雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッ卜゛5982
https://bbs.demonition.com/board/13026
>>1もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/12753/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
【Lostbelt】「オーディール・コール」攻略・考察スレッド9
https://bbs.demonition.com/board/12957
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jpセイバー
と聞いたらやはりかの騎士王殿が出てきますな俺のセイバーはえんまちゃんだけどスレコお前は?
Uオルガ最後引きたいのでよくてよ7お願いします。
ちなみに書き込んだ時点で拙者は、凛ルート写経分でセイバーとアサシンの一騎打ちを読み返してました
>>4
クラス名だとだいたいSNの面子がイメージされる>>5
僕の剣です。>>8
いやだって君、メチャクチャ人気あるもん>>16
そりゃ調教のためよ>>13
昔明かされた設定だとセイバーは大分ステータス高いしな>>3
おお、セイバー・THE・セイバー!
唯一無二にして絶対不変の空前絶後で支離滅裂のセイバー!!
あまりにも特別なためにセイバー用のフォウも種火のクラス一致効果(何故かアサシンのが有効になっている)も足跡も冠位も受ける事ができないセイバー!!!>>20
ごついのもそうだけど長いな>>11
途中で推しであるジュナがすり抜けて興奮しましたが、無事所長も引けました!
ありがとう10周年これからもよろしく!
よくてよありがとうございました!>>25
アースミレイト。
所長のミドルネームね>>19
全員水着バージョンはみたいね>>25
プロジェクト・アースミレイトって言ってるな。
所長のフルネーム「オルガマリー・アースミレイト・アニムスフィア」から来てますな。>>12
いつも思うがなにがもちろんなのか
ギリシャ神話圏こぇー>>19
ここに盾の騎士が加わるのもそう遠くない未来なのかもしれない>>38
単に魔力リソースだけだし、平気平気>>42
サンタカルナ?>>40
殺.すな>>23
ロムルス・クィリヌスもあれ拳が槍にと称されるようやものだからあちらは割とわかりやすく説明されてるんだよな>>42
そういえば ガウェインとバーゲスト 爽やかに徒手空拳してましたね
まるで 最後の訓練みたいな>>31
カズ君「セイバー呼びってなんか格好良くない?」
鈴鹿御前は尊死したスレミレイトはスレ民と同化ってことだね。やだね。
>>50
雰囲気で描いていいよってスタッフさんに丸投げして後になって
ええ あの娘飛べないの⁉
になってる可能性剣刀手刀は該当する
夏休みに祖父母の家に泊まりに来た少年と遊んだ、
地元の神社で出会う“この辺りに住んでいる”と主張するけど、祖父母や周囲の人々は誰も知らない白ワンピを着た少女になりたい。
少年に「いつか都会に連れてってやるよ」と言われたい。>>57
ほんとなんなんだよアレ…>>54
あれ「いいくるめた」とか言われてて怖いんだよなー>>57
これ結局作成者分かってないんですよね…
橙子さんや2015年の時計塔世界線のライノール(レフでなく)だとか色々な説が出てるみたいですが>>70
背中見せてるオベロンも さよならを意識してるのかな>>70
あんな感じで神出鬼没?ではあるけど、塔にいる彼同様傍観者だからなのかなって。>>71
おめでとう おめでとう>>71
おめでとう!
クラス分けが違うから二人揃ってグランドにできるね!>>67
式コルデージャックちゃんとかナイフ使い殆どアサシンにいるような>>78
式が矛盾螺旋で折れた刀を仕立て直したナイフ持ってなかった?>>79
アベシ>>71
おめでとう
でも再臨段階には気をつけようね!(祝いの銛投げ)石は全部使いきったのに宝具1のマイカルデア
メディアさんに凄い強化来てて二度見した(退勤中)
>>72
読んでないけどfakeだか何かにウォッチャーっているんだっけオルガマリーとパラマシュ、シナジーあるんですね
>>79
本当 最近はうっか凛が多すぎる
気持ちは分かるけど>>67
剣メドゥ1臨はデカめのナイフぐらいの大きさだな。宝具使う時はデカくなるけど>>85
私への判決、有罪
また事件簿ってか型月読み返したいなとは思ってたけど……まさか覚えてないとは>>85
コミカライズ版7巻でも良し>>94
女装するマスターの事を邪な目で見てしまっている自分をお許しください>>96
(じゃあコレはそうじゃないのね… と思う所長であった)7章の所長の性能が分割されて実装されたと言っていたのに本人は割とそのまま持ってきたの笑う
>>99
悪ぃな! 俺達ゃ目ェ瞑っててもレイシフトできるんだ!早くお前もこいゲの字
>>96
カワグチタケシ「しかし俺を責めるのは筋違いだぞ。悪いのははっちゃけた表紙にして欲しいという依頼内容と『カワグチ先生なら女装した藤丸じゃないですか?』と言った担当編集だ」>>100
剣や槍以外だと戦車を曳いてた2匹の内セングレンがこう呼ばれてたりしてたな
片割れのマッハも何らかの異名ありそうしかし10周年記念のアニメーションムービー本当にいいね
みんながわちゃわちゃ楽しそうな姿見てるだけでムラムラしてくるよ 夏イベとかに求めてるギュンギュンを凝縮した汁を啜らせてもらった気分でとても悦>>108
生前は奥の手な武器だったけどサーヴァントとしては惜しみなく使いまくれるならまあそっち使うしね>>114
もっとこう、スーツ着せてさ……>>94
所長。あと右下でなんかヒロインにあるまじき顔してる後輩をなんとかしてください。>>107
男装させなくてもいいけど騎士っぽいマントとか羽織らせたいですねスレ民…伝承結晶とQPと聖杯と金銀リンゴ分けて…
ついさっき全部跡形もなく吹き飛んで頭抱えてる…>>122
霊脈石あるから大丈夫そう>>117
馬鹿め低レアとはステータスの低さと引き換えになんかすごいヤツがいっぱいいる激戦区のことだあ!!そういえば改めてみると、女装ぐだおって凛と同じ髪型か。
10センチ以上違うと色々印象かわりそう>>132
ヌンの機嫌と兄貴がまともに仕事するかがランダムすぎるんよ>>126
やっぱりだけどダレイオスくんをfgoバーサーカーの顔役として売ろうとしてるよねfgo君は>>132
ヌンは今でも勝てるビジョンが浮かばない。
UFOは初見時に彼らが無駄死と言われながらゲージ1本割ったとき目を疑った。
同時に涙が滲んだ。>>140
命中率は現時点で最高なんだっけケルヌンノスは……今なら勝ち筋が見えるけど、当時は令呪三画使ってやっとだったな、フレーバー的に使っても熱いから後悔はない……
>>132
マジでもう一度戦いたいなあ
確かにキツいけど、それでも今なら確実にもっと納得いく勝ち方とか楽な勝ち方とか何通りかビジョンあるからやってみたい今週で6000スレに行けそう?
ORTは強敵すぎて、虎の子の最強ヘラクレスを温存してたら終わってしまった。
って、もう6000行くの? 速くない?
>>138
自分の意思でやったわけだし、何も後悔することはないのでは
もう残りの冠位戴冠戦の準備もしてあるだろうし>>145
だから時間と体力の勝負かな?と返した。久々の天井は…なんだかしょっぱい味がするな……
>>154
青石なくても1日1難所で令呪コン切ればクリアはできる>>113
コンテとかに抵抗ないならそれだけあれば多分大丈夫
ノーコンとかにこだわるなら各々の宝具レベルや基礎レベル、礼装、己の知識や勝負勘や忍耐力とか色々関わるから絶対とは言えないかも?>>157
全身青タイツから派生衣装がないからな……。
可愛くない。肩に変なのつくし天井の防人 オルガマリー
>>160
全員顔細くなってギチギチになるからやめた説>>161
マシュは復活しだい連続出撃したし、自殺できない事を良いことにステラ単騎してた。>>132
正直ORTもヌンノスももう一度でいいから戦いたい。成長来た我らの力を思い知らせてやりたい>>160
そもそも今年のEXTRA1が数自体が多くないからなぁ>>162
まるで冬木の聖杯戦争でキャスター以外をやってたみたいに言うね(まあやってたんだろうけど)>>168
角で全然忍べないぐっちゃん先輩による新人マスターの為のサーヴァントプレゼン〜ツタン君 編〜
ツタンカーメンはミステリーハウスにて実装された星5アーチャーで久しぶりのファラオね。ちなみに第3臨で成長するけど子供属性から外れるから基本的にメリットは無いわ
スキル1『王家の谷』味方全体のNPチャージ+宝具威力を3Tアップ+自身のガッツ発動時星獲得と死亡時に星獲得を3T付与。3T以内にガッツないし死亡すれば星30個が確定で支払われるわ生命保険?
スキル2『掃滅のアマルナ』自身のA性能アップと攻撃時に呪い付与状態を3T付与+NPチャージ。貰えるNPは最大で30
スキル3『幻なる日の出の翼』自身にガッツ1回と弱体無効を3T付与+NPチャージ。耐久向けのスキルで貰えるNPは最大30
宝具は事前に宝具威力アップ1Tが付与される魔性特攻単体A。副次効果で呪いと呪厄を5T、即死を付与というなんとも殺意に溢れたものなんだけどデメリットで自身も即死するわ勿論ガッツでカバーできるけど
礼装は宝具威力を高める物を推奨。私のオススメは『黒の聖杯』
まとめるとツタンは全スキルでNPを獲得できるほど前のめりで宝具を撃てる魔性殺しアタッカー
第1スキルから第3スキルに至るまでNP20+30+30の合計80、アペンド20も加えればちょうど100で宝具の即撃ちができ、味方にもNP20と宝具バフを渡せる非常に優秀なスキル構成
宝具による即死は無視できないデメリットだけど自前のガッツでフォロー可能かつ場合によってはデスチェンにも転用できるから好みで使い分けなさい
以上の事からどちらかと言うと周回向けのサーヴァントだけど呪い+呪厄によるスリップダメージや範囲の広い魔性特攻などもあるから様々な場面で活躍が可能。敵次第だけど冠位戦でも強いんじゃないかしら
相性の良い低レアは爆発的にA火力を伸ばせるアマデウスや宝具のガッツ付与でデメリットを解消できるアスクレピオスなど
幼い内に世を去り歴史に名を残した少年王、至るべきであった神威を発揮し敵対者を葬りなさい!
さっきムニエルが「褐色ショタ!」とかほざいて卒倒してたけどアレ何?知らないわよ人間の性癖とか…ネロとか武蔵はまだ異性だからまだ分かるけど同性は理解できないわ
えっもしIFツタンが成長したようにIF世界の項羽様が少年好みだったら?そりゃ背も縮ませるし生やすわよ当然でしょ?長い長い
>>175
胸はともかくとしてマリーオルタみたいな感じかな?>>168
大統領は可愛いなぁ…>>166
個々の武器の性能はセイバーやランサーの様なそれぞれの武器使いに特化した程の最大限はいけないにしても手札の多さで幅広くいけそう>>174
宝具倍率が自己犠牲宝具の割に高めじゃないらしいね。まあスキルでガッツついて踏み倒せるのが容易と言われたらそうなんだけども。あ、勢いで貼ってしまったけど最終駄目だっけすまん(切腹)
>>178
そりゃまあPUされてない星5礼装なんて、出ない方が普通だから…
排出率は正直だよここ30時間ほどでもう何度見たかしらね、所長のお漏らし(語弊)
>>97
……これスペシウム光線じゃなくてナイトシュートだ!!?>>186
瞳の変化といいヤバい意味でバロールの血筋の側面が強く出てそうだよね>>190
グラニュート大統領に比べたら忍べてる忍べてる>>183
最終再臨はまだ早い>>182
月海原学園の王は2枚来たけどね。
嬉しいけど違うゥ……。>>178
幻想の姫いいなあ…
黒聖杯ダブってばかりだから交換してほしいくらいだよーし、所長をレベル120にしたぞ
>>188
介錯しもす!>>199 君もスキルワンポチで300%までNPを溜めてみたくないかい?(悪魔の囁き)
>>199
宝具のバフ量に差があるよ>>199
所長を汎用エースアタッカーにしたいならしても良いかも
だけどそこまで期待しないけど使い勝手に不満覚えない程度にはしたいくらいなら宝具2、3あればもう十分な気もする女装は男にしか出来ない最も男らしい行動なんだぞ!!
ウルトラマンあるある
スペシウム光線で右腕を前にしてしまうとナイトシュート。スペシュッシュラ光線。更にそこから右腕を低くするとスワローバレットになる。そういや特攻はレベル依存じゃないな
ゲイボルクの素材元の怪物を倒した怪物がいるってのがケルトの魔境具合を感じさせられる
>>208
男にしかできない行為と男らしさはまた別なんじゃないかと思い始めた>>162
オーディンはゲイボルクを何に使ってるのやら>>203
所長は秘蔵っ子概念で乗り切ろう>>212
何かクトゥルフ側に組み込まれてるコインヘン
これにはダゴンも困惑>>219
これ多分境遇と性質まで含めてのセルフパロディだと思うんですよね…
・メレム…四肢を切断された神として祀られていた星の端末
・オルガマリー…恐らく検体Eとして100年間実験にさらされていた推定カルデアスの頭脳体>>207
水着スカサハの蹴りボルクも本来の逸話再現だから、もうちょっとボレーシュートみたいに放つ蹴りボルク派もあってもいいと思うんだ>>222
メレムさんはアルトルージュ嫌いらしいけど管理人めれむはアルトルージュも待っているのが違いなんだよね>>217
マ?確認しきれてなかったわ。ありがとう【真】ぐっちゃん先輩による新人マスターの為の低レアサーヴァントプレゼン〜葛木メディアでございます 編〜
大変よ後輩!メディアがとんでもない強化されたわ⁉︎
本来は以蔵か胤舜を紹介する番だったんだけど今回は緊急でメディアについて語るわよ!
スキル1『高速神言』自身のNPをチャージする系の中で最高峰の性能を持ちスキルLv.4の段階で100チャージが可能。スキルLv.1でも80チャージだからアペンドと合わせれば宝具の即撃ちが可能となるわ
スキル2『金羊の皮』毛皮を愛でてHPを回復するわ。スキルLv.上げは後回しで良いわよ
スキル3『コルキスの魔女』自身にA性能アップ&味方全体にA性能アップ3Tと弱体解除+NP獲得量をアップ。これよこれ!元々弱体解除とNP獲得量アップだけの投げバフだったキルケーの教えに二重のAバフが加わったとんでもスキル!
これによりメディアの弱点だった宝具威力の低さが解消され最大で味方に20%と自身に50%のAバフ+20%の宝具威力を3T持続させる事が可能に!まさに痒いところに手が届く素晴らしい強化だったと思うわ!
宝具は単体Aでダメージ後に強化解除を付与するためガッツなんかは無効化可能。副次効果はNPのリチャージでOC1ごとに20ずつ増えるわ倍率高すぎない?
礼装は宝具威力を上げる物一択。私のオススメは『黒の聖杯』
まとめるとメディアはスキル強化により大化けした高速宝具アタッカー
これまでの特徴だった「凄まじい速度で何度も宝具を打ち込んでくるけどいかんせん火力不足」という欠点を見事取り払い元々高めだったATKを活かしてナイフをグサグサ刺してくるわ
それだけでなく弱体解除が全体付与になり、宝具による強化解除も今までより高頻度で叩き込めるようになったので煩わしいギミックへの対応力が向上。Aバフも撒けるようになったのでレイドを中心に活躍の場が凄まじく広がったわね
相性の良い低レアは宝具威力や攻撃力を上げられるカエサル、宝具回転力を跳ね上げるパラケルススなど
キャスターの代名詞として今尚語り継がれるコルキスの魔女。裏切りのナイフを振るい魔術師としての核を示しなさい!>>228
なんで『stay night』のマスター&サーヴァントで行われていた聖杯戦争(十中八九冬木の第五次聖杯戦争)でデータの衝突が起きた結果、一種のシュミレーション世界ができちゃったんですか?(セイバーが今も踏みとどまってるのって、まだ繰り返してるからだよね)>>231
師匠の名誉の為にこれ以上はやめてあげよう()実はfgoはフレとマシュと星5交換のオルタニキと配布水着邪ンヌで大体クリア出来る
>>234
パズドラは追いつくとかそういうベクトルじゃないというか、インフレが激しくて環境が変わりやすいところがキツい印象>>231
…………セクシーコマンドー?めれむはメレムと名前が似てるだけの別の生命体……?
>>234
楽しみを共有できるまで時間が掛かるのはソシャゲ…というかネトゲの常なのだなオルガマリー4戦やってるんだけどコレもまた手順が多いのね
自分に向いてないだけで楽しい人は楽しいんだろうなぁ>>210
ブチギレキャスニキも素敵ダレイオス誰と相性いいかな‥‥商才があって道半ばで部下に暗殺される感じがトキオみを感じるけど
メディアさんが呼んだ門番役としては弁慶は相当適役だな
日本で知名度ある英霊を召喚しようぜ!と思って海尊が出てくる感じはアインツベルン感を感じたりもするが>>250
アバダケタブラ!特異点Fたぶんまず結果が出されて、それと辻褄の合う過去を算出する形式だろうなー、とは思ったり思わなかったり
>>253
正直回ればいずれ辿り着くだろって、習慣にしちゃうのが一番手っ取り早いと思うのです>>248
強烈な刺激で翌日から味覚を失ってそう>>253
推しに対する欲望
逆にそこまでの熱が持てないなら、ゲーム音オフにして音楽聴きながらの流れ作業にするといいかもしれません>>253
性欲
絆15にもなったら一体ナニしてるんだろうと想像すると体が勝手に走り出す絆って無関心、普通、好きの境ってどこの数字になるんやろ
>>261
あれが過去から現在を出力するものなら、特異点Fは現在から過去を出力するものということですよね。
大聖杯の中を考えると、多分間違ってないのかな、とは思ったりします。
個人的には『2015年の時計塔』の理論のが近いんですけどね。
過去も未来も、現在を基準にして初めて観測できるもの。
過去は、現在から観測されて初めて確かなものになる。踏みつけられた過去も、現在の行いによって意味を与えられるかもしれない。
未来は未だ定まらず、現在の行動によって決定される。定型がない故に不変、転じてそれは、現在の行いで未来は変わるかもしれない、という希望にもなると……
つまりこれは逆説も言える。
未来がある限り過去の在り方は決定しない。
過去がなければ未来は際限なく広がる。
レフ・ウヴァルとライノール・グシオンが憎み合ったのはそういう理屈なのかと。
と、特異点Fに話を戻しますと、要は現在が揺れ動いてるから過去も変わるだろうという理屈だと考えているので、自分は特異点Fで「何が起こったか」の辻褄合わせにあまり必要性を感じないんですよね。
ある意味で「何でもアリ」なので。>>248
詩的にすれば脇舐めてもいいとかそんなことはないんすよ>>253
ぶっちゃけ絆15は普通に遠いから
いつも一緒にいればそのうちできます>>263
事件簿4巻でわかりやすい図が出てるよね聖杯について聞いたらUオルガマリーがプロポーズしてきた件
>>253
必要だと思う時に回してるからモチベーションは別に
体力と時間次第っすね>>268
第三再臨でも好きなものでプロポーズして来てる・・・所長のスキル名、ウルトラに続けてマを足したらもう瀬戸際なんだわ そのあとンじゃなくてニなのも微妙に語感が似てるんだわ というかよくいい感じのワード見つけよったな流石だわ
>>260
浅草ニードルは万全な無惨様が喰らって分解しない限りは抜け出ることも叶わないの凄いよね。受けたら上弦でも厳しいだろうし、人間なんて受けたら死亡か再起不能だろうな。冬木の大聖杯自体を箱の中の猫にしたことで聖杯によって呼ばれたサーヴァントたちもなんでもありになった
結果として冬木の聖杯戦争自体の行く末もなんでもありになったので「マリスビリー&ソロモンが勝ち残った」も「セイバーが勝ち残った」も「汚染されていない大聖杯」も成立したものの、未来から見ると特異点として観測されることになった、みたいな感じだろうか>>275
教祖に布施が入るのが控えめに言って邪教過ぎる>>275
ガチャの宗教はだいたい邪教>>275
マフィア教は彼のブログや動画を見てからガチャ回す宗教だったはずなのに…。>>275
代わりにその教派は抜けようとすると天井でしか当たらなくなる呪いが振りまかれると教祖が言っていたような>>253
ゴールに辿り着いた時のことを想うと自然とギアが上がってくアクティブユーザー比率とか無視して、3100万ダウンロード×聖晶石1000個(6万円相当)=一兆八千六百億円配った事になるのか…
>>282
そこはいつも通り各ユーザーの想像に任せる感じだから可能性は無限大!>>282
そこは公式がアンサー出さないで個人の想像で任せるという方針でしょう戴冠戦エクストラ開催されたら多分だけどエクストラクラス復刻ガチャ来るよね?
>>282
ツッコミの仕方とかいじり方とかはそうかもね。>>286
ダンテはやるだろうから、プリテンダーはやるんじゃないか?
そこから、自然と他クラスもピックされそうではある。大統領戦はたくさんいる鯖から色々選んで攻略するから楽しい派なんだけど、なんで楽しいが少数派なのかなと考えた結果、所持鯖全部レベルMAXにして色々選択肢がある自分が異常なのだと気がついた
>>291
まあ個人的にはステラマリーが一番楽できたからグランマクリアできたのであればすぐ終わるんじゃないですかねー>>289
本当に開始直後のプレイヤーにちょっとだけこの画像見せたら「やっぱりWヒロインなんだな!」と逆にネタバレにならない説Wヒロイン マシュ&オルガマリー
劇場版ヒロイン ジャンヌオルタメルトリリスコルデー>>282
言い方がちょいとストレートすぎる。自分解釈ならマシュは弱小から一緒に這い上がってきた相棒で所長は本来なら頼れる指揮官リーダ的な存在で紡がれるポジションになる筈だったのだ。それは結果的に辿れなかった世界線だけどこうやって何の因果かまた出会えたので「ぐだ側が無意識的にかそんなアクションを継続しようとしている」から初期好感度が高いように見える。んだと思う。所謂先生ポジ。
個人的にいうなら付き合い長いというかある意味で「お前のこと分かってきたぞ!割と脊椎で行動してるな!」とお互いボケツッコミやってる大統領との方がウマが合う感じはする。所長とは関係構築中な印象があるそういえばダレイオス王改修来たってことは冥界クリスマスのあのお方の影も豪華になるのか
>>297
Twitterで見たけど、U所長って少なくともグランマリーに対しては完全有利を取れるらしいわね。
もしかして、Eオルガマリーに対しては完全有利なのかな?>>303
妖精國の予言の子一行繋がりじゃない?>>303
妖精國の予言の子パーティの再現かなプロジェクト・アースミレイトってなんかかっこいいけどなんなんです? 教えてくれ、五飛
>>304
オルガマリーが顕在していて人理焼却の旅路を歩んでいたらこんな感じで絆をはぐくんでいったんやろな感はある。マシュとオルガマリーの関係はうまく回ってなかったみたいだし、マシュがロマンとぐだがオルガマリーを通じてアドバイス受けながらマシュとオルガマリーの関係を構築していったかもね。
きっとオルガマリーの指示でトチってトラブルが起きたり凹んだり、そっから奮起して挽回していったとか王道青春的なことが起きていたのだろう。星の形、宙の形、髪の形、我の形
我に髪ありき>>299
残念だったわね!>>309
これこそがスレ民の真実
汝はツルツル、罪ありき!防人(でぃふぇんちゅ)
jかどっかのネタだけど見るたび思い出しちゃうんよなぁじゃあ自分はデイリーストガチャでよくてよしようかな
よくてよ5下さい>>292
そうやって戦いそのものに関心向けてる時点でもう違うと思うぞ
楽しめない、楽しまない人ってそもそも戦いをシナリオや報酬の前に仕方なしにやるものって感覚だから色々試せる地盤あったところでやらないと思うぞ>>315
オルガマリー先生による日本史基礎研修初級編ですねわかります>>321
これまでの雰囲気が踏襲されるなら、エネミーになんかされるよりも、キルターン短くサクサク叩きのめしたほうが良さそうに思える>>281
ちょっとした都市開発計画予算だな……。>>326
地球白紙化は左遷を怨んだオルガマリーの呪いだった?>>321
前提条件書かないと話が伝わらない事に気付いた(寝惚け眼)
宝具ブレイブチェインで敵を削りきれると仮定した場合の話です>>289
ええ~本当でござるかぁ?
第一部1章から主人公の事を狂気染みた愛し方してくるヒロインがプレゼントボックスに入って来るでござるよぉ?おはよう
今日はアーチャーだがどんな強化になるのやら>>326
時計塔からカルデアに左遷されたマリスビリーを追って、旧邸宅の庭の梅の木が飛んできたという伝説はあまりにも有名>>320
じゃあ人理焼却と人理漂白はそれぞれ二度の元寇だったって言うのかよ!!
……おい、話が繋がっちまったじゃねーか。>>326
そんな!? 乙骨と五条の先祖がマリスビーだったなんて!?>>299
大統領をよくない目で見たんで、凄腕の国際スナイパーに排除を依頼します
VIPの身の安全は主催国の義務ですからね>>332
おめ>>331
そのうちフォウくんが八等身になってマーリンにジャーマンスープレックス掛けに来るぞ>>341
あーもう、またツタンくんが爆発した!!>>341
(爆発する少年)
(殺到する亡霊)はあ…はあ…所長がやっとLv119だ……帰りに120に届くぞ……次はマシュな……!
>>346
星の内海から「外」に出るルートってどうなってるんだろ
アルビオン経由?マシュも所長もグランドになったらマスターもこのままって訳には行かんよね
そろそろ俺も封印を解く時か──>>321
シエル先輩作戦でマイティブレイブチェイン決められるなら、サポバフ以上のグランドバフが手に入りそうだから、前者かな。>>319
エクストラクラスは割とそうなるよね、サリエリ掴み取りとか召喚される度になんだこの宝具!?ってなってそうなメディアさん
>>351
そもそも水着霊衣あるから夏イベントならまぁ入るでしょう>>359
ある意味堪える奴だなそれ・・・(イズを思い出しながら)>>356
グランドマスターはこっちが浮かぶ所長のことか…所長のことかーっ!って超グランドマスターに
隣のオルガマリーは2度見する昨日Discordでボイチャしながらフェスの荷解きしてたんですが
ぐだ子コスした状態で待機列並びつつ時間あるからファーストガンダム36話を見てたって話をしたら
「マスターがロボット好きなのは描写あるからある意味間違ってないかも」って言われて笑っちゃった
その話をさらに父親にしたら「リアタイの頃に新聞のテレビ欄が誤字ってて『木戸ビグザム』って書いてあった」って話をされた>>361
おめでたい石像である(である(である))
星5ムーンキャンサーコンプリートなのである(である(である(である)))
再臨させて一緒にゲームやるっスよ〜>>364
宝具叩き込んだ後の追撃でスキル3のNP回収量アップを使って無くても異様なまでにNP稼げる辺り、所長は周回向けって言うより雑魚を伴ったボス戦向けのキャラだよ。>>372
約3バニヤン>>349
ジェロニモさん……>>371
3臨でバッファーしてもらう運用も視野に入れてる。それか、3臨でアペンド2を解放してS3すぐ使って、S2でNP50溜まるから他から50引っ張ってきて宝具撃つとか。>>377
まあエレちゃんや青子みたいな特殊タイプだし周回で大活躍ってタイプじゃなさそうよね(力ずくでやれなくもないけど)
主戦場は高難易度やストーリーのボス敵でしょうそういえば所長、ぼいぼいに特効入る有利クラスなんだな(攻撃側要因で特攻入る有利鯖はカズラとSエレがいるけど)
>>384
「よく知らない異国の妖怪に同僚がちょっと混じってる」くらいの認識かもしれない>>372
情報量多いけどテンポがすごくいいんだよな>>378
意外と最近の鯖はあんまり居ないのは
運営の情報の詰め込み方が上手くなったからかな?>>374
魔術師の工房が発破されるのって恥ずかしくないんですか?>>384
自分主役のナマモノ同人誌の手伝いする辺りもう慣れて来てるかもしれない大統領の宝具は、二部を踏破してきたマスターには「効く」よね……
>>384
燕青くんもドッペルゲンガーでメンタルやられてるから似たようなもんよ>>393
あとは徐福村か志貴がロアの陣地となった学校に対してやったみたいに、式もキャスターが作った工房や神殿をナイフの一刺しで破壊できるのだろうか?
>>391
幻霊ドッペルゲンガーの要素やスキルは引き継いでる
でも変身する事で相手の記憶も引き継いでしまってアイデンティティが崩壊するデメリットもそのままなのでカルデア燕青は変身を使いたがら無い
その辺と向き合ったのが彼の幕間>>396
初見さんの悲鳴(いきち)を浴びて若さを保つタイプのカーミラさんみたいな生態してんなコイツオルガマリー星で最も優れた謎のオルガマリーU
>>384
かつての仲間がTSしてエッチな配信してたら…
それはそれで興奮する人多そうな現代の闇>>397
式は「死の点」が見れないから一刺しでは難しいかもセイバー・THE・セイバーといい、蘭丸の中で最も優れた蘭丸といい、ユニヴァースって本当に何がどうなってるんだ
>>399
マリスビリーいないしメンタル健全そうテスカと同じことできなくもないから、所長にTTつけてサポートに置いてみてる
>>399
大統領があのハイテンションで「ハハハハハハ!!!私こそがオルガマリー星からわざわざ貴様らの為に地球に赴いてやった、オルガマリーの中のオルガマリー、そのオルガマリーの頂点たる地球国家元首U-オルガマリーだ!!」とか言ってくるのかそうか・・・復活のUってことか・・・所長の変身は1番最初の状態から数えてちょうど3回分、繋がったな
>>409
宇宙の神秘!>>402
謎!謎!謎!
謎ばっかりでユニヴァースとして恥ずかしくないのか!>>401
オルガマリー!ステラマリー!捨てがマリー!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!>>416
トラウマになってんじゃん>>416
宝具6以上のカルデア、多分オルガマリーも大統領も両方いるんだよな…>>418
原始宇宙は、カルデアスに置換された元地球だよ
白紙化地球に宇宙のテクスチャを貼り付けてゴニョゴニョした結果できあがるのがサーヴァントユニヴァースなんだ
(妄想)>>401
チェストカルデアス>>380
………ビルドエラーでわ?>>401
武蔵ちゃん「ちぇすとは知恵捨てと心得たり、おるがまりは捨てがまりと心得たり」
「「武蔵どん!!」」>>416
あんな恥ずかしい格好であんなおバカな自称してたら恥ずかしくなるかも…?よく見ると売れないお笑い芸人みたいな格好してんな!
>>418
蘭丸星とか言う、急に出てきたユニヴァースでもないなにか>>431
逆バニー着てる売れない芸人とか嫌すぎる……士郎僕もね、ケリィ星から来た謎のケリィXなんだ
>>437
グガランナのことは戦力としてはもちろんだし結構気に入ってるっぽいよね
グガランナのつがい 作ってやろうとした時もあったし武蔵ちゃんロストの後に地球国家元首だったっけ?
よくてよありがとうございました…!
事件後
国連の偉い人「この地球国家元首と言うのは…?」
所長「ちょっと分からないですね…」シーンとしては亡くなった所長を好き勝手いじって尊厳破壊して怒りを燃やすべきところなのかなあとも当時思ったけど
>>446
「いったい何だったらわかるというのですか。よもや、ふざけているのか?」とか詰められそう
ゴッフはド誠実に対応してるんだろうが……>>443
うちの娘はこう言っておいた方がやる気が出るだろう的なことなのかもしれない>>451
爆乳金色バニーガールになることは学ばなかったか...くっ...>>345
今の4倍の機会でマシュと所長を冠位目的で100あるいは120にするマスターは多い・・・。
EX枠が潰れたぞ!>>348
むしろランスロ親父と比べると親父ギャグというか一昔前のギャグで場を和ませようとするノリはおまんなのではないか・・・?>>448
振り返っただけで首が吹き飛びそうなラリアットをもらいそうなツノ無償石で11連して最低保証だった時
お金出して3000円近く出してもこうなる可能性あるのかって考えると震えるよね>>461
発狂していない強強メンタル監査官>>461
もしわかったらそいつ、フォーリナーかなんかだろ>>456
両方ともギルの方が良くない?>>463
早すぎるッピ!!>>418、落ち着いて聞いてほしいんだ。蘭丸星はユニヴァースじゃないんだ
>>466
でもユニバースに言及したりもするあやふやさ>>464
イチイチイバルユニヴァース「不思議なモノなんでもうち由来だと思わないでください、何すか蘭丸星って」
>>462
好感度低い時にそれやるとめっちゃ警戒されそう
そんな私的なとこまで情報握ってるのかってレポート3:グランドキャニオンに官邸を作った巨大地球大統領を撃破
>>371
俺の見立てではEXクラスのグランドスコアでNP関係に補正がかかるタイプのボーナスが来るかもとか思ってる>>447
何やってんだ所長!ってリアクションだったからどうすればいいのか分からなくなった覚え>>483
椅子に拘束機能つけとかなきゃ>>380
所謂純魔術師タイプのメディアさんと違って少なくとも現代の時計塔では戦闘向けの肉弾戦も基本科目じゃもんね。向き不向きは当然あるが監査にきたんだろう…?座れよ…
>>483
トンチキはあれどメインストーリーも見てるわけだから大号泣しそうではある>>391
幕間で彼なりに「マジで付き合う」という結論に至った。カルデア鯖ではその旅路の都合上通常霊基と違う、あるいは彼らなりに煩悶を解いて新しいスタイルで鯖やる面子も多い>>490
スパの監査かな?>>491
そこはなんとも。あと、巻き戻ったときにシリウスライトとかはどうするのかとか、わからないこともあるしなあ。蘭丸:✕
ジェット沖田:△
ワンジナ:○
Sエレシュキガル:△>>486
大丈夫だカルデアにはその筋のプロが多い>>492
正気が風邪をひく>>430
本人も周囲もすっかり慣れてるけどクラススキルにフォーリナーがよく持ってる領域外の生命が生える程度にはヤバい代物埋め込まれてるんだよね、水着沖田さん(サイボーグ化された程度で付与されるスキルじゃないだろうし)>>486
じゃあ一旦記憶を消してもう一回見せて理解できるまで繰り返せば良いじゃない。>>501
マジでジュナオどころじゃない>>506
肩幅2倍になってるんやろなぁボイジャーと三臨所長で小指の先をあわせる画像を撮ります
そういえば漫画のアルジュナのイシュタル説得好き
メガ厄介なイシュタルだけど、それだけに説得成功するだけでもアルジュナの漢と受け入れたイシュタルにすごい感動した>>509
聖杯がその辺にゴロゴロ転がっているんだし、変なものちょっとあっても誤差やろ。>>506
多分心臓あたりに刻みつけられてると思うんですけど⋯⋯それでも切り離すぐらいわけない?そんなぁ>>506
パイセンと所長と歩む人理焼却とか時代が変わったなあ!正直、巻き戻るにしても実際巻き戻さないとどうしようもねえ状況になってるからそれは納得なんだが、それでも巻き戻しまでに大事なものを失うことは起きる、とは思う。2016年に稼働していなかったロリンチちゃんや、クリスマスイベで伏線撒かれたシオンとかは、何かあるかもしれない
>>506
切り落とすどころか爆散してるんですがそれはぐっちゃんのシリウスライトと聖杯とハロウィンでコラボしないかな?
>>489
そりゃあキリ様も自分にアクティブなツッコミスタイルな彼女がいきなり信奉者になってくるとか内心ダメージ受けるわ。なまじ良い方向の感情なだけに解釈違いなんじゃ・・・。
マシュがいきなり先輩呼びやめて常にマスター扱いの態度とか寂しいじゃろ・・・一等星の光(シリウスライト)ってね!(くそださ当て字)
大令呪を持つこの私こそ真の虞美人よ
>>485
パーシヴァル「自分を貶める言動は良くないと思う。」
カルナ「自己評価は客観的にすべきだ。」
黒髭「甘やかさないでくだちい!!」>>525
イドで巌窟王がマッチポンプしてたからヨシ!大令呪に侵食されたり人外の心臓を取り込んだり自爆で血を振りまいたり、ロクなことがないクリプターのハート
>>522
シリウス ライト
輝光の一等星>>521
なんかもう、やっと杉田さん、FGO始められるんだなって感想しかでなかった>>525
オルガマリーを消滅させるタイミングでその場にいる所長鯖とゲの字鯖とかもはやシリアス超えてギャグの域>>537
それ言われて気になったが、邪馬台国の時代って埴輪はもうあったのかな?古墳作られて埋葬されたのなら、あってもおかしくない気はするが所長がある日U所長の影響で角が生えたカルデアなんてのもありうるんだろうか
>>539
そしてマシュの不用意な一言のせいで貫頭衣着る羽目になるぐだ男(女装)&ぐだ子、と>>535
マリスビリーも大統領もなんやそれしらん・・・案件の世界崩壊イベントだな!よくあるよくあるフフ…カルデアス、君は「これも計算の内かダンテ・アリギエーリ」と言う
>>547
ふふっ、それもダンテの仕業だ。>>540
ソロモンとゲーティアの戦い、バックにブレイバーンのOP流せるのいいな。共闘ならエンディング似合う>>543
石1000個の男は格が違う…>>550
タケル殿も邪馬台国の逸話から学んでクマソッソをマタ・ハリしたと古事記には書いてある>>548
どちらにしろ水分補給は欠かさずに。
あと熱を測って高温ならお医者さんに行くのよ。>>506
多分なのだけど雰囲気的に回路とか重要部位に縫い結ばれてそうだよね
それにベリルのファインプレーがなければマシュにも同様のものが刻まれていた恐ろしい事実。ある種 現象化に至る前の自害装置という見方もできなくは無いけども大統領は異聞帯のボス達みたくクリプターへの台詞が欲しかった。果たして芥が虞美人でしたと聞いた時何てリアクションするのか……
>>553
虞美人シリウスライトが動力になって封印された項羽様プロトが起動すらもありえる8人目のクリプター!?とか
虞美人を処刑せよ─って煽り文で盛り上がるパイセンザムービー>>558
でも強冷房だと冷えすぎるのだ明かされる真実
そんな、オルガマリー所長が私の姉…!?ってなるマシュ>>565
このマシュめっちゃ寿命伸びてそう>>572
バーサクーラー>>564
余りにも使いされ過ぎたネタすぎてノッブの方はみんなスルーしてるまである!>>576
ん?間違えたか?>>573
でも士郎なら「これくらいなら平気」ってめっちゃ重症でも無理しそうだもんな。士郎の自己判断は当てにならねえ。>>570
セイバー
「士郎の口癖は (オレなら平気) でしたね」>>562
南極を目指すカルデアを謎の巨大要塞で飲み込んだりする、虞美人と真逆の信念をもったダーグビジンという可能性も見たいなんか最近変な変換するな
そろそろスマホリセットするかドクター士郎、メスは自前の干将・莫耶
>>585
まぁ まほよ3人とか
士郎 セイバー 凛 とか
わりとデフォルトか>>582
ジャンヌ・アネカタル>>588
ノッブはおおよそいつも通りだな!ヨシッ!>>590
ぐだ男が女装すれば読者の性癖が壊れる。ぐだ子も男装すれば読者の性癖が壊れる
そこに差は無いのだfate/grandorderスピンオフ漫画
シャーロックホームズ経営顧問の挨拶
CASE1 大令呪行方不明事件>>592
果たしてカルデアの素材保管庫を見てもそんなことが言えるかな!?>>592
もう目が淀んでる可能性があるね。監察官が入ったのは二部開幕前。だがその時点で既にメカエリチャンが存在するためトンチキからは逃れられないのだ
監査官「(どうやらカルデアのマスターは錯乱、もしくはサーヴァントから洗脳を受けているようだ)」
監査官「(まったくどうかしている。うちのジャンヌお姉ちゃんが姉なわけないじゃないか)」>>596
でも予告の来るビーストとかやだなあ。
鯖「マスター、詳細不明ですが3ヶ月後くらいにビーストに内定が確定しました。」>>596
アンビーストとはなってるけど、クラスビーストのまま来るのはすでに前例2回はあるからなぁ>>592
マジレスして言うと聖堂教会側はおそらく真実だと認識してるし(神父の上司のノイ神父は少なくとも)ロードの何人かはちゃんと真実だと見抜いてると思う。だがそれはそれとしてカルデアという組織がやらかした行状と救った偉業がデカすぎてとりあえず難癖つけて「なかった事」や事件規模を縮小させる流れもあったのだと思う。>>594
いやここは公平に超美形ばりに男装させるべきなのでは!>>605
足の生えた聖杯があるなら手が自立して動く大令呪があってもおかしくないな!そういや所長から私以外にもビーストと契約してるなんて倫理はどうなってるんだ倫理はって言われてしまったな
ビーストクラスと契約するマスターは倫理観がないとでも?ひどい言われようだぜ…沢山の人類悪と共に南極に乗り込んで人理を怖がらせましょう!
>>605
それなんですが、足が生えて走ったり、ジェット噴射で飛行する聖杯が過去に観測されたんです。もう魔術式に関するのが勝手に移動することはあり得ないものではないと言う前提で動くべきです>>608
試練が始まったのにそれぞれの試練終わる前にもエクストラクラスばんばん呼ぶカルデアのロック魂を舐めるな>>610
まるで、なんでこんなにビーストがそのまま居るのよ!?って言われてるみたいだ昔 ビーストって呼んで良いんだ…
今 ビーストってそんなポコじゃか呼んで良いんだ…>>569
なんか急にちっちゃなパイセンを支持して敵を倒すあつめて!虞美人なる想像してしまった>>615
なんかどっちも、独自のルールで来てるからこっちの尺度だと非合法みたいに判定できないせいで合法判定になってる感じあるこれちゃんと報告してしまったら騒動解決後のビーストの扱い変わるんじゃないだろうか
グランドサーヴァントなくても何匹も飼いならしてるし甘く見て手を出す輩出てこない?アルターエゴ試練の前にアルターエゴ呼んでアルターエゴ試練終わったら全然アルターエゴ呼ばないのおもろかった
>>611
それはオルタだから。なんだったらアヴェンジャーに関してもカルデアの復讐、殺意の否定の為に離れたわけであって、共に行くこと自体が否定されるべきと言うわけではなかったしな>>621
そもそもビーストは人理に対する試験監督の役目だから、試験が終われば自由なんじゃないかな。>>624
なるぞというかもうなってるような……そもそもなんでビーストなんて召喚してるんだと言われると、だいたい愛の力ってことになっちゃうんだよなマジな話
>>630
1番最初にお目見えして圧倒的な絶望を振り撒いたビーストⅡ>>615
まぁ色々進行しながら作ってきた故の弊害みたいなものはあるよね
アルターエゴ ビースト
それこそティアマトマッマとかキアラさんとか
後は 誰だろ?>>630
今じゃ酷いと中ボス扱いですよ…>>635
縁ができる→召喚できる
なので即落ちとかは関係ないかと。そうか…
縁ができたていどでなんでもほいほいサーヴァントとして召喚できるシステムが異常なのか>>636
草木は枯れ
海は澱み
空は荒れ
火山が目を覚まし
やがて世界は荒廃の一途を辿る>>639マタ・ハリさん俺が見込んだ通り坂本監督が撮ったら映えそうな動きだぜ…(特撮脳)
>>636キミはfgoを知らずに幸せに生きていただろう
>>574
いまだに電話かFAXしか連絡手段無い人居ますよね…
前の職場の担当作家さん待ち合わせしようにも携帯すら持ってないから
身体的特徴聞いとかなかったら○○先生ですか?
って声かけられんかったマタ・ハリさんの追加ボイスヤバくない?
アンメアの追加ボイスもヤバくない?
オルガマリーの各種ボイスもヤバくない?
なんかこう『愛』なのよしかしレイシフトは神秘を明かしてしまうのでは
謎に包まれていたギリシャの正体が宇宙からきた機械だったなんて!>>641
モルガンもそうだそうだと言っています>>628
V「まだ私が動く時ではない」
そして来年…
Ⅲ「ついにV兄様が本気を出す…」
という予定ですね。わかります。>>653イヤそうなので無理です)
>>647
本人が1番、守るべき民を守れなかったのめちゃくちゃ気にしてるからな……マスターのいるとこにしか出ないから単独顕現E-故な……
>>649
馬鹿な、UNBEASTは存在しないはず…民を全て焚べることでしか民を救えなかった愚かな王に『勇者王』だと?って反応はしそうなソッソではある
>>636
限界を突破していた脳髄が焼き切れる。
眠りに落ちる一瞬の間隙、
意識が白く塗り潰される前のわすかな間。
たしかに、自分が、消えゆくまえに敵の姿を視認した。
なんて、
美しい。
―――雲の切れ間に、天使が見える。
みたいな世界線になってたと思うよ。>>661
民じゃなくて世界だな。世界が救われても守りたかった民がみんなくべられてしまったので、王は忘れて獣になるしかなかった>>662
縛りプレイ()>>668 ハート弾撃っていたのか、気付かないかったな、後で時間がある時に見てみよう
>>650
なんでや!ラスプーチンも普通だったしカリオストロは惜しまれたやろがい!ティアマトって海水なのか・・・舐めたら塩っぱいのかな
>>624
真面目もといシリアスに考えると、1部の時のフォウくんもといプライミッツ・マーダーのように実は初めっからカルデアと一緒にいたってタイプかもしんないね
だけど、フォウくんみたいに人類悪として災厄を振り撒くことを拒絶し続けたとか?
人類史で旅というか冒険をすることっていうのは征服とも言えて、その旅の悪性のわかりやすいところはあの歯茎だし
旅をする=征服するという悪性でライダーであるダ・ヴィンチがビーストⅤなのかも
ネモはACでグランドライダーであるノアの依代にもなったから希望的観測で除外>>674
虎王?>>677
「アスクレピオスは綺麗な顔してるから戦っちゃダメだ!」>>683
スレ民、気功はできてもそれを見えるカタチにして打ち出す事が出来る人間なんて一握りよ…>>680
キアラ「貴方もっと援護出来ましたよね?」
天草「エンチャントと宝具の話しか聞いて無かったんですけどねえ」>>669
また 会いましょ いつかどこかで
忘れるわけないだろう♪Windows updateで10から11に更新中
昔のPCゲームのインストールなみに時間かかるのだな>>683 ポジティブハートしか出せねえ
そういえばスレ民
ちょっと確認したいことがあったんだ>>689
宝具ブーストだけでもとりあえず火力がざっと2倍になるからな
文句無し最強サポーター>>692
寝技(意味深)のちょっとした応用だ>>698
3Dモデルでやるんなら普通の頭身が1番良いけど、それだと容量食いすぎて並のスマホじゃできたもんじゃないもんな
かと言って、頭でっかちのデフォルメ3Dになるくらいなら今のFGOみたいな方が普通に良いしオベロンにグランドなりたいか聞いたらなりたくないって言ってたので快く承諾してくれてよかったよ
>>678
なんかソロモンの効果レンジって『召喚術全て』っぽいからなぁそもそも単体だよな…?マリーが2人並んでる、なんてことにはならないよな
>>678一般人の多頭飼いとドッグトレーナーの違いだと思う
ぶっちゃけ3Dはスマホの小さい画面じゃなくてPCのデカいモニタで腰落ち着けてゆっくりやりたいわ
それだと日課も面倒になるからできればソシャゲじゃなく据え置きでXのおすすめポストで流れてきたけど、先日のカルデア放送局は表しか見てなかったから裏の方で姫様ムービー流れたの知らんかった
時間ある時アーカイブ見なければ黒オベロンの絶妙に何考えてんのか分かんない顔結構好き
>>708
スマホでやりたくなるのはやっぱり、スマホでプレイしやすい程度の軽さは必要だわな宝具演出も
立ち絵をなんかいい感じに動かす
↓
一枚絵を挟む
↓
一枚絵を動かす
↓
フルアニメーション
みたいな感じに変遷してるんだな……>>709
フレアマリー、グランマリーの2wave!?
周回にどんだけ時間かかるんだ・・・>>652
ビーズ...ロックなかまちょ?>>657
スペエレとの仲も良さそうらしい>>696
武蔵ちゃんしゅきぃ……だいしゅきい……>>658
何か文句でもありますか?>>720
すいません一言いいですか?
なんか、エロい事致してるようにしか見えません>>659
マタ・ハリの追加ボイスでマスターから絶対に大丈夫だと言われたよFGO2やるなら3Dにはしないんじゃないかね、マイルームでLive2Dくらいでいいと思うわ
3DはFGOのキャラごとのサイズ差だとかなりきついと思う>>683
頭Z戦士かよ>>662
ティアマト、あれを!>>724
なに⁉︎アークがfgoを格ゲーで⁉︎
(それ大体メルブラだろってツッコミのは置いといて)
ジョージさんのコスプレが来るな…>>685
どこをどう見てもビーストだよ今北産業。夜勤明けに食べるカレーって最高だよね……(その為に一時間待つのが確定した)
>>735
やはりEXTRAと別ラインでfgoのコマンドRPGを
新納さん、よろしくお願いします!!据え置きで始まるFGO無双、各章ごとに使えるサーヴァントが限定されそうだけどおもしろそうではある
「キュートなうぃんたー♡ びーすと」ってポップつけてカーマちゃんを晒していく陰湿マスター
カーマちゃんは人気者だから、今度のコミカライズでも深掘りされちゃうねえ…3Dになることで把握してる部分いるしまず容量がやばい。音楽も追加されるとなると容量って何で幅とるってBGMだから
大奥コミカライズって主人公は藤丸くんのほうだっけ?
>>701
「ハハハ、この暑さで脳が耳から流れ落ちたんじゃない?」って言ってたよ。>>709
面倒くさいから嫌だな...>>743
「ダブルユー」で「ダブリュー」だからな>>715
笑ってるからヨシ!>>740
周回毎にクリプターが一人だけ生存してともに人理焼却を歩むことができる!FGOの良さって演出もあるけどBGMの良さでもあるし朗読劇のあれは感動したね。
>>750
な、なんだってー!?>>717
大奥の泣き顔が悪い今年のハロウィンはグランドエリちゃん決定戦とかになるのかな
>>720
恐れ慄け...?異聞帯運営ストラテジー!他の異聞帯と差をつけてかつ異星の神を欺こう!
>>758
3臨で角がなくなるのは、体を大きくする分の栄養を角から賄っていた……?ワンダラーのリリックビデオ見て思ったんだけど
曲調も歌詞も好きなんだけどReoNA氏ももちろん
なんかあんまりにもfate感がありすぎて逆に
なんかSAOかなんかの主題歌当てた公式MADなんじゃないのか?
ってすら思えてきた>>761
わからん。
1.5部は半々だし。
なんなら場面場面で男女切り替えてもいいし、あしゅら男爵でもいい。影の形もないビーストVさんにも人類に愛はどんな形でもあるんだろうな。
>>772
むしろ僧だから手を出さなかったんだよ!>>770
(ピストンおじさんはちょっと…)FGOじゃない作品で知ったよくいいねする絵師がFGOのイラストを投稿したときの脳汁は
なかなか終わらない新モーション発表時の脳汁と似ている安珍も清姫も伝聞によっては変わるし竜と観音関係だったり普通に人間ではなかった説二人とも
>>774
(ボカーン)>>779
ギルガメッシュが御身と言う存在だからな>>779
そりゃ母ちゃんだし>>779
母はいずれ置いていかれるものだが、母に対する敬意は何年経っても薄れないものだからね>>749
ビューティフルオー…>>784
関係ないのになんか巻き込まれたおっきーレフに依存してたのがぐだにか
あれ所長ちょろ…リリスは死の母でティアマトは生命の母で権能のせいか力関係はリリスのほうが高いっぽい死に由来する部分がね。
おはようスレ民
戴冠戦前に祝装コンプしたくてひたすら冬木でリロードしまくってるけどニキチッチとアマデウスだけ見つからないのです…
ここで聞いたら見つかりますかね?(フレコは募集スレの方に貼ります)型月に「本物と偽物」というテーマ。
突き詰めると、
「自我は唯一無二のオリジナリティを持つからこそ、自我として成立するのだろう!」
に対する、
「自我とはただそこに在るだけでオリジナルだろう。もうその時点で唯一無二なのに、今更オリジナリティとか求める必要ある?」
というお話。つまりアルバと橙子さんのやり取りで端的に示された通りなのだな。そして、これを実際に示したのが臙条巴と荒耶宗蓮、衛宮士郎とギルガメッシュの対決なのだな。>>784
おっきーを開放しろ>>791
そうかなー?
きよひーはどう思う?レフはレフで一番ロマニとは関係いいんだぞ奏章4のマシュとゲーティアとロマニの会話多分そうだし
>>779
近所の綺麗なかーちゃんが可愛くなって迫って来るんだぞ。
ペタジーニじゃ無くても落ちる。>>790
清姫「やはり姫×蛇、姫×蛇オンリーがよいかと!」
黒姫「いえ、蛇×姫リバ有の方が物語の起伏に富むかと思います」
刑部姫「ヒィ、ヒィ……!」>>797
なるほど?それこそレフはドクターに友情を感じていたのはソロモン読めばわかるし……
>>801
実際にレフに引っかかった>>769
マタ・ハリ!
シェヘラザード!
殺生院キアラ!
の三名に若く健全な男子を同行させちゃうのは確かに絵面がね…プレイヤー視点でゲームを進めるならまだしも漫画だとちょっと気が散るかもだだからこそモーションでタイマンじゃないやんけは卑怯というかあれは修正されて当然。
性癖というかしょちょーにはまっとうな愛をくれる存在が必要なんだ、エーロスじゃなくてストルゲーとかアガペーとか……
大奥ぐだ子ってことはマタハリに酔わされるぐだ子が見れるってわけだ
>>805
槌田先生もゴッフと大体同世代とのこと(※2部開始当初)しょちょーはホストにはまりそうだよね…
>>817
それ本物のティアマトママ以外に選択肢ないやんけ>>808
ゴッホちゃんはニンフだから年齢不詳だけど
史実ゴッホは37歳没でござる
ゴッフは2部開始の頃で28歳だそうなあのPVの場面については、「えっ、ロマニにその顔はしてたの…」となった肩叩きレフ
>>816
多分シナリオ班と演出班で連絡とか認識がチグハグになっちゃったんだろうな>>796
ありがとう聞くだけ聞いてみる楽しみですね大奥
拾われるといいな
武蔵ちゃん>>817
所長「何あれ...」
マシュ「色々あったんです...」>>813
それは嬉しいな。単行本は買わなければ!所長と新所長と前所長がいる
>>829
ここで呼ぶ分にはゴッフはゴッフだからそんなに混じらんし……>>805
俺と同世代?つまりゴッフも所長も幼女か…大統領にあやかって大所長と呼ぶか‥‥
>>831
少なくともマシュはずっと新所長呼びでしたわね所長「本編でかっこよく活躍しマシュ達とも仲良くなって人理修復するそんな未来もあったのかしら…」
主人公「所長…」
所長「あんたはハロウィン一人で行ってきなさい」
主人公「所長?」>>839
所長「お金はあるわ!」オルガマリーさん53キロなんだ体重平均だな?第1と第2は測定駄目よらしいけど
>>842
2013年就任らしいからほんの数年ですね‥‥レフ(フラウノス)はロマンが好き
レフ(グシオン)は青子が好き
レフ(ウヴァル)は橙子が好き
だっけ?ログインするたびに所長が使われてる。うれしいね。レベル120宝具5にした甲斐があったね。
>>848
それならまだオルガマリーの方が長いか……>>843
3臨で前所長になると声の演技もガラッと変わるのね
1部の時の台詞からイメージしてたのに比べて
トゲがなくて何だかすっきり憑き物が落ちたようなロシア異聞帯は2018年(雷帝がキリスト教なので多分西暦)、妖精國は女王歴2017年、ミクトランは1年後
主人公もやるということは悪役もやるし歳とると草尾さんは悪のイメージないかもトランクスとかクレス
改めてみると、レフが魔神柱の自覚芽生えたのも本編一年ぐらい前だからそれまではオルガマリーに対して面倒見てたのは普通に善意だったんだろうな
>>842
忘れがちだけどオルガマリーはfgoの物語開始前から何年か所長やってるんだよな…二部開始してゴッフが着任してからの正確な作中時間の経過はわからないけど実際のとこトントンくらいじゃない?(なんだあの頭の横に浮いてるの…)
(胡散臭いの化身かよ)
(美しい…)>>858
はりわすれ聖杯戦争で根源に到達できそうになったら急にゾォルケンが魔神柱になって人理焼却が始まるルートもあるかもしれない
>>853
Twitter見てるだけでも復帰勢とかもいるしねー3がサポートだからでも宝具レベルいるのは1と2だぜ宝具5だと300%まで上がる
>>862
SAN値チェックなんてものじゃねぇぞ!サポーターとしては3、アタッカー的に使うなら1~2の方が使いやすい感じ
>>861
まあ気にしなくてもいいんじゃねえの
しかしこの文言も怪しくなってきたマリーの所長呼びとゴッフの新所長呼びがどっちも好きだから、ゴッフがカルデアに馴染んでからもずっと新所長呼びしてる
Wオルガマリーなんてもの生まれたらしい割とみんな考えるよな
コヤコヤ大統領周回なら大統領形態も全然強い気がする
>>834
マシュはプロデュースする側じゃなくて沼る側
藤丸くんの色恋営業にハマってQPたくさん貢ぐんだWオルガマリーとパラマシュでだいたいのフリクエ行けるらしいとはあったが
育成度合いかなり要求されるっぽいからなあ>>869
最近扉の横に謎の穴が出来たらしいな
廊下の壁にも謎の溝があるとか>>878
こわれる!こわれる!大統領ならマイルームに直接ワープ出来るでしょ
>>872
めためたつよい
たしか礼装フリーだよね?>>874
雷帝が入れる部屋、入れない部屋ぶっちゃけプロテアちゃんが出入りしてる以上元所長くらいなら余裕だよな
>>878
でかいなあ>>881
座標を間違えて壁の中にいる>>806
ラストバトルはお互い出すもの出して殴り合いする印象ダレイオス、相撲大会に呼ばれそう
雷帝は電気ワープで入ってきて毎夜読み聞かせしてくれる
https://x.com/usagi_routo/status/1952380927759491238?t=M1guZ4Xas85s6I0-wFg_rQ&s=09
ありがとう、兔ろうと先生……きっちりさらに決めてきたカリオストロ伯……遺灰はサン・クロード街もしくはシチリア、それかサンレオに分けてください……それにしても大統領がバスター強化あるけどほかの使徒ってバスターに恩恵あるいたっけのレベルやっぱ趣味で選んだじゃねぇの
>>894
まぁ男しかいない上にモリアーティとかわざわざ若い方呼んでるし・・・まぁマモも変態役増えてるぞ正統派したからちょっとおかしなやつをやり始めるあると思います。
言峰は異聞帯の監督役
村正は対神霊安全装置
リンボは異聞帯の結託防止の混乱役
若森は対ホームズ安全装置
カリオストロは控え補佐
ホームズは顔がいい建ててきます
>>878
わからない藤丸の倉庫にはダレイオスから毎年バレンタインにもらってる象さんが現在だと7頭?は居るはずだからな…。>>901
やっぱり乙女ゲー
つまりセーヌネキは所長>>896
よくこの巨体を支えられるよね
ところでマンガ肉食べたいよね>>909
VRのアレくらい?ナーサリーは1臨で使ってます‥‥
>>909
もうなんか魔術辺りで中のものの大きさである程度広さ変わるようになってるとかになってても驚かない>>878
プロテアも入るしな>>907
良くも悪くも自分の火力だけ考えてる感じ>>912
(後ろにマーリンを配置する音)凸出来るなら強くなる仕様というか再臨1と2は凸しないと本領発揮しないからそこは姫君みたいなもんで姫君も1だとそんな強くないと同じ。
エクストラクラスは特に等倍になるのが多いから宝具レベルとか特攻の暴力が必要になる印象
>>886
ダレイオスさんそれでも3Mあるんですけどぉ!?1臨の所長なんか夏っぽいじゃん
水着鯖の面子見るじゃん
もしかして今回みんな承認欲求強い...?>>907
まあおそらくネット上の名人様達の言うことを全部そのまま理論通り実現したら最終的には差がつくんだろうけど、普通に使うぶんには使い分けタイプだなってのは実際触ってりゃわかると思うんだけどな>>886
それはそれとしてダレイオスから貰った象をたまに倉庫にためるマスター…>>920
よしわかった。お前、頭がないから失せろ強いサーヴァント弱いサーヴァントそんなの人の勝手
本当に強いマスターならサンソンをレベル120にしなさい>>926
髪はモフってなるだけだからまあバグって白紙化地球からにっちもさっちも動かなくなった。アプリ落としてから起動してもタイトル画面タップ→バチッと音がしていきなり白紙化地球に飛ばされる(もちろんタップしても反応しない)
お問い合わせ投げたけど、所長のバグ直しもあるし対処遅くなりそうだなあ……十周年ログボ貰えなくなるのはつらい……>>909
巨鯖「マイルームに入れないので失礼する」>>922
確かにシナモロールくんやぐでたまさん好きですしサンリオコラボ、推しとやってほしいなぁと思ってたりしますが……ってちゃうちゃう、サンレオですわよ(カリオストロ伯が投獄されて生涯を終えた土地)>>919
覇気とかいうメンタルに直結した能力もあるし、悪魔の実なんか推論とは言え願望の結晶取り込んで願望そのものになるしな>>920
良くも悪くもネット掲示板でしかないから相手が分かってくれるかどうかは期待半々の心持ちが大事>>926
神です!>>920
いやだから、わかるとかわからないとかじゃなくて、使うのは自分なんだからどういう事情があるにしろ好きな再臨で戦えよって言ってるだけよ
どんなに周りにそれ弱い再臨だって言われようが本気で好きならその再臨で楽しめるように考えたっていいし、他人の話に流されて弱い方なんて使いたくないみたいに思ってるあんたみたいなのはそっちだけ使えばいいって話だし
だからもう好きにしろよって言ったんだよ、あんたにはあんたの考えがあるんなら別にそれを否定する気もないから>>935
いつかの90++ハントクエで1wave確殺+バッファーとかやってた気がするな>>909
小さい時のプロテアちゃんならみちみちになりながら入れるくらいの広さまあそれはそれとして、ぶっちゃけ所長はU-オルガマリーと所長の時で性能がまるっきり変わるから一概にどっちが強い弱いで括れるものではないと思いました
ステンノは強化された部分あるから感触が違うんだよなまじで別物レベル今回のメディアさんに近いかも
やっぱ夏休み+周年だと毎年様子のおかしい人が暴れるのう
>>935
私はこの前のインドラボックスでリリスちゃんの補助に使ってたこことここ以外の意見を半分半分くらいで聞くと性能評価は丁度良い
そういや明日からex戴冠戦ですが誰にするか決めたりしましたか?
私はEX1はモンテ・クリストさん、2はカリオストロ伯にする予定です悩んでるわけじゃなくて文句言いたいだけの中学生っぽいな
>>951
地味に3人のマスターと5騎のサーヴァントを組み合わせて遊べるミニゲーム>>944
なら術ジルの強い使い道を教えてどうぞ>>935
サポートで使うがいい周年鯖の強さ議論なんて貰った石を使いたくない言い訳だから気にしなくていいと思うの
黒姫姉貴の水着あるんだろ?くれよ…
防御デバフと強化解除あるから即死除いてもそれほど使い道無いわけでもないのよねステンノの宝具
>>942
つまりゴーグルかけた差分があるか>>965
ほんと第3スキルのデメリットは極大過ぎてどうすれば良いか分からん強化クエスト村正とメディアって来たら次はイシュタルかギルの可能性もありそう…星3は子ギルとか
>>952
ありがとう、このメンバーでハサンがトップクラスに借りられてるのとアーラシュがそうでもないの面白いな
バニヤンはさすがというか>>968
すまん……小突き合わないで……できれば互いに矛を収めて……これ(令呪)使わせんどいて……>>954
インストールしなおしてみる?>>974
あ、待ってくださいよぉ>>956
児童「先生ェ! 「田所あずさ」や「ファイルーズあい」でもいいですか?」
先生「「武田羅梨沙多胡」も一緒に書くならな」>>976
バスターならコヤンいるけど、アーツやクイックで攻めるとキツそうだから採用は普通にあり>>972
法則おじさん「法則は外れるぞ」伯爵sは優雅なので小突き合うなんて分かりやすいことはしません!(解釈)
婉曲的バチバチトークしそう>>973
fgoの水着キャラは健全の範囲内だけど
このソシャゲは明らかに低俗で卑猥なイラストでしょ>>982
あの辺のまるっとした声ほんと好き止めるんだスレ民!
拙者が最近ハマっているカレー屋のビーフカレーに免じてこの場は水に流すんだ……ところで家のカレーは何派?
家は豚派>>987
ええやん…>>977
情報ソースを一つに頼ってはいけないのだなぁ
最近はAIおすすめとかでエコーチェンバーに陥りやすいし>>928
ベッドシーンの前感が強いムラムラマサマサァ!
エゴサ
星
ステンノ様は姉妹で並べるか神性持ちで並べて殴らせるとよい
>>990
ぶたぁ!!素敵な人
Fate/Grand Order 雑談スレッド 5983
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています