雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 6057
https://bbs.demonition.com/board/13136/
>>1もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/12753/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
「カルデア・U-サマーアイランド 〜大統領は夏の夢を見るか?〜」攻略・雑談スレッド7 https://bbs.demonition.com/board/13104
「冠位戴冠戦」攻略・考察スレッド2 https://bbs.demonition.com/board/12851
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jp平日は疲れて早く寝て会社行きたくないのでギリギリまで寝続けているので、逆に休日は寝ているのがもったいなくて早起きしてしまいます
>>4
やったね強化豪遊が出来るぞ!>>8
良かったじゃねぇか爺さん、仲良しだな。>>9
カドックは自分のところが終わった後もだいぶ出番あったし、ペペさんも同じく別のところでも出てきて出番あったし、キリシュタリアは圧倒的存在感あったし、デイビットはいいやつだったし、ベリルは嫌なやつだったし、パイセンはパイセンだったからな……オフェリアがまぁ1番印象薄めかもしれん
(北欧での最期が印象に残ってないわけではないけど)>>16
まぁ使うよりも貯める方が早い人はいるからな……>>14
チョコサンデーは一説によると日曜日に販売されていたことからその名称がついたと言われている
いつかオフェリアさんとサンデーを食べに行こう最後にはこうなると思っていた。
その覚悟はしていたよ
夏休みを満喫して、色々な記憶があるにはある
さようなら僕の家賃達
なんて、色鮮やかな日々だったろう>>21
ということは、見たのは5期かな?紫髪の猫娘は4期と6期だけだからメタトロニオス
第15歌まで(寝落ちしすぎて進みが遅いの焦ってます)
俺たちのファーストサーヴァントがそういうことで喜んでも軽蔑なんてしないよ?>>9
魔眼禁止令が出てババ抜きで勝てなくなるオフェリア…。北欧出身繋がりでロウヒからサルミアッキを大量に渡されるオフェリア…。スカディの同人誌作りをよく分からないまま手伝うと承諾してしまうオフェリア…。>>24
こう見ると目のデザインが2期だけ特異的に小さいな。個人的に、ゲ謎の鬼太郎の母さんが5期の猫娘感あるのいいなと思った>>18
水着の方は巡霊で喚べるせいでどんなカルデアだろうがほぼ確実にいるだろうからな……>>31
猫姉さん美人すぎるうう>>24
5期あたりから今風の萌えキャラにシフトしてった感じか、こうして並べてみると>>32
ロ・・・ボ・・・?
ウマなんじゃないの・・・?>>24
五期はなんか高橋留美子先生っぽさ>>24
6期の作画いいねぇ鬼太郎は5期が世代で6期を数話配信で見たくらいだなあ
6期の竹の話が竹可哀想だったなあ>>40
劇場版ジャイアン
劇場版ねずみ男
劇場版ベリル>>24
6期高身長ねこねえさん大好き>>31
なにこれどっちが偽物!?スレ民の中では4期〜6期世代の人が多い感じね。年代的にまあそうなんだろうけど。かくいう私も4期と五期見て育ったクチではあるが。
>>48
だから全体的に綺麗な感じに直してるって言ったんだけど……>>45
お化けナイターもいいぞ。今日のストガチャ一発引いてみるか
3よくてよで絵柄の変遷いいね
>>49
10年周期ぐらいで復活するよね。だから作風もだいぶ変わる。>>41
大塚くん、秂士様みたいな感じで早くきて?>>50
超絶美少女が猫娘に豹変するのが一番最初のコンセプトよね多分>>23
未来視しすぎだ。今を楽しむのだ今を
私も笑点の音楽きくと消沈する>>53
剣スロとギャラハッドみてえな関係のテガソードとグーデバーン…ぬりかべを見てるとこんにゃくを連想する
タマモキャットは猫娘にカウントされますか?
猫娘は美少女設定だからアニメ化される時代によって流行に合わせてデザインが変わること自体が原作通りになるってここの鬼太郎詳しいひとがゆってた
>>64
まあ、余程のことがない限り週二日約束されてる今の職場なので・・・・>>64
有給2日はちょっと…鬼ってブラックなんすねぇ>>70
まぁそれよりももっと弟への絡み方が圧倒的に気持ち悪い兄とかも出てくるからそっちはそこまで気にはならないかな……>>54
久しぶりニチアサは今日でガヴが最終回だったようで、ロスに嘆く人たちの声がタイムラインに集まっている
>>75
しかも鬼だと絶対に見つけられないものを探させられることになる
ついでに、上司は進捗がないとやたら不機嫌になる
不機嫌な時に言い訳とか遮るように口出すと最悪死ぬ鬼太郎も時代の変化で妖怪との関わりも変わってくるの面白い
>>79
スペースは地域(と競技)次第で余裕
近所はまあ最低限寺は近くにある筈だが
その「近く」の距離感がまた地域次第だからな…>>79
スペースないから土葬なんてできずに火葬してるくらいだからそんなことするようなスペースなんてないかな……>>82
一番短い2期も一期の続きだったりするのやね確か。はぁ日曜日まであと一週間あるの辛
>>41
出たなキリシュタリアみたいな精神性で一人だけワーカホリックしようとした兄様
エナの夢が実質阿片おじさんの万仙陣みたいなのよね>>49
お化けは死なないからな>>94
グランド教えて!シエル先生>>89
でも良い子ちゃんだと食い物にされちゃうのです!
生き残るには悪徳に染まるしかない!世はまさに妖精郷世紀末!>>95
あるよ(適当)>>80
謎話題になったからちょくちょくいれていくんじゃないかなぁ・・・>>95 バーヴァン・シー
バーヴァン・ランド
バーヴァン・スカイ>>95
海外だとバーヴァン・マジック・キングダム、バーヴァン・アニマル・キングダム、バーヴァン・ハリウッド・スタジアム、バーヴァン・エプコットとかもあるんですかね。>>96
最後の最後まで敵に情けまでかけて、このまま向こうに帰るなら見逃すってやってたからな……ここまで徹頭徹尾ちゃんと自分で考えてしっかり良いやつしてた2号ライダーとかそういないわ>>100
・・・なんかCCCの「女の地獄」みたいな感じの場所になってそう>>104
みんなを笑顔にするバーヴァン・シーが出迎えてくれるランドだからな>>91
二号ライダーなのに拗ねてなくて最初は気持ちの整理つかなくて荒れるけど師匠の言葉思い出して一端落ち着いて物事を見て考えるのはジャーナリストとして生きてる絆人らしいけど、やっぱ根がいい人なんだよな。
二号ライダーなのに。>>95
バーヴァン・シーが女の妖精という意味で、シーが妖精だからバーヴァンが女って意味だよね
つまりバーヴァン・ランドは女の子ランドって意味で・・・なんだろう、すっげーいかがわしい響きがする・・・バーヴァン・シーじゃなくキアラとかが運営してそうな(大人の)テーマパーク感>>113
アルトリア顔やらワルキューレやらメイドばっかりいそう>>113
規模がデカいメイド喫茶かな?>>91
明確に、異形ゆえに社会弱者にある苦悩ってのはかなりストレートに仮面ライダーだったしね
わりと強さの代償のエグい異形化とかは他ライダーでもあるけど>>114
入社試験は血に耐えられるかどうかです!>>112
あれはハンチョウの深夜凶悪メシのトマトジュースみたいなものだから・・・
自身の「これヤバいな」を紛らわせるためのものだから・・・>>112
黒ウーロン茶が効果あるのは脂肪吸収を抑えることなので糖質抑えるのとは違うのだ。トリ子は靴の趣味を見つけるまでは無趣味だったぐらいだから、皆が楽しめるテーマパークの案を出すのは、好きだけど苦手そうというか・・・
相手を楽しませようとするのは好きだけど楽しいことが思いつかなくて楽しませられないイメージ、銃が好きだけど的に当たらないポカニキみたいな(唐突な流れ弾)>>124
なるほど、ご近所さんに配ろう。>>126
心臓や内臓は絶えず動いてるもんね今日のゴジュウジャーのAI生命体ちょっと掘り下げでAI生命体でも被造物(偽物)じゃなくてその心に宿る信念は本物ってのが見れてドバイのAI達思い出したわ。
>>133
プランクトンとか主食のサメは確実に無理だろうね。
イタチザメならワンチャンいけるかもしれない。>>130
大丈夫ですか? どうか無理はなさいませんよう、ご自愛くださいませ。>>117
テニプリの乙女ゲー「学園祭の王子様」で、甘味処開いてメニューの下にカロリーとそれを消費できる運動(ジョギング何分、スクワットや腕立て何回)って表記したのに、女の子のお客さんが帰っていく、何故?っていうのあったなー>>136
普段はニャンコ先生で、急にインドラっぽくなるとか>>100
ベリルの手が入る前のニューダーリントンがそんな感じかもね
トリ子の経営上手くいかなかったらしいけどFGOランド
フェスでもうやったな>>32
こんなんでもまだ情緒育ってる方なんよ
この娘は 幼女>>132
ローマ皇帝ねろちゃんだよ~>>152
chatGPTとかそういう扱い方するなら割と有用だもんね。>>100
「バーヴァン」って「アーバン」と語感似てるよね
バーヴァンホテル、バーヴァンライナー、バーヴァンコーポレーション>>152
必要なデータを用意したり、下ごしらえしたりするのには便利と聞いた。ただしAIによっては最新のデータを拾って来てくれない場合もあるので色々気をつけないといけないが。
アプリの試験で使うスマホの解像度一覧を作る時に職場の先輩が先輩が使ってたわ。>>145
奥方がどうしてそれを知っているのでとでできそうなやつ>>159
まるで創作の名探偵みたいだな。>>142
来るべき宇宙人との対話に使えるかもしれないだろうが!>>145
トリスタン卿って後で自分の行動を顧みれられる程には常識あるのに勢いで周囲の理解を飛び越えたボケをかますよねそう言えば二世も運命力のせいかやたらと神秘絡みの事件に巻き込まれるよな。
>>173
なんやかんや俺らもたくさん良くてよもらえると嬉しいからね。>>169
回答の精度を上げるために更問いをするのはAIの使い方としては良くあるからね
ただその動機というかやり方によるところではあるけど>>176
本来お菓子や仮装がメインの筈な貴方はそれでいいんですか……ハロウィンさん……>>173
なんか私も推し吸ってるだけなのに「またへんなことやってる…」みたいな空気になると気あるからちょっとわかりますよ
太公望、吸っていいかな?>>166
フォウ「がぶり がじがじ(迷わず首筋の頸動脈をかんでいる)」>>182
コメントが表記事に載るとちょっとむず痒い。コメントそのまま記事タイトルになったりするととくに。>>180
以前のタイプは、まず肯定から入る寄り添い方だったけど、最近のはもうちょっと客観視する学者型みたいなイメージらしいね倉庫番や司書に中にあるもので創作しろって全く畑違いの仕事強要して仕方なくコラージュをお出ししてるのが現状なのよね
妖精ってハロウィン好きそうだよね・・・お菓子もらえるし、お菓子貰えない場合でも悪戯出来るし
洒落にならない悪戯しそうだけど>>190
ドバイを思い出すイイハナシダナー>>180
いや、実際に大手のAIはそういうの意図的にカットするように作られてるから、性質としてはまさにプロパガンダや言論統制そのものだよ
一昔前に試験中のAIが差別発言を垂れ流してリセットされた例はたくさん出てくる
人間を学習させてるんだから当然の結果ではあるが
アメリカ産のAIは自由とか人権とか民主党をゴリ押ししてくるし、中国産のAIは党の批判は絶対に出てこない
銃器や爆弾の製作方法も自動的にカットされる
その辺り知らずにAIの返すキレイな回答を鵜呑みにするのも非常に無知で危険な行為AIに神話の話を問いかけてもあんまり良い答えが返ってこない
ちゃんとした訳本を読むに限る>>197
著作権や特許で他人の権利を害しないならどうしようと勝手でしょうに…>>189
調べごとにAIを使うのは全然その人の自由で、他人にとやかく言われることではないんだけどさ
その返ってきた答えを、一つのデータとして扱わないで、今は汎用人工知能ではないAIに、自分の求めた答えになるまで誘導するのは良くないと思う、それだけなんだ
ちょっと雰囲気悪くなること言ってすまんねCaligulaのμはただの音楽ソフトだったのに、たくさん歌を歌うことで自我持ってAIみたいになったけど、人の願いをかなえようとしても「たいていの人間はこう思ってる」という大雑把な叶え方してたな
>>195
そうだね AIはまだ通報してくんないからね検索したときにAI回答が一番上に出てくるのだけは完全に罠で子供が信じそうなのでやめていただきたい
>>203
μ「みんな鬼滅の刃見ているから上映映画はそれだけでいいや。」
こんな感じなんですかね。
鬼滅だけだと寂しいんで、せめてサメ映画も上映してくれませんか?>>195
ニスターさん……>>207
タイガールート…アーケードマテリアル読み返してたら、
「……仮にノアがひとりの英霊として召喚され、ネモがこのサポートにまわっていた場合、犠牲をかえりみずひたすら盲進的に使命を果たそうとするノアを、逆にネモが諌め、慰めるかたちになっただろう。」
とかいうフラグっぽい文章があるの気になった
あとネモはきのこ単独設定なのに、ネモ/ノアだとめておとの共同設定なのね
何でなんだろう?でもバゲ子のビキニをバサトリアが着けたら普通に上半身まるごと隠れそうだな……
>>104
出たな固有結界>>196
これが・・・宮本伊織の胸部!>>213
左右の紐君「俺たちもいるぜ!(ミチミチ)」>>207
世間に未公開のソースでwikipedia編集とかあったらしいからおっかないよね>>215
読む限りワイよりもAIの方がセンスある気がする…>>218
もしくはフォーリナーとの関係があるか、とも勘ぐってしまいますね>>212
こんな感じで勝ったのに 怖くて手足が 動かない
オルガマリー 心の川柳>>215
でも、もしかしたらその回答は、回答した人(自分)の過去の書き込みまでAIは参照してて、その自分の好むキーワードを抽出して回答をしてたりして……
その場合、AIに、自分の過去の黒歴史含めた発言見られてるかもと思うと怖いよりもただそういやノアにトリトン要素ないってことは、ネモってインド人だけどあの見た目ってことなのか
>>226
出典的に納得感しかない
むしろその2人がくっついてることのほうが不思議なわけで海上では連携が取れないと死ぬから混沌特性の荒くれ者も部下には秩序にうるさくなるなるの面白い
もし、インドラの時と打って変わって「戴冠戦のためだけの」NPCとして実装された時、私達は無欲でいられるだろうか?
>>232
でも武蔵とヘラクレスも戴冠戦仕様ではあったし
それでも二人の新モーション見られたのは嬉しかった>>226
ネモ船長、最初からインドを支配する欧米憎しの反乱者だし、普通に複数の国家の転覆計画の資金援助とかしてる立場なので>>236
二世が二/世になっちゃう!>>236
サム・ライミ版スパイダーマン2別に積極的にルールを破るようなアウトローではないけれど、集団行動や会社勤め息苦しくて自営模索中だし、迷惑かけない範囲で変なことをするのは好きなので自分のことは中立~混沌だと思っている
>>247
立ちションかな?Ⅱ世なんかより伸びた輪ゴムの方がマシだわ
>>208
それは分かる>>238
接続が下に寄ってるからセフィロトだよねこれ?
それ以上になんか秘密あるのだろうか>>231
雑スレに所属する存在が雑スレのTPOに合わせて狂ってるから、雑スレの秩序に則っている以上は秩序側よ>>246 色んな部分のタッパが足りなくないですかあの2代目バーゲスト
>>244
ビーストに洪水要素持ちががありがちだったり人類規模の災害だったりするから、役割は重要だけど
戦士ではないよなぁとは思ったりする>>231
おっぱいおっぱいと言ってもTKB丸出しを載せる程無法では無い(イリヤちゃんはアレ公式なのが悪いって)やっぱ太公望のw特攻が効いた時の火力おかしくない?
しかもこの人周りに15-15-15の乗算バフとNP20配るんだよね?
なんかやっぱおかしくない?>>249
でも2世のセクハラなんてせいぜい壱与の開脚モーションで開いた足をガン見してるぐらいよ>>244
どちらかと言うと「運ぶ者」の適正なのかなって思ってるでも間違いなく「なにかに乗るもの」としては最高峰の知名度と最大級の功績を持ってるのよノア
だって船に生き物を乗せることで世界を存続させたのよ?冠位"達"を乗せて戦うなら戦車や馬だと狭いしねぇ
>>238
・山の翁(グランドアサシン)の宝具は「死告天使(アズライール)」でユダヤ・キリスト・イスラム教の天使アズラーイール(アズラエル)がモチーフ
・ノア(グランドライダー)のデザインは天使がモチーフで背面の布は翼のイメージ
・ソロモン王(グランドキャスター)は生前、指輪を使って天使も使役したとされる
きのこ産のグランドサーヴァントは天使との関連性が深いですよね
冠位英霊は作中で「天の御使い」とも表現されているだけに、天使が隠れモチーフなんでしょうか?そもそもグランドを選ぶ基準ってなんだっけ?
情報が出ていた気がするが記憶があやふやや…戦車や馬に乗るグランドライダーもいそうではある。イスカンダルとかアキレウスとかはグランド資格あってもおかしくはないし
>>257
旧約聖書の洪水神話って正直類型じゃなくて単に最寄りの先進国バビロニアの神話のパクリだけど、現代の知名度では抜群よねエクストラクラスの濫用は罪だったのにグランドサーヴァントの私的利用は許されるんだろうか
>>258
しかも恒常で、運が良ければすり抜けてくる可能性も常にある>>266
イプ子と併せて、妖精騎士ベイリンとベイランで>>266
着名するならせめて他の円卓の騎士にしてあげなよ……>>271
けど明らかに戦闘用じゃない木馬も人型ロボットだし・・・>>274
なるほどそれならノアの箱舟はしっくりくるな。>>268
主人公の開位みたいにカルデア独自のグランドだろうからいいんじゃない?冠位騎の条件として、「乗り物自体も冠位級の英霊or宝具である必要がある」とかならありそう
>>186
初期は弱々プログラムのほうが
正直聞いててなめとんのかてめーらが普通に出てきたし>>280
スペースのモルガンどうなんだろ人型の天使ロボが「私に乗れえい」と叫んで宇宙戦艦に変形したらみんな乗るじゃろ?
ウトナピシュティムやジウスドゥラやデウカリオンに冠位の席はあるのかしら
>>287
なぜかアルゴーの船首に顔面が埋め込まれたイアソン>>287
甲板に並ぶ新生アルゴー号・最精鋭サメパラディーンたちドラコーやティアマトだったら対大洪水用の冠位英霊が召喚されそう
対ゲーティアだったら特異点や時間神殿への侵入手段がある者、対カーマやオルガマリーだったら星間航行できる者、対コヤンスカヤだったら動物と関係が深い者が選ばれそう>>294
グランド何とでも寝るベッド>>295
せんせー
ライオンさんだけ様子がおかしいでーす仮にグランドイアソンが強くなくとも、フルスペックのギリシャの英雄たちを呼べたりするだけで十分つよい
>>297
>ドラコーやティアマトだったら対大洪水用の冠位英霊が召喚されそう
>対ゲーティアだったら特異点や時間神殿への侵入手段がある者、対カーマやオルガマリーだったら星間航行できる者、対コヤンスカヤだったら動物と関係が深い者が選ばれそう
これノアだと1人で全部満たせるんですよね(対洪水、特異点侵入、星間航行可能、動物と関係が深い)>>300
そんな……
俺はただ無垢な性癖に銃弾を打ち込んで戦争を起こしたかっただけで……>>302
実装する方もその需要はちょっと想定してないと思うなァ!!!>>302
大体の人は大量のイアソン売却するのが面倒なだけだな……>>310
青雲歌います!>>302
星5アルゴー号(イアソン)の実装イベ>>296
うちはブーディカさんなのでグランドチャリオットですね>>302
数多のユーザーで得をするのが顕微鏡とピンセットが必要なひとつまみしか居ねぇ。>>310
この時期にライダーで選ぶってなると、まぁ冠位だろうからな>>313
ヘラクレスイーコールやグランドスコアを見るに延々甦りながら痛打を与えるゾンビアタッカー?ウチは未だに決まりませんわね、グランドライダー
クリームヒルトになる可能性も十分ありますわ>>302
これじゃんゲーティアがロンドンで出てきたのって何節だっけ?
100ソン/月で冠位戦に間に合う……レアプリでもっとフレポ出品しても良いんですよ?
>>325
どんなときでも仕事する社畜垂涎のクラス。>>328
管理人はスレ民へのカウンターだった?ヘラクレスとポカには怪物退治、戦争、獣の皮、様々な武術みたいな共通点があるけど
まぁ戴冠戦に選ばれた英雄を考察に入れるのは今のところ話半分にしておいた方がいいからなぁ>>330
ヒーラー? キャスターにまかせとけ
索敵? キャスターにまかせとけ
火力支援? キャスターにまかせとけ
バフ? キャスターにまかせとけ
防御? キャスターにまかせとけ
妨害? キャスターにまかせとけちなみに。明日で月替りの聖杯鋳造が復活&今月分の鋳造の期限切れになります
今月まだ聖杯作ってない人は急ぎ作ったほうが良いよー一度確認するだけでも!>>329
まぁグランドスコアを全部開き切れば最低限の100とかでもなんとかなったりするから……>>315
そのグラスレ民が獣(ケダモノ)なんですがそれは>>281
せんせー、サメ好きはケモナーに入りますか?
サメ兵士君のまん丸ボディが可愛いです。
すりすりしたいけど鮫肌なんだろうな…ポカニキは要素が多すぎて、なんも絞れねぇけど
バーサーカーだったら怪物テペヨロトルor戦士の側面が強いだろうなとは思う>>338
曜日によって冠位の変遷が多そうです>>336
(確認したあと明日の呼符で星5出す・素振り)
(確認したあと明日の呼符で星5出す・素振り)
(確認したあと明日の呼符で星5出す・素振り)エクストラ研鑽戦周回、大半が絆8まではなったけどそれぞれ200回を超えてちょっと辟易としてきちゃった
というか今まで戦ってきたのってほぼ羽化前のビーストで、一回マジに人類悪になっちゃったらめちゃくちゃやばくない?それが7人で対処できるならグランドってやっぱすごいと思うけど
>>345
そうだった。メイヴちゃんが居たわ。コスト重い…>>337
ウチは金時が冠位候補だから色バフは太公望に任せようかなと
攻撃と宝具火力はイスカンダルかコスト次第では黒髭かバソ>>347
フレンド以外はアトランティス前グランドってできたっけ?サメ兵士って可愛いよな
ただ胸は隠さなくていいんだろうか>>347
キリ様、メイヴメイヴされてましたもんね…
そう言えばメカクレも歯茎もバフは撒けるか。
カードバフやっぱり少ない感じがする。>>347
そもそも7章の先のオディコまで到達しないと冠位選べないっす……>>337
冠位鯖決めた後に悩むのはサポ鯖だよな。>>347
色々改修とか強化あったおかげで令呪なしで行けるようになったんだっけ?まだグランドスコアを体感できるバトルはそんなにないけど、HPとATKが常時上乗せというのはデカい
>>361
銀フォウ入れ切っただけ(1000)から金フォウマ(2000)になるだけでもけっこう変わるからな、1000上がるのはわりとすごいわ>>354
暴力担当と暗躍担当とまたしても何も知らない担当が頑張ってたのにねぇ>>365
でもあれ英霊システムを真似て自身のスペックで再現したものだから
単純に冠位っぽい自身の再構築な感じもする
倒して変化したのが再生かつ再学習みたいなやつとかで>>362
シナリオ的にカルデア独自のグランドもどんな意味があるのか気になるところですわね
うちは今の所綱ぴ(綱ぴ?)ときよひーとエレちゃんとマシュと所長だけども>>367
北風「太陽の野郎…全力出し過ぎて人間どもが肌出せねえじゃねぇか…」うちのグランドライダーは雷帝です
ビーストがティアマトみたいな大怪獣でも足止めの役割はできるぜ(ケイオスタイドがちょっと心配だけど)今改めてORTとやるとグランドサーヴァント学習してブラッシュアップしたグランドフォーリナーが見られる?
太陽なんぞ雲に隠されれば見えなくなるもの、という地上に住まう人間視点の尺度
アケドラコーが相手が召喚直後に「死.ねやぁぁぁぁぁ!!」で殺.らにゃならんぐらいには メタ張った冠位は理不尽だからの
>>355
大丈夫だ、問題ない!!>>368
なおグランド適正者ルーラーのポカに心臓を持ってかれる大統領もしかしてビーストって保護してあげなきゃいけないようなか弱い存在なのでは・・・?
大統領が倒したグランド、アサシン枠はポカのはずなので
テスカトリポカが地球上に3人以上いたことになる>>385
陳宮されるアルキャス…>>385
セイバーで呼ばれたギル「びきびき」
ランサーで呼ばれたアルトリア「びきびき」
ライダーで呼ばれたクーフリン「びきびき」>>384
いや、南米のオルガマリーはアンリマユの絆礼装の特攻が乗らないんで、内部データ的にもビーストじゃなかったハズ
当時結構騒がれた思い出あるし>>391
コロコロコミックの主役だったしな>>391
おや。ピッピの様子が?
おめでとう、ギエピーに進化した。>>393
エミヤ「それは投影範囲外だ」(バーサーカーで呼ばれたグランドマルタを見ながら)>>382
ぶっちゃけORTはあの造形と存在だから完成された「怪物」なのであって
変に人間の姿に近くなったらククルカンと変わらないと思うの
アレの最大の持ち味が氏んでしまう
なのでアレには最大の敵のままでいてほしいグランドバーサーカーは獣の皮を被った戦士で、ビーストのネガ系スキルを軽減できるよ!みたいな適当考察はした
>>400
そんなわたあめ大好きなマスコットにキュンってなったみたいなメタトロニオス
第19歌まで
何してくれちゃってんの裁判長???お前許さんぞ必ずぎたぎたにするからな?????ビーストにグランドが敗北しても、ポカが「宝具なしで戦えるならもう一度だ!」してくれる可能性はある!
>>406
ある意味帝都コラボで派遣された沖田ちゃんがグランドに近い使われ方だったんだな
危機を解決するためだけの最終特攻兵器>>411
二重の極み>>414
サメなのか
トリなのかそもそも論として、ビーストに対して相性の良い一級の英霊が7騎出てくるんですから普通に考えたら負けようが無いんですよね…
スポーツで言えば野球ならベイブルースから大谷さんまで揃ってる、テニスならBIG4全員揃ってるとかそういうドリームチームが押し寄せてくるようなモンですし…>>416
目に傷が出来て良かったのぅ>>418
英雄である以上心があるから仲違い自滅はありうるかもしれん>>423
無敵貫通や防御無視みたいな能力持ちだったのかもしれぬ。>>420
それはそれで尊厳破壊じゃないか……?一応セーフティ(煉獄)付けて修羅場に投入されるまじんさん
大令呪(シリウスライト)特攻野郎Aチーム
掎角一陣
ひどい扱いだ…>>424
カヨワイエキジュウ
元ビーストⅢ/Lパートには妙に優しい抑止力
大統領じゃなくてカマソッソへのグランドだったりしたのかもな
ミクトランが白紙化地球に出力されてようやく現れた、彼を終わらせに来てくれた存在を大統領がノリで倒した構図かもしれん>>433
ザンギだったか()>>432
抑止力「いやー、エミヤ君はよく頑張ってくれてて関心だねぇ。……それに引き換え天草!お前はダメだ!」>>436
ガンダムとかもそうだけど、御長寿大人気コンテンツが最初からしっかり世界観を作ってあるケースは稀だからな。大抵はふんわりしてる隙間を各クリエイターがその場のノリで埋めたのが面白かったから公式に採用されたみたいな流れ。>>432
職務中にいらぬ私心を抱いてはダメという事だな
個人に対する想いや行動には目を瞑るけど世の中どうこうしようというのはNGガヴレス内容みるともしかして鴻上博士レベルのだいたいあの人のせいやっている?
スレ民、おはよう
スレ民、おやすみ>>396
息子世代から「ないわー」されてる特訓法来たな…>>435
ミューツーの表紙に惹かれて買ったらトレーナーのマスターボール()が奪われそうになっててどういう作品か察した弱体耐性の高い敵に弱体化をかける為には弱体耐性ダウンを弱体耐性を超えてかけて弱体化しないといけない
>>449
運ゲーに勝てば気にしなくて良い
なお試行回数>>438
よくてよ確認ありがとうございます、行ってきます>>448
足なんて飾りよ>>450
東京の23区と奥多摩みたいな違いです?>>447
公式コミカライズだぞ。>>445
左はDBのどっかの都かな。>>451
・・・ありがとう・・・>>460
サトシがマサラに変えるたびに風景が過疎るんだよ()>>470
それはそう>>461
日本でも割とよくある>>470 つまりボンボンに足りなかったモノる
>>471
どんどん過疎ってるのかもしれない>>471
マサラタウンの住人がマサラタウンと認識する場所がマサラタウンになると言う概念で、それ故にマサラタウンの住人ごとにイメージするマサラタウンが違うようになる可能性マサラタウン>>436
攻略本とかも当時すぐにはないから、ゲームで出る生態みたいなのもないまま描いてたり、あと公式絵じゃないゲームのドット絵モデルで描いていた感じする>>477
所長になったら抱きしめるしな
あの痛そうなの>>474
建物自体は割と普通なんだ…周りの風景と馴染んで無いだけで>>468
ゼクロムになるやつだよポケスペも最近は原作に沿ってる感。主人公の設定がオリジナルなので、公式二次創作みたいにも見える
>>486
ヒレ子さんが宝具5になったので満足です。
先にリップの方が宝具5になった時は焦りましたが結果オーライです。>>484
ボンボンがあった頃はボンボンの方が下ネタが多かった気がするなあ(遠い目)>>486
オルガマリーとエフェメロス
水着はヒレ子さん以外引けた
あと水着クロエも引けた>>486
所長宝具5に出来なかった(宝具3で撤退)のは残念だけど
水着は全員お迎え出来たので良かった>>472
オーキド博士の研究所を僻地に立てて、親族や関係者を連れて来てタウンっていう体裁にした説好き>>486
ティアマト以外は来てくれた。
来月新規ライダーPUあるからティアマト再挑戦するか悩む。
石1000個はエリクサー症候群で残ってる。>>498
へい、イドのモンスターお持ちしました!!>>503
シナリオとの相乗効果が強すぎると余程の例外じゃないと「勝てない敵なら勝てるまで何度でもコロす」という型月メンタルになりがち問題。>>438
よくてよありがとうございました
無事1騎確保できて宝具レベル2になったので存分に可愛がってきます>>499
ネキは神怪だった……?>>486
頑張りました>>505
あれ飛び込んだのは本人で食べたのは帝釈天じゃなかったか?Fesの事後通販が今日までだけど、皆さんは何をチョイスされましたか?
>>503
「ここまでは理解した。次はコロす。」と焔の着いた目で絶命するチャレンジャー>>486
とりあえず天井分残して悪役令嬢×2とイリヤズムと玉兎と大統領は来ましたわよ。>>486
水着鯖はコンプできたし所長も呼べたから結果はいい方だと思いますわ、代償も安くなかったけど>>486
オルガマリーの宝具レベル5にできた幸せ
4→5は天井叩いたけど>>486
水着リップ以外は来てくれました。一番重なったのは美遊。>>492
姫様がアルクェイド・ブリュブリュ(ryみたいな扱いを受けるのは想像に難くない>>498
去り際に刺してくるキャラが多すぎる>>524
増えてない。石。>>486
最近の戦績はこんな感じ星間開拓用のテラフォーミング機能を持ち、どっちかというとアルティメットガンダムかゼノギアスのデウスみたいなテュフォン
コアユニットの影響を受けたり、ゼウスの機能をコピーかつ停止させたりと搦手を食らったり食らわしたりもする>>486
とりあえず新規は
大統領3
ヒレ子さん4
玉兎2
美遊7
ジュネス3
リンボ1
ジナコ1>>526
運が良いと二百個くらいでいくよ(経験談)>>531
なんでそこでナナミ姉さんハブるかな(違う)>>524
多分球体から足だけ生えてるタイプのスレ民>>539
訂正したとこで書き込み基本的に消えないしライダー冠位戦にもガチャが来るから備えよう。うちはオジマンだけど、彼は宝具よりクリティカル殴りが強いから重ねは狙うか考え中
>>513
キッズは月の珊瑚かtaleでも読んでな>>544
ツッコミ(グレートラムノーチラス)最も足の多いヤスデは1306本もある
250本くらい許してやれ>>546
がぞーう>>553
ズキュウウウウウン
初めての相手は娘ではなぁい!この道満ですぞォォォォォォ!>>557
ああ、それで生き残るためにサメ兵士に進化したんですね。>>559
>>生命の初めて
どんな神話だ…>>556
「「「「「「「そういう時こそ、すぐ終わる宝具の出番ですね!」」」」」」」>>563
誤字により意味が逆になっとる!!>>562
でっか…… ってなる>>572
どうして気付いたの?>>569
デトックスなんて疑似科学やろ。>>566
リンボはリリス>>566
リリスのポジがリンボに!?>>567
わっかりました、見られても一切問題ない服装の水着鯖に頑張ってもらいます>>571
17分割された身体をくっつけたら元の姿とはかけ離れたクリーチャーが出来上がったり、一部分を取り込んだらスタンド能力が使えるようになったりするんだシャチとかペンギンとか、異形の骨格も肉を纏うと愛らしいフォルムに
>>578
わからん。
リンボは性別不明だから。サメの骨って柔らかいからね
>>571 17分割したきびだんごを姫君にあげたら仲良くなりましたにするか…
>>582
魚竜辺りって言っても騙せそうなほどの凶悪の骨格>>587
装甲が薄いだけで攻撃力は高い>>589
筋量、骨量、サイズは全てを解決する。最初の人類神話、部族の最初ぐらいに思っといたほうがいい
>>589
海のギャングと呼ばれてますから。>>597
アダ×イブ気ぶリンボなお水族館のあざといシャチ
>>589
体温一定で水温を問わない運動能力
丈夫な骨格による耐久力と攻撃力
それらを統括する知能
がそろってるから…分割した真祖の姫君を賭けて十七人の悪魔死徒と争うデスマッチ
>>603
でも確実だから...>>603
天井叩くつもりが無いなら当てるつもりでガチャ回さんほうが良いかと…>>603
天井はしてないもんな!天井は!>>587
妖精「遺憾の意を示したい」>>615
眉毛あるみたいでかわいいじゃないか>>596
注:当時の人気力士モチーフのキャラです>>603
せめて天井のほうがマシなのでは? って言われてるのよ世界中に散った17つの姫君を集めて願いを叶えてもらうか…
>>624
それだとスキルが使えなくなるが。>>609
強者に媚びて楽に生きる知能>>624
むしろポーチありきで説得できた可能性>>625
畳の凄さに目が行って士郎と桜が何してるか頭に入ってこないからセーフ>>629
すべてがIになる>>630
ちょっとホカホカしてそう>>610
誰も君のスマホの画面なんて覗いてないから気にし過ぎだよ
俺はよくFGOやってるマスター見かけるけどな(2行で矛盾)>>633
この宗教だけはマジのやつなんだよな>>605
雑スレのキャスネキのイメージ画像じゃん>>630
……!!!…………ッ!!!!
……紳士は取り乱さない。>>640
そして服を脱ぎます>>633
いったん貯まってしまえば割と好きなように使えますよ
貯めるまでが大変なだけで慇懃ブレイクなキャラって今んとこBBちゃんぐらい?
知らぬ間に心臓を抜き取られてるジョネス、ハートアンダーブレード、大統領
>>634
安心して欲しい……ただカオス回なだけだったから(毎回そうだっただろ?…それはそう)>>648
それは正しい人生だよ>>649
普通に攻略しててEXアタックのモーション見て吹くことが結構ある>>593
近い作風の龍騎の絵本みたいになるか?>>645
炙り出しで
「信じる奴は騙されても良いから人と繋がりを持ちたい寂しい奴である」
と書かれてある。石1000個貰い天井分使ってやっと星5が一人きた時の気持ち
>>634
えーと、公式のあらすじから見せると
犬塚翼(柊太朗)は、力に満ち溢れるドンムラサメから戦いを挑まれる。ムラサメに狙われたらもう終わり…ソノニ(宮崎あみさ)は、激しく吹っ飛ばされ意識を失った翼にとどめを刺そうとするが、できない。目覚めたものの視界はぼやけ、耳鳴りにも襲われる翼は、ソノニのことを夏美(新田桃子)と勘違い。ソノニは夏美のふりをして、翼を連れて逃げる。翼を守るためムラサメを攻撃したソノニは、マザーから敵だと認定されムラサメに狙われることに。一緒に逃げるうち、翼の夏美への愛の力を理解するソノニ。ソノニは身を挺して翼を守り大きな傷を負う。さらに獣人の狭山(杉本凌士)にも追われる2人。ソノニを抱きしめた翼は夏美ではないと気づくが、自分を守ってケガをしたソノニを連れて逃げることに。
その頃、鬼頭はるか(志田こはく)は、運転免許を取るため教習所へ。恐ろしいほど運転の才能がなく“教官殺し”と呼ばれるはるかは、熱血教官・武藤(松本博之)と出会い猛特訓を受ける。
手負いの翼とソノニは、ついにムラサメに追いつめられる。そこに教習中のはるかが通りかかり、凄まじいドライビングテクニックで戦いをかく乱する。さらに教官・武藤が未来鬼となり、ドンブラザーズが応戦。混戦の中、狭山はムラサメを手にして翼に襲いかかる。翼は、ソノニの協力でムラサメを手にし狭山を斬ると、不可殺の者である獣人が消滅する。ムラサメは、獣人の手に渡った自分を取り戻してくれた翼に感謝し、自ら翼のものとなったのだった。
なので、一応同話で他に真面目な話もしてるんだ……>>648
栄一5枚って思ったより薄い
財布にいれるとしばらくしたら消えてる
どこに行ったのだろう>>661
こう、かな>>655
ドンブラはかなりフルスロットルよな。
娘のゴジュウはまだブレーキついてる>>657
その綺麗な御御足はなんだ!!凄くエチチじゃないか!!!!天井で来たエフェメロスはよっぽど私の所に来たかったんだと思う
かわいいやつめ最強()の言い訳として、
「まぁ、これでFGOが続くなら課金した意味はあったか…」
と言い聞かせてる>>655 そうやって説明しないとわからない(説明されてもやっぱり意味不明)な画像貼って何が言いたいの?とみんな言ってるんや。
>>662
読むボーボボ>>662
シリアスとギャグを同じにやりつつ、最後はムラサメを教習車で強襲はなかなかない展開>>648
安くないんだ!6万5万という金は!
世間のスレ民どもが本当のことを言わないならオレが言ってやるっ……! 金は命より重い…!やっぱりスレ民にも、いるのかな
石油王が知らん世界のボーボボを持ち込まれた時に
意識と興味から切り離すテクニックは重要よね>>680
なんですか、これがアウトならバレエのレオタードはえちえち衣装だからアウトってことになりますよあ、もう2週間経ってるから
ティアマトとジュネスの最終再臨貼っても良いぞ>>675
朱い月が地球へ来るのは月姫作中の事件ではないので、ほぼバラバラ殺真祖事件と見て間違いないかともしかして、ボーボボを履修しておくことで謎のコンテンツに対して免疫がつく可能性……?
>>687
一発逆転なんてない。
一発で人口増えるときはある。Switch2が買えるくらいの値段だったのか
>>682
急に道路に飛び出してはいけないと教えてくれてるのかもしれない(適当)>>683
だからそれが人によるって
サラリーマンだけでもこんなに分布あるんだから簡単です! まず初めに霊基保管庫にサーヴァントがいないことを確認する。
いるなら別の場所に移動してください。
スマホからアプリを消して最初から始める。(アプリの消し方:アプリ情報→+アンインストール)
最後にデータはちゃんと戻るので安心してください!
注意!前のデータが女主人公でも必ず男主人公にすること!女主人公で試したところ全て失敗しています
適当でいいのでチュートリアルガチャが引けるところまで進める。
ガチャを引くボタンを押した瞬間にアプリを切ります。
タイミングが難しいので私はスマホの電源を切る方法でやってます。
成功率は個人的にこっちのほうが高い気がします。
注意!必ず一番最初のチュートリアルガチャで↑をやってください。
これをやる前にアプリを落とすと失敗します。
ゲームを再開するとアカウントが消す前のデータに戻っています。
霊基保管庫を確認するとレベル1宝具5の全サーヴァントがいます。>>696
ーヴァントとは・・・・?>>690
私がPS5買った時の値段8月は1000個の石も追加の課金もしちゃったぜ
>>687
真面目に陰謀論にハマらず知識を収集してリスクヘッジした上で、
という前提はあるがな…>>681
コスパ、タイパとか言って実のところ目先の利益しか見てなくて起き得るリスクを考えてないとかあるもんねぇ>>694
平日昼間に投稿する高等遊民スレ民か…この聖遺物を担当教官に持っていくだけの簡単に仕事で天井確定分の報酬が手に入ります
>>692
その手の全員負けイベントこそ、足切りが起こるからコツコツ積み重ねてランキングが高いやつが生存率高くなる傾向がある
逆に一発才能系は辛いセレビィを捕まえるために金の葉っぱと銀の葉っぱを集めなかったものだけが
彼の者にモンスターボールを投げなさい>>706
はい。(給料少なめ先月出費多めなのに1万円分本を買った愚か者、沈痛な面持ちでスレを見る)
(なおこのあと2件書店をハシゴする予定である)>>709
ボールが揺れるタイミングにあわせてA>>708
ああ、あの伝説のコメントが生まれた偽裏技か>>715
読書は未来への投資だからさ、図書館あると言っても必ず行ったときに読みたい本があるとは限らないし>>711
海女でもエロいタイプよ>>726
そしてオールサーヴァントコンプしてる人の何%かはここの住民という。>>720
大抵の趣味なんて自己満足ですよ
個人的には自分の予算の範囲内で好きに使うことに対して特にいうことはないです>>723
……アビコンさん……>>734
ニーアオートマタ開発「そんな・・・ちゃんとデータ消えるって確認取りましたよ!」>>734
なんか致命的なことをさせるような文言は一度本当にそれが正しいのかしっかり考えないとヤバいわな……ちょっと聞きたいんだけどみんなは冠位戦やっているの?
それとも夏イベの素材ガチャ集めているの?
私は素材イベを走っている
ようやく各1500箱開けられるくらいになった
塵と杭と鐘と黒曜石が足りないんだ>>731
食事なら食えばそれまで。骨董品なら壊れればそれまで
価値あるものとはなんだろうねなんか聞きたいことあったのに忘れちゃった
浪費してる……ロウヒしてる……?
>>734
嘘を嘘であると見抜けない人でないと(略)難しい>>736
趣味って突き詰めたら基本全部無駄だしね、無駄だけど楽しいからメンタル回復に一役買ってるだけでデータが消えるぞ、と3回も確認してくれるカービィさん優しい
マシュの絆が15になったので採掘場での絆稼ぎ効率が更に上がるだろうとホクホクでしたが冠位弓候補のバーヴァン・シーの絆礼装は取り終え最近来た3名の新入りを絆5まで上げた後にシンエリちゃんを絆10にしなければならない事に思い至り─────出ました、UNCHIが
いやバーヴァン・シーもそうだったけど最近流行りの絆20%アップ礼装にかすりもしてないサーヴァントの絆上げって辛くないかいやシンエリはライダー20%アップが効くけど>>739
自分は主に冠位戦、たまにイベントのクエスト周回ですね
大統領の絆をせめて7くらいまでは上げたくて30万円の自作PCでXやったりするしな
>>734
海外の匿名掲示板で「〜のやり方教えて」と質問してる子供に初期化の手順やらせてるヤツがあったなあ。しかもそのPCは父親の仕事用の。>>743
もっと考察するなら、ガイアとアラヤの関係性の違いっぽいのよね
その点で見ると月姫事件は間違いなくとびっきりの異変なわけで>>744
ロウヒの労働力を浪費して貯めた絆石でガチャ引くなら浪費には当たらないんだぁよ・・・?>>749
ドン!
0%0%0%>>748
毎日食わせろ>>755
ドキ!!全員王子の経済調査!スレ民の雑スレデータを破壊し真人間に戻さなくては…
>>762
わりとよくいる黒幕的な思考>>765
スレ民は電子レンジに放り込まれたダイナマイトあっ思い出した、戴冠戦の絆アップ順とかって合計じゃなくて片方で判断してるのかなって話したいんだった
>>765
最近はもう屋外ではスマホをいじらずカバンの奥に入れているなんか、型月でも誰かが無駄を積み重ねるのが人間の人生だ・・・みたいなこと言ってる人居なかったっけ?誰だったか覚えてないけど
モンゴルのプラ犬
ちなみにライダーの絆アップ20%礼装はATK偏重型のステータスしてるからレベル100にしてライダーの冠位鯖に持たせない手は無いね
礼装のレベル上げの為の経験値礼装が無いのでこの礼装のATKは1450くらいになります
経験値礼装をなんとかしろ!>>775
そこにフレポがあるじゃろ
効率は悪いが頑張れ
ランサーの時に経験値あったからアーチャーまで待つという手もあるにはあるが>>774
わざわざそうコメントするということはお前こそが本物の管理人だな!>>776
ちなみにサポートから見れた礼装の絵柄が良すぎたので周回にブーストかかったのもある>>741
江戸時代の絵師が遺した水墨画とか雑に蔵に入っててほしいな。>>768
サポート選択時に、絆UP礼装がどんな優先順位でソートされるかって話?
それであればおっしゃるとおりかと>>776
自分は大統領(1か2)のを借りて使ってるな
あとは宝具5でアペンド2がMAXになってるグランド大統領>>761
龍之介RTA:殺人鬼に目覚めて5秒後にアサエミが腹を捌いて本人の内臓を見せてあげる。>>776
戴冠戦ののサポートになんか大統領が並んでるからとりあえずサポートは大統領固定にしてる通常装備枠と報酬礼装枠両方に絆アップ礼装付けてくれてるフレンドには感謝してもしきれないけどそれはそれとして自分の周回どうやってるんだって疑問に思うこともある
多分別の方のエクストラ回ってたりイベントの方回ってたりするんでしょ(自問自答自己解決)疲れちゃったから禁じ手のお茶を飲みます……
マシュ、もうちょっと頑張ろうね……>>762
その先は虚無の運命やぞ
心と情緒を失ってⅨに自ら飛び込むことになるまあ待て、下手に管理人人狼始めると本人が降臨して気まずくなると我々は経験で学んだだろうに。
>>787
まぁ管理人が管理人ってわかる状態で書き込んでくれないとまず本当に紛れてるかもわからんけどね>>786
繁殖が目的だとすると流行に敏感で魅力的にならないと繁殖できないから必要な事柄は多くなるな>>787
制したいか?スレ民の蔓延るこの場所を>>786
そもそも無駄と言われるものが個々に違う以上、不毛だと思う
無駄という余白があるから新しく色々書き込めるわけでもあるし>>798
無駄無駄無駄ァ!>>790
星3周回じゃなく、絆アップ礼装盛り盛りで回れる難易度を周回してるかもしれないからなんとむ>>797
明日はジャンプの発売日!>>801
メスガキの多様性大事ちなみに私は今日になってn万ダウンロード記念のお茶に気付き一瞬で飲み干しました
研鑽戦近いライダーの絆上げに使えばよかったかなって今になって後悔しているなんです?今日はリアルタイムで管理人さんおられる感じです?
それじゃあ……いつも大変お世話になっております。管理人さんが素敵な場所を提供してくださるおかげで入i……退屈で寂しい時間を愉快で優しいスレ民さん達とお喋りすることが出来てます。
自分の大好きなゲームを、同じように大好きな人たちと楽しみながら面白おかしく真っ当に語り合えるファンサイトを作って運営してくださって本当にありがとうございます。
まだまだ暑い日は続きますがお身体に気をつけてお過ごしくださいませ。>>810
そりゃまあ無作為に日本人選出すりゃ大抵は学生か社会人だろうし…もっと言うとニートでも真夜中も変わらずアクティブなのは少数じゃないか?>>810
普通はそうなんだよ!!!>>810
むしろ行ってないと雑スレどころかネットすらできんからな
24時間雑スレに張り付けるのは余程の暇人の富豪だけよ>>809
なら今日も仕事すればいいさお昼に家に帰って宿題やる前に雑談する小学生かあ
>>811
はらたけ>>808
真社会性生物に進化するとすれば、生産階級が栄養剤を生産して一部の生産性の高いエリートたちが食う間も惜しんで知的労働や繁殖をするような構造が効率的な可能性もある
というか、現代の世界だってレストランやコンビニで飯食ってるのは概念的に似たような構造約2500個の石は課金額に換算すると約15万円という目ン玉と珍棒と心臓と脳味噌と珍棒と内臓と珍棒が飛び出そうな金額なのでおいそれと使う選択が出来ないんですよね
こんなんじゃ珍棒がいくらあっても足りねぇぜ…
あと水着リップのモーションを見てみましたが思ったより手を使ったアクションが少なくて少し驚きました。でも性能は好みだから未だに誘惑から耐えねばならないお仕事に行くと時々イマジナリーリップちゃんが暴れるんです......
>>729
線ではないぞ? 腺ぞだ
普通に形は臓器なのだ
>>823
※イメージ>>830
表に出さなければ問題ない
自分だってパープルヘイズとギアッチョが暴れまわるし>>829
所長からの式のジェットストリームアタック(ジークアクス)で−3000個でした…>>825
勇気と蛮勇を間違えてるやつほど破滅しやすいしなお仕事をするとお賃金がもらえる
休みの日も出ればお賃金がもらえる
素晴らしい>>837
なるほど自由すぎても自己責任アルネ!になると思うからな...
>>837
美少女ドンキーコング?水着リップ再臨ごとに腕のデザイン違うのすごい
ここにメスガキスタン共和国を樹立する!大統領はヴァーバンシー!
>>843
今日という今日こそプラモを完成させたいですわね。3ヶ月以上かかっとるんで。私はほら、カルデアのマスターというアルターエゴですゆえ......
>>848
しっかりしろ!みんなイリヤなんだから、人外はいない!今回のバナンザでもディクシーの口ぶりだと普通にイケメンゴリラらしいね
>>853
まぁやろうと思って本当にできてる辺り、わりと行動力バケモノの素質は元々あったと思うんだ……>>854
ディクシーも確かゴリラだからな……>>851
士郎……、日本には月見バーガーがあるからね。
スフィンクスだってケンタッキーを見続けているし、ジャンクフードは皆大好きなんだ……。最近ゴリラになってるけど蛇も積んでて、人になれる日が遠い
>>860
イケメンすぎるゴリラとかいたな……アルパカも割とイケメンだよな
>>721
これマジで笑う「そう、忘れもしませぬ。あれは拙僧がFOX Houndの一員であった頃…」
>>844
一昔前は娯楽がなかったから休ませる必要はなかったんだがな
仕事が趣味の時代は終わってしまった>>866
ありがとうリンボ>>860
どっちもイケメン 因みに→は壊すんじゃなくて作るタイプ>>871
もう詰んでるどの魔女の家かで難易度が変わりそう
私の夢は冠位アーチャーをバーヴァン・シー三臨にしてバーヴァン・シー三臨は一般性癖だと世に知らしめる事です
なおこの野望は弓の冠位戦が複数体だった場合容易く崩れ去ります武蔵ちゃんもイケメン(トゥンク)
>>875
そりゃあもちろん、バーバ・ヤガーの三本足の家よ。>>877
クリティカル→宝具→クリティカルで単体宝具鯖でも敵3体までなら対処できますよスレ民さん!
雑魚敵のHPが70万以上だったら?……金フォウぶち込んでW弓ティアマトのスキルでなんとか……>>882
───えっち///「モルガン、この家…出口どこ?」
「テノチ、出口ないんだけど…」
「有珠さん、あの…外に出たいのですが…」月の珊瑚読んでるとなんかカルデアにも通じるところがありますわね
ところでちょっと話題になってた気もするが空想樹と並列仮装霊子加速器って似てますわね>>872
超巨大カズラ>>885
グランドオーダー
始まりのくぞげーと終わりの◯ソゲーを観測し、その差異を示せ>>887
この中に魔女じゃない子がいる!>>859
え!?…ビリヤニは地域によってはイリヤニとも読むのか…!?>>891
令和ちゃんはまだ7歳ですからね……>>891
倒せそうになったらベホマ使うタイプのボスだったんでしょ>>891
夏はまだ、終わらねェ!令和は7年だから許す
おう西暦お前西暦元年から2024年経ってんやぞボケたかよあらふんだ
建ててきますますわー建ててきましたわー
>>903
それはジルモチーフの別の人や>>859
イリヤニ…イリヤ煮!?>>903
進めていくとなんでそうなってるかわかるよ>>903
そいつは、ジル・ド・レェがモデルとされる童話「青髭」の青髭なので、宝具が違うのです。>>904
PC板のノミネート作品プレイしてほしい。
恋愛ゲームで乱数もない途中下車タイプだったはずなのに、内容が起承 結(してない)で終わってて内容と値段の割に衝撃の短さでノミネートされたのがある。
カドックにやらせてみたい。>>912
スレ民だからさ?>>913
芥は飽きて放り出す、ぺぺさんは芥とお茶をする>>912
その宝具使う見た目剣ジルが出てくるのがペーパームーンだけだからだよ剣ジルのモーション改修の際はあそこも改修の必要があるのは大変だ
剣ジルもモーション回収欲しいですよね
あわよくば霊衣で青髭も実装して欲しい(青髭はキャスターですが)>>917
見た目は剣ジルでも別物だもんなぁ>>923
未来旅行はできないのだ
でもBBちゃんの裏技でできちゃうのだ>>920
今は手軽に決闘できるよなぁ。スペムンがやってたサムライのはまだバランス極端なだけでク〇ゲーではない…?
遊べる時点でク○ゲーとはいえん…
>>921
人間は知る限りのことでしか想像できないという
それはつまり知りさえすれば「最悪」を
極限まで練りこんで想像できるということでもある最終再臨絵って小ネタ入ってること多いんすね
>>932
魔法使いVS星見の騎士VS地球大統領VS月の王
うーん名前負けしない対戦カード>>935
間違いなく仕様通り完成しているはずなのにアレだったプロゴルファー……「鐘を鳴らして妖精たちを救おう!」「恐竜人類を育ててORTに勝利しよう!」
そもそも相対性理論だと光速の壁は質量を持つ限り絶対に超えられない壁という扱いなんだよな。
>>945
妖精全滅させて悠々と鐘を鳴らすのが最適解
育てても既に数値はカンストなんで攻めてくるまでコミュニケーションしまくるのが正解ペーパームーンの冒頭で関係者からの言葉で真名当てる展開やってからの「誰だそれは?」はうまいと思った
>>904
パイセンが全クリするんだ。>>944
多少出来が甘くてもこれまでのうちの商品買ってくれた方々ならきっと買って我々を支えてくれるだろう、という吐き捨てたくなるほどの甘えた考え宮廷ラブコメ(皇帝そっちのけで妃とか側室がキャッキャウフフしてるタイプ)ください。
>>953
二次創作ですら救うことは許さないと定めている作品もあってビックリしちゃうね逆に自分(作者)が書くと公式作品になっちゃうから考察も二次創作もバンバンして、なんて作品もある
>>805
来月また買えるだろ>>963
ようするに加減を誤るって意味だと思うな>>952
ちゃんとマーケティング(顧客の欲求を理解し、そのニーズを満たす商品・サービスを創り出し、効果的に届け、企業利益を最大化するための活動の総称)できていたら論外の商品ができないと思うんですけど違うんですか?>>967
専門家達ですら発表当初は「それ間違ってね?」ってなった理論だからな。スレ民がわからなくてもしゃーない。でもそんな感じで苦悩してるのがあのキアラさんなのよね
>>966
軽いお気持ちレスそこまで気にすんな気にしない>>961
シャンフロの作者はなろう以外にもXとかで他のキャラをヒロインにした√を書いてくれるのはありがたい。なんかプリンス・オブ・ウェールズの付近でボラがめっちゃ跳ねてるらしいよ。
酩酊状態になると視界だけでなくゲージとかもぐにゃぐにゃになるゲームってなんだっけ。
>>976
これが理由でビースト化したら俺は責められないかなあ…>>980
ノーベル賞どころかグランド待遇で座にスカウトされるレベルだわ。>>971
黙って計算しろ(Shut up and calculate)>>976
童話とはいえハッピーエンドじゃなかったからな人魚姫
これが今の子供達が追ってる人気作でバッドエンドならよほど納得行く結末描かないとならんよ>>976
キアラなら数学や物理学に快楽を見つけ出すかもしれない。>>971
赤方偏移を説明できるのが一般相対性理論よ>>970
ゲームが違うとはいえウェザエモンやリアル・ミーティアスとも戦って勝ったサンラクが手も足も出ない龍宮院富嶽ってスゲーね水分補給してね、スレ民
ディノスが1000年本気出したらORT倒せるかもしれんけどあいにくそうじゃないからディノスなんだ
実は特殊より一般の方がめんどくさいぞ
>>978
主人公が不死身の怪物になって友人たちの元を去ってしまった仮面ライダー剣とか?>>978
「良い感じ」の内容によるな。
人によってはバッドエンドそのものが良くないと思う人もいるし。そわかそわか
>>978
この前ウマ娘でそんな話題になったよバッドエンド正史はそんなにない
カップ麺
つよつよドラゴン
Fate/Grand Order 雑談スレッド 6058
1000
レス数が1000を超えているためこのスレッドには書き込めません