Fate/Grand Order 雑談スレッド3046

1000

  • 1リリリリンボ2022/05/07(Sat) 22:25:20ID:YxNTY0NzE(1/41)NG報告

    雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
    リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGをして対応してください。二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
    カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
    次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。
    必ず前スレを使い切ってからお使いください。
    前スレFate/Grand Order 雑談スレッド3045
    https://bbs.demonition.com/board/8369/
    >>1 もしくは>>2に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください。
    https://bbs.demonition.com/img/8324/
    ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ↓
    「連続活劇神話 ミシシッピ・ミササイザーズ」攻略・雑談スレッド5
    https://bbs.demonition.com/board/8358
    幕間の物語を主体に語るスレ その3【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/6146
    最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
    型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
    よくてよ無しのガチャ報告は以下のスレッドへ
    ガチャ報告スレッドその7 https://bbs.demonition.com/board/7259
    過去ログ https://bbs.demonition.com/search2/Order
    FGO公式HP http://www.fate-go.jp

  • 2名無し2022/05/07(Sat) 22:30:09ID:c0MzI3MTE(1/3)NG報告

    セイバー大好き!
    士剣最高!

  • 3名無し2022/05/07(Sat) 22:30:44ID:IxNzA5OTk(1/1)NG報告

    >>2
    呼んだらお姫様抱っこしてくれる騎士王

  • 4名無し2022/05/07(Sat) 22:30:48ID:c2MDI5NTA(1/12)NG報告

    ここが新しいスレ世界ですか・・・

  • 5名無し2022/05/07(Sat) 22:30:49ID:kzODk3OTA(1/50)NG報告

    呼びましたか?呼びましたよね?どうも、セイバーです。

  • 6名無し2022/05/07(Sat) 22:30:56ID:cxMTE2OA=(1/62)NG報告

    のちの後輩にも受け継がれる「来い、セイバー」

  • 7名無し2022/05/07(Sat) 22:31:23ID:Y5OTM0Mjc(1/3)NG報告

    立て乙です。

    皆もスレ立てが終わらないうちは減速しようね!

    我がカルデアには聖杯捧げたセイバーが二人いるからどちらが来るか!?

  • 8名無し2022/05/07(Sat) 22:31:23ID:EzMDUzMzM(1/25)NG報告

    クラス呼び格好良くて良いよね

  • 9名無し2022/05/07(Sat) 22:31:31ID:M3NDk5OTY(1/10)NG報告

    (ズズンとスーパーヒーロー着地で登場するガウェイン)

  • 10名無し2022/05/07(Sat) 22:31:31ID:YxNTY0NzE(2/41)NG報告

    後ろから来たセイバー

  • 11名無し2022/05/07(Sat) 22:31:40ID:A2NDc2Nzc(1/40)NG報告

    >>5
    アサシンやろ

  • 12名無し2022/05/07(Sat) 22:31:44ID:Q3MTY0MTQ(1/3)NG報告

    ふん そんなものより我の恋物語を聞かせてやろう

    タイトルは「王の名は」

  • 13名無し2022/05/07(Sat) 22:31:45ID:c5NDA4MjA(1/4)NG報告

    >>5
    虚言の子はお帰りください

  • 14名無し2022/05/07(Sat) 22:31:47ID:M4ODYxNzg(1/14)NG報告

    >>5
    たて乙

    貴方はアサシンですよ。虚言の子

  • 15名無し2022/05/07(Sat) 22:31:51ID:c1NTk1OTc(1/9)NG報告

    呼ばれなくともちょうどいいときに来るセイバー

  • 16名無し2022/05/07(Sat) 22:31:51ID:Q2MDU5MDc(1/5)NG報告

    建て乙

     

    「セイバー、推参。」

  • 17士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/05/07(Sat) 22:32:11ID:M5NDQxNzY(1/32)NG報告

    アニメUBWでは「来い、セイバー」になってたのいいよね……

  • 18名無し2022/05/07(Sat) 22:32:12ID:I2MTgyNTM(1/7)NG報告

    鯉、セイバー?

  • 19名無しの妖精2022/05/07(Sat) 22:32:54ID:k5MjkzOTY(1/3)NG報告

    やはり良い…
    クラス名呼びは健康にいい

  • 20名無し2022/05/07(Sat) 22:32:58ID:EzNTYxOTQ(1/47)NG報告

    建て乙

    うちだと来るのは水着北斎かなぁ、多分

  • 21名無し2022/05/07(Sat) 22:33:04ID:U2MzgyMDM(1/1)NG報告

    セイバー

  • 22名無し2022/05/07(Sat) 22:33:04ID:E0NjAzNTM(1/1)NG報告

    スレ立てありがとうございます。
    この度はたいへんお手間をおかけいたしまして申し開きもございません。
    ミスを度々起こしておりますので、しばらく900付近での発言は自粛するようにいたします。
    重ね重ね、御迷惑をおかけいたしました。

  • 23名無し2022/05/07(Sat) 22:33:10ID:A5MTM3OTU(1/2)NG報告

    >>11
    (最近はないけれどヒロインX師匠のネタなんです。)

  • 24名無し2022/05/07(Sat) 22:33:30ID:cxMTE2OA=(2/62)NG報告

    もうここで「きのこおおおおお」ってなった

  • 25名無し2022/05/07(Sat) 22:33:52ID:EzNDAwMzE(1/20)NG報告

    建て乙です!
    「ハイハーイ!僕を呼んだのは君かな?君だね!よし!」

  • 26名無し2022/05/07(Sat) 22:33:57ID:kwMzczNDE(1/16)NG報告

    >>23
    マジレスされるまでがお約束だから…

  • 27名無し2022/05/07(Sat) 22:34:09ID:Y5OTM0Mjc(2/3)NG報告

    >>21
    また懐かしいものを!

  • 28名無し2022/05/07(Sat) 22:34:09ID:Q3MTY0MTQ(2/3)NG報告

    こいつら 交尾をするんだ ああああああ!

  • 29名無し2022/05/07(Sat) 22:34:11ID:YxNTY0NzE(3/41)NG報告

    >>24
    改めてじっくり見るとオベロンの表情が中々じわじわくる

  • 30名無し2022/05/07(Sat) 22:34:23ID:QyMzkxMTQ(1/40)NG報告

    円卓の騎士ランスロットここに…
    そして終わりました(アロンダイトオーバーロード)

  • 31名無し2022/05/07(Sat) 22:34:37ID:AzNzE3ODU(1/8)NG報告

    か弱い声

    SE.RA.PHのその小さな呼び声に応えた英霊

  • 32名無し2022/05/07(Sat) 22:34:47ID:M4NzU5NDA(1/2)NG報告

    リヨぐだ男「来い、セイバー!」

  • 33士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/05/07(Sat) 22:34:51ID:M5NDQxNzY(2/32)NG報告

    >>17
    と思ったけど、さっき確認したら原作の時からそうじゃん。

    何の為に書き写してるんだよ……

  • 34名無し2022/05/07(Sat) 22:34:55ID:cxMTE2OA=(3/62)NG報告

    >>29
    すごい絶妙なポカーン顔だよね

  • 35名無し2022/05/07(Sat) 22:35:11ID:g3Mjg3NTk(1/11)NG報告

    切実に来て欲しい………

  • 36名無し2022/05/07(Sat) 22:35:26ID:c0MzI3MTE(2/3)NG報告

    >>28
    お風呂でするのかな?(すっとぼけ)

  • 37名無し2022/05/07(Sat) 22:35:59ID:A5MTM3OTU(2/2)NG報告

    >>32
    結構後になったけれど本当に星5アストルフォが来たからねぇ。

  • 38士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/05/07(Sat) 22:36:03ID:M5NDQxNzY(3/32)NG報告

    ウチの聖杯セイバーは騎士王一人だけなんで、来るとしたら彼女ですかね……

  • 39名無し2022/05/07(Sat) 22:36:11ID:kzODk3OTA(2/50)NG報告

    >>32
    ガチで来たからな・・・・・・

  • 40名無し2022/05/07(Sat) 22:36:20ID:EzNTYxOTQ(2/47)NG報告

    >>29
    あんだけ苦労して勝ち取ったと思ったらまさか立ち上がると思わないし、まさか呼んで本当に来るとも思わないじゃん……

  • 41名無し2022/05/07(Sat) 22:36:51ID:kwNDAxMTc(1/7)NG報告

    >>35
    29日だけ妙に豊漁で羊毛生える。

  • 42名無し2022/05/07(Sat) 22:36:53ID:E4NDgxNzE(1/5)NG報告

    >>19
    >>24
    おふたりは

    いや、分かる。ここめっちゃ好きっっ

  • 43名無し2022/05/07(Sat) 22:37:19ID:Q3MTY0MTQ(3/3)NG報告

    素晴らしい 永遠に続く恋物語を見せてくれたまえ

  • 44士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/05/07(Sat) 22:37:25ID:M5NDQxNzY(4/32)NG報告

    >>34
    だれがそんなになるまで、みたいな感情も1%くらい感じられるのがいい……

  • 45名無し2022/05/07(Sat) 22:37:54ID:gwNDMyNTI(1/2)NG報告

    まさか最優のセイバークラスのクセに筋力も耐久もA超えてない鯖なんていないよな?

  • 46名無し2022/05/07(Sat) 22:37:56ID:EzNTYxOTQ(3/47)NG報告

    >>35
    イアソン「それ、セイバーとしてじゃなくて餌としてだよな!?」

  • 47名無し2022/05/07(Sat) 22:38:03ID:QyMzkxMTQ(2/40)NG報告

    >>40
    藤丸が起きると思わなかったし
    キャストリアがアヴァロンから飛んでくるとも思わなかったんだろうな
    そしてひょっこり起きてくるマシュ(真っ先に殺した発言してたけど)

  • 48名無し2022/05/07(Sat) 22:38:18ID:kwMzczNDE(2/16)NG報告

    >>28
    いいですか?落ち着いて聞いて下さい
    これはレアルタヌアの新規シーンなので魔力供給(18禁)シーンは無いのです

  • 49名無し2022/05/07(Sat) 22:38:20ID:M3NDk5OTY(2/10)NG報告

    鯖を空間移動させて呼び寄せるって、実際のところ令呪の使い方としてどのくらい有効なんだろ
    手堅く有効な一手な気もするけど、たとえばアポ世界くらい聖杯戦争されてたら呼び寄せることの対策とかも確立してそう

  • 50名無し2022/05/07(Sat) 22:38:43ID:EzMzczNzM(1/37)NG報告

    >>24
    わかりみ。
    カッコ良すぎる…!

  • 51名無し2022/05/07(Sat) 22:38:44ID:EwODU1Mg=(1/11)NG報告

    ガバりはしたがナイスリカバリーだリンボ 褒美にミカンとポンカンとハッサクをやろう

  • 52士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/05/07(Sat) 22:38:51ID:M5NDQxNzY(5/32)NG報告

    >>43
    それを願ってしまう程に好きな二人だから、それを望んではいけないなと思ってるんだ。

    すまない。プーリン。

  • 53名無し2022/05/07(Sat) 22:38:58ID:U3NDE2Nzc(1/9)NG報告

    伊吹童子の実装はなかなか衝撃的だった。キャラモデルもうぉでっかだし

  • 54名無し2022/05/07(Sat) 22:39:07ID:c3NTEzMzA(1/10)NG報告

    運命構図って良い物ですね

  • 55名無し2022/05/07(Sat) 22:39:19ID:M4NzU5NDA(2/2)NG報告

    一言で駆け付けるくらいに絆を深めたセイバーを、抵抗できない体にして処女のまま堕とそうとした若奥様がいるらしい

  • 56名無し2022/05/07(Sat) 22:39:59ID:cxMTE2OA=(4/62)NG報告

    >>40
    あのときのオベロンの戦闘力ってヴォーティガーン要素でブーストされてたのかな?素の力でアルトリアや妖精騎士ギャラハッド状態のマシュに勝てるとは思えないし

  • 57名無し2022/05/07(Sat) 22:40:00ID:M4ODYxNzg(2/14)NG報告

    >>49
    結構有効だと思う
    切嗣も土蔵転移に使ってたし、戦術としては背後からの不意打ちに使えるかもしれない(通用すればの話だが)

  • 58士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/05/07(Sat) 22:40:33ID:M5NDQxNzY(6/32)NG報告

    >>49
    外界と完全に隔離されたライダーの他者封印を超えれるだけの影響力だから、有効な場面は確かにあると思う。

  • 59名無し2022/05/07(Sat) 22:40:33ID:g3Mjg3NTk(2/11)NG報告

    >>46
    ………愛の結晶だよ?

  • 60名無し2022/05/07(Sat) 22:40:43ID:QyMzkxMTQ(3/40)NG報告

    藤丸が「こいセイバー!」すると色んな候補があるけど
    マシュだとバーゲストが飛んできてほしい

  • 61名無し2022/05/07(Sat) 22:40:47ID:c0MzI3MTE(3/3)NG報告

    守ってほしいこの笑顔

  • 62名無し2022/05/07(Sat) 22:40:47ID:M3NDk5OTY(3/10)NG報告

    >>54
    さすがは地獄に落ちても忘れないと言われるだけある構図だ

  • 63名無し2022/05/07(Sat) 22:41:59ID:cxMTE2OA=(5/62)NG報告

    >>62
    座での流行は運命構図とコレ

  • 64士郎と凛の未来見届けたい侍2022/05/07(Sat) 22:43:04ID:M5NDQxNzY(7/32)NG報告

    >>55
    尚、取り戻した時の心情。

    これは凛も拗ねますわ……

  • 65名無し2022/05/07(Sat) 22:43:10ID:EzNTYxOTQ(4/47)NG報告

    >>56
    フィールド効果みたいなのもあったのかもな
    ホームもホームってくらいの場所だったし

  • 66名無し2022/05/07(Sat) 22:43:19ID:kwNDAxMTc(2/7)NG報告

    >>59
    推しも推してる方もなかなかのサイコ。

  • 67名無し2022/05/07(Sat) 22:43:25ID:YzNTAyODM(1/4)NG報告

    うちは誰が来てくれるかな〜

  • 68名無し2022/05/07(Sat) 22:43:31ID:M3NDk5OTY(4/10)NG報告

    >>63
    座で「俺はこんな令呪使われたぜ」とか「俺はマスターとこんな出会いしたぜ」とか自慢しあってるんだろうか……

  • 69名無し2022/05/07(Sat) 22:43:52ID:c2MDI5NTA(2/12)NG報告

    >>60
    セイバーさんとか呼んでほしい

  • 70名無し2022/05/07(Sat) 22:44:15ID:YxNTY0NzE(4/41)NG報告

    >>60
    マシュが盾でぶん殴りバゲ子が剣で叩き斬る。完璧なフォーメーションだ

  • 71名無し2022/05/07(Sat) 22:44:16ID:gwNDMyNTI(2/2)NG報告

    イアソンに来て欲しいならやっぱりブンブンゴマ回すべきなんじゃないか

  • 72名無し2022/05/07(Sat) 22:44:30ID:EzNTYxOTQ(5/47)NG報告

    >>63
    再現されてる……

  • 73名無し2022/05/07(Sat) 22:44:37ID:kzODk3OTA(3/50)NG報告

    >>63
    「あーちゃん着地任せた!」もなかなか・・・・・・

  • 74名無し2022/05/07(Sat) 22:44:39ID:cxMTE2OA=(6/62)NG報告

    >>70
    守りは……?

  • 75名無し2022/05/07(Sat) 22:45:09ID:cxMTE2OA=(7/62)NG報告

    >>73
    アーチャーにそんな可愛らしいあだ名が…

  • 76名無し2022/05/07(Sat) 22:45:10ID:kwMzczNDE(3/16)NG報告

    >>68
    ディルムッドがメチャクチャ曇りそう

  • 77名無し2022/05/07(Sat) 22:45:27ID:M3MTU0NDQ(1/1)NG報告

    紅ちゃんにセイバー呼びして来て貰いたい気持ち
    お姫様抱っこされたい

  • 78名無し2022/05/07(Sat) 22:45:41ID:YxNTY0NzE(5/41)NG報告

    >>74
    型月は守る前に殴れが割と正攻法な世界観だし…。大体一撃貰ったら死にかねないし…

  • 79士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/05/07(Sat) 22:45:48ID:M5NDQxNzY(8/32)NG報告

    >>54
    これさ。
    マスターとサーヴァントの構図が士郎とセイバーとは逆になってるのよ。

    そして、魔術的には左は未来、右は過去を向いてると言わてるのでね。
    SNは「未来を見て現在を生きる士郎と過去の英雄であるセイバーの邂逅」であって、帝都は「過去に飛ばされた奏丈と未来に招かれた沖田さんの邂逅」という違いなのかなって深読みしてるんだ。

  • 80名無し2022/05/07(Sat) 22:45:58ID:U0OTUxNjM(1/6)NG報告

    あつい!!!

    あつくない?

  • 81名無し2022/05/07(Sat) 22:46:08ID:YzNTAyODM(2/4)NG報告

    >>54
    地味にボイスもついてる

  • 82名無し2022/05/07(Sat) 22:46:19ID:EzMDUzMzM(2/25)NG報告

    >>73
    アルトリア「その…ニックネームで呼ばれると少し照れますね…」

  • 83名無し2022/05/07(Sat) 22:46:26ID:QyMzkxMTQ(4/40)NG報告

    >>56
    ラスボスは中ボスより弱いってのは型月の通説みたいなとこあるしなぁ

  • 84名無し2022/05/07(Sat) 22:46:28ID:EwODU1Mg=(2/11)NG報告

    >>74 敵を先に潰して一度も攻撃をさせないことこそ至上の守りですよ

  • 85名無し2022/05/07(Sat) 22:46:28ID:YxNTY0NzE(6/41)NG報告

    >>80
    熱くなれ

  • 86名無し2022/05/07(Sat) 22:46:33ID:M4ODYxNzg(3/14)NG報告

    ここの選択肢凄くズルい

  • 87名無し2022/05/07(Sat) 22:46:34ID:E3MTgxMzQ(1/1)NG報告

    >>49
    その手があるだけでサーヴァントの単独行動の自由度が格段に上がる
    それと強制転移は魔法級の神秘であり使用される魔力量も凄まじいモノがあるから余程のモノじゃなければ対策は難しいと思われる

  • 88名無し2022/05/07(Sat) 22:46:37ID:g3Mjg3NTk(3/11)NG報告

    >>73
    ブラダマンテがマスターの剣トルフォじゃんw

  • 89名無し2022/05/07(Sat) 22:46:54ID:A2NDc2Nzc(2/40)NG報告

    >>68
    アルトリア「と、こんなことがありまして生前はその人の妻として過ごしましたね。」(ホロウルート)
    UMA「ほーほー」

  • 90名無し2022/05/07(Sat) 22:47:01ID:kzODk3OTA(4/50)NG報告

    >>74
    攻撃こそ最大の防御よ

  • 91名無し2022/05/07(Sat) 22:47:03ID:c3NTEzMzA(2/10)NG報告

    >>73
    お姫様抱っこも良いよね

  • 92名無し2022/05/07(Sat) 22:47:11ID:UyNTE1MjM(1/1)NG報告

    >>83
    フロムゲーあるあるでもあるよね。エルデの害獣絶対許さない

  • 93名無しの妖精2022/05/07(Sat) 22:47:13ID:k5MjkzOTY(2/3)NG報告

    >>80
    寒暖差激しすぎて死ぬ
    一日置きに冬と夏入れ替わるのやめて?令和ちゃん



    (これが地球温暖化による異常気象…?)

  • 94名無し2022/05/07(Sat) 22:47:22ID:EzNTYxOTQ(6/47)NG報告

    >>80
    確かに妙に暑いな、今日は

  • 95士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/05/07(Sat) 22:47:41ID:M5NDQxNzY(9/32)NG報告

    >>75
    他のマスターに付けられて「断固拒否する」と否定しつつ、実はまんざらでもないアーチャー?

  • 96名無し2022/05/07(Sat) 22:47:42ID:QyMzkxMTQ(5/40)NG報告

    >>91
    みえ…

  • 97名無し2022/05/07(Sat) 22:47:45ID:cxMTE2OA=(8/62)NG報告

    >>86
    セイバー救いたいならセイバールートやれはド正論なんですけどね?助けたくなっちゃうじゃん!このまま一緒に行きたくなっちゃうじゃん!

  • 98名無し2022/05/07(Sat) 22:48:11ID:c5NDA4MjA(2/4)NG報告
  • 99名無し2022/05/07(Sat) 22:48:35ID:kwMzczNDE(4/16)NG報告

    >>71
    それ来るのメディアじゃない?

  • 100名無し2022/05/07(Sat) 22:48:36ID:kwNDAxMTc(3/7)NG報告

    >>91
    右人差し指……

  • 101名無し2022/05/07(Sat) 22:48:47ID:EzMDUzMzM(3/25)NG報告

    >>80
    …ふぅ…。ムッワァァァ…

  • 102名無し2022/05/07(Sat) 22:49:03ID:EzNDAwMzE(2/20)NG報告

    (6章のシーンの話は終わっちゃったかな?)
    AAが王様になって駆けつけるシーン、これってオベロンにとってたぶん作中唯一の「嘘から出た誠」だよなって思うとよりグッとくるよなって思う。

  • 103名無し2022/05/07(Sat) 22:49:04ID:AzNzE3ODU(2/8)NG報告

    >>73
    来い!"セイバー"

    "アーチャー"、着地任せた!

    やっちゃえ、"バーサーカー"!

    割と『クラス名』込みのセリフって印象に残るよね

    アサシンとかはなんかあったけ?

  • 104名無し2022/05/07(Sat) 22:49:16ID:c5NDA4MjA(3/4)NG報告

    >>98
    ミスった。攻撃は最大の防御ともいうか

  • 105名無し2022/05/07(Sat) 22:49:23ID:c3NTEzMzA(3/10)NG報告

    >>91
    好感度が低いうちは嫌がるアルトリアさんじゅうななさいであった

  • 106名無し2022/05/07(Sat) 22:49:27ID:QyMzkxMTQ(6/40)NG報告

    お姫様抱っこか

  • 107名無し2022/05/07(Sat) 22:49:29ID:kzODk3OTA(5/50)NG報告

    >>49
    例外こそあるがサーヴァントを現世に留めてるのがマスターという要石である以上マスターの暗殺は常に警戒しなければいけない
    暗殺の危機に瀕しても令呪1画で最強の戦力であるサーヴァントを呼べるのはなかなかのコスパなのでは?

  • 108士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/05/07(Sat) 22:49:43ID:M5NDQxNzY(10/32)NG報告

    >>81
    もしアニメ化するなら奏丈くんの声は是非榎木淳弥さんにして頂きたい。

    トムホピーターの吹き替えを聞いてから、等身大の少年の声は彼にしかできないと感じている。

  • 109名無し2022/05/07(Sat) 22:49:58ID:M1MjQ5NTQ(1/2)NG報告

    みんなが救われるルートがないところが好き

  • 110名無し2022/05/07(Sat) 22:50:02ID:cxMTE2OA=(9/62)NG報告

    >>102
    城壁の上から人々鼓舞してますね

  • 111名無し2022/05/07(Sat) 22:50:12ID:g3Mjg3NTk(4/11)NG報告

    >>103
    自害せよ「ランサー」

  • 112名無し2022/05/07(Sat) 22:50:18ID:AyNjAxNjk(1/9)NG報告

    >>54
    異論はねぇさァ!

  • 113名無し2022/05/07(Sat) 22:50:19ID:kwMzczNDE(5/16)NG報告

    >>106
    ミミちゃんステイ(先制)

  • 114名無し2022/05/07(Sat) 22:50:27ID:kzODk3OTA(6/50)NG報告

    >>86
    理屈はわかるけど助けられるかもしれないならんやろ助けたいに決まってる・・・・・・!

  • 115名無し2022/05/07(Sat) 22:50:31ID:A0MTIxODg(1/2)NG報告

    セイバーと士郎の件をマーリンがグラ友に言いふらして、それ経由で座でも伝説になってるんじゃないだろうか…

  • 116名無し2022/05/07(Sat) 22:50:42ID:M0OTU0NzU(1/41)NG報告

    あーあー、みんな前スレの前半で名探偵のお話してていーなー!混ざりたかっ──!

    >>16
    やだこの北欧セイバー…イケメンすぎ…!?(単純)

  • 117名無し2022/05/07(Sat) 22:51:13ID:cxMTE2OA=(10/62)NG報告

    >>115
    私もマスターそんなロマンスしたいなあみたいな鯖も増えたんだろうな

  • 118名無し2022/05/07(Sat) 22:51:13ID:g1NjUyMTE(1/1)NG報告

    ブーディカさんは水着霊基ならセイバーになったりするのかな

  • 119士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/05/07(Sat) 22:51:13ID:M5NDQxNzY(11/32)NG報告

    >>96
    士凛警察だ!!
    凛のスカートの中を覗いていいのは士郎だけだ。たとえアーチャーであろうと立ち入ってはいけない聖域なんだあそこは⁉

  • 120名無し2022/05/07(Sat) 22:51:27ID:kzODk3OTA(7/50)NG報告

    >>103
    『お願いライダー、先輩を守って』も名台詞よな

  • 121名無し2022/05/07(Sat) 22:51:34ID:EzNTYxOTQ(7/47)NG報告

    >>103
    ラ イ ダ ー?

  • 122名無し2022/05/07(Sat) 22:52:05ID:kwNDAxMTc(4/7)NG報告

    >>105
    ウチに来たばっかりのぬこはこんな感じだった。

  • 123名無し2022/05/07(Sat) 22:52:39ID:kzODk3OTA(8/50)NG報告

    >>103
    爆ぜて!アーチャー!

  • 124名無し2022/05/07(Sat) 22:52:59ID:c5NDA4MjA(4/4)NG報告

    >>114
    でも、桜は怪物になってしまったから、騎士と怪物を両方助けることは出来ないんだ

  • 125名無し2022/05/07(Sat) 22:53:04ID:c4MDY1NTA(1/7)NG報告

    >>120
    ライダーについては事件簿のも中々(聖杯戦争中じゃないからノーカンかもだけど)

  • 126名無し2022/05/07(Sat) 22:53:09ID:c3NTEzMzA(4/10)NG報告

    >>86
    ゲームだと厳しさを感じる口調なんだけど、映画だと元のセイバーを思い起こさせる優しい川澄さんボイスなせいで罪悪感マシマシ

  • 127名無し2022/05/07(Sat) 22:53:39ID:EzMDUzMzM(4/25)NG報告

    >>103
    台詞って言う台詞じゃないけど、葛木先生のキャスター呼びなんか好き

  • 128名無し2022/05/07(Sat) 22:54:01ID:YxNTY0NzE(7/41)NG報告

    >>115
    村正ァがキャストリアの代わりになったのは「予想外だったけど解釈一致だなあ。エモいなぁ」みたいな感じだったんだろうか。

  • 129名無し2022/05/07(Sat) 22:54:23ID:QyMzkxMTQ(7/40)NG報告

    >>103
    やっちまえバーサーカー!
    いいよね

  • 130名無し2022/05/07(Sat) 22:55:15ID:E2MjY2NDE(1/11)NG報告

    >>128 竹箒日記でのマーリンにとってのアルトリアはあのアルトリアだけって話、色々感じ入るところがあったかぁ…

  • 131名無し2022/05/07(Sat) 22:55:34ID:E2MjY2NDE(2/11)NG報告

    >>130 ×かぁ→○なぁ

  • 132名無し2022/05/07(Sat) 22:56:00ID:kzODk3OTA(9/50)NG報告

    >>128
    マーリンからしたらアルトリアは聖剣を取った彼女だけで予言の子は解釈違いだと思うけど、それはそれとしてこんな風にに感じてる

  • 133名無し2022/05/07(Sat) 22:56:25ID:EzNDAwMzE(3/20)NG報告

    >>129
    シチュエーションに合わせてSNリスペクトになってるのがにくい名シーン。

  • 134名無し2022/05/07(Sat) 22:56:44ID:c3NTEzMzA(5/10)NG報告

    >>79
    あと走行する列車ってのが「目的地に到着するまで止まれない=不可逆な歴史の流れ」を表現してる感じ

  • 135名無し2022/05/07(Sat) 22:57:05ID:M1MjQ5NTQ(2/2)NG報告

    エクストラクラスでクラス名呼びあったかな

  • 136名無し2022/05/07(Sat) 22:57:17ID:YxNTY0NzE(8/41)NG報告

    ところでスレ民はOPのサビに合わせて派手に必殺技ぶちかます展開好き?

  • 137名無し2022/05/07(Sat) 22:57:52ID:kwNDAxMTc(5/7)NG報告

    >>103
    そういうところだぞ『村正ぁ』!

  • 138名無し2022/05/07(Sat) 22:57:53ID:QyMzkxMTQ(8/40)NG報告

    >>135
    マシュが何度かシールダー呼びされてなかったかな?

  • 139名無し2022/05/07(Sat) 22:58:18ID:M0OTU0NzU(2/41)NG報告

    (セイバー!って呼んだらイケメン大全開でやってくるシグルドさんも見たいけど、
    セイバー!って呼んだら炎の中からやってくるスルトくんがちょっと見たい/小声)

  • 140名無し2022/05/07(Sat) 22:58:18ID:c4MDY1NTA(2/7)NG報告

    >>135
    アポでルーラー呼びは出てきたような…

  • 141名無し2022/05/07(Sat) 22:58:25ID:EzNDAwMzE(4/20)NG報告

    >>135
    終局のアベンジャーとか?

  • 142名無し2022/05/07(Sat) 22:58:32ID:A0MTIxODg(2/2)NG報告

    何か伝わるか分からないし、同じこと思ってくれる人がいるか分からないんだけど、きのこの中の衛宮士郎像に変化があったのかなとちょっと感じてて、同時に衛宮士郎に対してきのこ前よりも優しくなったというか、何かそういう感じがするんだよな…

  • 143名無し2022/05/07(Sat) 22:58:44ID:gxOTIxMzY(1/2)NG報告

    >>81
    素晴らしい映像と声に感動してたら原作の話をされて経験値先生が恥ずか死したPV来たな
    YouTubehttps://youtu.be/tJa1t7_Fc8M

  • 144名無し2022/05/07(Sat) 22:58:54ID:M0OTU0NzU(3/41)NG報告

    >>136
    好き!!!

  • 145士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/05/07(Sat) 22:59:05ID:M5NDQxNzY(12/32)NG報告

    >>137
    村正ァはもはや一つのクラス名だったかあ

  • 146一年間呼符を貯金する 現在155枚2022/05/07(Sat) 22:59:07ID:g5NTA1NjA(1/9)NG報告

    >>110
    (覗けば見えるかな…?)

  • 147蒼竜戦機筆者2022/05/07(Sat) 22:59:09ID:c2NDkyOA=(1/9)NG報告

    貴方のカルデアのリソースを注いだセイバーが
    貴方の令呪呼びで来るセイバー候補です
    ちなみにウチはこの四人になる

  • 148名無し2022/05/07(Sat) 22:59:56ID:EzNTYxOTQ(8/47)NG報告

    >>139
    「 クク 」
    「 俺を呼んだか? 」

  • 149名無し2022/05/07(Sat) 23:00:07ID:QyMzkxMTQ(9/40)NG報告

    巌窟王は自分のことはエドモンじゃなくてアヴェンジャーと呼べと結構強調してるな

  • 150士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/05/07(Sat) 23:00:26ID:M5NDQxNzY(13/32)NG報告

    >>142
    優しくなったというか、きのこが士郎の先をいくらか描いてくれたから、こちらも安心感が出てきた感はあるよね。

  • 151名無し2022/05/07(Sat) 23:00:29ID:QyODMzMDY(1/11)NG報告

    こういう肩を寄せて守る構図好き

    スレ民はどう思う?

  • 152名無し2022/05/07(Sat) 23:00:46ID:c4MDY1NTA(3/7)NG報告

    >>147
    その理論だとうちは「」さんがきてくれるな
    ……大体の物事は解決できそうだな

  • 153名無し2022/05/07(Sat) 23:00:49ID:kzODk3OTA(10/50)NG報告

    >>135
    たぶんバゼットはアヴェンジャー呼びしてるはず

  • 154名無し2022/05/07(Sat) 23:00:52ID:M4ODYxNzg(4/14)NG報告

    >>146
    もう、しょうがないなぁ
    収めてね♡

  • 155名無し2022/05/07(Sat) 23:00:52ID:M0OTU0NzU(4/41)NG報告

    >>148
    やだスレ民ったら!SUKI!

  • 156名無し2022/05/07(Sat) 23:00:56ID:E2MjY2NDE(3/11)NG報告

    士郎がセイバーを助ける話をやってみたくて、今回それがこういう形で実現出来たよって話をTMAでもしていたけど、そこに(形は違うとは言え)最初の主従コンビが最新の主従に聖剣を託すってコンテクストも組み込んでるのがきのこの凄いところだよなぁと

  • 157名無し2022/05/07(Sat) 23:01:02ID:EzNTYxOTQ(9/47)NG報告

    >>146
    (フィギュアだと)覗けるぞ

  • 158名無し2022/05/07(Sat) 23:01:12ID:EzNDAwMzE(5/20)NG報告

    >>136
    仮面ライダーの最終決戦でOPかかるの大好きマンだから当然好きだぞ!

  • 159名無し2022/05/07(Sat) 23:01:12ID:gxOTIxMzY(2/2)NG報告

    >>135
    ジャンヌがルーラー呼びされてるじゃん

  • 160士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/05/07(Sat) 23:01:29ID:M5NDQxNzY(14/32)NG報告

    >>143
    正直このクオリティのPVとか、もしアニメ化した時の期待感が半端じゃない……

  • 161名無し2022/05/07(Sat) 23:02:01ID:I3MTExMjg(1/1)NG報告

    令呪を以て命ずる、爆ぜろ!スレ民

  • 162名無し2022/05/07(Sat) 23:02:10ID:EzMDUzMzM(5/25)NG報告

    >>135
    フェイカーも一応エクストラクラスかな?

  • 163名無し2022/05/07(Sat) 23:02:19ID:cxMTE2OA=(11/62)NG報告
  • 164名無し2022/05/07(Sat) 23:02:27ID:MzNTY0MDE(1/1)NG報告

    >>136
    嫌いなやついる?いねぇよなぁ! 
    まあ近頃だとコレかなぁ。いや、STORM流しながらストナーサンシャインはズルすぎる…

  • 165名無し2022/05/07(Sat) 23:02:40ID:EzNTYxOTQ(10/47)NG報告

    >>147
    セイバーにはまだ聖杯入れたことねぇや……
    今回のアニングに入れたからランサーは2騎になったけど

  • 166名無し2022/05/07(Sat) 23:02:43ID:EzNDAwMzE(6/20)NG報告

    >>143
    ぐだぐだエースでの「当時のペンネーム考えたわたし、○ね」は笑ったw

  • 167名無し2022/05/07(Sat) 23:02:46ID:k2NjEwODI(1/4)NG報告

    >>126
    本人が辛くてダメージを受ける程度の熱演よね。

  • 168名無し2022/05/07(Sat) 23:02:54ID:E2MjY2NDE(4/11)NG報告

    クラス呼びからFGO始まってからは真名呼びが主流になったことで、逆にクラス呼びに特別感が生まれたってのも面白い話だよな

  • 169名無し2022/05/07(Sat) 23:03:22ID:AyMTUwNDA(1/17)NG報告

    3大裏切り爺サーヴァントを連れてきたぜ!
    真名の時点で胡散臭さを隠せない新宿のアーチャー!
    髭のおっさんが裏切る展開は二番煎じ、レジスタンスのライダー!
    メシ食わせてくれたお礼にマスターを殺しにかかる衛士長!

  • 170名無し2022/05/07(Sat) 23:03:24ID:g3Mjg3NTk(5/11)NG報告

    >>145
    一門の名前だと考えるとクラス名として有り…か?

  • 171名無し2022/05/07(Sat) 23:03:31ID:g3NTIxMjU(1/14)NG報告

    >>103
    「アサシンのサーヴァント、佐々木小次郎」

    アサシンなのにハサンじゃない
    第一声で真名ブッパと後のシリーズを鑑みても中々にぶっとんだ名乗り

  • 172士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/05/07(Sat) 23:03:32ID:M5NDQxNzY(15/32)NG報告

    >>147
    ウチは騎士王かな。というより騎士王と玉藻にしか聖杯捧げられてない……

  • 173名無し2022/05/07(Sat) 23:03:45ID:YzNTAyODM(3/4)NG報告

    >>136
    超電磁砲はテンションぶち上がった

  • 174名無し2022/05/07(Sat) 23:03:51ID:c2MDI5NTA(3/12)NG報告

    >>161
    スレ民なら推しを供給すればかってに・・・ぐわあああああ・・・・・

  • 175名無し2022/05/07(Sat) 23:03:57ID:YxNTY0NzE(9/41)NG報告

    胡散臭いイケメンは大体裏切るfgoの法則

  • 176名無し2022/05/07(Sat) 23:03:58ID:EzNTYxOTQ(11/47)NG報告

    >>153
    真名聞いてても戦ってる時はそういうのちゃんとしそうだもんな、バゼットさん

  • 177名無し2022/05/07(Sat) 23:04:18ID:kwMzczNDE(6/16)NG報告

    >>135
    クラス ギルガメッシュはありですか…?(小声)

  • 178名無し2022/05/07(Sat) 23:04:21ID:kwNDAxMTc(6/7)NG報告

    >>164
    信用して良い方の櫻井。

  • 179名無し2022/05/07(Sat) 23:04:25ID:M0OTU0NzU(5/41)NG報告

    >>161
    えーっ……じゃあなんかカッコいいスルトくんのシチュエーションか、
    あなたの知り得るCV.津田さんのキャラのプレゼンを聞かせてくれたら爆ぜる。

  • 180名無し2022/05/07(Sat) 23:04:25ID:E2MjY2NDE(5/11)NG報告

    >>171 学生時代の旧Fateからあるきのこ作品の中でも古参の台詞というね

  • 181名無し2022/05/07(Sat) 23:04:30ID:EzMDUzMzM(6/25)NG報告

    >>147
    我が王と北欧の大英雄に捧げてるなぁ

  • 182名無し2022/05/07(Sat) 23:04:32ID:M1MDQ2MzY(1/26)NG報告

    >>163
    最近のオベロンは雑スレの突っ込み役が板についてきたな。

  • 183名無し2022/05/07(Sat) 23:04:37ID:cxMTE2OA=(12/62)NG報告

    >>168
    巌窟王のアヴェンジャーとかね

  • 184名無し2022/05/07(Sat) 23:04:42ID:QyMzkxMTQ(10/40)NG報告
  • 185名無し2022/05/07(Sat) 23:05:03ID:c3NTEzMzA(6/10)NG報告

    >>136
    最終回だと泣く

  • 186名無し2022/05/07(Sat) 23:05:46ID:kzODk3OTA(11/50)NG報告

    >>175
    イケメン以外も裏切りまくってる定期

  • 187名無し2022/05/07(Sat) 23:06:15ID:g3Mjg3NTk(6/11)NG報告

    >>185
    わえ様大喜びw

  • 188士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/05/07(Sat) 23:06:35ID:M5NDQxNzY(16/32)NG報告

    >>136
    エグゼイドとか好きですね。
    またビルドみたいに最後にOP流して希望にあふれる終わり方をするのもアリですね。

  • 189名無し2022/05/07(Sat) 23:06:39ID:I0NzU1OTA(1/7)NG報告

    (令呪を悪用してスレ民を変態に仕立て上げるとするか...)

  • 190名無し2022/05/07(Sat) 23:07:13ID:k2NjEwODI(2/4)NG報告

    >>186
    1.5部はイケオジ裏切りブームだったな

  • 191名無し2022/05/07(Sat) 23:07:21ID:EzMDUzMzM(7/25)NG報告

    >>171
    真名(そもそも真名かどうか微妙なライン)知られても問題ないもんなぁ…
    というかハサンじゃないけどシリーズ最初での初手例外多すぎる…

  • 192名無し2022/05/07(Sat) 23:07:23ID:QyODMzMDY(2/11)NG報告

    >>136
    最終回とかのラストバトルでOPがながれ始める展開好き!!

  • 193名無し2022/05/07(Sat) 23:07:47ID:M0OTU0NzU(6/41)NG報告

    >>189
    まだまだニュービーなぼかぁともかく、皆の衆は使わずとも……

  • 194士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/05/07(Sat) 23:07:49ID:M5NDQxNzY(17/32)NG報告

    >>189
    鏡を見なさい。既に変態さ。

    まあ俺はつい昨日自分の性癖を知った未熟者だがね。

  • 195名無し2022/05/07(Sat) 23:07:49ID:EzNTYxOTQ(12/47)NG報告

    >>186
    最近は爬虫類かぁ

  • 196名無し2022/05/07(Sat) 23:07:56ID:EzNDAwMzE(7/20)NG報告

    >>147
    デオン君かアストルフォ君か・・・両方来てくれていいのよ?

  • 197名無し2022/05/07(Sat) 23:08:01ID:EwODU1Mg=(3/11)NG報告

    >>189 やめておけ スレ民は変わらず令呪だけ無駄になるぞ

  • 198名無し2022/05/07(Sat) 23:08:04ID:g3NTIxMjU(2/14)NG報告

    >>147
    自カルデアではレベル120育成途中(ただいま118)の我が王が来るな

  • 199名無し2022/05/07(Sat) 23:08:07ID:YxNTY0NzE(10/41)NG報告

    >>187
    わえちゃんはウルトラマンZは絶対好きだと思うの。最終話はテレビの前でご唱和してそう。

  • 200名無し2022/05/07(Sat) 23:08:41ID:M4ODYxNzg(5/14)NG報告

    >>136
    OPでは無いけど挿入歌で鎧武vsバロンみたいな決戦展開とか大好物

  • 201名無し2022/05/07(Sat) 23:09:00ID:M3NDk5OTY(5/10)NG報告

    >>69
    ガウェインの鎧が家宝のお嬢様マスターとシールダーというペアな可能性があってもいいんじゃないでしょうか!?
    (ふと思い付いた

  • 202名無し2022/05/07(Sat) 23:09:20ID:EzMDUzMzM(8/25)NG報告

    >>186
    尚、最近となっては
    裏切る→やっぱ裏切った!
    裏切らない→予想を裏切った!
    という事を言われてしまう模様

  • 203士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/05/07(Sat) 23:09:26ID:M5NDQxNzY(18/32)NG報告

    >>199
    まだまだ行けますねゼットさん!!

    わえ様「ッッッ!!」

  • 204名無し2022/05/07(Sat) 23:09:29ID:M0OTU0NzU(7/41)NG報告

    >>194
    川底から推しを見守るってのが既にニュービーの胆力じゃあないのよなぁ

  • 205名無し2022/05/07(Sat) 23:09:32ID:QyMzkxMTQ(11/40)NG報告

    >>158
    仮面に隠した涙を見せずに
    本に書かれた知恵と勇気を掴んで
    信じてた方へ動かせるさ未来

    ストリウスにぶっ刺さる歌詞の連続で好き

  • 206名無し2022/05/07(Sat) 23:09:50ID:g3NTIxMjU(3/14)NG報告

    >>187
    自分もこういう展開で倒されたいとか思ってそうだな

  • 207名無し2022/05/07(Sat) 23:09:54ID:M1MDQ2MzY(2/26)NG報告

    >>187
    わえ様、今期はアニメのダイのダイの大冒険を満喫してそう。

  • 208名無し2022/05/07(Sat) 23:10:02ID:kzODk3OTA(12/50)NG報告

    >>179
    自分の過去に永遠と苦しめられ続けて、亡くなった親友と似た若者にその答えを求めてる節があるアイドルゲームのヒロインの話する?

  • 209名無し2022/05/07(Sat) 23:10:21ID:c2MDI5NTA(4/12)NG報告

    >>184
    ぐだマシュは基本可愛いと思ってるのに突然すさまじくカッコイイから、推しカプで心臓がもたない

  • 210士郎と凛の未来見届けたい侍2022/05/07(Sat) 23:10:25ID:M5NDQxNzY(19/32)NG報告

    わえ様はメビウスも好きだと思うの。

    人間と地球人の絆が結実した時には街を水没させるぐらい泣くと思うの。

  • 211名無し2022/05/07(Sat) 23:10:27ID:QyODMzMDY(3/11)NG報告

    >>188
    ゼロワンREAL×TIMEでぽっと出のラスボス相手にイズと或人の同時変身からのバトルでOPながれ始めるのはずるい。あんなん燃えるやろ!!

  • 212名無し2022/05/07(Sat) 23:10:53ID:EzNTYxOTQ(13/47)NG報告

    >>191
    本来はハサンが来るはずなのにシリーズ的には始めてのアサシンが侍(いや農民?)なの最高にイレギュラー……

  • 213名無し2022/05/07(Sat) 23:10:56ID:M1MDQ2MzY(3/26)NG報告

    >>207
    誤字ってるwww
    ダイのが一回多いよ自分!!

  • 214名無し2022/05/07(Sat) 23:11:06ID:YzNTAyODM(4/4)NG報告

    >>147
    上に挙げた誰か
    >>67

  • 215名無し2022/05/07(Sat) 23:11:07ID:I1MTczMzU(1/12)NG報告

    >>177
    ゴージャス

  • 216名無し2022/05/07(Sat) 23:11:10ID:M0OTU0NzU(8/41)NG報告

    >>208
    アイマスの社長さんはお茶目ダンディだと思ってたのに…どうして…どうして…??

  • 217一年間呼符を貯金する 現在155枚2022/05/07(Sat) 23:12:05ID:g5NTA1NjA(2/9)NG報告

    >>154
    もー!急にこんなの履くなんて!一体いつからませちゃったの?

  • 218士郎と凛の未来見届けたい侍2022/05/07(Sat) 23:12:16ID:M5NDQxNzY(20/32)NG報告

    >>204
    士凛は性癖じゃなくて、俺の導となる星だから。

    ちなみに僕の性癖は、「自分の願い、または他人の為に自分の身を擲っても戦う人」です。

    具体的には、
    ・衛宮士郎
    ・セイバー
    ・玉藻
    ・沖田さん

    とかです。

  • 219名無し2022/05/07(Sat) 23:12:16ID:c2MDI5NTA(5/12)NG報告

    >>211
    ゼロワン、ゼロツーの高速移動にまったく対応できずに棒立ちのルシファーの図がすごいぶっ刺さりましたねえ。そして空中コンボがもう

  • 220名無し2022/05/07(Sat) 23:12:24ID:k2NjEwODI(3/4)NG報告

    >>216
    ハッハー。
    照れるじゃねーか、相棒!

  • 221名無し2022/05/07(Sat) 23:12:35ID:M3NDk5OTY(6/10)NG報告

    キャスタールートだとアサシンが味方になったりしたんだろうか

  • 222名無し2022/05/07(Sat) 23:12:37ID:g3NTIxMjU(4/14)NG報告

    >>135
    ぐだのヘファイスティオンへの呼称がフェイカーになったの好き

  • 223名無し2022/05/07(Sat) 23:12:42ID:QyMzkxMTQ(12/40)NG報告

    >>185 
    ハガレンの最終回でホログラム流れるの好き
    YouTubehttps://youtu.be/IejeRAwl1Sk

  • 224名無し2022/05/07(Sat) 23:12:48ID:I0NzU1OTA(2/7)NG報告

    >>217
    ませてるのは割と前から...

  • 225名無し2022/05/07(Sat) 23:13:27ID:YxNTY0NzE(11/41)NG報告

    >>207
    多分終始「ポップええのう…人とはかくあるべきじゃのう…あっ、ハドラーもええのう…」
    してる

  • 226名無し2022/05/07(Sat) 23:14:07ID:kzODk3OTA(13/50)NG報告

    >>212
    召喚されるサーヴァントは最大7騎だよ!→現れる8体目のサーヴァント
    教会は中立の立場だよ!→サーヴァントを使役している監督役
    マスターはサーヴァントに勝てないよ!→サーヴァントと戦いまくるマスターたち

  • 227名無し2022/05/07(Sat) 23:14:18ID:EzNDAwMzE(8/20)NG報告

    >>205
    「思い出せ!お前はなぜ詩を書こうと思った?」「そんなものとっくに忘れたわ!(忘れてない)」
    いいよね。

  • 228名無し2022/05/07(Sat) 23:14:33ID:AzNzE3ODU(3/8)NG報告

    >>147
    当家では徴姉妹が来てくれるのか

  • 229名無し2022/05/07(Sat) 23:15:14ID:EzMjM0ODM(1/19)NG報告

    先程中途半端にAP余ってたので、オール・ザ・ステイツメンやってたんですが……


    究極のブリテン決戦ッ!!(半ギレ)

  • 230名無し2022/05/07(Sat) 23:15:21ID:I1MTczMzU(2/12)NG報告

    >>207
    続編構想の主人公が新しい竜騎衆の空戦騎だって?

  • 231名無し2022/05/07(Sat) 23:15:38ID:kzODk3OTA(14/50)NG報告

    >>216
    アイドルなんてやるべきではない普通の女の子をアイドルにして曇らせまくってるゲームに何を今更

  • 232名無し2022/05/07(Sat) 23:16:07ID:cxMTE2OA=(13/62)NG報告

    >>217
    エロそうな単語で反応する中学生くらいませてるぞ

  • 233名無し2022/05/07(Sat) 23:16:10ID:M3NDk5OTY(7/10)NG報告

    >>226
    まあ創作で作ったルールは破るためにあるものだから(暴言)

    3回しか使えない必殺技は4回目があるものだし

  • 234名無し2022/05/07(Sat) 23:16:36ID:Q2OTA1MzE(1/1)NG報告

    おはようございますパイセンっ

  • 235名無し2022/05/07(Sat) 23:16:55ID:EzNDAwMzE(9/20)NG報告

    >>211
    「お前を止めるのは・・・俺たちだ(私達です)!」(ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン
    REAL TIMEは熱い展開目白押しで最高でしたね!

  • 236名無し2022/05/07(Sat) 23:16:57ID:M1MDQ2MzY(4/26)NG報告

    >>210
    わえ様はテレビシリーズのウルトラマンは基本いけそう。

    ぐだ「ウルトラマンはシリーズ長いんですけど希望はありますか?」
    わえ様「できれば人間が主人公のやつがいいのう。」
    ぐだ「ええと…最後まで見れば滅茶苦茶いい作品なんだけど、それまでものすごくしんどいのはアリですか?」
    わえ様「いい、それにするぞ!!」

  • 237士郎と凛の未来見届けたい侍2022/05/07(Sat) 23:17:08ID:M5NDQxNzY(21/32)NG報告

    >>233
    2倍までしか使えない界王拳は3倍を使うためにあるんだ……

  • 238名無し2022/05/07(Sat) 23:17:20ID:M0OTU0NzU(9/41)NG報告

    >>218
    なんだい性癖プレゼンかい。

    忠誠心は100%なのにいきなりお茶目しでかすとか、
    逆に忠義のあまりにデンジャラスしでかすとか、
    真面目さがあらぬ方へかっ飛ぶ人はどういう形でも刺さるよ。

    >>220
    283さんじゃなくて765さんが来ちゃったぁ!?

  • 239名無し2022/05/07(Sat) 23:17:32ID:YxNTY0NzE(12/41)NG報告

    >>236
    ネクサスかな…

  • 240名無し2022/05/07(Sat) 23:17:34ID:QyMzkxMTQ(13/40)NG報告

    >>211
    ラスボス「世界崩壊まであと30秒勝った!劇場版ゼロワン完!」

    ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン

    勝ったな

  • 241名無し2022/05/07(Sat) 23:17:40ID:AyNjAxNjk(2/9)NG報告

    >>185
    最終回で20年以上前に他局で放送してた1期のEDを流すアニメは好きですか?

  • 242名無し2022/05/07(Sat) 23:17:42ID:QyODMzMDY(4/11)NG報告

    >>219
    或人が変身してるのがリアライジングホッパーなのもポイント高い

  • 243名無し2022/05/07(Sat) 23:17:47ID:kwMzczNDE(7/16)NG報告

    >>207
    ポップの一瞬…!!だけど閃光の様に…!!で絶頂してそこからダイ復活でもう一回絶頂してるよ

  • 244名無し2022/05/07(Sat) 23:17:52ID:EzMDUzMzM(9/25)NG報告

    >>226
    投影魔術→投影魔術じゃない
    バーサーカークラスの使い方
    とかもあるよね…

    普通だったのって召喚されたサーヴァントが基本的な7クラスだった位なのでは…?

  • 245名無し2022/05/07(Sat) 23:18:10ID:EzMjM0ODM(2/19)NG報告

    >>211
    『REAL×TIME』は一つの作品の劇場版としてのお手本とも言うべき傑作ですからな……。ちなみに私はビルから飛び降りながら変身する滅のシーン好きです(隙自語)

  • 246士郎と凛の未来見届けたい侍2022/05/07(Sat) 23:18:14ID:M5NDQxNzY(22/32)NG報告

    >>236
    分かるぞ……貴様、ネクサスを見せようとしているなっ!?

  • 247名無し2022/05/07(Sat) 23:18:25ID:EzNTYxOTQ(14/47)NG報告

    >>229
    ライネス困惑してそう

  • 248名無し2022/05/07(Sat) 23:18:36ID:g3Mjg3NTk(7/11)NG報告

    最終回でオープニング流して盛り上がる最中、一話目のAパートで
    初手から奥義で仕るシンフォギア。

  • 249名無しの妖精2022/05/07(Sat) 23:18:37ID:k5MjkzOTY(3/3)NG報告

    アーシャちゃんの下着姿(;//́Д/̀/)ハァハァ
    (本マテは素晴らしいね)

  • 250名無し2022/05/07(Sat) 23:19:10ID:Y5OTM0Mjc(3/3)NG報告

    わえ様、人間だけではなく他の神様にも試練与えて突破させて喜ぶからな。

  • 251一年間呼符を貯金する 現在155枚2022/05/07(Sat) 23:19:26ID:g5NTA1NjA(3/9)NG報告

    >>232
    でも、あんなの絶対履くタイプではないよね?いったいどういう心境の変化?
    >>238
    良さんとか蘭陵王とか?

  • 252名無し2022/05/07(Sat) 23:19:36ID:g3NTIxMjU(5/14)NG報告

    >>226
    大体いつもどこかにエクストラクラスが混じって基本クラス7つが揃うことは稀だよ→エクストラクラス無し

  • 253名無し2022/05/07(Sat) 23:19:50ID:EzNDAwMzE(10/20)NG報告

    >>245
    劇場に響く「Breeeeeeeek Doooooooown!」が最高だったあそこ。

  • 254士郎と凛の未来見届けたい侍2022/05/07(Sat) 23:19:57ID:M5NDQxNzY(23/32)NG報告

    >>247
    なぜグレイと同じ顔の人が五人も……?

  • 255名無し2022/05/07(Sat) 23:20:17ID:M0OTU0NzU(10/41)NG報告

    >>231
    アイドルものは挫折と輝きのEndless Battleよね…

  • 256名無し2022/05/07(Sat) 23:20:18ID:c4MDY1NTA(4/7)NG報告

    >>248
    1話からFirst Love Songガンガン流してK2縮めたの今でも覚えてるわw

  • 257名無し2022/05/07(Sat) 23:20:41ID:kzMjQ2Njc(1/1)NG報告

    きのこの趣味か社長の趣味か

  • 258名無し2022/05/07(Sat) 23:20:42ID:U1MjEwOTY(1/18)NG報告

    エレナの人が管理人に完全に認知されてる

  • 259名無し2022/05/07(Sat) 23:20:58ID:YxNTY0NzE(13/41)NG報告

    >>248
    K2の標高、世界三位に下方修正!

  • 260名無し2022/05/07(Sat) 23:21:01ID:AyNjAxNjk(3/9)NG報告

    ベリル構文書き増やしてる間に最新記事のサムネが素晴らしい事になっちょる!
    釣り上げられた深海魚みたいになった(内蔵リバーシブル)

  • 261名無し2022/05/07(Sat) 23:21:18ID:cxMTE2OA=(14/62)NG報告

    >>229
    ブリテンの赤き竜…………最強のブリテン決戦!

  • 262名無し2022/05/07(Sat) 23:21:28ID:g3NTIxMjU(6/14)NG報告

    >>229
    ライネス師匠がテキトーに○○○○VSに放り込まれたダークライみたいになってる……

  • 263名無し2022/05/07(Sat) 23:21:38ID:EzMjM0ODM(3/19)NG報告

    >>236
    今なら一気見でなんとか流せるが、ノスフェルのくだりを年末年始でやるリアタイよ……

  • 264名無し2022/05/07(Sat) 23:21:42ID:EzMDUzMzM(10/25)NG報告

    急に他作品スレからの侵食感が強くなったんじゃが

  • 265名無し2022/05/07(Sat) 23:21:45ID:kzODk3OTA(15/50)NG報告

    私は最後の戦いで作中終盤に手に入れた最強の技とかではなく最初から持っていたものでケリをつける展開が好きです

  • 266名無し2022/05/07(Sat) 23:21:48ID:M1MDQ2MzY(5/26)NG報告

    >>239
    >>246
    YES
    やっぱりバレたか…

  • 267名無し2022/05/07(Sat) 23:21:50ID:k2NjM4MDU(1/7)NG報告

    >>258
    濃ゆいファンというのは惹かれ合うものなのだな……ところで今北産業

  • 268名無し2022/05/07(Sat) 23:22:08ID:A5NzI1OTI(1/2)NG報告

    >>248
    シンフォギアの真骨頂は、最終回前の特殊エンディング突入で流すOPよ。

  • 269名無し2022/05/07(Sat) 23:22:12ID:QyODMzMDY(5/11)NG報告

    >>245
    不破さん「あっ」
    迅「ゴリラァァァァァ!!・・・しょうがないか」

    笑うやろこんなん。迅にすらゴリラ扱いか不破さん

  • 270名無し2022/05/07(Sat) 23:22:24ID:cxMTE2OA=(15/62)NG報告

    >>265
    ここで……ジャンク・ウォリアーだと!?
    好き

  • 271名無し2022/05/07(Sat) 23:22:28ID:Q0Nzk5NzU(1/1)NG報告

    >>256
    レ、RADIANT FORCEだよスレ民! それは一期の最終話だよ!

  • 272名無し2022/05/07(Sat) 23:22:39ID:I1MTczMzU(3/12)NG報告

    >>254
    二世にプロデュースさせてもらうしかない。このアイドルユニット。

  • 273名無し2022/05/07(Sat) 23:22:49ID:EzNTYxOTQ(15/47)NG報告

    >>258
    そらあんだけ毎度毎度存在感放ってりゃ……

  • 274名無し2022/05/07(Sat) 23:23:05ID:M0OTU0NzU(11/41)NG報告

    >>251
    なんとなくシグルドさんとスルトくんを念頭に言ったけど、
    実際 わたし その2人のバレンタイン めっちゃSUKI。

  • 275名無し2022/05/07(Sat) 23:23:20ID:I1MTczMzU(4/12)NG報告

    >>261
    令呪も出たぞ

  • 276名無し2022/05/07(Sat) 23:23:32ID:c4MDY1NTA(5/7)NG報告

    >>271
    アッ素で間違えた!!
    ありがとうめっちゃはずい!!!

  • 277名無し2022/05/07(Sat) 23:23:33ID:c2MDI5NTA(6/12)NG報告

    >>258
    頭一つ抜けた深みをかんじる方ですもんねえ・・

  • 278名無し2022/05/07(Sat) 23:23:37ID:cxMTE2OA=(16/62)NG報告

    >>272
    グレイたんのアルトリア顔侵食が進んでしまう

  • 279名無し2022/05/07(Sat) 23:23:47ID:EzNTYxOTQ(16/47)NG報告

    >>262
    アルトリア(複数)VSモルガンVSライネス

  • 280名無し2022/05/07(Sat) 23:24:09ID:QyMzkxMTQ(14/40)NG報告

    >>245
    ゴリラーーーーー!!!
    まっいっか

    すき

  • 281名無し2022/05/07(Sat) 23:24:48ID:kzODk3OTA(16/50)NG報告

    >>279
    つまりライネスもアルトリア族に・・・・・・?(お目目ぐるぐる)

  • 282名無し2022/05/07(Sat) 23:24:49ID:cxMTE2OA=(17/62)NG報告

    >>275
    確かシグナーは一万年くらい前からダークシグナーと戦い続けてきたんだっけ

  • 283名無し2022/05/07(Sat) 23:24:54ID:AyMTUwNDA(2/17)NG報告

  • 284名無し2022/05/07(Sat) 23:25:05ID:M0OTU0NzU(12/41)NG報告

    >>267
    楽しい王道の演出
    円谷さん家とわえ様
    エレナさんとエレナさんの人

    の、3本です。

  • 285名無し2022/05/07(Sat) 23:25:07ID:AyNjAxNjk(4/9)NG報告

    >>265
    最終回でのOP再現いいよね…

  • 286士郎と凛の未来見届けたい侍2022/05/07(Sat) 23:25:11ID:M5NDQxNzY(24/32)NG報告

    >>279
    またしても巻き込まれるライネス……

  • 287名無し2022/05/07(Sat) 23:25:18ID:EzMDUzMzM(11/25)NG報告

    >>272
    二世の胃がまた荒れちゃう…
    全員顔が見えないようにして、二世の性癖が誤解されそう

  • 288名無し2022/05/07(Sat) 23:25:18ID:AyMTUwNDA(3/17)NG報告

    >>282
    そしてその頃からデュエルがあった

  • 289名無し2022/05/07(Sat) 23:25:29ID:EzMjM0ODM(4/19)NG報告

    >>265
    まさか最初のopのワンシーンが最終回の伏線になるとは……

  • 290名無し2022/05/07(Sat) 23:26:06ID:I1MTczMzU(5/12)NG報告

    >>265
    ずっと支え続けたモンスターたち・・

  • 291名無し2022/05/07(Sat) 23:26:10ID:cxMTE2OA=(18/62)NG報告

    わえちゃん遊戯王とか気にいるかな……?

  • 292名無し2022/05/07(Sat) 23:26:23ID:QyMzkxMTQ(15/40)NG報告

    勝負だゲーティアァァ!!
    ならばこい!カルデァァァ!!!

    流れるの色彩のオーケストラバージョンすき

  • 293名無し2022/05/07(Sat) 23:26:42ID:AzNzE3ODU(4/8)NG報告

    >>279
    グレイの代わりに出てあげたんでしょ……多分

  • 294名無し2022/05/07(Sat) 23:27:02ID:Q2NjE5ODE(1/3)NG報告

    >>265
    バカの一つ覚えナノーネ

  • 295名無し2022/05/07(Sat) 23:27:05ID:cxMTE2OA=(19/62)NG報告

    >>290
    ソニック・ウォリアーさん働いたことないからスピード・ウォリアーあたりから嫌われてそう

  • 296名無し2022/05/07(Sat) 23:27:06ID:M3NDk5OTY(8/10)NG報告

    >>287
    実際のところ、イラスト補正を外したらモルガンの顔ってどのくらいアルトリア顔なんだろう
    面影があるとか顔立ちが似てるってくらいなのか、そっくりなレベルなのか

  • 297名無し2022/05/07(Sat) 23:27:21ID:AyMTUwNDA(4/17)NG報告

    >>291
    無理だと思う

  • 298名無し2022/05/07(Sat) 23:27:22ID:AyNjAxNjk(5/9)NG報告

    ギャル「男の子ってこういうの好きなんでしょ〜?」

  • 299名無し2022/05/07(Sat) 23:27:29ID:EzMzczNzM(2/37)NG報告

    >>292
    もう一回観たいぜ。

  • 300士郎と凛の未来見届けたい侍2022/05/07(Sat) 23:28:14ID:M5NDQxNzY(25/32)NG報告

    >>298
    未来皇ホープも好きです。

  • 301名無し2022/05/07(Sat) 23:28:18ID:M0OTU0NzU(13/41)NG報告

    >>265
    某機動戦士のエクシアさんとか?

  • 302名無し2022/05/07(Sat) 23:28:21ID:Q2NzMwNDI(1/1)NG報告

    これは発育の良い後輩

  • 303名無し2022/05/07(Sat) 23:28:33ID:EzMjM0ODM(5/19)NG報告

    >>294
    GXの第一話と恩返しデュエル回を同時に無料配信してくれる公式大好き

  • 304名無し2022/05/07(Sat) 23:28:36ID:g3NTIxODU(1/1)NG報告

    退屈そうに見てたわえ様の目の色が変わった瞬間

  • 305名無し2022/05/07(Sat) 23:29:02ID:kzODk3OTA(17/50)NG報告

    >>287
    ・・・・・・つまりメカクレが性癖ということだね!新たな同士よ!

  • 306名無し2022/05/07(Sat) 23:29:36ID:c3NTEzMzA(7/10)NG報告

    >>265
    ・ラストバトルでOP曲
    ・他の武装が無いので基本形態で出撃
    ・成長した主人公たちの力を存分に発揮する
    スラッシュゼロは最終回がとても良い

  • 307士郎と凛の未来見届けたい侍2022/05/07(Sat) 23:29:37ID:M5NDQxNzY(26/32)NG報告

    >>304
    わえ様にはUBW→CCCコラボの順で見せて情緒を奈落に叩き落としたい……

  • 308名無し2022/05/07(Sat) 23:29:40ID:EzMDUzMzM(12/25)NG報告

    >>302
    でかぁい!(説明不要)

  • 309名無し2022/05/07(Sat) 23:30:16ID:AxMzQ2OTk(1/5)NG報告

    >>211
    嫌味な奴だったサウザー課長がとても頼もしく見えたよ

  • 310名無し2022/05/07(Sat) 23:30:39ID:QyMzkxMTQ(16/40)NG報告

    電光超人グリッドマンのopが流れたときの往年のファンたちのリアクションが良かった…
    俺も特撮のグリッドマン履修しとけば良かった

  • 311名無し2022/05/07(Sat) 23:30:39ID:AzNTQ0NzQ(1/16)NG報告

    >>258
    「ファンとはかくあるべし」と言われる辺り管理人のアル中と同レベルみたいになってるの草生える

  • 312名無し2022/05/07(Sat) 23:30:49ID:U5MzA1Nzk(1/4)NG報告

    レイシフトを解析したモルガン
    魔術を解体したII世

    似た者()同士では?
    いっちょお茶会の準備してなにを話すか観察するか

  • 313名無し2022/05/07(Sat) 23:30:50ID:EzMjM0ODM(6/19)NG報告

    >>291
    アニメだとどの作品が良いかねぇ……個人的に成長物語なGXを挙げてみる

  • 314名無し2022/05/07(Sat) 23:30:57ID:cxMTE2OA=(20/62)NG報告

    >>307
    士郎とエミヤの問答でうんうんええのう…ってなって
    士郎VSギルガメッシュでうおおおおってなって
    答えは得たで無事死亡

  • 315名無し2022/05/07(Sat) 23:31:05ID:g3Mjg3NTk(8/11)NG報告

    >>306
    これも信用していい櫻井。
    信用出来ない川澄さん。

  • 316名無し2022/05/07(Sat) 23:31:20ID:Q2NjE5ODE(2/3)NG報告

    >>310
    お前は!
    GRIDNAN!

  • 317名無し2022/05/07(Sat) 23:31:46ID:EzMjM0ODM(7/19)NG報告

    >>309
    まさかこの後神に振り回されるなんて……

  • 318士郎と凛の未来見届けたい侍2022/05/07(Sat) 23:31:59ID:M5NDQxNzY(27/32)NG報告

    >>314
    それを経たうえで、再び立ち上がるエミヤオルタを見せてやりたいのだよ……

  • 319名無し2022/05/07(Sat) 23:32:02ID:AxMzQ2OTk(2/5)NG報告

    >>306
    ラストバトルのCGのクオリティは今見ても見応えあると思う

    GIF(Animated) / 1.95MB / 13230ms

  • 320名無し2022/05/07(Sat) 23:32:12ID:kzODk3OTA(18/50)NG報告

    >>300
    ・・・・・・。

  • 321名無し2022/05/07(Sat) 23:32:14ID:YxNTY0NzE(14/41)NG報告

    >>301
    エクシアリペアⅡいいよね…

  • 322名無し2022/05/07(Sat) 23:32:23ID:cxMTE2OA=(21/62)NG報告

    >>312
    二世とモルガンじゃ比べるのが失礼なくらい才能に差があるな

  • 323名無し2022/05/07(Sat) 23:32:38ID:AyMTUwNDA(5/17)NG報告

    君の担当はネオ童実野シティだ。私が先に決めさせてもらった。未来だと君の故郷だったはずだしいいだろ?
    君にはデュエリストになってもらい、イリアステルの壊滅とアーククレイドルの墜落を阻止してほしい。ほら、君の分のデッキだ。
    え、ダメ?そうか...しかし、ここまで話したからには無かったことにはできない。断るのならここで死ぬしかないんだが。
    ありがとう、快諾嬉しいよベリル。君にしか頼めないことだからね。

  • 324名無し2022/05/07(Sat) 23:32:55ID:AzNTQ0NzQ(2/16)NG報告

    >>312
    二世の胃を塵にするつもりか?せめてグレイを呼……
    1番呼んじゃダメな子だわ

  • 325名無し2022/05/07(Sat) 23:32:57ID:cxMTE2OA=(22/62)NG報告

    >>320
    なんでホープこんなに殺意高いん?

  • 326名無し2022/05/07(Sat) 23:33:04ID:QyODMzMDY(6/11)NG報告

    >>309
    このあと傍迷惑極まりない親子喧嘩に巻き込まれるんですよね

  • 327名無し2022/05/07(Sat) 23:33:20ID:EzMzczNzM(3/37)NG報告

    >>319
    迫力満点だ!

  • 328名無し2022/05/07(Sat) 23:33:25ID:g3NTIxMjU(7/14)NG報告

    >>291
    わえ様「のうのう、如何にも今回のラスボスっぽく登場した藍神とかいう奴が海馬と遊戯(AIBO)に成す術も無くボコボコにされたんじゃが……」

  • 329名無し2022/05/07(Sat) 23:34:26ID:cxMTE2OA=(23/62)NG報告

    >>328
    相棒の戦術がエグすぎて強さを発揮する隙がなかったんです!信じてください!

  • 330名無し2022/05/07(Sat) 23:34:37ID:EzMzczNzM(4/37)NG報告

    >>323
    デッキを子宮してくれるとは、さすがキリシュタリアだぜ!

  • 331名無し2022/05/07(Sat) 23:34:50ID:M1MDQ2MzY(6/26)NG報告

    >>323
    でもデッキはあるんですか?

  • 332名無し2022/05/07(Sat) 23:35:17ID:kzODk3OTA(19/50)NG報告

    >>328
    腕にもっとシルバー巻かないから・・・・・・SA!

  • 333名無し2022/05/07(Sat) 23:35:18ID:I1MTczMzU(6/12)NG報告

    まさかのLv1でラスボス攻略

  • 334名無し2022/05/07(Sat) 23:35:20ID:A5NzI1OTI(2/2)NG報告

    ヴリトラ様、この子はどうです?

  • 335名無し2022/05/07(Sat) 23:35:37ID:YxNTY0NzE(15/41)NG報告

    >>330
    待って子宮はホラーだよ

  • 336名無し2022/05/07(Sat) 23:35:37ID:QwMTExOTg(1/6)NG報告

    >>306
    ピンチで増援にOP流れたり
    この時のために描き下ろした挿入歌流れたりする展開に弱いぞ

  • 337名無し2022/05/07(Sat) 23:35:42ID:M0OTU0NzU(14/41)NG報告

    >>323
    きょうのベリルさんは決闘者なのか…

    いやぁ、遊戯王有識者によるベリルさんのデッキはコレじゃなかろかプレゼン楽しいなぁ(やわらか未来視)

  • 338名無し2022/05/07(Sat) 23:35:42ID:M1MDQ2MzY(7/26)NG報告

    >>331
    くれるって本文にあったな。
    じゃあ問題ないな。

  • 339名無し2022/05/07(Sat) 23:35:57ID:Q2NjE5ODE(3/3)NG報告

    >>330
    その誤字
    覚えたぞ

  • 340名無し2022/05/07(Sat) 23:35:58ID:AzNTQ0NzQ(3/16)NG報告

    所で第二再臨カーマのフィギュア、予約締切間近だったから急いで予約したわ

    まだの人は急いだ方がいいぞ、あの装飾を再現してるあたおかフィギュアだぞ

  • 341士郎と凛の未来見届けたい侍2022/05/07(Sat) 23:35:59ID:M5NDQxNzY(28/32)NG報告

    >>325
    大本のホープだけだよ殺意ないの……

  • 342名無し2022/05/07(Sat) 23:36:16ID:g3NjUwODU(1/2)NG報告

    大きめ等身のリハビリ

  • 343名無し2022/05/07(Sat) 23:36:24ID:cxMTE2OA=(24/62)NG報告

    >>341
    ダブルアップチャンスをお忘れか

  • 344名無し2022/05/07(Sat) 23:36:28ID:QyMzkxMTQ(17/40)NG報告

    >>309
    現地集合現地解散ヒーローすき

  • 345名無し2022/05/07(Sat) 23:36:38ID:EzMzczNzM(5/37)NG報告

    >>335



    あっやべ…
    恥ずかし……

  • 346名無し2022/05/07(Sat) 23:36:45ID:EzNTYxOTQ(17/47)NG報告

    >>330
    これまたひでぇ誤字だなぁ、おい

  • 347名無し2022/05/07(Sat) 23:36:55ID:g3Mjg3NTk(9/11)NG報告

    >>336
    シャイニー☆はちょっと・・・

  • 348名無し2022/05/07(Sat) 23:36:57ID:g0MzEyOTk(1/8)NG報告

    自分で作ってなんだがヤバイねコレ!

  • 349名無し2022/05/07(Sat) 23:37:05ID:M1MDQ2MzY(8/26)NG報告

    >>337
    今頃wikiで最新ルールを確認しているのかもしれない。

  • 350名無し2022/05/07(Sat) 23:37:10ID:c2MDI5NTA(7/12)NG報告

    >>329
    遊戯のカウンターえぐいというか決まったらもうどうしようもなかったですねえ・・完全に手のひらだったという

  • 351名無し2022/05/07(Sat) 23:37:12ID:U3NDE2Nzc(2/9)NG報告

    >>328
    表遊戯にまともに挑むとだいたいひどい目に遭うぞ。
    アイツ、チートに超強い

  • 352名無し2022/05/07(Sat) 23:37:21ID:YxNTY0NzE(16/41)NG報告

    シンフォギアシリーズはわえ様の性癖にあうのだろうか。

  • 353一年間呼符を貯金する 現在155枚2022/05/07(Sat) 23:37:46ID:g5NTA1NjA(4/9)NG報告

    >>330
    普段の変換がバレるな

  • 354名無し2022/05/07(Sat) 23:37:47ID:M0OTU0NzU(15/41)NG報告

    >>334
    心身たくましくてイイ若造だね!ってしてそう。

  • 355士郎と凛の未来見届けたい侍2022/05/07(Sat) 23:37:50ID:M5NDQxNzY(29/32)NG報告

    >>343
    ホープ単体だと守る力だから……

  • 356名無し2022/05/07(Sat) 23:38:01ID:AzNTQ0NzQ(4/16)NG報告
  • 357名無し2022/05/07(Sat) 23:38:14ID:YxNDg4Nzk(1/2)NG報告

    お客様の中に栄ドリ飲む時「ヴッッ」ってならない秘訣をお持ちの方はいらっしゃいませんか?(帰省後のノーマスク掃除でハウスダスト被った)(親に1本持たされた)(帰る前に別の1本飲んだらモヤッとボール飲んだみたいな気分なった)(未だ怖い)

  • 358名無し2022/05/07(Sat) 23:38:15ID:YxNTY0NzE(17/41)NG報告

    >>317
    だって檀黎斗だししょうがないよね…

  • 359名無し2022/05/07(Sat) 23:38:16ID:cxMTE2OA=(25/62)NG報告

    ヴリトラ様、進撃の巨人とかどうです?憎しみに支配された主人公が視野の広い大人へと成長する物語ですよ!

  • 360名無し2022/05/07(Sat) 23:38:28ID:EzMzczNzM(6/37)NG報告

    >>348
    繁殖し放題だな……。
    しかし、彼女は♀️だ。
    どうやって増えるのだろう…?

  • 361名無し2022/05/07(Sat) 23:38:30ID:c3NTEzMzA(8/10)NG報告

    >>236
    MCUシリーズも見せよう
    エンドゲームでのアッセンブルは感無量

  • 362士郎と凛の未来見届けたい侍2022/05/07(Sat) 23:38:44ID:M5NDQxNzY(30/32)NG報告

    >>351
    劇場版でループコンボ決めたヤツだ。面構えは違う……

  • 363名無し2022/05/07(Sat) 23:38:59ID:EzMjM0ODM(8/19)NG報告

    >>344
    『そうそう、こういうので良いんだよこういうので』の象徴来たな……これカメラワークも最高なんだわ

  • 364名無し2022/05/07(Sat) 23:39:09ID:g3NTIxMjU(8/14)NG報告

    >>351
    エルキドゥしかりモーセしかり
    王の相棒ってのはぶっ飛んでるんだな

  • 365名無し2022/05/07(Sat) 23:39:12ID:EzMzczNzM(7/37)NG報告

    >>356
    かわいい!
    そして、美しい!
    最高かよ!

  • 366名無し2022/05/07(Sat) 23:39:15ID:cxMTE2OA=(26/62)NG報告

    >>351
    相棒ソリティア力高すぎんよ〜

  • 367名無し2022/05/07(Sat) 23:39:22ID:AyMTUwNDA(6/17)NG報告

    >>333
    これは良い例の概念バトル

  • 368名無し2022/05/07(Sat) 23:39:38ID:c0MzU1OTE(1/1)NG報告

    >>351
    相棒はぶっちゃけ王様より相手したくない…
    勝てるイメージが浮かばない

  • 369名無し2022/05/07(Sat) 23:39:40ID:QwMTExOTg(2/6)NG報告

    >>347
    なんでや!その時蒼穹へいいやろ!!
    >>299
    円盤を買おう(有料配信サイトでもいいぞ

  • 370名無し2022/05/07(Sat) 23:39:42ID:M0OTU0NzU(16/41)NG報告

    >>359
    エレンさんは試練を受ける側から与える側に片足突っ込んでるから、どうなんでしょ?

  • 371名無し2022/05/07(Sat) 23:39:59ID:AzNTQ0NzQ(5/16)NG報告

    >>361
    この直前の盾が割れて味方がいない中、大群を前にしても立ち上がり盾のベルトを締め直したキャプテンには震えたね

  • 372名無し2022/05/07(Sat) 23:40:00ID:g3NjUwODU(2/2)NG報告

    こっちばっか書いてるから
    元々狂ってるバランスがさらにに

  • 373名無し2022/05/07(Sat) 23:40:01ID:c5NjMzMzU(1/9)NG報告

    >>360
    無性生殖ではないか?

  • 374名無し2022/05/07(Sat) 23:40:03ID:EzNTYxOTQ(18/47)NG報告

    >>356
    水着の方の3臨と言い、わりとすごい格好してるよな、この愛の神

  • 375名無し2022/05/07(Sat) 23:40:04ID:c3NTEzMzA(9/10)NG報告

    >>348
    数世代で全人類の総数を追い抜きそう

  • 376名無し2022/05/07(Sat) 23:40:48ID:QyMzkxMTQ(18/40)NG報告

    >>334
    わえちゃん昇天しそう

  • 377名無し2022/05/07(Sat) 23:40:50ID:EzMzczNzM(8/37)NG報告

    >>375
    ヒエッ
    恐ろしい……

  • 378名無し2022/05/07(Sat) 23:40:52ID:YyNTUzODE(1/1)NG報告

    >>352
    12話あたりのビッキーが叫ぶとことかで多分絶頂してるよ。

  • 379名無し2022/05/07(Sat) 23:40:53ID:EzMjM0ODM(9/19)NG報告

    >>328
    リンクスだとCV:バーソロの藍神ィ……じゃないか!最近『彼岸』ばかり使わせて悪いネ!

  • 380名無し2022/05/07(Sat) 23:41:32ID:EzMDUzMzM(13/25)NG報告

    >>362
    何がヤバいって、相手が出してきた俺ルールを初見で逆手に取って元々持ってたデッキで決めてるの怖すぎる…

  • 381名無し2022/05/07(Sat) 23:41:41ID:M0OTU0NzU(17/41)NG報告

    >>361
    クイーンズの坊や……私がアイアンマンだ……ダンス……ゔゔっ(ティッシュを取りにダッシュ)

  • 382名無し2022/05/07(Sat) 23:42:07ID:YxNTY0NzE(18/41)NG報告

    >>361
    エンドゲームか…。わえさま何回昇天するかな…。キャップが立ち上がるとことかアッセンブルとか私がアイアンマンだとか…

  • 383名無し2022/05/07(Sat) 23:42:14ID:A2NDc2Nzc(3/40)NG報告

    >>378
    第二期に割と顔をしかめそうよね。
    途中までは

  • 384名無し2022/05/07(Sat) 23:42:20ID:M3NDk5OTY(9/10)NG報告

    じゃあヴリトラさんにだらだらと引き伸ばす海外ドラマ見せたらどうなるの?

  • 385名無し2022/05/07(Sat) 23:42:24ID:EzNTYxOTQ(19/47)NG報告

    >>367
    1話で教わったやり方でラスボスを分離するって言う思いもよらないレベル1の使い方!

  • 386名無し2022/05/07(Sat) 23:42:42ID:g3NTIxMjU(9/14)NG報告

    >>350
    恐ろしいのがこれって超次元デュエルの説明されて数秒で思いついた戦術という……

    アテムは遊戯王(デュエルキング)だけど相棒は遊戯王(ゲームマスター)って感じだわ

  • 387名無し2022/05/07(Sat) 23:42:49ID:QwMTExOTg(3/6)NG報告

    >>356
    よく見たら紐系パンツだと…⁉︎
    大きい訳ではないが胸のぱっつん具合がいい…

  • 388名無し2022/05/07(Sat) 23:42:54ID:c3NTEzMzA(10/10)NG報告

    >>371
    あらためてキャップはわえ様向きなキャラである

  • 389名無し2022/05/07(Sat) 23:43:03ID:AyMTUwNDA(7/17)NG報告

    >>375
    ドラえもんが唯一恐れるサーヴァントだな

  • 390名無し2022/05/07(Sat) 23:43:08ID:QyMzkxMTQ(19/40)NG報告

    >>371
    キャップがムジョルニア持ち上げるシーン好き

  • 391名無し2022/05/07(Sat) 23:43:17ID:U0OTUxNjM(2/6)NG報告

    流れをぶった斬るようで悪いんだけど
    キリ様って新しい学科を創設してたかもって言われてたけどもし作るとしてどんな学科なんだろうか

  • 392名無し2022/05/07(Sat) 23:43:18ID:EzMjM0ODM(10/19)NG報告

    >>337
    しかしベリルパイセンにはどんなデッキが合うかな……変化球で『ウィッチクラフト』使ってきたらちょっと笑うかもしれん

  • 393名無し2022/05/07(Sat) 23:43:18ID:IxMjA3Nzc(1/2)NG報告

    >>351
    相棒は妨害とかで何もさせないのではなく相手の戦術を見たうえで叩き潰してくるからな…

  • 394名無し2022/05/07(Sat) 23:43:24ID:AzNTQ0NzQ(6/16)NG報告

    >>365
    贅沢言わないから、第三再臨と水着も欲しい
    あとモルガンのフィギュアも欲しい

  • 395名無し2022/05/07(Sat) 23:43:41ID:EzMzczNzM(9/37)NG報告

    >>384
    途中で飽きてどっか行きそう

  • 396名無し2022/05/07(Sat) 23:44:00ID:g3Mjg3NTk(10/11)NG報告

    >>369
    まあそれに関しては何の異論もない。その時蒼穹へは名曲だ。
    ・・・・・それゆえ何故あんな事に?

  • 397名無し2022/05/07(Sat) 23:44:19ID:EzMDUzMzM(14/25)NG報告

    >>389
    地球破壊爆弾…

  • 398一年間呼符を貯金する 現在155枚2022/05/07(Sat) 23:44:26ID:g5NTA1NjA(5/9)NG報告

    >>387
    金属パンツだぞ?後ろはお尻で全く見えないゾ?

  • 399名無し2022/05/07(Sat) 23:44:40ID:EzMzczNzM(10/37)NG報告

    >>391
    天体、と思ったけどアニムスフィアがいたわ。

    ギリシャ関連のやつかな?

  • 400名無し2022/05/07(Sat) 23:44:45ID:U5MzA1Nzk(2/4)NG報告

    >>322
    II世は魔術の解体はできても、新たな創作はできないもんな

  • 401名無し2022/05/07(Sat) 23:44:51ID:QyODMzMDY(7/11)NG報告

    >>333
    最強フォームが敗れ初期フォームに戻る→指輪が壊されてからの拳解禁→敵の体内に取り込まれていたヒロインの核を取り戻す→敵が弱体化→ヒロインの核が指輪に変化→指輪を使ったライダーキックを直撃させる→ソラ「人の希望を奪うなんて、それでも魔法使いなの?」→晴人さん「人の心を失ったおまえは、人じゃないだろ」

    この流れは秀逸だと思う

  • 402名無し2022/05/07(Sat) 23:45:03ID:cxMTE2OA=(27/62)NG報告

    >>391
    神代科とか

  • 403名無し2022/05/07(Sat) 23:45:29ID:I2MTgyNTM(2/7)NG報告

    >>371
    ゆっくりと持ち上がるトールハンマーにも震えたんだわ
    キャプテン回りの伏線……溜めていた描写が次々と回収されて良かった

  • 404名無し2022/05/07(Sat) 23:45:35ID:M4ODYxNzg(6/14)NG報告

    フィギュアは欲しいのいっぱいあるけど結局置き場所無くなっちゃうからヌンノスぬいぐるみで我慢する

  • 405名無し2022/05/07(Sat) 23:45:50ID:M0OTU0NzU(18/41)NG報告

    >>388
    そう、決してホルモン漬けの若造とか盾投げるだけの人ではなく、自由とか平等とか勇気とかのアメリカン・スピリッツを胸に何度でも立ち上がるイケ魂兄さんなんである。

    それはそれとして教育ビデオにツッコむし左から失礼する、し善い人しかもてないスゴイハンマーを初見で良い線いくお茶目さんだ。

  • 406名無し2022/05/07(Sat) 23:45:51ID:g3NDc2OTk(1/1)NG報告

    >>352
    大体は合うだろうけど、二期は最初のほうは割と二課が有利だから微妙じゃのうしてそう。途中でええのうし始める

  • 407名無し2022/05/07(Sat) 23:45:53ID:IxMjA3Nzc(2/2)NG報告

    >>384
    自分が参戦して試練を与えにいく

  • 408名無し2022/05/07(Sat) 23:45:54ID:EzMzczNzM(11/37)NG報告

    >>394
    いずれ出ることを祈ろう。(自分も欲しいです)
    大丈夫、待つことには慣れているさ

  • 409名無し2022/05/07(Sat) 23:45:59ID:U3NDE2Nzc(3/9)NG報告

    >>344 >>363
    まあ、このメンツも……うん、ね?(察して

  • 410名無し2022/05/07(Sat) 23:46:12ID:EwODU1Mg=(4/11)NG報告

    >>375 この図だと外的要因で数が減らなければn世代後には頭数が6^n倍になるから...10世代後には1組の番から1億2100万匹になるのか
    屋根が壊れるわ!!!

  • 411名無し2022/05/07(Sat) 23:46:15ID:EzMDUzMzM(15/25)NG報告

    >>391
    天体科よりも理想魔術とか神話関係に特化した学科とかなのかなぁ…?

  • 412名無し2022/05/07(Sat) 23:46:26ID:kzODk3OTA(20/50)NG報告

    わえちゃん判定的にこの人はどうですか?
    個人的にはわえちゃんは登場人物は好きそうだけど世界観は興味なさそうな印象

  • 413名無し2022/05/07(Sat) 23:46:32ID:EzNTYxOTQ(20/47)NG報告

    >>389
    対天敵特攻道具

  • 414名無し2022/05/07(Sat) 23:46:50ID:AzNTQ0NzQ(7/16)NG報告

    >>388
    こんだけヒョロヒョロでも大きい相手に立ち向かうんだから心はどんなヒーローよりも強いんだよな

    どんな試練でも諦めないだろうからわえ様からしたらウキウキする相手だろうな

  • 415名無し2022/05/07(Sat) 23:47:16ID:I2MTgyNTM(3/7)NG報告

    >>348
    やだ、繁殖しちゃうぅぅぅ!!

    さてとpixivかついったにでも行くか……。

  • 416名無し2022/05/07(Sat) 23:47:31ID:QwMTExOTg(4/6)NG報告

    >>398
    よし!可動系以外はアルターぐらいしかあんま買わないけど

    この尻いいゾ…!

  • 417名無し2022/05/07(Sat) 23:47:36ID:U0OTUxNjM(3/6)NG報告

    >>399 >>402
    なるほど神代関係、ありそう

  • 418名無し2022/05/07(Sat) 23:47:49ID:YxNTY0NzE(19/41)NG報告

    >>388
    キャップのかっこいいところはその心だからな…。

  • 419名無し2022/05/07(Sat) 23:48:06ID:kxNDEwODU(1/3)NG報告

    >>344
    絶対ありえないのは分かってるけど
    FGOでAチームがこんな感じに
    共闘してくれるのを期待してたわ

  • 420名無し2022/05/07(Sat) 23:48:13ID:EzMjM0ODM(11/19)NG報告

    >>401
    この時のドラゴンの『最後まで付き合うぞ!』というスタンスもホント好き。インフィニティーの覚醒シーンといい、ウィザードの名シーンは良い画が多い

  • 421名無し2022/05/07(Sat) 23:48:23ID:EzMzczNzM(12/37)NG報告

    >>413
    宝具でもそんな破壊力を持つやつ、そうそうないぞ…

    ドラえもんがサーヴァントになったら怖くね?

  • 422名無し2022/05/07(Sat) 23:48:47ID:c4MDY1NTA(6/7)NG報告

    >>391
    キリシュタリアさんが興味持ってそうで尚且つ今の時計塔にない分野ってどこだろうな
    天体科は勿論あるし、その他歴史の方なら考古学科に伝承科、後は降霊科ももうあるし…どこだ?

  • 423名無し2022/05/07(Sat) 23:49:00ID:EzNDAwMzE(11/20)NG報告

    >>413
    それ「全て消し飛ばせば一緒に倒せる!」ってやつで全然特効じゃないじゃないですか!ピンポイントで狙ってくださいよ!?

  • 424名無し2022/05/07(Sat) 23:49:05ID:YxNDg4Nzk(2/2)NG報告

    >>357です
    今牛乳と一緒に無理矢理流し込みました
    モヤッとボール健在です

  • 425名無し2022/05/07(Sat) 23:49:27ID:k2NjM4MDU(2/7)NG報告

    >>284
    王道の演出かぁ……初期のシーンをリフレインしつつ与えられたものを借り物ではなく自分の物としたと思わせる成長描写っていいよね、わずかに変化してるからこそ違いが際立って

  • 426名無し2022/05/07(Sat) 23:49:40ID:AzNTQ0NzQ(8/16)NG報告

    >>390
    ウルトロンの時のムジョルニアチャレンジで既に動いてたもんな

  • 427名無し2022/05/07(Sat) 23:49:41ID:M3NDk5OTY(10/10)NG報告

    まあヴリトラさんの面倒くさいところは「絶対に諦めない」的なスピリッツは前提条件で、最後に勝つまで求めてくるところだと思うの

  • 428名無し2022/05/07(Sat) 23:50:10ID:EzNTYxOTQ(21/47)NG報告

    >>416
    ヴァジュラでけぇ……

  • 429名無し2022/05/07(Sat) 23:50:23ID:EzMjM0ODM(12/19)NG報告

    >>409
    あの「カモンカモン!」ばかり言うCEOが余計なことしなきゃなぁ……

  • 430名無し2022/05/07(Sat) 23:50:30ID:M1MDQ2MzY(9/26)NG報告

    >>405
    >ホルモン漬け
    文字だけ見ると飲み屋のメニューみたいだ。

  • 431名無し2022/05/07(Sat) 23:50:39ID:A2NDc2Nzc(4/40)NG報告

    >>406
    個人的には中盤の響の融合症例に顔をしかめそうだっておもったり。
    あとミク誘拐とか

  • 432名無し2022/05/07(Sat) 23:50:42ID:U0OTUxNjM(4/6)NG報告

    >>411
    やっぱりそうなのかな
    そういやキリ様以外に理想魔術ってあったっけ?
    >>422
    ねー
    ちょっと謎よね

  • 433名無し2022/05/07(Sat) 23:50:45ID:U1MjEwOTY(2/18)NG報告

    わえさまとアマッカスの共同作業とか怖いもの見たさで見てみたい気もする

  • 434名無し2022/05/07(Sat) 23:50:50ID:EzMzczNzM(13/37)NG報告

    >>422
    俺たちが知りえない分野とか作ってそう…




    ところで、スレ民が新たな学科を作るとしたら何になるだろうか

  • 435名無し2022/05/07(Sat) 23:51:04ID:EzMjM0ODM(13/19)NG報告

    >>416
    背中のラインも美しい……!

  • 436名無し2022/05/07(Sat) 23:51:04ID:kzODk3OTA(21/50)NG報告

    >>421
    クロスオーバーものの最大の制限である世界観に準拠して能力に制限かけられても何も問題ないもんな、ドラえもん
    極論道具だけくれればいいし、本体性能が低い代わりに道具の性能がえげつないギルガメッシュ?

  • 437名無し2022/05/07(Sat) 23:51:08ID:QwMTExOTg(5/6)NG報告

    >>344
    あれ?これって滅亡迅雷の先になるん?
    あの尊厳破壊合体から結局戻れたの?

  • 438名無し2022/05/07(Sat) 23:51:10ID:cxMTE2OA=(28/62)NG報告

    >>427
    「諦めない」は主人公にも必要なスピリッツ

  • 439名無し2022/05/07(Sat) 23:51:29ID:cxMTE2OA=(29/62)NG報告

    >>438
    画像間違えた

  • 440名無し2022/05/07(Sat) 23:52:11ID:M0OTU0NzU(19/41)NG報告

    >>426
    監督さんだかスタッフさんは
    「あの時点で既に持てたけど遠慮した」説と、
    「あの時はまだ持てなかったよ」説に分かれているとか。

  • 441名無し2022/05/07(Sat) 23:52:18ID:EzMzczNzM(14/37)NG報告

    >>438
    >>439
    自分はどっちも好きよ

  • 442名無し2022/05/07(Sat) 23:52:28ID:I2MTgyNTM(4/7)NG報告

    >>418
    そこはそれとして、痴,漢エレベーターでハイルハイドラァ♡をするドスケベのケツ
    ナターシャに教わったあれこれが活きてる。

  • 443名無し2022/05/07(Sat) 23:52:31ID:cxMTE2OA=(30/62)NG報告

    >>434
    性癖科

  • 444名無し2022/05/07(Sat) 23:52:38ID:U1MjEwOTY(3/18)NG報告

    >>437
    滅亡迅雷はリアタイの後

  • 445名無し2022/05/07(Sat) 23:52:50ID:AyNjAxNjk(6/9)NG報告

    ふらりと立ち寄った童実野町で、不思議な雰囲気の男と出会った。軽やかに、嘲笑するように、一決闘終えた後だと男は言った。

    「アンタ、デュエリストだろ? デュエルディスクで分かるさ。習慣的に、この店で一番美しいカードをシャカパチしてる」

    男はカードに詳しかった。奇縁、と言っていいだろう。
    この街の美術館にある、一枚の壁画について語り合った。古代エジプト。王と神官の決闘。

    「実のところ、オレはカード廃人でね。エンジョイ勢の気持ちが分からない。偉大なドラゴン。整った魔法使い。尊い戦士。よく出来ている事は分かるが、それだけだ。世間様の言う“愛”ってヤツを感じない」

    デュエルとは人に笑顔を与え、また、与えられるものを言う。その歓びを、充足を、男は持ち得なかったらしい。

    「決闘はソリティアであるべきだ。手札誘発引けなかった時。プレミした時に、相手が自分にとって親の仇のように憎いと気づく。後悔じゃなく殺意だよ。もう戻らないからこそ、何より美しいものになる」

    賛同は示せなかった。なぜなら、それは―――

    「ああ。その通りだ兄弟。勝利を感じるためにカードに傷をつけた瞬間、オレが愛したカタチは失われる。ショットガンシャッフルはカードを痛めるZE☆ 救いも報いもない。なら、はじめからエクゾディアを海に捨てりゃいいって話さ」

    笑い話のように言って、男は席を立った。
    ―――遠くで、死を連想させるような、Dホイールの音がしていた。

  • 446名無し2022/05/07(Sat) 23:53:03ID:g0MzEyOTk(2/8)NG報告

    >>421
    XXか神ジュナ、ゲーティアくらいか?

  • 447名無し2022/05/07(Sat) 23:53:04ID:AzNTQ0NzQ(9/16)NG報告

    >>387
    きっちりと依代の桜らしく大きいぞ

    第三再臨はここからさらに大人になった(成長した)姿なんだろうことがわかる

  • 448名無し2022/05/07(Sat) 23:53:29ID:cxMTE2OA=(31/62)NG報告

    >>445
    お前D−ホイーラーなんかーい

  • 449名無し2022/05/07(Sat) 23:53:42ID:EzMzczNzM(15/37)NG報告

    >>436
    随分前に、始皇帝がドラえもんを作ろうとした話があったな。
    四次元ポケットをゲーバビで再現してた

  • 450名無し2022/05/07(Sat) 23:53:53ID:EzNTYxOTQ(22/47)NG報告

    >>421
    なんなら道具が便利すぎて映画だと大体使えなくなるか最初から故障してるかポケットごと奪われるからな

  • 451名無し2022/05/07(Sat) 23:54:18ID:YzMTkxNDc(1/1)NG報告

    >>423
    鼠共を殲滅するのならば銀河を滅ぼすことも厭わぬ

  • 452名無し2022/05/07(Sat) 23:54:40ID:kzODk3OTA(22/50)NG報告

    >>433
    試練乗り越えた瞬間にもっとヤバイ試練が襲いかかってきそう

  • 453名無し2022/05/07(Sat) 23:55:11ID:EzNDAwMzE(12/20)NG報告

    >>420
    ウィザードは個人的に笛木の最後のシーンも好き。娘を愛した父親が娘のために狂い、最後利用してたやつに切られ、娘に手を伸ばすも届かず消滅する悪役とか好きな人多いでしょ?

  • 454名無し2022/05/07(Sat) 23:55:12ID:gwNTQ3NzM(1/1)NG報告
  • 455名無し2022/05/07(Sat) 23:55:14ID:c4MDY1NTA(7/7)NG報告

    >>434
    妄想科?
    魔術にはイマジネーション必須っぽいしいけるだろう(適当)

  • 456名無し2022/05/07(Sat) 23:55:17ID:c5NjMzMzU(2/9)NG報告

    >>391
    使っている杖が科学と魔術のミックスらしいんでアトラス院とは別方向に魔術と科学の合わせた科学科かもしれん

  • 457名無し2022/05/07(Sat) 23:55:18ID:EzMzczNzM(16/37)NG報告

    >>450
    よくよく考えると、ドラえもんが持ってる道具で宇宙人たちと戦うこともあるもんな……
    型月に当てはめるとかなり凄いんじゃ…

  • 458名無し2022/05/07(Sat) 23:55:38ID:AzNTQ0NzQ(10/16)NG報告

    >>440
    前者ならキャプテンらしい
    後者ならシビルウォーと指パッチンを経てふさわしいものになった

    これは明言することないだろうね

  • 459名無し2022/05/07(Sat) 23:55:38ID:g3Mjg3NTk(11/11)NG報告

    >>445
    「決闘はソリティアであるべきだ」この一言だけでこいつは何も残さず滅ぼして良いと思う。

  • 460名無し2022/05/07(Sat) 23:55:51ID:EzMzczNzM(17/37)NG報告

    >>456
    カウレスの電機魔術とかも入りそうね

  • 461名無し2022/05/07(Sat) 23:55:52ID:QyODMzMDY(8/11)NG報告

    >>437
    時系列的にはREAL×TIME→Vシネゼロワン→ゲンムズのはず

  • 462名無し2022/05/07(Sat) 23:55:54ID:cxMTE2OA=(32/62)NG報告

    >>454
    最強のブリテン決戦ッ!(半ギレ)

  • 463名無し2022/05/07(Sat) 23:55:57ID:A2NDc2Nzc(5/40)NG報告

    >>421
    なにげに一番やばいのがのびた説
    アルタエゴのび太(なお全部自分につけられた神性)

  • 464名無し2022/05/07(Sat) 23:56:10ID:EzMjM0ODM(14/19)NG報告

    >>445
    不思議とスッと頭に入ってきたんじゃが……それくらいの違和感の無さよ

  • 465名無し2022/05/07(Sat) 23:56:14ID:AyMTUwNDA(8/17)NG報告

    >>421
    敵として出てきたら嫌だけど味方として出てきてくれたら頼もしい
    例えば赤の陣営で召喚されたらアキレウスを分身ハンマーで増やして無敵の軍隊を作れる

  • 466名無し2022/05/07(Sat) 23:56:18ID:M4ODYxNzg(7/14)NG報告

    >>421
    ドラえもんって劇場版だと世界を救うからな
    立派な英雄だ

  • 467名無し2022/05/07(Sat) 23:56:30ID:c2MDI5NTA(8/12)NG報告

    >>425
    いいですよねえ、円卓のひとりって言うのが覚悟の表れって感じもしました

  • 468名無し2022/05/07(Sat) 23:56:49ID:EzMDUzMzM(16/25)NG報告

    >>432
    どうだろう…
    そもそも理想魔術は神代以前にしか使えないものっぽいから、同じく机上の空論がある人は登場しても使うシーンはないんじゃないかなぁ…

  • 469名無し2022/05/07(Sat) 23:57:04ID:kzODk3OTA(23/50)NG報告

    >>445
    お前とやるデュエル・・・・・・息苦しいよ・・・・・・

  • 470名無し2022/05/07(Sat) 23:57:04ID:M1MDQ2MzY(10/26)NG報告

    >>459
    最近の流行はポーカーだもんな。

  • 471名無し2022/05/07(Sat) 23:57:08ID:gyOTk1NQ=(1/1)NG報告

    >>364
    私はこのセリフをなぜか成歩堂くんから教わりました
    いきなり言い出したけれど話の流れには合っていたんで今でも覚えているわ…

  • 472名無し2022/05/07(Sat) 23:57:20ID:QyMzkxMTQ(20/40)NG報告

    >>401
    泣いてるのかい翔太郎?
    馬鹿言うな…閉じるぜ?
    さようなら…
    ……おう

    泣く予定のなかった菅田将暉さんの号泣シーンでその場にいたスタッフとキャストさんと何故かいた霧彦役の人も全員泣いたエピソードすき

  • 473名無し2022/05/07(Sat) 23:57:52ID:EzNTYxOTQ(23/47)NG報告

    >>453
    しかもアーキタイプと侮ってた古の魔法使いに計画を潰されるって言うのも……やっぱり悪いことはできないね

  • 474名無し2022/05/07(Sat) 23:58:04ID:EzMjM0ODM(15/19)NG報告

    >>454
    オベロンッ!ニゲロォォッ!!

  • 475名無し2022/05/07(Sat) 23:58:35ID:U1MjEwOTY(4/18)NG報告

    >>472
    なんでいたんだっけ好きで見に来てたんだっけ
    そのあとの本のメッセージとかもやばい

  • 476名無し2022/05/07(Sat) 23:58:47ID:QwMTExOTg(6/6)NG報告

    >>461
    >>444
    サンクス…思えば配信でセイバーの方は見たけど
    リアルタイム見てねえ…
    なんか見た記憶が無かったからそもそも見てなかったわ
    ちょっと風都探偵が配信されるUNEXTで見てくるね

  • 477名無し2022/05/07(Sat) 23:58:47ID:c2MDI5NTA(9/12)NG報告

    >>466
    地球のだいたいの生命や文明はドラえもん達の活躍で守られたといっても過言ではないですねえ

  • 478名無し2022/05/07(Sat) 23:58:54ID:AzNTQ0NzQ(11/16)NG報告

    >>463
    のび太に射撃系の物を渡してはいけない

    あいつゴルゴや次元を越える射撃の名手やぞ

  • 479名無し2022/05/07(Sat) 23:59:03ID:U3NTk0MTk(1/4)NG報告

    >>470
    デュエマで懐かしくて復帰してみたらブルーアイズデッキの勝てんこと勝てんこと
    後、召喚方式増えすぎてワケわからん

  • 480名無し2022/05/07(Sat) 23:59:41ID:EzMzczNzM(18/37)NG報告

    >>478
    ガンナーのクラス持ちだな

  • 481名無し2022/05/07(Sat) 23:59:47ID:AyMTUwNDA(9/17)NG報告

    >>478
    ビリーより速そう

  • 482名無し2022/05/07(Sat) 23:59:55ID:A2NDc2Nzc(6/40)NG報告

    >>478
    忘れているかもしれないがなにげに創造神だし。(宇宙の)

  • 483名無し2022/05/07(Sat) 23:59:58ID:AxMzQ2OTk(3/5)NG報告

    >>419
    Aチームはマスターもサーヴァントも愛する女性の下へ
    駆ける男の為に足止めに徹してくれそうな人の方が多い気がする

  • 484名無し2022/05/08(Sun) 00:00:08ID:E4NTc1ODQ(11/26)NG報告

    >>478
    じゃああえて射撃武器落としておこうぜ、銃身に詰め物して。

  • 485名無し2022/05/08(Sun) 00:00:14ID:AxOTM5ODg(4/9)NG報告

    >>478
    キッドのサンダラーと同じような宝具になるよね

  • 486名無し2022/05/08(Sun) 00:00:27ID:A2NDE5NjQ(13/20)NG報告

    >>475
    好きでいたはず。あと本のシーンは翔太郎の人は聞かされていなかったのでガチ泣きだったらしい。

  • 487名無し2022/05/08(Sun) 00:00:41ID:gxMDA0NTI(17/25)NG報告

    >>459
    ベリルと会話した人の方も一番美しいカードシャカパチしてるから一緒に巻き込んで良い(過激派)

  • 488名無し2022/05/08(Sun) 00:00:59ID:A2MDQ3NjA(24/50)NG報告

    >>463
    ・どんな状況でも即座に眠れる
    ・あやとりがスポーツになった世界では世界一の天才と称される手先の器用さ
    ・射撃速度と精度は本職上位層を超える

    のび太が本当に輝ける場所は戦場だけど、心が優しいから戦場にいてはいけない

  • 489名無し2022/05/08(Sun) 00:01:00ID:AyODY4MzY(7/9)NG報告

    ファラオは相棒から大事な事を教わる
    俺は相棒から大事な令呪の使用権を譲られる
    そこに何の違いもねぇだろうが!

  • 490名無し2022/05/08(Sun) 00:01:32ID:kzNzc4MjQ(5/18)NG報告

    創世セットで君も宇宙を想像した神様さ!
    インド神話かな?

  • 491名無し2022/05/08(Sun) 00:01:42ID:IxOTk4MDA(10/12)NG報告

    >>478
    射撃モードに入ったのび太は強すぎる。ギラーミンとの対決好きだなあ、お互いに実力を認め合ったうえでの勝負

  • 492名無し2022/05/08(Sun) 00:01:58ID:gxNzY5MzY(24/47)NG報告

    >>457
    そもそもあの22世紀の技術がやべぇんだよ
    犯罪者まで出てくるレベルで普及してる時空航行システムとか、家庭用のはずのドラえもんまでヤバい効果の道具が普通に使えてたり、そもそも一般家庭の少年が自分の都合で過去を変えるためにロボットを送り込めるってだいぶトンでもないぞ

  • 493名無し2022/05/08(Sun) 00:02:07ID:I3NTQ1NTY(3/8)NG報告

    >>463
    のび太、授業の成績が悪いだけで頭が悪いわけではないと思うんだよな…
    ドラえもんから道具の説明されただけで使いこなしすことも少なくないし他の道具とのコンボをあっさり開発したりもするし…

  • 494名無し2022/05/08(Sun) 00:02:15ID:IwMzU5MDA(20/41)NG報告

    >>489
    (信用度が)違うのだ!!

  • 495名無し2022/05/08(Sun) 00:02:20ID:Y4MTQyMTI(19/37)NG報告

    >>488
    GGOみたいな環境だとどうだろうか?

  • 496名無し2022/05/08(Sun) 00:02:26ID:I2NjEwNjQ(9/11)NG報告

    >>476
    アマプラでもREAL×TIME含め平成二期のライダー映画みれるよ!!
    平成キメ放題だよ(頭party感)

  • 497名無し2022/05/08(Sun) 00:02:34ID:AxOTM5ODg(5/9)NG報告

    >>490
    あれで昆虫人類作っちゃうから大変なのよ(一歩間違えて人類とガチるし

  • 498名無し2022/05/08(Sun) 00:02:36ID:EyODE5Mg=(33/62)NG報告

    >>488
    性根が戦いに向いてないのよね。現代日本の小学生が戦いに向いてる精神してたら怖いけど

  • 499名無し2022/05/08(Sun) 00:02:36ID:YwODkwNTI(16/19)NG報告

    >>453
    後発作品のゴーストで客演した際の最後の台詞で「そうか、お前もあの男と同じように……」って晴人のこと認めてるの垣間見えたとこも好き。それはそうと客演なのに少々本気出しすぎでは……?(震え声)

  • 500名無し2022/05/08(Sun) 00:02:37ID:c2MjkyNTY(12/16)NG報告

    >>481
    早撃ち速度0.1秒とかだったかな?

    ちな現実で記録されてる世界最速が0.0208秒

  • 501名無し2022/05/08(Sun) 00:02:50ID:A2MDQ3NjA(25/50)NG報告

    >>483
    Aチームにはホロウの最終決戦みたいな戦いが映える

  • 502名無し2022/05/08(Sun) 00:03:00ID:Y4MTQyMTI(20/37)NG報告

    >>493
    勉強へのやる気が無いだけで、地頭はかなりいいよね

  • 503蒼竜戦機筆者2022/05/08(Sun) 00:03:18ID:I2OTYzMg=(2/9)NG報告

    >>454
    此処のキャストリアとちび静謐ちゃんバチバチに可愛い
    https://twitter.com/sumricefield50/status/1522894018241503233?s=21&t=f3HLKjHyUU9vngcpWNBI0Q

  • 504名無し2022/05/08(Sun) 00:03:21ID:E2NTc5ODg(7/40)NG報告

    >>485
    多分通常攻撃やぞ

    創世セットで宇宙を創成できるってことは破壊もできるわけで・・・
    そっちが宝具だろうな
    >>488
    わんにゃん王国とかいろんな所で神としてあがめられているも追加

  • 505名無し2022/05/08(Sun) 00:03:25ID:EyODE5Mg=(34/62)NG報告

    >>501
    置いていかれたベリルがモルガンと一緒にカルデアスを守るのか

  • 506名無し2022/05/08(Sun) 00:03:34ID:IwMzU5MDA(21/41)NG報告

    >>493
    弩級の大冒険はするしお人好しだけど、
    それはそれとして人並みに怠けたりずるっこしたりしてバチがあたる、フツーの小学生である。

  • 507名無し2022/05/08(Sun) 00:04:06ID:kxMDA0MjA(3/7)NG報告

    >>496
    おう平成最後の大問題作(※公開されたのは令和に入ってからです)にしてライダー史上屈指の劇物を薦めるのやめーや

  • 508名無し2022/05/08(Sun) 00:04:11ID:I2MTc0MTY(21/40)NG報告

    のび太くんだいすきスレ民

  • 509名無し2022/05/08(Sun) 00:04:16ID:E2NTc5ODg(8/40)NG報告

    >>495
    そもそもスポンサーつけて五輪に出せ

  • 510名無し2022/05/08(Sun) 00:04:21ID:Y4MTQyMTI(21/37)NG報告

    >>503
    可愛い

  • 511名無し2022/05/08(Sun) 00:04:29ID:E4NTc1ODQ(12/26)NG報告

    >>498
    米花町に送るか。
    きっとそのうち慣れるだろう。

  • 512名無し2022/05/08(Sun) 00:04:44ID:E0NjA5MzI(5/7)NG報告

    >>508
    彼はおやつと昼寝の大切さを私に教えてくれた

  • 513名無し2022/05/08(Sun) 00:04:49ID:gxNzY5MzY(25/47)NG報告

    >>472
    予定になかったって言うとこれを思い出す

  • 514名無し2022/05/08(Sun) 00:05:00ID:EyODE5Mg=(35/62)NG報告

    >>508
    嫌いになる要素があんまりない

  • 515名無し2022/05/08(Sun) 00:05:09ID:gxMDA0NTI(18/25)NG報告

    >>483
    「さっさと行きない後輩、お前が行かなきゃいけない場面でしょ。それに足止めとは言わず、別に倒してしまっても構わないんでしょう?」

  • 516名無し2022/05/08(Sun) 00:05:25ID:A2NDE5NjQ(14/20)NG報告

    >>499
    テレポートとブリザードのハメ技コンボ。やっぱ物理学者は強いな!(白目)

  • 517名無し2022/05/08(Sun) 00:05:37ID:c3NjA0NzY(1/7)NG報告

    ドラえも~ん!ジャイアンやスネ夫のサーヴァントに負けない最強の英霊が召喚できる聖遺物出して〜!

  • 518名無し2022/05/08(Sun) 00:05:38ID:I2NjEwNjQ(10/11)NG報告

    >>361
    インフィニティーウォーとアントマン&ワスプのポストクレジットの絶望からあのラストは圧巻でしたよ

  • 519名無し2022/05/08(Sun) 00:05:43ID:A2MDQ3NjA(26/50)NG報告

    >>508
    ドラえもんとアンパンマンはもはやメジャー通り越して国民教養の部類に入ってるからな

  • 520名無し2022/05/08(Sun) 00:05:57ID:c2MjkyNTY(13/16)NG報告

    ぶっちゃけのび太はとんでもない才能を秘めているが、本人が怠け者な事でプラマイゼロになってる感ある

  • 521名無し2022/05/08(Sun) 00:05:59ID:IwMzU5MDA(22/41)NG報告

    >>499
    色々あって半ば生き返ってるゴーストに、
    愛娘を蘇らせたかったという経緯からどーーーしても融通できなかった説がまことしやかに…

  • 522名無し2022/05/08(Sun) 00:06:23ID:kzNzc4MjQ(6/18)NG報告

    >>508
    普通に悪いところもあるけど、どこまでも優しいし裏切りとか無縁そう

  • 523名無し2022/05/08(Sun) 00:06:58ID:gxNzY5MzY(26/47)NG報告

    >>483
    言い合ってるように見えて実は大体が余裕のないクリプター会議

  • 524名無し2022/05/08(Sun) 00:07:12ID:YwODkwNTI(17/19)NG報告

    >>507
    評価は普通(⭐3)!ヨシッ!!

  • 525名無し2022/05/08(Sun) 00:07:13ID:M4NTQ2MzI(8/14)NG報告

    >>508
    結婚前夜とか見ると色々と深いのよ

  • 526名無し2022/05/08(Sun) 00:07:17ID:Y4MTQyMTI(22/37)NG報告

    のび太たちは小学生
    コナンたちも小学生(コナンや灰原は違うが…)
    プリヤも小学生……



    小学生って、一体なんなのだろうか………

  • 527名無し2022/05/08(Sun) 00:08:05ID:kzMDkzMjQ(20/41)NG報告

    >>493 てか出木杉くんの話を結構理解してちゃんと質問とかしてる辺り地頭は良いんだろうな。

  • 528名無し2022/05/08(Sun) 00:08:08ID:A2MDQ3NjA(27/50)NG報告

    >>522
    成長していくと気づく、この難しさ

  • 529名無し2022/05/08(Sun) 00:08:09ID:g3NzQ0Njg(2/9)NG報告

    >>526
    守護らねばならない

  • 530名無し2022/05/08(Sun) 00:08:11ID:I3NTQ1NTY(4/8)NG報告

    >>500
    事実は小説よりも奇なり

  • 531名無し2022/05/08(Sun) 00:08:11ID:I1NjU3NjA(10/17)NG報告

    >>492
    あまりに危険すぎて22世紀の国連軍が出動するレベルになり販売、生産停止になったやつ

  • 532名無し2022/05/08(Sun) 00:08:44ID:A2NDE5NjQ(15/20)NG報告

    >>507
    なんです?「ピザに天ぷらとハンバーグ、あんかけスパをトッピングしてカレーをかけてギョーザの皮で包んだような作品」とでも言いたいんですか!?

  • 533名無し2022/05/08(Sun) 00:08:59ID:UwMjg3NDA(2/3)NG報告

    >>496
    普通のヒーロー映画です
    通してください

  • 534名無し2022/05/08(Sun) 00:09:11ID:YwODkwNTI(18/19)NG報告

    >>493
    というか元々起業できるくらいのポテンシャルはあるからな……

  • 535名無し2022/05/08(Sun) 00:09:13ID:IxOTk4MDA(11/12)NG報告

    >>520
    真面目に勉強すればしっかり身につくだけの能力はあるし、興味を持ったことへの集中力や発想力は大したものだけど、まあやっぱり基本が怠け者ですぐあきちゃうのが大きい欠点ね。未来の本人もそれで苦労したって言ってたねえ。

  • 536名無し2022/05/08(Sun) 00:09:14ID:E4NTc1ODQ(13/26)NG報告

    >>517
    これがドラえもんVSのび太のサーヴァント最強議論の始まりであった。

  • 537名無し2022/05/08(Sun) 00:09:33ID:gxMDA0NTI(19/25)NG報告

    >>522
    人間らしくもあるけど善性の塊よね
    あと、普段はあれでもイケ魂だし

  • 538名無し2022/05/08(Sun) 00:09:50ID:gxNzY5MzY(27/47)NG報告

    >>499
    他のボスキャラはみんな明らかに本気じゃないのに、1人だけ苛立ってたのかガチで現行の主役ボコるやつがあるか!

  • 539名無し2022/05/08(Sun) 00:09:52ID:kzMDkzMjQ(21/41)NG報告

    >>503
    効果音がドワォしてたわね

  • 540名無し2022/05/08(Sun) 00:09:55ID:QwMTcxMjA(1/1)NG報告

    >>525
    彼は
    人の幸せを喜び
    人の不幸を悲しむことが出来る人だ……

    全部みた……

  • 541名無し2022/05/08(Sun) 00:10:02ID:A2MDQ3NjA(28/50)NG報告

    >>526
    おまえのような小学生がいるか

  • 542名無し2022/05/08(Sun) 00:10:15ID:I2MTc0MTY(22/40)NG報告

    >>496
    仮面ライダーをおすすめするならこれがいい

  • 543名無し2022/05/08(Sun) 00:10:18ID:EyODE5Mg=(36/62)NG報告

    >>536
    「ヘラクレスが最強じゃない?」
    のびママの一声で終わる最強議論

  • 544名無し2022/05/08(Sun) 00:10:39ID:I1NjU3NjA(11/17)NG報告

    >>536
    もうあるんだよなぁ

  • 545名無し2022/05/08(Sun) 00:10:42ID:IwMzU5MDA(23/41)NG報告

    >>523
    ロシアと皇帝が過酷&苛烈でヤバい
    召喚予定じゃなかったサーヴァントが色々ヤバい
    茶々いれてきた陰陽師のせいで担当異聞帯がヤバい
    一世一代の博打な計画を遂行してるんでヤバい
    空想樹とか色々使っちゃってヤバい

    ぐっ様はなんだったか…

  • 546名無し2022/05/08(Sun) 00:10:49ID:YwODkwNTI(19/19)NG報告

    >>533
    なんで生々しいいじめやホラーが流れるんですか?どうして……

  • 547名無し2022/05/08(Sun) 00:11:10ID:E4NTc1ODQ(14/26)NG報告

    >>530
    現実ぶんこ先生がまた設定を盛っていらっしゃるぞ!

  • 548名無し2022/05/08(Sun) 00:11:34ID:EyODE5Mg=(37/62)NG報告

    >>545
    始皇帝から空想樹隠すのに必死

  • 549名無し2022/05/08(Sun) 00:11:47ID:I3NTQ1NTY(5/8)NG報告

    >>517
    イスカンダルとウェイバーみたいな関係になれたら将来凄いことになりさうだな

  • 550名無し2022/05/08(Sun) 00:12:06ID:A2MDQ3NjA(29/50)NG報告

    >>534
    起業して結構な成功をしているからな(子孫の代まで残るような損失を出せる規模)
    しかも事業に失敗したとかじゃなく災害で失っただけだし

  • 551名無し2022/05/08(Sun) 00:12:14ID:I4NTk4NjQ(1/22)NG報告

    成長した自分の子供が駆け付けるという展開は王道だよね。FGOでは親より子の方が強いっていうパターンはあんのかなぁ?(ソロモンは明らかに親父より強いけど)

  • 552名無し2022/05/08(Sun) 00:12:16ID:c2MjkyNTY(14/16)NG報告

    >>533
    おう、ガチホラー仕込んでるじゃねえか

  • 553名無し2022/05/08(Sun) 00:12:21ID:I2MTc0MTY(23/40)NG報告

    藤丸くんとのび太くんは仲良くなれる
    そして、藤丸くんを思ってのび太くんは泣く

  • 554名無し2022/05/08(Sun) 00:12:28ID:EwNTc3NDA(3/9)NG報告

    >>545
    虞美人は異聞帯自体はもっとも安定しているけど本人のやりたいことが項羽と一緒にいることだからやりたいことが出来なくてやばいになるかと

  • 555名無し2022/05/08(Sun) 00:12:45ID:c0NjM4MTI(1/2)NG報告

    >>528
    そんなに難しいことなのかい、これは?
    当たり前のことを当たり前のようにしてたら身につくものではないのかい?

  • 556名無し2022/05/08(Sun) 00:12:46ID:Y1NjAxMzI(1/7)NG報告

    >>517
    「んじゃあタイムマシンで取りに行くか」

  • 557名無し2022/05/08(Sun) 00:12:47ID:kxMDA0MjA(4/7)NG報告

    >>532
    そうじゃ、それでいてなんかひでぇ味なんだけど懐かしさとか楽しさだけはガチとかいうマジでニュートラルな評価に困る代物なんじゃ

  • 558名無し2022/05/08(Sun) 00:12:58ID:A2MDQ3NjA(30/50)NG報告

    >>545
    項羽様がカッコ良すぎてヤバイ

  • 559名無し2022/05/08(Sun) 00:13:03ID:E4NTc1ODQ(15/26)NG報告

    >>544
    流石ドラえもん、このぐらいの発想は織り込み済みか。なんやかんや最強議論好きだもんね。

  • 560名無し2022/05/08(Sun) 00:13:18ID:gxNzY5MzY(28/47)NG報告

    >>517
    もう仕方ないなぁ、それじゃあアヴァロぉン!

  • 561名無し2022/05/08(Sun) 00:13:22ID:EyODE5Mg=(38/62)NG報告

    >>553
    のび太も戦う理由は『生きるため』だと思うんだよな。小学生にその結論が出せるかとして

  • 562名無し2022/05/08(Sun) 00:13:29ID:E0NjA5MzI(6/7)NG報告

    >>533
    変身ポーズを空手の構えのようにして見栄を切るの、最高にかっこよかったんですよね

  • 563名無し2022/05/08(Sun) 00:13:33ID:M4Njg2NjA(1/2)NG報告

    >>540
    出木杉くんが地球いない間彼の息子をのび太くん達が預かってる辺りで信頼度が凄い高い

  • 564名無し2022/05/08(Sun) 00:13:36ID:IwMzU5MDA(24/41)NG報告

    >>548
    ありがとう。

    そして、何にもわかんないので周りから見たら実にヤバいデイビット。

  • 565名無し2022/05/08(Sun) 00:13:41ID:kzMDkzMjQ(22/41)NG報告

    >>551
    サノスおじさんは農家じゃないっけ…。何故パニッシャーやっていらっしゃる…?

  • 566名無し2022/05/08(Sun) 00:13:49ID:Q0Mzg4MDQ(6/11)NG報告

    >>545 地球の王様レースには微塵も興味ないけど、異聞帯の維持への執念は強かったので
    別の歴史とは言え愛する人とようやく再開できたのだから後はもう何も要らないってのは相当な話よ

  • 567名無し2022/05/08(Sun) 00:13:54ID:QwMTA5NzI(5/6)NG報告

    >>555
    ネットを見てみろよ
    いっぱいいるぞできないやつが

  • 568名無し2022/05/08(Sun) 00:13:55ID:EyODE5Mg=(39/62)NG報告

    >>555
    人の不幸を願わないってのは結構難しいのよ

  • 569名無し2022/05/08(Sun) 00:14:06ID:AzMDM4MzY(2/4)NG報告

    >>556
    本人と仲良くなって直接貰うやん

  • 570名無し2022/05/08(Sun) 00:14:44ID:Q3MjczNjQ(1/2)NG報告

    gw最終日、何しようか…

  • 571名無し2022/05/08(Sun) 00:15:00ID:gxNzY5MzY(29/47)NG報告

    >>522
    基本的に悪いことしても大体最後にしっぺ返し食らうからな

  • 572名無し2022/05/08(Sun) 00:15:09ID:A2MDQ3NjA(31/50)NG報告

    >>555
    その気持ちを大切にしていってください

  • 573名無し2022/05/08(Sun) 00:15:26ID:IwMzU5MDA(25/41)NG報告

    >>555
    純粋にいつでも誰にでも100%にしたりされたり、というと難しい事とは思う。

  • 574名無し2022/05/08(Sun) 00:15:32ID:c2MjkyNTY(15/16)NG報告

    >>565
    これがマルチバースってやつさ
    インフィニティストーン集めるのやめてラヴェジャーズ入りしてる世界もあるぞ

  • 575名無し2022/05/08(Sun) 00:15:36ID:Y4MTQyMTI(23/37)NG報告

    >>555
    他人のガチャ結果を観て素直に祝えますか?(煽っているタイプは除く)

  • 576名無し2022/05/08(Sun) 00:15:50ID:kzMDkzMjQ(23/41)NG報告

    >>555
    それができるなら素晴らしいことよ。
    その優しさを失わないでくれ

  • 577名無し2022/05/08(Sun) 00:15:50ID:E4NTc1ODQ(16/26)NG報告

    >>555
    ずっと昔からこんな言葉があるんだ「人の不幸は蜜の味」。人の不幸を喜んでしまうことは案外あることなのよ。

  • 578名無し2022/05/08(Sun) 00:16:12ID:Y1NjAxMzI(2/7)NG報告

    確かドラえもん一行って太陽王に出会ってたんだっけ?

  • 579名無し2022/05/08(Sun) 00:16:30ID:IxOTk4MDA(12/12)NG報告

    >>568
    だれにでもできる普通のことで、でもそれが一番難しいことのようで、だからこそ美しいことよね

  • 580名無し2022/05/08(Sun) 00:16:30ID:kzNzc4MjQ(7/18)NG報告

    ミュウハウゼン城だったかで過去の先祖タイムマシンで連れてきて子孫を助けてもらうって話
    あれも一種の英霊召喚では

  • 581名無し2022/05/08(Sun) 00:16:41ID:IwMzU5MDA(26/41)NG報告

    >>554
    >>558
    >>566
    こっちもありがとう。
    掴んだ平穏を維持しなきゃならんのはヤバいわね。

  • 582名無し2022/05/08(Sun) 00:16:41ID:gxNzY5MzY(30/47)NG報告

    >>533
    普通にヒーロー映画やってりゃ良かっただけじゃないっすかね

  • 583名無し2022/05/08(Sun) 00:17:03ID:Y4MTQyMTI(24/37)NG報告

    >>555
    優しさこそ、人間が持つべき物。
    その気持ちを忘れないでね

  • 584名無し2022/05/08(Sun) 00:17:08ID:EwNTc3NDA(4/9)NG報告

    >>564
    分かってることは空想樹が正常に機能していないこととORTが動いていることと黄金樹海に覆われていることか
    後、こちらは本当に環境が世紀末で文明が殆どないから環境がやばいって話になるのだろうか

  • 585名無し2022/05/08(Sun) 00:17:15ID:EyODE5Mg=(40/62)NG報告

    >>578
    名前からしてラムセス二世が元ネタであろうファラオに出会ったことはあるな

  • 586名無し2022/05/08(Sun) 00:17:30ID:A2NDE5NjQ(16/20)NG報告

    >>557
    何故だろうね。あんな変なシーンたくさんの映画なのに、平成があふれ出すシーンで目頭が熱くなってしまうのは・・・。

  • 587名無し2022/05/08(Sun) 00:17:57ID:kzMDkzMjQ(24/41)NG報告

    >>574
    その話知らなかっただけよ。ラヴェンジャーは読んだことあるしデップーと仲良く?やってるのも持ってるわよ

  • 588名無し2022/05/08(Sun) 00:18:06ID:AxOTM5ODg(6/9)NG報告

    >>578
    太陽王伝説だって?(映画です

  • 589名無し2022/05/08(Sun) 00:18:16ID:gxMDA0NTI(20/25)NG報告

    そういえばデイビットってAチームの面子から、詳細は聞かなくても彼に任せておけば大丈夫だろう、デイビットが言うなら…みたいに一目置かれてるわけだけど、本編開始以前に何をしたらそんなに信頼されるんです…?

  • 590名無し2022/05/08(Sun) 00:18:22ID:I4NTk4NjQ(2/22)NG報告

    >>565
    邦訳されてるコズミックゴーストライダー(パニッシャーであるフランク・キャッスルがゴーストライダーになって、ギャラクタスからコズミックパワーを与えられた姿)で、フランクが赤ちゃんの頃のサノスを殺そうとするけど、それができなくて代わりにサノスを善人に育てる事にした。

    そんで>>551の画像はフランクに育てられた未来のサノスがフランクの危機に駆け付けてくれたシーン。サノスは自分を育てたフランクの事を「父さん」って呼んでる

  • 591名無し2022/05/08(Sun) 00:18:31ID:M4NTQ2MzI(9/14)NG報告

    >>555
    人は何かの拍子に徐々に変わってしまう生き物だからね
    その優しさを持ち続けて

  • 592名無し2022/05/08(Sun) 00:18:36ID:EyODE5Mg=(41/62)NG報告

    >>589
    さあ………?

  • 593名無し2022/05/08(Sun) 00:18:36ID:E2NTc5ODg(9/40)NG報告

    >>517
    しれっと呼び出されるギル&ドゥ

  • 594名無し2022/05/08(Sun) 00:18:47ID:I3NTQ1NTY(6/8)NG報告

    >>555
    エドモンも言ってただろ?
    復讐譚が喜ばれるのは~って
    嫌な奴や嫌いな奴は酷い目にあって欲しいって思ってしまうものなんだよ

  • 595名無し2022/05/08(Sun) 00:19:15ID:EyODE5Mg=(42/62)NG報告

    >>594
    のび太は復讐とかしてもなんかモヤモヤするタイプ

  • 596名無し2022/05/08(Sun) 00:19:17ID:Y1NjAxMzI(3/7)NG報告

    >>585
    >>588
    調べたら太陽王伝説、ファラオ関係なかったわね。

  • 597名無し2022/05/08(Sun) 00:19:17ID:I2MTc0MTY(24/40)NG報告

    >>557
    やってることはUBWみたいなものだからな

  • 598名無し2022/05/08(Sun) 00:19:19ID:M4Njg2NjA(2/2)NG報告

    >>574
    「もしも」は本当に果てしなくたくさん

  • 599名無し2022/05/08(Sun) 00:19:20ID:c2MjkyNTY(16/16)NG報告

    >>582
    初めて見た時はガチホラーだしV3が敵だったりで本当にこんな風になった

  • 600名無し2022/05/08(Sun) 00:19:33ID:Q0NTM2NjA(1/1)NG報告

    >>555
    鏡見ろよ。多分できてないやつが映るぞ

  • 601名無し2022/05/08(Sun) 00:19:50ID:E0NjA5MzI(7/7)NG報告

    >>570
    ・ダラダラする
    ・雑談スレに入り浸る
    ・のび太君をリスペクトする

    さあ、どれにしようか

  • 602名無し2022/05/08(Sun) 00:19:58ID:gxNzY5MzY(31/47)NG報告

    >>555
    当たり前ってね、意外とできないことなのよ

  • 603名無し2022/05/08(Sun) 00:20:05ID:EwNTc3NDA(5/9)NG報告

    >>589
    不必要なことをせず求められれば求められただけ丁寧に応えていったのを積み重ねた結果なのかも
    無駄なことはしないから交友関係はなさそうだが必要だと思ったことには丁寧に応えていったみたいなイメージ

  • 604名無し2022/05/08(Sun) 00:20:09ID:gyODQ5MDQ(1/1)NG報告

    (夏イベ総集編で水着マリー復刻ワンチャンあるか…⁉︎いやそもそも夏イベの総集編自体やるのか⁈)

  • 605名無し2022/05/08(Sun) 00:20:23ID:E2NTc5ODg(10/40)NG報告

    >>526
    しれっとプリヤ組に混ざるのび太達
    そして普通に解決するのび太達

    ドラえもん のび太のプリズマイリヤ

  • 606名無し2022/05/08(Sun) 00:20:25ID:AxOTM5ODg(7/9)NG報告

    >>596
    だってマヤとかケツァル姉さんの方だし確か…

  • 607名無し2022/05/08(Sun) 00:20:25ID:c3NjA0NzY(2/7)NG報告

    >>584
    空想樹って金色じゃないし他の木が繁茂してるのか、それとも黄金は樹海じゃなくて別の何かを指してるのか…

  • 608名無し2022/05/08(Sun) 00:20:48ID:I1NjU3NjA(12/17)NG報告

    >>565
    ギャラクタスのヘラルドになった中身パニッシャーのゴーストライダーが今のサノスが強すぎてころせないからオーディンに頼んでタイムスリップして赤ん坊のサノスをころそうとしたけどそれするより自分でサノスを育てれば正義のサノスになるのでは?と思ったコズミックゴーストライダーが子育てしてできたのがこのパニッシャーサノス

  • 609名無し2022/05/08(Sun) 00:20:52ID:I2NjEwNjQ(11/11)NG報告

    >>513
    予定になかったねぇ
    自分のやりたかった絶叫アマゾン変身を時間なくて一発撮りしかできない状況でやった谷口さんすげえよ
    白倉P「わかってるな谷口、一発しかないんだ、わかってるよな(静かに「アマゾン」って言えよの意)」
    谷口さん「わかってますよ」
    本番
    谷口さん「アァァァマァァァゾォォォォン!!!!」
    白倉P「お前、お前ェェェ!?」

  • 610名無し2022/05/08(Sun) 00:21:08ID:AzMDM4MzY(3/4)NG報告

    >>601
    中川「全部同じじゃないですか」

  • 611名無し2022/05/08(Sun) 00:21:11ID:E2NTc5ODg(11/40)NG報告

    >>604
    コインの配り方を考えると割と微妙

  • 612名無し2022/05/08(Sun) 00:21:20ID:IwMzU5MDA(27/41)NG報告

    >>589
    やべー奴等ばっかりの時計塔でも、
    よりやべーやべーと推定されている学科からまさかの追放処分で、何したんこの人…ってなってるんだっけ。

    何したんこの人…

  • 613名無し2022/05/08(Sun) 00:21:32ID:kzMDkzMjQ(25/41)NG報告

    >>605
    のび太達に型月屈指のドスケベ時空のプリヤは早すぎる。せめて蒼銀にしておきなさい。

  • 614名無し2022/05/08(Sun) 00:21:37ID:Y4MTQyMTI(25/37)NG報告

    >>604
    結構長いと思われるから、二分割ぐらいしないと厳しそう……

    ただ、コイン的に再取得のチャンスが来て欲しいので、その流れでいっしょに来る可能性もある

  • 615名無し2022/05/08(Sun) 00:21:45ID:gxNzY5MzY(32/47)NG報告

    >>578
    そっくりだったな、確か

  • 616名無し2022/05/08(Sun) 00:22:00ID:I3ODQ3NzY(1/1)NG報告

    >>596
    たしかアステカの方だったような…

  • 617名無し2022/05/08(Sun) 00:22:07ID:E2NTc5ODg(12/40)NG報告

    >>607
    空想樹と一緒とされている世界樹は黄金樹と書かれることがあるな

  • 618名無し2022/05/08(Sun) 00:22:24ID:Q0Mzg4MDQ(7/11)NG報告

    >>612 現実の学会は会費を長期滞納でもしないとまず追放されないって話から、学費払ってなかった説すき(絶対ないけども)

  • 619名無し2022/05/08(Sun) 00:22:25ID:kzMDkzMjQ(26/41)NG報告

    >>590
    >>608 
    ありがとスレ民。今度買って読んでみるぜ

  • 620名無し2022/05/08(Sun) 00:22:29ID:A2MDQ3NjA(32/50)NG報告

    >>589
    そりゃこんな的確なアドバイス貰ったら信用するわ

  • 621名無し2022/05/08(Sun) 00:22:31ID:gxMDA0NTI(21/25)NG報告

    >>603
    ミステリアスな雰囲気はあるけど、何だかんだ人付き合いが良いというか、見えてる限りではあるけど、頼まれごとに応えたりもしてるもんねぇ

  • 622蒼竜戦機筆者2022/05/08(Sun) 00:22:42ID:I2OTYzMg=(3/9)NG報告

    >>613
    無印のカード集めの頃ならまだいくらか大丈夫では?

  • 623名無し2022/05/08(Sun) 00:22:59ID:UwMTMyNDg(1/2)NG報告

    人生は辛く苦しい だから俺は生きるんだ 羨む誰かの堕落や没落、それをこの目で見る為に その度俺に力が漲る 俺はまだまだ大丈夫 あいつに比べりゃまだマシさ

  • 624名無し2022/05/08(Sun) 00:23:02ID:I1NjU3NjA(13/17)NG報告

    ドラえもんとオリュンポスの機神たち
    先にスパロボに出るのはどっちだろうか

  • 625名無し2022/05/08(Sun) 00:23:02ID:AxOTM5ODg(8/9)NG報告

    今年で7周年だっけ。グランドクラスのサーヴァントが周年記念実装されないかな

  • 626名無し2022/05/08(Sun) 00:23:14ID:IwMzU5MDA(28/41)NG報告

    >>613
    あっちもクセが強いんじゃあ!?

    カプさばとかは…?

  • 627名無し2022/05/08(Sun) 00:23:15ID:A2MDQ3NjA(33/50)NG報告
  • 628名無し2022/05/08(Sun) 00:23:25ID:EyODE5Mg=(43/62)NG報告

    >>620
    なんで所感でそこまで核心つけるんだ…

  • 629名無し2022/05/08(Sun) 00:23:39ID:Y1NjAxMzI(4/7)NG報告

    >>606
    太陽王伝説は見てなくて・・・(タイトルだけ聞いたことある)
    鉄人兵団と不思議風使いとアニマルプラネットと小宇宙戦争くらいしか見たことなくて・・・

  • 630名無し2022/05/08(Sun) 00:23:54ID:kzNzc4MjQ(8/18)NG報告

    >>624
    そういえばボセイドンぶっ壊してたなのび太達

  • 631名無し2022/05/08(Sun) 00:23:56ID:A2MDQ3NjA(34/50)NG報告

    >>627
    ごめんなんかバグったみたいで投稿し直しちゃった

  • 632名無し2022/05/08(Sun) 00:24:05ID:E2NTc5ODg(13/40)NG報告

    >>613
    そもそもドスケベって基本他メディアでは?

  • 633名無し2022/05/08(Sun) 00:24:12ID:A2MTg1MDA(10/14)NG報告

    >>478
    でもよく忘れられてるけど、のび太は水鉄砲並の軽さの銃しか使えないっていう制限があるんだよな(本物の銃は重くて両手でも持てない)

  • 634名無し2022/05/08(Sun) 00:24:38ID:Q0Mzg4MDQ(8/11)NG報告

    >>625 スカディみたいに6.5章に登場するサーヴァントが周年記念に来るって可能性は割とありそうだし、場合によってはそれがグランドって可能性もあるかもね
    夕方の話に戻るけど、6.5章ホントにヒントになりそうな話すら無いのでもしかしたらビースト絡みかもしれないし

  • 635名無し2022/05/08(Sun) 00:25:04ID:kzNzc4MjQ(9/18)NG報告

    >>633
    じゃけんドリームガントショックガン持たせましょうねぇ

  • 636名無し2022/05/08(Sun) 00:25:13ID:I2MTc0MTY(25/40)NG報告

    優しさを、失わないでくれ

  • 637名無し2022/05/08(Sun) 00:25:14ID:E2NTc5ODg(14/40)NG報告

    >>634
    プーリン「やぁ」

  • 638名無し2022/05/08(Sun) 00:25:17ID:AzMDM4MzY(4/4)NG報告

    >>632
    一話からお風呂中のJSを唆す展開だが?

  • 639名無し2022/05/08(Sun) 00:25:22ID:gxNzY5MzY(33/47)NG報告

    >>604
    今年にそれをやれるだけの期間を取れるかどうか……

  • 640蒼竜戦機筆者2022/05/08(Sun) 00:25:27ID:I2OTYzMg=(4/9)NG報告

    >>633
    じゃあスペイシュの銃なら使えるのか
    あれ光線銃だし

  • 641名無し2022/05/08(Sun) 00:25:30ID:EwNTc3NDA(6/9)NG報告

    >>617
    つまり、世界樹の樹海が生い茂っている異聞帯かぁ

    私は直接見ていないが月姫では霊長への配慮をやめた植物は相当やばいって話だし下手すると植物全て世界樹になり得るということか

    それともう一つ思ったがフラットが綾香に教えたヴォイニッチ手稿の中身って型月世界においては植物のネットワークに介入する方法とか何だろうか?

  • 642名無し2022/05/08(Sun) 00:25:31ID:UwMjg3NDA(3/3)NG報告

    >>612
    デイビット「大した事はしていない。資料の大半をヤード・ポンド法に修正しただけだ」

  • 643名無し2022/05/08(Sun) 00:25:45ID:A2MDQ3NjA(35/50)NG報告

    >>634
    ビーストVかねぇ

  • 644名無し2022/05/08(Sun) 00:25:56ID:E2NTc5ODg(15/40)NG報告

    >>640
    一応光線銃も反動あるべ

  • 645名無し2022/05/08(Sun) 00:26:02ID:I4NTk4NjQ(3/22)NG報告

    前々から思ってたんだがエドモンって他人の為の復讐をするゴーストライダーの事をどう思うんだろう?
    個人の為の復讐であるリベンジと、他人の為の復讐であるヴェンジェンスは違うけど、罪なき者に代わって復讐を行うゴーストライダーはエドモン的にアリなの?

  • 646名無し2022/05/08(Sun) 00:26:18ID:kxMDA0MjA(5/7)NG報告

    >>628
    こんときデイビットが持ってたであろう情報ってその四角(神の空岩)がずっと前からあったとかそんぐらいだろうしね……間違ってもアレが神ジュナの全能性に穴を穿つ為に戦い続けてるジナコとラクシュミーさんだなんてわからんだろうに……

  • 647名無し2022/05/08(Sun) 00:26:50ID:YyMTMyOTY(1/1)NG報告

    >>635
    次元に「そんな銃は俺に言わせりゃロマンが足りねぇ」って言われそう

  • 648名無し2022/05/08(Sun) 00:26:51ID:Q0Mzg4MDQ(9/11)NG報告

    デイビット、クリプター会議(しかも5章からは欠席)インドでぺぺさんの前に駆けつけたくらいしかほぼ描写が無いのにユーザーからの好感度高すぎるんだよな…いや自分も勿論好きなんだけども

  • 649名無し2022/05/08(Sun) 00:26:54ID:M4NTQ2MzI(10/14)NG報告

    >>634
    正直6.5章は6か7月に来そうな気がする

  • 650名無し2022/05/08(Sun) 00:26:55ID:kzMDkzMjQ(27/41)NG報告

    >>641
    きのこエルデンやってたし多分樹海は燃やすんだろうなあ

  • 651名無し2022/05/08(Sun) 00:26:58ID:Y1NjAxMzI(5/7)NG報告

    なんとかしてよ、ドラえドもーん!

  • 652名無し2022/05/08(Sun) 00:27:11ID:A2MDQ3NjA(36/50)NG報告

    >>642
    滅べ

  • 653名無し2022/05/08(Sun) 00:27:34ID:kzNzc4MjQ(10/18)NG報告

    >>651
    待て、しかして希望せよ

  • 654名無し2022/05/08(Sun) 00:27:40ID:I1NjU3NjA(14/17)NG報告

    少なくとも大黒天とドラえもんを合わせたらカルデアが滅びかねない

  • 655名無し2022/05/08(Sun) 00:27:58ID:c3NjA0NzY(3/7)NG報告

    のび太が召喚したビリーから受け継いだサンダラーで聖杯戦争に決着つけるとか妄想を始めてたけど、
    >>633そうか持てないのか…

  • 656名無し2022/05/08(Sun) 00:27:59ID:I2MTc0MTY(26/40)NG報告

    デイビットぐらい勘が鋭いと異聞帯に入った時点でバッティングしそうだよな
    敵対したら何もできずに負けそう

  • 657名無し2022/05/08(Sun) 00:28:08ID:gxNzY5MzY(34/47)NG報告

    >>631
    投稿した後に表示されない時は、少し待ってから更新してみるとよいぞ

  • 658名無し2022/05/08(Sun) 00:28:12ID:E4NTc1ODQ(17/26)NG報告

    >>636
    どうしてその画像にした!!

  • 659名無し2022/05/08(Sun) 00:28:21ID:Y1NjAxMzI(6/7)NG報告

    >>654
    ドラえもんにネズミを出会わせてみろ、世界を7度滅ぼすぞ。

  • 660名無し2022/05/08(Sun) 00:28:30ID:IwMzU5MDA(29/41)NG報告

    >>642
    なんかその界隈の人に蛇蝎の如く嫌われているヤード・ポンド法!
    よくわからないけどなんかあたら嫌われてるヤード・ポンド法か!

  • 661名無し2022/05/08(Sun) 00:28:35ID:Q0Mzg4MDQ(10/11)NG報告

    >>649 まぁ近いうちに続報がって生放送のカノウさんからの発言からして上半期のうちには来るだろうね
    周年記念前にはメインシナリオ少しは動きあった方がコンテンツとして良いってのは間違いないし

  • 662名無し2022/05/08(Sun) 00:28:37ID:U2ODc0MzI(1/1)NG報告
  • 663名無し2022/05/08(Sun) 00:28:46ID:kzNzc4MjQ(11/18)NG報告

    >>636
    殺意がみなぎってますねぇ!

  • 664名無し2022/05/08(Sun) 00:28:52ID:gzMjk2MDQ(8/16)NG報告

    >>517
    悪いなのび太!この聖杯戦争は7人までなんだのび太の分は無いからな!

  • 665名無し2022/05/08(Sun) 00:29:02ID:kzMDkzMjQ(28/41)NG報告

    >>660
    メートルとかセンチでいいのにわざわざ別の単位持ち出されても困るわ!

  • 666名無し2022/05/08(Sun) 00:29:10ID:EyODE5Mg=(44/62)NG報告

    デイビットってORTのことアウトオブ眼中だったりすんのかな

  • 667名無し2022/05/08(Sun) 00:29:27ID:c3ODE5ODA(1/6)NG報告

    >>642
    万死に値する…!(のだがこの男の場合それにより解決する何かがあったりするのか…??)

  • 668名無し2022/05/08(Sun) 00:29:27ID:UwMTMyNDg(2/2)NG報告

    同級生が傷害や強盗や薬物でタイーホされてニュースに出たら笑い時にするかもしれん

  • 669名無し2022/05/08(Sun) 00:29:30ID:A2MDQ3NjA(37/50)NG報告

    >>664
    召喚される第8のサーヴァント

  • 670名無し2022/05/08(Sun) 00:29:53ID:I1NjU3NjA(15/17)NG報告

    >>659
    インドラえもん?

  • 671名無し2022/05/08(Sun) 00:30:17ID:kzNzc4MjQ(12/18)NG報告

    >>664
    これは意地悪に思わせてのび太君を聖杯戦争にかからわせない友人ムーブのスネ夫

  • 672名無し2022/05/08(Sun) 00:30:18ID:EyODE5Mg=(45/62)NG報告

    >>659
    アトラスの七大兵器にドラえもんが含まれてる可能性…?

  • 673名無し2022/05/08(Sun) 00:30:22ID:A2MDQ3NjA(38/50)NG報告

    >>662
    プーリン「楽しそうだから来ちゃった♡」

    うわあ、かわいいかのじょさんだなー

  • 674名無し2022/05/08(Sun) 00:30:40ID:IwMzU5MDA(30/41)NG報告

    >>659
    巨神兵かな?

  • 675名無し2022/05/08(Sun) 00:30:42ID:I2MTc0MTY(27/40)NG報告

    冠位資格とビースト資格2つとも持ってる英霊って結構いるのかな

  • 676名無し2022/05/08(Sun) 00:30:54ID:gxNzY5MzY(35/47)NG報告

    >>648
    わりと多分プレイヤーたちに好感度の高いペペさんとの会話があったおかげのような気がしなくもない
    あそこのデイビットは普通にかっこよかったしな

  • 677名無し2022/05/08(Sun) 00:30:58ID:E2NTc5ODg(16/40)NG報告

    >>660
    割りとガチで使っている国がアメリカぐらいしかない単位やで>ヤーポン

  • 678名無し2022/05/08(Sun) 00:31:33ID:gxNzY5MzY(36/47)NG報告

    >>651
    (OPのイントロが流れる音)

  • 679名無し2022/05/08(Sun) 00:31:43ID:kzMDkzMjQ(29/41)NG報告

    >>666  
    対処できる手札も無いけど向こうも動かないから放置とかじゃない?手ぇ出しても良いことないし。

  • 680名無し2022/05/08(Sun) 00:31:49ID:E4NTc1ODQ(18/26)NG報告

    >>660
    ヤード・ポンドが悪いと言うより単位が統一されていないのが悪い。

  • 681名無し2022/05/08(Sun) 00:32:12ID:E4MzM3NDA(7/12)NG報告

    >>645
    よし、混ぜましょう

  • 682名無し2022/05/08(Sun) 00:32:18ID:Q3MjczNjQ(2/2)NG報告

    よくよく考えたらイベントのフリクエでお茶飲んでもいいかもな…。
    ボーナス20もしくは50%あるし。

  • 683名無し2022/05/08(Sun) 00:32:19ID:EyODE5Mg=(46/62)NG報告

    >>680
    やっぱ統一言語って神だわ

  • 684名無し2022/05/08(Sun) 00:32:20ID:E2NTc5ODg(17/40)NG報告

    >>659
    大黒天「ドラえもん旦那様ー」

  • 685名無し2022/05/08(Sun) 00:32:25ID:M4NTQ2MzI(11/14)NG報告

    >>673
    ギネヴィア「………」

  • 686名無し2022/05/08(Sun) 00:33:02ID:kzMDkzMjQ(30/41)NG報告

    マーリンお兄さんがマン兄さんだった妖精國ブリテン

  • 687名無し2022/05/08(Sun) 00:33:02ID:gzMjk2MDQ(9/16)NG報告

    >>680
    始皇帝もそうだそうだと言っております

  • 688名無し2022/05/08(Sun) 00:33:03ID:IwMzU5MDA(31/41)NG報告

    >>665
    >>677
    >>680
    ややマイナーな単位でなんかしなきゃならん面倒くささが生じるのか、成程…

  • 689名無し2022/05/08(Sun) 00:33:05ID:IwMjE3OTY(1/1)NG報告

    >>669
    のびガメッシュ………!?

  • 690名無し2022/05/08(Sun) 00:33:11ID:gxNzY5MzY(37/47)NG報告

    >>660
    単位が違うのって普通にイラッとするぞ
    一々直さないといけないってことだからな

  • 691名無し2022/05/08(Sun) 00:33:15ID:kxMDA0MjA(6/7)NG報告

    >>660
    わかりやすく言うと他の鯖は普通にステータスを10進数で表記してるのに1騎だけ2進数とか16進数とかで表記してくるようなもんだからな
    そう考えるとすごく罪深い気がするだろう?

  • 692名無し2022/05/08(Sun) 00:33:22ID:I2MTc0MTY(28/40)NG報告

    >>648
    プレイヤーからの好感度高度が劇的に変わったのは芥ヒナコよな

  • 693名無し2022/05/08(Sun) 00:33:25ID:c1OTYwMTY(1/3)NG報告

    >>612
    ヤバいというか
    学科としては最古でもっとも生徒の少ないソロモン王の弟子が始祖に当たるロードの学科だね
    同じくソロモン王の弟子と書かれてる学院長との扱いの差からロードと学院長に血の繋がりはないと思われる
    学科は学長直属の扱いだし同門ということもあり最古参のメンバーではあるのだろうけど、中立派の代表はブリシサンではなくメルアステアだったりと影は薄い
    最古参の「教室」は天文台カリオンだったりするし

    この世ならざる遺物を扱う学科であり危険なクトゥルフ神話がこちらに来ないように封じてたりするが、分かりやすい学問だと語り部の技術を習うとの事
    分家と思われるマイオ・ブリシサン・クライネルスは植物科にも通じる薬作りに長けた魔術師だった

  • 694名無し2022/05/08(Sun) 00:33:39ID:gxMDA0NTI(22/25)NG報告

    >>646
    完全な与太だけど、バグ性能の測定の未来視的なものを持ってるとか…?
    マリスビリーが必要な未来を引き寄せるためにスカウトした的な

  • 695名無し2022/05/08(Sun) 00:33:40ID:E2NTc5ODg(18/40)NG報告

    >>685
    アルタエゴキネヴィアがきたとしても多分基本はアルトリアの方のキネヴィアが対応しそう。

  • 696名無し2022/05/08(Sun) 00:33:46ID:I4NTk4NjQ(4/22)NG報告

    >>681
    手が付けられなくなりそう

  • 697名無し2022/05/08(Sun) 00:33:49ID:UyMTgxMDg(2/5)NG報告

    >>679
    そして、そうこうしている内に
    何処ぞの地球大統領が、先にORTに手を出して…

  • 698蒼竜戦機筆者2022/05/08(Sun) 00:33:51ID:I2OTYzMg=(5/9)NG報告

    >>644
    重さの話なんだが・・・
    まぁおもちゃ並じゃないと使えないって話なのか

  • 699名無し2022/05/08(Sun) 00:33:57ID:c3ODE5ODA(2/6)NG報告

    >>685
    とっとと出て来てたっぷり喋って語られてくだちい
    ……実装して欲しいのかと言えばそうでもない(生前面子の前で戦わせたくない)のだが

  • 700名無し2022/05/08(Sun) 00:34:15ID:Q0Mzg4MDQ(11/11)NG報告

    >>682 ツングースカ、バレンタインイベと比べると今回のティーポットコレだって使い所は無かったね
    いや、今イベ後に何かあるかもしれないので月末まではまだ分からないが(それこそ6.5章)

  • 701名無し2022/05/08(Sun) 00:34:16ID:gzMjk2MDQ(10/16)NG報告

    >>673
    思考を停めるんじゃない!

  • 702名無し2022/05/08(Sun) 00:34:30ID:A2NDE5NjQ(17/20)NG報告

    >>678
    (OPにあわせて)クハハハハハ♪クハハハハハ♪クハハハハハ、クハハハ♪

  • 703名無し2022/05/08(Sun) 00:34:39ID:Y1NDQxNTY(4/5)NG報告

    >>671
    スネ夫「悪いなのび太、僕はお前を殴らねばならん」

  • 704名無し2022/05/08(Sun) 00:34:48ID:I2MTc0MTY(29/40)NG報告

    四次元ポケット便利すぎるからか劇場版で度々使えなくなってない?

  • 705名無し2022/05/08(Sun) 00:34:56ID:g3NzQ0Njg(3/9)NG報告

    妖精國での単位はモルガン基準。
    身長は170cmで1モルガン
    体重は56kgで1モルガン

  • 706名無し2022/05/08(Sun) 00:35:09ID:IwMzU5MDA(32/41)NG報告

    >>686
    スタンダード兄さんを想像してたら、
    ULTRAMANの兄さんが来るというまさかの事態が?

  • 707名無し2022/05/08(Sun) 00:35:11ID:E4NTc1ODQ(19/26)NG報告

    >>686
    ファーストコンタクトは誰なんだろうか。

  • 708名無し2022/05/08(Sun) 00:35:14ID:gzOTY1NTI(1/1)NG報告

    >>660
    そら衛星探査機打ち上げた時に

    コロラド「あと40軌道修正してください(メートル)」
    カリフォルニア「了解、40だな(ヤードポンド)」

    これで一瞬にして探査機が宇宙の藻屑になって
    148億ドルの損害が出たからな

  • 709名無し2022/05/08(Sun) 00:35:30ID:EyODE5Mg=(47/62)NG報告

    >>697
    七章はそれを阻止したいカルデア&デイビット、自分の器にしたい地球大統領&、まだ寝てたいORTくんの三つ巴になると予想

  • 710名無し2022/05/08(Sun) 00:35:31ID:I1NjU3NjA(16/17)NG報告

    >>633
    ほんとう?

  • 711名無し2022/05/08(Sun) 00:35:31ID:kzNzc4MjQ(13/18)NG報告

    >>702
    最近の子は聞いたことあるんだろうか星野源さんのほうじゃないだろうか

  • 712一年間呼符を貯金する 現在155枚2022/05/08(Sun) 00:35:39ID:EyODA2NDA(6/9)NG報告

    >>686
    回転で奈落の蟲からカルデアを救い出す

  • 713名無し2022/05/08(Sun) 00:35:51ID:g3NzQ0Njg(4/9)NG報告

    >>703
    一人称僕のときのドモンはお坊ちゃんモードのとき
    分かってるじゃないか

  • 714名無し2022/05/08(Sun) 00:35:55ID:I3NTQ1NTY(7/8)NG報告

    >>675
    キアラとか?
    ゼパルが余計なことしなかったら本当の救世主になれるだけの器があったみたいだし

  • 715名無し2022/05/08(Sun) 00:36:07ID:gzNTkyNTI(1/1)NG報告

    >>683
    穴に落とされたところでウルトラマンと融合するトリ子

    >>686
    おのれアヌンナキ!

  • 716名無し2022/05/08(Sun) 00:36:44ID:E2NTc5ODg(19/40)NG報告

    >>688
    2019年現在では特にアメリカ合衆国[Note 1]のほかは、ミャンマー、リベリアのみである[1]。ただし、リベリアでは民間主導でメートル法への移行が行われ、今日ではヤード・ポンド法はほとんど使用されていない。ミャンマーでも2013年に、メートル法への移行を準備していると宣言された。

    ちなみに航空機事故の原因にもなったりするぞ>ヤーポン

  • 717名無し2022/05/08(Sun) 00:36:50ID:A2NDE5NjQ(18/20)NG報告

    >>686
    閉じ込めるための庭の代わりにブルトンを調達するモルガン陛下

  • 718名無し2022/05/08(Sun) 00:37:08ID:IxMTQ4OA=(5/11)NG報告

    >>705 (陛下には単位を使い分ける気が無いというのか......!)

  • 719名無し2022/05/08(Sun) 00:37:39ID:A2MDQ3NjA(39/50)NG報告

    >>671
    「悪いな、のび太。この戦いは3人用なんだ。」
    「へっ!しずかちゃんを幸せにしないとぶん殴るからな!お前の幸せは俺の幸せだ!」
    「一回も映画に呼ばれなかったけどこれっぽっちも恨んでないよ!幸せにね!」

  • 720名無し2022/05/08(Sun) 00:37:41ID:EwNTc3NDA(7/9)NG報告

    >>700
    あんまりヒントが無いからこそ急に沸いて出てくるタイプのイベントの可能性も0じゃないしな
    全容が分かれば合点は行くけど全容が分からないと「何故このネタからこれが生まれる」みたいなことになる展開が待っていそう

  • 721名無し2022/05/08(Sun) 00:37:45ID:IwMzU5MDA(33/41)NG報告

    >>693
    なるほど、最古の学科なのね…ありがとう有識者スレ民。

    >>708
    ヒェッ…!

  • 722名無し2022/05/08(Sun) 00:37:51ID:M4NTQ2MzI(12/14)NG報告

    >>705
    そういえば俺の身長と体重がモルガンと一緒やん
    …つまり俺はモルガンだった?

  • 723名無し2022/05/08(Sun) 00:38:07ID:A2NDE5NjQ(19/20)NG報告

    >>711
    えっ、ドラえもんのOPといえば「あんなこといいな♪できたらいいな♪」ではないのか・・・!?

  • 724名無し2022/05/08(Sun) 00:38:09ID:E4MzM3NDA(8/12)NG報告

    >>706
    シン・ウルトラマンかもしれない。そしてシン・仮面ライダー、シン・ガンダム。

  • 725名無し2022/05/08(Sun) 00:38:15ID:E2NTc5ODg(20/40)NG報告

    >>698
    反動を押さえるにも腕力が必要なわけで
    多分反動に負ける

  • 726名無し2022/05/08(Sun) 00:38:17ID:Q5NTU2OTI(1/2)NG報告

    >>708
    さすがはアメリカ…

  • 727名無し2022/05/08(Sun) 00:38:17ID:I2MTc0MTY(30/40)NG報告

    >>686
    もうすぐシン兄さんにあえる

  • 728名無し2022/05/08(Sun) 00:38:24ID:EyODE5Mg=(48/62)NG報告

    >>722
    思い上がりも甚だしい

  • 729一年間呼符を貯金する 現在155枚2022/05/08(Sun) 00:38:26ID:EyODA2NDA(7/9)NG報告

    >>705
    数値が細かい!

  • 730名無し2022/05/08(Sun) 00:38:28ID:A2MDQ3NjA(40/50)NG報告

    >>715
    どうでもいいけど安価逆やで

  • 731蒼竜戦機筆者2022/05/08(Sun) 00:38:31ID:I2OTYzMg=(6/9)NG報告

    >>697
    寝てるORTにヒス起こしてキレながら攻撃しかけて臨戦態勢になるんです?

  • 732名無し2022/05/08(Sun) 00:38:33ID:c3ODE5ODA(3/6)NG報告

    >>705
    ルドルフ・フォン・ゴールデンバウムすらも
    (控え目な反対嘘情報のせいもあって)思い留まった禁断の政策を!

  • 733名無し2022/05/08(Sun) 00:39:02ID:gxNzY5MzY(38/47)NG報告

    >>704
    四次元ポケットとどこでもドアはわりと壊れたりシャットアウトされたり奪われたりで使えなくなることが多いな

  • 734名無し2022/05/08(Sun) 00:39:07ID:YyNjAzNjA(1/3)NG報告

    ここの住民はAIのべりすとを使ってるんかな?あのAIはFGOも履修済みだからカルデアの鯖達の日常や特異点での戦いを自由に書けるぞ

    ぐだの名前を書いただけでマシュやダヴィンチが登場してくるし

  • 735名無し2022/05/08(Sun) 00:39:10ID:I2MTc0MTY(31/40)NG報告
  • 736名無し2022/05/08(Sun) 00:39:24ID:Q5NTU2OTI(2/2)NG報告

    >>686
    融合するなら死にかけてて根は善人なトリ子かしら。

  • 737名無し2022/05/08(Sun) 00:39:25ID:kzNzc4MjQ(14/18)NG報告

    VSケルヌンノス 
    ウルトラマンinトリ子「どうすればいいのお母さまぁ!?」
    モルガン「回るのです、とにかく回ればなんとかなります」

  • 738名無し2022/05/08(Sun) 00:39:50ID:EyODE5Mg=(49/62)NG報告

    >>731
    大統「私が前にいるんだからひれ伏して大人しく体差し出せやぁ!」
    ORT「いや知らんわ」

  • 739名無し2022/05/08(Sun) 00:40:18ID:A2MDQ3NjA(41/50)NG報告

    >>705
    応用効かなすぎやろ

  • 740名無し2022/05/08(Sun) 00:40:19ID:gzMjk2MDQ(11/16)NG報告

    >>723
    なに!?あったまテッカテーカ♪ではないのか!

  • 741名無し2022/05/08(Sun) 00:40:23ID:g3NzQ0Njg(5/9)NG報告

    >>693
    「ソロモン王の弟子」の学科が「この世ならざる異物を扱う」ってどういうことなのだろうなあって

  • 742名無し2022/05/08(Sun) 00:40:24ID:E2NTc5ODg(21/40)NG報告

    >>738
    ORT「うっせー」(ぷち)

  • 743名無し2022/05/08(Sun) 00:40:28ID:IwMzU5MDA(34/41)NG報告

    >>734
    ………ふふっ(一次創作SUKEBE小説を書いて遊んでた人)

  • 744名無し2022/05/08(Sun) 00:40:57ID:I2MTc0MTY(32/40)NG報告

    問題はウルトラマンは妖精国に関わりそうにないことなんだわ

  • 745名無し2022/05/08(Sun) 00:41:17ID:kzNzc4MjQ(15/18)NG報告

    >>744
    文明にはかかわらないんだっけ?

  • 746名無し2022/05/08(Sun) 00:41:18ID:E4NTc1ODQ(20/26)NG報告

    >>724
    シン・ウルトラマンさんのことはまだよくわからないけど、マックのチキンタツタが美味しいことは分かった。

  • 747名無し2022/05/08(Sun) 00:41:25ID:E2NTc5ODg(22/40)NG報告

    >>744
    むしろ積極的にもやしそう

  • 748名無し2022/05/08(Sun) 00:41:26ID:gzMjk2MDQ(12/16)NG報告

    >>722
    じゃあ分身してみて

  • 749名無し2022/05/08(Sun) 00:41:35ID:EyODE5Mg=(50/62)NG報告

    >>744
    奈落の虫が出てきたら地球の危機になるからそれで出動とか………無理っすね

  • 750名無し2022/05/08(Sun) 00:41:50ID:Y1NDQxNTY(5/5)NG報告

    >>735
    シン国の皇子きたな

  • 751名無し2022/05/08(Sun) 00:41:55ID:gxNzY5MzY(39/47)NG報告

    >>727
    これって大丈夫なのか?色んな意味で

  • 752名無し2022/05/08(Sun) 00:42:10ID:E2NTc5ODg(23/40)NG報告

    >>720
    今月末が6.5でも驚かんよ。

  • 753名無し2022/05/08(Sun) 00:42:26ID:c3NjA0NzY(4/7)NG報告

    >>738
    水晶に囚われてて「助けなさいカルデアー!」って言ってくる地球国家元首かあ…

  • 754名無し2022/05/08(Sun) 00:42:31ID:A2MDQ3NjA(42/50)NG報告

    今の子供はダミ声のドラえもんを知らないのか・・・・・・
    あれはあれで好きよ

  • 755名無し2022/05/08(Sun) 00:42:48ID:Y4MTQyMTI(26/37)NG報告

    >>734
    自分の場合、試しに藤丸君とメルトリリスとエレシュキガルを打ってみたら、口調や性格もほぼ完璧だった。

  • 756名無し2022/05/08(Sun) 00:42:55ID:UyMzk1Njg(1/1)NG報告

    シン・スレミン

  • 757名無し2022/05/08(Sun) 00:43:20ID:I2MTc0MTY(33/40)NG報告

    >>751
    シンエヴァ
    シン・ゴジラ
    ときてここで転けるかどうかはわからんな

  • 758名無し2022/05/08(Sun) 00:43:24ID:EwNTc3NDA(8/9)NG報告

    >>741
    ソロモン王の時代から異世界について色々と認知してて適性がある弟子に色々と教えて頼んだとか
    相手が相手だから当時から問題視されていそうでもあるんだよなあいつら

  • 759一年間呼符を貯金する 現在155枚2022/05/08(Sun) 00:43:29ID:EyODA2NDA(8/9)NG報告

    >>756
    スレ民総辞職ビーム?

  • 760名無し2022/05/08(Sun) 00:43:39ID:EyODE5Mg=(51/62)NG報告

    >>753
    地球大統領ちゃんとうとう存在自体がギャグに……いやそれは前からか

  • 761名無し2022/05/08(Sun) 00:43:49ID:IxMTQ4OA=(6/11)NG報告

    >>753 なんで負ける前にギャグ落ちしてんですか!!

  • 762名無し2022/05/08(Sun) 00:43:50ID:kzMDkzMjQ(31/41)NG報告

    >>744
    人間とか文明間の争いにはウルトラマンは関わらないしねぇ。

  • 763名無し2022/05/08(Sun) 00:44:03ID:gzMjk2MDQ(13/16)NG報告

    >>734
    リンボの名前出したらちゃんと道満の名が出た時おーってなったわ

  • 764名無し2022/05/08(Sun) 00:44:18ID:I4NTk4NjQ(5/22)NG報告

    >>755
    自分もそれを使って沢山遊んでいるぞ(・∀・)ニヤニヤ

  • 765名無し2022/05/08(Sun) 00:44:20ID:UyMTgxMDg(3/5)NG報告

    >>708
    >>716
    うーん、これは悪い文明 <ヤード・ポンド法

    こんな深刻なレベルでの実害を出してる時点で、抹消確定ですがな
    まして、人死に案件は普通にアウトぞ…

  • 766名無し2022/05/08(Sun) 00:44:38ID:gxMDA0NTI(23/25)NG報告

    >>753
    『私を虚海に連れてって♡』みたいな差分があるUガマリー所長かぁ…

  • 767名無し2022/05/08(Sun) 00:44:40ID:gxNzY5MzY(40/47)NG報告

    >>754
    そらもう変わってからだいぶ経つからな
    もうあっちの声は白黒の熊の方が……いや、あっちもV3で声変わったが

  • 768名無し2022/05/08(Sun) 00:45:06ID:IwMzU5MDA(35/41)NG報告

    >>756
    在来線推し爆弾(※推しのラッピング電車)で
    ぐああああ!?ってなるのか…

  • 769名無し2022/05/08(Sun) 00:45:20ID:g3NzQ0Njg(6/9)NG報告

    >>753
    なんだかテラで見た気がする……

  • 770名無し2022/05/08(Sun) 00:45:29ID:M2NTYzNjA(1/5)NG報告

    集まって貰ったのは他でもない皆の担当についてだ。
    カドックの担当は日本の童実野町だ。
    そこで古代エジプト神の力が宿る3枚のカードを確保してきて欲しい。
    オフェリアはクローバー王国へ魔法騎士として潜入して欲しい。
    ああ、向こうとこちらでは魔法と魔術の考え方が違うから安心するといい。
    芥はペンギン村というのどかな農村だ。
    そこを拠点としてドラゴンボールという願望器を探して貰いたい。
    ペペさんの担当は日本にある空座町だ。
    現地には私の恩人である月島さんがいるので協力して貰える手筈は整っている。
    ベリルはバミューダ小学校へ潜入して貰いたい。
    そこでロボ子のヒザについて隠された秘密を突き止めて欲しい。
    デイビットの担当は暗黒大陸だ、アフリカではないよ。
    現地にハンター協会という組織があるので頼るといい。

    それでは私はカイニスと共にワンピースを探すためにシャボンティ諸島へ向かうので後は各自で頼む。

  • 771名無し2022/05/08(Sun) 00:45:37ID:E2NTc5ODg(24/40)NG報告

    >>765
    正直アメリカが使っているから残り続けるという心底から迷惑な単位系

  • 772名無し2022/05/08(Sun) 00:45:43ID:I1NjU3NjA(17/17)NG報告

    関さんはギルガメッシュをやる前からスネ夫を演じています

  • 773名無し2022/05/08(Sun) 00:46:23ID:EyODE5Mg=(52/62)NG報告

    >>769
    どっかの英雄王がそんなことやってましたね

  • 774名無し2022/05/08(Sun) 00:46:52ID:Y1NjAxMzI(7/7)NG報告

    >>767
    ちびまる子ちゃんの声になりましたね。
    あれはあれでアリかなと思う

  • 775名無し2022/05/08(Sun) 00:47:02ID:EyODE5Mg=(53/62)NG報告

    >>770
    ジャンプコラボ詰め合わせやめろ

  • 776名無し2022/05/08(Sun) 00:47:06ID:IwMzU5MDA(36/41)NG報告

    >>770
    キリ様、ちょっとだけ栞挟まれてるぅ!?

    そして絶対に性格的に衝突が避けられなさげなスルトくんとブラクロの人々。

  • 777名無し2022/05/08(Sun) 00:47:08ID:k0NTk5NjA(3/7)NG報告

    >>756
    最後は暴走するスレ民に適切な推しの画像を与えて大人しくさせるめれむプランが実行される

  • 778名無し2022/05/08(Sun) 00:47:31ID:EwNTc3NDA(9/9)NG報告

    >>770
    このキリ様、栞挟まれてんぞ

  • 779名無し2022/05/08(Sun) 00:47:35ID:kzNzc4MjQ(16/18)NG報告

    >>772
    まじでぇ?
    それとドラえもんの声が変わったの2005年らしいっすね……ウッ頭が

  • 780名無し2022/05/08(Sun) 00:47:59ID:gxNzY5MzY(41/47)NG報告

    >>770
    ありったけの夢をかき集めに行くのか……

  • 781名無し2022/05/08(Sun) 00:48:54ID:AzODExMjQ(1/1)NG報告

    >>710
    原作に

    のび太「西部劇の時代に生まれたら大活躍出来てたのにな、ボクは生まれる時代を間違えた」
    ドラ「そこまで言うならその時代に行ってみる?」

    ってタイムマシンで開拓時代に行く話がある

    で、実際にガンマンやろうとしたら
    本物の銃は重くて持てない
    ドラえもんに持てる重さの銃出して貰ったら次は人を撃って血を見て失神と
    「撃つ」才能は有ってもガンマンは無理だったというエピソードがある

  • 782名無し2022/05/08(Sun) 00:49:03ID:E4MzM3NDA(9/12)NG報告

    バーヴァンシーと言ったな

  • 783名無し2022/05/08(Sun) 00:49:21ID:QwMTA5NzI(6/6)NG報告

    ねろ!!

  • 784名無し2022/05/08(Sun) 00:49:22ID:kzMDkzMjQ(32/41)NG報告

    (今なら妖精國にセレブロ送り込んでもええやろ…)

  • 785名無し2022/05/08(Sun) 00:49:24ID:gxNzY5MzY(42/47)NG報告

    >>774
    悪くはないけど、なんか別のキャラって感じがしたな……

  • 786名無し2022/05/08(Sun) 00:49:34ID:EyODE5Mg=(54/62)NG報告

    >>782
    大穴にZがいたのか
    そういや奈落の虫とグリーザってなんか似てるな

  • 787名無し2022/05/08(Sun) 00:49:51ID:YyNjAzNjA(2/3)NG報告

    FGO民はAIのべりすとで自分の妄想を形にするべきなのだわ!

  • 788名無し2022/05/08(Sun) 00:50:01ID:I2MTc0MTY(34/40)NG報告

    青い彼岸花探しに行くキリシュタリア様

  • 789名無し2022/05/08(Sun) 00:50:08ID:k0NTk5NjA(4/7)NG報告

    >>770
    栞挟まれてて草
    カドックが遊戯王担当か...何のデッキ使うんだろ

  • 790名無し2022/05/08(Sun) 00:50:34ID:kzNzc4MjQ(17/18)NG報告

    キリシュタリア様は何させても面白いのずるいのよ

  • 791名無し2022/05/08(Sun) 00:50:43ID:gzMjk2MDQ(14/16)NG報告

    >>777
    大丈夫?爆発しないそれ?

  • 792名無し2022/05/08(Sun) 00:50:50ID:Y4MTQyMTI(27/37)NG報告

    >>753
    これがラスボスの姿ですか……

  • 793名無し2022/05/08(Sun) 00:51:02ID:M4NTQ2MzI(13/14)NG報告

    所長はいつかこんな感じにイベントでネタにされて欲しい

  • 794名無し2022/05/08(Sun) 00:51:19ID:Q5MzU1NzI(1/2)NG報告

    >>770
    コマ割りも相まってもう完全にジャンプアルティメットスターズなのよ

  • 795名無し2022/05/08(Sun) 00:51:27ID:Y4MTQyMTI(28/37)NG報告

    >>787
    妄想を形にしたぜ!
    そして、泥に投げ込んできた!

  • 796名無し2022/05/08(Sun) 00:51:52ID:czMzIzNDA(1/1)NG報告

    性格的にはゼロ師匠がトリ子には割と合ってそうだけどゼロがいるってことは大分ヤバいからなぁ

  • 797名無し2022/05/08(Sun) 00:51:52ID:EyODE5Mg=(55/62)NG報告

    >>793
    所長の一発芸『地球大統領U−オルガマリー』

  • 798名無し2022/05/08(Sun) 00:52:37ID:M1NTAzNzY(1/1)NG報告

    >>770
    各種異聞帯の王は誰になるのか()

  • 799名無し2022/05/08(Sun) 00:53:32ID:E4MzM3NDA(10/12)NG報告

    やぁマスター

  • 800名無し2022/05/08(Sun) 00:53:42ID:kzMDkzMjQ(33/41)NG報告

    キリ様はワンピ時空行くつもりがいつの間にか銀魂時空に行ってそう

  • 801名無し2022/05/08(Sun) 00:53:52ID:gxNjQxMjQ(2/5)NG報告

    >>765
    華氏ほどびっくり設定なくない?
    発案者が測れる最も低い温度と、さらになんで自身を秤にかけようとしたん…?

  • 802名無し2022/05/08(Sun) 00:54:11ID:Y2OTI0MzU(1/1)NG報告

    >>754
    ドラえもんの声は未だにのぶ代さんのイメージだわ
    なんか凄く親しみがある?っていえばいいのか子供の頃に大好きだったのを忘れたくないというか…
    今の声も悪いわけではないんだけどね…

  • 803名無し2022/05/08(Sun) 00:54:33ID:E4NTc1ODQ(21/26)NG報告

    >>745
    ウルトラマンにも色々な出身・組織のキャラがいるので割と個人差があるかな。「地球人はこのままだと将来危険だから今のうちに滅ぼすね(最終的は回避)」ってる宣告してくる時もあるので、絶対に文明に干渉してはいけないと言う決まりはない。

  • 804名無し2022/05/08(Sun) 00:54:47ID:IxMTQ4OA=(7/11)NG報告

    AIのべりすとに任せた結果解釈違いの文ができて自分の欲しい通りに改編したらほしいものが出来上がっていたという話を聞いて興味湧いたし一度AIのべりすとに手を出すか

  • 805名無し2022/05/08(Sun) 00:55:05ID:IzNzI3MTY(1/1)NG報告

    鎌倉時代には電話が存在する
    みんな知ってるね!

  • 806名無し2022/05/08(Sun) 00:55:20ID:g5OTk1NDA(5/8)NG報告

    どうしよう……戻ってきたら他作スレとのリンク(混線)がかなり重度だな…
    シン・○○○○と聞くとガッシュを思い出すわ


    日本以外の有名な人形師っているのかな……橙子さんと果心居士さんくらいしか思いつかないけど

  • 807名無し2022/05/08(Sun) 00:55:27ID:I2MTc0MTY(35/40)NG報告

    謎のヒロインXX「宇宙警備隊の方々ですか…?何回か仕事したことありますけど真面目過ぎてひkいえいえ!とても頼りになる人たちでした!」

  • 808名無し2022/05/08(Sun) 00:55:39ID:kzNzc4MjQ(18/18)NG報告

    >>805
    手塚先生ロックすぎる

  • 809名無し2022/05/08(Sun) 00:56:41ID:k0NTk5NjA(5/7)NG報告

    ルフィたちの宴会芸を見て私もやってみようかなと言い出すキリ様

    いや...さすがになく...はない...気もするか(謎の葛藤)

  • 810名無し2022/05/08(Sun) 00:56:43ID:c3NjA0NzY(5/7)NG報告

    >>793
    一番気になってる変化がギザ眉尻になってることなんだが士郎と交ざりました?
    しかしいつ見てもちっこいツノをつまんでずりゅっと引っこ抜きたくなる…

  • 811名無し2022/05/08(Sun) 00:57:06ID:YyNjAzNjA(3/3)NG報告

    のべりすとを使えばマシュがベリルにNTRされるというベリルファン歓喜の展開も描けるよ!

  • 812名無し2022/05/08(Sun) 00:57:12ID:gzMjk2MDQ(15/16)NG報告

    >>800
    なぜかボーボボ時空に着く睡眠をとってたベリル

  • 813名無し2022/05/08(Sun) 00:57:19ID:c3ODE5ODA(4/6)NG報告

    >>801
    まあ 自分が普通に暮らしてる限りマイナスにならないような基準の0 はわからんこともないです

  • 814名無し2022/05/08(Sun) 00:57:27ID:Y4MTQyMTI(29/37)NG報告

    >>804
    色んなシチュとかに対応しているから、面白いぞ。

  • 815名無し2022/05/08(Sun) 00:57:27ID:gxNzY5MzY(43/47)NG報告

    >>800
    なぜかヅラと波長が合って一緒に行動してそう

  • 816名無し2022/05/08(Sun) 00:58:17ID:kzMDkzMjQ(34/41)NG報告

    >>796
    なんやかんやでゼロと宇宙に行くトリ子

  • 817名無し2022/05/08(Sun) 00:58:59ID:E4NTc1ODQ(22/26)NG報告

    >>799
    マシュ「目を覚ましてください、先輩!」
    ぐだ「ガフッ!!!」

  • 818名無し2022/05/08(Sun) 00:58:59ID:A2MDQ3NjA(43/50)NG報告

    >>811
    ベリルファンならその展開は解釈違いじゃね?
    実らない破綻した愛こそベリルの魅力だし

  • 819一年間呼符を貯金する 現在155枚2022/05/08(Sun) 00:59:10ID:EyODA2NDA(9/9)NG報告

    >>791
    暴れる前に爆破させることによって安全に鎮圧するんだぞ。

  • 820名無し2022/05/08(Sun) 00:59:23ID:UyMTgxMDg(4/5)NG報告

    >>788
    十二鬼月・童磨 vs 神霊カイニス

    ふむ…(氷 vs 海)

  • 821名無し2022/05/08(Sun) 00:59:50ID:I2MTc0MTY(36/40)NG報告

    >>799
    中の人的には
    キリシュタリア×アンリマユである

  • 822名無し2022/05/08(Sun) 00:59:56ID:I3NTQ1NTY(8/8)NG報告

    >>809
    鼻に割り箸突っ込んでザルを持って踊るキリシュタリアなんてそんな…そんな…

    やりかねないなあの人…

  • 823名無し2022/05/08(Sun) 01:00:44ID:c3ODY3MDA(1/1)NG報告

    受け継がれる意志、時代のうねり、人の夢、狼の話...それらは止めることのできないものだ
    人々が自由の答えを求める限り、それらは決してとどまることはない

  • 824名無し2022/05/08(Sun) 01:00:46ID:Q5MzU1NzI(2/2)NG報告

    >>815
    キリ「メジェド神を仕えるとは」
    桂「エリザベスだ」

  • 825名無し2022/05/08(Sun) 01:00:47ID:kzMDkzMjQ(35/41)NG報告

    >>809 
    やら…やるな多分…

  • 826名無し2022/05/08(Sun) 01:00:49ID:M4NTQ2MzI(14/14)NG報告

    >>811
    べりすと使って妖精國関連を描こうとすると書いてないのに必ずオベロンが出てくる
    何故なのか

  • 827名無し2022/05/08(Sun) 01:00:52ID:A2MDQ3NjA(44/50)NG報告

    AIノベリストで遊んでいるとAIが人類滅ぼしたくなる気持ちがわかるから困る

  • 828名無し2022/05/08(Sun) 01:01:49ID:I2MTc0MTY(37/40)NG報告

    藤丸とメビウス兄さんは組み合わせたいところ

  • 829名無し2022/05/08(Sun) 01:02:13ID:EyODE5Mg=(56/62)NG報告

    >>827
    のべりすとにボーボボ書かせてた人が「虐待やめろ」とか言われてて笑った

  • 830名無し2022/05/08(Sun) 01:02:16ID:c3NjA0NzY(6/7)NG報告

    >>806
    有名な人形から考えたらバービー人形が浮かんだけど、別に特定の職人とか人形師が作ってるわけじゃないしなあ…

  • 831名無し2022/05/08(Sun) 01:02:31ID:M2NTYzNjA(2/5)NG報告

    ロボ子については全くインパクトが薄いな
    やはりマルハーゲ帝国のほうがインパクトは強いが他人のネタを使うのもな
    ここは湘北高校バスケ部で全国制覇しなきゃいけなくなったベリルのほうがまだよかったか

  • 832名無し2022/05/08(Sun) 01:02:45ID:E4MzM3NDA(11/12)NG報告

    推しマンと相方が同じ声するウルトラマンもいる

  • 833名無し2022/05/08(Sun) 01:03:00ID:E4NTc1ODQ(23/26)NG報告

    >>821
    何度も死に戻りコンティニューループしてくるキリ様か…

  • 834名無し2022/05/08(Sun) 01:03:43ID:I4NTk4NjQ(6/22)NG報告

    >>826
    のべりすとの学習過程でオベロンと妖精國が強く結びつけられてるから、妖精國を舞台にすれば高確率でオベロンが生えてくるっぽい。FGOの世界観的に分かりやすく言うなら両者の縁が強く結ばれてるのと同じ

  • 835名無し2022/05/08(Sun) 01:04:15ID:E4MzM3NDA(12/12)NG報告

    ぐだは混沌悪と割と相性いいから、光の戦士よりジャグラーを召喚しそう

  • 836名無し2022/05/08(Sun) 01:04:24ID:c1OTYwMTY(2/3)NG報告

    >>741
    恐らくではあるけど魔術協会の原型である学院長が始めた元々の理念かな……
    本来は「この世から消え去る神秘」を「学問として伝えていこう」という学院長の理念から始まったモノだったから
    「この世ならざる異物」を「伝承」する学院長直属の一番古い賛同者の学科

  • 837名無し2022/05/08(Sun) 01:04:31ID:E4NTc1ODQ(24/26)NG報告

    >>834
    オベロンは二次創作でも過労死枠なのか…

  • 838名無し2022/05/08(Sun) 01:04:56ID:I2MTc0MTY(38/40)NG報告

    >>832
    !?!!!
    シュババ

  • 839名無し2022/05/08(Sun) 01:06:16ID:g5OTk1NDA(6/8)NG報告

    >>829
    AIが反逆てしもAIにボーボボ与えたら勝手に自滅しないかな

  • 840名無し2022/05/08(Sun) 01:06:28ID:c0NjM4MTI(2/2)NG報告

    >>781
    これもまたのび太の性格を表してるところあるんかね
    時代や育ちが違うから当たり前、と言われたらそれまでだけど、銃を軽々しく取り扱って躊躇なく引き金を引き、人や生き物を殺生したことに対して責任を感じない、ここまで色々嫌な目に遭い続けてもそんな残酷で暴力的な感性に溺れなかったのび太の芯の純粋さや温和さなんだろうかね

  • 841名無し2022/05/08(Sun) 01:06:33ID:IxMTQ4OA=(8/11)NG報告

    >>822
    「 クク 」
    「 お前は見ない方がいい 」

  • 842名無し2022/05/08(Sun) 01:07:23ID:AzMDk2NzY(1/6)NG報告
  • 843名無し2022/05/08(Sun) 01:07:58ID:k0NTk5NjA(6/7)NG報告

    ベリルも銀魂世界に合うはずだ
    眼鏡もかけてるし新八くんポジションでもやらせるか

  • 844名無し2022/05/08(Sun) 01:08:59ID:E4NTc1ODQ(25/26)NG報告

    >>839
    で、誰がボーボボをAIに解るように翻訳するんですか?

  • 845士郎と凛の未来見届けたい侍2022/05/08(Sun) 01:09:29ID:gwMDEzNDQ(31/32)NG報告

    >>836
    そこから追放されたデイビット何者やって話やしのお

  • 846名無し2022/05/08(Sun) 01:09:39ID:UyMTgxMDg(5/5)NG報告

    >>842
    エレナ女史+ハマーン様÷2 =画像

    ふと、こんな数式が…(失礼)

  • 847名無し2022/05/08(Sun) 01:09:46ID:EyODE5Mg=(57/62)NG報告

    >>844
    作者にすら再現できなくなった漫画界のオーパーツは格が違う

  • 848名無し2022/05/08(Sun) 01:09:48ID:A2NDE5NjQ(20/20)NG報告

    >>821
    トレギアはカストロ兄様のはずですよ。

  • 849名無し2022/05/08(Sun) 01:09:59ID:A2MTg1MDA(11/14)NG報告

    >>828
    この娘たちがトライスクワッドの新たなる憑依先か……

  • 850名無し2022/05/08(Sun) 01:10:20ID:g3NzQ0Njg(7/9)NG報告

    メートルという近年に生まれて爆速的に普及した単位。
    メートルが今の基準になったのはなんと1983年である(これは誤差を少なくする基準調整なので基準が変わったからといって長さ自体が変わったりしたわけではない)

  • 851名無し2022/05/08(Sun) 01:10:39ID:I4NTk4NjQ(7/22)NG報告

    のべりすとはクロスオーバーもイケるから、以前試しにドラえもんとのび太をカルデアに放り込んだ事がある。のべりすとがドラえもんとFGOの両方履修してるからこそやれるクロスオーバーなのさ

  • 852名無し2022/05/08(Sun) 01:10:54ID:g5OTk1NDA(7/8)NG報告

    >>844
    え?あ、誰も出来ねぇ……

    めんどくさいからそのまま与えよう

  • 853士郎と凛の未来見届けたい侍2022/05/08(Sun) 01:12:45ID:gwMDEzNDQ(32/32)NG報告

    士郎とメビウスは相性いいと思うんだよね……

  • 854名無し2022/05/08(Sun) 01:12:48ID:gxNzY5MzY(44/47)NG報告

    >>847
    次の作品が8週で終わったんだよな……

  • 855名無し2022/05/08(Sun) 01:13:08ID:Y4MTQyMTI(30/37)NG報告

    >>851
    自分は
    型月主人公とヒロインたちを邂逅させる話を作りましたな。


    普段は絡まないキャラたちの会話を想像して書くのは楽しかったな(勿論、途中ブレがある度に修正していたが)

  • 856名無し2022/05/08(Sun) 01:13:34ID:EyODE5Mg=(58/62)NG報告

    >>854
    読者からの反応が「才能枯れたな」じゃなくて「しょうがない、ボーボボで燃え尽きたんだ」っていうのがまた

  • 857名無し2022/05/08(Sun) 01:14:43ID:kzMDkzMjQ(36/41)NG報告

    >>842
    マハーントマ様…?

  • 858名無し2022/05/08(Sun) 01:15:01ID:IxMTQ4OA=(9/11)NG報告

    >>814 書き出しに悩んだ末
    毎回無茶ぶりの時に同じ脅し文句で来るキリ様がいつの間にかロボットにすり替わってるんじゃないかと疑うベリルガットになったよ
    問題はのべりすとに任せるための書き出し用意するのが楽しくなってきたことなんだけど

  • 859名無し2022/05/08(Sun) 01:15:45ID:I4NTk4NjQ(8/22)NG報告

    ぐだをのべりすとに登場させると必ずといって良いほどぐだ男になる……(^_^;)
    脚注やキャラブックに「女性」と明記しておけばぐだ子にできるんだけどね

  • 860名無し2022/05/08(Sun) 01:16:21ID:IxMTQ4OA=(10/11)NG報告

    >>856 龍脈的なサムシングを焼き切りながら書いてたんやろなぁ......

  • 861名無し2022/05/08(Sun) 01:16:59ID:AzMDk2NzY(2/6)NG報告

    ハマーン様に見える不具合

  • 862名無し2022/05/08(Sun) 01:17:43ID:c1OTYwMTY(3/3)NG報告

    >>845
    突飛な発想ではあるけど
    伝承科が保存している神秘を完全に消去したとか……

    こう世界から消え去るモノを残していこうという学科だから、極論世界に不都合なモノもあるわけで
    項羽のようにシステム的に過程を省いて結果を出力してヤバそうな代物を処分したとか
    明らかに過程を省いて要点を掴むような力は持ってるし
    これなら個人に肩入れしてはいけないグランドといても目溢しされるかもしれない、本人が抑止力と同じ方向を向いて動いてるような怪人物なら
    どういう生物かすらよくわからなくなる与太だけども

  • 863名無し2022/05/08(Sun) 01:19:06ID:Y4MTQyMTI(31/37)NG報告

    ノベリストで沢山のキャラを出すなら、場面ごとに配置しておくとやりやすいぞ!
    前に、15人同時に喋らせようとしたら見事にトンチンカンになってしまったな……

    そのため、一場面辺り3~4人にすると丁度良いぞ!

  • 864名無し2022/05/08(Sun) 01:19:14ID:Q1NzA3NzY(1/1)NG報告

    >>840
    のび太は射撃の才能のみを見てよくゴルゴや次元と比較されるけど

    じゃあゴルゴや次元の立ち位置にのび太を放り込んだらその二人以上の活躍が出来るのか?って言われると
    どう考えてものび太にそんなダーティーな世界は無理ですよねって話だわな

  • 865名無し2022/05/08(Sun) 01:19:51ID:EyODE5Mg=(59/62)NG報告

    >>864
    射撃の才能はあってもガンマンの才能はないんだよな

  • 866名無し2022/05/08(Sun) 01:20:25ID:I4NTk4NjQ(9/22)NG報告

    >>863
    流石に15人は多すぎw 自分でも分からなくなりそうw

  • 867名無し2022/05/08(Sun) 01:21:04ID:gxNzY5MzY(45/47)NG報告

    >>864
    映画で冒険しまくってても本人は小五だからな……

  • 868名無し2022/05/08(Sun) 01:22:01ID:Y4MTQyMTI(32/37)NG報告

    >>866
    イメージ的には、メガネイベの時のようなパターンと、泥案件のパターンの二種類を書いてましてね。
    キャラは増やしすぎたらアカンなと思ったわ。

  • 869名無し2022/05/08(Sun) 01:22:45ID:Q3MTI2MDQ(1/1)NG報告

    >>842
    マトハマって書いてあるし7割ハマーン様じゃないか?

  • 870名無し2022/05/08(Sun) 01:22:51ID:I2MTc0MTY(39/40)NG報告

    >>864
    まぁその手の話って「バカにされてるけどのび太ってこんなにすごいやつなんだ」っていう話だし
    基本ギャグと日常もののドラえもんとシリアスなゴルゴや次元と比べてもなぁ

  • 871名無し2022/05/08(Sun) 01:23:20ID:AxOTM5ODg(9/9)NG報告

    >>864
    その辺は映画でも描写されてたな。
    相手がガチの殺し屋的な敵でのび太の腕前を認めて、撃ち合おうというけど……

  • 872名無し2022/05/08(Sun) 01:24:49ID:A2MDQ3NjA(45/50)NG報告

    >>856
    よかった、まだ完全に頭ボボボーボボに染まったわけじゃなかったんだ・・・・・・

  • 873名無し2022/05/08(Sun) 01:28:33ID:I4NTk4NjQ(10/22)NG報告

    自分はのべりすとのdiscordによく入り浸ってるんだけど、履修済みであるFGOのキャラでも北斎の江戸弁が再現できない事が報告されていて、自分はヴリトラを喋らせたけど一人称が「わえ」じゃなくて「我」になってたりした。あんまり特殊な口調は再現できないっぽい(その割には以蔵の土佐弁や酒呑の京都弁は再現されてたけど)。

  • 874名無し2022/05/08(Sun) 01:29:00ID:AzMDk2NzY(3/6)NG報告

    >>869
    最近描いてなかった大正時代風のつもりだったんですわよ

    まあハマーン様に見える

  • 875名無し2022/05/08(Sun) 01:29:13ID:MyMzgxMDg(1/1)NG報告

    今日数時間位某所の(ちょっとムフフな)異世界転生系コミック漁ってたけど、初めての戦闘で人を…で躊躇っちゃうとか動揺するみたいな展開はほぼ無いのね、とは思ってた

  • 876名無し2022/05/08(Sun) 01:32:55ID:Y4MTQyMTI(33/37)NG報告

    >>873
    昔からいるキャラ程、再現率が高くなるのかね。
    キャストリアでやってみたけど、どうしてもセイバーさんになってしまう……

  • 877名無し2022/05/08(Sun) 01:33:16ID:gxNzY5MzY(46/47)NG報告

    >>874
    右からならひらがなの方がわかりやすかったかもな

  • 878名無し2022/05/08(Sun) 01:33:20ID:E2NTc5ODg(25/40)NG報告

    >>866
    シンフォギアクロスとか考えるとシンフォギアのレギュラー陣だけで8人いるんだけど(滝汗)になるっていう。

  • 879名無し2022/05/08(Sun) 01:33:41ID:A2MTg1MDA(12/14)NG報告

    ちなみにリアルで次元やゴルゴやのび太より早撃ちの速度が上の人は存在する
    正に事実は小説より奇なり

  • 880名無し2022/05/08(Sun) 01:33:50ID:ExMDA4MDg(4/4)NG報告

    >>864
    逆はみてみたいな。
    ドラえもんゴルゴの宇宙戦争

  • 881名無し2022/05/08(Sun) 01:33:58ID:k2MjYyNA=(1/1)NG報告

    【定期文:八十五人目の太公望】
    八十四符印もこえちゃって真面目に書く内容に困ってるので太公望に直接関係ない話も書くよ!!

    伯邑考っていう人について解説します。
    この人は文王の長子で武王の兄にあたる人でした。文王および武王は太公望が仕えた方ですね。なんで兄の方が文王の跡継ぎじゃないのか?は諸説あるけど次男のほうが優れていたため文王は伯邑考をさしおいて武王を太子としたと伝えられてるそうです。また武王が周王として即位したときには、伯邑考はすでに亡くなっていたそうです。

    まあ悲しいかなこの人は史実より「封神演義」の話のほうが有名かもしれません。
    「封神演義」では姫昌(文王)が殷の紂王に罪を問われて幽閉されたとき、彼は父の釈放を願い財宝を持って王都朝歌に出向きました。しかし紂王に献上した猿が愛妾妲己を襲ったために隗肉刑に処せられ、遺体は肉餅(ハンバーグのようなもの)にされ姫昌に与えられました。姫昌は肉餅が何であるかを知っていたが、下賜を拒んだと思われることを避け、肉餅を口にした。姫昌は調理された息子を食べたことで釈放されました。このスレでもたまにハンバーグ作ってる妲己が貼られてますね。

    この有名な話には元ネタ(?)があり、『帝王世紀』という本にあります。それによれば彼は紂王の人質となっていたとされます。後に紂王は伯邑考を醢尸の刑(身体を切り刻む刑)で誅殺。釜茹でにして食肉にし後にその羹(肉汁)にして、文王に与えました。紂王は「聖人ならその子の羹を食わないだろう」と言いました。それを聞いた文王は羹を食べ、紂王は「誰が西伯(文王)を聖人などと言ったのだ?その子の羹を食べてなお気づかないではないか」と言ったという話があるそうです。

    いやあ、怖いですね。みなさんもハンバーグには気をつけて。

  • 882名無し2022/05/08(Sun) 01:34:26ID:IwMzU5MDA(37/41)NG報告

    AIの某は、リレー小説してるうちに自分のSUKEBE語彙の無さにすっ転がったり、
    「いや急な新キャラやめーや!?」って漫才が始まりますね。

  • 883名無し2022/05/08(Sun) 01:35:04ID:I4NTk4NjQ(11/22)NG報告

    >>876
    そういう時はキャラブックを活用すると良いぞ。キャラブックに来歴とか性格とかクラスとかサンプル台詞を書けばキャストリアの完成だ。自分はヴリトラの公式設定とサンプル台詞を全部キャラブックにぶち込んでようやく原作通りのヴリトラにできたぜ

  • 884名無し2022/05/08(Sun) 01:35:42ID:AzMDk2NzY(4/6)NG報告

    >>877
    大正時代ならカタカナかなあと思ってね
    まあしょうがない

  • 885名無し2022/05/08(Sun) 01:36:04ID:Y4MTQyMTI(34/37)NG報告

    >>883
    おけ
    試してみるわ

  • 886名無し2022/05/08(Sun) 01:36:05ID:kzMDkzMjQ(37/41)NG報告

    >>878
    装者は別の任務に行ってることにすればとりあえず三人出しとけばいいから…

  • 887名無し2022/05/08(Sun) 01:36:08ID:A2MTg1MDA(13/14)NG報告

    >>880
    お空でウマ娘とのクロスオーバーはやってたな

  • 888名無し2022/05/08(Sun) 01:36:40ID:AzMDk2NzY(5/6)NG報告

    >>879
    一応この人はファニングってのもある

  • 889名無し2022/05/08(Sun) 01:37:20ID:gzMjk2MDQ(16/16)NG報告

    >>882
    推しとムフフしてたと思ったら急に設定してないオリキャラと戦闘になった時は宇宙猫になったわ

  • 890名無し2022/05/08(Sun) 01:39:03ID:AzMDk2NzY(6/6)NG報告

    キャストリアはとりあえず「ァ!」って感じだとエミュしやすい気がするけど
    A・Aはなかなか難しい
    青王よりもドライだけどかといって冷ややかでもないすごい塩梅が難しい

  • 891名無し2022/05/08(Sun) 01:39:39ID:E2NTc5ODg(26/40)NG報告

    >>886
    それでも三人~四人がいるよねっていう。
    おぼろげに考えたけど。そりゃマシュがわりと通信要員にされるわなっていう感想がでた件でもある。

  • 892名無し2022/05/08(Sun) 01:40:17ID:Y4MTQyMTI(35/37)NG報告

    >>887
    語呂が良さそうなのがまた…

  • 893名無し2022/05/08(Sun) 01:41:21ID:I4NTk4NjQ(12/22)NG報告

    昔からいるキャラなのに、のべりすと用の学習素材(主に二次創作)が少なすぎて口調や性格が全然
    違うキャラになってしまう哪吒というサーヴァントがいてだな……。

    ぶっちゃけ最新キャラの妖精騎士達の方がよっぽど再現度高い

  • 894名無し2022/05/08(Sun) 01:41:24ID:gxNzY5MzY(47/47)NG報告

    >>887
    色んなコラボ作品とクロスオーバーできそうだな……

  • 895名無し2022/05/08(Sun) 01:42:22ID:Y4MTQyMTI(36/37)NG報告

    >>894
    ドラえもんと東京喰種をコラボさせてみる?

  • 896名無し2022/05/08(Sun) 01:45:56ID:A2MTg1MDA(14/14)NG報告

    >>891
    カルデアとの通信不能の時がよくあるのも
    シナリオ上でその辺の制限がかかった場合だった時もあったりすんだろうか

  • 897名無し2022/05/08(Sun) 01:48:26ID:I4NTk4NjQ(13/22)NG報告

    そういえば特異点にレイシフトすると、常に存在証明をしなきゃいけないっていう設定があったな。
    自分はのべりすとで微小特異点に行ったサーヴァントが現地で何か月も単独行動(当然ながらカルデアとの通信は途絶状態)させてるけど、存在証明できなくて消滅しちゃうやん……(^_^;)

  • 898名無し2022/05/08(Sun) 01:49:38ID:E2NTc5ODg(27/40)NG報告

    >>896
    このあいだのイベントで常時通信がオープンされてたし。キャラ増やしまくれてたけどアレある意味すごいわなって言う。
    あ、ホームズは休暇ね。

  • 899名無し2022/05/08(Sun) 01:50:10ID:E2NTc5ODg(28/40)NG報告

    >>897
    存在証明はできてる

  • 900名無し2022/05/08(Sun) 01:50:23ID:E3NjcyNjQ(1/2)NG報告

    てきとうにつくってみた
    〈 ̄ ̄ ̄〉
    (| ⁍̴̆ ⁍̴̆|)
     `^ ´

  • 901名無し2022/05/08(Sun) 01:50:38ID:c5MDIyMjA(1/2)NG報告

    >>898
    ああいうの書いてる時にごちゃごちゃにならないのかなあってなるよね

  • 902名無し2022/05/08(Sun) 01:50:51ID:Y4MTQyMTI(37/37)NG報告

    >>900
    ゲットおめでとう

  • 903名無し2022/05/08(Sun) 01:51:46ID:E4NTc1ODQ(26/26)NG報告

    >>870
    まあそれは「のび太には他の射撃キャラにはない長所がある。だけど他の射撃キャラにだってのび太にはない長所がある。」ってだけの話だと思うよ。

  • 904名無し2022/05/08(Sun) 01:52:42ID:E3NjcyNjQ(2/2)NG報告

    >>902
    すみません。そろそろ寝ます
    立ては次の方がおねがいします。

  • 905名無し2022/05/08(Sun) 01:53:42ID:g3NzQ0Njg(8/9)NG報告

    のび太の本当に凄いところは心の在り方だからな……

  • 906名無し2022/05/08(Sun) 01:55:13ID:E2NTc5ODg(29/40)NG報告

    >>901
    と言うわけでコラボイベとか軽く考えて見たら。割としぬほど出すキャラに困るって言う。
    舞台をXDプリヤコラボあった島にして説明を省くためにプリヤ組の美結かクロにしてXDのイベントに合わせる形でゾンビパニック物あたりかなぁーと考えて同行者をアストライアかキリツグにってまでは考えたけど。
    割とそこまでもしねる。
    情報量が処理できる自身が無い

  • 907名無し2022/05/08(Sun) 02:01:11ID:g3NzQ0Njg(9/9)NG報告

    >>920氏スレ建てよろしくお願いしますね(念のため)

  • 908名無し2022/05/08(Sun) 02:04:07ID:I4NTk4NjQ(14/22)NG報告

    >>906
    シンフォギアって結構長くやってるけど、装者は意外と少ないよね。10人に満たないわけだし

  • 909名無し2022/05/08(Sun) 02:04:53ID:E2NTc5ODg(30/40)NG報告

    >>908
    意図的に7人で抑えてるって側面はあるからね。

  • 910名無し2022/05/08(Sun) 02:05:37ID:gxNjQxMjQ(3/5)NG報告

    920とるまえにねてしまいそ…

  • 911名無し2022/05/08(Sun) 02:07:37ID:I4NTk4NjQ(15/22)NG報告

    >>909
    シンフォギアはプリヤとコラボしたし、いつかFGOとコラボして欲しいという希望を抱いている
    響とぐだーずは互いにどういう感情を相手に抱くのか、掛け合いはどうなるのかが気になりすぎる

  • 912名無し2022/05/08(Sun) 02:12:30ID:kzMDkzMjQ(38/41)NG報告

    >>911
    とりあえず「だとしてもぉぉ!」って叫んで黒幕ぶん殴るのはわかる

  • 913名無し2022/05/08(Sun) 02:14:11ID:E2NTc5ODg(31/40)NG報告

    >>911
    深掘りするとお互いに地雷な気がするな

  • 914名無し2022/05/08(Sun) 02:16:31ID:I4NTk4NjQ(16/22)NG報告

    >>913
    響は苦しみながらも前に進み、自分達が生き残る為に異聞帯の空想樹を切除し続けるぐだーずを見て何を思うんだろうか……

  • 915名無し2022/05/08(Sun) 02:18:34ID:E2NTc5ODg(32/40)NG報告

    >>914
    下手するとお互いに殴り合いになりそう何だよなぁ

  • 916名無し2022/05/08(Sun) 02:20:53ID:I4NTk4NjQ(17/22)NG報告

    >>915
    そんなぁ……(´Д⊂ヽ

  • 917名無し2022/05/08(Sun) 02:27:54ID:MxODc4NTY(1/1)NG報告

    >>878
    シンフォギアXDと遊戯王シリーズのクロスは思いつくも情報量がどうしても多くなるというか…
    零児「ここがシンフォギア次元か…」
    リボルバー「どうやらまだこの次元はドン・サウザンド達に侵攻されていないようだな…」
    カイバーマン「この次元の住人達との協力が得られねば奴らから遊戯達を解放する事も叶わん…何よりこの次元もいずれ…」
    響「そんな!?シンフォギアの力が全く通用しない!?…なんで…どうして…?」
    ドン・サウザンド「お前達は我が並行世界から来たと考えているようだがそれは間違いだ…我はお前達より上の段階の次元から来たのだ!!」ド★ン!!
    カイバーマン「小娘共!奴は我々人類より上の段階の存在…物理的な方法では奴に傷をつける事さえ出来ん!!…だが高等精神を持つ知性体であるが故に唯一干渉可能な方法がある…それが「デュエル」だ!!」カン☆コーン!!
    響「…わかった…今、この状況でわずかでも抵抗できる方法があるなら私はそれにかける!」
    響、ドン・サウザンド「「デュエル!!」」

  • 918名無し2022/05/08(Sun) 02:29:57ID:gxNjQxMjQ(4/5)NG報告

    >>915
    殴りあったあと和解はあるんですか…

  • 919名無し2022/05/08(Sun) 02:34:47ID:kzMDkzMjQ(39/41)NG報告

    フォギアクロスなら、ぐだは(エミュとかどれくらい喋らすとかあるから)出さずにレイシフトの不調でマシュと数名のサーヴァントがフォギア世界と繋がった特異点に漂流。マシュがアルカ・ノイズに触れられそうなところに二課組の三人が来て…。まで考えた

  • 920名無し2022/05/08(Sun) 02:36:38ID:g4NDU0Mjg(1/5)NG報告

    たててくるわよ

  • 921名無し2022/05/08(Sun) 02:39:20ID:g4NDU0Mjg(2/5)NG報告

    立てましたわ

  • 922名無し2022/05/08(Sun) 02:39:58ID:gxNjQxMjQ(5/5)NG報告

    >>920
    さんきゅー承認(スャア…)

  • 923名無し2022/05/08(Sun) 02:40:53ID:E2NTc5ODg(33/40)NG報告

    >>916
    なんでとりあえず。お互い軽くすみそうな夏イベからかなーとか考えたりー。
    >>918
    割と響次第?

  • 924名無し2022/05/08(Sun) 02:45:26ID:I4NTk4NjQ(18/22)NG報告

    シンフォギアはXDのギャラルホルンのお陰で色んな他作品とクロスオーバーできるようになったから、いつかFGOともコラボできるんじゃないかと思ったり。

    やっぱぐだーずと響が衝突するのは必然なんかな……orz
    とりあえず響は泣きながらぐだーずに殴り掛かるという光景までは思い浮かんだ。響だってこういう事には鈍感じゃないし、ぐだーずの立場を痛い程に理解できるんだけど、持ち前の優しさから衝突しそう

  • 925名無し2022/05/08(Sun) 02:46:13ID:c5MDIyMjA(2/2)NG報告

    パイセン、便利すぎる

  • 926名無し2022/05/08(Sun) 02:50:41ID:g4NDU0Mjg(3/5)NG報告

    >>919
    そっか。妖精國のアレもあったし別にぐだが来なくても何らかの理由でマシュが出張パターンも全然ありなのか。
     
    (響は大体のパターンが敵から殴ってくるしまずは話し合いとか理由を聞くことがら始めようとするので、ぐだとは殴り合いにはならないんじゃないかなぁ…)

  • 927名無し2022/05/08(Sun) 02:51:56ID:E2NTc5ODg(34/40)NG報告

    >>924
    二部案件の深掘りはねぇー
    どうにもならないしできない案件だから。
    それこそ神様ですらどうにも出来ない案件すぎてなー
    そこにいるメンバーと話しの持ってき方次第って感じはあるけど

    子供鯖を働かせている次点でもそっちの方での相互理解できない可能性も・・・。

  • 928名無し2022/05/08(Sun) 02:52:51ID:kzMDkzMjQ(40/41)NG報告

    >>925
    忘れもしないわ。アレは私が失われし項羽様の遺産を探しにやたら迷う竹林を歩いていたら、通りすがりの紅白巫女にぶっ飛ばされた時のこと…。

  • 929名無し2022/05/08(Sun) 03:01:55ID:I2MTc0MTY(40/40)NG報告

    正直他作品のキャラが異聞帯切除に対して苦言を言ってきても
    藤丸たちも暗中模索のなかで決断し続けて来たことだもん
    思考停止で伐採できたら楽だったのに
    つまりは

  • 930名無し2022/05/08(Sun) 03:03:00ID:I4NTk4NjQ(19/22)NG報告

    >>927
    自分的には響以外のメンバー。翼、クリス、マリア、切歌、調、未来がぐだーずやカルデアがしている空想樹切除に賛同するかどうかも気になる

  • 931脊髄北欧怪文書『終末探偵スルトさん。歌姫編』2022/05/08(Sun) 03:04:13ID:IwMzU5MDA(38/41)NG報告

    ああ、なかなか良い歌声(こえ)と詩だったな。
    ……なんだ助手。呆けたインコのような面をして。
    「スルトさんは案外インテリというか、結構芸術好きなところありますよね」?
    失礼な奴。お前は俺を、ただの脳筋終末装置だとでも思っているのか。特別詳しい、という訳でも無いが、俺にも詩やら語彙やらの好き嫌いぐらいはある。
    あとは、冷徹・合理な装置たれと役割を冠されてはいたが、闘争続きの生涯だったからな。感情、人生、魂……己の『全て』を賭けて、戦場(ぶたい)に立つ者の気概は、ある程度理解している。
    だから分かるとも、『歌姫』という称号こそ華奢で豪華だが、この女はきっと、この世界で己なりの剣を振るう戦士であったのだ。……だから、まぁ、あんなつまらない刃と闇討ちで生涯を閉じてしまったのが、他者の俺でもそれなりに惜しいところだな。

    私見は以上だ──どうせお前もそこで聞いているんだろう『犯人』。事態はとうのとうに幕引きだ、いつまでも芝居をしてないでこちらに来い。
    「自分はただ、彼女を神話にしたかっただけ」?
    ク、ククク まだ何も聞いていないのに、べらべらと。お前がこんなにせせこましい事をしなくとも、ホラこの歌声(こえ)だ、この女は、数多の者の心に残り続けたろうよ。お前はこれは献身だと、信仰だと謳うのだろうが、実際、お前が心底嫌だったのは、この女の心に自分がいなかった事の方だろう?
    ……逆上。遠吠え。ハハ、どこまでも解りやすい奴だな。

     ああ、浅い、浅い、浅い。
     思考も、嗜好も。犬の方のがまだ轟き、響く。
     お前の声は、だから誰にも届かないのだ。
    ……なんだ、まだ小細工(トリック)もバラしていないのに。精魂尽き果てるのが早い『犯人』だな。で、お前はお前でどうした、助手。
    「超ひっさびさに、スルトさんが終末装置(スルトさん)たる無慈悲さを見た気がします」?
    つまり言葉より、魔剣や炎の方がまだ慈悲だったと?クク お前もまあまあイイ性格になったものだな、助手。
    「どっちにしたってエグいわ!人の心!」?
    まったく、そこそこ評価してやったというのに、いつまでも色々細かい奴だな。まぁとりあえず『犯人』をしょっぴこう、さくっと警察を呼んでこい。

  • 932名無し2022/05/08(Sun) 03:05:40ID:czNzQxMTY(1/1)NG報告

    >>842
    >>874
    大人びたエレナさんをありがとうございます
    日本でいうと幕末から明治を駆け抜けた活動家のようなので、大正風味の絵画もあり得たかもですね

  • 933名無し2022/05/08(Sun) 03:06:59ID:IxMTQ4OA=(11/11)NG報告

    >>928 喰らいボム+無限ボムするのはゲームバランス崩れるからやめろって幻想郷から苦情きましたよパイセン

  • 934名無し2022/05/08(Sun) 03:07:58ID:I4NTk4NjQ(20/22)NG報告

    そういえばシンフォギアもULTRAMANとのコラボイベントで、異星人の処遇を巡ってマリアと弾が対立してたなぁ。FGOの空想樹切除は異星人の問題とは単純に比較できないけど

  • 935名無し2022/05/08(Sun) 03:12:09ID:IwMzU5MDA(39/41)NG報告

    互いが互いの本編要素に絡むと色々な事が凄まじく面倒になるから、
    コラボはその場限りのコラボ異空間とかコラボ事件でさっくりまとめて全然良いんじゃないかなって。

  • 936名無し2022/05/08(Sun) 03:14:51ID:E2NTc5ODg(35/40)NG報告

    >>935
    自分で作るときはさっくりとまとめる方向で行くかな。
    思考実験としては面白いけど

  • 937名無し2022/05/08(Sun) 03:17:56ID:g4NDU0Mjg(4/5)NG報告

    >>935
    例えばフォギアならプリヤコラボのときみたいに謎空間にマシュと鯖数名が迷い込んで同じく迷い込んだ装者と出会ってでもいいしね。ぐだとかのプレイヤー=主人公なキャラと絡ませるのは中々ムズいし。妖精國のマシュの断章みたいにぐだは全部終わって帰ってきたマシュに「こんな人たちと出会って冒険をしたんです」って話を聞く形で〆もできるしね。

  • 938名無し2022/05/08(Sun) 03:18:55ID:g4NDU0Mjg(5/5)NG報告

    >>928
    爆発と復活は被るからどうにかしてくれって藤原さんちの妹紅さんからクレーム来てましたよパイセン。

  • 939名無し2022/05/08(Sun) 03:19:33ID:I4NTk4NjQ(21/22)NG報告

    海外じゃ他作品同士のクロスオーバーでも平然と対立したりする。DCの世界に来たキャップが、JLAのヒーロー達が市民から崇拝されている状況を見てこんな事を言ってる。マーベル世界の市民はヒーローに厳しいからねぇ

  • 940名無し2022/05/08(Sun) 03:22:36ID:E2NTc5ODg(36/40)NG報告

    あと何で外部クロス系が二部終了案件だかも割とよくわかる。
    異聞帯の関係が面倒くさいわ。

  • 941名無し2022/05/08(Sun) 03:23:03ID:I4NTk4NjQ(22/22)NG報告

    こういう両作品の世界の違いを露骨に浮彫にするやり方は日本には無いよね

  • 942名無し2022/05/08(Sun) 03:25:16ID:IwMzU5MDA(40/41)NG報告

    >>940
    外部コラボのタイミングは神のみぞ知るとして、
    今だって特異点イベントとかやってるんだから、
    最初から別に異聞帯を絡ませなければ良いのでは?

  • 943名無し2022/05/08(Sun) 03:26:14ID:kzMDkzMjQ(41/41)NG報告

    >>940
    本編要素絡ませなきゃ書けるのよね。やっぱり異聞帯関連絡ませると中々面倒すぎる。

  • 944名無し2022/05/08(Sun) 03:33:14ID:IwMzU5MDA(41/41)NG報告

    >>941
    マーベル/DC間の世界ギャップ、ないし異世界間の価値観のギャップってネタはまるで楽しめない訳ではないけど、下手したら互いの作品をディスる事に片足突っ込みかねないもの。
    コラボはできたらお互いに楽しくやりたいじゃない。

  • 945名無し2022/05/08(Sun) 04:24:52ID:g4ODc2MA=(1/1)NG報告

    旧友について考え泣きそうになるなどした
    手の届く目の届く場所にいる友人を心配したり慮ったりできるのは実はとても幸福な事だから覚えておきなさい後輩

  • 946名無し2022/05/08(Sun) 05:01:45ID:EyODE5Mg=(60/62)NG報告

    おはよーございますスレ民!

  • 947雑J種2022/05/08(Sun) 05:45:53ID:ExNDQ4MjQ(1/1)NG報告

    >>946
    おっぱいよーーございます(挨拶)

  • 948名無し2022/05/08(Sun) 05:52:41ID:Q0NjcxOTY(1/1)NG報告

    クロスオーバーを考えるにも異聞帯の設定は面倒だから無視するのが手っ取り早いな
    別作品で発生した歴史の揺らぎ≓特異点をカルデアが修復に向かって交流して帰るって流れが良さげ

  • 949名無し2022/05/08(Sun) 06:20:57ID:A2MDQ3NjA(46/50)NG報告

    >>948
    特異点は相手側の作品の出来事をちょっとだけ悪い方向に改変して、聖杯設置しとけばそれだけで作れるからな。
    これも全部ゲーティアってやつの仕業なんだ!

  • 950名無し2022/05/08(Sun) 06:54:25ID:E2NTc5ODg(37/40)NG報告

    >>949
    魔力溜まりのせいで普通に聖杯になったでもよくね?

  • 951名無し2022/05/08(Sun) 06:59:44ID:M2NTYzNjA(3/5)NG報告

    >>948
    クロスオーバー先に剣豪天草や武蔵ちゃんみたいな漂流者が来たせいで揺らぎが発生して特異点化ってのもできるね。

  • 952名無し2022/05/08(Sun) 07:07:52ID:AyODY4MzY(8/9)NG報告

    生徒会の仕事で立ち寄った他所の学校で、不思議な雰囲気の男と出会った。軽やかに、挙動不審に、一仕事終えた後だと男は言った。

    「アンタ、他校の生徒だろ? 仕草で分かるさ。習慣的に、この辺では見ない一番優雅な立ち振る舞いをしてる」

    男は中学生に詳しかった。不審者、と言っていいだろう。
    この学校のグラウンドにいる1人の生徒について語り合った。跳べない棒高跳びに挑戦し続ける。愚直な赤毛の少年。

    「実のところ、オレは運動オンチでね。正しいフォームが分からない。確かな助走。整ったフォーム。正しいステップ。よく出来ている事は分かるが、それだけだ。世間様の言う“運動神経”ってヤツを感じない」

    スポーツとは人に愛を与え、また、与えられるものを言う。その歓びを、充足を、男は持ち得なかったらしい。

    「体育は自主参加であるべきだ。鉄棒からずり落ちた時。水泳で足をつった時に、それが自分に有害なものだったと気づく。授業じゃなく拷問だよ。もう戻らないぞと、バックれたくなる」

    賛同は示せなかった。なぜなら、それは―――

    「ああ。その通りだお嬢ちゃん。楽を感じるためにズル休みした瞬間、オレの内申点は失われる。まったく無意味だ。救いも報いもない。なら、はじめから保健のテストで巻き返せばいいって話さ」

    笑い話のように言って、男は席を立った。
    ―――遠くで、不審者を追いかける、警備員の声がしていた。

  • 953名無し2022/05/08(Sun) 07:09:16ID:MxMDE4MjQ(1/3)NG報告

    ヾ(´ω`=´ω`)ノ

    さっそくだが

    (-_-)zzz

  • 954名無し2022/05/08(Sun) 07:11:28ID:MxMDE4MjQ(2/3)NG報告

    >>952
    凜 桜
    「「かっこ悪い」」
    ベリル
    「どうだい嬢ちゃん!?」
    凜 桜
    「「かっこ悪いって言ってるでしょう!!」」

  • 955名無し2022/05/08(Sun) 07:12:37ID:ExODk4NzY(7/7)NG報告

    >>952
    朝イチ、起きるなり朝食で背脂のブロックを出された。

  • 956名無し2022/05/08(Sun) 07:16:11ID:IzMjk5NzI(1/1)NG報告

    >>949
    >ちょっと悪いこと
    造った城がチェイテピラミッド姫路城になっていた。

  • 957名無し2022/05/08(Sun) 07:23:14ID:E2NTc5ODg(38/40)NG報告

    >>956
    総員「よし。帰ろう。」完

  • 958名無し2022/05/08(Sun) 07:27:12ID:A2MDQ3NjA(47/50)NG報告

    >>956
    ちょっとだって言ってんだろ!?
    誰が作中最大の劇物ぶち込めって言ったよ!?

  • 959名無し2022/05/08(Sun) 07:27:54ID:MxMDE4MjQ(3/3)NG報告

    四時間でスレ一つのペース……
    これをどう思う?

  • 960名無し2022/05/08(Sun) 07:28:13ID:kxMDA0MjA(7/7)NG報告

    >>937
    マシュも結構な主人公気質だから、 プレイヤー=主人公という形式でなければシナリオの主人公やれる器だし一回マシュが主人公の話を最初から最後まで見てみたいよね
    クロス系ならfgo世界だけでは得られない経験も出来そうだしね

  • 961名無し2022/05/08(Sun) 07:35:11ID:cyMjQzMjg(1/1)NG報告

    >>959
    いや、別になにも

  • 962名無し2022/05/08(Sun) 07:35:54ID:E2NTc5ODg(39/40)NG報告

    >>958
    仕方ない
    腐神ケルヌンノス(現時点の作中最凶存在)をぶち込もう。

  • 963名無し2022/05/08(Sun) 07:43:01ID:c5ODQyMjg(1/2)NG報告

    >>952
    「ベリルさん、確かに私とあなたは身体能力ドベのツートップ…ですが訓練を抜け出すのは如何なものかと」
    「いいんだよマシュ、あんなのはやりたいやつにやらせておけばな。そら出来たぜ!……ドクターには、内緒な?」
    「おお…これが世に聞くアブラナシヤサイカラメマシニンニクスクナメ…」

  • 964名無し2022/05/08(Sun) 07:52:46ID:g4NTA4NzY(3/4)NG報告

    >>933
    パイセン「あそこの竹林、私と同じ不死が三人くらいいるのにどうして私だけクレーム来るのよ!?なに、虞美人差別?弾幕ごっこだってできるわよ。ちょっといい感じの弾が出ないから血肉を飛ばしただけで」

  • 965名無し2022/05/08(Sun) 07:54:32ID:EyODE5Mg=(61/62)NG報告
  • 966名無し2022/05/08(Sun) 07:55:26ID:A2MDQ3NjA(48/50)NG報告

    >>959
    まあゴールデンウィークと土日ですし、お寿司食べたい

  • 967名無し2022/05/08(Sun) 07:56:16ID:AyODY4MzY(9/9)NG報告

    >>963
    ベリル・ガットォォォォォォォォォォ!(食後のリンゴとブレスケア用タブレットを置いて去っていくドクター)

  • 968名無し2022/05/08(Sun) 07:59:49ID:I1MTgxODQ(1/7)NG報告

    ちょっと埒があかないのでお茶キメることにした。

  • 969名無し2022/05/08(Sun) 08:10:29ID:gxMDA0NTI(24/25)NG報告

    >>967
    まだベリルの愛がこの方向性だったら仲良く出来たかもしれないのに…

  • 970名無し2022/05/08(Sun) 08:12:46ID:c3NjA0NzY(7/7)NG報告

    >>952
    色々詳しいけどあんまりわかってないベリル

  • 971名無し2022/05/08(Sun) 08:13:52ID:Y4MTIyNzI(1/1)NG報告

    たまに出てくるベリルに優しいドクター大好きw

  • 972名無し2022/05/08(Sun) 08:13:55ID:I1MTgxODQ(2/7)NG報告

    そうか、新しく引いたサーヴァントの絆レベリングがちょっとかったるかったんだけど、お茶キメれば精神的にもずっと楽だった。

  • 973蒼竜戦機筆者2022/05/08(Sun) 08:14:25ID:I2OTYzMg=(7/9)NG報告

    おはよう
    他作品コラボの想像ならグラブルのとか考えた事がある
    あの画風のマシュとか藤丸とか見てみたい
    あとマシュとルリアは間違い無く仲良くなれる

    どうでもいい事だがケルベロスの覚醒エピやってたら
    ワカメ寄りのマガツみたいな女天司出てきてワロタ

  • 974名無し2022/05/08(Sun) 08:14:40ID:I1MTgxODQ(3/7)NG報告

    >>971
    やがて二人の間には。

  • 975名無し2022/05/08(Sun) 08:14:54ID:g5OTk1NDA(8/8)NG報告

    >>952
    なんの仕事頑張ったのよ……計測係?

  • 976名無し2022/05/08(Sun) 08:16:28ID:EyODE5Mg=(62/62)NG報告

    >>974
    確かな友情が。

  • 977蒼竜戦機筆者2022/05/08(Sun) 08:16:54ID:I2OTYzMg=(8/9)NG報告

    >>972
    一応今月いっぱいまでだから
    半分は残すくらいで使った方が良いかもね
    抱え落ちはいちばんもったいないし

  • 978名無し2022/05/08(Sun) 08:20:48ID:c3ODE5ODA(5/6)NG報告

    >>976
    忘れもしませぬ、あれは拙ロマがベリル殿からマギ☆マリを教えていただいた頃のこと…

  • 979名無し2022/05/08(Sun) 08:22:47ID:A2MDQ3NjA(49/50)NG報告
  • 980名無し2022/05/08(Sun) 08:24:08ID:I1MTgxODQ(4/7)NG報告

    >>979
    もうヤり切るしかないさ

  • 981名無し2022/05/08(Sun) 08:28:38ID:A2MDQ3NjA(50/50)NG報告

    >>980
    殺りkillしかないさ

  • 982名無し2022/05/08(Sun) 08:28:53ID:k0NTk5NjA(7/7)NG報告

    >>979
    ベリルはBLに詳しいからな...

  • 983名無し2022/05/08(Sun) 08:30:37ID:M1NzUzODQ(1/3)NG報告

    >>975
    マシュのブルマの盗撮(ブルマ特異点)

  • 984名無し2022/05/08(Sun) 08:33:24ID:M1NzUzODQ(2/3)NG報告

    >>979
    解釈違いマシュ「この薄い本を描いた円卓はどこでしゅか!」

  • 985名無し2022/05/08(Sun) 08:35:23ID:M2NTYzNjA(4/5)NG報告

    >>983
    どうせなら下着特異点にしようぜ!

    GIF(Animated) / 656KB / 600ms

  • 986名無し2022/05/08(Sun) 08:36:02ID:c1NDQ4ODg(1/2)NG報告

    >>985
    なにこれ…

  • 987名無し2022/05/08(Sun) 08:36:40ID:g4NTA4NzY(4/4)NG報告

    >>984
    ガレス「解釈違いですか。残念ながらです。この界隈、解釈違いを押し付けるのはマナー違反です。
     ——ですのでこちらの本はどうです?別解釈CPです。そしてこちらはCPなしのおーるぎゃぐ本です。中の人がややとあるCP推しなのでその色はありますが、充分楽しめますよ!」

  • 988名無し2022/05/08(Sun) 08:37:14ID:M1NzUzODQ(3/3)NG報告

    >>986
    惑星ぱパ・ンツーのアルテミットワン、そらのおくりびとよ。

  • 989名無し2022/05/08(Sun) 08:37:18ID:c1NDQ4ODg(2/2)NG報告

    >>987
    解釈違い言われたすぐに別の解釈出すオタクの鑑すぎる

  • 990名無し2022/05/08(Sun) 08:38:41ID:I1MTgxODQ(5/7)NG報告

    >>989
    いやこれ沼に引きずり込む気では

  • 991蒼竜戦機筆者2022/05/08(Sun) 08:39:25ID:I2OTYzMg=(9/9)NG報告

    >>986
    そらのおとしものって作品であったもの
    イアソン声のスケベ主人公が女子のパンツ集めようとした結果だったかな?

  • 992名無し2022/05/08(Sun) 08:40:00ID:M2NTYzNjA(5/5)NG報告

    >>986
    その昔、パンツやブルマが空を飛ぶアニメがあったのじゃよ

  • 993名無し2022/05/08(Sun) 08:40:57ID:E2NTc5ODg(40/40)NG報告

    >>990
    というか肖像権っていう一番守らないとやばいの守ってないってことなのでは?

  • 994名無し2022/05/08(Sun) 08:41:46ID:I1MTgxODQ(6/7)NG報告

    >>993
    同人はその辺曖昧にすることで成り立ってるので

  • 995名無し2022/05/08(Sun) 08:42:52ID:c3ODE5ODA(6/6)NG報告

    相争う人の愚かさなど天を舞うぱんつには関わり無き事を教える牧歌的シーンだったわ

  • 996名無し2022/05/08(Sun) 08:42:54ID:c5ODQyMjg(2/2)NG報告

    オタ活

  • 997名無し2022/05/08(Sun) 08:42:57ID:gxMDA0NTI(25/25)NG報告

    >>989
    やはり円卓…剛の者…

  • 998名無し2022/05/08(Sun) 08:43:00ID:I1MTgxODQ(7/7)NG報告

    >>993
    実際、ダンブルドアがハーマイオニーの○○を絶賛してグリフィンドールに加担する話みたことある

  • 999名無し2022/05/08(Sun) 08:43:21ID:kxMjcwNA=(1/1)NG報告

    ブタ

  • 1000名無し2022/05/08(Sun) 08:43:21ID:Y0MDgwODg(1/1)NG報告

    プリティ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています