雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください。
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5017
https://bbs.demonition.com/board/11562/
>>1 もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/9999/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ↓
「螺旋証明世界 リリムハーロット ~喝采なき薔薇~」攻略・考察スレッド7
https://bbs.demonition.com/board/10008
Fate/Samurai Remnantを語るスレ11(ネタバレ有り)https://bbs.demonition.com/board/11025
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
よくてよ無しのガチャ報告は以下のスレへ
ガチャ報告スレッドその8 https://bbs.demonition.com/board/9500
過去ログ https://bbs.demonition.com/search2/Ord
公式HP https://www.fate-go.jpチョコの厄災
会社の厄災
過去へ送りましょう
リンク?(一部の人のみ)
雑スレのは厄災みたいなヤツはいっぱいいるからな…
豚バラとミルフィーユ鍋の厄災
「またあの厄災作ってよ」と言われるも再現できなくなっててちょっと落ち込むキャストリア
千でダジャレでもとったのかな?
>>16
なんか医神がそっち向かっていきましたよ夏の厄災
酷暑スレ立て乙
アモン・ラーは四騎士の攻撃に弱い+超巨大特性持ちなので、フレンドのネモをキャストリアで支援してとにかく宝具を叩き込むのが比較的楽なパターンかな?>>14
有るとリアルなアルトリア…
フフフフフ…………>>16ホイオーガマン
>>27
やくさい(ひゃくさい)ってことやね
ふふっ>>10
2部6章29節の厄災ボスラッシュ-厄介ストーカーを添えて-、まさに山場って感じで好き白菜が爆砕……フフッ
厄災リンク
>>36
待てアビーと結婚するのは私だ>>36
(句点被ってる…)>>11
ぐだって踏み込むべきだと思った相手には滅茶苦茶行くよな…と再認識した会話でした>>35
みんなかわいい>>38
なんだ、狭いところに閉じ込められた可愛そうな子達じゃないですの災厄とかなんかそれっぽいのが起こった設定を用意しておけば現実世界と地続きで好き勝手な世界設定の物語書けるんよね
>>49
人の心舞踏会>>53
あったのか、続きアビーの部分を変えるだけで誰とでも結婚させられる事に気づいたわ
野菜高騰の厄災
>>38
どうせ、封印解かれて、ゲットされて、サンドイッチ漬けになって、堕ちる>>41
ガス室送りにしようず>>34
3Wの開幕ラムセウムさえどうにか出来れば相性上キャスターのスフィンクスやニトクリスはどうにでもなるからね>>49
よく作業のお供にしてます。
炎の厄災が特に私は好きですねー。疾走感あるけどどこか儚げで。>>38
今だとパオジアンの方がヤバいから。マニューラは泣いていいあんだけドラ公のリョナみたらしゃーねぇけどスレ民がロリ百合乱暴に目覚めている…!
>>41
脱走できないほどの絶海の孤島にしませう
セント・ヘレナとか……。>>49
オベロンのBGMが大好き
7周年のライブとかめちゃくちゃ良かった>>53
おお、出来ることなら無理しないでほしいわね。アニメで追っていたから選挙編までしか知らないけど、原作だと調査団結成していざ暗黒大陸突入しようとしてるんだっけ。菓子の島流し
フフッ>>52
白菜が無くとも季節の葉野菜を使えば良し>>75
行動派何でしょう
坑道だけに厄災って創作でも特定の個人を悪人にしたくない時の難敵として使いやすい
>>68
通常の三臨が赤と黒に対して、こちらは青と白なのも良いと思う後続組だと、水着妖精騎士達で妖精國攻略した人達も多いんだろうなぁ。
このスレはずいぶんと冷えますわね……
>>48
ぐだ(オレ/わたしは、今の地球における最大にして最悪の厄災。それは、一生弁える。だから、自分のことから目をそらさないで)>>68
(おっぱいの圧が凄い…)>>68
おっぱい大きいだけじゃなくて騎士としてかっこいいところ見せてくれるのすき>>47
アヴァロンよくばりセット
青が好きなので、UIは1部時代の方が好み>>47
マーリンとアルトリア(という別人)がサポートし、モルガンが蹂躙しランスロットが後詰めして攻略するキャメロット
面白ー>>56
大義である、ロクスタ
アビーは私が連れて行こう……(お姫様抱っこしたアビーを、なんかボロボロのマントで包み隠して砂混じりの風に消えてゆく>>85
昨今暑くなってきてる今、ちょうどいいくらいじゃないかな。>>83
永遠のリゾートは紛れもない災いなのだよBBラトッテプ>>71
あれが腐の氏族長、エインセルでございます>>83
あの後、↓彼女に挨拶は済ませたのかね、BBちゃん?
(言い逃れ出来るとは思いなさるな)>>102
臭くなくても足Ver吉良吉影ではあったから!?>>76
マシュも主人公が礼装で回復すれば単騎プレイ出来る所あるもんね>>107
絵描きとかそれで上達する人いるからね
道踏み外すと変なところ行っちゃうけど>>118
オルレアンの元ボスもできるのにー>>116
攻守回復宝具回転とかなりバランス良いのですね
大概なんとかなります>>127
野良らしいからセーフ>>128
・・・まずはどんなのがかいてみたいかを曖昧でいいので教えてほしい...>>113
それが……旨味だ!!
(握り飯ぶちこみながら)>>113
なんでリーバー班長とシンクロするんだスペルビア>>110
吉良トリ影「シュッシュッ…臭ってきたじゃねーか…彼女とももう切れるか…クク…足切り…」>>128
まず精神病院にGO
我々は精神科医ではないんだ(まァ適度に承認欲求あったほうがどうすればいい感じになるのかなど研鑽の役に立ったりするのでいいのかもしれません)(ただ何事も過度にありすぎるのは、まぁアレですが……)
夜になってこっちのスレッドの進みが早くなった。反面他作品スレはゆっくりになった。
私の中でのBBちゃんの印象がスカイネットとかイグドラシルとかあの辺りになりつつある。
>>133
そこまで依存する様になっちまった時点で
人間としちゃあ、マジで「おしまい」だからな…>>116
キャストリアの対粛正防御がまず最強防御でその回数をモルガンのOCで増やしより強固に
マーリンでNP供給や防御剥がれて喰らった分のダメージ回復を行う
上手い事回し続けると途切れる事なく対粛正防御展開しながら永遠に殴り続けられるのでマジで最強兵器>>128
折るな、書き続けろ。それは自分でどこまでいけるかだ>>142
グロ系絡むと一瞬で地獄に行くトリ子ェ……>>131
なるほどありがとうトリ娘らヒールとかフェッチはベリルに習ったけど。吉良吉影化はどの絵画をみて勃 起したんだろうか…?
>>124
やらかしドミノ倒しがすごい>>133
辞める理由教えて欲しいって一文も書いてないのに読解力凄いですね
勝手に深読みして悦に入ってないですか??承認欲求はきちんとした原動力なので持つの大事
反応を貰えた時の達成感は次の目標に繋がるのだ>>159
もう夏ねぇスレ民の心がどこかピリピリしている 平日の厄災だ…
9の欲求……フフッ
>>144
正直に言うけど巨大化クロエの顔のサイズがイリヤの身長(=元々の自分の身長)と同じかそれ以上に大きいってだけで興奮する
可愛らしい女の子なのに顔の長さが縦1メートル以上はあるという異常なサイズ感が生み出すギャップがいいと思うんですよ>>141
妖精國の人間牧場とかウェールズの森とかの戦いの後の謁見のシーンとか一見分かりづらいけど、めっちゃ甘い対応してるからなモルガン陛下>>165
ノロウィルスに感染したときに下痢止め飲んではいけない的なアドバイス(お下品スマンな)>>169
ガチャロボの方が強くね?(禁句)ジューンなのに暑いのさ
ジューッとね今日の雑スレ楽園の妖精多くない??
こんバニヤン!
(爆音と共に天井ぶち壊しながらスーパーヒーロー着々)
>>144
いまでっかいロリっ子はエロいって話しました!?……え?してない?失礼しました>>170
実直な武人だからこそ真っ先に正堂に行くアレか…二人共ジューンだけに湿潤な空気だぜ
>>144
クロエが数日野宿した水着を洗いたいロリコンはどうすれば…>>174
まあ文字だけで中身決めてきてくるのにイラっとするのは当たり前っちゃ当たり前だからしょうがないよねー(前スレで食らった人並)>>167
暑い時期になってくるとスマホの調子がたまに悪くなる。
ガチャへつぎ込む資金と、機種変更の資金は両立しないから周年前までに事を済ませなければならない悩ましい時期なのだよ。ジューンの純情、フフッ傑作が生まれたわね
ちょっときになって調べてみたら梅雨入り15~21あたりらしいですね...(沖縄は除く)
>>193
静謐のハサン>>192
一人ずつならワンチャンいけると思いますが……がたいの良さからギリギリですね……。>>144
最近SNSで流行ってた巨女をクロエは先取りしていた可能性が……?>>193
完全武装シエル先輩>>189
知りませんわよ蔵馬>>188
ついでに手加減も...>>187
謎のデバフが概念的水圧だって気づいた時は爆笑しました>>116
防御面で言えばキャストリア+マーリン+卑弥呼の組み合わせが最強と言われてますけど、卑弥呼の枠をモルガンに変更することによって、耐久性を少し削った代わりに崩し性能を高めたバランス型のテンプレ編成ですね
自前でアルトリアとマーリンを所持していれば、フレンドもしくは野良で大量にいるLv120宝具5のモルガンを駆りれるのも大きいです
亜種としてキャストリア+レディ・アヴァロン+Arts宝具アタッカーの型も存在しますね、こちらはArts版マーリンとも言えるレディ・アヴァロンのスキル2によるOC増加で対粛正防御の回数を増やす型です
私は水着ワルキューレが好きなので後者の型をよく使ってます今北 今文描いてます
やっぱ寝るか
≡≡≡ヘ(*--)ノ仲が深まって「(精神的に)重くても受け止めますよ!」って言ったらどこか安堵した表情でフルプレートアーマーを持ってくるコン陛下ください
>>154
ダ・ヴィンチの描いた未発見の足の絵が流れ着いているかもしれない>>169
使い手の中の人がエルキドゥに空似なcv小林画伯なんスよね>>160
そうゆうスルースキルない発言も控えた方が良いよ>>210
……ごめんなさい伯爵さん。
こうたい、しないで。お願いですから。できうる限りのことはするかもしれませんから。ネガティブに押し潰されちゃうのもガチャで爆死するのもダジャレが止まらないのもぜーんぶ気圧のせいです
あっついから寝具を夏用に替えたよ
夜は冷えてたからまだ入り用だと思ったのに…
もう夏…?勘弁して…>>188
ちょっとでいいんだぞ!
川を溢れさせる必要はないからな!>>216
社長は閉じたまつげが美しい>>196
承知しました。
描いてきます。聖杯欲しい、ドラコーのレベル上げたい、ドラコーその手に持ってる聖杯くれない?
梅雨になったから雨を振らせまくる令和ちゃんが想像できる
>>214
便利なLAならこちらもどうぞ>>212
可愛いがドアップで幸せ>>230
鉛筆で殺るのか…ワルキューレの一番ムッツリな子いいよね
>>220
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す>>226
令和ちゃん「我が門に入らんとする汝一切の望みを捨てよ」
ってコト?夏40℃夏30℃秋10℃春30℃になる可能性が割とある
熱帯かな?>>198
これはコメントにレスポンスをすることなく、会話を続ける
『スルー』という言葉と
それを実行・実施する『する』という言葉が発音的に似ていることから
スルーをする、という掛詞になっており、違う意味を持つ言葉でありながら
似た音を発する、という面白さを含んだものなっております。
また、同時に言葉の中にルース日本語でいえば装飾品等につけられるためにカットや研磨をされた状態の宝石『輝石』という語句を含んでおり、スルーができない、というところで製品まであと一歩足りないという皮肉を織り交ぜている言葉になっております。>>230
マスターに送られたわんこをやられたか・・・>>217
スルーズ「浮気したんですね…?私以外の姉妹と(槍ザクーっ)」
こうですね、分かります>>230
マスターと添い遂げるも、マスターが先に死 んでしまい、彼女のために犬を送るも、それすら喪って復讐のためにワルキューレに復帰するスルーズ?>>236
フレ+αで運用できるキャストリアよりダブル運用の場合多いからな、光コヤン。>>247
巨乳でどっちか判別できるの悲しい>>208
(前略)
綴じよ。綴じよ。綴じよ。綴じよ。綴じよ。
バレンタインを読み返すつどに五度。
ただ、満たされる刻を破却する。
────告げる。
汝の城は我が鎧に、我が命運は汝の剣に。
聖杯の寄るべに従い、この意、この理に従うならば応えよ
誓いを此処に。
(後略)>>259
フランスの名産品だからね>>258
3月は初夏>>249
何なら不作すら使用してくる令和ちゃんの徹底した虐めスキルの高さに絶望せよ>>248
良いねえ 最高だ!>>258
四季が無くなるとはなぁ…地球温暖化による滅びも近いかな!ヤケクソ>>240
大気汚染公害で太陽が見えませんれでぃ あばろん
って書くとなんか急に地元土産のリンゴ感あるよね>>242
黒髪おかっぱ人外和服ロリの間違いだろう?>>258
まあ確かに気温高い日多かったけど日陰に居る時とか風吹いた時とか冷えてきたなって感じはあったから今週隣の部署でコロナ感染者が六人出たので令和ちゃんにはそろそろ改元して頂きたいところ
>>267
野生のキアラ様を隠し味>>277
オッギャガyがyがyぎゃえあっっめあgへアナンう゛ぇああべべべべべb疑義アイアイ案mf:アフィvん;差g小保威;咒hァ;jんvblhfd;sjp:kslk;xjvえあblfん;m:、」sp、gfbm;jさ;におふぇrなうたrfむさmさうさmさうさいししたむさいすtbtがっまちゃんだs」あきすだkすいうyしえいきいいいぁいいいいいい!!Amm:a;ninfamovaa」あいえいあいありえいあいりえあいいいいえいあいああああいいいい!!>>276
障子は貼り貼り 裁縫針針>>259
9個→15個
NP20(全)
ARTS(全)
なのでだいぶ魔改造…今のジャンヌの強化割と全部そんな感じだが>>274
強かったらガッチガチに対策されて数減らす、メタの摂理ねかみちゃま、ありキューサンがとう……
>>270
暗黒のとばり!
太陽は生まれ変わる>>281
やぁ>>288
ぺぺさんが先生みたいに見えてくる「あの鐘を鳴らすのはあなた」を熱唱するアルキャス
>>286
勝俣「アッコさんスゲェ!ぬんのすをワンパンしてるー!!」>>296
(あの忍者………)>>297
チャラ男に気弱な男の娘幼馴染みが食われた>>293
(探知避けのルーン)>>296
犬臭い奴!!>>305
ワダアルコなら世界の一つくらいは救うさ>>300
エインヘリャルに落とす命は無いんよ>>306
銘菓とりすたん>>306
とりすたん?>>290
あざーす(ガシッ)あの鐘を鳴らすのはあなた、ガチの名曲何で聴いてほしいよね
>>306
ぼーるす(正確には円卓じゃないが)>>274
テラス切らないと剣王やバドに葬られるし、ハバタクカミにも狩られる
下手したらラウドボーンにも止められるというか止めた
美來の方もテツノワダチ、テツノツツミ、テツノブジン辺りにはフィールド逆利用されて殴り倒されかねない(というか逆利用しないとキツい……)>>300
ポロリのあとだなぁ…(ヴァルハラ)>>293
一癖二癖あった方が良いってもんだろう?>>306
あーさー>>296
川上稔作品のさ。女性陣の衣装って本当、凄ェよな…
(どれもこれも、着衣セッ●●、が良く映える衣装ばかりだ。素晴らしい)「w」とか「v」とかスペルに入っちゃうとカタカナみが出ちゃうね>円卓
らんすろっとのなんか違う感
君はアルファベット表記でワインとかだ>>306
ぺりのあおう
あまおうみたいだな!まあ中学の時凄いセクシーな女教師はいたけど……
中身が元ヤン丸出しだったからセクシーが相殺されたが。>>330
藤丸君と一緒にウェイトレスしてるマリーオルタだって……!(ガタッ>>334
in 江ッ戸!ガレスにガレット・デ・ロワをあげよう
がれす がへりす
なんか響きだけ見るとクランチ系お菓子だな……>>328
「めりゅじーぬ」だと似合うんだけどな>>338
押し寿司
なれ寿司
ガレ寿司>>338
躍動している…!ぬりゅじーぬ に見えてしまって…
ガレスがレス
バーゲストはなんか飲食チェーン店みあるな
バーガー+ガストのかばん語に見えるからか…?>>340
神戸で愛されて120年
がれすがへりす晩御飯食べてきたよスレ民。今なんの話?
>>354
ドレイクもまるで男みたいな名前だなぁ…なまじ洋菓子に「ガレ」とつくものがある辺りがより銘菓感を醸し出す
>>348
ブリテン人を右に!!ベディヴィエールの白いチョコのお菓子感
>>344
泥みたいな色したジャムか…銘菓「もぉどれっど」は多分もそっとした焼き菓子
質問していいか?
>>347
圧倒的な主張をするB109(出典:現実文庫)>>351
なんか……いやだな……ガレスちゃんがレスするの……自分で言ってあれだけど鰤天市立暴栄瑠武永学園女番長盛願
銘菓「おべろん」
拡ミリやってたのに昔すぎて全然大喜利の回答が出てこない。悲しみ。
>>369
なんか「べろん」の部分がお菓子にしてはヌトっとしてそう…ヌガー?「けい」だけなんか店舗名みたいになってるな……
>>371
この不良、学がありすぎる>>361
でもいちごパンツはスカートとのセットじゃないと……(いちご100%感)>>361
風評被害はおやめくださいまし!!立派な淑女の水着なのですわっ!!!
水着……水着……いちごパンt……水着ですわー!>>378
ほぼ紐のスリングショットを水着と言われるよりは納得できるお食事処 鳥素丹
>>371
オラオラする側から、オラオラされる側に…(CV繋がり)ガレスはイチゴパンツ再臨でマイルームにおいて驚き顔をしてもらうとラッキースケベ誅殺五秒前みたいになって割と好きだったr
>>376
ライブのバックダンサーが元宝塚だから実質宝塚>>368
ブリテン市立アヴァロン・ル・フェ学園女番長モルガン!>>361
いちごみるく見てぇな水着しやがって!>>392
映える体型ではあるな…
いや何着せても映えるだろうが>>387
バーヴァンシーは中華料理だったのか…>>381
匿名希望のロシア神父「!?」
匿名希望の中二病JC「!?」>>387
油淋鶏
回鍋肉>>383
魚メインの炉端焼きかな?>>390
某魔界村の彼みたいな感じになる、苺パンツ姿のナポレオン?なんだかんだ円卓を連想すると飲食店や食品名に繋がってもまぁ…って納得できるけどランスロットだけはなんか、ランスロットなんだよな…
>>390
ちょっとね、犯罪の香りがね、凄すぎたので脳内にないないしておきますね……バーヴァンシー
バンバンジー
ディズニーシー
ユーリンチー
エービーシー
プライバシー割と気になってたけどアドベンチャーだからサマアドでは。誤字ならまあ分かるが
農業系のグッズや製品ってどうして駄洒落な命名が多いんだろうな…
>>400
おはレッドエンジェル>>393
アシュハヴェしか勝たん卵酢腐(ランスロット)
>>410
ただの誤字ェ...>>417
光と、闇になってしまった影かな?>>409
自転車のブランドとかありそうよね>>390
普段からイチゴみたいに真っ赤な衣装だから、うん、普通だな!>>415
それはそうだが!!!>>416
フード付きの麦わら帽子も似合うし、
茶摘み衣装きてお茶畑で茶摘してても映えそう>>421
1つ年を取ったことはあるが既にアイマスで通った道(16歳18年目)>>417
いや、光のところがパールに行ったと覚えてる>>400
メイドモモイですか?
メイドミドリですか?
そ・れ・と・も・両方ですか?円卓桃太郎でトリスタンはお婆さん役やってる雰囲気はある。
雉役と兼ね役で>>430
オートレーサー張りに角度付けて曲がってくるトリスタン(時速五キロ)>>432
アーサーに大敗した過去があるからな我々はトマトにLancelotっていうのがあるな
町のクリニックでお医者さん相手に無駄話するトリスタン
>>440
あるんかい
そしてやっぱりアルファベットなんかい光と闇のプログラム
>>437
脅威のはずなのに大奥でもイマイチ闇(?)な感じなのがなぜかね?農家で働くトリスタン
真っ先に浮かんだイメージがちょうど今期アニメのばあさん(じぃさんばぁさん若返る)>>452
黒暗森林理論か…>>454
大丈夫、潰してないのは分かっていたわだから大好き♡
男装はおっぱい分かる方が好き♡>>456
がんばれがんばれ?>>452
宇宙は出来て数十万年くらいは密度高過ぎて真っ暗だったらしいし、ビッグバンで生まれたイメージ像と違って巨大な闇の塊がズモッと光速超えて拡がった感じらしいわよ?電動カート爆走おばあちゃん農家トリスタンが脳裏に染み付いて離れなくなってきたぞ
今全力でコーナー曲がった>>434
言いづらいんだけど……
彼…普段の衣装が一番似合って無くない…?>>445
闇というより桜のダメなところ...?>>464
ホワイトアスパラガスなら…>>463
助けた父親の片目の周りに赤い後が残ってて生々しかったな>>446
というかビーストとして成功したらみんなダメンズになる>>453
桜属性の竜は隻狼思い出すんよ>>472
付き合った人皆ダメンズになるのか…いやいるけどそういう人…>>459
返り血……?ありがたい
雑スレのお陰で育てるべきポケモンが定まった>>480
私が愛するから愛さないでとか言いながら無闇にチョロくなる光あれ、きのこがそう呟いたことで桜はパールヴァティーとカーマに分かたれた
>>451
ジンコロリレッド錠>>479
印象だけど中の上、科目によっては上位にいるイメージ>>484
stay night(深夜も勉強)カーマみたいなのはダメ男の中でも「自分が主導権握ってると勘違いするタイプの痛い特級ダメ男」あたりと相性が際立っていいと思う
「あ~この人自分がどれだけダメな人か自覚してないんでしょうねぇこんなので私が手のひらで転がされるわけ無いでしょうがまぁそれでも愛してあげますよ私は私ですから……仕方ないですねぇ」
みたいな感じで
割れ鍋に綴じ蓋というか、互いに抜けてる者同士だと多分ガッチリ噛み合いそうなのだ>>483
光に焼かれた結果光やれ、きのこがそう呟いたとき、桜井はシナリオを書いた。
SN勢だと一番勉強出来るのって凛なんだっけ?
>>489
光の遠坂(悪魔)と闇の遠坂(天使)>>491
桜教授>>489
そして光に>>491
子供の頃に東大に行く約束をした士郎と桜?>>495
こんなところにも政治に疎くてパブリック・エネミーになる素質が…>>500
魔術関係なければいいおじいちゃん、いい大人だからこの人・・・修士博士まで行って計9年通う桜…?
>>501
まあ現実には44浪してる方もいるし……>>492
すげぇ!慎二だ!!!!>>500
「東大に2回くらい行ったらちゃんと蟲蔵で苗床になるんじゃぞ?」勉強ダメダメだったけど、勉強したら大学行けた系はたまに見るけど、よくよく考えると対象年齢が上がった進研ゼミみたいなもんなんかな
外面とはいえPTA会長やってる人だからなぁ
腐ってるだけで根はほんといい人なんだ本来。腐っちゃったけど>>501
しんちゃんの四浪さん思い出しちゃったよ>>390
似合う!!(メチャデカ大声)今北産業でござるよ
頼んでいたアームカバーが届いてホクホクのスレ民です
さて雑スレの様子は……(東大桜概念を真正面から浴びる)
……失礼しました〜( ˘ω˘ )>>508
博士まで取るか>>516
慎二の才能的にいけるだろうけど、桜の方が評価されちゃって結局歪みそう主席合格者に聖杯が渡される聖杯受験戦争
>>516
留学で間桐の家を離れたほうがきっと慎二は幸せになれそう 少なくともストレスは減りそう
……ハーバードに受かるか?さぁ……>>516
オックスフォード大学でイギリスに行く慎二…?>>525
・・・・そうだっけか。そうだったわ。「……そろそろ下校時間ですよ、――さん」
体がはげしく揺さぶられる。突っ伏した顔を上げると既に空は紫に染まっていて外からは部活の人たちが引き上げるような様子が聞こえてきた。声がした方へ顔を向けると教頭先生が穏やかな顔をして私のことを見つめていた。おそらく先生が起こしたのだろう。ごめんなさいと詫びると先生はそれを問題としてないかのように肩を優しく叩いた。
「夕方に寝るとは珍しいですね。……でも夜眠れなく成りますがそこは大丈夫なのですか?」
どうせ夜更かししますから、と告げると先生は首を横に振りいけません、と諌める。
「寝坊したらいろいろなことに響きますよ。進路や体調、信頼関係にも……」
進路。もう考えなければならないのか。今のことで精一杯であるというのに。体調はまだしも信頼関係は……唯一の人とのそれが壊れるのは、いやだ。それはそれとしてどこか空っぽで胡散臭い先生に信頼関係を説かれるのは少しだけ釈然としないが。
「ともかく、もうすぐ下校時間です。早くまっすぐ家に帰りなさい」
先生に促されるままぼやけた頭で机に出していた勉強道具をカバンの中にしまい込む。先生も姪のことや警備など色々あるから大変だろう。そのうえで――よく私と関わっている。故に唯一の学校の楽しみとしてる人からこう促されては言う通りにしないといけないだろう。
はい、先生さようなら。ええ、また明日。
誰かが見てるかもしれないから、頭を撫でるだけ。ああ、今日も学校にきて良かった。いつか終わる最後の日まで、きちんと行けたらいいなと願いながらも私は虚ろなる灰色の教頭先生を一瞥しながら教室を、出た。>>479
普通に勉強できるからそこそこくらいじゃね?士郎もそこまでよい成績ではない印象。
1位になると悪目立ちするので全部良成績な凜ちゃんと明らかに秀才な一成がトップ争い?
鐘ちゃんも良さそうだけど好きな教科だけ強い印象。ワカメは勉強もできるけどそこにムキにならんような気がする>>513
士郎は多分だけど簡単に自分の時間削ってしまうところもあるからかもしれん>>528
慎二はそもそも土俵に上がることすら出来ない…外見からすると浪平くらいの感覚なのかね
臓硯のイメージ>>531
魔術師としては超外道だけど外面は良いというか俗世と魔術世界を完全に分けてる印象。
間桐家では桜がやるまで家政婦雇ってたって話だしそういう人を物理的につまみ食いするような真似はせんと思う。無論知られてはならない線を知ってしまった人はどれほど長く付き合おうと処分するが>>537
最も欲しいものが努力ではまず手に入らないモノだからなぁ……>>513
凛 学園一の優等生(各所)
一成 男子一の優等生(氷室恋愛探偵)
美綴 「この前の実力テストもさすが美綴サマサマ」「それでもアンタ(凛)より下じゃない」(凛と美綴の学園風景)
慎二 常に上から5位に入るくらいの成績を維持(complete material II)
だそうででも慎二は割と成功するタイプだと思うよ
才能あって実力も十分以上にあって、それであの高飛車で周囲に嫌味と喧嘩売っていくタイプだから
鼻っ柱折ってくれる相手には事欠かない
凛とかには色々酷評されてたけど、ああいうのが積み重なってポキンと心が折れたあとに立ち直ったら一角の人物に自ずとなってそう>>534
雁夜の父親名義の戸籍を手に入れてるのが凄いというか本当の雁夜の親父をどうしたのか気になるわ>>536
本編中は聖杯戦争中なんでそういう印象も仕方なし。彼の本質はホロウの時の士郎との感じなんだと思う。
四六時中士郎いびってたら士郎だってそもそも関係持とうとしない筈だし。過去のアルバムで学校行事で常に一緒に映ってたのは慎二なので本当に桜の事が表面化するまでは良い関係だったんだと思う>>544
青天井を回し続ける男か...>>546
呼符で村正でも引いちゃったのかな>>546
恒常キャラの大当たりは大体引いたけど、限定PUキャラだけ引けなかった慎二か……………
辛いな>>544
隣にいる桜さんが欲しくも無いのにガチャ回して(正確には回されて)虹当ててるのに滅茶苦茶どうでもいい顔をして「兄さん欲しかったんですね」と言われてるようなもんよ。最も桜の場合お金ではなく人生使って無理やり回されてるようなもんだが>>547
だから現代の魔術師が根源への意欲が昔より......…なんか疲れてるのか、管理人が直筆で姫君書いたのがタイムラインを流れていった気がする…(;つд⊂)ゴシゴシ
ガチャといえば今回よくてよ乱舞してたんですか?
若干失礼な印象だけど、イアソンの最終再臨イラストっぽさが滲むんだよね…若くしてうまく行った場合の慎二
>>552
そういう意味ではコラボシナリオでボイジャー掻っ攫ったカルデアのマスターに嫉妬交じりで悪意抱くのも止む無し。ぐだだって構想段階のブリテンでマシュをモルガンに引き取られたルートだったら心中穏やかでいられないと思う。……ごじは突如文中より出ずる……(今気づいた)
>>553
……現実ですわよ。>>560
血統の妙血統の業そう思うと士郎と慎二が同盟組んでたルートは見てみたかったな
冷静に考えるとこの二人で同盟組んだところでどうなるんだ。って話だが…>>559
魔術師の大半がこんな思考だからな……
フィオレみたいに辛さに気付いてはいても責務や期待があるから逃げられないって人もいる訳で>>567
ある意味一番桜らしい桜族?慎二は桜がどんな目にあってるかはしってたっけ?
積み重ねればちゃんと思い描いた先に到れるってエスカルドス家が証明したでしょ!!
>>574
知ってるし、だからレイ◯してるよ
知らなかったらできる奴じゃない>>572
ガスでインクが滲んだんだな>>571
親から資金面で援助してもらったないらしい。おそらく母関連で疎遠になったと思われる。青子はそもそも魔術師ではない親父からの数少ない仕送りくらいなので魔術師の浪費には全く足りてない。かくして二人は草の字からの徴収でお小遣いを確保してるんですな。あの二人あれで意外と自分の趣味は確保してるタイプなので遊びのためのお金が欲しい今時の(昭和)娘なんです!>>559
人類の総意、アラヤの抑止力に阻まれ 「魔法使い」になれず終いの永遠の敗北者が“魔術師”じゃァ
どこに間違いがある…!
権力、陰謀と権謀術数を続け… 腹芸まがいの茶番劇で時計塔にのさばり、何十年もの間魔術世界に君臨するも「根源」には到達できず…何も得ず……!!
終いにゃあ本来の目的を見失った自己保身という名の悪意に刺され…!!それらが成り上がるために死ぬ!!!
実に空虚な人生じゃありゃせんか?>>573
ゾォルケンの頃の記録を見つけて、魔術や根元に執着して老害に代わり果てた臓硯に幻滅して冷める√とか?
さすがに無理があるか遠坂凛って初手例外側だよなと
才能面でも人格面でも
普通の魔術師はヘラクレス倒せないし宝石剣を使いこなせない!
普通の魔術師はあんなに精神的贅肉ダルダルじゃない!>>578
ないぞ。他でもないルヴィアさんが自覚してるくらいだから。根源に手を伸ばすために魔術師やってる本格派はなおさら。魔術使い達の方が世俗に悪さする程度で収まるので大人しいくらい慎二は凛とか言峰とかよりは土地経営とかは上手くやりそうなので生存ルートあったら案外代理の土地管理とかに就任してそう
>>583
時臣や母ちゃんのこともあって精神的に魔術師のひとでなしと真人間の人間らしさを兼ね備えたハイブリットメンタリティなのが凜ちゃんの真の強みよ。魔術の才能とかよりもあの在り方が魔術師として滅茶苦茶稀有。特に聖杯戦争だとあの在り方は大方の鯖から好意的に見られる恐るべき利点>>587
どうなんじゃろ。胎盤的な性能だけで終わればあるいは。もっともそれだけなら時臣さんの性格考えると間桐に譲ったりせず里子にでも出す可能性もあるが。魔術師としての才を惜しんだ結果だしなあ間桐に渡したのは>>587
それだと養子には出されんのじゃないか
才能があるから血が枯れかけてた間桐家に送り出された訳で>>589
に産ませる蟲爺とか言うエグい展開が思い付いてしまった
ヤバい、誤送信2回目だ今日。スマホだとコメントしてると丁度変換欄の真上に投稿来るんよ>>582
割とここら辺見るともう魔法使いになった青崎青子さんはどう見えるんだろうなって。まほよは貴重な魔法使いにもうなってる視点で見れそうなので物凄い新鮮なのだと思う。だからはよまほよ2見せてください。>>586
ありがとう
思ったよりよくてよ貰えて嬉しかったので酒呑ちゃんも描きます
また忘れた頃に放流しにくるよー>>592
我らがキャプテンでなく?こんばんは
韓国ではねんどろいどと自分の誕生日を一緒に検索して出てくるキャラを見るのが流行ってるそうですね
フェイトキャラもでるのかな>>592
凛はあんなこじらせないイメージだが…>>602
No.000『猫アルク』を見ればねんどろいど半万年の起源は明らかである!!ちなみにわたしは伊401が出ました、401番じゃないけど。
名前ヒットですねクォレハ……フェイトシリーズ、というか型月は結構出てるのね…
発祥は知ってたけどなにきっかけだったのだろう>>607
ネコアルクを立体化するために生まれてきた説導けブライトバーニングシャウトだ
型月シリーズというかfgoまで広げなくてもたま姉とフィギュア化ランキングを競う程度にはフィギュアの数とんでもないからな、fate
>>582
二世とかカウレスとかもそうだけど魔術が大好きだから魔術師であり続けたいっていう魔術師達が出てくるの良いよね、二世シリーズ>>605
武蔵ィ?バカめ奴は飢えしんだわ!
ここにいるのは青空を愛する女!
どこからどうみてもアメリカンイエーイ
マイネームイズ宮本伊織!>>617
他マスターの絆レベル7水着武蔵ちゃんハァハァ……藤丸チャンネル
伝説の配信切り忘れ回>>609
ちなみに私が好きな艦娘は矢矧と大和と長門と陸奧です。川内と神通と那珂ちゃんとか木曽も好きでして球磨とか島風も気になりますね。私が好きな艦娘は初期からの付き合いなスウェーデンの子です
>>196
お待たせしました。
BB第一再臨です。
おっぱいが強調されてるこの服好き好き大好き♪親戚は誰もまともな兵役についてないから艦娘と無縁だと思ってたら母親の従兄弟が南極観測船のヘリパイロットだったのにはビビった
戦後も働いていた艦娘は強いねベルシャだと流石に道教の影響は微量になるので何某かの図書館をシェアした思想魔術がヴェーダの聖典分布図の魔術師の間で使われてたと考えるのがベターなんかな
>>623
バスディロットとクランカラティン警官隊とか今まで因縁とかあんまりなかったはずの最終決戦マッチアップなのにマフィアVS警察というこれ以上ない対戦カードだ納得しちゃうのすごいよね成田良悟作品の裏稼業さん達は怪異や神秘よりも怖い。
>>628
「もっと頼ってくれていい。」
「マスターよ、オレが居るだろう?」
「元気が無いな・・・。それではダメだ。」
自己主張強めのカルナさんも味わい深いな・・・w>>591
この人アルカポネやルチアーノとかともやり合ってたんだろうなネットで検索してると『これいつ出たんだろ?』ってなる概念礼装やアニメの版権イラストや公式イラストが多いよねfgo
おはよう
すれみん
だいすき>>636
概念礼装はだいたい見覚えあるなあ
懐かしさがこみ上げてくる>>603
まだ生きたいと叫んで荒れ狂う空を睨んでるからな
天に向かって生の渇望を叫ぶから
正しく「Bright Burning Shout」でもある>>592
それはウェイバーとアトラムじゃ。>>641
切り拓く攻めの強さと
耐え忍ぶ受けの強さって感じよね
剣や盾を真逆の使い方するような物
使えなくはないけど、それでは上手くいかない>>640
トーサーとカーサーにも挨拶しないとねめしゅ・けれえれぇて
>>650
ヘェエンゲレテレンセヘェエ!!>>651
魔女の釜茹で刑かな?太陽光が目に痛いよう、フフッ
太陽はいいよう、公正な恒星
フフッ>>656
ハゲはボーボボに出荷よー>>656
知りませんわよボクらの太陽>>664
害獣駆除班、出動せよあー!!キャス!キャスニキ!!吸う!!!
うふふ
あと10日くらいで種が必要数集まるかんじ
うふふ
次は心臓か血涙のオディコこないかな
うふふ>>667
コマンドコードですわね>>667
コマンドコードのはず。スレ民にもコマンドコードを刻印
>>662
おめぇの出番だ!ご飯!(カルデアランチタイム)
食べ方が豪快すぎるマシュ・・・>>666
じゃあ私はオルタニキのマントを頂きます
これなら綺礼に二等分ですね>>645
あっちは2人の父親が「魔術師?継ぎませんよ。私は好きな人と結婚して普通に生きます」って先代に叩きつけて蒼崎祖父もOK(。•̀ᴗ-)✧したから家系全体がフリーダムな気がする。娘からは普通に尊敬されている。>>671
やだ...あのスレ民タトゥー入ってる...>>681
手錠をかける。>>681
(◜◡‾)✂︎>>681
通用にしない人もいるので気をつけるのよー
それはそれとしてお巡りさんこの人でふ>>690
ちょっと人の心わかるロボになったのかもしれない>>688
まさか、スレ民の特技「爆発」を封じられるとは…。「とっとと既成事実作ればよかったのに」
「はやく正雪先生と同衾すればよかったのに」
「先生も押し倒せばよかったのに」剣鬼ってしまった伊織くんもあの世から1人残されたカヤちゃんの姿見たら死.ぬほど(もう死.んでるけど)後悔しそうなのがまた・・・俺が居なくても幸せになれる、じゃねぇんだよお前が居ることが前提の幸せなんだよ
>>698
ニンジャのイクサになってる…>>684
生前から色んな女性と縁()ある兄貴>>663
ゾロアスター教とバラモン教で善悪が逆転するのが面白い。>>701
界王様・・・多分マーリンとかだな!(アヴァロンに瞬間移動する音)>>698
逆に食われる可能性を考慮しないのか?>>704
正雪先生と宮本伊織のイチャコラ>竜>>709
経験値返せ>>713
ブッちぎり茶の湯バトルも大分前だもんなぁ…。>>711
深夜のテンションと酒の力で生み出した物スレ民の朝は早い
毎朝日の出前に起き顔を洗った後
「よくてよ!!!」と叫びながら立木打ちを行う>>719
一時期ものすごい数の介錯人で溢れかえってたから感覚が麻痺しているのかもしれない>>718
バーサーカーにしてる、というのは...いわゆる昔はノーマル単だったピッピみたいな感じなのかしら>>678
あの程度の爆発ならかすり傷程度だろ悟空さ!LaLaLa Lancelot
LaLaLa Lancelot
LaLaLaLaLaLa Lancelot
という謎の歌がCV置鮎さんで脳内再生され始めた
疲れてるのかもしれん玉藻は深堀りあるんかな?
あるならEXTRAの続編になるのか?コヤンがそっくりさんオチなのなんかちょっと笑ってしまう
>>729
ホホホ、まあ神代ですから多少はね
魔物相手なら地属性や魔性特攻持ち、闇コヤンやククルカンとか出してる人いたら単体制圧いけるかしら>>729
アタッカーいないならイシュタル、後はクライマックスの?だね。ありがとうございます!
???の奴選んでみます>>739
い
尋
オ>>739
ここ本当にきつかったなぁ>>698
ドーマン、トキオミ
「「イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!」」熾烈なカラテの応酬>>737
強敵に慣れようの次だから……まぁ順序良く来てるな(白目)>>735
士郎僕は君をそんな子に育てた覚えはないよ
もっと一途な愛を貫くんだ>>740
まあキャメロットよりは(比較的)楽よ、キャメロットよりは。素のHPとかは上がってるからそこは注意ね。>>739
カーマいたから楽だったけど、いないとマジで地獄だったと思う。
ただ、ランサーでめっちゃ苦戦したエルキドゥに裏切られた…ちょっとショックだわ…
>>750
なんですって、エルキドゥ最低ですわね!気を取り直していきましょう>>739
エレナさんと低レアのみ縛りで1部クリアした時に「おめでとう!次は黒縄衆合地獄も行ってみようか!」って言われて泣いた思い出
10回くらい負けた>>739
三騎士縛りしてたら宝具のターンに全員行動不能にされてhage
メモリアルの時は開き直ってピラミッド落とした突然上から撒き散らされるスキル封印と宝具封印と強化解除と強制スタンと即死を……許さない
他はまぁメタ張れる>>754
君がいるのは神代だぞ
敵のレベルも普通に強い出勤に電車を利用する私はライダーのサーヴァントなのかもしれない(かえりたい…)
>>739
ここどうやってクリアしたか忘れたけど
多分覚えてないって事は激戦だったんだろうな(白目>>760
ナン ノブ マイ ビジネス(夜に影を探すようなもの)ほんと好き
そのまま宝具名に使えそう休日だからと朝から種自由とグリッドマンユニバースを摂取してしまった・・最高だあ
次はキャメロットとソロモンを摂取してと・・・Mrs.GREEN APPLEってとこがコロンブスって曲をリリースしたとか
だぜぇ!>>765
この時の攻略順を、拠点攻略の効率として当てはめて説得力マシマシにした文書好きだったw
あと、旧Twitterの魔術王Botがクリスマス会準備してるのも面白かった。アルキャスに立て直し用の弱体無効のコマンドカードつけてる人は割といるはず
>>773
スキル盛れば半減クラスでも致命傷与えれるのよ
この、竜殺し>>762
お前に相応しいソイルは決まったな…>>778
「すまない。」
「ゲオルギウス殿が、『汝は竜!』と言われるのでな…。」
「本当にすまない。」>>777
ジョン・ウィックもいいぞ...終局での大規模レイドはあの魔神柱が束になってくるなんて恐ろしい戦いになるぞお・・とワクワクもしつつ迎えたらまさかのマスター同士の取り合いになるなんて
始まる前の先行組の後発組を引っ張るぞ的な意気込みが懐かしい・・・いやぁレイドはまさしく採集決戦でしたねー(リアタイ感)
>>784
まぁ…バフを重ね掛けしないといけんから多少はねそういや昨日から何か引っかかってたけどやっぱり調べたらワイン名にLANCELOT ROYER(ランスロ・ロワイエ)あったわよ後輩
めちゃくちゃ高価なヤツだったわ
https://www.enoteca.co.jp/producer/detail/1794>>790
マリオがスター取った時のポーズ>>790
(腋チラ可愛い)>>794
頼光さんには頼光さんをぶつけんだよ!
が最適解だった気がするこれ>>787
クリティカルが怖くなってきましたわね
いいですわよ、一人前マスターももうすぐですわ結構なハイブランドだけど手の届かないものではないし、何にでも合わせやすいという評価が余計に卿らしくてなんか笑ってしまう
何が良いって型月においては
竜種は強いヤツ≒強敵としてFGOに出しやすい
だから先ず腐る事がほぼない特攻なんだよね竜特攻竜、魔性、神性、鬼、女性
かなり弱点あるなたしかに>>802
当時フォーリナーもまだいませんでしたしね…
まあ、今では
・各種サポーター
・クラス:フォーリナーの追加
・特攻鯖の増加
・割とインフレ気味なサーヴァントの数々
などでそこまで苦戦はしないと思いますが
例:弓筋肉ゴリゴリゴリラににワンパンされる6章ガウェイン卿>>805
なあに
暫くすれば、両津勘吉に見えてきますわよ>>805
まぁ、うん プロトギルの台詞が正しいのであれば比較対象に「恋してる相手の為なら世界だって滅ぼすタイプのゾンビ女」が挙げられるレベルなので本来のイシュタルサポート最高峰がマーリンと孔明だった時代
しかも武蔵ちゃん固定で陳宮もいない>>807
あ、神性持ちですわ>>805
「ほう神性・弓か」>>797
ただでさえニスター並に弱点の多い酒吞
コヤツ、頭から喰われてない?>>805
カルデアに来てからも、かなりのトラブルメーカーだもんねぇイシュタル…。まぁ憎めないんだけど。>>805癇癪で山吹き飛ばすやつだぞ
>>785
青王とかもモーさんの方が強いとか言われた時期があるように初期鯖は下積み期間があったんやな。今じゃと新実装鯖だとちゃんと現環境に対応したベースでお出しされるが。
テセウスや杉谷さんと初期星3勢比べると地力の星だしや宝具性能の差がえぐい。最も強化された鯖だと対等以上に渡り合えるが。>>803
地属性だったり混沌だったり悪属性だったり>>821
石割ってるのに石増えるとかいう錬金術スレ民属性を付与してみるか…
>>824
水着よりもこっちがいいな>>827
一応当時の最新メインストーリーだから仕方ないねぇ>>823
そんな対粛正防御でも防げないものもある
やはりキリシュタリア天才か>>826
リンゴ100個くらい食べたなぁ
初日と二日目は0時まで保たなかった様な記憶がある>>820
初期の頼光さんレイドとか、全体宝具を躱わす手段がダビデのみだわNP供給が孔明のみだわNP獲得サーヴァントも貴重だわですごく頭使ってパーティ組んだなぁ…。>>822
酒呑童子=ニスター…?英語でトリスタンの鳥呼ばわりどう表現されてるんだろうとふと思ったけど
Bird(鳥)とBard(吟遊詩人、ポエミーなヤツ)をかければ成立するな、って思った早めの昼>>820
魔性菩薩は、ダビデ&トリスタンの磐石な回避で突破した思い出。>>842
フッフッフ(後でとても重要になる伏線だよ面をする)>>797
やめてほしい。>>835
完全に分化してる感じじゃね?権力持つと旦那さんに尽くす為に運営して傾国に。権力もたないで慎ましやかなら旦那さんにつくしてマイホーム主義に>>842
可愛いよね…!(ニッコリ)>>849
次回予告するときの挨拶ですね>>841
生きたまま平べったくした子が何か言ってる!>>847
実際凛ちゃんがマスターでないとここまで人間性回復できんよなと。凛ちゃんにとってもアーチャーにとっても唯一無二の得難い機会であった。>>838
理溺のあとか>>838
草の字の実態知った後だとこういう描写が過剰に気になるようになってしまった
私の悪い癖だ>>856
なんだろう、このやり取りが別の意味に聞こえる。>>858
言うてメンタル問題なんだしゲームやってストレス貯まるのアレなんで。やはりしばらくfgoから離れることを勧めるなあ。>>865
俺たちは吸血種だった可能性>>862
ダンピールになっちゃう!?(ならない)>>868
供給過多まである。パイセンもやろうと思えばこんな感じにエッチに吸えるんですかねー(採った血で陣を描く)
ソシャゲのログインが中断すると一気にやる気がなくなる現象
スレ民!
ドクターイエローが終わる!!>>873
あのレフでさえ引くような所業……スレ民の血肉を犠牲に妹を生き返らせる
…うん、やっぱりやめとくふふふ、
肝臓引っ掛かったわ。献血。>>865
……指から吸ってる可能性もワンチャン……凛に噛みつかれてギンギンになっちゃう士郎君はそれはそれで良いと思うの
>>875
内臓に…?>>877
妹と似ても似つかない斯くもおぞましきバケモノがお出しされそうおはようスレ民。
今日から夜勤のバイトである故気構えていたところに、先月から覚悟していた事態が訪れてテンションが爆上がりだぜスレ民! イヤッフゥーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
つー訳でいよいよやってきたぜ俺のターン!
原作からしてそうなんだが、凛ルートの凛は出てこない時はとことん出てこないからよね。まあ原作は一気に進められるから気にならないけど、こう一ヶ月待たされると待ち遠しくなってしまう。
しかも出てこない時のセイバーも桜も藤ねえも可愛いからよ。凛ルートなのに藤ねえ可愛い? 案外一番本筋に絡んでしまうルートだから仕方ねえ! よかったねジャングルさん!
だが、さすがは本作のルートヒロイン。出てきたら今までずっとチャージしていたのか凄い威力で可愛いところを見せつけてくるぜ!
特に今回は士郎と凛が一緒にいるコマ多すぎてな参るぜ!
共闘関係を結んでおきながら、自分のサーヴァントが士郎を傷つけてしまった負い目からなかなか口を開けない凛。そんな凛が本調子じゃないのを察しているのと、この前まで憧れてた女子がこんな近くにいるのに恥ずかしくなってしまう士郎。
そんな二人の冷たいのに可愛らしい沈黙っていいよね! これぞまさしく青春のカタチ!
いや、俺もこんな青春送りたかったなあー!
ただ、凛の見せ場、スレ民も見慣れたであろう凛の見せ場は後半からさ! 楽しみに再来週まで待っているといい。あばよ!スレ民とファリンのキメラ…
>>843
知ってるか?
コミカライズの凛は原作プロローグと同じでセイバーに急襲された段階で二度目の令呪使ってるんだ。
なんで、ここで令呪は切れない。それをどう切り抜けたかは、まあ……追々と。>>889人権…
>>878
脂肪肝ってコト!?そもそも入館時のシミュレーション、何処でやったんだろうね。
>>868
手札が回るし、墓地も潤うねぇ!>>893
凛⇔士郎
↑ ↑
慎二
実際の矢印はこんな感じだけどもね・・・というよりも、二部開始までぐだはカルデアがどこにあるかすら知らないだ
カルデアスが勝手に(レイシフト適正という意味で)いい感じの人間いるじゃん...ちょっと色々しておくか...みたいなパターンもありえるからな...
>>894
入り口………?>>862
叡智過ぎる()>>898
シンジくんよりひでえや凛⇔士郎⇐メドゥーサ⇒美綴
↑ ↑
慎二立ててきます
>>905
オルガマリーあたりが出てきそうにおもう紹介するよ爺さん
この人は遠坂さん、爺さんの知り合いの娘さんで俺の交際相手だ>>911
紹介するよ遠坂
この人は衛宮切嗣、遠坂の屋敷にタンクローリーを突っ込ませようとした男で俺の育ての親だ>>908
一見正義の味方を目指す普通の少年
内実は火災から生き延びたサバイバー!
と見せかけて内面壊れたブリキの人形!
とさらに見せかけて鞘と願いを託されたやっぱりヒーロー!
簡単でしょ!?>>915
世界を救うためにタイムパトロールする国連組織ですとか、なんかあるじゃん?>>908
いやまあ、飾り気のない素朴でストレートな言葉遣いを意識するのと、他人が困ってるのはすぐに察しとるけど、自分に向けられると途端に鈍感になる。
凛にはいつもドキドキしてるので、この傾向はより強く。
あとは思考の順番辺りかな。
何度か言ってるけど、緊急時の思考は「助けたい→でも助けられない」ではなく、「助けられない→けど見過ごせない────!」になる。
動こうとしてブレーキがかかるのではなく、一度かかった強めのブレーキをぶっ壊して助けようとする。
あとキレると言葉に色気が出る志貴と、どこまでも真っ直ぐ少年漫画的な物言いになる士郎。
この辺りを意識すればそれっぽくなるかと。
実際、僕もUBW後の二次創作描いててもそこまで不自然とは言われないですし。>>914
アキレウス君は男の娘時代に一緒に暮らしてた女性と子供作ってるんで・・・>>912
歩く死体の吸血鬼じゃなくて妖精系の吸血鬼はそういうとこある
バーヴァンシーは女の姿で誘惑して血を吸う吸血鬼だしね立ちました
>>924
お疲れさんです。>>864
姿に関しては士郎の好みが反映されてるぞ(なおHF√でのイベントである)
イリヤ√と混じった結果イリヤと言峰の描写増えるのはしゃーないがここらへんで桜の√?となるのが割とノイズよなと>>897
今になって考えると時間稼ぎよね、アレ。疲弊させて倒れたあとに何かを仕込んだとしか思えない>>923
出来るか出来ないかで言ったら、そういう行為で吸精はできるだろうねそういえば献血は受けてたから、少なくとも「結構な量のぐだの遺伝子情報を確保している」んだよなカルデア...いやまぁ献血用の車諸共捨ててたら意味ないけど
一応序盤からずっと凛が憧れの女性って描写があるんじゃ
他の女のルートでやるな!(まぁそこもとらないで……!要素なんだろうが)(自分が欲しいものを全部持ってる姉さん)世界から補給できるのに
何でわざわざ人間なんかから奪わないといけないのよ
ってパイセン言いそうな>>912
体液を搾取する、という意味では確かに差はないが···一種の友愛行為なんだっけ 吸血
>>930
まあそれに関しては他のマスターも同様だろう。ぐだに固執する理由にしては軽い気がする>>934
地球上で世界から補給する前提の作りしてるのに供給ゼロの状況で人間1人から吸ったら藤丸くん干からびそう
シンでも蘭陵王1人分で寝起きみたいな感じだったし>>917
地球上での繁栄を賭けた異聞帯バトルとか思いっきりバトルファイトだからね…>>944
エクスカリバー→キャストリア→金髪
ヤハリソウイウコトカ>>945
ぶっちゃけ、ひろやま氏はそう見せないだけで相当もがき苦しんだとみてる
絶対につっこむな!!も、コミカルに描いていたけど切実な叫びだったはず>>939
二次で完璧に書けないからもがき苦しむ、なんてそりゃ前提条件なんですよ。
それでも示された希望に何か返さないと、が根本的な自分の理念ですからね。
士郎は愚直なまでに荒野を踏みしめて歩き続けるんだから、自分もそれぐらい。>>951
大丈夫?
新宿の新宿御苑行く?>>949
主人公じゃないけど
ヒロアカのアニメスタッフは爆豪勝己のキャラ掴みきれてないんやなぁ
と思うこと多々ある>>917
前回の優勝者が作中開始時点で実質死.んでるも追加しよう>>949
原作者A「こいつなんか勝手に動くんスけど……」
原作者B「全然わからない、その場のノリで動かしている」
原作者C「どう考えても殺/す方法が思いつけない……」>>939
カレンも結構難しそう。バゼットさん・・・は人による?ホロアタは本当きのこ節強い作品だったんだな>>951
仕方ないな
頭無惨様連れてくるから>>963
プリンはいいですか>>960
緑色のひじき風呂に蛍ちゃんを入れるのか...でも良いじゃないですか
原作者じゃなくたって 超える事はあるんだ
あのちょんまげゴリラの描写のように>>965
ワシも原作かつ公開時のメディア形式(小説とかアニメとか)以外は全部偽物だと思ってるが
偽物が本物に敵わない、なんて道理はない。>>960
でも蛍ちゃん
カテゴリー8より面白い自信ある?>>965
シリアスであればあるほどズレが気になるのでギャグのが安心できるとこある>>969
なんだよ……アニメで妄想シーン盛りに盛られただけだろ!?真 月 譚 月 姫
>>976
個人の感想を否定はしないが、そこはちゃんとどこが悪かったか言語化しないとわからないって。>>978
やはり背徳感というスパイスは……万能かもしれないですね……。ぼざろ原作者「この主人公は何組だったっけ…」
>>980
白髪×男性×現地組の法則言葉しかない掲示板では、言語化力と現代文力こそが筋力でありパワーだからな…
>>984
3組だったりC組だったりする後藤>>981
むしろ、セイレムは前後分けるタイミングが違っていれば印象全然変わってたと思う。
…今は一気に出来るから、当時よりいい印象になると思う。>>990
あーたムキムキな方でしょうが>>991
誰にも模倣できない、ある意味最強の武器ですな>>987
あれは業界としてホンマに危惧されるやつや
色々言い訳はなされてるけど
小悪魔教師サイコで顕在化したけど、同原作の同じ範囲を別の漫画家に出してリスクを分散させようってかなり卑劣な資本主義が働いてる
版元の権利強いばかりに漫画家が消耗品扱いされかねない>>988
1ページで2回も一人称が変わるのはレジェンドすぎるQuick
レッドヒロイン
Fate/Grand Order 雑談スレッド 5018
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています