- 雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。 
 リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください。
 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
 R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
 次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。
 カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。必ず前スレを使い切ってからお使いください
 前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 3493
 https://bbs.demonition.com/board/9024
 >>1 もしくは>>2に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください。
 https://bbs.demonition.com/img/8855/
 ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ↓
 幕間の物語を主体に語るスレ その3【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/6146
 最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
 型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
 よくてよ無しのガチャ報告は以下のスレへ
 ガチャ報告スレッドその7 https://bbs.demonition.com/board/7259
 過去ログ https://bbs.demonition.com/search2/Order
 FGO公式HP http://www.fate-go.jp
- たておつ 
 ナイチンゲールさんかな?
- 救護の日…エレちゃんに救護してもらいたい 
- 立てお疲れ様です 
 婦長...!
- いちおつ 
 夏イベのアスクレピオスがデカい注射をネモにぶっ刺したシーンで
 BBちゃんの宝具演出やるアスクレピオスと被害者エネミーネモ、的な姿を幻視したマスターは俺だけじゃなかろうて
- たておつです 
 するとくんの話しようとおもったらスレ埋まってしもうた
- >>13 
 明らかに刃振り下ろしてるからな…
- >>16 
 ウッ(傷をえぐられる)
- 立て乙です。 
 メディックゥー!
- 痛ましい……スルトとオフェリアはほんと痛ましい…… 
- >>16 
 ここすき
 ここきらい
 ミ゜(矛盾螺旋)
- >>13 
 普段からベッド投げたり手榴弾で殴りかかったりしてるのが悪い
- >>14 
 あれは病気や怪我、敵意といった害あるものを攻撃してると言っても過言ではないからな
- やっぱり芥ヒナコって人色々規格外だよなぁ大令呪外せるってな。 
- >>14 
 敵の弱体化&味方の回復 をする宝具です。 宝具です。。
- >>18 
 ああみえて婦長は照れ屋な御令嬢だからね
 天然と照れ隠し半々かもしれない
- >>8 
 https://twitter.com/m3w_gee/status/1546697375355666432?s=46&t=wZNSNibEGBV8DjrrehBpVQ
 公式作家さんとはいえ二次創作扱いだからリンクは貼ろう
- 立て乙です! 
 >>12
 怪我したら意思力に関係なく病院に連れて行こう武市先生!!
- >>30 
 2部2章は恋と愛の話よなぁホント…。
- >>27 
 ストーンフリーかゾンビ馬みたいな治療法だな
- 恋しようぜオフェリアチャン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 誰だって恋して愛していいんだよ........アオハルしよう...
- >>27 
 ハベにゃんは糸紡ぎの妖精であって医者とかじゃないからね
- >>27 
 幸運の糸紡ぎA(意味深)
- >>30 
 オフェリアさんは恋する普通の女の子だったんだよ…。
- でも肝心なキリ様はねぇってのがナポが言ってたことの全部だからなぁ 
- >>27 
 ランボー「めちゃくちゃ痛いぞ」
- スルオフェはもっとうまくできたんじゃないかともおもいつつ…どうあれ無理だったような気もしつつ…なんとも遣る瀬ないものが残る 
- スレ民も恋をする 
 だからこそ分かる恋の凄さ
- ちなみにAチームの中で後輩として認めてくれたのはパイセンよりもオフェリアさんのほうが先なのだ。 
- どうしてこんな気持ちにならないといけないんですか!!!!!! 
 くそぅ一刻も早く滅ぼしてやるよ北欧異聞帯
- >>33 
 すまぬ、やっちまった
 EXTELLAコラボをするまでもなく、シャルルマーニュが6.5章に実装されたようにコラボイベントする前にいつかいきなりアスラウグが来たりするかも?
 まあ、Requiemがメディア展開する前にいきなりコラボイベント来たように作品の核心を入れずに実装のケースもあるかもしんないが
 個人的にはラグナルがシグルド、ブリュンヒルデという義両親に挨拶とかを見てみたい。どうなるのかとか
- たておつです 
 ……おや、LB2もそこまで進んだとは……うん……なるほど……。
- クリア報酬に巨人の指輪を渡すな 荒ぶるぞ 
- >>48 
 感傷に浸りながら闘争心も高める
 生粋のマスターやでこん人は
- >>14 
 斎木構文に見えて仕方ない
- >>21 
 小咄に
 ~商店街の組合で登山中~
 八百屋「いったぁ大怪我だあ!!」
 魚屋「うわ、こりゃ縫わないと駄目だぞ…」
 酒屋「でも今回医者来てないしここじゃレスキューも時間かかるぞ!」
 ???「任せな!」
 チクチク(「麻酔無いけど悪いな」)(八百屋「いてー!」)
 八百屋「傷が縫合された…」
 魚屋「なるほど、あいつは"仕立て屋"だから縫うのは得意だったな!」
 というのがあったような
 (もちろんフィクションだから通じる技です、資格の無い人が人体の縫合に挑むのは絶対にやめるように)
- オフェリアさん、マテリアルに載ってた好きなものがケーゼトルテ(チーズケーキ)、リンツのチョコ、キリ様で、特技がお菓子作りと本当に普通の恋する女の子だったのよね…… 
- >>51 
 して! あい! まーす!
- >>55 
 人外と大切な人との別れの経験がある鯖?
- >>59 
 オルト&スカディの字面で二度見してしまった
- 空想樹戦あんまり好きじゃないけど戦闘BGMと戦闘開始時の空想樹認定は好き 
- 切嗣とアルトリアは3度の命令のみの関係で、オフェリアとシグルドは一度の命令のみの関係 
 なお信頼の差
- オルトならORTっていうからでも間違えるのも無理はない 
- >>37 
 お盆夏イベでキリオフェの結婚式とか考えたなー
- >>55 
 おまんが好き
- >>65 
 A「後輩、パン買って来なさいよ」
- >>69 
 スカディは補助宝具だしね。
- >>71 
 カドック「A’って言っただろ!」
- 無敵全体出来る奴いるなら必中はなんとかなるよ。 
- 北欧での巨人と人の関係は生き残るための残酷なシステムの上に成り立っていたけれど、夏イベでスカディが本当に夢見たものはなんだったかのと思うと悲しい…… 
- >>75 
 頑張れ……頑張れー!
- まぁ悪は絶対許さないアストライアとかもいるけど 
- 北欧異聞帯のスカディ戦はスカディ消滅時のセリフがどっちのパターンでも悲しい 
 わたしは「無様だな……」のほうだった
- >>80 
 よくあるよくある 1タリナイ
- >>65 
 「あーあ、可愛い後輩ちゃんが小便もらしてブルってやんの。…先輩に汚れ仕事させるなんざ、困った後輩もいたもんだ」
 とかいいながらぐだ他が精神的に対処しにくいエグい敵を始末しにかかる仲間ベリルの幻覚…
 (ぐだ「もらしてない!!」)
 佐々木さんの絵を見たらそんな可能性もなくはなかった気がしてくる…
 https://twitter.com/sasakishonen/status/1547994394737143808?t=5dJAvjf1KzA0KvuxgqxMAg&s=19
- >>75 
 必中か無敵貫通礼装あると楽よ。
 ローランは無敵貫通持っていた気がするけど
- >>80 
 いくつマスレベが上がっても、「コストあと1足りない……」に悩まされることは多い。悲しい。それが楽しみの一つでもあるけど。
- >>65 
 もっと後輩として接したいのでAチームとぐだが一緒に行動する話をください!
- >>75 
 ワルキューレとスカディにはローランの宝具ぶっ刺さりそう。がんばれー!
- >>80 
 1あったら問題はいつになっても付き纏ってくる
 俺も今のコストより1少ない時も思ったし今も思ってる
- >>78 
 システムシトナイ借りれたっけ?
- >>87 
 調子乗ってるととことん駄目になるタイプなのよ彼
 限界ギリギリのその先へ追い詰められないと英雄の資質が出てこないタイプ
- >>87 
 まずはライダークラスだからね>イアソン
- >>87 
 気になるその答えは君の目で確かめて見よう!!(ファミ通感)
- スカディがえっtじゃなくて凛々しくなった!! 
- >>94 
 おう、きわめて強う宝石級の魔眼で見つめられてるぞ
- >>92 
 ブラック企業につけこまれるぞ 優柔不断みたいで
- >>87 
 イアソンは調子に乗ると最悪な感じになるのだ。
- >>87 
 ヘラクレスとヘクトールなんてギリシャの英雄のなかでも屈指の奴らが味方にいるんだ。慢心するやろ、イアソンなら
 そしてメディアリリィへの優しい言葉がさぁ……絶対生前反省した上での言葉なのが分かるのがさぁ………
- >>87 
 うーんと、なんだ、あれだ。環境の違いってやつだ。「同一人物ではあるけど、1部3章のイアソンと、カルデアにいるイアソンは別」と考えたほうがいい。
- >>87 
 召喚されるとサーヴァントは別人みたいなものだから
- >>94 
 (オフェリアさんとマシュに正座をさせられるキリシュタリアと藤丸、そしてカドック。)
- >>75 
 絶世の名剣の力を見せてやれ!!
 ちなみに剣自体はSNの頃から出てたぞー!?
- ジェイソン!オライオン!セントール! 
 ジェットストリームアタックだ!
- もっているならいまならシグルドとシトナイで組みたい>ワルキューレ&スカディ戦 
- >>87 
 同一人物かって言われたらそうでもあると言えるしそうでないとも言える
- >>102 
 そういえばそうだ(そして一般人なぐだは中立・善。一般人は中立が多いのかもしれない)
- >>87 
 そのうちわかる
 そしてイアソンが好きになったのなら頑張って絆10まで上げて絆礼装をもらってほしい
 イアソンのイアソンがイアソンしててマジでイアソン船長だから
- >>62 
 いいよねあのサイバー風のBGM
 私も好き
- はくのんと藤丸くんって身長ちかいんだな… 
- スルト君萌える 
- >>16 
 彼女はね、そういう前提のキャラだったんだ。貴方の予想は正しかったんだ
- バゼット「補助宝具です」 
 超人オリオン「補助宝具だ」
 始皇帝「補助宝具である」
 素直にはいといえないこの気持ち
- >>87 
 同一人物とも言えるし、そうでもないとも言えるかも?
 サーヴァントの時点で、過去の記録と近い力をを持った同じ存在ではあるけど、クラス(全盛期が複数あったり、そのクラスの適正年齢だったり)が違ったり、マスター(の性質とかにひっぱられたり)で、召喚された時によって、多少傾向が違ったりもするのだ
- >>87 
 うん。残念ながら…
 ヘラクレスという最高最強のずっ友に頼れなくなって後一歩のところまで追い込まれてようやく真価が出てくる一方で、逆にヘラクレスに頼りっきりにできたり優位な状況になると傲慢で自分勝手の極みみたいな天竜人になるんだよ
- >>112 
 Fakaコラボとかで一部のマスターだと情けない描写しかんでないで
 アルケイデスがそうかってしかいえない流れで
 二部5章を超えたマスターにはやるときはやるって答えてほほえみを浮かべるやつかな
- 最後はすべてを失って独りアルゴー号に寄りかかったらマストが倒れて乙、だからな 
 カッコいいところも駄目なところも含めてイアソンである
- >>89 
 スレ民は消滅演出でパラパラと髪の毛を舞わせることが出来るらしいわね
- >>78 
 スカディ様のとことん殺したくない気持ちが溢れてる宝具いいよね
 水着の方も攻撃が本質じゃないし
- 稀に「精神の安定を図るためのセラピーの一種」という名目で 
 シミュレーターで作った仮想の現代日本で一時を過ごすぐだ
 を受信
 わるわる鯖に「そんなにママの待つおうちに帰りたい?」と茶化されると「それもあるけど…、何より、"忘れたくない"から」と返すぐだ
 も受信
- >>75 
 とりあえずオルトリンデさえ先に倒せばほぼ勝確だ、ファイト!
 実際のところはスカディ最後の手段のセルフ強化クリ殴りがあるから油断は禁物だが
- >>125 
 自分の認識としてはTS⊃憑依だな
- 九州だけど台風凄いよスレ民。 
 同じ九州民は気を付けてね。
- ああそうか、サーヴァントは召喚されるたびに別人だし、別の側面だったね。 
- ともとのギリシャ神話の時点で好感度低かったんだけど正直オケアノスのイアソン嫌いでなぁ 
 でもセイバーイアソンの最終再臨見てちょっと好きになった。2部5章読んで聖杯入れた。
- >>127 
 アンタだったのか……俺のペルソナ、セイメンコンゴウ!!
- >>116 
 恐ろしくさりげないデザート・ビューティ俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
- スルトinシグルド時も本来のシグルドに戻る時もサイコー 
- >>89 
 ビーチク出すと年齢制限によってはキラキラした光出てくるんでオススメ。
- >>21 
 ハベにゃんは変化系の念能力者だったか
- >>136 
 ケイローン先生が後ろで見てたら働くやろ
- >>139 
 ほんとほんと
- >>94 
 任せてくださいよ先輩!
- >>136 
 ・本人が要らない才能ばかり持つ。
 ・親友への拗らせが深い
 ・欲しいものだけ手に入らない。
 慎二属性マシマシー、まあ相手が相手(士郎とヘラクレス)だし、拗らせるのも当然というもの。
- タイプムーン不思議のダンジョン的なの出ないかなぁ……最後絶対アルビオンに潜ると思うんだよ。 
- >>139 
 自分も自分の認めたくない側面があったけどセンセイが倒してくれたおかげでモヤモヤがスッキリしたクマ
- やっぱりこう見ると、サーヴァントシステムの設定って、物語のベースとしてめっちゃ便利よね 
- 雑スレを見ながら揚げたてのイワシのから揚げを食べる……なんていい夜なんだ…… 
- Fakeで三騎士クラスだと特に英雄的な側面が出るみたいな設定出てきたし 
 クラスの違いの影響も多少あるのかもしれん>イアソン
- >>125 
 とりつくのと本体が変わるのでは 本体派の俺
- ヘラクレスいると前線に出ないのでまずヘラクレス落とす敵を作ります 
- >>158 
 最初で台無しだよ
- >>161 
 ……3uk2tx考察とかかな
- >>151 
 まあやるだろうな
 むしろライダーのほうがひどそう(船+モブ船員がいる)
- 英雄間者イアソンの語感は好きだったりします 
- ちなみにイアソン(セイバー)は「指揮官が剣使いなんて馬鹿げてる」と不服な模様。 
- >>136 
 でも恵まれた環境に置いてたら実力発揮せずに延々と性根の腐った言動ばかり連発する害悪野郎に堕ちるからな
 世のため人のため考えたら常にこれくらい重石乗っけて英雄らしくさせた方が良かったのかもしれない
- >>171 
 カエサルがうんうんと頷いております
- >>164 
 つ 奥さんにしかられて正座しているヘラクレスの概念
- >>161 
 水着沖田さんの身体のどこがどれぐらい改造されてるかとかジェットパックとの接続部がどうなってるかとか?
- >>161 
 荊軻さんの別の方法で魔力を貰う考察
- >>157 
 ヘラクレス落とされるってそんだけ追い詰められてるってことだからね
- >>167 
 「素人質問で恐縮ですが……」!!「この引用した資料についてですが……」!!「専門外の分野ですが……」!!
 大学生スレ民にジェットストリーム論文アタックを仕掛けるぞ!!
- >>180 
 消去法でダークライが優勝にしとこう
- ヘラクレスに頼れない場面・・・ 
 酒の席での交渉だな!
- >>180 
 ダークライだろ
- >>187 
 どんな神秘の塊のスリッパなんじゃろうか…
- TSマシュがみたい 
- >>161 
 魔力の経路を繋げるに当たって、代替手段とのメリットデメリットを考えてみますか(原作PC版とレアルタを取り出す音)
- >>172 
 通常の武蔵ちゃんは、無敵や回避を張られても、天眼で無敵貫通すればランサーやバーサーカー、アルターエゴはあっという間に真っ二つなのが楽しい!(絆11マスター感)
- >>187 
 ダメージ入るってことはランクB以上のスリッパか筋力の持ち主かだな
- >>194 
 バソステイ
- >>179 
 ゲージが多すぎる敵とかHPが高すぎる敵、回避や無敵とかで時間稼ぐ敵、スタン、とか色々あるぞ
 雪の城ヘラクレスは最後の一押しとしては信用できるけど、単騎がベースである以上後付けでの支援が望めない、スタンバイ前までに敵のHPを射程圏内に収めないとダメ、とか落とし穴も割とあるから手放しで評価していいものでもなきぞ
- ちょっと実装して欲しかったりするライダーでのイアソン。宝具はアルゴノーツメンバー全員呼び出してほしい。 
- >>161 
 バニーさんになりそうな鯖選手権とか?
- >>153 
 トリは本当にいろんな魅力あるよね。その一方で技術にたいして真摯、悪逆に対する潔癖さとか、騎士らしいカッコよさもいい
- >>187 
 ダメージ時のパシーンっていうSEが何かそれっぽいw
- ローランって 
 すごい強いスキルとすごい強いスキルとすごい早いスキルとすごい強い宝具で構成されてるからな…
- >>190 
 いきなりヤロウの全裸見せられるスカディ様の気持ちを思うと、涙が止まらない……あとオレンジジュースが美味しい……
- >>210 
 G特攻
- >>161 
 ふとももとスカート丈と絶対領域の黄金比はいかなるものか・・・
- >>161 
 青肌カーマちゃんの乳首の色は何色なのか?
- >>196 
 少量のデメリットなんて有って無いような物だしダメダメ
 やっぱ私ぐらい重たいデメリットが無くちゃ
- >>211 
 クリームヒルトさんの解除で削れない無敵とかある
- >>212 
 巨大化有なら最強はキングプロテアなのでは?
- >>218 
 他の十二勇士はQ宝具なのもあってわりと他のサポート役と一緒にすると輝くこと多いんだけどローランはあいつ完成度高すぎて一人で完結してるからな……
- >>204 
 「デデーン アウトー☆」
 タイキック担当:真体アルテミス
- >>216 
 「寄せてあげるブラ」とか着けたらもうおっぱいしか見えないよ
- ビールっ腹のおっちゃんも足元見えなさそうだし、ビールっ腹≒大きいおっぱいという仮定が成り立ちますね 
- >>180 
 ダークライを解放しろ
- >>222 
 とりあえず「お前なんか知らねェ!!」って絶叫しながら、ケイローン先生にビンタされるんだ。
- >>215 
 パッケージの真ん中に描かれてる人物が回想シーンくらいしか登場しない…
- クリティカルが痛い キャスターだからって許されると思うなよ... 
- >>214 
 アタランテ「ほら持ってきたぞカストロの笑い袋だ」
 イアソン「よくやったアタランテ!!では早速……」
 (鳴り響くイアソンの笑い声)
 天の声「イアソン、アウトー」
 イアソン「なんでだー!!」
 アタランテ「中身を確認しない汝が悪い」
- >>235 
 Cは旅に出た
 帰ってくるかは分からない
- >>221 
 京マフ参戦ってどう言う事だってばよ
- >>243 
 あんまり深掘りしたくない(
- >>228 
 でも見たくないか?ぐだから感謝の手紙を読み上げられ満更でもなくなったアスクレピオスが最後にケイローン先生の馬キック宣告されて絶望顔になるところ。
- >>247 
 あんまり深掘りしたくないんだよなあ!(二度目)
- >>239 
 Gの断末魔ってどんなん……いややっぱいい
 なんか嫌な予感しかしない
- 最近は300mくらいのサーヴァントもいるし不思議でもないわ 
- 宝具のバフなんてこうだ(解除) 
 ついでにこうだ(ローランにバフをもりもりする)
- >>252 
 汝は北海道の民
- >>236 
 他3人がじゃらじゃらさせた星をローランがスキル3で全部吸い取ってバスタークリティカルしてくるサイコーに賢い戦法を敵がしてくるの嫌だな…すごい嫌だな……
- ガレスちゃん出るまでに宝具4まで上がったLAをマーリンで挟んでアヴァロンに行きまくってるんだけどスターが宝具だけで常時70くらい行って宝具だけでリチャージ50%くらいまで行くようになるから無法すぎる 
- >>249 
 火を使う場所なのかも
- 雑スレを密閉してバルサン焚かなきゃ…(使命感 
- >>236 
 見たい。それの双子バージョンも見たい……!!
- >>252 
 おすそわけします あとネズミ ついでに夜中に走ってる鹿
- >>252 
 それな
 Gあるある談義に混じれない
- 個人的にGはそこまで恐怖じゃない。小さい頃ころは虫とか好きだった。むしろ蛞蝓に恐怖を感じる。個人差よね。 
- >>252 
 羨ましい
 いやそんなに見ないし家で見るのなんか年1も無いけど見たことないのはほんと羨ましい…
- >>252 
 アルゼンチンモリゴキブリとか調べてみると良いよ(キモいとかではなく蜥蜴などの食用としてわりとメジャーなゴキブリ)
- Gは見たくないけどGカップの美女は見たい 
 Gカップ1人見たら30人くらいいてほしい
- Gは別に素手で触れるくらいには平気だけど視界カサカサされるとでかくて気になるし鬱陶しいから嫌い 
- 実家だと昔はカマドウマがよく出たし自室でムカデと対峙した時は絶望した 
- ああ、訂正しておくと会ったことはないけど、見たことはある。水族館でゲージに飼育されてたやつだけど。 
- >>247 
 田中さん(飲食店の隠語)は知らないが、カミキリムシはきぃきぃ言うぞ
- ムシ…ヤダ…コワイ…ムリ…イッショウナレナイ… 
- >>272 
 ムカデは下手したらアナフィラキシーでポックリだからな…
 龍をオヤツにするだけはある
- 百均に売ってたな、ロケットペンシル 
- >>268 
 さて わかりきった答えは語るまでもない
 教祖 エレナの人 懸賞金1070000メレム
- >>252 
 Gは都会にびっくりするほど居るよ
- マスターLV上がってフレ上限増えたーー!! 
 承認待ちの方がいるからみんな承認してあげたい
- 生まれてこの方マンションにしか住んだことないので遭遇率は低め 
- >>277 
 Hey兵法~♪
- >>279 
 アタッカーがいないのにクリパとして成立してるってのもこれはこれで異様やな
 そうか、サポートが充実しすぎるとこうもなるのか
- 虫の話は止めよう 
- カルデアは寒いからGとエンカウントしなさそうでいい 
- Gなんて腐る程見てるから今更驚くほどでも……(でも唐突に出てくるとビクッとする) 
 偶に機械類の中身を掃除するとね……出てくるの……ポロポロと、パラパラと……いっぱい。
- とりあえず食糧わんさかの倉庫だよな 
- >>286 
 お労しや…(号泣)
- https://www.msn.com/ja-jp/news/other/%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%92-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%B0%E5%8C%96-%E7%90%86%E7%A0%94%E3%81%AA%E3%81%A9%E6%88%90%E5%8A%9F-%E7%81%BD%E5%AE%B3%E6%95%91%E5%8A%A9%E3%81%AB%E6%B4%BB%E8%BA%8D%E6%9C%9F%E5%BE%85/ar-AA11tB6n?ocid=msedgntp&cvid=0f530f0c8c7840b2d706e1eed261815b 
 科学者って時々発想が異次元よね。コレが実用化されたら英霊の座に宝具として持ってくるかも
 >>288
- 今北産業・スレ民! 
- >>281 
 たまに階段にいる
- >>261 
 黒い王様はかなりレアだからネ・・・
- 聞いてるだけで心臓止まりそうになるからこの話はよそう(虫嫌い) 
- 野生で見たこと無いのはカブトムシだなぁ 
 カマキリは前東京で見かけて捕まえようかとおもったけどコミケ会場向かう途中だったから諦めて写真だけ撮った
- >>286 
 あいつら 衣服に入っていたときはマジでぞっとする
- サーヴァントエッチなステータス 
 胸囲:
 尻囲:
 太股:
 性欲:
- ムカデは噛まれるとね、痛いよ 
 寝てても飛び起きるぐらいには痛い
 あと腫れる超腫れる 足の甲とか噛まれたら靴履けない
- >>300 
 リンクおかしいみたいなので
- >>316 
 無心でな!
- >>307 
 いやダンジョン潜ろうとかいう冒険野郎ならそこまで不思議じゃない
 一攫千金目指してアルビオンに潜ろうとする新世代それなりにいるし……出てくるのは大変だが入るのは割と簡単
- >>314 
 普通にキャスター
 耐久するならジャンヌおすすめ
- >>286 
 初体験はムカデですか?
- 甲虫王者! 
- >>288 
 ジブリの蟲愛づる姫君の影響を受けたナウシカアー(出典ギリシャ神話)
 ギリシャ神話だと虫と関係ないけど
- >>315 
 なるほどー、クワガタはよく夜に見かけるけどあいつら早朝なのか……
 いやこっちカブトムシいたとしてもペットが逃げた国内外来種なのもあってな見たこと無いんだわ
- サブ垢でプロテア戦でダメージどこまで伸ばせるか遊びたいのにプロテア側が持たなそうで困る 
- >>319 
 そういえば、王のクラス依存だったけ?
- >>321 
 拗れコンニャクは帰れッ
- >>314 
 落ち着きなされ、前の空想樹はライダークラス。これは異聞帯の王であった雷帝と同じクラス。つまり……?
- >>307 
 それこそお宝探しじゃない?原作でもそういう目的でけっこう人いなかったっけ
- キャスターでしたわ まぁ1度挑んでみますわ~~ 
- >>337 
 その法則、次がな・・・
- 自分は蜘蛛の顔が生理的に無理ですわ。 
- >>334 
 こいつにゴルゴの駆除は無理じゃね
- >>286 
 ムカデじゃないけどわかる……
 後頭部どつかれて食糧台無しにしたトンビは絶対に許さない……
- >>327 
 グハァッ!?
 ※突然の神発想と尊みと悼みとイラストへの敬意で大ダメージ
- >>340 まぁスト限だからな 
 普段のピックアップからは基本的に出ないわけだから、必然的に複数枚引ける可能性は他のサーヴァントよりは大分低いし
- 虫ではなく爬虫類と家で遭遇したことならあるな 
 今住んでる場所で窓を開けたらボトって、ヤモリが落ちてきたり
 実家では玄関先に蛇の抜け殻が落ちてたりした
 あと、ベトナムではそんじょそこらにヤモリがいるから、見つけない方がおかしいレベル
- >>342 
 やはり採取か、いつ出発する?
- >>342 
 エントロピー的な意味でのコスパは良いんだけど、如何せんまだまだ課題山積みだからね
- >>324 
 嬢ちゃんは熱いとき張って歩くぞ
- >>327 
 好き!!!(語彙力/zero)
- 夏の前半Gすごいでたけどブラックキャップ置いたらその後全く見なくなったよ 
- そういえば友人がさいきん昆虫食にハマってて「タガメのサイダーめちゃくちゃ美味いよ」とすすめられましたね 
 別の友人からも今度昆虫食レストラン行こうと言われ、周りでにわかに沸き立ってる感あります
 いちおう小学生時代はおやつがわりにイナゴの醤油漬けばりばり食べてたのでいけるとは思います
- >>278 
 1に自爆
 2に自爆
 34がなくて5に自爆
 以下略ですね?
- >>327 
 先達の真似をする
 あれだな常守朱
- 蜘蛛はなぁ、益虫なんだけど外見だけで損してるよな… 
 自分はふわふわでむちゃくちゃ可愛いと思うけどライダー式部さんの土蜘蛛くんくらいデフォルメされてても嫌って人も結構いるからな
- >>357 
 なんだい…スレ民がみんな頭公会堂みたいに…
 まあこの間敵がオールキャスターなのに「ここはアサシンだな…」とか思ってしまったけど
- 俺も昔カブトムシを取りに森に行ったんだけど、森かと思ったらアインナッシュでそのまま殺されたわ 
- >>358 
 現代人はグルメだからな。
 幕末にコンビニはないし
- >>327 
 仮病のスタッフが増えそう
- このレスを見て 
 うしろを振り向いたとき
 >>356は
- 食用のGとか食べたことあるけどダイオウグソクムシよりは美味しかったからおすすめだよ 
- >>360 
 デビメイくらいファンタジックに振り切ってくれたら何が出てきても平気だけど、現実の蜘蛛はね……生理的嫌悪を抑えきれないのよ。
- 一昨日ラーメンにGが飛来してきたの思い出した… 
- >>376 
 大丈夫?通学路伊吹山じゃなかった?
- >>376 
 むしろ猪に突進されて生還した時点で神代なら英雄では?
- >>379 
 わかる……
 マルヤクデとかペンドラーかっこよい……
- 人間ってのは食べることに関してはあらゆる生物の中ではトップの執念なのよね 
 フグの卵巣なんて、毒があるから普通食べれないのに、糠漬けにすると食べれるということを原理不明ながら発見するわで
- >>385 
 戦いは数だよ兄貴。
- >>376 
 露天風呂入ってたら猿が入って来たことはある
- >>378 
 カルミラの乙女レベルが上がってやがる
- >>386 
 そういえば2章の時だっけ?
 そんな会話あったね…
 ただこれ見るとにわかには信じ難いのよ
- >>340 
 懐かしいなぁ自分が下乳上が欲しくてたまにスト限回してた時期にピックアップ来たから待ってたぜこの瞬間(とき)をよぉ!って全力で行った事を思い出す
- 動物とのエンカウント、地元の用水路でタヌキと遭遇とか、昼間の側溝から顔を出していたイタチとしばらく目が合って互いに硬直して、振り向くと農家のおっちゃんとも目が合ってしばらく動けなかったとか、深夜に野うさぎがめっちゃ口もふもふさせてたとか、そういうのしかない 
- >>386 
 あのネロちゃまは生ネロちゃまだから俺らじゃわからないだけで鯖ネロちゃまより大きい可能性もなくないし
 それに1部の序盤の話だから成長したことにすればいいのよ
- 次はSINかぁあの人がいるところだな。 
- >>399 
 最近見たな…ムカデのヒーロー
- >>400 
 Gが出る場が整ってたから話題が呼び水となって出たとすると然るべき環境ならあり得るな(超適当)
- >>389 
 なんだその精密動作性とか破壊力とかありそうなパラメーターは
- >>403 
 それに関しては誰も不可抗力の事故だから店側もな。綺麗にする責任はあるとはいえ。
- 自分じゃないけど叔父が裏庭でモグラ捕まえたり 
 父親が河原で謎生物に遭遇して新種かと思ったけど調べたらヌートリアだったり
 そのくらいしかない……
- 特急列車に乗ってると3回に1回は鹿にぶつかって緊急停止するんよなんとかならんか 
- スパイダーマンは凄いのがいっぱいあるからノーカン 
- >>368 
 成仏して
- >>376 
 自動車で通勤中にイノシシの親子が飛び出してきて衝突した事ならある。
 頑丈めな普通車だったから勝てたけど、軽とかなら負けてたなアレ…。
- 夕飯からただいまスレ民(LB2確認して回想にふける図) 
- >>381 
 食べられる量自体が少ないから食用にするには生産コストやエネルギー効率がまだ悪いんだよな
 しかも食べることに抵抗ある人はかなり多いから昆虫マニアとか好きで生物勉強してる人みたいなタイプじゃないとまだまだキツいかも
- >>407 
 北海道でサケが遡上する川眺めてたらイタチの親子が渡ってたりとかくらいかな。
- >>386 
 たぶん言ったのはカエサル
- 通学中にカモシカと目があったり猫が狩ってきたウミネコの断末魔にgkbrしたことはある 
- >>419 
 しかたないさ。
- >>410 
 外伝なんだよね。いずれ見たい
 なんで遺跡アドベンチャー系の虫ってあんな怖いんだろうね。スカラベとかイナゴとか、別シリーズだけどグンタイアリとか。
- >>423 
 ヤマカガシは採石場探査の時に山道歩いてたら足下から出てきたときはぎょっとした。脅かしてしまってごめんよ・・・
- >>429 
 ロリと結婚しなくてもいいのか・・・
- >>437 
 ロリが好きな貴方が好き
- >>411 
 更なる試練よな…(難易度的に)
 北欧以上の、暴力(ワンパン)の嵐が吹き荒れる
- >>430 
 いくら防御力ないとはいえルーラーだからな
- このお空飛んでたやつ凄いのだった 
- おっぱいの成長は大体15歳までに決まるぜ 
 あくまで大体なのでその後にも大きくなる人はいるしシエル先輩は12歳なのでまだまだ成長の余地はある
 え?あれからまだ成長するの??
- >>400 
 でも沖田さんピックアップのときに沖田さんの話ばっかしてだけど爆死したよ…
- たーだいま産業! 
- >>430 
 お疲れ様です
 木こりはまだ楽な方よな…
- もう復刻ないかもしれないアヴェイシュ、ジェーン、エッちゃんになけなし10連入れそうになる自分がいる。 
 きっと中旬新イベで可愛い子が来ると信じて我慢の日々だけど、みんなはどんな新イベ・鯖が来ると思う?
 私はねえ、太公望みたいな清楚系正統派イケメンが欲しいな!
- >>430 
 ルーラーだからね。堅さは強さなのよ
- おっ、スルト倒した所か 
 良いタイミングで来れたな(全裸待機)
- >>429 
 子供が好きな恋人…
 素敵な家庭やん?
- >>452 
 害獣みたいな扱いだ…
- >>396 
 レオパルドンは強いのに本人の基礎スペックがショッカー戦闘員なの最近知ってびっくりしたわ
- >>435 
 あんたも、早く実装されてくれんかね…?
 (手ぐすね引いて待ってるんだぜ)
- >>463 普通に犯罪やんけ 
- 異聞帯ないないしたら人とかどうやって消えるんだろ ぱつーんって感じかな(語彙) 
- >>431 
 やはりもっとお食べしてもらうべきですか・・よく食べてよく運動するマシュは更なるないすばでぇーに!
- >>435 
 四文字様の信徒はどいつもこいつも殴ルーラーばっかりだな
- >>463 
 いいわけないだろ
- そんな逸話がありゃ、マルタさんもリスペクトするわな 
 原典の行間を読み込みすぎでは……?
- 実際に遭遇はしてないけど、実家が田舎だったから、どこどこで猪が目撃されたって話はよく耳に入ってきたなぁ 
 当時は友達と狩ろうぜって冗談も言ってたけど、遭遇したら絶対に近付いちゃ駄目よ
 アイツらルーンも食べるから
- >>459 
 あー、そっちか
 まあ美味しい所を拝める事には変わりはないか
 スルトのボイスをしっかり耳に刻んでね♡
- ソンブレロとな(ぐぐる) 
 それっぽいのは銀河の名前かな
- >>477 
 チベットりゅーたん
- 2年ほど前に友達とクワガタ捕まえに行こーぜ!って話になって山に行ったんだけど、全然居なくて「ミツとか塗らなきゃダメだ」って話になったんだけど勿論誰も持ってない 
 それでどうするかって事で1人が「クワガタだって生き物なんだから人間と同じ物が好きかもしれん」とか言い出した。みんな酔ってた事もあって「それだー!」って反対もせず手持ちの物を漁ったらみんなちょうとFGOアーケードのエレナ・ブラヴァツキーを持ってたのでそれを1番大きい木に貼りつけてその場を離れた
 1時間ぐらいコンビニで時間潰して戻ってみるとクワガタの代わりに近隣の住民たちが木に寄りかかって、カードの奪い合いをしていたからさあ大変
 感じの「休」は人が木にもたれかかってるのが由来だけど、今目の前の光景はそんなもんじゃない。「休」というより「窮」だよ
 結局近隣住民1700万人の重圧が大木とはいえ一本の木に掛かったもんだから根本からバッキリ折れて大惨事。怪我人がでなくてよかったよ
 そうしてへし折れた木こそが宝樹アダム。今、麦わらの一味が乗ってるサウザントサニー号の材料となってるわけですね
 次の映画で拾われる設定かもしれないからメモっといたら良いかも
- >>481 
 ケルト産のイノシシやん
- (ハンカチ用意しとくか) 
 (ダースじゃ足りんよな)
- >>485 
 来ると思った
- >>471 
 因みに狸と狐は特に仲悪くはない
- >>485 
 さらっと別の作品に進出してる...
- >>465 
 だからあの時止めるべきだと言ったのに……
- >>485 
 (相変わらず読みやすいのに意味わからないマジモンの怪文書書くの上手いですわね貴公)
- ランニング終わりに公園のベンチで休憩してたらウリボウと遭遇した事がありますわね 
- >>485 
 こんばんは今日も物騒ですね貴方の地元
- あれ、アキレウスってスカディで宝具3連打出来ないのか 
 (貯めてた強化クエスト消化中)
- >>496 
 フォウ「小動物です。」
- >>431 
 ふむ……
 (お借りした)
- >>485 
 >近隣住民1700万人
 近隣の範囲エグくないです?
- (ああ、新たなるLB2実況が身にしみる)(そしてまたナッポを好きになる) 
- うりぼうはかわいいけど親がな… 
- ↓その後、>>463は 
 麻酔弩で捕獲されましたとさ…(イメージ図)
- >>474 
 家の中という虫がいないであろう所にそこそこ目立つ生物がいるという状況が人の縄張りに侵入してきた不安感を掻き立てるとかかな?
- >>503 
 これを実写にしたらどんなセクシーな女優がやっていたのか
- >>499 
 親の後ついていくところはよく見たな
- >>479 
 バビロニアに孔明が登場してたって皆は覚えてる?自分は微塵も覚えてませんでしたw
- fgoないかで血涙...剣豪であったような無かったような 
- >>513 
 こっちまで悲しくなるじゃなくてその感想が出るあたり流石だなって思うよ
- >>491 
 案外タヌキは凶暴だと聞く
 馬の小屋を占領したりとか
- >>485 
 拾われてたまるかそんな設定。
- 今年の水着イベスルト君案件かと思ったけどちがった 
- >>432 
 そのうちお腹も膨らみそう
- ふじのんは■■■■が■■■してたけどその時■■■されてたから■■■で■けない 
- >>515 
 どなたがデザインするのかも楽しみよね
 デザインしてる方の重荷は凄そうだけど
- >>488 
 そういえば主人公キリシュタリアだったな
- >>527 
 嗚呼…・・・
- >>513 
 生まれてしまった以上、祝福はしておきますわね(?)
- >>521 
 なんなら事務所に拾われるまでは公園の噴水で水浴びしてたりするという
- >>529 
 声的にぐだ子がジョーカードーパント
- 一陣の風が吹いた……(号泣) 
- >>513 
 凄いオススメがあるんだシエル√っていうんだけども
- 野生のスレ民 
- >>485 
 アメリカで人気のマメコガネ駆除用の罠を思い出したわ
 種族を問わず特定の生き物が蠢いてる光景ってこわい
- >>485 
 何があっても倒れない樹を倒すんじゃねぇ!
- >>527 
 ついにあの瞬間が来てしまったのか…
- >>537黄昏を越えていけ 
- >>474 
 仕事だと「ここに虫がいる」って意識してるからある程度平気なのかもしれない
- >>527 
 うわあああああトラウマがああああ
- いやまだ泣き顔フェチになったわけじゃないからね!?!?!絶望からくるタイプのやつは好きだけど 
- >>548 
 中の人がぐだ子と同じキャラ
- >>550 
 藤丸「マスターは助け合いでしょ!」
 ペペさん「仰る通りだわ〜〜〜!!」
- >>515 
 またPakoさんが書くのか・・・
- >>510 
 どれだけ逃げても千里眼あるから逃げられないゾ♡
- >>543 
 うわああああ!何てこと言うんだ!
- たたおたおたたたきいたおたっぺたたえたが見てたえたたたた!た!!! 
 たぬき。
- 悪魔「クックック、そこの四六時中二次元のロリキャラにやましい妄想と脳内結婚生活シミュレーションしている貴様にロリから惚れられて結婚出来る力を授けよう代わりに貴様の魂をよこせ」 
 私「悪魔よ去れ。私はリアルの未成年に用はない。私はあくまでFGOのアビゲイル・ウィリアムズと結婚したのだ。断じて妄想だの脳内結婚生活シミュレーションなどではない。私の魂はすでにアビーへと捧げられ、アビーもそれに応えたのだ。ほら見て、マイルームにいるでしょ。ほら……ね、可愛いでしょ。フフフ……去れ悪魔め!」
 悪魔「妄想と現実の区別を付けずに魂の婚姻を語るのは欺瞞の罪にあたるのでは?」
 私「そうか、お前には見えていないのか。聖なる霊の交わりはやはり悪魔の目に映らぬとみた」
 悪魔「正直わたしよりお前のほうが神を畏れぬ所業してると思う。引くわ……なんていうか幸せにな……」
 私「アビー、私、悪魔に勝ったよ。愛で!」
- >>550 
 オフェリアかパイセンを前におっ◯いの大きさで張り合おうとするぺぺさんか……
- >>517 
 どうなんだろう。それ言ってたの蛇毒研究の専門だから多分違うと思うが。
- >>545 
 できるけどギリッギリなんで敵のクラスに依るはず
- >>549 
 雑談スコープをつける事で推しがわかる様になり、撃退する事ができます
- >>560 
 英雄の魂だから眼魂だな
- >>527 
 さっきの疑問が解消されてよかったね(白目)
- >>543 
 もうそんな昔なのよね
 それに反してFGO作中はまだ2019年相当(推定)というね
- >>527 
 そこに至ったか。それでも、明日に向かっていこうとした彼女
- >>553 
 リンボ許さねぇって今でもなるよ。
 サンタJKに浮かれてゲーセンデビューした僕は見事術中に嵌まり絶望を味わうことになったのです。
 第四天魔王の娘の矜持を魅せてくれたので惚れ直しましたが。
- エドモンソウル、ノブナガソウル、ムサシソウル 
- >>562 
 ぴょん!ぴょんぴょん!ぴょーん!(力強いシャウト)
- >>468 
 江戸時代に芝衛門狸って妖怪がおってじゃな
- >>561 
 それでも最後に笑顔で・・・ってのが辛くもあり救いでもありますわあ
- >>511 
 一方で西方は京都の狸はそれを見て「これだから東の輩は頭が固くていけない」とせせら笑いつつのらりくらりと人の世の中に昔から紛れて生きている
 という有頂天家族とのクロスネタを見たことあるな
- Wは風都を破壊しないようにマキシマムドライブしてるの優しい 
- うーみーはーひろいーなーおおきーいーなー(ド派手にダイビング) 
- >>552 
 最終的に人間社会に溶け込むしかなかったの見るとなんか申し訳ない気分になる・・・スレ民も自然と動物を大事にね。
- >>564 
 矯正センターを呼んだほうが良さそうだ
- >>564 
 もしもし警察ですか?
- >>583 
 エクスデスソウル
- >>580 
 ありがとう……
 あのアカシックレコードの断片を解読したのは有史きみが初めてだ……!!
- >>564 
 悪魔にドン引きされてる…
- >>586 
 ようこそ、彷徨海へ!
- 今のfgoってトラオムの時点で2018年くらいだっけ?まだ平成か 
- >>561 
 北欧異聞帯は地の文がホントに良い味出してる
- >>560 
 でも流れは風都探偵なんだからふつうそっちに乗るべきでは?
 武蔵はもういるし
- >>550 
 「君はほら、ロックが好きだったろう?」というふわふわした理由でメタルメモリを渡されるカドック君を幻視した
- 彷徨海はどのほうこうかい?ってか 
- >>571 
 マジでとんでもないスタイルに成長してるよね
 これで本人が無自覚で天真爛漫好奇心旺盛で面白いなんで最強か?
- >>592 
 妹が活躍する度に甦る兄
- >>561 
 本当に、ここは、思わず、ほろりときました
- 懐かしいな彷徨海 
 なんや古参のみなさんが動揺していたけど型月新参のワイにはさっぱりやったよ
- >>590 
 キリエ・エレイソン
- >>591 
 なるほど
 狂相手にも心地良く使うには宝具上げや聖杯やオダチェン術スカディが必要か…
- ゴーストの英霊達みんな中の人関智一さんなんだけど、予算なかったのかな・・・ 
- >>524 
 イカ腹も凹んでる
 見事な大人化
- >>607 
 月姫でも僅か数行でしか語られない場所だったとはね。
 というかロアもあそこにいたんやな。
- >>584 
 加えて朕の幕間で異聞帯のどん詰まりの原因が解消したらさりげなく編纂事象の遠い並行世界の枝になっている、みたいなご都合展開すら望めないこともわかったからね・・・
- >>592 
 前のマコト兄ちゃんの所業
 ・主人公にいきなり殴りかかってくる
 ・話聞かない
 ・事情話さない
 ・とにかく殴ってくる
 ・お前は甘い!!!!(殴る)
 二号ライダーの醜いところ詰め合わせセット…
- >>583 
 バーサーカーソウル
- >>585 
 なんだったら、相手を殺さないようにする為のマキシマムドライブだからね
 二人揃って技名を叫ぶのも、マキシマムの精密性を高める為のアクションだし
- >>553 
 きれいな はならび
- >>613 
 オルガマリーがお前たちの平成って醜くないか?するんだな
- >>611 
 イラストで「ドン!」はやったことあるけど……。
- >>613 
 うるせぇP.A.R.T.Y流して平成強制終了するぞ
- >>626 
 おつかれさま、おつかれさまでしたトリこさん……!
 LB2本当にお疲れさまでした。
- >>626 
 ラスボスの台詞なんだよそれは
- >>626 
 僕たちは常に、誰かが勝ち取った平和を譲ってもらっているんだ。
 例えそれが一日限りの平和だったとしても、僕はその価値に感謝する。
- 白紙化してるんだからまだ令和にもなってないぞ 
- >>626 
 お疲れ様でした!
 あらそういきものがいないせかいはへいわだよね
- >>632 
 その点、鋼の大地は有情
- >>635 
 蒼銀や花札とかで強引に描写してるからまだマシな方
- >>635 
 ORT……
- >>626 
 お疲れ様ー
 さあ次の異聞帯が待ってるぞ
- >>638 
 つまり永遠に続く平成
- >>639 
 その前にイントロもね
- >>644 
 もう いい 休め!
- 俺たちは士なんだ世界の破壊者ディケイドなんだ。 
- >>632 
 良いよねアルトルージュ……。
 良いよねウォーターボトル・スミレさん……。
 良いよね檻我鞠音……。
- >>643 
 その顔文字は流行らない
- >>644 
 み ん な の ト ラ ウ マ
 遺 影 礼 装
- >>644 
 ストーリーを読み終えると追撃が待ってる
 鬼か
- そりゃいきなり王様です、なんて言われたら拒否るに決まっておる…… 
- >>644 
 「ぴょーん」で心に傷を負ったマスターに叩きつけられた追撃きたわね……(吐血)
- >>623 
 マイノリティであるが故に希少価値があると申すか……手に入らないからこそ美しいかのように。
- >>654 
 フルーツの神ならゲートオブバビロンするのに。
- >>644 
 余韻を残しながらもガンガン行こうぜ!次の剪定されたifがキミを待っているぞ!!
- >>644 
 そう、異聞帯は遺影礼装で心を抉られるまでがワンセット・・・!
 なお、特異点(○.5)案件でも割と抉られる
- >>640 
 ベルサック・ブラックモアとダン・ブラックモアとグランスルグ・ブラックモアのコンビネーションアタックか
- >>644 
 ぴょーん
- >>659 
 や め な い か
- お前たちサーヴァントの設定が作られて世に出されたのが平成だからサーヴァントは全員平成生まれな 
- >>644 
 さあ次行ってみよう!!
- >>672 
 先にインドなら父の日に合わせられないからな
- >>661 
 パライソちゃんはスリップダメージが、メルトは強化解除がきついからねえ……スルト君は味方からのバフもかなりあって、無敵貫通もないから、意外と対処はしやすい部類ではあるね。
- >>644 
 安心しなされ。異聞を切除する度それが待っておる。
- LB3の最初らへんは最後までやってから読み返すのだ。 
 涙がボロボロ溢れて号泣するぞ。
- 元々から無かったこと。たまたま選ばれ、藤丸達と出会っただけで、元のカタチに戻っただけのこと 
 そうは、割りきれない、スカディ様の愛に包まれた国だったんですよ
- >>670 
 明 い 族 画
 る 家 計
- スレ民スレ民! 
 消えた死体()は、あの床に倒れてた血管標本さんだと思うのよ!(急に)
- シン好きなんだよな 
 個人的には1番好きなアトランティスと同じくらい好き
- >>644 
 切除するたび痛みが増えるね
- >>677 
 強い
 さあその勢いで次だ次
- とりコさんもいよいよ秦か。秦といえば章ごとに書いてるコレも秦が最初なんですよねぇ 
 紅の月下美人 エレナ・ブラヴァツキー説
 [根拠1]
 今度の舞台はSIN よってSIN(神)智学の礎を築いたエレナさんが登場してもなんら不思議ではない
 [根拠2]
 SINを担当する芥ヒナコ女史は常に本を持ち歩きクリプター会議でも会話しながら読書をする程の本好きだ。かたやエレナさんも自らの著書を武器にするぐらい本と縁がある英霊である
 [根拠3]
 紅の月下美人とはズバリエレナさんの事である
 「エレナさんのどこに紅要素があるんだ!!」と言う方々も居ると思うがエレナさんの髪は元々ブロンドであったのを後々紫色に染めたもの。月下という薄暗い中ではやや紅色に見えてしまったという可能性が高い
 [根拠4]
 来週ニコ生で行われる「月下美人配信直前特番」にはおなじみのメンバーに加えて佐藤聡美さんもゲストとして参加される。佐藤さんといえばドルポンドさんの他にプリヤで美々ちゃんを担当されている。さて、美々ちゃんといえば「男の人は男の人と、女の子は女の子と〜」というセリフが有名な貴腐人だ。
 その美々ちゃんの担当声優である佐藤さんが配信直前に呼ばれたという事は「マンガで分かる〜」内でアルテラさんとのCPがホットなエレナさんが活躍するという事の裏付けではないだろうか?
 [根拠5]
 紅の読みは「くれない」 エレナさんは一度気に入った相手を中々離して「くれない」
 [根拠6]
 最後はいくつかのワードのアナグラムで締めたい
 まず今回のタイトルである「KURENAINO」(紅の)さらに、3番目の異聞帯という事で「three」、舞台である「SIN」そしてら最後にエレナさんの基本クラスで「Caster」この4つの単語をバラバラにつなぎ合わせ、余ったいくつかの文字をマハトマの力で「V・E・R」に変えた結果
 Helena is never so Cute 直訳すると「エレナさんは永遠にめちゃくちゃ可愛い」になってしまうのだ!文法?知らん
 果たしてこれは偶然なのだろうか?私にはそうは思えない…もし間違っていたならば空想樹の下に埋めてもらってもかまわないよ!!
- >>644 
 2部はガンガン心が削られるわああ
- >>672 
 同じノリだけ続けても刺激に慣れちゃうからね
 それに編纂事象になって汎人類史を名乗れる条件が可能性の幅が大きいことなのを考えるとああいう世界は欠かせないし
- 再 開 
 出てる分のWANTEDは終わらせてきました
- 次のシンも中々色々強烈でそれでこう、これもまた心に残るんですよねぇ。 
- >>691 
 何言ってるんだアンタ
- >>644 
 次はきっとマシだよ…
- マスターは各章クリア報酬に傷を抉られがち 
- いやでも今回のクリア礼装は「あらぁ可愛い」しか思ってなかったからそんなダメージはない 絵も綺麗だしね 
- >>688 
 ほら、七章はまだないから……
- 自分たちがラヴォスに見えてくるそれが世界を破壊するということ 
- >>644 
 これから先も、突破する度に貰えるぞ☆
 頑張って、心の傷を集めよう!(喀血)
- 敵神ジュナの弱体無効□はこっちもアゲアゲじゃないと対抗できないよ的な陽キャ感ある 
- >>691 
 無事空想樹の下に埋められたんですね
- 虚淵脚本恒例の女性がスプラッターかそれに近い描写、つまりリョナがシンにあるんだよね 
- >>673 
 エンプラとベルファスト
 お互いにいい人見つけて街で歩いて出会ったら
 エンプラ 恥ずかしがって目をそらす
 ベルファスト それを見てクスクス笑う概念
- >>653 
 大体わかった
- 最初にヤガロシアで獣人になってまで生き延びた人類を見せつけてきて「これより異聞深度高いとかどんな姿してるんだ……?」と思わせておいて、単純な異形度ではヤガがトップだったというね 
 でも同時にヤガたちが一番人間らしくあったとも思う(これは印象に個人差あるかも)
- >>702 
 でもこれは夢想の絵画だ。主人公が思わずにはいられなかった想像上の景色なんだ。
- トラオムの男性鯖登場率は高かったな 
- メルトが落ちたー!ええいまたか魔神柱! 
- >>716 
 敵はぶっちゃけどっこいどっこいな気がするけど、実質毎度デバフ食らってるようなモンだから体感として北欧よりキツイってイメージ
- >>716 
 リソースにだいぶ余裕がある上にアレもあるからねぇ……
- >>702 
 夢想の絵画……
 後全部の礼装にそれ適用するとカレスコとかザビ礼装とかコラボ礼装の面々とかおかしなことになるのがちらほらと
- >>709 
 テスラはマジで最難関だから。あいつ敵に回ると無敵貫通ケラウノスの危険が・・・
- カンフーの達人と門人 
- 元々あったものがなくなる訳ではない……元々ある筈のないものが元に戻っただけ。 
 “もしも”なんて空想するだけ無駄。だってそんな感傷に意味も価値もないんだから。
 けど、そんな風には割り切れない。割り切っちゃいけない。人間とは感傷する生き物だから。常に正しいだけの人間なんて、人間である意味がない。
 だから、傷心したままでいいのだ。そのまま進むために、偉大な先人たちが力を貸してくれているのよ。
- >>733 
 ぐだがジャグジャグし始めてる……
- >>714 
 こいつら出るのはもうちょっと後だったな
- スレ民の遺影礼装 
 多分銛を捨てて肩を組んでる構図
- 虚淵さんだけど純愛虚淵さんかなあの組み合わせだと 
- >>720 
 モチつけ……!!
- >>722 
 この前のリコレで何が出たか思い出して?
- >>740 
 あー、すっかり忘れていた。たしかヘラクレス単騎で勝てるんだっけ
- っといつの間にか為朝推しの新規さんももうCCCに突入してましたか!……ガチで8月ここ覗く暇全然無かったから完全に浦島太郎状態だけど、どんどん進行しててめっちゃ嬉しい気分になるぜ……! 
- >>749 
 ひらがなじゃないカタカナだ
 ほら誤字る
- 1つのお話って見た時のSINは、エンタメとしての完成度が高すぎるんですよね。 
 笑いあり涙ありシリアスあり。虚淵さんの世界観を伝えるテキストに花を添える一枚絵も多く、過去作のリスペクト……ネタの拾い方もツボを付いてくる。
 そして……その……クリプターが……謎のカルデア技師の……ええ、まあ……ねえ?
- >>722 
 ○処分先生、軍師、夫婦
 結構やばいと思うんだ。
- >>745 
 アレはホントやられた
 ネタ抜きで
- >>722 
 韓信率いるカンフー軍団はなかなかキツかった
- 覇王&イケメンセイバー、覇王&嫁、衛士長と国士無双、異聞帯の王 
 わぁ!地獄みたいなラインナップ!!
- >>757 
 そうですよ
 あれ以外は完璧な布陣でしたね
 ヒヒン
- >>749 
 まぁ秦といえば朕だしあながち間違ってなかったのでは
- ◯戦車は卑怯だったよマジで 
- >>720 
 鮮血のとりコ
 懸賞金 9600メレム
- おっぱいに揉まれたい 
- >>768 
 新入り達には、初代夏イベを是非とも経験してから挑んでほしかった
- >>736 
 彩雲国物語といいNHKは色々すごいよね
 関係ないけど燕青の名前を見るといまだに彩雲国物語の方を思い浮かべちゃう
- >>765 
 その時の反応楽しみにしてるよ
- そういや二部の章クリアしたならロードトゥセブンのクリアした章の映像観ても良いかも 
 書き下ろしイラストとかあるよ
- >>745 
 ずっとずっと大好きだったから活躍してくれて本当に嬉しかった
 うちで人王を倒したのは彼なんだ、逸話とかも大好きでさ
 本当に嬉しかった
- >>750 
 似合わない黒マントで「君の共犯者だよ」って言いながら現れる前作主人公ムーヴ藤丸でちか
 3冊ください
- よーし黙ってなさいアーノルド 
 メルトを助けに行くんだこちとら
- >>706 
 ちなみに士郎は慣れるものか、とずっと願い続けてきたのよ。
 アーチャーの“正しいだけ”の言い分に対して、それじゃ人間である意味がない。人間とは感傷する生き物だから。おまえは何のために、俺は何のために……
 そういう心情だったことが、アニメUBWのきのこの脚本原案で語られてたりする。
- >>773 
 せやな…
 しゃあないな
- リョナラーが増えるのかその時が楽しみだ 
- >>783 
 普段着のままのがらしい気もする
- >>772 
 「これから」の後に「の向き合い方」って言葉が抜けてたのだわ
- >>785 
 ガチめに笑いにくいからおやめ
- >>787 
 ええっ!!来年は朕に女の子水着の霊衣!?
- NPを貯めようとファニーヴァンプを使ったら宝具を発動していなかったため不発しました おばか 
- >>792 
 パイセンの(義理の)娘が活躍するスピンオフかぁ。
- >>796 
 姫君
 夏×3
 スペイシュ
- >>741 
 やめろ
 「テゾーロが悪事に手を染めて金を持ってくればステラは助かりました」
 「テゾーロが真面目に働けばステラは助かりません でもステラは心が救われました」
 みたいな
- >>735 
 黒聖杯天草にお世話になったな
- >>772 
 オーディンが視たスカディ様って水着スカディ様だったんじゃ疑惑
 カルデアと縁を結ぶ=異聞帯切除は確実なの知ってて北欧を託したってほんと……
- >>787 
 あなたギャグ適正恐ろしく低いんですよ…
 最近「朕の支配下じゃないしそうする気もないから好きにしていいや」という柔軟さ?を覚えましたけども
- >>787 
 ぶっちゃけ朕はマジで冗談通じねえからな…与太イベは出禁に近い。
- >>807 
 石回収部隊の連続攻撃が強過ぎた…
- >>787 
 イスカンダルが空気を読むレベル
- >>814 
 こうして生まれたのが空想樹の苗木を盆栽にして育ててるヘビグダ・ショウタよ
- >>808 
 それもう詰んでるやん…
- そういえば異聞帯攻略をしたら、公式放送のSpotlightLostbeltで其々の回を見て欲しいわね 
 裏話もそうなんだけど、作中のシーンがボイス付きになってたりもするから、最高なんだ
- >>819 
 ギアナ高地にギャグの修行に出たよ
- >>806 
 まるで凜ルートの士郎の考えだな
- >>787 
 朕が出張ったらそれこそガチで第二次LB3戦になっちゃうから…
- >>820 
 もう若くないから体力的にマシュたちのお荷物になりそう…
- >>820 
 仕事は仕事だよ。
 いつもの汚れ仕事。
- >>819 
 今日見ないだけで昨日とか荒ぶってた気がする
- >>820 
 何も出来ず狼狽える未来しか見えない
- >>820 
 任務失敗する。(断言)
- >>831 
 素材がね…美味しいのが悪かった
- >>836 
 それしかないか……!(この前正当な手段で手に入れた一万五千円握りしめ)
- >>820 
 特異点Fなら人形があるかどうか探すわ
- >>831 
 散々巨人殺、す手伝いさせておいて何を今更。
- >>841 
 魔神柱に変な性癖植え付けるのやめてください!
- >>829 
 元から、アーツ三枚キャスターとしちゃかなりNP回収率も高いからねえ。
- サンキュートリスタン! 
 けど遭難者四号だねえ!
- >>824 
 既に言ってる人居たわ
 これならいつ私が爆発しても問題ないわね
- >>830 
 私は主人公じゃないから、後々になって慣れて淡々としそう。
- 人の夢は終わらねぇは確かに有名なんだよな。 
 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=IM25bgaNC94&t=1s YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=IM25bgaNC94&t=1s
 さてLB2終わったら時間があるときでいいのでこちらの振り返り番組を見てみることをお勧めします。
 特に、劇中のシーンにボイスが付くシーンはおすすめです(LB1もあるのでぜひ! 現在LB3までありますよ)
- >>840 
 カルデアのあいつ「自分は悪事しか為せない」「悪事を働かないとマスターに注目してもらえない」ってなってる節があるから…
 壺から出たらコーヒー入れような
- 北欧はスルト語を読みときながら2周目見てみると、スルト君がオフェリアのことめちゃくちゃ気遣っていることがわかって面白いわね 
 まあ翻訳すると「オフェリア機嫌悪いの? 言ってくれればストレスの原因壊してくるよ」的なセリフがほとんどでしかも伝わってないし、お互いにコミュニケーションできてないのだけれど
- 〈〈〈ほぼ日刊エレナ・ブラヴァツキー〉〉〉 
 【第1374回】秦が好き
 本垢でシナリオ進めていて「えっこれクリア無理では?」と最初に感じたのが秦でした。低レアクリア難しすぎる
 結局フレンド縛りは解禁してフレンド様のお栄さんや邪ンヌに頼る苦い思い出をしました
 でもそれから数年後にエレナさん+低レア、ゲスト鯖縛りで挑んだ際は割とスルスル行けたのが印象的ですね
 これらNPC専用礼装の登場が何より大きいです。あと某ルーラー戦ではサリエリ先生がクッソ頼りになって良かったですね
 シナリオも難易度も楽しい秦 大好きです!
 エレナさん、中国に関する逸話はパッと思いつかないんですけどチベットに出入りする際にルート選択していた可能性、あとアガルタへの入り口をゴビ砂漠と定めているので中国にも出入りしてたのかもしれませんねワーイ縁ができたー!
- >>855 
 全く素直じゃないんだから……
- >>838 
 亡くなってからも主人に寄り添い主人の復讐の手伝いをした忠犬アーノルド君・・・
- >>854 
 遂に管理人さんにまで銛を……
- エクトル……凄い聖人だな。マーリンがアーサーを任せるだけある…… 
- >>875 
 今さら数えきれるか!
- >>873 
 よしんばコラボして召喚された後に再会するシナリオとかでも良か?
- >>880 
 それを積み重ねてこそバレンタインでのリンボカワイイヤッターポイントが増える仕組みなんですよね
- >>886 
 即県外にでる
- あ、アーノルドがついに黙っ…… 
 まあそりゃ全員生かしてはおけないか……誰が何知ってるかわからんもんな……
- >>856 
 因みにトリがそこに降りてくるのはちゃんと原典にある。
- >>886 
 いたら巻き込まれるので逃げる
- >>871 
 お、おう。
- >>886 
 全力で街から離れる
- >>855 
 言動はアレなのに、全く油断できない黒髭
- 道満の気配がする 
- 900 
- >>829 
 全体ガッツが保険としてすごく優秀なのよね
 高難易度とかのギミックボスが突然宝具撃ってきたり突然無敵貫通してくるときも、強化解除でもされなければ全体ガッツは抜けないし
- 今だとプロテアちゃん1ターンで消し飛ばせる選択肢増えてるんだろうな 
- >>886 
 関わらないようにする
- >>900 
 やはり彼は晴明なのでは?
- >>901 
 予 定 調 和
- 最初からやり直すとストーリー上の強敵とま戦えたり話の進行によってマップ変化していくのがまた見れたりするわけか 
- えーと、立てます 
- もしかして伊藤さんが俺の侍を自分の名前にしたのって、自分が清明なのを隠す為なのでは……? 
- >>883 
 インド村の村長とノッブ、もしくはペペさんの河西さん(でもナレーションやりそう)あたりと予想
- >>901 
 毎度毎度、お前の宝具は何故当たらんのだ?
- >>886 
 氷室達3人娘の所に逃げる一択
- >>916 
 ジャックちゃんがいなければどうなっていたかわからん…
- >>912 
 鐘じゃなくて缶に詰められた安珍……
- >>914 
 問題はあいつが2メートル越えの巨漢であることよ。怖いんだよアイツ
- >>912 
 新鮮な安珍様の缶詰かな?
- でも海賊は海賊だから非道なこともやる 
- >>929 
 第四次よ
 いや、第四次でもギル千里眼で確保されそうだなーとは思ったけど
- 立てました 
- >>927 
 レジライビキニはかわいかったね
- >>932 
 いやいや、まさかそんなことあるわけないでしょう!いくらCCCコラボとはいえ!
- >>916 
 そうか……善属性は無力化されるからそういうパーティーで挑まざるを得ないのか
 未だに完全有利なサーヴァントが水着牛若だけってえげつないよこの主神
- >>934 
 地味にセイバーウォーズでもシームレスに剣ジル盾にしてたしなあ。あれをさも当然にやれるのは怖い
- >>932 
 話が…早い
- >>933 
 もう立てに行ってるから大丈夫よ?
- >>934 
 デュフ、デュフフフフフ!!エウリュアレちゃんは可愛いでござるなぁ↑!!
 なに触ろうとしてんだパァン
- >>929 
 その頃は地元暮らしの十三歳なんじゃが!?
- >>942 
 CCCコラボだからね
- >>932 
 Extra、それもCCCとのコラボである
 …1度は、脳裏に過ったのではないかね?
 「"彼女"も出て来るかも?」と…
- >>938 
 たておつです!
- 当時はジャックちゃんがケツ姐さんの最適解だったんだよね 
 悪、アサシン、女性特攻とドンピシャなのよ
- >>952 
 卑弥呼キャストリアマーリンいるのか
 勝ったな(確信
- >>863 
 道中は妻とジュナオと水着伊吹で蹴散らしてok
 プロテア戦は最大火力出せるアタッカー(水着邪ンヌがおすすめ、巨大特攻や神性特攻でも可)にまず全バフかけてオダチェンして温存し、再オダチェン可能&プロテアが弱体化するターンまでとにかく耐えてアタッカーを再び出しバフ上乗せ
 これで行ける
- >>876 
 (実は袖も消したものがある)
- >>956 
 アイツは言うときも言わない時もありそうでどのみち海賊黒ひげなのだしなあ
- >>956 
 笑わなくなった幼女マスターが黒髭のおかげで笑えるようになるんよな
- >>949 
 まさか…カノウさんは…このことを早くラセングルに伝えないと!
- >>957 
 なんだったら、ふとマップのデザインをじっと見て「・・・BBちゃんにしては髪のウェーブが不自然だな?」と気づいて青ざめましたのよ
- >>958 
 バソ「めかくれノ仰セノママニ。」
- プロテアちゃん 
 当時フレンド以外低レアで倒したけど、どうやったか覚えてない
- 規律を重んじるところとか、海賊は奪って奪ってさいごは奪われて死ぬとか色々魅力あるのよ 
 でも性癖が大体塗り潰すのなんなのバーソロミュー
- >>968 
 自分の肖像画を描かせて気に入ったから命は助けたって話もあるしね
- >>966 
 初対面のマシュの反応も今となっては懐かしい・・・
- ズボラだから900積極的に取ろうとしてくれる人ありがたい 
- >>871 
 これは目の錯覚なんだ。シースルー素材の裸パーカードスケベエリ助なんてのは僕の胸の中にしか存在しないんだ。
 語呂が良いなドスケベエリ助……。
- >>980 
 昔は950直前で流れが停止とかしたなぁ
- >>967 
 ああ、解決したわ
- >>974 
 なんかこう、スイッチを切り替えてる感じだよね。どっちもその時にちゃんと思った本音なのだけれど……みたいな底の見えなさがいいよね……
- 聖なるポーズを何卒……マルタさん……! 
- 1000ならスレ民が代わりに私の仕事をしてくれる 
- >>986 
 君の前髪がまた延びるところを待っているよとかいいそうなんだけどあいつ
- >>970 
 目元の痣を隠すためにメカクレしている少女とバーソロミュー
 退去の時に風が何かで前髪があがって隠れていた目が見えて綺麗だと満足げに退去していくバーソロミューでターンエンド
- おっぱいのコミカライズ 
- 1000なら水辺の聖女様 
- 1000なら、海賊は止められない 
- >>985 
 ・・・・・
- 銀髪 
- 1000なら年下彼氏 
- 銛投擲大会 
Fate/Grand Order 雑談スレッド 3494
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
