雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 6005
https://bbs.demonition.com/board/13056/
>>1もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/12753/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
「冠位戴冠戦」攻略・考察スレッド2
https://bbs.demonition.com/board/12851
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jp今年の水着人妻枠がクリームヒルトさんだった。
だけど、人妻が年に2人以上いたこともある。まだまだ期待してもいいですよね?士郎、何故山を登るか分かるかい?
そこに山があるからさAA(聴こえていますか?過去の私。リツカは割と際どい水着が好みです。勇気を持って大胆な水着を選ぶのです)
アルキャス「ううーん………(うなされる音)」山の日というと山が出てくる
お山の日というと違うものが出てくる(汚れた脳)山の日?ああ、切嗣が山をアンガルタ・キガルシュするの?
>>5
双丘のファフナー南極のカルデアス突入と思わせて恐怖山脈イベントを開始してプレイヤーを恐がらせましょう
あんなに苦しかったのに
あんなに時間をかけたのに
まだ満足してないのにぃぃいいいい
キアラさん、山で迷い登頂前にカルデアレスキューに回収される>>6
第二再臨のアリス水着も実は背中ガラ空きなんだよね⋯>>17
むしろ山行って逆鉾取ってきてるんだよなぁ・・・私もたまには山登りしてみたいな…あの2つの山をな
私はプロテアオルタのおっぱいに急接近する>>3
さっきEchoesのリリックビデオ見てきた所為で
楽しげな君たち見てるだけでじんわり涙が出てくるよ・・・YouTubehttps://youtu.be/2vgTi0Uyldc?si=M3f4-1hvQECBTlwE
カルデアは南極の標高6000mの雪山に存在する
ちなみに現実の南極の山は高くて5000m弱であるたておつですよ
山の日……トレイルラン、楽しいですよね
推しと一緒に登山とかのんびり楽しみたい、なんて夢見ちゃいます
>>13
てけり・り、てけり・り
テ͖͕̭̰͕͚̤͔̞͍͙̭͈̙̯̓͌͗͒̒̈̅̌͑̔̚ケ̦͉̫̰͔̭̮̗̜̳̫̣̩̗͕̓́̃̎̊͐̓̉̆͑͛̐͛̈́̽リ͎͕̤̥̩̞̠̪́͊̔̔̾̓̀̋̈̈̄̀̅͆・͚͕̗̦̙̟̫̪̮͙̀̓̒̾̈́̇͊́̀̔͒̇̅リ̭͖͔͈̟̟̣̱́̒̍̀̊̎̔̈̒̇̏̾̓͐̎̃、̟͍̰̙̟̦̟̤̭̖͎͑̽̀̈́̂̅̅̈́͐̂ͅテ̤̤̰͔̗̦͍̮̞̆̏͑̌̉̀̓̽͒͆̓͋̓͑ケ̠͎͓͕̲͈̳͍̱̣̏̿̀͐̄͊̔̍͌̔̔͛̋リ͈̲͔̟̭͔̩̗̪̀̉͛́̒͒̅̓̋̔ͅͅ・̪͓̬͖̝͉̰͔̙́͐͛̐̏͗̓̐͒リ͓͔̜̝̰̝̮͎̦͇̣̲̈̓͆͛̈́̏̑͋̽͋̌̓͂̌͋>>10
「お主…あの山に立ち入ったのか…!?あまつさえ、供え物を食い、お神酒を飲んだんか…!?その上ベロンベロンに酔ってもどした上、祠で寝たんか…!?」
以蔵さん「世話ンなったが、美味かったぜよ」>>15
怪異目線でのホラーになったな>>23
精神分析!(オリオンパンチ)バゲ子山脈
>>10
綱さんよろしくお願いします動くなカルデアの残党ども!
………そんな軽装で山に入るとは何事だ。遭難してもいいのか?ああ山の話ですか
山の日と海の日って一体どっから生まれた祝日なんでしょうね「マスターちゃん、確かに私は怪異だけどあの人は無理だって。」
スレ立て乙
そういえばぐだが富士山登ってないのは意外な気がする雪山、吹雪、ホワイトアウト
登るのは得意だよ
前にボランティアでチェイテピラミッド姫路城に登ったこともあってさ>>36
カルデアに帰還する前に山脈を通りますよね
フォーリナー章がありますよね
多分そうなんじゃないかなと山の日、登山すなわち武蔵ちゃんですわね!!!
みーてくださいよこの冒険スタイル登山というより森林浴あるいはハイキングといったところでしょうが武蔵ちゃんカラーにカルデアマークが描かれたキャップはかっこいいしツバにかけられた指がなんかこうそこはかとなく色気を感じさせるじゃあないですかタンクトップもそうですよ見てください「駆けつけ三杯」の文字が突き出て目立ってますよ山か山ですもう二つ山があるじゃあないですかこんなの神の嶺ですよ霊山の類いですよありがたやありがたやスラッと伸びる首筋はっきりと浮き出た鎖骨なんでこんなおいしそうなんでしょうか顎を伝い首を滴り鎖骨の窪みに入り込んだ汗はまるで朝露のような甘美さを醸し出すに違いない視線を下にやればみーてください健康的なお! な! か! とっても素敵なおへそですねお願いしますキスさせてくださいおへそに、おへそならキスにはならないからどうか切に切にそしてなによりジーパンですよ武蔵ちゃんの豊かなお尻と太ももにぴったりと張り付き大きくシワのたつジーパン! 武蔵ちゃんのスタイルのよさがにじみ出るじゃあないですか完璧か? 最高か? 究極にして至高なのか!? ありがとう、武蔵ちゃんのパンツ、武蔵ちゃんのタンクトップ!
山の日さいこーーーー!>>39
最後で突然梯子外すのほんと草単眼猫「太くねぇって!」
>>20
山派のイプシロンが浜辺ではしゃいで、海派のエフェメロスが山(森?)の中で座り込んでるの、なんか上手く言えないけど良い>>35
おめでとう!南極バリアを解除させてフォーリナーと戦うと書くとスパロボDのよう
>>39
ラスオリには敗北する男若瓏の『禍竜、落涙』ってどっから出てきた詠唱なんやろって思ってたけど落涙の翼で氷解したわ
肩にでっけえ山脈乗っけてんのかい
しかし今年の夏はなにやるんだろうなぁ
決戦前の夏なわけだし、一周回って普通に海で泳ぐお話かな>>55
すまないさんに手を持ってもらいながらバタ足の練習をするヒルトさん…?>>31、>>33
ニスターさん……
それはそうと調べてまいりました
海の日は明治天皇が1876年7月20日に灯台巡視船「明治丸」で東北地方の巡幸から横浜港に帰着されたことを記念して制定された「海の記念日」が元であり、国民の祝日化を求める声が高まり、1995年に「海の日」として国民の祝日に制定されました。
山の日は1995年に「海の日」が国民の祝日になると、山梨県をはじめ複数の府県で「山の日」ができ、2002年の国際山岳年に「山の日」制定の構想が本格化。
その後、2010年に日本山岳協会など山岳5団体が「山の日」制定協議会を設立し、2013年に超党派の「山の日」制定議員連盟が発足すると、「山の日」を国民の祝日にする運動が全国に広がりました。こうした動きを受けて2014年に「山の日」が制定され、2016年に施行となりました。
……だそうです!
いかがでしたか?>>54
孫悟空ならまあなんとか…>>58
さすがにUDK予算の3倍分は食べ過ぎだよ、キャストリア…>>58
今日はもうお休みなさいしなさい。>>58
・・・・食べ過ぎか嬢ちゃん?>>59
山の日おめぇ結構最近できた祝日じゃねぇか…>>60
化け物はですねえ…大体こちらを認識すると襲ってくるんですよ>>53
百足様ー!
百足様ーー!!!動画見てて気づいたんだがオルガマリーってゲーティアに完全不利設定なんだな
個別相性なのか、それともビーストだからなのか>>29
でも今現在も山頂にあるのは日本武尊像だったりむしろ伊吹山我が物とばかりにしてるんだよな
ここには伊吹山の神がいますより通りがいいからだろうけど>>60
……?(文章に目を通す)
……?(いつものスレ民じゃんという顔)
????(何か問題が?という顔)>>56
盈月の失敗作では?>>73
一時的正気に戻ったマシュは写真のバックアップを始めたぐっちゃん先輩による新人マスターの為のサーヴァントプレゼン〜期待の若手 編〜
ビショーネはドラゴンイベントにて実装された星5ライダー。新入社員を謳ってるけど後から入ってくる後輩ランサーが悉く大物で気の毒
スキル1『有毒の幻想』自身の弱体成功率とクリ威力を3Tアップ&敵全体に毒と蝕毒、HP回復ダウンを5T付与。いきなり悪役みたいな技能を見せてきたわね…こういうのってもっと老獪なベテランがやってくる技じゃない?
スキル2『魔力放出(竜)』自身のQB性能アップとQ攻撃時に毒付与、B攻撃時に星を5個獲得する状態を3Tずつ付与。素殴りの性能を上げつつ追加効果を付与する小癪なスキルで勿論宝具にも効果は乗るわ
スキル3『紋章の蛇』自身に無敵2回とNP獲得量アップを3Tずつ付与+NPチャージ。貰えるNPは最大30で周回運用なら育成最優先
宝具は事前に毒と蝕毒を付与する毒特攻全体Q。ロビンのように毒が1つ付けば特攻発動という形ではなく、毒の数によって15%、最大150%上昇するわ
副次効果は100%発動するチャージ減少、自分は宝具で殴っといて敵のチャージはちゃっかり削るの⁈
礼装はNP50チャージ+火力が上がる物を推奨。私のオススメは『ゴールデン相撲』
まとめるとビショーネは新入社員と偽り実際は小癪なスリップダメージでじわじわ敵を削るポイズンドラゴン
とにかく毒にする手段が豊富で蝕毒によりじわじわ削り、やがて十分毒が回ったら宝具で一呑みする姿は神話の邪竜というより地に足ついた歴戦の蛇といった感じ
高難易度やストーリーのボス戦でありがちなクリティカルや宝具でも全然ダメージを受けない超耐久型の敵に最も適した堅実な戦い方だわ。これ私が低レア縛りでアビゲイルと戦った時に目指した戦法の完成系よ
相性の良い低レアはQ性能を上げスキル回転の補助までできるジェロニモ、同じ毒特攻持ちで全体毒付与が可能なロビンや蝕毒の静謐、耐久補助のアスクレピオス
FGOにおける受けループはこの女が完成させた!先進気鋭の溢れるやる気を胸に特大戦果を挙げなさい!
いやぁここまで後輩気質の鯖が来るのも珍しいわね!しかも中々デキる奴じゃない同じランサーとして誇らしいわ
世の中には7年のキャリアがあるのに未だに気温の上下が極端で雨不足と言ったら大豪雨を降らせるド極端な奴も…ねぇ後輩、このままどうなっちゃうのかしらねぇ山ね
地元が地元なので何回も登りましたし、調べ物しましたし、話も聞きますし、講義も受けますよ>>60
見てはダメです(ボソッ)
引き込まれますよ!(コソッ)はーい、マスターのお兄さん!お姉さん!
イプちゃんでーす!
カルデアは面白いモノが沢山あるねー!
今日はこれを読んでいこっかー!
約17日で書き上げられた一冊だよ!
上条当麻の新たなる始まりとも言えるね!
記憶喪失になった上条当麻が偶然出会った巫女服の少女を救う為に頑張る物語だね!
でも巫女服の少女がメインではあるもののこの巻のボスの目的で言えばインデックスの方がメインと言えちゃうから悲しいね!
巫女服の少女こと姫神秋沙の物語力はほぼこの巻で出し尽くしてるから以後話の本筋に関わる事はほぼ無い悲しみを抱えてるよ!
この巻のボスであるアウレオルスは最新巻時点でも割と上位層寄りとも言える強者ではあるね!
アウレオルスもインデックスを救う為にアレコレやってはいたんだけど上条当麻によって既に救われていたという絶望を叩き付けられる事になるよ
上条当麻の右手が始めて千切れてアレが初登場する話でもあるから案外重要な巻とも言えるね
たまに読み返して見ると初期だからこその新たな発見もあるかもね!
上条当麻とインデックスの関係を再確認したい人にはオススメの一冊だよ!
ちなみに灰村キヨタカにこの巻の原稿送られた時に何故か三巻のプロットも混ざってたよ!山を登る時は標高にも気をつけるのよ。意外と標高が高くて寒かった、みたいな話もあるのよ。特に冬場とか注意ね。
>>80
貰った石まだ残ってる?も有効なんだっけ?オルガマリー戦、ようやく目標だった絆上げと3桁達成…あとは次の期間に頑張るか
ついでに人生見つめ直して見たが、スレ民であること以外特に問題は見つからなかった
これで安心して水着イベを待つことができる富士山登りたい
>>79
まぁ…リアルな話をすると、そんな状態になったら服も合わないし
戦線を離脱して医師の監督の下で安静にしててほしい(真っ直ぐな目)>>86
人間が悪い。
だから滅ぼすね………>>81
ラノベ界って結構な割合で執筆速度の化け物がいるのなんでなんだろうね…>>85
>スレ民であること以外特に問題は見つからなかった
(曖昧な微笑みを浮かべておく)>>91
色々クッソ迷惑な代物なのは間違いない>>84
Sエレちゃんとかもそんな感じがします>>81
そろそろいい加減、とある時空の方にも登場して欲しい
悪役/黒幕側の"吸血鬼"を…
(=姫神ちゃん再登場&再評価の流れ)>>91
大体2世と同じ位厄介そう>>84
1臨エフェちゃんもだけど、首と足の光の輪っかは何なんだろう
あれがそれっぽさを増してる気がする>>82
ああ、昔一気に登ったら気圧差で頭が痛くなったよ。そこを師匠が容赦なく追撃してくるから叡智本トラップにかけた後で熊を誘き寄せて熊葬で対処したが。>>102
ぶっちゃけ物理には基本役に立たん。ちょん切るとドラゴンがワラワラ出てくる?知らん!!>>94
士道を産んだ女とは思えないプロポーション>>79
前半は本体より角が肝だが、解っていてもキツイ
本体の終盤の体力が多すぎる
それにしても、可愛いエレメンツだな>>110
まぁどう考えてもアビーがキーパーソンだし、めておにしか書けないよな>>81
アウレオルス未だにそんな位置なのか……>>108
いや
もう何か本当にわからん>>109
なんで呼ばなかったの?()理想を現実に変える力(正確には想像したものを実現化させる能力)
まぁ序盤に出てきていい能力じゃねーよなぁ>>109
娘ムッコに相応しいマスターなら来たのにね……。──はいはーい、おっつかれ~。アテシは今日も頑張りました~、っと。なんだよーマスター、周回頑張ってきたんだからベッドで転がるくらいいいじゃーん。ね、許して?
アッハッハッハ、寝落ちたら怒るよって顔だ! わかるよー、だってマスターだからね? へーきへーき、アテシは寝落ちなんてしませんよ。アテシが誰だか忘れちゃった? 嵐と夜の化身がそんな暢気なわけないっしょ。
んん~? なにか気になるのかなぁ、マスター?
……やだなぁ、特に企んでなんかないってば。おっかしーなーアハハハ、信用ないなーアテシ。まぁ自覚はあるよ? 『信用されてないっていう信用』があること。どっちにしても考え方を理解されてて信用されるなら一緒でしょ?
──ねぇ、アテシのスキルのこと、ちゃんと覚えてる?
よぉーく知ってるよねぇ、アテシのマスターだもんねぇ。まっさか忘れたりなんか……してないよね?
『醜い恋のように』────そう、アテシのスキル。恋だとかアテシからしたら理解できないんだから、そんなもの醜いとしか思えないよねぇ? でもね、魔力の溜まる感覚は嫌いじゃないんだなぁコレが。向こうの特異点では集めまくったリソースの使い道は最初から決めてたけど、ここでなら別のことに使えちゃうし?
……さぁて、なにかなぁ?
さっきの戦闘、宝具使うまでもなかったじゃん? 今日のアテシ、結構魔力に余裕があるんだよねぇ。──だぁめ、逃がしません。っていうか、逃げちゃってもいいの? せっかくアテシがお膳立てしてるのに。実は結構期待してたりしなかった? してない? ホントに? ……そっかぁ。
うん、わかってるよ。マスターはそういう人間だよねぇ。でもね、誠実に応えようとしてくれなくたっていいんだ。マスターがどう思ってたって、アテシの気持ちはとっくにここにある、それだけで充分なんだ。全部汲み取ってくれなんてワガママは言わないよ。だから、ちょっとだけアテシのことも、感じて。
アテシの魔力を、隅から隅まで覚えておいて。
ねぇ、マスター。愛してるよ。…………死ぬときは一人になんかしないよ。絶対に。>>109
ま、まぁ、サルミアッキでも食べて落ち着きなよ…終章がどういう仕様になるのか全然想像つかない
>>123
おれには これが げんかい
えっちなやつとか かけねえ>>108
設定されてる世界基準から逸脱した物を
「元に戻している」とは聞いたなスレ民は変な奴が多いなあ
結構な数出てるけど、完結はまだまだ先なんかな。
イェーガージンジャーで少し頭を家族させないととても筆が進まない
スレ民はルール無用だろ
疲れた 今日はもう寝よう
英語ホロアタ、意味を取るのがつらい
>>48
4年ほど前に撮ったリアルのアルテミス山ですわ。
直視だともっと山!って感じでしたけど、画像にするとそこまでに見えないのがちと無念。>>140
あばば……ごめんなさい!!タフ語録だー!って思って思わず私もそれで話しかけてしまいました……嫌な気持ちにさせてしまいましたね、ごめんなさい……メインストーリーでグランドサーヴァント使ったバトルとか何かがあるはず
>>146
私にこんな名文書けるかい!あたしが書くのは大抵推しに熱烈な劣情を抱いた文章しか書けんわ!
あ、でも折角なので神はいただきますね─────ご馳走様でしたそれで結局ドラゴンって何なんですか?
>>153
まぁ、おいおいねまだ勝ってないだけ
伊豆に旅行したとき見た大室山が綺麗なまん丸で「うお、おっぱいみてえ……」って呟いちゃったことあったなって
>>111
とある新約での、オティヌスがやった案件と
fgoでの、明らかになった↓この状態
世界観的には、どちらがより深刻な事態なのか…
(勿論、比較に意味は無いんだが)
(ふと思い出したので)>>60
君もケイオスタイド見たら逃げるんじゃろ>>156
素敵なお話でした!またぜひぜひ、何か書かれましたときは読ませてやってくださいな!雑スレでも一期一会の怪文書とかSS、私とても素敵な文化だと思いますので……!創約って13巻しかでてないんだわぁ。ジョジョみたいなストーリーの区切りだから20数巻で完結。
>>160
>あった
かなしいなぁ……>>155
しっかりしろ!
傷は深いぞ!!>>81
(私も10万3000冊ぐらい魔導書暗記したら雨の魔女様の域に近づけるかしら・・・)桜ルートでシロウの魂は星幽界に人形を動かしているのに過ぎないと聞いたのですが
セイバールートなどでも魂は別の場所にあるのですかね>>151
・・・あぁ、こりゃクマソも滅ぶわ>>168
前々々々々々くらいから思ってましたが、あるのかよ!?ってもの持ってますよね。純粋にすごい>>168
魔法少女?プリズマ タケル>>175
今から寝るっつーのに血の気が引くようなもん見せやがって・・・・!!!>>175
せんせぇ!
拡大しきれません!!!これが百鬼夜行絵巻?
>>175
狂気の釣りバカ日誌やめて???>>129
そういえば夕方に他作品で引き伸ばし展開について触れてたけど
文字情報だからラノベの刊行巻数でとあるシリーズって読むにしろ追っかけるにしろ
敷居めちゃくちゃ高いよね…>>184
流石に未絆10だとオダチェン使って下駄履かせるしかないと思うなー>>168
違和感なさすぎだしめちゃくちゃ似合うなプリズマ☆ヤマト>>180
フレンドが揃ってるならスキル3と1でサポートに徹すれば絆2積みもできるんじゃない今頃ダンテは家でハムをつまみに赤ワイン飲んでるんやろな…とか思ってたマスターが夏祭り歩いてると「へいらっしゃい!」って焼きそば屋台で焼いてるダンテがいた
っていう電波を受信したので解き放つ>>198
ダンテの髪は紅生姜…(´~`)モグモグ>>197
なるほどアペンド2…NPが性欲ならそれ貯めて発射する宝具ってさ………
>>175
な こ こ
に れ わ>>190
ちょい高めだがねんどろ用布服で白無垢と紋付あったからそれ着せたい!>>175
解像度の問題で全く文字が読み取れんが、圧倒的な迫力は伝わってくる>>204
いきなりピンポイントで言い訳できない人を連れてくるんじゃあない!チャージ減は相手を萎えさせる効果・・・?
300%のアーラシュや陳宮はぶっ壊れる程スゴイ
>>210
玉藻については言い訳の余地なくない?更新きた
アビーとラヴィニアのお話。銀の鍵が胸元に埋め込まれてるのいいね
https://pocket.shonenmagazine.com/title/01113/episode/405186>>210
いきり立たせて宝具でへし折るんやぞ・・・ヒェッ>>212
(私の知らないセイレムが更新されてるのだわ)>>216
2,3箇所除き特に苦労はしなかった
というより固定サポを立てる編成を組むような遊び方してるから気にしてなかった>>217
黒聖杯か
それなら計算は合いそうだありがとう>>219
うるせぇ抱かせろ…!>>216
昨今はちゃんとNPCが強いからあまり気にならなかった
サポを使い倒す想定でパーティ組んだら行ける>>219
確かにタケルくんちゃんの愛は巨大感情だが任せろマスターそういうの受け止めるのも慣れてる
その前に伊織の前で白無垢着てもらうが>>216
最悪コンテ石で完全ストレスフリーっすね>>216
ふふふ…私は発狂しました…新規アカウントリセマラして所長宝具2で石1000目指したかったのですが辞めました(本垢と兼業で手一杯だわ)
>>232
コンテ石ジャブジャブ配られてて簡単にスキップできんのに何がそんなにストレスなん?>>216
2部5章とかのサポ固定とは違って、そのサポートが特殊バフ持ってたりするから、それを活かすのも手。
最悪、霊脈石で強行突破よ~>>231
あ、画像が違ったフフ……万博3日前予約に挑もうとしたら日程間違えてたよ……
自分の3日前予約は明日スタートだった……>>236
禍々しいことはわかったが、とりあえずモロコシからは遠ざけておくか>>239
同行者4人いて自分以外全員7日前予約当たってて泣いたよね
イタリアとガンダムだけにギャンブルした自分が悪いんじゃ……知っていてほしい「コンテする事自体が何よりのストレスである人種」というのも存在する事を
いくらメリットが無いとはいえ、こればっかりは性格だからしょうがない
複数育成や縛りプレイと同じものさね>>245
こんな引きしたらしばらく反動の不運にみまわれないか身構える…攻略はいいんだけど、編成画面でいちいち鯖と礼装ポチポチするのがね、、、
自動編成とか使い物にならんしデスティニーと福袋やる有償石を買うところから背中押して欲しくてスレに来たんだ
所長も引きたいのに全然出てきてくれない、つらい>>239
私もそんな感じですね。
FGOのファストパスも落ちたし、一度でいいから楽したい…>>204
キアラさんの事を間接的に知ったTwitterのフォロワーが絶句してた◯ラニー……。
もしリメイクされたらどうなるんだろうか……。またID変わってんじゃん!なんだよもう!
>>144
もし続き書くならピロートークになりそう(三臨リリスかもしれない)>>216
そこら辺込みでも勝ち筋自体ははっきり見えるからその程度全然許せる
それに個人的にはじっくり戦闘楽しむ派だし、性能観察できたり特殊ギミックで楽しめたりするのも加味したら寧ろ大歓迎>>258
アカンアカン
数千円の請求月とか気にしてるような状況なら、他人に聞かないでとかじゃなくて本当にやめとけってアドバイスをせにゃならん>>258
そのレベルならやめといたほうがいいのでは……
リアル大事に>>249
大変失礼しました。以後気をつけます>>175
漁師や。せっかくの狂気の証明も画像がついていけないと言っておる。今初めてアテシちゃんの絆ボイス聴いたんだけどさ
この子マジでマスターの事好きすぎない?
マスターそのものなのかはまだよくわかってないけど聞いて雑スレ民
ちょっと言いにくいんだけど
聞いて雑スレ民
グランド周回効率上げるためにフレンド整理(両方絆上げ礼装フレンド少しだけ削除)したらうちの推し鯖の使用率すごい下がった
聞いてくれてありがとう雑スレ民
そしてここに書いてもどうしようもないけど、うちの推しを使ってくれてたフレンド本当にごめんなさい>>263
もつ煮って美味しいよね>>272
絆礼装系を育てとくと、ATK順ソートとかで上に並ぶのでフレポ的に微有利と聞いたわ>>272
さて、ここでライダーの絆アップ礼装や女性の秩序属性持ちの絆アップを見てみよう。
……攻撃力が上がりますね?>>275
色チェイン組まないようにすれば問題ないよ
色チェイン組まないとEX2スコアだと宝具耐性アップ90%つくだけだし>>272
弊デアのLv100礼装はエアリアル、クランクイン、オーシャンレイヤー、フォウムズ、ランチタイム。
エアリアルはクランクインが実装される前にレベルマにした奴なので、クランクインがあればそっち優先かな。
ランチタイムをLv100にしたのは冠位研鑽戦で絆アップ礼装を2つ積む時に火力を少しでも稼ぐ為。
未凸だけど黒聖杯と前カレと幻想の姫もLv上限にしてる。
レベリング中や予定のものを含めると白聖杯やスイートクリスタルもあるかな。
白聖杯は黒聖杯じゃなくても火力が足りる時に使ってる。
特にBOXやレイドみたいな僅かな時間も惜しい時に……。>>223
アルターエゴあたりで逆輸入して欲しいよね、成り立ちからしてアビーへの友情に純化されてそうだし八犬士たちを愛でるたびにこの子達本来はバリバリ人間の男性なんだよな……ってことが頭をよぎる
だとしてもかわいいけどな〜!!!!よしよしよしよしよし>>280
本当の姿が勇ましい勇士でも、愛玩動物の姿に貶されれば可愛い生物になってしまう
愛玩動物堕ち、ってこと……?>>281
徳川家康は四国に帰ってくれそういえば、サービス開始から欠かさずログインしてたら通算何日だ?
>>245
「明日俺死ぬのかな」or「運営が排出率間違えたか?ゲーム壊れた?」と真面目に思う出方。>>283
グレ(たエ)ミヤ(オルタ)
スレ(たエ)ミヤ(通常エミヤ)
ムラミヤ(村正)>>288
参考までにサービス開始から始めてすぐに1日ログインを切らした者がこちらです>>269
絆礼装も見ると分かるがとにかくリリスは愛が深くて重いのですわイシュタルはまぁ凛成分があるからマイルドになってるけどメソポタミアの女神。メソポタミア系だとリリスもイシュタルと似たようなとこあるよな。
>>294
外で全裸の逸話ある3人>>297
アブラテカテカになってそうなシロウ>>299
それはただの地獄や>>287
悪いなローラン。この主人公はアストルフォ派だ
え?ローランもある意味アストルフォ派?
(逸話的に)
なら、3人仲良くすればなんの問題もないね!おはようー
ストガチャ無料行ってきます
5よくてよお願いストガチャまだ星4鯖すらきてないなー
ストガチャ☆4礼装しかこない…
>>303
やったー!>>295
声だけ聞けば九郎くんの相棒はーーー
「ナイワー」>>297
バラムツ
でも食べたのか?>>310
キッチン出禁!>>313
完全にクトゥルフ由来の魔導書が存在して英霊化してるようならもうおしまいでは……?>>305
でも今朝ようやくスト限が出てくれて一安心
わーい奏章Ⅲの遺影礼装…遺影じゃないよみんな元気だよ!!>>310
今朝のカツ丼どういうことだ天草!>>318
わかる騎士>>319
「サイドチェンジです!!、!」>>324
いいのよ?>>324
英霊として信仰されるような物品は基本的に使い手とセットだからなあ。ボイジャーが可能なのは近代に開発された無人探査機だからそういうのがない(製作者も特定個人ではなく政府の計画に動員された大勢の技術者である)からだろうね。>>321
どっちもキツイ我らが大統領の実装でムーンキャンサーも安定4ターン攻略が可能となったので恐ろしい時代ですわよ…
>>331
(絵面想像して笑った2T後くらいにあれ?キッツ…ってなって
ようやくゴールデンBBちゃんのありがたみを理解した私…)>>335
やめーい!>>323
テーマソングと可愛い妹と理解ある仲間と甘えられるマスターと性能とストーリーとイベントスチルとバレンタインみたいな絆礼装とマイルームボイスと相性がいいグランドスコアの全てを手に入れた藤丸の翼>>332
何度でも挙げる、幻想水滸伝の夜の紋章!
コワモテの顔して世俗に通じてて常識人(常識紋章)で
あまりに口うるさいからと譲渡されてしまった悲しき剣>>331
BBさあ…>>336
緩やかなれどインフレは確実に起きてるのを実感するよねいわゆるクトゥルフ神話系統のでカルデアにサーヴァントとに力貸してきてる神格ってどれくらい今いるんだっけ
>>338
いうて所長は全体宝具じゃしね。それでそこまで火力伸ばせるなら上々では>>350
ボイジャー>>347
ゼクノヴァは色々呼べて便利そうだよな>>350
ボイジャー>>341
あれはどっちかと言うと直前にカルデアがやってた「スパコンによるエミュレーションでの召喚」かと。カルデアでクトゥルフ連中が派閥関係なく仲良くしてるのって地味にヤバい案件なのでは?
>>350
ボイジャーはただ一人のボイジャーだよ>>346
「私の伝説は12世紀から始まった」>>354
フォーリナー最終決戦!でイマジナリースクランブルで対決した幹部?親玉?みたいな存在とやり合うとしたら もうハリウッド映画みたいになりそう>>361
身体は鮨で出来ている?>>321
ブレイク即宝具を数回(ブレイクするたびに強化)、毎ターンカード封じ
これだけでも嫌すぎるわ>>333
ヌンノスは基本的に受けるダメージ全てがどれも痛すぎて耐久すらほとんど無理なレベルだからその結果として全滅しやすくて何個か石割ることになるのよね……>>371
初回後のマイルームセリフから〜ですかねー>>183
これってノクナレアの弱体は弾いちゃうってことでいいんだよね?奏章1で ここから先 戦力が足りないのでアルターエゴ量産しようぜ計画ー!みたいなの立ててたけどもしフォーリナー章で宇宙とかから大量の敵とか来たら確かに怖いな
>>373
まだ澄ましてたから!そこまでしっとりしてなかったから!>>378
腕の角度のせいかきんにくんのパワー!してるみたいに見える>>366
こう?ムンキャはランダムで張る特殊耐性と確率回避しか防御性能無いからコンテに躊躇ないなら攻撃宝具撃ってればいいだけだしぬんのすよか全然楽におわるけどね
そうじゃなくてもスペエレちゃん支援してればまぁなんとかなるし>>384
今年中は難しそうかと思うけど、ずっと待ち続ける所存
すぐ中指立てるダイダロスの旦那もアレだけど
奥さんは奥さんでピー音入れたり超絶連呼したり自由すぎて好き>>392
ぐだぐだで慣れた(神経麻痺した)>>385
いやあのテスカトリポカのことだそこまで読んでテノチをバニー化させるために送り込んだに違いない>>399
普通に超カッコいいんじゃが?
エミヤの投影見せたら対抗心燃やしそうなのよね超絶名匠
でもヤツの投影の反則なところは投影品の出来栄え以上に
技量まで再現できることと壊れた幻想だ…>>395
ダゴンって名前聞いた大体のマスターたちはまずフォーリナーになりそうな方を浮かべちゃうくらいだったし、マジで怒りに正当性ありすぎるっていうね
あと同郷の神性だったエレシュキガルを意図的に遠ざけようとしてたのもまぁヒントだったっていう>>381
難易度めっちゃ下げて巌窟王の幕間に出てきた時も見た瞬間軽く拒否反応出たから相当トラウマですわ…>>406
あっちはこっちと違って見た目は純ファンタジーっぽいのにコラボやりすぎててそれしやすい下地はしっかりできてるし、ふざける時はふざけ倒すからヤバいのよな……特にエイプリルフール今日の鬼滅上映初回を逃して暇すぎる…
>>411
そこに戴冠戦があるじゃろレフ は ばらばらになった
>>372
朝から治安悪ぃなぁ!!問題は相手がジークフリードさんってところだ
>>415
嬉しそうに得物をぶん回してる水着徐福ちゃん>>421
鯖はいつも大体退去演出だからな……>>418
いつもの通りサブイベントでクリームヒルトさんの1日みたいな夫婦の話があると確信している。>>422
こんな顔は何回もしそう>>427
これのおかげで項羽様が来なかったパイセンだと条件満たすの難しそうなカップル系のホラーをやり過ごせたんだよな……>>405
妖精國の神正の惚れんなよといい名匠は悩むボイスが多い>>434
途中でアヴァロンまで吹っ飛ばされ府キャスニキ>>431
60対1なら何とか勝てるレベルか。>>427
アニメでの「もう、困ります」の破壊力ヤバかったYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zAhuQK38bh4
>>436
項羽様の場合、水着というか水中戦用の換装鎧みたいになりそう(設定的に)>>388
リリスもいまやクトゥルフ神話体系に絡め取られてしまっているのだなぁ>>431
端末への負荷がすごい本気ORT>>434
元々あんまり当てにならないしそこは無問題
アレは純粋に地力とチャートで勝負しないとダメですね>>429
メインでケルヌンノス以上のをまた増やすの?流石に加減考えてちょ!?
それでも来たらワクワクしながら頑張るけど!?ぬんのすは呪層の特殊耐性が15%になってHP減少が2000になったらだいぶお話にならなくなりそう
早く水着のガチャを回させて……もうこの石1000個持ち続けるの怖い
何度かうっかり溶かしてしまった(絆石で持ち直してる)(リリンにマシュがこっそりお菓子をあげてるのは秘密だ!)
石が石がないでござる…
ってかロマニ(ソロモン)とゲーティアは生前のすれ違いもあったから、仲良しとは言わないまでもそれなりにやれそうではあると思うんだがな…
>>461
まじめに虹石1、2個割るのを考える>>456
蛍ちゃんの孫…モロコシの子(精神汚染[スレ]弱体化してるとはいえヌンノス出てきた時点でいいや!ってなった巌窟王の幕間
>>463
しかしこれがあったから亀裂は必然ではあっためっちゃ巨大化してデンドロビウムのようになる水中戦仕様項羽様
カイニスが ジュナ→ゼウス
エドモンが 伊吹→ぬんのす
だっけか>>461
それは確かになんとか倒すの考えるかもしれん……いや、できればやりたくはないが>>462
マシュ加「良くないですね、そういうのは」(スマイル)戴冠戦で絆がいっぱいなった時夢火使うか別の子にするかちょっと迷う
>>466
巌窟王は来てるけど幕間はノータッチだわ……元々幕間をあんまり積極的にやってないのもあるとは言え>>467
私も来たら嬉しい、嬉しいんだけど…
水着って実装から1年がルールとは言われてるけど実際はほとんどが2年経過してからなんだよね…>>461
証1000個とか塵1000個とかでも多分スイッチ入る>>470
なんとなくウェットティッシュで手を拭いてるマシュはちょっと浮かぶ現状の黄トーチ入手手段って研鑽戦20回報酬以外に何があったかしら?
>>482
サポート系のはもういっそ15にしちゃった方が使いやすくなるかもな
半端に止まるとなんか必要な時でも入れようか迷いそうだし>>484
普通に暮らしてきた今までの生活で培った人間味……
おのゼパ>>484
まぁ月だとアバターだから凛の髪色みたいにある程度好きに弄れるしキリエライトと苗字呼びするのリアル
(なんかヒビ割れる音や雷が落ちる音が鳴り響くスレだな…)
>>491
インドラ様でも通ったかなビショーネかトリミングされてる……
やはり朝に貼るにはせんしちぶだったか当方もオルガマリー絆10になり申した
仲間になってからこんなに早く絆マになるのは蛍ちゃん以来じゃなかろうかおはようございます。研鑽戦も一回目が明日で終わり、皆さんどのくらい絆がたまったかな?
>>488
項羽様・インレ>>495
(突如流れ出すanima ataraxia)>>500
今回認定戦で2個もらえるのうれしい(大変そうだが)、黄色のほうが足りないように思える。エドモンのおかげで奏章Ⅳでは藤丸くんちゃんの精神は比較的安定してた
でもそれとは別にフラッシュバックする光景が増えた……とはいえ最終再臨320とか絆6 150とかされるとだいぶ条件満たしてる人減りそうではある
何らかの条件新設して黄トーチの供給が欲しいところ>>506
分かる
ストーリーとは別腹で、そういう試行錯誤を味わうためにゲームしてるまであるへへへ……
EX2のスコア開けてたら素材ないや……
水着サーヴァント引けても育成できないや……>>513
そこにナタデココが
まあ俺は全部使ったけど>>506
まぁ分かるけど少数派だとは思うぞ>>502
あれ?最終はまだダメじゃない?>>506
オルガマリークエストや強化クエスト進行5、アドバンス なんかもそうだよね
運営も苦慮して時間経過で石とか報酬つけてクリアしてちょってなるよね余りにも育成が速すぎてみんな所長が2週間経ってないこと忘れてる……
>>519
というか10周年生放送から10日くらいしか経ってないんだっけそういや……まだログボ終わってないしすごい本気のグランマリーの突破者が3万人だったか
ならそこから低レア縛りやったのはさらに減って5000人位かやっぱ少数派だな>>526
1/600もいたら多い方だと思う>>521
お前は人の夢を笑わない男(教師)!
気が合いそうだなあ!>>525
無限の可能性ならダークマスターになる可能性もあるということ...
勝手に光になるわけじゃないんだぞ!>>525(めっちゃ病んでる藤丸)
今回の周年でマスターレベルが解放されなかったのが残念。むしろ今こそ開放すべきなのでは?コストせめて118まで上げて。
穏やかな笑みのまま急接近してマスターを怖がらせましょう
>>523
巌窟王「我が星のSAN値回復の為に死ななそうな叔母を投入します。どうしよう護衛に戦力割いてる……そうだ、試練の時は街の住人を消しましょう。あっ。移動手段なくなった」>>484
月のキアラに汚染された、FGO世界のキアラの特徴なんだろうな。FGO世界のキアラはトラブル皆無ではないみたいだが、他の世界戦と比べてもまとも寄りの人生を送っていたみたいだし。>>536
ボックス並みのおいしさが常駐されてるならまだしも、それ以外で自軍強化はなかなか厳しい。でもスカサハってケルト成分抜くとあんな感じな気がするんだよな…
やっぱイド世界って藤丸母以外は解像度高いな…>>511
当方、全実装英霊箱推し勢にござれば
全クラスのスコアを一斉に開けて参っておるゆえ
トーチは常にカツカツにて候>>534
やっぱ歳食った方のモリアーティは凄かったんやな(一番最後の読み違い以外余計なアドリブも入れずチャート通りに計画を進行してた)>>540
原典からしてSAN値管理が下手だもの……>>542
未練いなかったら下手したらイドでマスターの旅は終わってたからな……>>540
自分の復讐だって周囲に支えられてなんとかなったようなものだし>>540
大元からして想定外されまくってるイメージが……>>551
おう、最終盤で余計なアドリブ入れた結果どうなったか言ってみろ>>506
今回のオルガマ戦×2も難しそうだし>>553
むしろ伊吹にそのまま任せてたらもしかするとこっちが勝てるか怪しくなってたからリンボなりのバランス調整だった説>>554
メルセデス!お前はメルセデスじゃないか!!>>527
巌窟王、覚えておいてくれ
お前はそういうつもりでのスカサハ師匠モチーフかもしれんが
それ言ったらマシュだってまさかあんなことになるとは枠なんだ
スカサハ師匠まであんなことになったらもう立ち直れないし
その想像をするだけでガクブルだったんだよぉ!
気遣って叔母さんのガード引き受けてくれた耀星くんが
あまりにも人の心分かりすぎてて涙が出るほど感謝したわ!あの難題をクリアしてしまうぐだの方にも問題がある
>>560
出目どうこうでどうかなるような難易度じゃなかったんだよなぁ……>>556
カウンセリング枠無くしたらそりゃ闇堕ちスピード上がるのよ...>>560
2D6の平均は5。実際あそこでキリエが殺されてなかったらいつもの「まだ…マシュがいる!」で輝き出したまである
だがヤツはハジけた>>558
異星の使徒の役割としてはこの上なくぴったり働いていたからな…。(好き勝手に荒らして自滅が役割)>>548
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応した結果、スカサハ叔母さんとアマデウス先輩によるフォローをしました!でもフォローするのに時間かかった共犯者がニトクリスオルタとの戦いではヤベー心境のままで臨みました!(n回目のガバ)>>562
若森とホームズならギリ行けそう?>>561
原作だと登場後比較的すぐ実は敵の内通者と判明したのが、アニメだと話の順番入れ替えで友情を育む経緯がお出しされてつらみが増す作品とキャラなんてパターンも>>561
ただでさえ廃棄孔の処理で過労な中シナリオ練ってたのにリンボが伯爵突っ込んだせいで調整できなかった説>>564
ライバルの立場からのサポートなんで感謝したけど
GMとしては説明が足りないのって結構アレな気がする…>>564
デイビットはデイビットで、ちょっと色々性急すぎて最終的には問題なくても過程がだいぶわけわからんことになりそうあのまま己を燃やして駆けた讐ぐだは2次創作でなら見てみたい枠
>>536
ストーリー進行用のバトルが自前のキャラクターだけだとサポートキャラが用意されていてもユーザーによって詰みかねない場所でてくるからなぁ
リトライが難しいとさらに億劫になってくるし
最悪コンティニュー拳で殴り続ければいけないこともないけどオリチャーガバチャーの人多いのか逆に安定チャートの人
>>588
あらゆる想定外に対応するリカバリプランの多さには参るね>>585
ゲーム内NPCとしてRTAをやってるヤツを見てる感覚を受けるデイビット(突如ケツを階段に向けて高速振動する>>585
デイビット「レフの仕掛けた爆弾の起爆と同時にコフィンの壁を抜ける事でカルデアの外に出る事が可能です。藤丸とマシュのスチルが出てきてEternity Blueが流れ始めますのでタイマーストップです」ケツワープするデイビット
上に向かって落ちる項羽様闇の精霊王はマジで勤勉だからな……
>>589
完璧な根回しと資料揃えで学校側に畏怖されるPTA会長デイビット>>588
あいつはあいつで序盤も序盤に不確定要素をマスターが踏んじゃったせいで危うく終わりかけたから……
あと途中も相当忙しく飛び回ってたくらいだからけっこうゴリ押しで色々回してそうRiJが今ちょうどやってますわよ
シンプルに上手い人、よくわからん動きをする人、変態、色々な方がいますわね>>581
ナポレオンは裏切らないことでプレイヤーの期待を裏切ったのだ>>606
パイセンを触媒にすると蘭陵王や徐福ちゃんが来る可能性もあるからなぁ>>599
パンを尻にはさんで右手の指を鼻の穴に入れて左手でボクシングをしながら『いのちをだいじに』と叫ぶ項羽様?計画の中にオーロラを放り込んで怖がらせましょう
>>605
ガバとは思わないけどシャドウゲームみたいな先読み合戦の果てに初手を読み違えてボッシュートみたいな感じかな……?>>607
パラノイアで突如爆発する機械みたいなタイプのファンブル要素すぎる>>607
例の出来事があってからは以降、露骨にマスターたちがソールズベリーに近寄らないようにしてた†闇の精霊王†>>614
全員ブラック企業でこき使われてそう>>610
全部のアクションをダイス振って決めてそう…バアルはブチ切れまくってた割にチャート自体は割と綿密に組んでた印象
>>605
イベントで黒幕や元凶やる時もヘイト管理の為に最後に捕まって適度に絞られるところまで計算に入れてそうなの、老いた教授は本当にタチが悪い>>576
TRPGリプレイ本出したら間違いなく議論呼ぶのが
伊吹さん呼んでからの「やめました」
GMとして見ると「あ、これプレイヤー側全員詰むから
強引に流れ変えやがったな?」案件だけど
そこからのラスボス化はっちゃけが面白すぎるので
神卓だったか否かで終了後も盛り上がり続けるやつ!>>615
お前がいて本当によかったよ……というかいなかったらマジであそこで終わってたよ……>>618
机の上に書類の山を作っておくんだよ(某コラ)プレイヤー視点だとマシュに向かって駆け出すぐだは最高のシーンなんだけど、オベロン視点だと異邦の魔術師もまあなかなか言うこと聞かんから大変だよな
>>628
令呪ありとはいえ宇宙人の影の皆さんと本人の未来予知地味た挙動でカマソッソを倒す男634
>>631
水着のBBについては見なかったことにしましょう
あなたと彼女の間にはナニもなかった、ですね?パパ活の片手間に色々仕込んではいるっぽいしな老森
>>625
教授的にはボツにしたはずなのに誰かが回収して再利用したんだっけ
逆に今回は呼延灼を釣り餌に罠張ってる可能性も無くはないか>>635
若森はⅣでダンテとコンビで頑張ってくれたからな……>>645
やっぱりあれだ、アラフィフは定期的にツタンカーメンと面会させなきゃだわらぶらぶはぁと貝殻水着ヨハンナ様大石像(ランサー)
>>629
腰を抑える老森かぁ……>>646
やめてくだされ…
もう石がないのです…>>648
宝具はきっとらぶらぶはぁとヨハンナ様砲だな>>602
あの人は結果そのものがどう転んでも、それこそ仕掛けそのものが不発に終わっても次善策や別の成果が得られるようなやり口とか得意ですからね
多分話し持ち出した段階でもう自分の利益は確定するような状況作れてるような印象ある贅沢は言いませぬ
金の林檎100個くださいそこにいくらでも割れる虹の林檎があるじゃろ
>>643
背中からランドセルの匂いがーーーー>>635
これまでの幕間とかでも散々何かしら未来を見据えて仕込みを働いてたみたいだし、このまま秘密にしてるとも思えぬ
少なくともホームズがまだいる限りはどこかで顔出すかもしれませんね>>459
サクラシリーズは引かなくてはいけないギアスがあるんで
リップちゃんがいる以上、プロテアとかヴァイオレットさん水着は来ないだろうし
PU1にすべてを捧げてもいい……とかいっといてPU2も警戒してる
PU3の気配もあるとかないとか……?
13日公開されるだろう水着CMが楽しみだなぁ!>>652
石像が爆発して中からヨハンナロボがッ!くらいはありそうな気がする>>656
確定演出出して1000個、だろ?>>665
EXアタックでだけ大統領みたいに上半身出てきそう>>665
ヨハンナ様の悪口を言ったら雲を裂いて巨大な石像の足が踏み潰してきそう英国紳士で紅茶といえば、ミルクの先入れ派と後入れ派、モリアーティやホームズはどっちなんだろうか
ʑ̀っㄘゃꩢ၈ ᤊなか ቺቻቺቻ ㄜㄝㄋ
>>663
吹き出しはせんけど顔は澄ましてても口の端から紅茶垂れてカップカタカタ揺らしてそうなイメージはあるそういえばあの弁護士事務所文系と理系か
まあこれからルーラーはリンククローズでお仕事以外での乱用はやめましょうねした後で
水着ヨハンナ様!はあるのかねって思ったけど昔から水着の姉なる者があれだけはっちゃけてるので今更か…?>>676
オフだからセーフ>>675
お茶の間にはコンビだと思われてるけど実は所属事務所も違う>>601
昨日の素敵な外国人枠は必見ね奏章2ではオルタが
3では姉なる者が海でなんやかんやでエントリー
4ではジャンヌの殻を被ったメタトロンが
ジャンヌシリーズ忙しいな>>681
I II IVで出てくるメドゥーサ族もなかなか>>671
若森探検隊ハロウィンスペシャル
謎のチェイテピラミッド姫路城内部に、らぶらぶはぁとヨハンナ様石像を見た!気付いた
表記事二回連続で私の発言がスタートだわ
一時をしのぐ娯楽になれてよかった>>670
100達成&夢火投入
種火の自動セット機能便利だな>>571
自分がプレイヤーの時はうまく立ち回るのに・・・そっか、だから難易度が自分基準になってんのか>>680
おめでとうございます!!>>686
そうなのよ
B3+1枚の火力、性能のいいAとQ、
加えてスキルは全部複合でそれぞれの「攻撃回数2倍」「無敵貫通」「無敵&弱体解除」はスキル強化をしなくても仕事をするから育成しきってなくてもある程度は運用できるし育成すればさらに強い
B宝具BEXの火力は単体宝具なのに全体宝具やってるレベル。雑魚のみ、左右雑魚真ん中ボスでも1T出来ることもある
武蔵ちゃんは頼もしいのだ>>687
80パー90パーのNPが200パーになるの好き>>693
良いと思いますお願いします>>689
四天王。>>696
(⌒⌒)>>687
しっかりスターもNPも稼いでくれるQカードも捨てがたい
オベロンやコヤンスカヤのブースト込で等倍くらいならふっ飛ばしかねないBカードもすごくいい
惜しむらくはグランドグラフの魔力放出(剣)フルバーストのカードの切り方するとどれも諦めなきゃならないところか>>701
しょっぱなから手間かかるもんを>>701
審判はカイニスFGO一部の二週目やりたいのよね。
この環境でもう一度最初から、エネミーもシナリオも強化された一部をもう一度>>707
どうしてもぐだ視点の物語の範囲外だからな……>>707
でもこのゲームやってる人が所長って言うと大体オルガマリーのことを指す
ゴッフはなんかずっとゴッフ>>707
ちなみに実際の時間で言うと2013年~2016年だから3年間なんだよねオルガマリー所長時代
ゴッフが実質2018~2025年(FGO世界が2025年かは不明だけど)だからまぁ長い>>705
手慣れてても一通りの工程で数時間かかるという>>705
ははーん、対決という名の親睦会だな、これ>>720
それはただの欠点>>721
あー、肉体がああなったから冬木にレイシフトできてたんだっけ>>709
演説とか公演とか人前で喋るのはものすごく得意かも
今はシナリオ改定の都合でカットされてるっぽいけど、ぐだが寝てた一番最初のブリーフィングでぶーたれまくってたマスター候補生達に毅然とした態度で接する様子とかは歳不相応にしっかりしてる印象感じたかなあ>>713
最速の平手打ち>>709
………………刻印を使った天体魔術(メテオストライク)…?>>734
幻想郷に飛ばされて連射王の称号を手に入れる所長……。>>737
白目のやり取りしてる……>>717
某所でこれをドロテア殿にコラしたのを見たけど違和感無さすぎて笑った思い出>>738
週刊誌系は一週間とか経つと次の出るし話題薄れるから発売日の正午辺りから話せるようにはなってる>>733
終章を前に所長のキャラを再確認してもらうためのイベントな気はする>>734
ポカ「ちゃんと弾がまっすぐ飛ぶシューティングってのは良いな兄弟(弾幕をスイスイ避けながら)」>>740
悪統一パだと何か特殊なポテンシャルを発揮するとか?
ポケモントレーナーかな?>>741
ほとんど休載だが一応まだ連載中の括り今年の大晦日って俺らはどんな気持ちで過ごしてるんだろうね
キリエがアームズの母親とかなら。巌窟王でも流石にしないか人質がどうなっても知らんぞ。
>>750
ソロモンん時みたいな>>748
目の前で死なせてしまった悔恨があるでしょうよ>>748
普通の一般家庭で育った人間で善良な人柄なのが藤丸くんだし、そんな彼にとって付き合いはわずかでもオルガマリーの悲惨な末路を目撃したら忘れ難い記憶になると思うよ。2世は強化きて きほう?になったんだっけ?
実のところ、所長はあの短いやりとりの中でも「これから仲良くなれそう」って感じめっちゃ出してたからなあ
>>757
ぐだ子「孔明さん! 時計塔の奇宝を!」
ぐだ男「アタッカーに時計塔の奇宝をかければ勝てる!」初めて目の前で死・んでたら印象に残るよな。でも普通の人間じゃなくてみたいな。
>>748
目の前で助けられなかった人がいたら思い入れはあるだろ
コナンは一回の事件で出会った犯人を助けられなかった事でそれまでの考え方改めてどんな人でも助けると心に刻んでるしU大統領ってエクストラアタックが特殊なせいなのか、1人でガッツ削りしやすくて助かる。
※ほったらかしにしてた5.5章進行中。>>763
それは楽しみだな……>>759
そのへん含めて運営サイドが
忘れられないようにしている感は結構感じましたね
一番の立役者は間違いなくリヨさんですが(断言>>756
比較対象に元から差がありすぎるとその例え通じんぞ
直前までは絶賛してたからな山岡の鮎>>766
なんで車を測るのに15cm定規持ってきたの?ってスケール感>>774
TYPE-MOONキャラは後からじゃないと通常状態が出てこないからなぁ>>774
(今年はシリアス展開のチェイテピラミッド姫路城ハロウィンに連れて行かれる所長)>>779
カイニスと光コヤン?>>756
比較対象があまりにも貧弱過ぎる蒸発が一番記憶に残るんだぜそうだろ藤丸と言いたいが。目の前でマシュが蒸発した時はもうね。怒りしかなかったよな感情が。
>>786
割と確率に振り回されるからな……所長がシューティングゲーム得意だとしたら、何かきっかけがあったりするのだろうか
(Ⅱ世とはFGO世界線では会ってないからありえないが)
お嬢様がアーケードゲームに興じる類の作品、最近結構あるよね
ゲーセンにいる幼き所長が微レ存…?>>781
改めてだが、普通に歩いてるだけでポロリしそう>>736
獣特性20%、秩序女性20%、秩序20%、絆10%、フレンドの秩序20%、編成ボーナス20%、星茶
100★★★一回回れば20000近くもらえる
強い>>769
毎年水着、もしくは夏衣装もついてくるようになってきたわね
始まりはカッツだったね…所長はムニエルのことも覚えてるから、全職員把握してそうだ。
もう10周年キャンペーンも終わりが近いんだなぁ(通知来た)
>>779
詰んでたかはわからんけど、ミクトランでルージュ捨ててたらコヤン間に合わなかったんじゃねぇかな>>768
〇リームヒ〇ト「ふぅーん!・・・私がカルデアに来る前に水着になったってことは・・・ふぅーん!つまりそういうこと!」>>796
んで自分と相手の弱体数に応じて威力が上がる>>797
所長のアレコレを考えるとなんというかなチョイスだなぁ>>781
いつ見ても可愛いね!
(抱えてるのがケトゥスモチーフだとTMA読むまで気づかなった奴並感)>>779
序章・カルデア全部門買い取り
1・魔獣の肉錬金・ドライビングテクニック
3・毒入りケーキ半分こ
4.5・カーマにゴッフパンチ
5・カイニス説得
7・光コヤン救援
少なくともこんだけある>>799
つまりアビー、蛍、ORT、ダンデか藤丸君いい子ちゃんだからヤンキー属性とはそこまで。キリ様も坊ちゃん系だからカイニスとの気質には合わないけどいい相棒だった。
>>802
藤丸からすれば薄れなかったんだから仕方ないだろう>>807
藤丸用仙衰命脈入毒ケーキをゴッフが半分食べた、はず>>807
ぐだに用意されてたのをゴッフが食ってて半分貰ったって感じだったはず>>807
最初ゴッフが1人で食べようとしたけど、偶然居合わせたぐだが半分もらう形で一緒に食べたんだっけ>>807
コヤンに藤丸に用意してたケーキをゴッフがつまみ食いしてた
↓
たまたま来た藤丸に気づかれたので口封じに半分こした
↓
藤丸が食ったのを確認して意気揚々とコヤンがネタばらしにきたらゴッフも食ってて唖然とした>>796
もしかして同じ編成でワンパンできる時とできない時があったのって増幅負荷付与時の40%の確率の方引いちゃったからだったのかな>>802
君はさっきまで話してた人が目の前でトラックで轢かれて夢に出なくなることはあるのかい?どっちにしたって一人で全部食べてれば即死だっただけ運がいいというか
>>806つまり藤丸はなんかヤンキーと仲いい一般人枠!
目に焼き付いた光景って消えないんですよね。トラウマになってフラッシュバックするからな。
>>795
明確な周囲へのコンプレックス持っててそれでも足掻くやつが好きなんだろ
姉御肌だし藤丸「所長〜!」
マシュ「所長〜!」
オルガマリー「私〜!」>>777
少なくともオルガマリー⋯というかアニムスフィアに深い怒りを抱いているのは間違いない
それこそがゲーティアの計画を崩す第一歩になったわけだから>>819ここは藤丸本人と藤丸に取り憑いた邪悪な背後霊でしかない我々の感じ方の差だな
金時も時折出てくる育ちの良さでヤンキー同盟は組めないカイニスさんなのである。
>>802
もっと悲惨なのを見れば薄まるって感覚は理解できないな
藤丸の中での価値は何も変わってないでしょ…>>822
そいつが特殊なだけや>>822この意見に思わずキンブリーもツッコミ
2部序章読んでなさそう。
>>822
鳴り物入りで参戦したけどムショ暮らしのブランクのせいで順当に不覚をとった人は地獄に帰ってもろてどうしよう。トンチキ確定なこの夏イベで所長が帰ってきちゃったら
作品は描写が全てだ。明かされない行間はともかく描かれたシーンはそのまま信じるべし。
鑑賞は感想が全てだ。納得できないシーンがあったならそれは感性が違うので共感しないまま楽しむかストレスを感じるなら鑑賞を止めるべし。>>833作者の意図を汲むためにはやっぱり勉強は大事なんだな
キンブリーは正しく紳士なHENTAIなのがいいんだよな
人が悲惨に死ぬってのは相当に堪えるぞ
例えばそれが音声のないコミカライズであってもだ>>822
キンブリーはちゃんと相手のこと覚えてそうだ>>837
あっ……(察し)>>843
アイツは真性だから俯瞰が上手いんよなーカイニスからぐだに対しては、属性的にはそこまで相性良くないけど一度本気で殴り合ったから認めてる…的なものを感じる
そこからぐだの気質も相まって、近所の面倒見のいいヤンキーあんちゃんみたいな関係性になりましたね>>838
キリシュタリア相手の時みたいにツッコミ役になる>>838
あいつは不良じゃなくて悪だから⋯>>852
…謎丸の中では若干凛々しめの画像だね…>>852大まかは分かってるけど細かい所は分かってなさそう
今北産業。
真面目な話、ゴルドルフ新所長が所長と同じ後悔を今際の際に叫んだ時に即座に助けようとするほどにはトラウマになってるよ。
藤丸にとっての所長の死は。>>843
本人曰く自分がどれだけおかしな奴か自覚があれば普通の人のフリなんて容易い…だからな
こういう自己と向き合ってる変態は好感持てる
無論、善か悪かは置いといて>>832
羊宮さんララァなんだ
最近有名な出演作増えててとてもうれしい>>861
Aチームだって復活するんだから、いわんや司令官>>855
カルデアスがゴッフを装って叫んでるなかなかにホラーなシーン
………と見せかけて実はカルデアスちゃんの本音でもあるっていう切ないシーンなんだよね(適当)>>842
ああいや、
声綺麗だし、いたらいいのになーくらいには思ったのよ。
多分引いてしまいそうだ…。>>843
自分が社会規範から逸脱した倫理観を持つ、所謂サイコパスであるという自覚があるから人間社会を「観察」して社会が求める反応というものを出力できるのよね。なので人格チェックなどは全てスルーできる>>859
「実はお前もホムンクルスなのだよ」
なゴッフ?>>868
入館時のアナウンスがカルデアスであることが判明する前はそうだったけど、今となっては十分ありえることかと>>864
性格が違うだけで根底は同じな男連中男性だとダンテの千葉くんはFGO配信時は19歳か20歳だ
>>849
お母様の教育の賜物だからな。
それはそれとして悪辣ムーブのお手本にした誰かがいると思うのよね>>862
デイビットの見立てだと、狙いはダ・ヴィンチの暗殺だしねえ。誘い出しのために使った可能性は高い。錬金術師ってまぁ戦争出来ればいいとか結構多いからハガレンだと。あと軍に所属するんで規律悪い奴はそもそもな。
ゴッフ「お前…誰?」
ゴッフ?「おまえは私だ」
藤丸「過去と未来の新所長が一つに…!」fgoで嵐を呼ぶには大体ぐだぐだタイトルつければいいって婆ちゃんが言ってた
灼熱のぐだぐだダンサーズ
>>842
まぁデビュー直後の野中さんを子安さんと小野坂さんで挟んでツッコミやらせたアニメとかデビュー直後の小倉唯さんにリップやらせたゲームとかあるからたまたま関わる機会がなかっただけな可能性もあるのが声優業界>>855
カルデアスがなんかしてそうだよね>>880
その軍がそもそもあれだから、戦闘力重視とか扉に至れそうなのを採用してそう感はある>>885
今年の夏が2部最後の夏だしゴッフにもくつろいで欲しいわねー
ニガサナイ>>854
顔も知らない他人を喪っても辛いと感じるような人間が、多少なりとも人となりを知り心を通わせた相手を目の前で喪えばまあね。しかもそれが最初の体験となれば深く刻み込まれるというもの。嫌な話だけど、こういうのも繰り返せば慣れていくものだからな>>885
スクライド的な熱を感じて私も好き時空が捻じれただけだ実際そうなんで今の大統領は自分達でも分かりません。
>>895アレは大首領枠だから
>>890
技の1号(弾幕、カッター他)
力の2号(ゴッフパンチ)
ってコト?>>899つまり緑川イチロー枠
>>717
彼女が元々眼鏡が似合う真面目な良い子なのもあるから
トンチキへの耐性とかが無いんだろうな
あと彼女が目指すアウトローが格好良い任侠なのに対して
キヴォトスのアウトローがほぼ世紀末モヒカンとマフィアなのがね・・・
人を率いる素質はちゃんとあるんだけども・・・>>871
項羽「そいつがルパンだー」>>906スレ民だって当時は藤丸と同じ年齢(暫定)だったんですよ
自分はカルデアス稼働と共に生まれたからそんなに歳食ってないな
>>894
もっと 痛く してください!
うーんたてました
>>898
こうしょー19さいをおもいだすなー過度にナーフされたラスボス
>>911
高校生でもアウトな内容なんだよなぁ……特にパニッシュメントでおしおきする場面ありのキャラやってるし>>905
一桁~10代前半からやっているとかなり長くなる。>>920おそらく生放送のこの後すぐかと
同年代の芸能人が前線で活躍するのは耐えられる
年下の芸能人が増えてきてオッサンになったのだと自覚する>>845
開始条件が冬木クリアで大統領出てくるってシナリオの流れどうなるんだろうなこれ、今までも細々とした差分はイベントごとにあったりしたけどシナリオにがっつり絡んでくることってなかったし・・・新規の人が所長を失ったのを悲しんだ後期間限定だからってイベの方先に始めたら所長と同じ顔の大統領が出てくるわけでしょ・・・?>>922
3、4がなくて
力の5号>>906
型月オールドオタクはサービス開始時点で20代後半ぞ。
つらい>>904
技はどこへ行った>>919
2004年頃に11歳なのでまだ30代前半では>>911
たしかその時点でも学業の都合とか労働基準法とかの都合で収録スケジュールとかは気を遣ってたりしてたんでしたっけ?>>934
力のジャッキー
パワーのモーガン
奥義の森部のじーさん>>934
魔猪族かな?>>935でぇじょうぶだ多分アウトサイダーズ辺りでヒューマギアの肉体を元に復活するじゃろ適当()
>>929
技の主人公
夜はねちっこい>>932
所長喚んでから頑張って進んでミクトランで号泣する新人マスター>>935
そんなハンティーがアウトサイダーズに流れついたり?>>948
ヘラクレスとか?>>944
テクニック()の1号ことエミヤ>>948軋間とか?
型月世界観や雰囲気と相性悪そうな作家もいるよなーと思う
>>937
固有技に前作ラスボスの技をモチーフにしたやつあるんだよな、デスコ>>938
「ちょっと」を無理に付けない方向で
良い感じに考えるのをやめましょう>>948
強いて言えば店金のアーチャーことエミヤ…?>>938
まぁだいぶ……最初に鬼畜級に強いラスボスと戦闘後にイベント挟んで弱体化したラスボスとシメの戦闘をするか、そこそこのラスボスと戦闘後にイベント挟んで強化ラスボスと戦うか。どっちのパターンが好き?
太陽面爆発に比類する女子力の一号
>>949
エロゲーメーカーの3作目のゲームに出演()>>938
「女の地獄」なんて称されたりするゲームやぞ
精神内とはいえメンタルズバズバ切り込んで
泣かせながら服をひん剥くゲームやぞ
ラスボスがテラニーを必殺技に引っ提げてくる魔性菩薩やぞ
えっちでないわけがないじゃろ>>954
頭逝っちゃってるのとか鬱全開な人も多いもんね
ゴッホ出れたの謎すぎんな技が欲しいか?
(脳内に囁く)>>968
「はて…異性の使徒とは面妖にございますな、マイマスター」>>950
(アルクェイドを見遣り、沈黙する)>>948
財力のギルガメッシュ(財政)
バイト力のアニキ(コミュニケーション)
オカン力のエミヤ(オカン)
好きなのを選ぶと良い>>968
モルガンとバーヴァン・シー喚んでから始める人もいるだろうしな!>>964
タマヒュン女子力(物理)
CCC未プレイでfgoのCCCもとのイベントやる前
ネットで流れてきた情報のみでの印象が
メルト ドSでえっちな敵幹部
リップ ドMでえっちな敵幹部
でした>>967
何を言っているんだ、レオニダス王は計算のできる理系なのだからスパルタ式は当然テクニカルだろ?>>969
それはイシュタル神のスキルだから……>>971
これ、多分なんだけど、自前で所長引いてる人の場合、所長生存ルート入るとかあるかもしれない円卓滅ぼそうぜが結構的確なの笑うけど、モルガンは1部ならそれで十分だからな。
まぁぶっちゃけ、型月で頭良い戦闘に期待しちゃいけないのだ
>>983
絶対銀さんのパチモンだこれ>>983
ゴールデン(金)と玉藻、略して…>>975
タップが一個足りなかったばっかりにゴールデンボールになっちまった!>>969
イシュタルと組んで「この戦い、勝ったわ!」と
高笑いしてそうなヒドすぎる字面ですね
Oh,terrible,terrible>>971
ソラウリベンジと言ったきのこを信じろ>>981
いや下ネタ系は引くよ
お、おう……、ネーミングはベリーゴールデンだがそういうの大声で言うのははちょっとな……って感じで>>980
そこはネオンジェネシスじゃないのかい!!あと、それはぐだとマシュでやらないといかんぞ(マシュをおいていった場合、確実にマシュの中からぐだの存在が消えてしまうため)かわいそうはかわいい
宝石圏、あれで回転率バカ高いからな…
>>982
やはり女子力ってパワー……!ソラ
肉
Fate/Grand Order 雑談スレッド 6006
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています