雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください。
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5036
https://bbs.demonition.com/board/11593/?res=904
>>1 もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/9999/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ↓
「螺旋証明世界 リリムハーロット ~喝采なき薔薇~」攻略・考察スレッド7
https://bbs.demonition.com/board/10008
Fate/Samurai Remnantを語るスレ11(ネタバレ有り)https://bbs.demonition.com/board/11025
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
よくてよ無しのガチャ報告は以下のスレへ
ガチャ報告スレッドその8 https://bbs.demonition.com/board/9500
過去ログ https://bbs.demonition.com/search2/Ord
公式HP https://www.fate-go.jpSAN値チェックの時間?
盾乙
ホプキンスのおっちゃん嫌い!――狂気が溢れる
マシューにも穴はあるんだよな…
アビゲイル初登場の章。一部スレ民の癖のこじらせはここから始まった
立乙
セイレム魔女裁判は軽い気持ちで検索すると闇の深さに真顔になる(アビコンが生まれる原因か…)
建て乙です!
これら一部の雑スレ民が隆起する予感……!主人公の「分かった、殲滅しよう」の選択肢大好き。ちょっと狂気入ってた?
セイレムコラ祭りなんてのもあったなぁ
時限式だったから待ち時間でスレ民がおかしなことになってたたておつです
セイレム……良いですよね……
あの鬱屈した空気感もフォーリナーっていう新クラスの登場も……私大好きですよ……
アビーもすこ……いや~笑ってはいけないセイレムは強敵でしたね…
セイレムって街はエルサレムの古名だからアメリカにいっぱいある
ついでに裁判のあったセイレム村は今のどのセイラムにも属して無いカシュッ
>>7
コミカライズ版は大分クトゥみを盛ってて満足ボリュームですわねおつ
バレンタインで旦那が言及してましたね(その年の終盤に配信開始)「暴力じゃなんともできない……」から「結局暴力だぜ!」になったようなおもひで(曖昧な記憶)
ロビンのソロモン…
たておつです
アビコンさんのホームが来ちゃったな
どうして闇は深くなるのだろう>>7
正直言うと…フフ……下品なのでちょっと消毒されてきます>>7
(アバドモンが過った…Alter-Sにならなきゃ…)>>17
目薬を入れようとするアビーのシーンは強敵でしたね…>>21
正直、真名隠しを上手い事シナリオギミックとして利用できていたのは新宿ぐらいではあったわね……(実はかなりセイレム好きだったりします。処刑シーンは夜やってたこともあって怖かったけど!)
>>26
単にセイレム市の隣にセイレム村があったのよ>>7
異形化ですか...本編でやったらアレだけどみてみたいという気持ちがある!>>7
こわいのになんかエッチに見える。剣豪の立香ちゃんが漢女(おとめ)ならこちらは強く優しい少女。カルデアのアビゲイルにも愛着はあるけど
最初に出会ったアビゲイルの記憶記録はないんだよね
セイレムのアビゲイルいまどうしてるんだろう>>22
アドルフに告ぐの時とかそんなかんじでしたわね… きりひと賛歌ではインド彫刻的なのだったか>>37
自分も。結末に好き嫌いがあるのは十分承知してるけどTRPGで言う所のノーマルEDだったと思えば解り味。なにより結末までの考察が非常に面白かった。あとCMのBGMは今もって最高だと思う>>43
当時はほんとに、?マークならとりあえずバーサーカーとマーリンで突っ込めー!
って感じでしたからねてセイレムの主題歌カラオケで毎回歌うぐらい好き
>>7
この狂気に蝕まれてる感正直癖に刺さる(自分の体に形成された自分のものじゃない目に見つめられ口に嗤われるの、すごく気持ち悪いだろうなぁ)サムレムもひと段落して、fgo以外で新サーヴァント見れるのは次は極光のアスラウグだろうか
>>27
すごいよかった>>58
まさに、江戸トラップダンジョン……って感じですもんね(存在しない記憶)>>53
結局シャンシャンって何者だったんですか?>>55
なるほど、人類の脅威特攻を持つ宇宙OL出動要請セイレムの発展系・・・好悪挙げて上手く下地にして料理したシナリオがイマジナリ・スクランブルだと思うの。セイレムという下地があって完成した良シナリオだったと思う
百回くらい同じこと言うけどこの赤毛のアン(の舞台はカナダだけど)の一幕みたいな思い出が好き
本当なら二人の物語はトムソーヤやスタンド・バイ・ミーやETであるべきだったんだよ>>21
オケアノスのキャスターとかいうパッと聞くとメリィの方が頭に浮かびそうな名前ちなみにセイレムスレは今見ても、かなり面白いぞ
天草ロボやりゅうたんコラ等で築かれたコラの土壌が爆発している最後のアビー戦でアビーを体力0にする度に背景が変わっていく演出も好き
>>71
やっぱぐだちゃんデカくない?このベルトは罪だよ>>77
よくよく考えたら近代とは思えない格好で草>>80
かわいい!>>14
影響でいったらアヴァロン・ルフェとの二強かな>>81
六年半...!?>>46
しかもその性能のせいで一番組みたいパイセンよりもぶっちゃけ組みたくない始皇帝との方が組まされることになる悲しきサーヴァント>>71
※人違いです>>87
禁忌降臨庭園ってそういう意味なのですね……>>91
EoRだしなあそういえば、セイレムの後、結構早い段階で北斎さんが実装された気がする。結構爆速でフォーリナー増えるのかねって思っていたな。
>>75
エヴァみたいな触手かもしれないから...(着ているやつアレだし...)セイレム……えぇ、今でも覚えてますよ…アビーちゃんとラヴィニアちゃんとの日々を!…そして急に始まった、あのロリコン裁判で危うく首を吊られる所だったのを……!
>>92
鯖同士の衣装交換は良い文明いつかラヴィニアちゃんが実装されたらアビーと一緒にセイレムをクリアすることを目指す2周目マスターもいそうじゃ
>>59
新しい章が実装する度にちゃんとクリアしているマスターの鑑>>76
二人の女の子がアメリカの大自然でウフフする小説が出てこないの幼少期に活字を読んでこなかったのが露呈して辛いわね>>101
それに気づいたあなたはSAN値チェックのお時間ですヤバい
誤字からのSAN値チェック必須精神汚染が始まってる……
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ! \(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!>>59
ヘラクレスでアビーちゃんに挑んで泣いてたのがよく印象に残ってる正雪先生は他のキャラを差し置いて最初に触手に好かれる気がする
>>109
そういえばサムレムに海魔いましたね…
いや、旦那が出してるものとは別だとは思うけど>>105
ほんとに雑スレにとって大きな転換点になったのですね……>>101
セイレムに現れる7騎の英霊たちとかトンチキ気味になりそう!またも正雪先生がおいたわしいカタチになりそう!実のこと言うと、最初アビー出すの触手美味しそうだなって感想でした。セイレムがコミカライズされてクトゥルフの恐ろしさがようやく分かった気がしました。
>>105
マジで紛う事なき定礎だな
よくてよ教がなければ雑談スレの珍事の2割から3割はなくなるだろう>>38
まあ、新クラス出たら最初はバーサーカーで突っ込んでみるのは定番というか安牌というか。
2、3回試している間に「そういえばこないだのイベントで…」と配布のメカエリを思い出して、これが思いの他ヒット、と活路を見出せた訳で。ちなみに魔女裁判してたのは松尾芭蕉が奥の細道歩いてる頃
>>97
セイレム年末開始で翌年正月実装だからな
W黒星紅白鯖よ>>108
兵器や機械ですら英霊足りえるらしいからね。もっとも言われてる通り近代では英霊になりにくいらしいので成立が難しいんだろうが。それを製作した人が英霊化するケースが多いんで器物系は難しそうよね>>120
後ろから逐次投入してくる方が悪い>>121
水着いいよね…>>132
シナリオに殴られて石が残っていたら魔女>>132
心清きスレ民なら物欲センサーにも引っかからず、
ガチャに突っ込んでも引けるだろう>>132
多分無罪でも別件逮捕されるから面倒なので火炙りになるやつ>>110
その動きBBちゃんがやってると思うと想像余裕ですかそういや今年に入ってぴっちりスーツをきたかわりがたくさんいる銀髪少女を(正雪先生含め)2人みたが
エヴァの影響やっぱりすごいのかなぁ...北斎正月イベントは若水迎えと扇売りがあってずいぶん時代小説が好きな人が書いてるんだなと思った記憶がある
>>134
「その通りです、ね。もっと大切にして下さいトラマカスキ」
「お前は精霊だろうが」質問。今回の絆20パーセントボーナスフル活用のフリクエ六積み3ターン(割と)安定パーティを思案してるんだけど、中々うまくいかない。なんかいいとこあるだろうか?
星5を2体以上使えばボーナス以外を起用せざるを得ないし…。
ちなみに、鈴鹿以外はアペンド2解放済みで、
星5 なぎこ ダヴィンチ 孔明
星4 鈴鹿 エミヤ エジソン ロクスタ
星3 きよひー
といった手持ちです。
グレイとマシュと玉藻はすでにMaxです。フレンド凸ティー持ちアルクェイドはいっぱいいます。月姫のセーブデータみたら3年近く前だった
あの頃は月姫B出るのは2年くらい待たないといけないんだなと絶望していた思い出>>132
スレ民なんて問答無用でエ駄死よ!>>144
なにこの気軽に地獄を生むためだけに存在してそうな厄災>>132
とりあえずケイオスタイドに沈めてみて生きてたら有罪>>144
特級呪物かな>>155
カメラを趣味にしてるゲオルギウスとかもかな?>>112
「なんのために戦ったか」があやふやだから、”こんな感じのストーリーだったはず”で逆算出来ないのよねぇ
新宿だと「バアルの復讐」、アガルタだと「フェニックスの足掻き」、下総だと「武蔵の剣」みたいな、
「目的がこうだったからこういう流れだったはず」が辿れない
「外宇宙の神になんとかしてもらってアビゲイルが……」から連想できない>>143
僕もこの理想が叶ってほしいよ
でもきっと公式は叶えないよ>>160
流石に盈月に足やボンネットはついてなかろう>>158
フォーリナーって一括りにするには個性が強すぎるからね>>169
そうか自首しに来たか>>169
うーん否定できない>>158
最近だと自分はワンジナちゃんの使い方に悩んでる>>171
それに願って大丈夫?>>171
なりたかったって願っちまったのかよ
よろこべ爺さん。アンタの願いはようやく叶う>>178
忘れたとは言わせない虚数ゲソ>>175
基本クラスならバーサーカー相手でも頑強だからな……>>183
邪神(外なる神)VS獣(元)
村壊滅するわ>>178
(とりあえず塩もみして酒につけて蒸してみるエミヤ)>>165
悪魔の食べ物を喜んで食べる民族め
まあ神道は天竺のあたりで聖典の民と交流があったくらいで成り立ちからして違うから悪魔信仰と言っても遠からずなのではあるが>>186
スレ民・ゼム・ヴォイド>>170
召喚された結果銃器にドはまりしてるポカニキもいるし特有なものなのかもしれん。残りの1つの担当テスカトリポカ枠も人間の趣味にどはまりしてる性質持ちなのかもしれんこのすばのマクスウェル見たけど杉山紀章さんのメンヘラボイスいいなぁ
明日オディコの更新とか来ないかなー
>>196
元ビースト、使徒、使徒、元ビースト、祟り神
アビーが可哀想になるメンツだな……>>198
あとはNP50投げれるので、NP渡せるアタッカーもできますね(攻撃バフや条件次第で必中も渡せる)>>181
日本を除けば東アジア諸国や地中海沿岸諸国(ギリシャにイタリア、スペインとポルトガルやフランスなど)とかだろうしなぁ、タコなど食べる文化がある国>>192
右上に一番ドキドキした
画像を拡大し、じぃっと眺めるとマタ・ハリの視線に吸い寄せられる。それほど時間は必要ではなかった。私は決めた。この2人の挟まることにしたのだ>>202
信仰心は本物だから求められればしっかり神父としての仕事をやり遂げるんだろうな>>196
何がやべえって、後ろ二人と前衛の言峰が比較的マシ側に入るって事よ>>205
聖杯戦線イベントでテセウスに仕えてた時は「彼も結構な地雷でしょ?大丈夫?」って心配した>>175
そこはどうだろう?ドラコーは良くも悪くもクラス相性ありきなところが強いし、回避や無敵、ガッツがあるわけじゃないのがどこか怖い
それに他のバーサーカーもクラス相性ではドラコーほど硬くなくとも硬さや持久力を武器と言える芸は身についてるから管理さえできればそう見劣りしないですよ>>199
評価!>>169
そんなこの世に生まれたことが消えない罪みたいな言い方……
(青くて細い触手をうねうねさせながら)>>197
張孔堂ドットコムCEO……?>>129
仕事に疲れると、帰った後もゲームができんのよね……なんと言うか、心が動かなくなる。時間は多少あるはずなのに、なぜかゲームを起動しようとしない……>>205
かきかき(アマゾネスに注文票書いている)>>201
逸れのバーサーカーなるキャラのデザインがとってもエッチでいいですね
まあサムレム自体もってないんだが>>214
村ができて100年経つ前に魔女裁判が起きちゃったんですね……>>223
クレイゴーン暇だし11連だけ回してくる(ドラコー)
よくてよ6お願いします>>219
原典から解き放たれた世界(因縁は引きずるちげぇロマニだ(汗
>>210
無敵持ってる方が半減より耐えるのは当たり前と言えばその通りなんだけどあのレベルの強火で気付かせて来られると焼死一直線なのよねぇ……>>225
元ネタ的には逆なんじゃながのう>>200
対ビーストが等倍かつ特攻入らないしちょいちょいエクストラクラスもいるしで割ときついわよ>>211
多分三人姉妹揃うと丁度良いバランスな性格なのかしら。お互いフォローしあえるいい関係だと思う。いつかポルテちゃんと言いたい>>230
まぁロマンで大体通じるだろうからセーフセーフ>>214
まあ、セイレムは因習村とは違うわな
因習村みたいなふざけた風習とかないし>>223
佐伯直美ちゃん!>>214
魔女裁判の顛末は因習村というより新興宗教の村に近いよね
サティアンとか>>239
おっぱいか?いや冗談抜きにどこよ>>241
激辛麻婆豆腐を食わされるロクスタ>>239
マ?大丈夫?どこかと思って調べたらあっちか、まぁ気をつけてね
おう超絶ピンポイント地震で愛知住みなのがバレちゃったでは無いか
>>239
おや大丈夫かね?>>210
あの辺りからクラス相性だけを頼りにした受け身の取り方が信用無くなり出したんですよね
以後は宝具攻撃だけでなくクリティカル対策もしなきゃならなくなってきたと思います>>239
大丈夫ですかな?渋谷のハロウィンとかここ10年くらいで形成されたから因習も実は…とかそこそこありそう
渋谷は最終的にあの辺りの顔役やってる果物屋の店主がブチ切れてたから地元もなにもないけど>>239
大丈夫です?
しっかり情報確認して、落ち着いて行動なさってくださいね、隆家はアーチャーやれそうだよね
武勇方向の話もあるし>>239
とりあえずニュース確認しましょう>>201
PS5にすれば巨大サブSSDから起動できるのに…>>259
因習というなの町おこしの失敗という可能性もある・・・?式部さんは陰のものっぽいけど女性のハンデを乗り越えて普通に権力闘争勝ち組である
>>258
幕間やってて思ったけどやっぱりなぎこさんは相手見てあのテンションで行く人なんやなって。天然じゃなくてちゃんと苦手もあって恐怖感もあった上でのあのキャラリアクションなのは秀逸よね。本人的にはマンボちゃんより頼光さんの方が怖いとか経緯込みでも平安やべえっすね隆家くんは法皇を射撃したり女真族の海賊を撃退して62歳で死ぬとか1人だけおかしい
>>273
当時の最高戦力だった天草が早い段階で溶けてってビックリしましたよ…
クラス相性的に有利なはずだからバグか疑ってた。
まさかあんなクラススキルがあるとは…拙者、因習に従う村が終盤で割と最近しょうもない経緯で決まった闇のルールだったことが判明するシチュエーションとか好き
隆家は面白い逸話多いから来て欲しいけど
なぎこさんの気持ち考えると複雑になるな…>>271
愛の呪いによって生まれ殺された存在だからな・・・>>279
推しの兄弟だけど定子様の没落と不幸の元凶という…>>280
もう助からないゾ状態?>>263
内心どうあれアンタの兄弟は酷かったですよ!なんて書けるわけないしな>>280
反転術式いるかい?>>283
ノッブは生前あの状態だと普通に接しられたかわからんし、カッツはまぁカッツだからなぁ……リンボのやらかしもあって兄貴と頼光さん達の事は割り切れたけど
伊周隆家に対してはムリななぎこさん概念はアリです>>280
アビコン氏の脳はボロボロだ…>>288
おめでとう!!!
そしてお疲れ様でした!!
ナイスファイト!ですよー!>>283
あの2人が似てるから、市さんも顔立ち似てるのだろうな>>288
おめでとう!次はどこやるね?まぁなぎこさんのお兄さんはもう反転しかけてたっぽいし多分助からない状態だったからね
>>283
浅井長政来たらワンチャン>>288
乗り越えたのですね…!
おめでとう!そしてお疲れ様です>>283
勝家さんが登場した時のぐだぐだイベでちょろっと触れたかなぁ……ぐらいですもんね……>>288
お疲れ様ー!回します?>>302
イド伯爵みたいな感じか>>302
その血の定めすぎる……>>290
(アビコンさんの残留思念によってアビー好きなにさせられそうになるのを避けるため頸動脈を切って血抜きをする音)>>302
あんなのが増殖するとか乗っ取りよりやべえよ>>288
(なんか知らんキャラがものすごいヒロインできるんだから、ジャックちゃんだってヒロインできるはずだ!と思ってた時期が僕にもありました)>>288
おめでとう、そしておつかれ>>298
淀君モードのときの茶々様みたいにアヴェンジャーの可能性ありますよね…>>303
ディオメデスニキ、軍神アレスを武力で追い返すバケモノだしトロイア戦争全体的に活躍多いのになぜかFateだと影薄いですよね>>311
そういえばSNの頃から盾だけは出てるけど本人は全然顔見せないよな、大アイアス>>280
そこにアビーと同い年のテディ君を一つまみすると…
テディ君がキツツキのように頭を打ち付け始めるんですね、はいディオメデスは本当に影が薄い…
オデュッセウスも触れない…>>319
O・H・O(お腹・冷やさないように・お大事に)アキレウスのパトロクロス、アルジュナのクリシュナ
あたりがほぼ語られないのはマジで謎アキレウスはパトロクロスに間違いなく重いのは分かるけど何考えてるのか分からない
東出君の脳内覗きたい…!!>>317
意図的に話さないケースもあるしいるとキャラ的に成り立たないケースもあるし後ほど追加するかも知れないのでスルーするケースもある。テセウスとかオケアノス時点でなんでいないのとか言われてたしな。アコーロンとかもそんなポジションじゃOMO
>>322
先日アルテラさんの初期の幕間でクリームヒルトさんの名前出たけど、ジクフリさん気にしてなさそうでも内心「エッツェル王は女性だったのか、しかも興味なし、良かった」って思ってそう英雄の親友ポジションは微妙に扱い辛いのか出て来ない事が多い気はする
サーヴァントとマスターが相棒やるシステムの影響というか>>322
語られない=地雷、ってのもユーザーの思い込みって面もあるからね
本当に地雷の場合もあれば設定が固まっていないから出してないってこともあるだろうし>>288
おめでとうー
個人的に、教会に遺されてた残骸に纏わるエピソードが一番情緒やられる>>329
毎回出るたびにすまないさんを語られる日々である。こんだけやれば座にも届いてヤンデレ気味な彼女はもう出ないような気もする@廿Δ廿@
>>332
ナズェオキタ
・J・
ソージ>>333
そもそも後で召喚されること自体彼女が想定してない時点の話で、
爆死しようが関係ない所ですカーラネー!?>心は>>299
おまんはモブクイーン!余裕があるなら、是非コミカライズ版のセラフも読んでみて欲しい。
名シーンを見返すのは勿論、アプリでは語られなかった部分やまさかの展開があったりと読み応え抜群だ。ほぼ最高神で取り扱いに困るのはわかるけど台詞でアク出せると思うけどねクリシュナ……記憶が間違ってなければ転生親友設定で80年代少女漫画ばりの設定の盛り方だぞ
>>330
アキレウスの方がアキパトロのイメージだが、プラトン先生曰くパトロクロスが年上だから、パトロアキになるじゃないかな。なぎこさんが定子様以外の中関白家に関して喋りたくないと言われたらそうだね…としか言えない生前なのが
>>342
迂闊にバト×アキだすとそれなりに描写があるアキレウス君のアタランテさんに対する淡い感情が薄れてしまうほどの熱い描写になりかねんのだ!古代から語り継がれるBLとかどうなのよwいいじゃないか、唐突にお出しされる親友やら子供やらに脳を焼かれる日々を思い出そうぜ
私は……Ⅱ世の冒険で味わったから……>>307
アヴェになりそう>>313
ケルトだから多少むちゃしてもみんな納得してくれるパロ
正雪「さぁ、いこう。伊織殿」
正雪「かたじけない、伊織殿」
イマジナリー伊織『さぁ、立て正雪。貴殿は俺の許婚だろう?』
なんでケンガンの嵐山と正雪先生が重なって見えたのか……>>350
大分抑えた上で「道長さまは酷いよ」の一言ですませる平安描写である。それ以上語るとなぎこさんらしさが損なわれてしまうほどの念よな>>354
うちも120四天王の一角が星1だよアキパトとパトアキは古代からの論争だしね
今でも手を出しかねるのかもしれない>>338
藤沢周平あたりの時代小説の挿絵か?アン・パトナムJr,セイレム本編だと調子崩して寝込んでたけどあれ、ラウムとしても計画のノイズと踏んだんだろうな……魔女裁判の舞台を幕開けたのはアビーだけど、舞台でいちばん上手く踊った/踊らせたのはアンですからね……異能由来じゃないガチの人間力とかで伯父さんも困惑した可能性ある……。
それにしても90++でマーリン周回に使うとは
>>343
真島さんジェット付きか・・>>362
ラムダもだいぶ独自色出してるしな……生前のあれこれ見てると敵側の道長様や頼光さんよりやらかしまくった定子様の身内に対する感情の方がヤバそうだよね
>>335
設定固まっていてもドゥリヨーダナなんて一生出てこないと思ったよ
なんならフィン・マックールもZeroの頃は聖杯戦争で出てくるなんて微塵も思ってなかったわ
フィンの孫でディルムッドの親友オスカ待ってます>>364
手に入ったとしてもまず凸れない礼装>>362
ラスベガス、イマジナリスクランブル、クリスマス2020、水怪
沢山ありますね。ありがたい。シンプルに敵な相手より色々とあった身内の方が許せなかったり、複雑な気持ちの方が強くなるパターンはあるよな…
>>361
FGOに出すと増えるで。これは。出すとしたら嫌悪感の無い形でのアキバト描写を見せられてあの二人だったらありやろ・・・とか思っちまうんだ!>>373
手に入れたいかというと…経験値にはなるけど…うーん>>375
リップの水着……鉄腕アルコは間違いなくデザインして送りつけている……
リップのリップがパッションし、我が心は浮動定子様の兄弟(やらかしまくって推しが不幸になった元凶)とかどんな気持ち向ければいいんだよ…
保守的なTLオタクのためにもパトロクロス女体化しようぜ(暴論)
王の軍勢に対するフェイカーやランスロットに対するガウェインやパーシヴァルとかな
>>375
それは本当に出てくるまでわからんね
もし本当に出てきたら「ああ、ついに通せたんだな……」って思おう>>380
バイト先で作り置きの仕込み量目思いっきり間違えてる状態で引き継がれた時は叫びそうになりましたわ>>370
これよ。Fateの英霊システムの素晴らしい点。敵にしても許されないくらい敵対描写しても別な形でお出ししてもOKという。生死別つ戦闘したあとでタッグ組んで共同の敵を討つのを両方シナリオ的に不具合なく描写できるの強すぎる地盤なのだ>>380
無能な味方だとまずスカッとした展開にはなりにくいからな……>>351
まあ、そうだな>>387
マスターによってはこれらと同時にフォウ君が入ってることもありそう>>392
割と真面目にそうフフフ...マシュ(シールダー)章でたら内容によってはもう助からないゾ状態になりそうなのがワタシです...
>>386
そういえば、兄貴のモツ食ったカワウソがいるそうですね視線でわかるさ、男はリップからいろんな意味で目が離せなかった。
うん。手の時点でな>>383
ペンテシレイア様がさらにキレちゃうかもしれない>>390
因みにダークアベンジャーズでお馴染みのセントリーは血清呑んだだけで太陽百万個の爆発に匹敵するエネルギー得てるぞ!!>>391
辞めて(´;ω;`)
もう全部桜(の礼装)に入れたから 今はもういないよ…>>405
だいぶ使って3.4人分くらいまで減りましたリップを初めて見た時は正直それはちょっと……ぐらいの感情でした。しかしいまの時代なら、うんうんそれも性癖だネ!でむしろ好ましく思えてしまうので、未来に生きてるよなあって……
>>392
もう金時が頼光さんと酒呑ちゃんに双方に子を産ませるくらいしか手はないんじゃ。間違いなく酒呑ちゃん切った後でも金時は頼光さんに手出さなかったんやろなというのが描写ださなくても分かるキャラ造形よ>>398
マジでここからどうするのかね
クラススコアもそうだし、レベル90で絆は9って半端状態で止まってるし……もうメインは奏章Ⅱまで終わってるのに>>405
正直まだたらんのであと1000体ほどほしいアルトリア大好きサークルになってる円卓で難しいかもしれないけどランスロット側に行ったボールスとパロミデスが見たい
>>405
600ほどのメロンゼリーになりました
なお、過去一年分のイベント&月初めのフォウ君がBOXにみっちりと詰まってゐますので、もうフォウ君に困ることはないでしょう……>>411
見てください悪逆非道なラスボス勢のその後の愉快な姿を!がFGOの恒例のトンチキイベである。>>405
1000到達してない鯖がここまでにはなった‥>>417
ティアマトママンと一度じっくり話し合ってもろうて。>>410
後にうっすらとダーオカの背後にイメージ的な感じで出てきたのもちょっと笑ったわ>>365
「有力者の娘が噛み始めたから被害が激増した」って身も蓋もない現実がセイレム魔女裁判の神秘を破壊してしまうもんな>>405
随分前に使いきったよ
今は今後くるであろう周年と水着2024メンバーに残している>>405
まだミッションから取り出してないですね…>>416
その日のカルデアのご飯は全部缶詰だったという。
スタッフ「・・・・・・」>>423
そういえば二人とも竜神関連じゃったな金はともかく☆3以下フォウは、一旦手持ち全員が満腹すると
ガチャ方針(予算)の変更か低レア一斉追加でもしないと余り続けるのじゃ…>>405
全部使った
そして、これをこうじゃ>>432
マシュ「Zzzzzz」
フォウ「じたばた」(抱き枕にされている)>>432
相手も相手だから許されるのである。いやあ魔法使いまで来てますからねえ結構いろんな界隈でのトップ界隈揃ってきて草。魔法使いとビーストとユニヴァースと剣豪と異聞帯の王の会話とか頭バグるわ>>435
金時が眩しすぎるのもある>>412
近親…そういえばアーサーとプロトモルガン…プロトモーさん。うっ、頭が>>437
つーか幻霊級呼びまくれるし
すでに体験済みだけど>>428
カルデア産のサーヴァントもちらほら現れてるしな。彼らにとっちゃ生前なんてないからカルデアの記憶が全てになるわけだが>>438
お前が遅いからじゃい!>>417
マテリアルによると恋心もあるらしいですよ
育ての親ではあるけど女でもあるからこそゴールデンが酒呑に取られるのが許せないみたいです史実要素強めなナポレオン出してみようぜ!!
>>454
田亀先生による地獄界曼荼羅の薄い本ですか……?>>451
2部の初期PVでゲーティアが「味方する英霊は一人もいない!」って言ってたのと、プリテンダーのクラスの金型が異星=カルデアス産くらいしか根拠はないけどね…>>458
ライダーだな!>>438
タイマンに付き合ったのはお前とだけだよ(劇場版)>>438
やーい俊敏D!>>460
最終的にキャメロット城から出てくる英達による反撃になりそう>>438
お前とは理解し合っただろ
わかってよ>>462
ですねえ。あと金時におっさん呼ばわりされてるので碓井貞光さんはおっさん確定。卜部季武さんは完全不明ですな>>447
円卓の騎士達、自責の念がかなり強いから周りを恨む前に自分達の責任が先来ちゃうし、何だかんだ互いに性根は騎士として敬意を持ち合ってるのが大きいですね
なお全然悪びれてないモードレッドと諸悪の根源?のモルガンには割と辛口な模様>>468
おう、マリスビリーの契約に協力しないと>>462
碓井貞光と卜部季武ね
弓の方が卜部季武、槍の方が碓井貞光かなカドックとゴッフいるカルデアの中にもう半年かいるのに比較の獣ぜんぜん覚醒する気配ないな…
>>468
(銃声)プリテンダーはカルデアス製
オルガマリーの外見は後付けではある
U=ウルトラ
モーションのアレコレ
ハヤタにプリテンダーしてたウルトラマンまで含めたネタな方向な可能性?>>433
鮮花は実の兄だからね!>>478
そういえばキャスターのカリオストロもいたんだよね……>>483
普通に考えたら接点なくてもこじt...いつものトンデモ被弾判定であたりに来る>>478
どんな会話してたんだろうね>>478
おいたわしや卜部季武殿・・・が分かりやすすぎる>>479
まぁ、必死に頭領ぶってるけど実は根がピュアなガチムチおっさんはある意味ロリだけど>>491
ふわっふわのクロワッサンで気難しい神霊に協力取り付けたのも忘れるでない!>>496
昔はマラソンしすぎてマッチョフォウ君多発してたからな!>>498
フォウ「外に置いておけばかちん こちんさー(南極並み感)」>>501
どうなんじゃろ大統領形態だとフォウ君の態度。>>497
コルデーが入る通路すっぽりハマる大きさの岩にヒビ入れてるから結構な威力だよねぐぅ……「この時期ってほんと谷間蒸れるからいやだわ……」「それな。あーもう辛い。谷間に挟んだタオルぐしゃぐしゃじゃん……ってか汗臭!」「気持ち悪いよねこれ。あー、おっぱいに特化した空調服とかワークマン出してよ」って会話を聞いて宇宙猫の顔をしてる巨乳の友人に囲まれている貧乳のJK……すかぴぃ……
>>507
わかる。
そんな人外女子/男子が普通の男子/女子と出会ってドキドキするのも好き>>509
なんというか、種火は種火用の容れもんに有って数量指定で使うようにしたくはあるかな。確かに>>513
ライネスがこのコマ見たら爆笑しそうだな>>512
何故か姫君が思い浮かんだがあの方直ぐに換装できるから蒸れないわ>>517
人外女子つーか女子(の姿に見える)人外っつーか……>>516
ワンジナちゃんの絵師さんだよ(半ギレ)
すごくよかったです(半ギレ)>>517
へー、普通に可愛い子だね>>520
上でエレナさんの人が碓井貞光って言ってるから卜部季武の方だな、多分ま、まて!!シャルロット!!太ってるって意味じゃない!!一部分がデカいから通路がそれなりに広そうという意味でもないッ゙!!シンプルにゴッフの台詞で『持ち上げられる大きさではない』って――――
>>530
右上人間だよ馬鹿野郎!!>>517
髪の毛がなんとなくケモ耳っぽい!きっと擬人化獣系美少女だな!
なお正体(あなたは知っているだろうか。沙耶の唄のキャラデザがゲオルギウスさんと同じ中央東口さんだということを)
>>530
ヒュンケルは0.2%ぐらい人間じゃろ!!!>>530
ヒュンケルはアンデットに育てられただけで純粋な人間だぞ!>>534
頑張ったからだろ!!>>507
人外の度合いがどれくらいかにもよる
「人のカタチしてるけど人じゃない」のが好き?それともフリーザ様くらい人間から離れてたほうが好き?>>517
少女が見えてるのに背景が普通………?
妙だなヒュンケルや轟くん、エレン・イェーガーの声やった梶裕貴さんがウォーズマンやるのなんか意味深すぎて笑う
>>542
ギミック床は歩かない限りダメージが発生しないんだゾ>>542
世の中にはビーム直撃して生き残ってるパイロットもいるのでやむなし>>542
彼もまた溶岩水泳部なのか?ウマ娘追いかけてたら馬が好きになってた
ライスシャワーは四つ足の時点で可愛い>>542
死亡フラグ立てまくって死.んだ!→生きてた!の繰り返しだった>>553
しかもこの時ダイから喰らったダメージあるからな>>542
武芸って極めるとなんでもできるんだな。がんばろう>>531
触媒あったとしたら、あの時代に「パラケルススのフラスコ」「チャールズバベッジが作成した蒸気機関」「エレナ・ブラヴァツキーが書いた神智学の書物」「アルゴー船の破片」があったということになる…個人的にヒュンケルは一周回って「どうせ生き残るやろ」みたいなところある、と思う。当時の読者の反応はどうだったのかしら。
でも絶対死なない系のキャラがホントに死んじゃった時の精神ダメージは結構でかい
>>550
あの時代にくろがね全開だしよく初手でばれなかったと思うぜよ。よく隠形段階までこじつけられた。茨木童子は美女に化ける逸話なかったっけ…一条戻り橋のやつ
>>559
遊馬崎ウォーカー好きでした>>567
出入り口の針が怖い飯屋さん!量産はギャグ漫画の住人だから反則か?
>>554
「照井、散る」の煽り文見た人間が全員「ふーん」で流した人間だ、面構えが違う>>561
私は不滅だァァ!!!>>572
量産じゃなくて両さんだ>>568
ソウル系の毒地帯は許されぬよ実際何の触媒で彼らが来るか分からないので、先程のやつは自身で考えたやつ(パラケルススのみFAKEで言及あり。あとナーサリーは童話関連で呼べそうっちゃ呼べそう?最もあの時代だと童話がどれを指すのか分からないが)
>>569
右下ちがう!?ダイとラーハルトの関係はなんか好きだ。立場的に「血の繋がらない兄弟」みたいなわけだし>>569
なんか最強種が……>>567
ヒッフッハ!>>576
間違えた右下だったビキニメイド女騎士ドラゴン娘(38)……
>>581
静かにしなさいよ>>585
設定で考えるんなら龍+魔族+人が合わさった最強のバトルマシーンなので竜「の」騎士では全然足りん、そもそもドラゴン斬りあるし
いやなんでダイやバランといい勝負できてんだ6大団長たち…>>587
続編で対ドラゴンの騎士の人間が出てきそう>>590
ああ、魔界編の…(おぼろ気な記憶を辿る)>>593
キャスターのサーヴァント!おれっちのマスター!と豪言してはばからぬ金時であった。
待ちましょう。晴明さんの実装を>>593
護法少女が召喚されて気まずい空気になる>>591
ダイと竜娘なら清姫のほうが執着しそう
清姫の変身見ても藤丸同様心からかっこいいじゃん言いそうだし>>597
ここ10年で最高のゲームという名高いゲームだし、
あと15分後にDLCが発売されるから、ぜひ遊んでみてほしい>>596
要らないとか言われてしまう彼の心境は……>>595
もしかしたら、茨木の母上にそっくりだったのかもね>>593
くそ怪しい現地のみこーんかな?>>593
恐らく「よく読めば分かる」タイプなんだろうけど……エルデンリングの良い所を挙げるとこんな感じかな…
・ここ10年で最高といわれる出来
・広大なマップ
・数多のダンジョン
・何種類もの武器と魔法と道具
・何人もの味方との戦い
・魅力的なヒロイン
・謎めいたストーリー>>606
もうテフをオフチョベットしたものをマブガッドしてリットを作るなんよ>>593
明らかに何か知ってそうな良妻賢母のサーヴァントがいますね>>612
実は召喚されてたんだよなあ……>>610
メチャ強いよ。でもちょっとドジッ娘なんだ>>615夏イベ的に…
>>610
そもそもブリテン島の化身よ。
メリ子は出力が(手の分しかないから本来の本体からすると)くそ雑魚だが肉味噌を作りました。茹でた中華麺に乗せて卵を落とせば簡単に豪勢な夜食の出現です 今夜は徹夜なので夜食は大事
>>628
進撃のエレナ何故かいつも振り回され役のメリュ子…
>>623
お疲れ様です
徹夜、無理はなさいませんよう
夜も蒸し暑いですからね、体力消耗してダウンなどないよいお気をつけください…>>625
常時トライアルみたいな速度してんな、その赤のライダー……>>610
まあ要するにだ
超超超一流のドラゴンなんだ>>624
それ抜きで見ても、金時たちからしたら異なる時代から来た異国?の服を纏って魔術(召喚術や各種礼装スキル)を行使する者だからマッチしてるっちゃしてるというスレを開いたら634レス目だった
ンッフフフフフフヒヒヒヘヘヘヘ……幸せ……>>631
妖精騎士ランスロットにつかみかかるメリ子
メリ子「かえして私の名前ー」>>624
一番の疑問は何故晴明が「リンボではない」と明言しながら正体を言わなかった所なんよね。
ナーサリーの手当てが間に合ったことと良いいくつか謎が残ったストーリーである。畳みきれなかったんじゃなくて意図的に残したって描写に見えるし晴明関連でなんかありそうなのよね。アルビオン・テュフォン・ヴリトラ・ヤマタノオロチ…数多くの最強竜種が存在する。ある意味最強だ
レッド・デッド・リデンプション2が国内外から「もう1つの人生」って言われてたのを聞いてFateは文学、AIRは芸術、CLANNADは人生なんて言葉もあったななどと
>>632
この頃から時間にルーズだったわけですね・・・
いっけなーい寝坊で遅刻遅刻!ってパン咥えながらダッシュして、正門閉まる前にギリギリ間に合うでしょ!と思ってたら間に合わなくて門に挟まり放課後まで過ごすことになった現パロメリュ>>645
魔術師なんて大抵は変態だろ!(暴論)>>646
いいんだ型月にはそれが許される>>647
ポップとミストバーン、ウルトラマンヒカリだったんだな…>>645
身動き取れなくなったメリュ子を寄ってたかって・・・最低だよ時計塔>>658
心臓だ心臓>>656
新人マスターのところへも行くために恒常になった疑惑のある邪竜……>>632
設定作られた当初は壁尻なんて言葉なかったのにあとから時代が追いついてしまった悲しきドラゴン>>645
体に入って隅々回るのよね…
変態だ、これ>>658
実際のところ本編のタイミングでは性別定まって無くて、草の字に惚れた結果女になった疑惑有るんだっけ?>>590
まあ、空戦騎にピッタリではあるが>>638
>当時は劇場配布特典で224ページの小説が配布されてたわ
>元々がアニメニクール分のプロットだから当たり前>>666
おいおい型月だと
あのあーぱーに例えるべきじゃない?二世宛てに「現代のアルビオンって何してんの!?おせーておせーて!」ってボイスがあるんですよねメリュ子
>>625
何故古川さんは身体能力高い堅物のやつ演じてもらうとおもしれー奴になるのか
(照井といい、奪還のロゼのアッシュとか)>>677
知らないわ知らないわ>>679
新しい怪文書だー
ご飯だー
いただけー>>666
金髪で白い服着た人外が一見なんに変哲も無い青年に殺されてそいつと近しい存在になってしまったことを楽しむんだぞ?
もう完全にアレじゃないか>>671
コヤンとやり合ってたのは、そこに安らかに眠ってる鏡の氏族達のためじゃなかった?>>666
きのこが私を殺した責任、ちゃんととってもらうんだから系でアルクェイドに繋がるネタって言ってた>>676
自分の死体を弄ばれてるようなもんだろうし、尊厳破壊されてる感>>683
短時間ならスナッチ使っても大丈夫なんじゃね?雑魚人形にも使ってたし>>675
でも尻からカメラ入れられて違和感で嫌な顔するメリュ子ならありかも>>685
>士郎。僕はね、目の前のネロの宝具レベルアップチャンスに我慢できなかったんだ。
切嗣かな?
>切嗣にはナイショだよ。
ダレーーーッ!?>>685
誰?ねえ、誰なの?
怖いよぉ!!>>663
番に合わせて性別を変えるっていうのが公式設定>>647
最初に触れた印象に引っ張られてしまうのはあるあるですからね…
アニメ化前のドラマCDのキャストが良すぎて、アニメ化での別キャストがうーんってなるとか(不自然とか下手とかそんなことは勿論ない)
とりわけ、うしおととらがそうでした
大塚周夫さんの印象が強かったぶん、小山さんのとらは声がきれいすぎて…(合ってないとは思わない)>>695
でも無敵性喪った今のほうが遥かに幸せそうだしなんか強くなれそう。完璧じゃなくなった代償ってやつかな?>>692
アッ流れ弾がきました幸せな弾丸です
このスクショを見るたびにあの日の衝撃と喜悦が蘇って深夜だろうが職場だろうが運転中だろうが構わずブレイクダンスを踊ってしまうほどにウレシイです>>685
ダリナンダアンタイッタイメリュ子に霊墓アルビオンについて話したら「何?霊墓アルビオン最奥の妖精域?行きたいの?霊墓まで私を連れて行ってくれたら、そこから私が妖精域まで連れて行ってあげる」とか言われそう
行ったら最後二度と帰ってこれない気がだろうけど>>658
「性別の概念はあまりなかった」
「つがいの相手を見つけた時、その生き物に合わせて性別を決めることも」
「好きなもの:最初に自分を負かしたひと」
ンンン…>>708
棘ェ!>>677
ストレートに行為を表せるっていう一点では彼女らの誰よりも先を行ってますね…というかベオが荒らしまくった範囲が実質魔術師のメッカを破壊し尽くした様なもん過ぎてヤバい
種火集めから解放された私は鏡ダンジョンハードを充電パで回っていたらうっかり完走してしまったしこんな時間になっていた!!!!
エイハブにヒースクリフが殺されました。お前のせいだなイシュメール!!!もう二度と悪に規定されるパックは取るまい……pixivのタイプムーン賞、社長のサイン入りアイテム…!?凄い
>>687
メルトの夢を見るのじゃ。
お互い記憶はない。それでも、共に歩んでいく二人の夢を>>711
関する❌ 観察○
なんだよ関するって>>704
使った場所は地下鉄と旅館なあたり閉鎖空間が条件だろうか?>>711
ありがとう、後1週間かけてしっかり狂っていくよちなみに厳密には種火集めからは解放されてない模様(腹をすかせてレベル3のブラダマンテ)
さて、別に関係ないけどこの名曲置いて行くか
YouTubehttps://youtu.be/o1jAMSQyVPc?si=nV-Tn6zT5YleC5xs
>>687
ペーパームーンってクリアしてます?眠れない?
……バカじゃないのかしら。
明日の予定は分かっていて?
朝6時に起床、私より早く起きなさい。
私をゆっくり時間をかけて丁寧に起こしてから、二人でモーニング。食堂は嫌よ。貴方が私の為に作って。何が良いか?……そうね、任せるわ。
貴方が私に食べて欲しい物を用意して。
……ええ、楽しみにしてるから。
朝食を済ませたら、そのまま次の公演の下見に行くわ。そろそろ今シーズンも始まるのだから、あくせく働いて私の為に最高の舞台を用意する事。
貴方が私を見る舞台なのですから、当然でしょう?
分かったら、さっさと寝室に行って。
一緒には寝てくれないのか?ですって。
……本当に呆れた。
私はトップスタァ、地上で最も流麗な水上のプリマ。
まだ分からない?
白鳥は水面に映らない場所で必死になるの。
───乙女には準備が必要なの。サムレム面白かったあとサムレムスレ見に行ったらなんだか剣呑・・辛い
あとメルトリリスのキャラソンもあるのよね
トリ子の方からちょっと言及があっただけで一緒のコマに居たことは今のところ無い(たしか無かったよね?)なトリ子とメルトの絡み
>>731
ピンクのスカートお花の髪飾りさして(ぐだと)出かけるの?
超見てぇ>>725
願い星で漸くグレートスリー越えるってなんなん…?>>734
もう100人とかの話じゃないからなぁ
絡んでない組み合わせなんて滅茶苦茶あるだろうね今北産業
>>715
何が良いって、可愛いと尊いが溢れているところ。>>743
一番仲良さそうな一成ですら衛宮だもんな……スカサハの体験クエやってるけどイベントクエってこんなストーリー仕立てだったかな、ストーリーない気がする
>>743
脱字してる……
「”士郎”って【呼ぶ】私立穂群原学園」です>>687
冥界のメリークリスマスはやったのかな?地域的に珍しい苗字だった身として一種の経験談ではあるんだけど、名前で相手から呼ばれたの真面目に身内ぐらいしか思い出せない
逆に士郎という名前が学校に50人ぐらいいたなら、衛宮の方が呼びやすいか。
『ミヤシロ』みたいな感じで呼び合ってたな…
>>754
同じ苗字だと名前で呼ぶ場合はあるね
親しみを込めたりもあるけど群れからはぐれたスレ民は成仏するため、スレ民にとって個人という概念は故人に等しいと言われている。(民明書房『スレ民の飼い方』2章:生態より引用)
めちゃくちゃド田舎に住んでいたけど、皆小さい頃から一緒に育った幼馴染みだったから高校生でも名前呼びだったわ(だから当時、苗字呼びがちょっと憧れだったりした)
>>226
お待たせしました。
ロマンです。
やっぱロマンと言えばこのポーズですよね。>>687
おやおや、新しくゼリーにお成りましたか
善き哉、善き哉
紫のアマリリスに祝福を>>717
裏側ではない、その前段階的なエリア
マーリンによれば妖精國が妖精領域と同じだからアヴァロンへの道が繋がってると言う事なので、特に神秘が強い領域を通る必要があるのだろう>>762
言葉の意味はよくわからないがとにかくすごい自信だ紹介するよ藤ねえ、爺さん
この人達は凛と桜、俺の今の彼女でもうすぐ子供が産まれるんだ>>765
平安時代はニンジャがカラテで支配していたし、なぎこさんも何かのソウルに憑かれてそう>>770
葵さん「あなたもね」>>768
じゃあ私余命2年もないんだけど…FGO2部終わってなさそう()>>589
VenusBlood -BRAVE-のシーラさんでよろしい?>>749
初手名前呼びの陽キャがクラスにいると、名前呼びのハードルが下がって良く呼ばれるようになったりする>>772
魔化魍ってコト!?>>779
多分一番外れバイザー!
契約モンスターも群れがセットになってて餌集めキツそう>>781
仕事としての仮面ライダーはいたな……わりとすぐ所属してたところがダメになったけどヘイ、スレ民、朝から教えて貰ってすまないんだけど、画面回転系の設定ってどっかにあったっけ?
(自分で言って悲しくなってきた)(やめよう)
>>786
(社屋から)出してぇぇぇぇ!>>791
ホォーー普通に高校時代も名前呼びの子結構居たぜ⁉︎地域性?
>>791
……口づけからの唇噛みちぎり、普通に痛そう。>>794
ありがとう!1日3回 感謝の狂瀾怒濤・悪霊左府
>>795
ひょっとこ口でジュルジュルしてくるお化けかな・・・
なるほど、これがチュパカブラ・・・
チュパオストロ伯爵か・・・吸血鬼カリオストロ伯爵、"アリ"
>>799
ああいうワンポイントで少しオシャレ感出る気がする
あとモルガンのそれは汎人類史の自分の娘であるモーさんとお揃いなのもいいよね>>803
確か通常の状態だと回転しなくなったんだよ
画面の上の方から引き出したやつにあると思われるこんな感じのをON状態にして多少振ってみたら回せると思うボックスの時期ですね!(おはようございますの意
>>803
ワイも更新から出来んようになったわ
でもブルアカとかマスデュエとかの他アプリがデフォでコレだったからコレがスタンダードなんやろう>>777
エリチは可愛いですね>>800
1日3×3回、感謝の宝具連射(ポッド消化>>791
おはようございます
突然横からチューする顔なら
うちの娘だって負けてないぞ!
と、画像を張り付けると
サイレンが鳴り
収容されてしまいました私です
何がいけなかったんですかね?
あ、口には生ぬるいスマホの
感触しかありませんでした>>784
ああ、わかる…アーラシュって絆マになるくらい周回で使っちゃうよね…(ステラ速攻型)最近、宝具演出の時とかに動画が止まったりかくつくことが結構出てきたのよね……容量にはまだ余裕あるはずなんだが、もう古いのかしら。そろそろ変えないとダメかな……
なんで皆朝っぱらからちゅーに狂ってるんですかね……
>>816
そういえば、髪結い妖精でなかったなー>>817
np50チャージは強いからな>>802
……ありですね……。わかります……。
甘言で誘い出して紅蓮の血を飲み干す……。いいですね……ありですね……。>>823
アウラ、四天王の5人目になれ>>825
俺は柱じゃないので引きこもっても問題ない>>823
アウラ、頼光さんの屋敷に行け>>829
ピカチュー「ちゅー」>>823
アウラ!!
今からお前の頸を斬る!!>>823
アウラ、ローカパーラ三将になれ>>831
確かすでに敗退してて傷癒してたとかで出てこなかったけど、せめてチラッとでもいいから立ち絵で見たかったね……まぁチラッとでも出るとそのまま最後の方で戦い参加しようとするかもだがしかし口づけかー……
……こふっ(地に伏せる図)>>835
なぜ人を...頼光四天王のカルデア来る前に敗退していて胡散臭い詐欺師と組まされてた方
>>835
サイコロステーキ先輩、金が稼ぎたいなら他に幾らでも仕事有っただろうに何で鬼殺隊に居たんやろ。>>822
I will kill you all my love.>>823
お前ら七崩賢も三人を南の勇者に持ってかれたから出番ないじゃん>>842
「 クク 」>>849
マグマは中間管理職だからな
滲み出る苦労の面構えが違う>>842
カール大帝「正伝、火風青雲けぇぇぇぇぇぇぇぇぇん!!!」>>853
実家に当選通知怪文書が届く>>851
エースにもっと自己肯定感ないとルフィが代わりに死 んでも地獄って言われてますね>>844
今年もできれば行きたいーー>>859
この前ビースト覚醒あったでしょう!?>>861
ロボじーさん>>861
もう変え時だな、爺さん>>865
そこにマグマのシャワーで洗い流す都市がおるじゃろ>>867
がんばれー>>867
彼が行くは新宿駅東口の彼方>>865
溶岩水泳部(そういうことではない)>>871
金鹿の亜種みたいなやつがいますね…>>871
わりと使える方の絆礼装だと思うからよかったね!>>867
がんばれ!ストーリーは悪属性のサーヴァントを連れてると絆レベルの上昇にボーナスがつきますよ>>859
よく無法地帯と言われていますが
一応アレでも脚本に沿って新人を抜けて若手になった面々が(当時の子安さんや高木さん、勝平さんが大体30代)
ハメを外しているので
際限なくハメを外していた場合オンエア出来なかったので(それでも監督と子安さんは色々言われたらしいが)
垢抜けた状態で続編のリターンズやった時に
ハメを外せないっメディア役の田中敦子さんが残念がったり、話せない内容を避けた結果自身の身内(家族?)話をうっかりやらかしたり(強引に知り合いの話に軌道修正してるが)してしまったりはしてるが
無事円盤発売して収録されてたりするから
無法地帯に見えるけど一応ちゃんとディレクションしてるんですわ>>871
お疲れ!気がつけば〜ラビリンス〜♪
>>852
(申し訳ないと思いながらおとなしーく運ばれる図)>>859
型月だと別の意味合いに…迷宮なんて左手だか右足だかの法則で余裕さ
>>884
利用しやすいように地下鉄にも行けるようにした結果が立体迷宮化の原因である>>884
田舎の単純明快(寂れてるだけともいう)な改札も出入口も1つずつでいいような駅と違って、向こうのは改札も出入口も複数必要になってくるからどうしても複雑化するんだろうね……わざわざ駅の建物を改札と出入口で分けるのも大変だろうし>>889
基本設立が古いところは増築増築だからね
工場とかでも細かい配電盤の位置や電源がどっからきてるのかとか把握してる人は割と少ない>>887
行ける範囲が一応限られてて進む方以外に進むとこっちじゃないみたいに示してくれるペルソナ5の最初の渋谷駅でも初めてやった時にちょっと迷ったわ……>>893
キャーアタマハエニンゲンヨー>>849
火と地の二重属性なイメージ新宿駅は……まだ情はあるから……
>>893
目の色が違うわ!!いるかもしれない、方天画戟の代わりに青龍刀を装備して関羽と名乗る赤兎馬
>>879
だばぁ>>900 踏んだ、建て来ます
>>893
テセウスのスレ民>>893
紛れ込んだ蝿と融合する話もあるな>>893
ザ・フライって映画があってですね・・・>>906
大概はギャグやなあなあで済まされるけど、そのネジが余るのも見ててちょっとヒヤヒヤする時があるわ……再構築の失敗……そうかワイの髪はそれで……
>>912
それは元々……>>855
士郎「じいさん。あんたなんで怪獣8号の世界でも心折れてるんだ?」>>879
座標の位置がそのまま世界の概念に影響するのは何気にセラフィックスでもやってるのよねでも不死身を誇っていたチート性能が異常を起こす展開も良いよね
>>921
おめおめ!>>921
フフフ、初体験、しちゃいましたわね?>>921
いいなぁ、おめでとう!先輩は私がリスキルし続けても赦してくれますか?
>>920
見比べるとゴジータ愛に満ちていたな
映画ブロリー>>926
マシュにたしかそれは..,>>921
おめでとう>>926
私アーラシュさん?!>>927
(リスポーン地点にばら撒かれるモーションセンサー爆弾)>>889
増築工事の繰り返し、路線ごとに色々作るのでより複雑化するという塩梅>>935
・・・どないしよ...キミの記憶ながしてみる?>>877
そもそもあの無法地帯は絵面がリアル寄り過ぎて子供ウケが悪いと考えた岩浪氏がコミカルになるようにした采配の結果だからな、もちろんダメなものはダメって言ってるらしい>>926
そしたらわたくしはアンメアになって今思うと洒落にならなくなるのですがマシュは絆解放してアペンドコインちょーだい!アタシとマシュの仲でしょ!
>>926
初めては確か鬼一師匠だったなぁ……拍手って良いね
相手と位置替えが出来る>>938
魔女が事故って叡智な目に合う事案とかありそう>>940
このゲームの前後にもっとネッチョネッチョした主従主人公がいても良かったかな?>>949
まぁ例え骨が消滅しても、元通りに治す治療法が存在する世界だからねぇ>>947
(某OPの拍手を思い出しながら)本当にそうか?>>918
むーん。この再臨発想は他にないんだなぁ>>916
バニヤンちゃん!>>956
ラ・ピュセルにハマったジャンヌさん。(洒落にならない)>>959
魔法使い達「「「整ってきたぁ!!(サウナ感覚)」」」始めて(の聖杯)は……ヘクトールさんでしたわね……
始めて(の聖杯)ですかガネーシャ酸でしたね
遠い昔だから覚えてないな。
>>938
色々肉体と精神の剥離の話を聞いていると少し前に放送していたID-0のエバートランサーの状態を思い出した初めての聖杯はきよひーです
聖杯がレベルキャップ解放アイテムになるという噂が流れてた頃から決めてました>>968
才能があっても運と出会いには恵まれないってのはよくあることでしょうけどやはりお辛い気も
別の道もあったろうに初めての聖杯…エレちゃんですね(無論今も頼りになる推しの一人です)
…ヘラクレスだわ
>>963
まぁ本当に拗らせてあかん方向に行ったウェイバーみたいなヤツだからなそういえば私の最初の聖杯は誰だったかな・・・・思い出せない・・・
>>944
赤いの「偽物が本物に負ける道理はない」>>969
いや、「初めからその人がやった事をその人がやった事として書く」か「架空の主人公を立てて書いた上で、ちゃんと『この人のお話を元にしました』って注記する」かしていれば無実の大作家になれたのにな~って
そこを名誉欲に負けて「全部自分がやった事にした」から……頼光さんあの>>974です
>>926
村正に初めてを捧げたかったのにボックスガチャで溢れた種火を注ぎ込むために先にアルトリアさんに捧げた私がなんかアレな人になっちゃうじゃないですか!>>985
やっぱり入れていった順番は思い出せなくても初めて入れたのはなんとなく思い出せるよなぁ>>979
泰弘君 君 黒幕には立ち回り向いてるけど
楽しくないよね?雨がすごいよ!!!
>>981
マッチングは文句ないけど願い叶えたられたかどうかはどれも未遂だからそこはなんともいえんよね
多分叶えられただろうとは思うけど>>989
反聖杯「私が言うのもなんだが、願望器として使いたいなら私は外した方が良いんじゃないか? というか外せ。聖杯だらけで具合が悪い!!」1000なら推しカプの子供
推理
兄貴誕生日おめでとう
血
透き通るような特異点
クーフーリン生誕祭
Fate/Grand Order 雑談スレッド 5037
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています