Fate/Grand Order 雑談スレッド 6218

182

  • 1名無し2025/11/10(Mon) 17:35:20ID:Q1Mzc3NjA(1/13)NG報告

    雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
    リーク・解析情報等は禁止です。 荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
    R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします
    次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
    前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 6217
    https://bbs.demonition.com/board/13356/
    >>1もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
    https://bbs.demonition.com/img/12753/
    ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
    「ファイナル・ハロウィン2025 〜パンプキンプラネットに輝く歌姫〜」攻略・雑談スレッド3
    https://bbs.demonition.com/board/13320
    幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
    最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
    絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
    型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
    よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
    ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
    公式HP https://www.fate-go.jp

  • 2名無し2025/11/10(Mon) 18:15:05ID:Q3NjQxNTg(1/1)NG報告

    (エリザの歌声)

  • 3セーヌ・ション・タロー2025/11/10(Mon) 18:16:26ID:k2Njg5NDA(1/2)NG報告

    たておつなのです

    やはり低音、低音がいい音ですね……いつ聴いてもいい……

  • 4名無し2025/11/10(Mon) 18:16:28ID:MxNDgxMDA(1/1)NG報告

    良い音は推しのバトルボイスかな
    周回のモチベが1.5倍(当社比)になる

  • 5名無し2025/11/10(Mon) 18:16:32ID:g1NDI2MDA(1/8)NG報告

    ヘラクレスの声とか、あれどうやって作ってるんだろう

  • 6名無し2025/11/10(Mon) 18:18:47ID:M2NDI3MTA(1/1)NG報告

    厨二病
    黄昏よりも昏きものと破道の九十黒棺超えが難しすぎる
    もしかしてアンリミテッドブレイドワークスって類型?

  • 7両左手の雑Jイル2025/11/10(Mon) 18:18:50ID:IyNTYzNTA(1/2)NG報告
  • 8名無し2025/11/10(Mon) 18:19:59ID:I1OTQ4NzA(1/3)NG報告

    ネモ君は音楽が好き。かわいいね吸

  • 9名無し2025/11/10(Mon) 18:20:13ID:kyMzk2ODA(1/3)NG報告

    鼓膜が破れても骨を伝達して「聴こえる」んですよね「聲」が

  • 10名無し2025/11/10(Mon) 18:20:21ID:ExNjE5NTA(1/4)NG報告

    脳破壊の音

  • 11名無し2025/11/10(Mon) 18:21:17ID:g3NDI2MTA(1/1)NG報告

    >>6
    まあ、詠唱はセンスが問われるからねぇ

  • 12ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金254)2025/11/10(Mon) 18:21:31ID:UwNTA3MjA(1/9)NG報告

    クリティカル叩き出す時の音は好きです

    でも我が太陽のボイスがもっと好きです

  • 13名無し2025/11/10(Mon) 18:22:19ID:U0MDM0MDA(1/2)NG報告

    アイドルイベの時の中央の鯖の曲が流れるシステム大好きだったけど2度とできそうにないかな

  • 14名無し2025/11/10(Mon) 18:22:34ID:I5MjU5NjA(1/5)NG報告

    推しの苦しそうな声を聞くのは辛いのに、ついついそういう再臨を選んじゃうのはなんでかなあ…
    本音に近い声を聞きたいからなのかなあと思ったけど、藤堂君の場合は他の再臨が嘘ってわけではないからなあ…

  • 15名無し2025/11/10(Mon) 18:24:15ID:I0NTk1NDA(1/1)NG報告

    >>6
    FGOみたいなゲーム作ってね?
    なんか沢山出たけど大抵消えた

  • 16名無し2025/11/10(Mon) 18:24:49ID:E4MDk2MzA(1/1)NG報告

    そういえばFate/Zeroのミュージカルは結構人気だったみたいだけど、その流れでSNのミュージカル化はあるのか、私、気になります

    舞台FGOで改めて英雄譚と舞台演劇の相性の良さを実感したので…

  • 17名無し2025/11/10(Mon) 18:25:17ID:ExNjE5NTA(2/4)NG報告

    心が砕けた音

  • 18名無し2025/11/10(Mon) 18:25:47ID:gwMjE1MjA(1/5)NG報告

    >>15
    まずきのこと社長を用意します

  • 19名無し2025/11/10(Mon) 18:26:00ID:Q1Mzc3NjA(2/13)NG報告

    >>15
    比較的生き残ってたのは次のアプリに移行したし
    そう考えるとFGOはよくこのシステムのままずっと続けられてるよね

  • 20名無し2025/11/10(Mon) 18:27:05ID:E4NTA3OTA(1/1)NG報告

    良い音かはわからんが、好きな音

  • 21ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金254)2025/11/10(Mon) 18:27:42ID:UwNTA3MjA(2/9)NG報告

    >>15
    きのこと社長を用意します

  • 22両腕骨折の夜(異説) - あとがき2025/11/10(Mon) 18:28:42ID:g1NDI2MDA(2/8)NG報告

    >>21
    再現性 / Zero

  • 23名無し2025/11/10(Mon) 18:29:50ID:cxMjI0NzA(1/14)NG報告

    いいオトの日かぁ

  • 24名無し2025/11/10(Mon) 18:29:57ID:A5ODc4MjA(1/1)NG報告

    近藤さんは混沌善とな
    大丈夫?混沌善って基本迷惑な人だよ?

  • 25名無し2025/11/10(Mon) 18:30:16ID:I1OTQ4NzA(2/3)NG報告

    野生のきのこは場合によっては探し出せるけど、野生の武内社長は確実に見つからないんだよね

  • 26名無し2025/11/10(Mon) 18:30:24ID:kwNDg0MTA(1/3)NG報告

    >>15
    儲け第一で娯楽作品に手を出すのは良くないな ズレが生まれる

  • 27名無し2025/11/10(Mon) 18:30:43ID:g1NDI2MDA(3/8)NG報告

    あっ、

    オイは恥ずかしか!!
    もう生きておられんごつ!!

  • 28名無し2025/11/10(Mon) 18:31:43ID:kwNDg0MTA(2/3)NG報告

    >>24
    君は忘れてないかな? かの女神は秩序善だそうだが

  • 29名無し2025/11/10(Mon) 18:31:51ID:gwMjE1MjA(2/5)NG報告

    型月作品はきのこと社長だけという訳ではないけど
    奈須きのこだけ、武内崇だけでは生まれなかった奇跡なんだよな

  • 30名無し2025/11/10(Mon) 18:32:01ID:I5MjU5NjA(2/5)NG報告

    >>15
    まあそういうのは大体こうなるのがお約束なんで…

  • 31名無し2025/11/10(Mon) 18:32:26ID:cxNTk3MjA(1/2)NG報告

    厨二病を拗らせたまま大人になれれば天才の出来上がりだからな

  • 32名無し2025/11/10(Mon) 18:32:27ID:YyMDA4NTA(1/1)NG報告

    >>15
    歴代キャラ大集合のお祭りソシャゲを作ったらシリーズへのトドメになった作品もそれなりにあるよね……

  • 33名無し2025/11/10(Mon) 18:33:19ID:c5Mzc0MzA(1/5)NG報告

    いい音の日か・・・
    ???「いい音聞かせろやぁ!」ダンプドーン

  • 34ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金254)2025/11/10(Mon) 18:33:41ID:UwNTA3MjA(3/9)NG報告

    システム真似てもね、その作品の世界観をちゃんと活かし、登場人物達をいかに魅力的に喋らせ、動かす物語を用意しないと



    ……サクラ革命は、どうしてそう、なった

  • 35名無し2025/11/10(Mon) 18:35:18ID:AzNzM2MTA(1/1)NG報告

    >>16
    何故か脳内で時々オジマンディアスの歌とエクスカリバーの歌が混ざって流れて困る。

  • 36名無し2025/11/10(Mon) 18:35:27ID:Y1Njk4NjA(1/1)NG報告

    >>24
    すまないさんといい英雄王といい、良かれと思っていらん事するタイプが多くは有る。

  • 37名無し2025/11/10(Mon) 18:35:36ID:ExNjE5NTA(3/4)NG報告

    >>34
    その話はやめよう
    誰も幸せにならない

  • 38名無し2025/11/10(Mon) 18:35:40ID:U0MDM0MDA(2/2)NG報告

    >>33
    神の思惑で異世界転生からの転生先で音楽で生きていく感じか?

  • 39名無し2025/11/10(Mon) 18:35:46ID:I3MzUyOTA(1/1)NG報告

    >>31
    大抵、厨二病の後は高二病に罹るからねぇ…

  • 40名無し2025/11/10(Mon) 18:35:55ID:kwNDg0MTA(3/3)NG報告

    >>31
    だが天才になっても直すべき機会を失ったまま生きてくってことや

  • 41名無し2025/11/10(Mon) 18:37:36ID:cxNTk3MjA(2/2)NG報告

    >>36
    良かれと思って〜になりがち
    真ゲスの話はしてないですあいつは秩序悪か混沌悪のどっちかだろ

  • 42名無し2025/11/10(Mon) 18:37:56ID:I5MjU5NjA(3/5)NG報告

    >>24
    忘れちゃったんですか?
    近藤さんイベントで

    新選組メンバーが座に登録されて隊士達がいまだに新選組に囚われていることに心を痛めて座からみんな消そうとする→やっぱできねー

    ってぐだぐだする人ですよ。
    良くも悪くも自分の情に嘘つけない人です。
    芯が定まればバッチリ安定して格好いいんですけどね。

  • 43名無し2025/11/10(Mon) 18:38:24ID:U0NTAyNzU(1/1)NG報告

    今日のラインナップは新選組は出張って来れんじゃろ!

  • 44名無し2025/11/10(Mon) 18:38:40ID:M1NjE3NjA(1/1)NG報告

    FGOにもいい音は多いけどGrand battleが好きな懐古主義者

  • 45名無し2025/11/10(Mon) 18:38:43ID:gwMjE1MjA(3/5)NG報告

    何かを誉める時に同時に何かを貶す行為は全てを台無しにする行為だからね

  • 46ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金254)2025/11/10(Mon) 18:39:15ID:UwNTA3MjA(4/9)NG報告

    >>43
    おや5人同時に
    おつかれ

  • 47名無し2025/11/10(Mon) 18:40:39ID:g1NDI2MDA(4/8)NG報告

    だからこう、脳内の中二病回路も、その多寡であるとか、質の正常/異常とか、なんかあるんだろうな

  • 48名無し2025/11/10(Mon) 18:40:50ID:I1OTQ4NzA(3/3)NG報告

    でも厨二病とは言っても割とあの時の創作に対する熱意と発想力は得難いものなので大事にするべきではあるよね
    あの日のノートを開くと大抵何かが元ネタに存在してるけど

  • 49名無し2025/11/10(Mon) 18:40:51ID:EzMjE5MzA(1/5)NG報告

    いい音かぁ…ベースに興味を持ち始めてから笑点のテーマのベースラインがめっちゃイカしてる事に気がついたがあまり理解してもらえないでござる。

  • 50名無し2025/11/10(Mon) 18:41:56ID:QzODcyODA(1/3)NG報告

    ”初めての音”(=最初のVocaloid2=出発点)を苗字に、Vocaloidが象徴する将来の音楽の可能性…”未来”(=ミク)の姿を合わせたネーミング…

    実に痺れるよ

  • 51名無し2025/11/10(Mon) 18:42:26ID:I5MjU5NjA(4/5)NG報告

    >>48
    「ああだったらいいな」とか「こういうのがみたいな」とか現実を超えて発想できるパワーって得難いものよね。

  • 52名無し2025/11/10(Mon) 18:43:24ID:c5Mzc0MzA(2/5)NG報告

    >>48
    かつての二次創作のネタをもとに拾えるところだけ拾ってオリジナルを作るなんて挑戦もいいかもしれない

  • 53名無し2025/11/10(Mon) 18:44:12ID:cxMjI0NzA(2/14)NG報告

    >>39
    こういうケースもある

    ふーんあんたが私のプロデューサー?まあ悪くないかな

  • 54静謐な為とモ2025/11/10(Mon) 18:44:14ID:A4ODU0MjA(1/7)NG報告

    唐突じゃが為朝の宝具上げを狙ってちょっと回すゆえよくてよ10ほどいただければ!

  • 55セーヌ・ション・タロー2025/11/10(Mon) 18:45:19ID:k2Njg5NDA(2/2)NG報告

    >>48
    すごく とてもわかります(そして読み返してあの頃からあまり変わってないな……?となるまでがワンセット)

  • 56名無し2025/11/10(Mon) 18:45:37ID:EzMjE5MzA(2/5)NG報告

    >>52
    実際、デビューした人や投稿サイトで人気ある作家さんでも二次創作をオリジナルにリメイクしたって人多いんだよね。
    分かりやすいと同時に特殊な例なのはゴブスレの人だけど。

  • 57ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金254)2025/11/10(Mon) 18:46:28ID:UwNTA3MjA(5/9)NG報告

    >>53
    渋谷凛…!

  • 58名無し2025/11/10(Mon) 18:47:26ID:Q1Mzc3NjA(3/13)NG報告

    >>34
    言い方悪いがサクラシリーズ自体が展開やめて長い賞味期限切れのコンテンツだったわけで
    コンテンツの復活ってそんな簡単なことじゃないのよね

  • 59名無し2025/11/10(Mon) 18:47:44ID:EzMjE5MzA(3/5)NG報告

    昔の創作ノートを開く時、それはNP獲得と即死が同時に入る時である。

  • 60静謐な為とモ2025/11/10(Mon) 18:47:59ID:A4ODU0MjA(2/7)NG報告

    >>54
    達成確認いってきます!

  • 61名無し2025/11/10(Mon) 18:49:26ID:YxNzcxMTA(1/4)NG報告

    そういえばココ5年くらいフレポを1日分貯めた事が無かったから
    よく分からなかったけど戴冠戦とかなら1日にフレポ1万ぐらい貯まるんだね。

  • 62名無し2025/11/10(Mon) 18:50:13ID:gwMjE1MjA(4/5)NG報告

    いわゆる中二病の時って「自分が大好きな展開」の詰め合わせセットなんだよね
    まとめる力や文章力、表現力が高くないからごちゃっとしてるけどそこを上手くパッケージングすれば
    アソートパックになるし

  • 63名無し2025/11/10(Mon) 18:50:42ID:cxMjI0NzA(3/14)NG報告

    高二病はストイックさに格好よさを見出だすのが始まりなんじゃがストイックなものはそれからどんなに年食っても格好ええわーと思ったままになるんじゃよね

  • 64名無し2025/11/10(Mon) 18:50:55ID:M0OTM0MTA(1/8)NG報告

    >>48
    カロリー維持というか今の自分を認めてまた歩き出せばいい

    モザイクカケラ

  • 65名無し2025/11/10(Mon) 18:52:01ID:ExNjE5NTA(4/4)NG報告

    >>64
    ひとつひとつ繋ぎ合わせて描いてゆく

  • 66名無し2025/11/10(Mon) 18:52:01ID:MyODAzMTY(1/1)NG報告

    出版系やシナリオ系の仕事での強みは速筆かつ融通がきく事です
    あの質のヤツに何であんなに仕事が来るんだ系は大概筆が速くて要求拒否らずに締切内で仕上げるからです
    速いは正義な面はあるのです

  • 67名無し2025/11/10(Mon) 18:52:24ID:kyMzk2ODA(2/3)NG報告

    >>61
    長い事戦場に居たせいで平和な町に馴染めない帰還兵みたいになってる…

  • 68名無し2025/11/10(Mon) 18:52:43ID:k2OTQ4NTA(1/1)NG報告

    セイバークラスって女の子のイメージが刷り込まれてんのよ。

  • 69名無し2025/11/10(Mon) 18:52:44ID:M0OTM0MTA(2/8)NG報告

    >>62
    >>63
    なお手の届かないくらいのストイックな作品を作るには地道な勉強研究が必要

    でもやりたがらない

  • 70名無し2025/11/10(Mon) 18:53:08ID:cxMjI0NzA(4/14)NG報告
  • 71名無し2025/11/10(Mon) 18:53:17ID:M0OTM0MTA(3/8)NG報告

    >>65
    貴方がくれた出会いと別れも

  • 72静謐な為とモ2025/11/10(Mon) 18:53:34ID:A4ODU0MjA(3/7)NG報告

    >>54
    だ……だめか……!
    けどアタランテは新規入手だから嬉しいぞ!複雑!

  • 73名無し2025/11/10(Mon) 18:53:54ID:A0ODQ3MjA(1/10)NG報告

    >>61
    そうだね、それはそれとしてなんか定年退職した趣味のないサラリーマンみたいになってるな漁師

  • 74名無し2025/11/10(Mon) 18:54:09ID:c5Mzc0MzA(3/5)NG報告

    コードギアスシリ-ズもだいぶ中二病御用達

  • 75名無し2025/11/10(Mon) 18:54:32ID:M0OTM0MTA(4/8)NG報告

    やっぱ好きな作品を書き写すっていいわ

    知識も臨場感も入ってくる

  • 76名無し2025/11/10(Mon) 18:54:39ID:A0ODQ3MjA(2/10)NG報告

    >>72
    おめでとう、もう逃げられないぞ(脚質追い込み)

  • 77名無し2025/11/10(Mon) 18:54:54ID:gwMjE1MjA(5/5)NG報告

    >>69
    いろいろ理由はあるけど一番は「こんなこと続けていていいのかな」って現実に戻る時なんだよね
    高校卒業した辺りから一気に押し寄せてくる現実を受け止めちゃうと押し流されちゃう

  • 78名無し2025/11/10(Mon) 18:55:49ID:cxMjI0NzA(5/14)NG報告

    >>74
    くっ、力が強まり押さえられない系プラス間違っているのはこの世界だ世界よ我に従え系のミックス
    なんだが面白いなら正義

  • 79名無し2025/11/10(Mon) 18:55:53ID:M1MDQ1MTA(1/1)NG報告

    小学生の時NARUTOのオリジナル忍者で百合キャラ作ってたな
    ちょっと前にCCさくらが流行ってたんですよ…

  • 80名無し2025/11/10(Mon) 18:56:21ID:E3Mzc1NTA(1/9)NG報告

    >>69
    大真面目に疑似科学を振りかざすのでもええんやで。
    物語に真摯に妥協しない姿勢こそストイック(個人的解釈)なので、枝葉末節の整合性を突く必要はないと思うの

  • 81名無し2025/11/10(Mon) 18:57:01ID:YxNzcxMTA(2/4)NG報告

    >>73
    燃え尽きてない!

    が、ソン様のアペあと二つ開けるにも120ソン獲らなきゃならないのも事実。

  • 82名無し2025/11/10(Mon) 18:57:11ID:c5Mzc0MzA(4/5)NG報告

    アニメ・漫画のノベライズを読むと、こう表現するのか!と勉強になることもある。たまに絵や映像以上に刺さって抜けなくなるトラウマ・鬱描写もある

  • 83名無し2025/11/10(Mon) 18:57:31ID:Q1Mzc3NjA(4/13)NG報告

    >>74
    ギアスはぶっちゃけ言えば大昔からある魔眼の類って感じなんだけど
    わざわざ専門用語作ってる感じが中二格好いい

  • 84名無し2025/11/10(Mon) 18:57:59ID:A0ODQ3MjA(3/10)NG報告

    >>67
    自称ファッションリーダーか...

  • 85名無し2025/11/10(Mon) 18:58:21ID:M0OTM0MTA(5/8)NG報告

    >>77
    >>80
    食いつなげる資金作ってやってないんだがね
    あとはゴリ押しする勇気と面白いと感じさせることか

  • 86名無し2025/11/10(Mon) 18:58:44ID:YxNzcxMTA(3/4)NG報告

    >>83
    円卓も要素に入ってるし致し方ない

  • 87名無し2025/11/10(Mon) 18:58:48ID:M0OTM0MTA(6/8)NG報告

    >>85
    間違えた 食いつなげる資金は貯めてはいるんだ

  • 88名無し2025/11/10(Mon) 18:58:57ID:c5Mzc0MzA(5/5)NG報告

    >>78
    終わってだいぶ経つのに新作だけでなく、本家本元に新キャラ投入シナリオのソシャゲ作るのはすごい。

  • 89名無し2025/11/10(Mon) 18:59:08ID:Q1Mzc3NjA(5/13)NG報告

    現実の科学っぽい要素で魔法の原理説明するファンタジー妄想って楽しいよね
    文章力無いし物語に活かせる文才もないから妄想で終わるけど

  • 90名無し2025/11/10(Mon) 18:59:08ID:EzMjE5MzA(4/5)NG報告

    >>69
    自分は軽度とはいえ教育系の毒親育ちだったから勉強の楽しさを大人になってから創作で調べものしてて知ったよ…

    色んな知識や技師が結びついて行くのがめっちゃ楽しいです。
    なお、興味外の知識へのモチベはやっぱり低い。

  • 91名無し2025/11/10(Mon) 18:59:25ID:M0OTM0MTA(7/8)NG報告

    >>83
    下地はガンダム入ってるな

  • 92ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金254)2025/11/10(Mon) 18:59:37ID:UwNTA3MjA(6/9)NG報告

    ギアスを見た後に、参戦しているスパロボを見る


    ・・・年々、あの魔境な日本でどうやって原作イベント起きたんだろうって顔になる

  • 93トリコ2025/11/10(Mon) 18:59:58ID:gyMDgwMA=(1/1)NG報告

    こんばんわスレを立ててみたいんですけど、書き方やり方が調べてもよくわからなくってどなたか教えてもらえませんか?
    ↓の文字が出てきてたてれないです
    未承認のスレッドが一定数ある場合は新規のスレ立てが行えなくなります。

  • 94名無し2025/11/10(Mon) 19:00:02ID:E3Mzc1NTA(2/9)NG報告

    世界認識と自意識が一緒に広がって世界と自分が釣り合っちゃっているかのように認識してしまうのが厨二よな。その反動で自分を小さく見積りすぎるのが高二

  • 95名無し2025/11/10(Mon) 19:00:15ID:QzODcyODA(2/3)NG報告

    >>81
    次は完全体(レベル120を除く)か…

  • 96ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金254)2025/11/10(Mon) 19:00:18ID:UwNTA3MjA(7/9)NG報告

    >>84
    ???「服のセンスが悪かったんだ」

  • 97名無し2025/11/10(Mon) 19:00:24ID:Q1Mzc3NjA(6/13)NG報告

    >>92
    その辺はもう気にしたら負けなんや感がある

  • 98名無し2025/11/10(Mon) 19:01:36ID:YxNzcxMTA(4/4)NG報告

    >>97
    強制力が働くのでアクシズは何しても落ちてきます

  • 99名無し2025/11/10(Mon) 19:01:37ID:cxMjI0NzA(6/14)NG報告

    細かな違いや亜種があるから一概に言えんけど
    円卓の騎士や封印された力に格好よさを見出だすのが中二
    年季の入ったストイックな技術職やガンスミス、アウトローに格好よさを見出だすのが高二かなって考えてる

  • 100名無し2025/11/10(Mon) 19:01:51ID:E3Mzc1NTA(3/9)NG報告

    >>84
    自虐ネタで遊んでいるだけだと思ってたんだ……本当に永谷園だった……

  • 101名無し2025/11/10(Mon) 19:02:09ID:I3MDYxODA(1/1)NG報告

    厨二と高二が同レベルで言い合いするシチュが結構好きなのですがあまり見かけない…

  • 102名無し2025/11/10(Mon) 19:02:21ID:UyMTkzNTA(1/1)NG報告

    高2の時はジョジョと遊戯王5D'sがクラスで流行ってたのでおそらく高2病とはジョジョと遊戯王の事を指すのだろう

  • 103名無し2025/11/10(Mon) 19:02:51ID:Q1Mzc3NjA(7/13)NG報告

    >>98
    シャアが落としたせいで未来大変なことになった後歴史変わったのになんかシロッコが落としだすのは笑った

  • 104名無し2025/11/10(Mon) 19:03:12ID:A1MDkyNDA(1/5)NG報告

    >>99
    昨今のオタクには西部劇が足りない

  • 105名無し2025/11/10(Mon) 19:03:17ID:U1MjcwODA(1/10)NG報告

    >>83
    ナナナだとギアスユーザーが魔女狩りとかされてたねえ。そう言えばギアス世界ってキリスト教はあったっけ?

  • 106名無し2025/11/10(Mon) 19:03:53ID:A0ODQ3MjA(4/10)NG報告

    >>81
    まだそんなに必要なのか
    >>96
    私の時代はいつ来るんだ!?

  • 107名無し2025/11/10(Mon) 19:04:05ID:cxMjI0NzA(7/14)NG報告

    >>104
    カウボーイビバップみたいなやつも減少傾向だよね

  • 108名無し2025/11/10(Mon) 19:04:26ID:U4NjgzNzA(1/1)NG報告

    >>92
    だから日本を二つにします

  • 109名無し2025/11/10(Mon) 19:04:42ID:E1MTczNTA(1/4)NG報告

    >>92
    初代地球皇帝ルルーシュVSネオ・ジオンのシャア のくだりは正直笑った

  • 110名無し2025/11/10(Mon) 19:04:55ID:g1NDI2MDA(5/8)NG報告

    >>81
    まあ、そっちはゆっくりでもいいじゃない

  • 111名無し2025/11/10(Mon) 19:04:57ID:U1MjcwODA(2/10)NG報告

    >>107
    アウトローよりか地に足ついた生活のほうが好まれてるのかねえ。

  • 112名無し2025/11/10(Mon) 19:05:31ID:g1NDI2MDA(6/8)NG報告
  • 113名無し2025/11/10(Mon) 19:05:31ID:Q1Mzc3NjA(8/13)NG報告

    >>106
    大喜利声優さん…
    可愛い役も可愛いかったけどヤバくなって最終的に専門家になる役も色々やってきたのに本人はこんな扱いである

  • 114名無し2025/11/10(Mon) 19:05:35ID:A1MDkyNDA(2/5)NG報告

    >>89
    文化人類学っぽい創作好き
    多分ダンジョン飯

  • 115名無し2025/11/10(Mon) 19:05:56ID:E3Mzc1NTA(4/9)NG報告

    >>92
    ほら、こう、なんとか乗り越えてガタガタになったところで侵略されたとかそういう……それはそれでブリタニアの株が落ちるな。
    世界観が違う話とのすり合わせって難しいわよね。多次元モノが流行る訳だ

  • 116名無し2025/11/10(Mon) 19:06:03ID:U1MjcwODA(3/10)NG報告

    >>74
    日本の離島が舞台なのにやたらとドイツ語とか北欧神話用語が出てくるファフナー「せやな」

  • 117名無し2025/11/10(Mon) 19:06:05ID:QwNjQ5NzA(1/1)NG報告
  • 118名無し2025/11/10(Mon) 19:06:06ID:M0NzExMTA(1/2)NG報告

    いい音って聞いてね、純粋に声の良さで選抜したんです
    本当に純粋に声の良さで選抜したはずなんですよ
    信じてください

  • 119名無し2025/11/10(Mon) 19:06:32ID:k1ODE1NTA(1/1)NG報告

    >>69
    あの頃の周りの大人達は必要以上に勉強と教育を迫って来て、将来を不安視させては気づいたら心を落ち着かせる/娯楽を楽しむ自由な時間も無くなってくるから余計に勉強とかが苦手になっちゃうのよね
    思えば中学生で運動部入り+習い事+学校ってブラック企業務めみたいな生活をしているものである

  • 120名無し2025/11/10(Mon) 19:06:45ID:g1NDI2MDA(7/8)NG報告

    >>114
    ヘテロゲニア・リンギスティコもな!

  • 121名無し2025/11/10(Mon) 19:07:30ID:cxMjI0NzA(8/14)NG報告

    >>117
    癒そうか?

  • 122名無し2025/11/10(Mon) 19:07:33ID:EzMjE5MzA(5/5)NG報告

    >>116
    そんな島の子供達からアウト判定を喰らったアイルランド神話さん…

  • 123名無し2025/11/10(Mon) 19:07:56ID:Q1Mzc3NjA(9/13)NG報告

    >>115
    なお最新作は圧力をかけられてた程度の話になってる模様
    いやその程度の国への復讐からどうやって地球の皇帝になったんだよルルーシュ

  • 124名無し2025/11/10(Mon) 19:07:59ID:E3Mzc1NTA(5/9)NG報告

    >>107
    まあ、何が受けるかな流行り廃りなんて常に動いているモノですし。
    スペオペ好きからすればたかだか数年沈静化したぐらいでなによ!私の時代はいつ来るんだ!?

  • 125名無し2025/11/10(Mon) 19:08:00ID:U1MjcwODA(4/10)NG報告

    >>89
    あんまりやりすぎると「それミノフスキー物理学でなんとかしてるガンダムとどう違うの?」となるから程々にとは思う。やっぱり型月の魔術みたいにある程度は神話的背景とか信仰に由来するところがあったほうがそれっぽい。

  • 126名無し2025/11/10(Mon) 19:08:07ID:A0ODQ3MjA(5/10)NG報告

    >>93
    『剪定』カテゴリでやったら?
    それでもダメならどんな内容のスレ建てたいのか周りに言って代行を頼むとか

  • 127名無し2025/11/10(Mon) 19:08:11ID:k5NzM0NjA(1/1)NG報告

    >>108
    メルカトルでコレなので下の日本は上の日本より4倍くらい大きい

  • 128名無し2025/11/10(Mon) 19:08:47ID:A1MDkyNDA(3/5)NG報告

    FGOでOK牧場特異点とかやって欲しいけど誰か書いてくれないかなーチラッチラ

  • 129名無し2025/11/10(Mon) 19:09:02ID:M0OTM0MTA(8/8)NG報告

    >>104
    だって銃ってめんどくさい

    ってのがある

    あと下地の強さのある主人公の描写が苦手って人も多い

  • 130名無し2025/11/10(Mon) 19:09:04ID:Q0MjY0MjU(1/4)NG報告

    >>122
    なので脱出では三貴神に戻った

  • 131名無し2025/11/10(Mon) 19:09:31ID:A0ODQ3MjA(6/10)NG報告

    >>117
    最近の子にひでんマシンが通じなくてショック受けてた人だ

  • 132名無し2025/11/10(Mon) 19:09:43ID:U1MjcwODA(5/10)NG報告

    >>119
    言うても日本の学生はまだ比較的マシな方だぞ。学歴競争ヤバい国だと「学校の勉強じゃ間に合わないから退学して大検取りながら受験勉強やる」とか当たり前だし。

  • 133名無し2025/11/10(Mon) 19:09:59ID:cxMjI0NzA(9/14)NG報告

    >>124
    過去を見返すのも悪くはないさ
    スター・ウォーズとかもね

  • 134名無し2025/11/10(Mon) 19:09:59ID:E3Mzc1NTA(6/9)NG報告

    >>120
    文化・価値観が違う種族同士の衝突を伴わない探り探りの接触って良いわよね……
    期待してた作品もあったけど、結局作者のスピーカーになっちまった

  • 135名無し2025/11/10(Mon) 19:10:37ID:Q1Mzc3NjA(10/13)NG報告

    >>125
    まあでもファンタジーなんて基本はミノフスキー粒子の代わりに魔力やマナがあるだけだろ

  • 136名無し2025/11/10(Mon) 19:11:01ID:U1MjcwODA(6/10)NG報告

    >>112
    第二次ゼットの世界は色んなロボアニメの世界をパッチワークして一個の地球作ってるからな。

  • 137静謐な為とモ2025/11/10(Mon) 19:11:12ID:A4ODU0MjA(4/7)NG報告

    >>117
    ちょうど本日腰を痛めたばかりの自分に効く

  • 138名無し2025/11/10(Mon) 19:11:17ID:cxMjI0NzA(10/14)NG報告

    >>125
    ゼットンの火球で宇宙がヤバい

  • 139名無し2025/11/10(Mon) 19:11:56ID:cxMjI0NzA(11/14)NG報告

    >>137
    湿布張って安静にな

  • 140名無し2025/11/10(Mon) 19:12:07ID:A1MDkyNDA(4/5)NG報告

    >>131
    えっ通じないの…?

  • 141名無し2025/11/10(Mon) 19:13:12ID:A0ODQ3MjA(7/10)NG報告

    >>112
    弐っちゃんで思い出したが最近カナリィのイラスト公開されてデザイナーはまだ公開されてないけど腰のベルトっぽい部分見てこれ竹さんだなってなった
    https://www.pokemon.co.jp/ex/legends_z-a/ja/characters/251106_01/

  • 142名無し2025/11/10(Mon) 19:13:28ID:Q0MjY0MjU(2/4)NG報告

    >>135
    GN粒子「許された」

  • 143名無し2025/11/10(Mon) 19:14:09ID:E1MTczNTA(2/4)NG報告

    >>140
    近年の作品は使う必要ないから

  • 144静謐な為とモ2025/11/10(Mon) 19:14:25ID:A4ODU0MjA(5/7)NG報告

    >>140
    ひでんマシンが存在していたのはX・Yまでで
    廃止されてから9年も経っているのだ(絶望)

  • 145名無し2025/11/10(Mon) 19:15:05ID:U2OTkwMjA(1/2)NG報告

    >>137
    お大事に(なおこっちもやらかした)

  • 146名無し2025/11/10(Mon) 19:15:17ID:Q0MjY0MjU(3/4)NG報告

    >>134
    私はやはり殴り合っての和解かな。負けそうになったら何も残さない様な真っ白な旗を上げればいいし

  • 147ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金254)2025/11/10(Mon) 19:15:20ID:UwNTA3MjA(8/9)NG報告

    >>137
    ・・・安静にしなされ…じゃないとつらくなる(経験談)

  • 148名無し2025/11/10(Mon) 19:15:56ID:Q1Mzc3NjA(11/13)NG報告

    >>146
    それ相手の文化だと徹底抗戦って意味になるやつだろ

  • 149名無し2025/11/10(Mon) 19:15:58ID:U2OTkwMjA(2/2)NG報告

    >>140
    最近は使わないからの。しかし、居合ぎりってカッコいいのになんでポケモンだとあんなに弱いんだ

  • 150名無し2025/11/10(Mon) 19:16:33ID:I0MjI1MTA(1/1)NG報告

    >>106
    言うてスタイリストさん次第では?
    PSYCHO-PASS舞台挨拶の時もぶっちゃけなんかあんまり…(もしかしたら高尚なデザインなのかもしれないが

  • 151名無し2025/11/10(Mon) 19:16:37ID:E3Mzc1NTA(7/9)NG報告

    >>133
    ヒロイック・エイジが一世を風靡しなかったこの世界は間違っている

  • 152名無し2025/11/10(Mon) 19:16:38ID:U1MjcwODA(7/10)NG報告

    >>135
    物理法則に縛られない展開が可能なのがファンタジーなのにそれを架空とはいえ物理法則の枠に押し込んじゃうってのは勿体ないからなあ。神秘は明かされないからこそ神秘たり得る訳で。

  • 153名無し2025/11/10(Mon) 19:16:50ID:g3NjE3MjA(1/1)NG報告

    >>118
    …アンタ多分低めだけど太くはない落ち着いた声で話しかけてくれる男が好きなんじゃないか?(原田とかも好きそうだったし)

  • 154名無し2025/11/10(Mon) 19:16:57ID:cxMjI0NzA(12/14)NG報告

    >>146
    NTR好きと純愛好きが殴り合いを開始したぞ
    これできっとわかりあえる

  • 155名無し2025/11/10(Mon) 19:17:14ID:E1MTczNTA(3/4)NG報告

    >>149
    草刈りにはよく使いますね …

  • 156名無し2025/11/10(Mon) 19:17:16ID:A0ODQ3MjA(8/10)NG報告

    >>140
    XYとリメイクのオメガルビー・アルファサファイアで最後だよ

  • 157名無し2025/11/10(Mon) 19:17:27ID:M4OTUwNzA(1/1)NG報告

    >>136
    ひらめいたんだけど、色んな微少特異点を継ぎ接ぎしてちょうどいい塩梅の地球を一個分くらい作れないかしら?

  • 158名無し2025/11/10(Mon) 19:17:28ID:I5MjU5NjA(5/5)NG報告

    >>118
    声が好きだから推しになったのか
    推しになったから好きな声なのか

    まあ両方のパターンがありますよね。

  • 159名無し2025/11/10(Mon) 19:18:06ID:E3Mzc1NTA(8/9)NG報告

    >>138
    シンマンのゼットンはそこちゃんと詰めてくれたから好きよ

  • 160静謐な為とモ2025/11/10(Mon) 19:18:43ID:A4ODU0MjA(6/7)NG報告

    >>139>>145>>147
    ふふふ……ゆっくり休みますの……(呻きながら)

  • 161名無し2025/11/10(Mon) 19:18:56ID:Q1Mzc3NjA(12/13)NG報告

    そもそもスパロボなんてファンタジースーパーロボットのオーラ力とガンダムZのカミーユの死人と繋がるサイコパワーが同一視されたりするからな

  • 162名無し2025/11/10(Mon) 19:19:23ID:U1MjcwODA(8/10)NG報告

    >>129
    オルクセン王国史の序盤でディネが使ってた銃(確かウィンチェスター)が時代的にアリかなしか、というのが海外版発売の時に言われてたなぁ。最終的に原作者から「〜という経緯で流れ着いた可能性があるからセーフ」となったけど。

  • 163名無し2025/11/10(Mon) 19:19:24ID:A0ODQ3MjA(9/10)NG報告

    >>141
    ちなみに思った理由

  • 164名無し2025/11/10(Mon) 19:19:35ID:g1NDI2MDA(8/8)NG報告
  • 165ククルカン用河上モロコシむすび畑(水着貯金254)2025/11/10(Mon) 19:19:52ID:UwNTA3MjA(9/9)NG報告

    >>155
    もう草むらも、無い()

  • 166名無し2025/11/10(Mon) 19:19:52ID:U1MjcwODA(9/10)NG報告

    >>157
    白紙化地球やん。

  • 167名無し2025/11/10(Mon) 19:20:38ID:Q0MjY0MjU(4/4)NG報告

    文化戦争と言えばスパロボYでΔに初めて触れたんだけど良作?

  • 168名無し2025/11/10(Mon) 19:20:47ID:A1MDkyNDA(5/5)NG報告

    >>138
    空想科学読本は夢がないと言われてきたけど読書の原点なのでゼットン1兆度火球は嬉しかったな
    シンウル見るとメビウスが見たくなる

  • 169名無し2025/11/10(Mon) 19:20:51ID:E3Mzc1NTA(9/9)NG報告

    >>149
    初代の割と適当な調整が引きずっている技は結構ある

  • 170名無し2025/11/10(Mon) 19:21:30ID:E1MTczNTA(4/4)NG報告

    >>165
    草生えないな…

  • 171名無し2025/11/10(Mon) 19:21:31ID:Q1Mzc3NjA(13/13)NG報告

    >>167
    マクロスにしては三角関係感皆無な以外は良かったよ

  • 172名無し2025/11/10(Mon) 19:21:42ID:A2NzY1MTA(1/2)NG報告

    >>162
    いいオークの日は昨日だ。今日もだけど。

  • 173名無し2025/11/10(Mon) 19:22:02ID:M0NzExMTA(2/2)NG報告

    >>153
    でも6人目入れるなら武田信玄ですよ…?

  • 174静謐な為とモ2025/11/10(Mon) 19:22:15ID:A4ODU0MjA(7/7)NG報告

    そういえば恒常★4のコンプまでリーチがかかってた
    残すはアタランテオルタだ

  • 175名無し2025/11/10(Mon) 19:22:51ID:kyMzk2ODA(3/3)NG報告

    >>158
    なんなんでしょうね

  • 176名無し2025/11/10(Mon) 19:24:35ID:cxMjI0NzA(13/14)NG報告

    >>129
    >>151
    銃はミリタリー知識で突っ込まれたら辛いし
    スペースオペラは宇宙航空工学なんかで指摘されたら全身火だるまで転げ回るしかないものね

  • 177名無し2025/11/10(Mon) 19:24:48ID:QzODcyODA(3/3)NG報告

    >>175
    貴方はCVが好きだから推しになる方だろうか

  • 178名無し2025/11/10(Mon) 19:25:01ID:U1MjcwODA(10/10)NG報告

    異文化・異世界同士の戦争を含む交流と言えばやはり終わりのクロニクル。(第二次世界大戦の裏で11の異世界が生存戦争やってた世界観で、2000年代を舞台に各異世界の生き残りと戦後処理を行うストーリー。今ならリニューアル版がカクヨム連載中)

  • 179名無し2025/11/10(Mon) 19:25:16ID:A2NzY1MTA(2/2)NG報告

    >>171
    ありゃ?孫娘は勝負の舞台に立ててなかったのか。

    まあいい。試聴してくる。

  • 180名無し2025/11/10(Mon) 19:26:03ID:A0ODQ3MjA(10/10)NG報告

    >>174
    残り二人が両方アタランテだったのも地味にすごいな

  • 181両左手の雑Jイル2025/11/10(Mon) 19:26:09ID:IyNTYzNTA(2/2)NG報告

    >>175
    実際好きなビジュアルと聴き心地の良い声は好きになる理由として十分だと思うの

  • 182名無し2025/11/10(Mon) 19:26:15ID:cxMjI0NzA(14/14)NG報告

    >>178
    リニューアルすんの!?
    ヒオアンダーソンの露出(狂)が減るの!?

レス投稿

1.レス内の『>>(半角数字)』はアンカー、『http~』から始まる文字列はテキストリンク、
 YouTube・ニコニコなど一部動画サイトURLはプレイヤーに自動変換されます。
 アンカーは各レスの『』をクリックで自動入力が可能です。
2.名前の後に『#(任意の文字列)』でトリップを生成可能です。(※2ちゃんねると互換性なし)
3.画像投稿は1回の投稿につき1枚まで可能、各画像はサムネイル表示されます。
 GIF形式の画像はクリックまたはタップで再生されます。
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象となります。
 他サイト、個人への中傷、暴言は絶対におやめください。
※あまりにも酷いスレッドは削除させていただきますのでご了承ください。
 規約違反がある場合は各レスについている『報告』ボタンから管理人へ通知可能です。
 個別の削除依頼は『お問い合わせ』からご連絡ください。
5.巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。