雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください。
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 3220
https://bbs.demonition.com/board/8629/?res=907
>>1 もしくは>>2に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/8400/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ↓
「聖杯戦線」攻略・雑談スレッド【2】https://bbs.demonition.com/board/8605
「南溟弓張八犬伝」攻略・雑談スレッド https://bbs.demonition.com/board/8615
幕間の物語を主体に語るスレ その3【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/6146
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は以下のスレへ
ガチャ報告スレッドその7 https://bbs.demonition.com/board/7259
過去ログ https://bbs.demonition.com/search2/Order
FGO公式HP http://www.fate-go.jpパイセンかよぉ
1おつです
目を覚ますんだ藤丸君
クリプター芥ヒナコはもういないんだ虞美人草をポピーって教えた人許すまじ
まあクリプター芥ヒナコとは何も関係ないんですけどね!ここ最近ずっとパイセンの話してるな
…我々は知らないうちにぐっ様ファンクラブに入会していたのかもしれないパイセンに成る前のヒナコもいいよね
一見、朕に翻弄されているようで肝心の空想樹の存在とかの肝心な部分は隠し通していたりと伊達に長生きしてないのが立ち回りでわかる>>9
(特に)ないです。立て乙
またパイセンが分裂してるあいつ虞美人だったのか・・・
建て乙
最初は文学系のあんまり感情を出さない女性、みたいに見えたんだけどな……芥ヒナコは一体このスレでどれだけ分裂するんだ
徐福歓喜
>>3
其は災厄の兆しなり。
故に決して見過ごせぬ。>>20
鯖ですらない生前の偉人本人が素性隠して同僚やってたとかすげぇよな芥ヒナコ男の娘説なんてのもあったね
楯乙
>>前スレ979
コルネリウス・アグリッパだったらカバラ魔術師ってのと、あと魔女狩り真っ最中の時代に魔女疑惑をかけられた女性を弁護して何人も救った、ってのが功績だったはずよ。>>27
芥ヒナコは概念的存在でもあった......?>>23
全部乗ってる。全部。妖怪爆発女
妖怪消しゴム落とし>>13
戦術面がアレなだけで戦略面ではすごいハイレベルさを感じるよね、生きてきた年数もだけどそれだけの長い時間を聖堂教会とかを相手に立ち回ってきた経験の豊富さが成せる技というか……>>32
応戦するG>>42
虞美人ウォーズ開戦いやだよアカシックレコードで全人類の排泄事情のことなんていちいち知りたくないわ!
こんなの愛歌姉ちゃんじゃないと耐えられないわ!>>3
ふふふ、望み通りこの演算能力をその脳に埋め込んでやろう>>52
この台詞でクーフーリンのこと思い出した>>53
愛歌お姉ちゃんでも王子様と出会わないと耐えられないから……後流石にそんな変な事は知ろうとしないとわからないはずだぜ!>>42
レベル1項羽様を育てる2人の虞美人概念?>>54
スレ民は人妻を好きになる
その業を背負った者がまた1人おや、スレが変わってる。なら、アナウンスしてもいいか。
創作に関する内容であれば一次、二次は問いません。また、物書きや絵描きに漫画は勿論、プラモとか、手芸とか……あらゆる創作活動をされている方に加えて創作活動をしてみたい、という方。
普段とは違う(雑談スレ等)内容のコミュニケーション(それでも、創作方面へ偏るとは思いますが)をされたい方なども是非是非ご参加を。
創作物に関して、完成品だけではなく、途中経過を上げて意見を貰うのも有りです。また、自作品の宣伝(URL貼り付け可能なので)等も有りです(画像添付が可能です)
中々創作者同士で話す場も中々無いと思いますので、ご参加のほどお待ちしております。
https://zawazawa.jp/hw862jb1euso0jt8/topic/6>>60
体を幼く作り直す
これがほんとの若作り>>66
あ、殺生院ちゃんだ、お母さんは元気?>>66
玉藻、鏡貸して>>69
まって最後なし(自爆の構え>>78
死に際さえも人を狂わせるとかパイセンは魔性の女すぎる…>>59
まぁ周回での凸カレ宝具ぶっぱ運用ならスキル使わんし……
ええうちの宝具2種火周回項羽様の話です>>65
虞美人VSシリーズの新作まだですか?>>83
おっもい……特に火薬きついな……>>78
そして
「なによ、もういってしまったの?」って墓参りされたい>>54
魅力的なことについては蘭陵王もそうだそうだと言っているからセーフ>>63
うーん 子孫はどうしてあの様なの>>59
項羽様のスキル素材って中々辛いよね…>>59
はっはっは
このザマよ>>72
ただまあ、宝具重なってるのならせっかくだから伸ばしとけ、と思うのはわかるよ。そこで伸ばすか否かは当人次第だけども>>80そんとこまで逆シャアしなくて良いんだよ!
>>83
星5のスキルにしては優しい方よね(感覚麻痺)ぴっ!(サクラメイキュウ聞いてたらネロでCCCエンド迎えたときのときのきのきのきのあがががガガが、ガーーーーーーッ…………)
>>83
全素材十分にある、勝ったな!
なお項羽様はいません立てお疲れ様です。
(前スレ1000を見る)
(そっと離れる)>>83
うちそれ使うサーヴァント居ないからあるなぁ>>42
両手にヒナゲシですな、項羽様>>102
一昔前なら立派な母親やってそうな年齢だけど・・・
まあこのノリで動いてる人間が保護者やるのは無理だわな私は女子高校生仙女の虞美人。
休みの日に同じ学校で後輩の藤丸立香、マシュ・キリエライトと一緒に遊園地に遊びに来ていた私は、黒尽くめの男たちの怪しげな取引現場を目撃した。
取引を見るのに夢中になっていた私は背後から近づいてきたもう1人の仲間に気付かず爆散し、目が覚めたら・・・体が縮んでしまっていた!
こんなみすぼらしい姿を項羽様に見られるわけにはいかない。(何故か私を白い目でみる)後輩たちに名前を聞かれた私は咄嗟に芥ヒナコと名乗り・・・建て乙
>>60
https://twitter.com/toi81008/status/1160212158107377666?s=21&t=ormwKGcJMR1r0uGruc-aZQ
それはコラ?だが、公式絵師からも居住があるな盧っちゃんパイセン>>86
被告人ジャンヌ・ダルク!
罪状、姉なるもの!!>>79
イイ女の虞美人さんは健康に良いけど、情緒に悪いので結果的に寿命が縮む恐れがあります>>86
よし、なら四部作にすればいいんだよ
あと、自分がトンチキじゃないとか言って逃げるなあああああ>>68
コンテニューしてる……>>102
変装してるのに中身が溢れ出すぎているぞ!>>81
雛芥子(ひなげし)から虞美人関係はありそうと言われてた
でも「まさか本人だったりしてw」が当たるとか思わねえよ>>91
そしてコードネームの方が実は本名なのを驚かれると>>112
居住×供給〇
どうして…>>124
うーん、元ネタ通りの妙に殺気立った親切心>>124
まあもうroad to 7の振り返り映像でパイセン=虜美人なのは大体知れ渡ってるんだがなグヘへへ>>119
ムニエルがパイセンに酷い目に合わされたら「芥ぁー!?」って悲鳴あげてるのが目蓋に浮かぶ>>132KANA-BOONやろ
>>132
唐沢寿明>>59
いや、サボってるというのは断じて違うな
きっとQPとか素材とか他に回したいキャラが多すぎて手が回らないのか
悪いこと言ってしまって申し訳ない>>129
……ですよねー!ほら!カレスコ持って周回行くよ!>>114
わかる、わかる>>132
ムカデはSかChttps://twitter.com/kondosatoru/status/1540559254288883714?s=21&t=NaM6O7n2k9B0iogA2Wn7-Q
薄着になった徐福ちゃんも素晴らしいとは思いませんか??>>145
これが自分ツッコミというものである>>119
ちゃんと技師としての仕事してたんだ……とか言われたオマケ漫画>>150
そういえば表でまとめられた3つの記事が全部卑劣様の話題だったことあるな…>>102
これは素の反応が出てますねぇ。
本当この人要所要所でポンコツ晒すんだよな。あとエンジョイ勢過ぎて自ら地雷踏みに行くし。そら上手くいく方が奇跡と言われるわ>>148
なくなったら人類滅ぶわ>>133
BBちゃんやないそれエミヤ>>138
いつ見ても鋭すぎる刃>>149
KAはかかあ、つまり妻か…(旧海軍並感)>>151
芥ヒナコが虞美人ってのがネタバレなのであってなぜがパイセン面してくる英霊虞美人はそこまでのネタバレにはならないからじゃない?
特徴で気づく可能性はあるけど>>111
うーん・・・>>128
でも代わりに不老不死程度はみんな標準装備な分それで迫害される事もないから割とトントンな気もする>>114
エルキドゥ
「君ね この世に殺し合える友達がいることをありがたいと思ったほうが良いよ!むしろ興奮したよ!」
ハーゲン
「さっきから友だ友だ アンタと一緒にするな オレはね奴への感情が不器用で素っ気なくて口が足りないだけだ!」>>134
まあ不老不死の王道の弱点の封印は効果あるからパイセンも教会から追われるのに疲れてるわけではあるが……>>151
困ったひと。だからね仕方ないね>>160
もう三年は過ぎたよ>>158
でも蚊と大乱闘してる羽海野先生もかわいらしいと思う>>165
自分は低レアで次の周年で新規、田中くん、ヨハンナさんと一緒に実装されると信じてる
バトルグラでレア度わかっちゃうし>>152
あ、いい…!次のイベで実装されますよね?拙者実装を信じて聖晶片2000個ほど積んだんですよ。次のイベで実装されますよね?それにしても薄着はいい…!>>177
吹き替えなら楠大典さんがやってそう感>>171
え、1992年2月じゃない?>>179
ガトーさんに神託ショウジキナイワーを授けた原初の神!!>>165
今はまだ実装の時ではない>>181
お題 工藤新一の正体がカルデアにバレたら>>158
一匹とは言ってない>>184
半月くらいでギャグ落ちするパイセン…>>184
老書文にめちゃ按摩受けてましたね…口上のあとに宝具開放って言えばかっこよくなる説
スーパーリコレクションでキャストリア二人編成できないからか、サポートに置いてる玉藻の前の出撃数がいつもよりすごいんだよな
持たせる礼装を凸マグダラにしといた方がいいのか悩む>>174
やれてリコレクションまでだよな!>>178
カドック君ならきっとかるであの>>173
サバフェスと同じ年に開催されたわよ後輩>>192
成仏してくれそうか、もうすぐ北欧配信から四年経つのかー……
>>179
ないと言いつつも敗けるまではちゃんと付き合ってくれる優しさ>>189
捕捉。
スーパーリコレクションの方です。
うーん。>>196
うわはっずかしそういえばパイセン当初は鯖召喚ライダー狙いだった筈だけど人間型の項羽様の本来のクラスなんかな?異聞帯に行って会稽弐式の項羽様に出会えたから召喚を蘭陵王に取り換えたわけか
>>165
まだ出来てないだけなんやろなぁ……とりあえず実装フラグはいくつもあるしいつかは来ると思うな、そう思うと精神衛生上すごくいい>>194
サポーターが揃ってるなら速攻の方が楽かもしれない
よほど運が悪くなければ何度かリトライすればクリアできそうだなって思った
術酒吞でクリア出来た>>160
4章も3年前
5章前半も3年前
5章後半、5.5章が2年前
6章前後戴冠式が去年
マジかよ>>219
だから汎人類史を漂白する必要があったんですね。>>178
こんな事も有るし………北欧関連の幕間が基本北欧アフターだな
>>215
そんなん来たら破産してしまう>>200
オフェリアさん、全クリプター中出演期間最短なんだよね……その後の回想シーンもあまり多くないし……>>219
バビロニアアニメのときもギルガメシュ叙事詩のネタバレやめろって人いたね>>226
きたらとても嬉しいけどゼウスコースな気がす、気がす…(張角の方角を見る)>>208
映画によってヒーローについたりヴィランになったりフラフラしてる面倒くさい情報屋だコイツ
主人公チームがあーだこーだ頭悩ませてたら突然「Now hacking...」流れるやつだ>>226
豪華な声優だからきっと低レアだろうなぁ(偏見)>>189
特攻怖いよね……全体宝具のダメじゃねぇよ
地味にSINのリコレクションクエストは全員人属性持ちなのでコヤンで特攻乗せるとアホみたいなダメージが出るぞb>>232
見た目オフェリアさんで中身スルトとか興奮する>>215
喜びのあまりアタシの上半身が異星に向かって跳び上がる
そしてアタシの下半身が霊脈を求めて地底へとめり込む>>210
うちはライネス師匠とキャストリアと太歳星君で行ったなぁ
とどめは控えから出てきたフェイカーだったけど>>215
異星の使徒・イレーナと、帰ってきたキャスター・ホームズの対決だな>>210
あそこは前座がある分速攻が効かないから、粘り強く戦うしかないのよね・・・>>240
うおっ恥ずかし>>225
コヤンは使徒(手下)じゃなくて同盟者(同格の相手)定期>>237いや、なんとなくオルガマリーだから同性の友達枠てきなの採用しそうだなぁと
>>210
項羽様と蘭ちゃんは、回避とか無敵の対策必要だもんねぇ…
ブレイクゲージの数的に項羽様が残りやすいし、残ると行動回数が増えるからなぁ
お栄さんとか、アーツの全体宝具を回すのはキツそう?>>233
虞が英霊になるときに彼の情報を座に持ち込んで英霊と認められた>>247
今のはイマジナリー・我が妻!?>>190
ルーサーって文字だけ見てCV櫻井のダークファルス思い浮かべてしまった>>257
項羽さま直死持ちかよぉ>>231fateはリアルタイム重視だし人気も高いからネットで即ネタばれケースも多い。新シナリオの度わざわざネット遮断だな!シナリオ終わるまで雑談にこないぜって人もいるしな
>>231
まぁやってないとなんで本来は過去の英雄を召喚するはずの英霊召喚で未来の主人公が召喚されてるのかわからないし、そういう意味ではそれだけわかってもふーんとしか思えんわな>>256
なんとか家のそとに出さないといけない子よ>>271
そりゃ奥さん(虞美人)アンタが悪いよ>>276
そのあとにおっきーじゃなくて李書文(アサシン)引いたアレか>>263
あなた見た目が怖すぎるんだよ......>>249
種崎さん演じ分けすごいから来るとしたらどういった感じの英霊で来るか楽しみ……
オフェリアさんみたいなクールな女性ボイスも好きだし、幼女鯖でも良き……でも武蔵ちゃんにルーラーって似合わねえな!!!
>>276
それがあったからコウモリが入り込んだ可能性を否定できなかったの。うちの部屋もシャッターの戸袋にコウモリ潜り込んでてびびったわ>>262
俺、それと大体同じ編成(スイートクリスタルが空を道としになってるくらい)で行けたな
遊んでたらジャンヌが落ちてしまったけど、すぐ後ろに控えさせてたマシュ(凸カムラン)を交えて耐久続行してたネタバレと言うなら、Unlimited codes (Fateの格ゲー)でFateやる前に黒サクラ周りの設定を突きつけられた人も多そう
>>295
グリーザとグリードって語感似てるよね>>286
承認欲求拗れまくってるのをどうにかしないと>>290
女性主人公でやってるのだけど、まずマスターの呼び方でフォッ!? ってなった
お話の内容優しくて良かったよねえ>>278
なるほど、そっちで召喚されてもってことか……>>303
キリシュタリアとか来たら引くけど来るのは解釈違い>>272
異聞帯の項羽様こと会稽零式さんはサーヴァント属性を持っていないので英雄王はあんまり向いてないな
(脳裏に蘇るエンピレオ事件)>>293
ちゃんと戦いたかったですよ!!せっかくのチャンスをおのれパイセンんんんんn>>302
海東ポジションはカルデアの者か…>>271
李書文の幕間は渋くてかっこいいのよな。
弟子もできてかなりエンジョイしてるし。
そして魔術方面はともかく武術・体術方面は結構なものになってそうなぐだよ。
部屋を見て構造の意図にすぐ気づいたり、書文の動きに気づいたりとだ。ちなみに私はzeroの原作を読んでいる途中、友人にされた「バーサーカーの正体はマーリン」という嘘バレを信じ込み「宮廷魔術師が王様恨みすぎやろこわ…」って思いながら読み進めました
エピソードから人々が作り上げた英霊:項羽も見てみたいわね
荒ぶる覇王、戦術と戦闘の天才、時代の申し子>>298
なんなら原作再現のアクション的なのけっこうあるしな……>>301
勝手にギャグ落ちするとは思わなかったんですわあ>>303
Uオルガマリー「はーっはっはっ!!クリプターを使徒として再利用してやったわ!!いけ!!芥ヒナコ!!」
Uオルガマリー「この、どこに出しても恥ずかしい最高最低の無.能サーヴァントがぁあ―――――ッ!!!」>>299
ンンン、福袋で是非…。>>299 道満相手が三騎士だろうがなんだろうが銅クラスだと宝具の即死入るから居ると楽
水着復刻でガチャが来た時に石に余裕があったらおすすめしたいけど周年が近いからな……>>232
オフェリアよ、助けに来たぞ殺書幕間でぐだとマンドリカルドが二人で訓練を受けていた出だしでまず死亡していたマンドリカルドファンは大変でしたね……
>>319
えっ、なんか今チラって映らなかった?(確か宴会芸のシーン?)
↓
何してんですかー!?
の流れは見事すぎた>>326
正体隠されてるのもそれっぽいしな>>311
サンクスちょっと試してきますわ>>323
コウモリは何よりもフンがヤバくてな。乾燥して崩れたら大気に漂ったりするし、なにより寄生虫や狂犬病を始めとした感染症の媒介にもなるし。
でも見た目は可愛いんだよなぁー!!目がね、めっちゃ円らなの!!まあそれはそれとして叩き出すけど。>>306それぞれが全員それどころじゃない案件を抱え込んでいたからね。そういう意味では異星の神の推察通りキリ様だけが勢力としての機能していた。本編の状態では異聞帯同士の勢力争いなんて夢レベルよ
そういえば前にオフェリアさんのバトルコラ的なやつ貼られてなかったっけ?
>>305
近くで見ると案外顔が可愛いよね、コウモリ。>>335
武器か、武器を奪うからか?>>334
だがここ例外が存在しちゃったのがエリセ>>319
ロストベルトで出会ったのは衛士長であって英雄李書文ではなかったからね>>332
せめておじいちゃんが、フィンの用意した真祖特攻のエロローションマッサージくらいしてくれればね>>336
これ好き>>346
まぁぶっちゃけそんなこという人オフェリアとスルトに興味なくて悪趣味だけでいってそう。だからこそこのスクショとれて嬉しいぞ。クククク>>351
シャドウボーダーズンバラリンからの完全敗北だったしな…マジかよマーリン許せねぇなぁ…ランスロット君もそう思うよね?
>>362
「誰でもいいから守りたい」「敵対者を倒したい」という矛盾した2つの心から生まれたラスボスがいましてね>>356
動揺して咄嗟に嘘吐いてんじゃないよ!>>363
「スルトではなく私を見れば良かったのに」とスカディ様が言ってたけど、まさにその通り…。>>364
そうか、衛士長を止めるには豚にすればよかったのか!?
(頑張ってチャージ減しまくってた)>>355
後電線ぶら下がると感電するの>>368
このスクショはカドック再評価の為に拾ったのになぜ私は大喜利に使ったのか…。実際ミノタウロスやアタランテ姐さんを掌握したし策略も兵力も足りすぎてる>>293
本当いつかマシュとはガチンコでやり合ってみたい
そういう意味でもギャラハッド君には期待している始皇帝とパイセンが全面協力してたら異聞帯とか大令呪とか異星の神のシステムを全部解析しそうで怖い
パイセンが項羽との平和な日々を望んだおかげでそうならなかったけど始皇帝が有能すぎる>>381
異星の神はデイビットに眼中ないんだよな……なんなんだろう>>366
あ、それです。保存し忘れてので。
ありがとうございます。>>362
バレンタイン礼装から透けて見える絶望に居た堪れなくなるんすよねえオーディン様責任取って!!(突然の暴投)>>387
地球大統領も「なんだあいつ」とか思ってたりして>>366
それとこっちは最近作ったやつ>>377
Uガマリーと同一視するなら、ビーストⅦもかな?>>387
地球大統領にとって南米異聞帯は最後の拠点だし、デイビッドを蔑ろにするとは考えにくいですね…。
彼がどう思っているかはともかく。>>358
空想樹伐採したらキリシュタリアのところに帰る予定だったのにこれである>>381
おまけはおまけでも製作:海洋堂くらいのおまけ>>389
オフェリアさんもスルトと組むよりスカディ様と組んだ方が精神衛生上望ましいからね…。>>403
ンンンンン!?>>392
ガンバスターもそうだそうだと言っています>>405
実はシンの中で韓信が一番好き>>388
他の連中は突き抜けた一芸特化で、カドックは積み上げた人間力で勝負するタイプだったけど、それでもキリ様という基礎スペックモンスターがいたからね>>401
キリシュタリア自身はマジで思ってそうなのが。そしてビックリマンシール問題に怒る>>403
そんな、リンボがこじらせて自分の晴明を作っていたなんて…。>>405
完全にヒラコーな韓信は好きよ>>418
ペペさんもデイビットはよく見えないらしいけど惚れてるしな…>>409
狐も取られて
次はコウモリも取られるのかw>>411
つまりデイビットはオルガマリーに惚れていた・・・?>>392
ママー、ガム買って~
(左側に3個ビニールに包まれているのが本体のガム)>>377
雷帝「異境の神であれ、あれは我らの知る神と同じものだった」
モリアーティ「召喚に応じた私の前に、圧倒的に巨大な存在がある」
キリシュタリア「正しく空想の神だ。そんなものに、私は人類の命運を預けはしない」
この辺りもまぁそうかな?>>384
指摘ありがと
まだまだ見直さないとなぁ>>406
消極的というか……むしろ始皇帝と同タイプで変な積極性を発揮するというか……
強い信仰心で空想樹を拒否りながら他の異聞帯に攻めようと考えてたから……>>392
ラムネ菓子一個つけとけば菓子のおまけと言い張れる世の中>>424
情報はある。
情報が情報になってないだけで。>>419
オフェリアさん、キリシュタリアとの旅路だとツッコミ兼ボケ殺しに覚醒してそうだからなあ>>395
多大統領自体には思考とか無いんじゃない?シオンのリアクション的に。
本当に異星のアバターとして作られた文字通りの実行体。>>424
カドックのフワッとした感想すら久々の情報っていうね>>445
カルデアスの味…?>>427
その視点で見ると、ヤバい狂人 or ピエロ枠にしか見えないペペさん>>424
スパダリだと言う事しか知らない>>442
二人はホクキュア!(北欧のプリキュアの略)ということですね。>>409
狸の方でなんとか…。えっ!!次のぐだぐだは秀吉と家康を同時に!!?
ごめんよおっきー>>421
キリシュタリア・藤丸君に影響されて食玩コレクションし始めた・ヴォーダイム。>>405
振り返りでピックアップされなかった皆もかなり良いキャラだった分、勿体なかったよねぇ
ただ、まあ、尺に収める為に異聞帯陣営をピックアップするのなら、始皇帝と項羽様とパイセンの三人なのは、シンのドラマとしては妥当っちゃ妥当だったからねぇ
周年配信の企画とかで、それぞれの章について中の人が好き勝手話す企画とかもあったら良いなぁ
テーマはリコレクションだし>>425
もう既に僕だよって幻聴が聴こえてくるぞ!>>422
おもちゃ屋ではなく日常的に訪れるスーパーやコンビニに置ける商品なんだよね。子供の目に止まりやすい良い商品。
いや、完全に大人向けだわこれ!?>>427
笑顔の下で腹の探り合いが始まるやつだ・・・・・・
何か言いたそうにしてるオベロンに仲裁させとこう・・・・・・!>>445
(なんでカルデアスの味なんて知ってんの……)>>404
神単独戦以上に神+リンボ戦がキツかった
リンボもまあまあ強いからあの後に神に挑む気力なんかないわってなる>>441
こんな蒸し暑そうな南米で革ジャン着るファッションセンスなんだ、絶対に面白いヤツに決まってる(偏見)>>455
疑似展開しかできないグラムに完全敗北していたという事実よ…。その代わりスルトinだからそれ以外の全てが強かった可能性はあるが>>432
本物道満
「さらばです……機晴明……」>>438
やっても不毛ではあるがな。全員が自分のやり方を信じてたし他に手段も無い、という環境だったし。まあその辺は原作の聖杯問答も同じか。>>402
古神道といえば分類的には望月千代女は神代魔術の使い手になるんだよね
神の欠片から神代の力を引き出す上に分霊まで召喚するし、神骸から引き出すより絶対出力高い>>455
実際スカディ様が殺意全開になるだけでカルデアの悪魔に勝ち目なくなるからね…。
ロリンチも言ってたけど、どこに隠れても探知されるし一瞬で氷漬けにされてしまう…。>>462
そうか…マスターにはわからなかったのか…>>432
待て!!元ネタはロボ晴明の整備士だから別の人だ>>444
伝承によっては『亀姫』って言う武闘系の妹がいたりするおっきー
亀姫
姫路城の姉のもとへ遊びに行く際、男の生首を土産に持参するなどの描写がみられる>>448
こっちがゲームの仕様からの最強キャラを引き当てたのにあっちは最強キャラに出来得る限りの最強最高装備載せてるような感じだからな……>>471
チョコエッグってコロコロで漫画が連載されてた奴ですね…。>>415
やはり平安は新ゲッターなのでは…?>>474
モルガン、厳しいけど何だかんだで『笑ったり泣いたりが市民にとって大事なんじゃね』みたいな方向の王様やからな……>>484
押し止めるだよ!ヤガごときに仕留められてたまるかァァァァァァァァァァァァァ!>>445
こういうのがオマケについてくる食玩ほしいざます
財団Bさんお願いするざます>>477俺はアルビオンの机の角のぶつけてよく痛くなる足の小指!・・・なんかだめっぽいな!
>>474
朕もモルガンも地球の領土を巡って野心を燃やすタイプやしなあ…。
異聞帯の王会議やったら部屋が壊れるのは間違いない。>>467
薬師のマイオが伝承科だったねもしもアニメのマリスビリーに銃を突きつけて「カルデアスを止めろ。」発言を言っていたのがデイビットの場合なんとかしてこの事態を止めようとしていたのかもしれない。
>>479
付属の金のサーヴァントコインを200枚集めると聖杯と交換出来るんだよね。https://bbs.demonition.com/board/#res989
ネタに近いけどこんな追放理由考察があったな>>488
多分学院長と同門、弟弟子かなんかなんだろうねぇ
学院長の血族として考えるには完全に別物として扱われてるし>>494
彷徨海を拠点にしたやつらやぞ
何があったっておかしくない>>513
ぬーどるストッパーのヤツよね>>486
メタ的に言えば、スカディ様の優しさはカルデアが即死しないための枷みたいなものやろうしなあ…。>>436
けどガムついてたから間違いなく食玩ではあるんだこれが>>519
全部搭載したベリルロボ…?>>507そら真体アルテミスの砲撃に一撃耐えた存在よ。潜った修羅場も持って生まれた能力もトップクラス
>>498
孫悟空とやりあえるやつって時点で強いということがわかる>>530
主人公交代しちまうー!>>501
セイレムとかから考えると、「伝承しか存在しない(北欧神話みたいにテクスチャすら存在しない)」ものを取り扱うとか?>>511
要は波乱万丈のバトル漫画や戦争モノだったのに、全部片付いてサザエさん時空になるまで行き着いたわけだしね
並大抵の世界の課題を本当に乗り越えてきたというのは伊達じゃない>>354
と蘭良王>>525
(カルデアめ……我が主の恒久の平穏を害するか)
(めっちゃ戦いたい……胸が高鳴る……)
多分こんな感じだよね>>505
そもそも妖精自体が人間がいないと成立しない妖精が多い
ハベにゃんとかまさにそれで花嫁がいなくて荒れてたし
妖精國には人間——『儒』がない成立しない>>467
改めて見るとここもいつもの例外が存在する構文ねサザエさん時空に需要はないから打ち切りなんて……
贅沢言わないからアヴァロン・ル・フェを92話くらいでアニメ化してほしい
>>532
ブラックバレルあれでヤバいのに、オリジナルってまじでなんだったんだろう>>527
「あれ、元々の骨格に後付けしてるから動きに少し無駄がある」って会稽零式さんの動作を看破する哪吒ちゃんよ・・・>>547
まさか追放理由がかっぱえびせんをやめて止まってしまったからだなんてことことは万が一にも誰にもしられてはならn
ん?こんな時間に郵便?拘束系スキル切れた瞬間2人落ちたわ……うん、慣れない魅了ハメとかやるもんじゃないわ!というか殺書文さん火力どうなってんだ
そういや伝承科のロードってまだ名前すらも分かってないのか
デイビッドを通じて伝承科のあれこれも分かったりする可能性もあるかも?>>492
突き詰めすぎた結果の完全なる停滞ゆえの剪定……>>547
確かに魔術世界だと名前は大きな意味を持つけど、それかぁ……原因
二世も吃驚のホワイダニットだよ!>>547
イギリスでこれやるとか死刑でもおかしくない重罪だろ>>514
協力じゃなくて潜入で来てる可能性もあるとは思う
だってエルメロイ二世が言うように「もしカルデアの実情を知ってれば先ず解体に動く」者は居るし>>544
より具体的には「毎週同じエピソード再放送するサザエさん」だぞ。エンドレスエイトなんて目じゃない。>>508
ウルキオラ以上の十刃は、Aランク以上のサーヴァントでも手こずりそうだな。>>558
十分まごうことなきおおきなおっぱいですね!>>567
ブリシサン「ではこの地で発掘調査だ。発掘、いい響きだ。ロマンに溢れている。史実と伝承を手掛かりに自ら足を運び、体を動かし、汗水を対価に発見の喜びを得る。あるかもしれない、という不確定要素が探究心を駆り立てるのだ。今回の現場もそのように──」
デイビット「無駄だ。ここには無い。」
ブリシサン「...いや、まだこの目で確かめるまでは」
デイビット「明らかな事だ。史実と伝承を鑑みても可能性は低い。」
ブリシサン「ロマンに欠けるなデイビット。仮に発見出来た時の悦びといったらそれはもう」
デイビット「遊興に値するというだけの理由で時間を割く価値は今件に無い。確実性の高い調査から当たるべきだろう。何より、自らの手に拘る必要性すら、事前の情報収集で判断できる。」
ブリシサン「出ていけ」
過去の考察でこんなのがあった(ネタだが)>>561
秦良玉とかそのへん>>556
ただまあ雷帝抜きだと戦力が激減するという問題が…。>>554
魅了ハメは極偶にやりたくなるけど、消費カロリーが高いので極偶ににしかやりたくならないデイビット・ゼム・ヴォイドについて、
・身長179cm、体重70kg、特技、嫌いなものはとくになし、好きなものは特徴のある人間
・人間性の乏しい、冷徹な少年、無口、無感情、無表情の三重人間、ロボットのようだが内実は生きる為だけに行動する狩猟生物、シンプルな野菜の美しさ
・時計塔伝承科所属だったが追放され、後にマリスビリーにスカウトされた
・南米異聞帯担当のクリプター、もっとも異星の神にとって必要なのはキリシュタリアのみで彼もまた他の5人同様全く興味を持たれてない
・人理修復シミュレートは単身クリアした為キリシュタリアは同行していない
・きのこ曰く1部は攻略できるが、2018年からの脅威には耐えられない
・歴史や神話に造詣が深く、キリシュタリアと議論になった事も
・オフェリアについては「思考した時間は1日にも満たないが…まぁその程度には惜しいとは思っている」
・キリシュタリアから後を託されている、何故か主人公についても詳しい
・ペペロンチーノをお友達感覚としてインドでは窮地を救う、このタイミングが綺麗な彼女に会える最後の機会だと予期していた
・どう言う訳か個人には肩入れ出来ない冠位のサーヴァントと契約している
・序章で語られた希望契約クラスはバーサーカー、ダヴィンチ曰く「意思の疎通は初めから期待していなかった」らしい
・出身はアメリカ合衆国、ネバダ州
・コートとブーツから、マリスビリーに銃を突きつけた人物の可能性がある
・現実に空いた『孔』のような人物で、カドック曰く「先の見えない暗闇のような人間かと思えば、明確に、人の迷いを晴らす光になる事もあった。話が通じているかと思えば、言語そのものからして通じていない時もあった。なのにコミュニケーションは円滑なんだ。空恐ろしくなるくらいに。そういった意味ではホームズに近いよ」
・マリスビリー曰く、もっとも優れたレイシフト適合者
・インドでは最後に一瞬だけ主人公を目視
・コヤンスカヤ曰く「デイビットさんは、ほら、ちょっとアレな方でしょう?『異星の神』抜きで、すこ〜し貸しを作っておこうかなと」
・ダヴィンチ曰く「この私が他の天才を認めたのは生前でも一人か二人といったところだけど、デイビットはその類の異常者だ。彼は誰も理解しようとしないし、彼が理解されることはない」>>549
去年の年始に「聞こえますか……起きたら牛角爆乳巫女のバトルキャラを作りなさい……」って声がする夢を見て作った奴で良いなら……>>538
極端なことを言えば……というか本人も断言してたけど『朕1人いりゃ事足りる』という極限まで世界における揺らぎを限定した結果の幸福度だからな……>>574
コヤンスカヤ辺りが獣扱いで連れてきたと思ってたけどどうなんだろう>>574
ロシアにいたのはコヤンスカヤが連れてきたとかじゃないっけ。だからアトランティスからミノタウロスがいなくなってた托塔李天王ジッソウしてレイロウ塔を宝具で見たい…めっっっっちゃカッコいいんだよ塔がデカくなって落ちてくるとか
>>574
コヤンスカヤが持ってきたんでしょ>>574
登場人物の誰かが「持ってきた」みたいな事言ってなかった?【お題】デイビットが追い出された理由は?
になっておる…。>>571
出番はあれどってやつだね
もう少し深堀があったり見せ場があればよかったんだけど>>574
言峰が召喚ゲート使って連れ出してたはず
その時は何処から、とは言わなかったけど、アトランティスの迷宮にいるはずのミノタウロスがいなくなってた辺り、アトランティスから連れ出してきた可能性が高い>>574
可能性としてコヤンがパクってきてラスプーチンにパスしたか、ラスプーチンに元々異聞間の生物移動が出来たのかもしれないし>>574
多分コヤンスカヤが運んだんだろうな、異聞帯のものは原則として異聞帯の中でしか存在できないけど異聞帯から別の異聞帯に直接移動させる分にはギリギリセーフなんだろう画像忘れたけど、2部1章でぐだがFGO世界に設置されたと書いてあったよね
後、プレ公そろそろ出てこい。居るんだろ?>>583今の所はカドックの評がわかりやすいわね
>>548
自分もちょっと種火足りなくて2騎ほどレベルマになってないけど、そんだけ居るの見るともったいなく感じるな……>>583
シンプルな野菜の美しさが唐突に出てきて何?ってなった
野生?>>566
地獄界曼荼羅にも顔出すし、大陸の方で起きた大爆発で生まれた子を「あらやだかわいいー♡」したりフリーダムすぎじゃありませんこと?>>581
わかる、忙しいと金はあるのに育てる時間が足りない>>613
でも、2017で止まってるか……>>566
結果、セファールがトラウマになった模様>>595
でも、よく育ったトマトとか綺麗じゃない?あかん『野菜の美しさ」でツボった
>>617
ご立派なエビフライですね…>>616
「ようこそ、カルデアの諸君。ここがオレの担当する南米異聞帯だ。異星の神とよくわからん蜘蛛が居座っている危険地帯だが、気にせず寛いでいってくれ」みたいな…?>>624
大体の事はできるから特技はないぞって感じにしか見えぬもしデイビッドが因縁何もない野生宇宙人だったらどうしよう
>>624
ドジっ子デイビッドかもしれん>>624
何でもできる=突出したものはない
の構図なのだろうか…彼の場合何でも超級でも驚かないけど勇敢に立ち向かってゆく
ベリルが育てた野菜を褒めるデイビット…?
>>633
そういうことでいいんだろうか……?>>604
ファミ通インタビューだと2018年になってる
2部はツングースカエピローグまでは仮想2018年なのでまぁ一応は説明つくと言えばそうかな
https://www.famitsu.com/news/amp/201910/05182695.php?page=4デイビッドは死ぬイメージが見えんが生き残るビジョンも見えん。
でもデイビットが青本世界と何らかの関係があるのならそれなりに説明はつくんだよな…。
カルデアスの上位アクセス権を使われたらデイビット自身もヤバいと言う意味で。>>629
シャドウボーダーが顕現した数メートル先で待機して「時間通りだな。話をしたい。」と共闘を申し出るデイビット?>>615
その場合、ミノタウロスは「単なる迷宮に住む怪物」になるんじゃない?あれ自体はミノタウロスでなくダイダロスが作ったものだし。まあ二部で生前なのに宝具使ってる人も見かけるけど。>>640
SCPにも天照いたな(SCP-2050-JP「誰」)…あの世界だとずっと引きこもってるけど太陽は空に輝いていて…っていうホラー系だった>>578
言っちゃえばあの異聞帯そのものが始皇帝って言う人間の箱庭でしかないからな
せっかく作った箱庭の中のものを壊されたらそら怒るだろうけど、それは民を想うとかではなくあくまで自分のものだからでしかない>>626
デイビット・ソイ・ヴォイド>>636
なるほど
どこまで書文先生と価値観メンタル同じかはわからないけど、たしかに下克上したり政治を乱す方向の野心はなさそうだものな
欲望はあっても、個人と個人の戦いで完結してるから安心なのかも>>621そこが基本平和で穏やかなSINでの人には受け入れがたい正しさなんやろなあって。ポイントはあそこまでやってるのに頻度は少ないがちゃんと乱は起きてるってのが人間の拒否反応なんだろうなって。どんだけ年を経ても乱はなくならないだろうなって確信があるわ。
>>633
ハロウィンもバレンタインも複数回重なってる前提だしね
少なくともシリアスに繋がってるモレーちゃん特異点では、「いつものハロウィンだと思って何も考えずに特異点に入った」ってことだし>>648
なんなら虚数空間から浮上した時点で現実世界では3ヶ月が過ぎてたから実質9ヶ月で6つの異聞帯を攻略してるという……1部と違って異聞帯の場所は最初から全部分かってたりブリテンは汎人類史側の時間で1日だけで攻略してたりとかの事情があるとはいえかなりのハイペースである2018年からの脅威というのがどういうニュアンスなのかによるね
例えばの話、デイビットが人理を修復すればそもそも白紙化が起こらない(もしくは一年遅れて白紙化が起こる)けど異星の神はやってくるというパターンもある>>651
あれ本人も言ってるけど破壊されたのではなく対回路用の毒で麻痺させられた、だから第三者に解毒をして貰おうとしてる
その状態で無理したから一部破損はしているがそれでも単純な性能では理想魔術使えなくてもAチームトップだぞ>>660
マリスビリーは『虎の尾を踏んだ』と言われているしAチームを“人理の敵”として利用しようとしたことと、キリシュタリアを肉体生成まで利用しようとした地球大統領一味は全く関係ないんだろうな……>>658
いやあ、ハロウィンのカドックVSメカヤガスタシアは名勝負でしたねぇ。まさか決め手が『すまない、再現度がオリュンポスの娼館以下だ』というセリフだとは>>657
南米異聞帯ってメインは植物っぽいしなあ
案外、最近の1000個以上の青リンゴは、デイビットが送ってきてくれたのかもしれないベリルの声が藤原啓治さんだった世界見てみたい
>>678
特徴ありすぎるわ!>>664
よくよく考えたら、最初の3ヶ月は虚数空間で過ごしていた訳だから9ヶ月で6つの異聞帯を壊したことに。
内と外で時間の経過が違う妖精國があるとはいえ、ぐだたち寝てる暇あるんですかね…?>>661
2018からの脅威って「2015年に現れる脅威」じゃなくて「2018年から2117年までの脅威」だったりして。今北産業
真面目な話?>>657
魔女なだけあって趣味はガーデニングだもんな、ベリル>>670
その精神で行きたいが、冬の賞与がランクダウン確定したんだ
レイシフトで修正出来ないかなー!>>648
特にロシア→北欧→シン→インドは約3ヶ月とハイスペースでクリアしてるんだよね。
確かロシア突入が3月でインド突入が大体6月後半の筈。>>670
気を付けるのは分かったから、
今日明日中に再発防止用の対策案を考えて提出してね。常に人生失敗してる気がするよ
>>660
6.5章スレで見た「人間と宇宙人のハーフ説」も面白かったな〜
南米という場所も相まって現地人と異邦人の混血っていうのはキーポイントになったら面白そう>>698
なるほど、常に心にラーマを持とう>>665
ミス発覚後すぐに上司に報告したなら後は上司の管轄だから必要以上に気にする必要はないよ。
同じミスを繰り返さなければそれで大丈夫>>692
借りを返すぜぇ シャドウボーダーなんたらさんよぉ!?>>665
誰だってミスの一つや二つやったことあるのです
先ずは深呼吸して落ち着いて、また同じことしないように冷静に改善策を考えればそれで良いのです
落ち込み過ぎると自分にも毒だし打開策も見えてきませんぞ>>700
コヤンスカヤがそれを名乗っちゃうのも好き>>684
その辺が「家庭の設備では作れない、店で食べる料理」の利点だしね
ちなみにラーメンとかも、臭いや油や火力の問題から家庭では作るのまず無理って分類らしい>>709もう死後の世界でいいからお陀仏になったクリプターさんは黄泉で農家やってる姿がみたいよ。なお現世にも黄泉にも普通に存在してるパイセン
>>702
オベロンはやはりロリコンだったか>>700
いいですよねえ名前の由来のとこ>>714
あの世界ではビーストⅠが生まれないということなのだな作中のカレンダーは
カルデア:虚数潜航したりしてる
ロストベルト側:そもそも時空自体がいろいろ違うっぽい
地球時間:漂白されててそんなのあるの? 状態
だから、ぶっちゃけあてにならない……
ちなみにカルデア側で虚数潜航した後にロストベルト突入してる藤丸の主観時間は一番あてにならない
(まあ深く突っ込むと面倒くさいから2018って明記されたなら2018でいいと思うのだけど)>>715
外から入った人間も見た目がロリショタになります。>>706
ビリーを闇討ちとか、雷帝のお零れ預かるとか…。酷かった>>690
明日の生活も分からないような毎日だからね 狩場はヒエラルキーの高いヤガが取り仕切ってるし
そのなかで動けない母を家に置いておくのは彼らの価値観ではおかしい行動なんじゃないか>>690
それだけ現代日本(汎人類史)が平和、ということよ。あの世界は強くないと生き残れないから弱さは悪であり、故に誰かを「弱く(悪く)」しないと生き残れなかった。
最後のキラキラ星も、結局それが行きすぎて(街頭芸人みたいな)些細な文化すら衰退してしまったということなんだし。>>690
社会環境が違いすぎたからなぁ。弱者を許容できない生存環境だったら必然的にコミュニティ内の消費を減らそうとするだろうな。そこから性格の善し悪しで悪辣か冷遇か情けか別れると思われる。
というか現代社会においても弱者も健康の範囲で暮らせるの日本含めて少数だぞ>>729
この分だと南米がバトルフィールドになりそうっすね…端末に映ったデイビット「ノウム・カルデア。これを見ていると言うことは、恐らく俺はもう死 んでいるだろう。故にこの端末を残しておく」
ゴルドルフ「いない!? いないとはどういうことだ!?」
端末に映ったデイビット「ゴルドルフ・ムジーク、俺がいないという理由が気になるかもしれないがその話はエネミーを倒した後だ。5秒後に11時方向の木の陰から現われる」
ゴルドルフ「え? いや待って」
マシュ「ほ、本当に11時の方向からエネミーが!」
ゴルドルフ「ホントは生きていてどっかから見ているんじゃないのかね!?」
端末に映ったデイビット「残念ながら俺は死 んでいる」>>697
攻略サイトデイビット…。>>720
オオオオオオオオオオオオ>>720ここらへんが狂鯖なのに一番理性ある王様っぷりをだしてくるベルセルクさんよ。あの悪漢ビリーですら良き王様として知られてないのが惜しいと言わせるほどだからね
>>690
哀しきかな汎人類史にもそう言った話はどこかに存在するかもしれないのよ…>>573
・・・なんというか非ローマ判定受けそうな感じだな
夢が皆無というか「もしも」を完全に捨て去ってるというか
そこらへんは本当にあたってるのかもしれん>>684
もし家庭で作るとしたら、表面だけフライパンで焼き固めたら大量のトマトソースと一緒に煮込んで火を通すとかかなぁ
それも鍋のサイズと煮込み時間的に容易ではないだろうけど>>733
つまり変人ばかりな雑スレは常に春ということなんでしょうか・・・・>>714
悪い意味での弱肉強食って感じだったな
弱いやつは無闇に淘汰されて強いやつも決して強くはないって言う>>738
気持ち悪くて悪夢たっぷりなク.ソみてェな國だったけど、嫌いじゃなかったよ妖精國ロストベルトとビーストの獣性が対応してる説もそこそこ話題になってはいたけど、ギリシャ異聞帯とコヤンスカヤの「愛玩」がコヤンがビーストⅣ:Lostだったので怪しくなったのと、ビーストが何だかんだで全然出てないから獣性も分からず何とも言えなくなったんだよなって…
>>733
暖かくなって出歩く人が増えるからね>>734
ヒーロー=H
えっち=叡智
叡智=ヒーロー
繋がったな>>690
まあでもあの世界、強靭さが何よりの正義だから
その強靭さがあるからこそ氷河期に突入した世界で生き残れた訳で
神霊がおらず、極度に発展した文明もなく、古代の遺物すら存続してないのに生命体としての強靭さがあるだけで異聞帯として成立してた辺りロシア根強すぎひん?>>747
ぺぺへ黒き最後の神の完全性の壊し方>>729
次こそ修羅の樹海か黄金樹海紀行だからエルドラドが絡んでくるのかなと思いつつアガルタで出たよなぁとも思う
エルドラド絡むならエレナさんは出てくるよな>>732
ぐだ相手に「あんたいい人だ!!戦いたくない!!」って言ってくれた人もいるしな
悪性だけを見ちゃうと汎人類史だってとんでもないのはいるしそこで決めつけちゃ駄目よね神社巡りしてると時々「あっここめっちゃ好き」みたいなところがあるよね
よく挨拶にお参りにいくところがあるけどやたらタイミングも良いのが不思議
(自分が行った時は大体誰もいないのに、お参りが終わった頃にぞろぞろ他の人がやってきたりとか)>>757
あの人、自分や強者が吐き捨てられるような世界は好きだけど弱者が切り捨てられる世界は好かない気がする>>747
ぺぺさんが疑問に思っていた四角の存在についての対処でしたね。>>738
ロンディニウムだな
モース達の脅威に対して円卓軍の残存兵に助けを求めに行った妖精が集まったんだけど、
円卓軍は先の女王軍との戦いで疲弊しきっててアテにし切れない状態で、それでも皆力尽きるまで力を合わせて戦った
って感じだったかな?>>756
まあ どう生きるべきか がハッキリしてくるらしいから
後 早く帰ってきたら お酒一杯と粗塩入れたお風呂に入ってスッキリなさい>>762
京都駅近くにアニメイトもあるし、ふぁてごグッズも買い漁れる!>>715
幼生國に馴染みすぎて子供化した幼生騎士ギャラハッドリリィ……!?(ガタッ)>>747
ペペさん!!「四角」をどうしたらいいかと聞かれて、放っておけと答えた!その方がペペさんらしいだっけ?最後があやふやというか7章が6章同様また分割で、開幕こそ年内だけど、数ヶ月またもつれてデイビットについてあれこれ解るのも春頃って可能性も普通にあるんだよな…
いや、Road to 7で今年7章!って推してるだけに年内に7章はしっかり完結する可能性もあるけども>>701
人外ではなく生まれついて膨大な魔力を持っていて加えて魔力そのものに性質が現れてるタイプだと思う
制御できない魔力放出(雷)みたいな体質
そこで出会った陳宮が魔術回路を持たない自分には無用な知識だと放置してた夏王朝の魔術礼装を組み込まれて制御できるようになったのがサイボーグ呂布かと>>748
実際に記憶のない時の人望はすごかったな
そしてその人望で引っ張ってきた人間に自分が言ってたことを実践されて大事なところで邪魔されると言う>>757
いや、ヤガの世界の闘争は生存競争の延長線だから、衛士長の望むような趣味としての闘いは難しいかも
衛士長メンタルの現地ヤガがいるかというと、たぶんいないと思うの
(たぶん大抵のヤガは満腹になって満たされたら戦わないだろうし)>>705
それはないです。…って言いたいところだけど、魔王尊と言えば鞍馬…そして鞍馬のことも少し枕草子に書いてるのよね…
…そうか、デイビットとは親友だったのか…ロシアは野生だなって印象
生き残りたいから強い方につく、理不尽に反抗する、自然の摂理に従ってた印象>>757
彼の感性が李書文と同じなら、幕間見る限り、平和が良い。それはそれとして自分は武はずっとやりたい、それはそれとして世界は平和に暮らしてほしいってスタンスじゃない?>>757
あの人は、やっぱ生まれ故郷の猥雑な武侠な中国みたいなところが好きなんじゃないかな
ちゃんと武術の鍛錬をしてて、悪人は悪人で強い奴が成り上がってる世界というか>>763
本当に所感?本当に情報欠落してる?ってくらいに的確なアドバイス……>>755
アマデウスもこう言ってることだしね>>766
鏡の氏族は祖である始まりの妖精の時から償うべきだと説得してたしね……
そして巫女の言葉をしっかりと雨の氏族は保存していた>>780
モルガンも雨の氏族に育てられていた頃は春の記憶になるほど楽しかったみたいっすね…。
そんな彼女が妖精ボソグバーサーカーになってしまうなんて…。>>788元が泥だし変わらないのでは?そもそも成長の概念あるんかな?
ヤガの何が酷いっていくら仁義を欠いて男尊女卑はべらせても普通に社会を送れる知恵があるから弱いものイジメしながら強者に媚びる姿勢が広まってるイメージがある
>>783
言葉を交わす前から苦労人と目されていた男だ、面構えが違う>>790
主人公の口上でもおかしくない>>738
牧場に連れて来られた人間の子が最後に主人のところに帰ってきて共に…。っていうのもありましたな。>>772
でもそんなパツシィの言葉が後の後まで刺さり続けるのいいよね……>>797
インド異聞帯だとカレー×ライスインド異聞帯版とか、四角解除のとことかインド異聞帯に行く理由となったキャプテン覚醒シーンとかアシュ以外でも割と名場面が多いからの書文先生は良くも悪くも自分の強さと戦い以外にそこまで関心はない
死ぬまで戦って倒れて死ぬならそれで満足>>808
わかってるよただ悲惨な中にも美しいものは確かにあったってだけだから>>821
わかりました。気をつけます…>>791
ァ!
「お前さんだから言ったろ 惚れんなよ?」>>791
あれだよ
きっと今年の水着イベントの保護者枠で復刻されるんだよ>>811
おおうやっぱり読むだけで体力ゴッソリ取られるな>>811
どれだけ悪性に塗れていてもそれでも生まれた美しいものをみんな尊いと思って、妖精國を守りたかったにかなあと良いやつも悪いやつも、悪いことしてたけど最後には弱者を切り捨てられなかった者もいる
その逆も、最後まで他者を気遣った者も
妖精國も汎人類史も善悪で語ったら大きく変わらないんだな>>738
あの惨劇の後にこれだけの笑顔をマシュに向けられる彼女の心は中々に美しいと思う…けど、わりぃやっぱつれェわ。幸せになって欲しかった>>797
絶対ノッブが「カルナァァァァ!!!」って叫ぶ>>823
バーゲスト襲来、通り掛けに粉砕していった>>817
了解!エッチな見た目のサーヴァント!!>>822
実際そうかも、頭冷やしてきます>>823
礎になってたケルヌンノスの復活による異聞ブリテン島の崩壊じゃないかしら……奈落の虫の影響だったら地盤ごと吸い上げられる形になりそうだし>>812
それを含めて答えてくれたと思うよその人人間性云々で幽遊白書の黒の章を思い出したわ
>>842
現界しているだけ>>842
まだほとんど活躍してないのにデイビットならできてもおかしくないと思えるところが流石だわ…汎人類史はそういったことをやるならやるでもっとエゲツなくバレないようになるんだろうなぁとは思う
>>846
そもそもゲーティアがそういう奴だったのにな>>819
あっ好き!!>>824
密告制度にお婆捨て山、人類もやってきた事だからな>>834
あぁ、そう言われるといくらか最後の最後まで残ってたのも納得のがいるっちゃいるな……誰とは言わんが>>846
不良が捨てられた猫拾ってると優しく見える理論の逆バージョン>>847
死への恐れや恐怖も、生への渇望も、醜いところや美しい所も全て「普通の人間」としか言いようがないほどにそっくりよね。異聞全ての人を見てもそう思う。ようは「行き過ぎた社会の末期」でもあるからな異聞帯。
>>842
そんなことできる情報とかなんて微塵もないはずなのにデイビットならできそうと思える不思議>>819
うわああああうわあああうわああああ!!!!
すみません実は私武蔵ちゃん推しではあるんですが実は荊軻姐さんも格好良くて好きでしてこういうイラストが見られて本当に嬉しいですありがとうございます!!!!>>483 そりゃゴルディオンフィンガーだな。
……えいちとは なんだ?(急になにかに入ったようになる図)
デイビットには項羽様と同じものを感じる
結果は分かっていて何をすべきかは分かるけど過程は分からないから説明が出来ない系>>869
つまりHという事だ。(適当)>>861
ソウダネ>>878
ほう、貴殿も分かるかそもそも異聞帯のどこが悪いんだとか言ってても、リアルで現在進行形で酷い場所なんていくらでもあるからのHAHAHAHAHA!!
辛い>>865
相手が断る可能性もあるかー
やったことがやったことだしな…
でも個人的にはそろそろ出て来てもいいんじゃないかな?とも思う900
>>857
型月自身と声優の在り方はまた別問題な気がするかな
契約とかの問題もあるし
ただ、個人的な所感でしかないが彼の問題で一番大きな物の未発表の歌を私的に発表してた件が実はガセって扱いになったから時を経れば普通に復帰しそうだがそも発端となった記事の写真が合成臭さもあるしどちらかというと将を射るなら何とやらとは逆なところあるかな?
あの件で気になるのは管理人にしては珍しくまとめててそのタイミングも騒動から一週間後と少し遅かったことかな?そして、コメントにも何処から来たって感じでよくてよなんでさが多く記事の内容は事実って空気にしたいのだろうかって言うこと自体はおかしくないが記事書いた文春が色々と裏工作すること考えると別の意味も考えてしまう>>883
!????!?>>871
おかしいなぁー、特異点で敵とかやってたりしたのになー>>880
あの人の考えシンプルだと思う
ようは強い奴が生き残るだし>>876
ものすごいブーメランよね>>885
バーゲストはまだ「俺も協力するから頑張れ!」って感じになるけど千翼は「同情するから死.んでくれ」だからなあ…900
>>883
魔神柱かなにかで?>>880
ある意味で、戦士のための世界を目指していたとも言えるのがなんか不思議な気分になりましたねえ、上院議員の演説>>893
冗談抜きでシャレにならないから止めろ自分にあえて行動が失敗する呪いをかけて失敗を前提に物事を動かせば良いんだよ!
た~てるよ。
>>893
あっ、当時の人たちからも「えぇ・・・・・・」って言われてた人だ!>>893
お前は当時の価値観からしてもドン引きされてたろうが>>893
お前は当時の価値観でも問題視されてたじゃろがい!>>788
ザクロちゃんかな?(実年齢9才)>>909
え、カルデア女子レスリング特異点でバーゲストのヒップドロップがキャストリアの顔面に?!>>893
あんたの価値観は当時からして理解されてなかったでしょ!>>906
頑張れ!>>912
直球!?>>916
もろちんさ>>925
ア!>>920
泥に出荷よー>>926
まじか…手の早いモデラーはいいな…。>>917
滝はモリアーティ戦しかないからフリクエっしょ>>939
……違うのか?>>929
文明死滅してるのも関係してるかもね>>933
もろちんじゃん>>916
アビーは割とガチでは?
あと、イマジナリスクランブルの胸熱CMを思い出せ>>937
なるほど、新選組と景虎さんと躍動組ですか。皆さん結構道(あり方ともいう)がしっかりしていてそれぞれ前向きでいいですよねぇ。
戦線を推しで突っ込むの楽しいのとてもわかりますとも、わかります!>>931
(ワッショイ、ワッショイry)>>950
外的要因(武蔵ちゃん)…>>920
せめて、R-18行かない程度の淫棒論でお願いなぁ
>>922
ナウイ・ミクトランって名前から冥界と混ざってて死人でも生きてるのと変わらない世界だからとか?
デイビットの本質が生きるために活動する狩猟生物ならばクリプターと担当異聞帯の内面は照応するという説と照らし合わせると死後でも生きていける世界になってもおかしくない気がする
すでにコトミーから「腹にシバルバーを抱える巨獣が跋扈する」とか言われているし巨獣に食べられた人間が腹の地下世界で働く細胞みたいな形で生きている世界なのかな?
死後も生きていけるのならば汎人類史を否定する度合いも最大級のA+になるのも納得というかそれ以外でそこまで行けるのってどういうのだってなるし>>916
そ、そんな認識だったんですか……ゴッホショーック……なっちゃって>>939
ンンン…>>939
文系バーサーカー(フォーリナーの姿)
というかユニバース産は総じてギャグ時空だ>>937
ゲストのジナコが大人気で我歓喜>>954
_
(3 3)
3 ?>>953
ゴッホちゃん、生まれはヤベーシリアスとグロと尊厳破壊なんだけど、言動はお笑い枠だからな路地裏(外宇宙)同盟か
>>955
「人類悪」ってそういう意味だよねって……どれもうまくコントロールできれば強い力になるけど行き過ぎると逆に己を滅ぼすという>>925
はい
ええ
HPミリ残りの嘆きをですね
ええ
なんかすいません>>947
違和感すげぇ>>960
悪いやつといえばリンボくらいだからな!>>958
冥界か…。エレちゃんかな?それともンザンビとかの別枠の関係者も来るのかな>>948
道満、天草、但馬は自らの意志で外道働きしてたからねぇ
他とは毛色が違うけどそれが逆に悪性の多種多様性を証明している
そして天草がそこに落ちるまでの経緯とかね……あの地獄は人間が作りだしたモノ、という一点で十分に見せてくれてると思う>>970
コロンブスいなかったら現在の世界情勢全部ひっくり返されるからな>>933
>俺の弟>>954
いまはもう3の目じゃないんだよな……次スレ建ってたのか…宣言欲しかったなァ…
>>958
藤丸が戻ってこれないから、人でないもので己の魂を塗りつぶすとかするかな?>>978
光と闇に分裂してる時点でギャグよコロンブス問題はかなり難しいな
>>970
コロンブスの航海が失敗したら特異点が出来るレベルだろうしな
それも相当強烈な特異点が
1部で修復したらしたで大量の犠牲者が出るタイプの特異点が無かったのはせめての救いか、割とマシュの精神に多少悪い影響与える気がするかもだし>>980
だから世界全体での被害と利益を計算して、でしょ。輝く銀河に願いを~
>>939
知らないのか?芸人とヒロインは両立する>>985
数学の証明かな?>>972
つまり化石集めの英霊がキーポイントに?軍服
ローマ
鼠径部!
>>983
慚愧も人類悪って意味がよくわかる、しかも自分は例外だと思ってやがる特異点F
推しビンゴ
フォーリナーお嬢様部
Fate/Grand Order 雑談スレッド 3221
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています