/01(Sat) 17:21:45ID:M1NTQ1Ng=(7/9)NG報告

    >>935
    要はあの人シャアに求められた「空っぽな器」やれるヤツだからな

  • 952士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/02/01(Sat) 17:22:15ID:M1NTQ1Ng=(8/9)NG報告

    >>930
    ああ見てきたんだな……「ガンダム」を

  • 953士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/02/01(Sat) 17:23:02ID:M1NTQ1Ng=(9/9)NG報告

    >>950
    やれる世界観だけど、戦記ものではやれない内容よなって

  • 954名無し2025/02/01(Sat) 17:23:08ID:cyOTM3MTc(21/22)NG報告

    >>951
    原作キャラ(MSV含む)のだれだったんやろうな>フロンタルの元の人

  • 955名無し2025/02/01(Sat) 17:23:25ID:c2MDgwNDY(3/7)NG報告

    >>951
    「空っぽ過ぎてなにもかも実はどうでもいい人」
    全裸とはまさにフロンタルよ

  • 956名無し2025/02/01(Sat) 17:23:40ID:IzOTY0NzI(3/5)NG報告

    でもシャアは現場のほうが好きだよね

  • 957名無し2025/02/01(Sat) 17:23:59ID:MzMDkxMDI(18/22)NG報告

    >>951
    何か端からみたら立派な人なんだけど、よーくみたら受け答えでしか喋ってないんだよなフロンタル。

  • 958名無し2025/02/01(Sat) 17:24:32ID:Q2OTYwNzY(11/12)NG報告

    >>921
    一応候補だったゾルタン君やケツアゴシャア見るに、代役には顔や容姿はそこまで気にしてなかったらしい
    当の全裸のおっさんもシャアよりかなりゴツいし髪型も違うからね

  • 959名無し2025/02/01(Sat) 17:25:15ID:c2MDgwNDY(4/7)NG報告

    今なら異世界転生してGQuuuuuuX見て訳知り顔で「ガンダム……」って呟く謎の青年が出来る

    したい

  • 960名無し2025/02/01(Sat) 17:26:02ID:Y3MDk4MDE(2/2)NG報告

    アレでも庵野は自重したんやぞ!!
    映画一本分が前半分に収まってるからな!!

  • 961名無し2025/02/01(Sat) 17:26:25ID:Q0NTUwNA=(25/26)NG報告

    >>941
    そういう極端な方向に行くからダメなんじゃぞ箱入りのお嬢様
    尽くされるばかりで尽くしたことがないんじゃからのう
    こういうのは同じビーストⅢでもカーマの方がまだ目がある
    行動に「相手の望むように」というのがあるからの
    (あくまで目があるだけで出来るわけではない)

  • 962名無し2025/02/01(Sat) 17:28:31ID:E4NzM5NzQ(40/41)NG報告

    >>958
    アゴい流星

  • 963名無し2025/02/01(Sat) 17:28:46ID:Q2OTYwNzY(12/12)NG報告

    >>951
    動機にしてるという民衆が相応に賢くてまとまりや主体性があるなら説得力もあるんだろうけど、そんな理想論が理想論でしかない以上単なる誤魔化しでしかないんですわね

  • 964名無し2025/02/01(Sat) 17:29:17ID:c2MDgwNDY(5/7)NG報告

    >>962
    オーディションのときは痩せてたんです……

  • 965名無し2025/02/01(Sat) 17:29:53ID:Q3MTgzNzY(22/23)NG報告

    >>961
    同じものでも「与える」と「押しつける」じゃ違ってくるものね
    他人から愛を搾取してきたキアラさんにはまだ難しいのかしらね……

    カーマから勉強する?愛のプロだよ?

  • 966名無し2025/02/01(Sat) 17:30:08ID:cyOTM3MTc(22/22)NG報告

    >>963
    アニメだとわかるかぼけーになってるけど。ジオン共和国案件だしな

  • 967名無し2025/02/01(Sat) 17:30:22ID:A1NDkwNzE(1/4)NG報告

    みんなが求めている理想のシャアをやってるだけのつまらない人。だが少なくともアニメ版だとシャアの怨念抜きだと割りと良い人。というか怨念有りでもシャアより人間的にはマトモ。それがフル・フロンタル

  • 968名無し2025/02/01(Sat) 17:30:44ID:gxMDYzMjc(1/2)NG報告

    >>956
    土方やったりララァと一緒に地球にいた方が幸せそうだったな

  • 969名無し2025/02/01(Sat) 17:31:07ID:IzOTY0NzI(4/5)NG報告

    民衆なんてみんな愚民よ!
    確定申告もできないし気がついたら市議会選挙過ぎてる

  • 970名無し2025/02/01(Sat) 17:31:14ID:YxODc1NTM(25/27)NG報告

    >>951
    頭空っぽの方が夢詰め込める…ってことか。

  • 971名無し2025/02/01(Sat) 17:32:18ID:MzMDkxMDI(19/22)NG報告

    もしもあの改札の前で立ち止まらず歩いていれば
    僕/私は君たちの顔を知らないまんま幸せに生きていただろうか?

  • 972名無し2025/02/01(Sat) 17:32:44ID:AxODgxMTU(1/1)NG報告

    >>930
    だいたいジュピロと不死身の杉元も貼られる

  • 973名無し2025/02/01(Sat) 17:33:19ID:Q0NTUwNA=(26/26)NG報告

    >>965
    絶対お互いに「「氏んでもお断りです。」」ってハモるんだろうな・・・

  • 974名無し2025/02/01(Sat) 17:33:57ID:MzMDkxMDI(20/22)NG報告

    >>970
    シャアの再来の為に強化改造されまくったらシャアの怨念(魂そのものじゃない)に影響されて人格が破壊され、主体性なくなった人

  • 975名無し2025/02/01(Sat) 17:34:32ID:gxMDYzMjc(2/2)NG報告

    >>964
    まるで放映開始、発表会では痩せて居たのに
    本放送になったらリバウンドしたみたいなアクターさんのような言い訳だな(白目

  • 976名無し2025/02/01(Sat) 17:34:33ID:c2MDgwNDY(6/7)NG報告

    >>970
    詰め込んでアクシズ落とすのと詰め込まずハルユニットはどっちがいいんだ?

  • 977名無し2025/02/01(Sat) 17:34:57ID:YwMTM4MTk(1/2)NG報告

    >>967
    てかアンジェロとか可哀想の極み

  • 978名無し2025/02/01(Sat) 17:35:06ID:QyNTc1NDY(1/1)NG報告

    >>965
    愛の与え方講座:特別講師カーマ/マーラ先生
    1コマ3,000円~

  • 979名無し2025/02/01(Sat) 17:35:16ID:MzMDkxMDI(21/22)NG報告

    >>966
    そもそもコロニーで共栄圏なんてできるんかね?過ぎる

  • 980名無し2025/02/01(Sat) 17:35:27ID:g1ODk3NjE(2/4)NG報告

    >>951
    一部のスペースノイドが求めたのは自分達にとって都合の良いシャアだからな…。

  • 981名無し2025/02/01(Sat) 17:35:45ID:YxODc1NTM(26/27)NG報告

    >>971
    ガチャで爆死することも課金で苦しむ事もなかったかもしれない。

  • 982名無し2025/02/01(Sat) 17:35:57ID:A1NDkwNzE(2/4)NG報告

    >>977
    まぁ、救われなかったマリーダさんみたいなやつだしな

  • 983名無し2025/02/01(Sat) 17:36:14ID:UxNDU2MTE(13/13)NG報告

    >>971
    改札(ハリー茜沢アンダーソン)
    バタフライエフェクトで世界を救った英雄だけどそれはそれとして一回殴らせろ!

  • 984名無し2025/02/01(Sat) 17:36:38ID:g1ODk3NjE(3/4)NG報告

    >>956
    ライバルと仕事終わって一杯やったり生意気だけど感のいい後輩(カミーユ)の面倒みているZは楽しそうだったからな。

  • 985名無し2025/02/01(Sat) 17:36:41ID:E4NzM5NzQ(41/41)NG報告

    >>975
    腹回りパッツパツで草
    スパイダーマの酷い時といい勝負してないか

  • 986名無し2025/02/01(Sat) 17:37:52ID:A1NDkwNzE(3/4)NG報告

    >>979
    フル・フロンタル自身、そのうち戦国時代になるやろなぁと分かっててでも皆が望んでるんだからこれで良いでしょってやってるからな

  • 987名無し2025/02/01(Sat) 17:38:06ID:MzMDkxMDI(22/22)NG報告

    >>983
    アンダーソンレフボム勢だっけ?
    今カルデアスタッフだっけ?

  • 988名無し2025/02/01(Sat) 17:38:16ID:Q3MTgzNzY(23/23)NG報告

    >>974
    その点アルトリアさんはそこまで怨念なくて助かったなぁ
    地下の彼女がそうなってたらグレイのお母さんでは止められなかったかもしれない

  • 989名無し2025/02/01(Sat) 17:38:46ID:AzODI2OTM(1/1)NG報告

    >>943
    だってアイツ責任ある立場より誰かの部下で働いてる時とかそこら辺の日雇い工事現場で働いてる時の方がイキイキするタイプだし…

  • 990名無し2025/02/01(Sat) 17:40:14ID:YxODc1NTM(27/27)NG報告

    >>989
    最近本で見た出世したくないZ世代みたいな考えやな。

  • 991名無し2025/02/01(Sat) 17:40:20ID:A1OTQxNjE(1/1)NG報告

    >>979
    コロニー間を繋げるインフラない限りは無理だと思う。

  • 992名無し2025/02/01(Sat) 17:40:27ID:A1NDkwNzE(4/4)NG報告

    ある意味よくある続編物での「主人公達があんなに頑張ったのに!無駄だったじゃん!」問題に対する返答のフル・フロンタルの「行き着く先は虚無」へのバナージの「それでも!!」という応え

  • 993名無し2025/02/01(Sat) 17:40:29ID:IzOTY0NzI(5/5)NG報告

    今映画館いくと予告が忍たま→GQuuuuuuX→ベルサイユのばらなので凄まじい昭和の波が押し寄せている

  • 994名無し2025/02/01(Sat) 17:40:44ID:MwMzk1Nzc(7/7)NG報告

    >>950
    普通の宇宙世紀だとテロリスト以外のヤクザもんにはモビルスーツが流出しないし。

  • 995名無し2025/02/01(Sat) 17:41:17ID:c2MDgwNDY(7/7)NG報告

    >>979
    どっかのコロニーでジオン反対運動は起こるだろうな

  • 996名無し2025/02/01(Sat) 17:42:04ID:g1ODk3NjE(4/4)NG報告

    >>992
    それでも!と言ってこその主人公の王道よねバナージ

  • 997名無し2025/02/01(Sat) 17:42:34ID:M4MTE2ODU(1/1)NG報告

    1000ならイド

  • 998名無し2025/02/01(Sat) 17:42:46ID:YwMTM4MTk(2/2)NG報告

    >>967
    てかアンジェロとか可哀想の極み

  • 999名無し2025/02/01(Sat) 17:42:49ID:QyNTk2NTc(1/1)NG報告

    シンボル

  • 1000名無し2025/02/01(Sat) 17:42:50ID:cxODY4OA=(1/1)NG報告

    白いサーヴァントが勝つわ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています