【Lostbelt】「オーディール・コール」攻略・考察スレッド9

257

  • 1名無し2025/07/26(Sat) 08:08:03ID:EzNTMxMjY(1/1)NG報告

    FGO新章「オーディール・コール」に関する雑談や攻略・考察スレッドです。

    スレの特性上シナリオや画像等のネタバレが発生します、自己責任でご利用ください。
    
Ch規約遵守で、荒らしや誹謗中傷等には反応せず、NG・報告にて対処してください。
特定の話題が過度に続いたり、スレ進行に支障が出た場合は別の話題等で流れを変えてください。
    スレに関係のない他所のネタの持ち込みは控えましょう。荒らし防止の為コテハン禁止、レスの目印にはトリップ推奨。

    次スレは>>950が、建てられない場合は>>970が宣言して建ててください。
    >>1>>2に、以下の画像を必ず貼ってください。
    https://bbs.demonition.com/img/6540/931
    公式ページ
    https://news.fate-go.jp/2023/ordeal_call/
    前スレ
    https://bbs.demonition.com/board/11329/

  • 2名無し2025/07/26(Sat) 11:35:43ID:A0NTA4MzA(1/12)NG報告

    スレ2つ立ってるな 先に立ってるこっち使うか

  • 3名無し2025/07/26(Sat) 11:48:01ID:A0NTA4MzA(2/12)NG報告

    そういやロシア、オリュンポス、妖精國、ミクトランでは地球どころか地球外の歴史も若干歪めてたんだよな
    隕石とかセファール関連とかORTとか
    それらの異聞帯が万が一勝利してたら太陽系の外まで色々波及することになる
    つまり空想樹で宇宙が無くなる過去を演算して出力すれば消すことも可能
    直感的には宇宙とかいうデカすぎるものをどうこうできるはずないだろ!?と思うが、実例があるからハウダニットは解決している‥‥

  • 4名無し2025/07/26(Sat) 11:48:33ID:A0Mzc3NDY(1/1)NG報告

    じゃあ次スレは https://bbs.demonition.com/board/12958/ だな

  • 5名無し2025/07/26(Sat) 11:50:14ID:E4MDMxMzA(1/1)NG報告

    >>4
    >>950>>970に安価飛ばして重複回避しておかないとな

  • 6名無し2025/07/26(Sat) 11:52:17ID:c1MDM3NA=(1/1)NG報告

     マリスビリーの人理保障計画について想像してみた。
     手順は以下の通り。
    ①今後100年の人類生存のシミュレーターと偽り、疑似地球環境モデル「カルデアス」を製作。
    ②カルデアス内の地表及び人類を「宇宙人」に白紙化させる。
    ③地球地表及び人類とカルデアスのそれらを置換する。
    ④照応魔術で他銀河とリンクさせた空想樹を地球に接続する。
    ⑤一度接続した後に空想樹を伐採することで「他銀河あるいは宇宙と地球との繋がりを断つ」。これによって地球は宇宙から孤立する。
    ⑥カルデアスを「新しい地球」、白紙化した地球を「虚空」に見立てて、シェルター化した人類生存圏が確立される。これで人理保障計画は完遂される。
     なお、地球が宇宙との繋がりを断つのは、繋がることで支え合っている構造体の接続ワイヤーを勝手に切るようなものであるため、地球以外の銀河や惑星に甚大な被害が出ると思われるが、人類愛の対象外の存在がどうなろうと知ったことではない。

     そして、この計画に生じた最大のエラーが「地球人に好意的な」Uオルガマリー。
     マリスビリーの計画ではUオルガマリーはステラマリーと同じ精神性を持つ「侵略者及び破壊者である宇宙人」になるはずだったが、元になったオルガマリーがレフの愛情を受けた結果、最終的には「地球人類を導こうとする宇宙人」になってしまった。
     彼女はカルデアス人類を滅ぼさないどころか、カルデアス人理の守護者たる冠位英霊7騎を撃破した後、地球地表への降臨待機に入った。
     このため、異星の神カルデアスはカルデアス人類を滅ぼすため、別の「宇宙人」を用意しなければならなくなった上に、防衛機構に大きな欠陥を抱えることとなった。
     ちなみに、おそらくマリスビリーが予定していた本来のUオルガマリー役割はカルデアス人類の消去及び白紙化地球上の空想樹の伐採。ステラマリーの精神性はマリスビリーの想定した「人類がシェルター化したカルデアスに収納されない場合、いずれ宇宙から地球にやって来て人類と邂逅するであろう宇宙人」を模したものと思われる。

  • 7名無し2025/07/26(Sat) 11:52:30ID:UwNzg4OTg(1/1)NG報告

    こっちね、了解

  • 8名無し2025/07/26(Sat) 12:25:10ID:AyOTQyOTY(1/2)NG報告

    宇宙全部を滅ぼして外敵の存在を否定し人理を保証する
    確かに宇宙規模のデイビットから見たら最悪の宇宙の敵だけども
    キリシュタリアやソロモンが言うように煮えたぎるような人類愛を持ってるのも確かなんだよなあ

  • 9名無し2025/07/26(Sat) 12:36:18ID:A0NTA4MzA(3/12)NG報告

    今回のオルガマリー戦は今まで以上に総力戦感あって楽しかったな
    パーティ交代しながら最終ゲージのステラマリー削っていくの良かった

  • 10名無し2025/07/26(Sat) 12:56:15ID:k2OTQwMjY(1/2)NG報告

    >>9
    とりあえず1戦終わったらすぐ交代した方が楽ですね

  • 11名無し2025/07/26(Sat) 12:59:31ID:EwOTQyNDQ(1/2)NG報告

    ブラックバレルのバフだけで雑に殴り倒してくれるオルテナウス後輩には参るね

  • 12名無し2025/07/26(Sat) 13:10:32ID:AwMDM5MTQ(1/1)NG報告

    オリュンポスでカドックが異星の使徒が地球由来なのは何故かって疑問に思って考察してたけど
    宇宙がああなってたら地球産のしかサルベージ・利用できないよね・・・

  • 13名無し2025/07/26(Sat) 13:15:11ID:g2OTIzNjE(1/1)NG報告

    オルテナウスで出撃しちまったぜ

  • 14名無し2025/07/26(Sat) 13:18:43ID:IxNjYzNzI(1/1)NG報告

    思ってたよりは最低だったっぽいなマリスビリー

  • 15名無し2025/07/26(Sat) 13:25:50ID:UxMjgxNTg(1/1)NG報告

    色々ガバってトドメがエモくなってしまった……

  • 16名無し2025/07/26(Sat) 14:00:57ID:IyNTIwMTA(1/1)NG報告

    地球を置換なり伐採なりして宇宙から隔離した時に、隔離された地球が元あった場所に観測者見たいな無が入り込んで、
    無からは宇宙が生まれるってんでそこを起点に宇宙が新しく発生した結果(飛躍)
    因果論的には人理保証のために宇宙を滅ぼすことになったりして

    なーんて飛躍し過ぎかガハハハ

  • 17名無し2025/07/26(Sat) 14:11:13ID:MzMzU4NDg(1/1)NG報告

    ステラマリーはいきなり来てビビったな
    これで残る問題のうちの一つは片付いた
    問題を整理すると
    真のオーディール・コールの結末をアビゲイルが締めるフォーリナー章ーー白紙化地球の上にいるバステト達の暗躍、そして今回明らかになった宇宙消滅という惨状に対する一つの回答も必要となった
    未だに姿を見せないビーストⅤ
    顕現が確定してるビーストⅥ/G
    フォーリナーとは違う大物黒幕がいるハロウィンの決着

    水着イベ2025と冠位戴冠戦を除くと、スケジュール詰めこみそう

  • 18名無し2025/07/26(Sat) 14:15:12ID:U1MTU2ODg(1/2)NG報告

    >>2
    10の方を立てたものだが、あのあと立てた人がいたのね

  • 19名無し2025/07/26(Sat) 14:15:58ID:U1MTU2ODg(2/2)NG報告

    >>18
    も思ったら、950が立ててたのか

  • 20名無し2025/07/26(Sat) 14:33:08ID:MxNjY2OTI(1/1)NG報告

    地球の外が虚空になっているのなら、武蔵ちゃんは「そこ」にいるのでは?

  • 21名無し2025/07/26(Sat) 14:44:05ID:MxMTM5NTQ(1/2)NG報告

    デイビットが宇宙を救う、とまで言ってるから少なくとも地球どうこうの問題ではないのは今回でほぼ確定した感じよね

  • 22名無し2025/07/26(Sat) 14:44:08ID:MxNTU5NzY(1/8)NG報告

    ステラマリー、チーム交代なしの1対3で倒したいけど中々難しいな…
    この条件で倒せた人いますかね?

  • 23名無し2025/07/26(Sat) 14:52:19ID:IwODg0MzA(1/1)NG報告

    ステラマリーさんなんとか終わりましたわ!
    推しでケリをつけたいと試行錯誤した結果、天草にバフを盛りまくったあとPT1に交代からの残存PTでチマチマ削りスターを稼ぎターンを稼ぎ…
    結果はどうあれ勝てばよかろうなのですわ!!
    天草に黒聖杯持たせておけばもっと早く終わったのだと気付きましたけど(デザート・メイデン持たせてた)

  • 24名無し2025/07/26(Sat) 14:55:15ID:A4OTg1Ng=(1/4)NG報告

    「天体は空洞なり」

    空洞を収める殻、天体の中にある虚空、つまり「 」。その中に宿るのは神か星か、という話だと思っていたのだが。
    まさかそれを逆転させるとは思わなかった。
    世界を裏返す神秘。つまりは固有結界。
    よって宇宙(ソラ)は星の内部に納められ、天体の中に収められた虚空は天幕の外に弾き出された。

    なぜ空想樹の内部に銀河がなくてはいけないのか。
    なぜ固有結界は世界を裏返す神秘と呼ばれるのか。
    なぜ天体創造は根源を作り出すに等しい偉業なのか。

    答えはすぐそこに転がっていたのに、固有結界がどのような神秘が幾ばくか迫れた身でなぜ思いつけなかったのか。凄く悔しい

  • 25名無し2025/07/26(Sat) 14:59:12ID:MxMTM5NTQ(2/2)NG報告

    中身を作ろうとするのはこの宇宙の悪い癖らしいからね

  • 26名無し2025/07/26(Sat) 15:39:30ID:kyNjk1NDQ(1/3)NG報告

    ステラマリー勝てたー!いやぁ強かったわ。
    以下コツっぽいもの羅列。
    ・2ゲージ目割った時(次に削るのが紫ゲージ)は、キツいデバフが来るので交代して死に出し用の編成で割る
    ・BAQちゃんと相手の色デバフ見て殴れば制限ターンが減らないのでステラマリー戦開始時で残り3、4Tくらいでも良い。なので雑魚敵を1ターンで葬るよりステラマリー見越した編成に少し寄せた方が良い。
    ・最終ゲージは最大HP増加があるので、HP増加が切れるまでターン制無敵・回避、ガッツや仕事が終わった編成を死に出しししてターン数を稼げると良い(HP増加込みで飛ばせるなら別に稼がなくても良い)
    ・スターの個数が重要になる。死に出しの時でもマイティチェインやQチェインなど意識する。

  • 27名無し2025/07/26(Sat) 15:40:07ID:A0NTA4MzA(4/12)NG報告

    今の時代のことは人間がやればいいじゃんって範囲超えてませんか神々

  • 28名無し2025/07/26(Sat) 15:42:27ID:g4MDI0MzA(1/3)NG報告

    最後のシーンが微妙に怖かったというか
    (夢の中の)ホームズが秘されてこそ成し遂げられると言った後にダヴィンチちゃんが解き明かそうって言ってたのがちょい引っかかったな

  • 29名無し2025/07/26(Sat) 15:44:18ID:Q2NzQxNTY(1/3)NG報告

    所長戦ってどんな編成がおすすめだろう

  • 30名無し2025/07/26(Sat) 15:51:28ID:g4MDI0MzA(2/3)NG報告

    >>27
    世界どころか人理レベルでやばい事してる割にLB4の事もあるとは言えインドラが割と気楽な召喚だったり
    アトラス院もシオン以外は平然としてる辺りもしかしたらマリスビリーの計画って上手くいかないか
    最悪成し遂げた所で割と穴があるからどうにでもなり得るガバ計画の可能性もあるんだろうか?

    前のイベントでもインドラが顕現したら空が壊れたのはヴリトラのせいでも無く
    普通にカルデアス地球が耐えられなかったかもだし

  • 31名無し2025/07/26(Sat) 15:57:01ID:g4MDI0MzA(3/3)NG報告

    >>29
    ・スターを稼げる
    ・宝具を防げるor発動させないスキル・宝具持ち
    ・味方が倒された時のバフを剥がせる強化解除待ち
    をメインに据えるといいかもしれない

    ステラマリーは秩序・悪・人類の脅威だから悪特攻アーツ宝具持ちにアルキャス添えると良さそうかも

  • 32名無し2025/07/26(Sat) 15:59:55ID:U2NzIxMjg(1/4)NG報告

    >>29
    ステラマリー戦なら、あくまで個人の感触だけど
    1ー2ゲージ用、3ゲージ用、4ゲージ用の計3パーティーあるとオススメ
    パーティーは交換するのではなく全滅による交代を目指すと良い

    1ー2ゲージ目は直前の占星騎士がランサーでセイバーを配置しているだろうから、そのまま強力なセイバーで突破するのがおすすめ 
    自分の編成はは光コヤンと伊織、アーサーで突破

    3ゲージ目は敵の攻撃バフが重なってきているからアタッカー以外に強化解除持ちがいると楽かも
    ヘシアン•ロボ(強化解除)、アストライアとニトクリス•オルタの冤罪バックドロップで突破

    4ゲージ目は数ターン耐久して相手のHPアップが切れるのを待ってから後は削り切るだけ
    特攻も乗るし耐久もできるしでマシュがおすすめ
    マシュ•マーリン•玉藻の前で突破

  • 33名無し2025/07/26(Sat) 16:05:00ID:U2NzIxMjg(2/4)NG報告

    >>32
    冤罪バックドロップではなかったわ(今の今まで悪属性であることを見落としてた)

  • 34名無し2025/07/26(Sat) 16:25:31ID:EwOTQyNDQ(2/2)NG報告

    低レアかつ配布礼装縛りできましたー
    まあ聖杯入っちゃってるのもいますけど入ってなくても計算上問題ないんで見逃して
    スト限複数用意するんはちょっと厳しいっすので

  • 35名無し2025/07/26(Sat) 16:42:45ID:I2NjI3NjA(1/1)NG報告

    >>30
    アトラス院が平然としてるのは気質ゆえだが、そもそも全貌を認識できてないし

    トリスメギストスは今回で解析はしたもののあの態度(擬人法)だし

  • 36名無し2025/07/26(Sat) 16:46:22ID:M3MjYyMjQ(1/1)NG報告

    知る事自体が現象を固定しかねないような厄ネタなのかな

    あとはバ何とかさんはいったいどこから見てたんだ

  • 37名無し2025/07/26(Sat) 16:47:33ID:Q2NzQxNTY(2/3)NG報告

    道中pt温存も鍵?

  • 38名無し2025/07/26(Sat) 16:47:58ID:IxMjExMjY(1/1)NG報告

    >>28
    解き明かそうとは言ってたけどその前にトリスメギストスが回答拒否って聞いてじゃあこの話はここまでって話中断したのは口にしたら取り返しのつかない事になる系だと察したから敢えて話晒したように見えたけど違ったんかね

  • 39名無し2025/07/26(Sat) 16:58:42ID:UwNjE2Njg(1/19)NG報告

    ――それは冒頭に触れられていた、10年目に出てくる新システムの伏線になっているのでしょうか。

    奈須そうですね。多分、オルガマリーを全員倒したら、やっと最後のシステムが解放される……くらいの覚悟を持っておいてください。


    これが周年で発表されるか?
    EX版グランドグラフなのか
    それとも全く別のシステムだろうか

  • 40名無し2025/07/26(Sat) 17:02:42ID:IzMTg0ODQ(1/3)NG報告

    >>38
    下手に観測・定義したら詰む的なのはありそう、ゴッフとムニエルが「言葉にする」という行動の魔術的意味の話もちょろっと触れてたし

  • 41名無し2025/07/26(Sat) 17:16:18ID:k2OTQwMjY(2/2)NG報告

    >>37
    自分の編成はこんな感じですね
    とりあえず勝ったらすぐに次のチームに変える
    正直マリーが出た時ターン数は
    余ってるから
    割と余裕どう思った

    最後はほぼ全滅された…

  • 42名無し2025/07/26(Sat) 17:19:25ID:Q1NjgyNzQ(1/1)NG報告

    クリアしてきた
    宇宙が無い!?宇宙が無いときたか…

  • 43名無し2025/07/26(Sat) 17:37:06ID:UwNjE2Njg(2/19)NG報告

    怒ルガマリーは、地球を破壊したいのであって、摂取などする気はない

    最初の会話を試みた際に見えたものは
    ステラマリー自身が発信してる内容ではない

    群がる多くの手も、投げつけられた言葉も
    自身の記憶が漏れ出たもの

    ステラマリーは摂取された側であり
    地球人類への憎しみ怒りの原因はそこにある

  • 44名無し2025/07/26(Sat) 17:37:37ID:UwNjE2Njg(3/19)NG報告

    ステラマリーから流出した記憶

    その中で何度も現れる群がる多くの手は
    ステラマリーに襲い掛かるものだけではなく

    大勢の助けを求める手でもある可能性
    この少女の、崩れ落ちる手のような

  • 45名無し2025/07/26(Sat) 17:40:21ID:UwNjE2Njg(4/19)NG報告

    ホームズからの指摘
    「この事実は後に大きな希望になるだろう」
    これが指しているのは
    「キミたちの方が人理秩序を弾いてしまうとはね」

    人理を弾いた事は希望になる、と


    人理にロクでもない一面があるのは
    ムーン・キャンサーや、マシュ現象化が示した通り

    この先立ちはだかるものは、ロクでなし人理であり
    跳ね返す必要の示唆?

    また、ステラマリーの怒りの原因が、同じロクでなし人理であり
    彼女とも協力できる可能性

  • 46名無し2025/07/26(Sat) 18:06:41ID:M2MTEwMDY(1/6)NG報告

    っていうかこっちの、異星に賛同した理由のほうが気になる

    今回も正義の名探偵ともあろうものが何故応じたのかって言い直してるし

    解き明かせってそれにかかってただろう

  • 47名無し2025/07/26(Sat) 18:15:45ID:c4ODQ1Mjg(1/1)NG報告

    どうにも特異点Fのセイバーオルタはあの特異点を維持したがっていたしアンリもこう言ってるから、特異点Fがある限りはまだ一応未確定ということでいいんだろうな

  • 48名無し2025/07/26(Sat) 18:26:21ID:c3OTIzMzI(1/1)NG報告

    >>30
    そこについてはデイビットの台詞から推測はできる。デイビットは宇宙で最低の知性体の烙印を押されると言っていた。つまり、この事件を通して地球人をそう評価する誰かはいつか現れるということになる。そしてマリスビリーの計画が宇宙の書き換えの可能性があるということは、その誰かによって解決された、ということ。

  • 49名無し2025/07/26(Sat) 18:27:56ID:Y2MTc1OTQ(1/1)NG報告

    とりあえず今回一番可哀そうだったやつ
    ご自慢の即死ギミックを弱体化無効とタゲ集中で回避されたうえ
    フラガラックでボコボコにされたダークネビュラさん

  • 50名無し2025/07/26(Sat) 18:34:41ID:MxNTU5NzY(2/8)NG報告

    >>34
    いやいや十分ですわよ!?
    必要に応じての投資さえ怠らなければやれるって証明だけでも勲章モノですよ!
    今回もナイスファイトです!

  • 51名無し2025/07/26(Sat) 18:42:55ID:I3NjQ1NjQ(1/3)NG報告

    全隊攻撃が通常攻撃で即死級ですが好きですか?普通に嫌いだわー

  • 52名無し2025/07/26(Sat) 18:59:48ID:Q5MDU5MTI(1/1)NG報告

    >>44
    そういやこれと奏章のカドックのところの描写でも思ったけど
    まるでソドムとゴモラの滅亡の話でロトの妻が塩の柱になる話がなんとなく浮かぶなぁ

  • 53名無し2025/07/26(Sat) 19:00:16ID:kyNjQ4MDg(1/1)NG報告

    >>3
    歪めるのは人理テクスチャ上の宇宙であれ、類感呪術や相応の原理により宇宙の理や別惑星のテクスチャにも影響が出るって事かな?
    アルファケンタウリ星人が居たとして、人理テクスチャ上のアルファケンタウリが消滅すれば実際のアルファケンタウリ星系とその住人にも悪影響が有る的な

  • 54名無し2025/07/26(Sat) 19:09:24ID:MxNTU5NzY(3/8)NG報告

    >>31
    制限時間を余程消費したりしなければ、そして空前絶後の強烈な固定ダメージ追加効果さえ対処できるなら持久戦の芽もまだあるから、強化解除(攻撃と防御どっちかじゃダメ)かHPの超回復もあってもいいかもしれない
    ただしこれ使うやり方だと残りゲージ2つと1つの時点で殺意全開のデバフやチャージ攻撃連打してきて耐えきれなくなるはずだからこれ1本で乗り切るのは大分厳しめ、尚且つ余程のことがないと残りゲージ2つ以降は立て直すことすら厳しい可能性あり、そして編成ギチギチすぎてデバフ用のスター生産は諦めなきゃならない可能性あり、とデメリットも多いのは要注意かも

  • 55名無し2025/07/26(Sat) 19:24:07ID:I3NjQ1NjQ(2/3)NG報告

    >>54
    宝具封印+スキル封印+解除できるキャストリアの脱落・・・・

  • 56名無し2025/07/26(Sat) 19:31:30ID:c0Mzg2ODY(1/1)NG報告

    >>40ティフォンがゴッフに「願ったな!」したのと同じ理屈かね、あれは厳密には反転だけど

  • 57名無し2025/07/26(Sat) 19:33:41ID:k0MDM0MTY(1/2)NG報告

    >>46
    素直に考えると「カルデアスの方に正義があるから」、ってことになる気がする

  • 58名無し2025/07/26(Sat) 19:54:40ID:YxMzQxNjQ(1/2)NG報告

    ミクトランのときの大統領って街中で角が邪魔になってた描写あったと思うんだけど、アクアマリーのときはボーダーの中に入れるくらい角がコンパクトになってた&会話もできたから距離が近く感じたんだよね
    逆に今回のステラマリーはどんどん角が大きくなっていくから物理的にも近づきがたいというか拒絶を感じて少しさみしかったな…
    五人目(仮)と出会うの待ってるぞ…

  • 59名無し2025/07/26(Sat) 19:58:16ID:g0NjE5NTQ(1/1)NG報告

    >>47
    カルデアスの後に冬木でカルデアスにとっても想定外な要素でカルデアやカルデアス側双方にとってどんでん返しはありそう

  • 60名無し2025/07/26(Sat) 19:59:04ID:k1Nzc1MzY(1/3)NG報告

    >>57
    異なる正義のぶつかり合いになる最終決戦ね

    人類悪という名の人類愛とってだけじゃなく、
    ホームズが与するだけの理も有ると

  • 61名無し2025/07/26(Sat) 20:34:00ID:k0MDM0MTY(2/2)NG報告

    >>60
    正義であることに言及したり、カルデアに協力するために記憶を封印する必要があったりってことを考えると
    それぞれの正義っていうよりも知ってしまったらそっちに与するってレベルな感じもする

  • 62名無し2025/07/26(Sat) 21:01:34ID:IwNTk2MTI(1/2)NG報告

    アクアマリーの言ってた「怒のオルガマリーに対峙した時、解明される一つの謎―一つの間違い」って天幕の外=宇宙がないだったんだろうか

  • 63名無し2025/07/26(Sat) 21:04:15ID:k1Nzc1MzY(2/3)NG報告

    >>62
    その対峙は今回限りだからそれでいいと思われる

  • 64名無し2025/07/26(Sat) 21:12:29ID:A0NTA4MzA(5/12)NG報告

    特異点Fが起点だったとしたら‥‥巨万の富の財源が宇宙だったとか‥‥?

  • 65名無し2025/07/26(Sat) 21:15:14ID:IwNTk2MTI(2/2)NG報告

    >>64
    ミダス王の黄金よりタチ悪い黄金錬成だなおい

  • 66名無し2025/07/26(Sat) 21:17:35ID:IzMTg0ODQ(2/3)NG報告

    >>61
    理屈や代償はともかくとして地球人類のためになる事ではあるっていう証左なんだろうなその辺

  • 67名無し2025/07/26(Sat) 21:26:50ID:Y5MjU1Ng=(1/1)NG報告

    ステラマリー令呪無し4編成13ターン行けましたー
    上の編成に役割詰め込むだけ詰め込むの楽しかった。
    令呪使ったら3編成いけるかも?

    後輩最強
    後輩最カワ

  • 68名無し2025/07/26(Sat) 21:35:05ID:MxNTU5NzY(4/8)NG報告

    ステラマリーのツノやカラーリング見て何か既視感覚えてたけど、その正体多分これですね

  • 69名無し2025/07/26(Sat) 21:37:23ID:AyOTQyOTY(2/2)NG報告

    そもそも異聞帯をクリアした時に出て来る英語が「Cosmos Denial(銀河の消去)」だから
    最初から何やってるのかは仄めかしてたのよね

  • 70名無し2025/07/26(Sat) 21:57:07ID:kxODM0MTI(1/1)NG報告

    >>57
    もっと素直な見方があると思うぞ。というかホームズを探偵としてみた時こっちのほうがしっくりくる

    「異星(おそらく正確にはカルデアス人類)が被害者だから」

  • 71名無し2025/07/26(Sat) 21:59:05ID:MwNDY3Mjg(1/2)NG報告

    >>45これについてはエクストラクラスのグランド化のことだと思ったわ
    回り道したおかげで戦力増えたねって
    これやるなら必然的にビーストクラスの配布やる必要出てくるけど

  • 72名無し2025/07/26(Sat) 22:04:30ID:MwNDY3Mjg(2/2)NG報告

    >>9
    オルガマ3のように単体の敵に今回のように切り替え式でやるとめっちゃ楽しそう

  • 73名無し2025/07/26(Sat) 22:10:17ID:QxNTE0NDQ(1/1)NG報告

    >>69
    今考えると第2部副題が大ヒントなわけだね
    Cosmos_in_the_Lostbelt
    異聞帯(空想樹)にある銀河

  • 74名無し2025/07/26(Sat) 22:21:41ID:EzOTM4NDQ(1/2)NG報告

    いつの間にかボス戦がなくなったり使徒が亜種を作ったり異聞帯王が勝手に利用したりしてどうにもぞんざいな扱いだった空想樹がここで注目されてくるとは

  • 75名無し2025/07/26(Sat) 22:42:27ID:k1Nzc1MzY(3/3)NG報告

    >>74
    ボス戦が無くなったのは一部の肉柱の焼き直し感を避けるためだと思われる

  • 76名無し2025/07/26(Sat) 23:13:05ID:U2NzIxMjg(3/4)NG報告

    ホームズの登場の仕方が既視感あると思ったけど、トリニティメタトロニオスのロマニの登場に似ているのか

    ロマンもそうだけど夢を見ている人物の自意識というにはホームズ本人すぎたし、ホームズもまた何処からか激励を飛ばしてくれたのかと思ってしまう

  • 77名無し2025/07/26(Sat) 23:37:32ID:IzMDAxMTQ(1/1)NG報告

    何とかステラマリークリア
    ステラの3ゲージふっとばしてくれた水着エレちゃん
    最終ゲージをへし折ってくれたアストライア様ありがとう
    相変わらず星4と思えないくらい強いわアストライア様…

  • 78名無し2025/07/26(Sat) 23:42:42ID:g4MDA2ODA(1/1)NG報告

    ホーm……解明者の顔見て何か引っ掛かってた
    左の前髪ちょっと下りてただけだったわ

  • 79名無し2025/07/26(Sat) 23:44:40ID:M2MTEwMDY(2/6)NG報告

    >>76
    ロマニで言うならバビロニアのエピ0での過去回想にも

    今回の「手」のビジョン出てきたよな。ソロモン王の人化の際の終末風景も焼却だけではなかったのかね

  • 80名無し2025/07/27(Sun) 00:09:09ID:cyODIzMDg(1/1)NG報告

    偽物の空
    以前竹箒でも触れてたが、キノコDTB好きだねぇ

  • 81名無し2025/07/27(Sun) 00:29:59ID:gxNzk2NTM(1/1)NG報告

    「異星の神」=カルデアスのメインシステムでその端末がU-オルガマリーって考えていいのかな?

  • 82名無し2025/07/27(Sun) 01:33:46ID:I3ODkyNzE(1/2)NG報告

    最終ゲージでドラコーやられておしまいだーってなったけど途中編成してたエルキドゥが600万くらい火力出してくれて何とかなった
    人類の脅威とマーリンバフが残ってたとはいえ等倍であそこまで火力出るとは思わんかった

  • 83名無し2025/07/27(Sun) 01:39:10ID:I3ODkyNzE(2/2)NG報告

    >>82
    ✕600万
    ◯60万

  • 84名無し2025/07/27(Sun) 01:53:59ID:k2NDUxMTU(1/1)NG報告

    >>70
    これは自分も思った。
    個人的には「未来に今の地球を何かしらの災害が襲う」からそれを回避するためにカルデアス作ってカルデアス地球と置換する事でその災害をカルデアスに押し付ける、みたいな。

    問題はその時に異星(カルデアス)の神がブチぎれて「俺らに押し付けてんじゃねぇぞコラぁ⁈」ってなった結果が今なんじゃないかって予想。

    最終決戦、及び種明かしが楽しみじゃのう…

  • 85名無し2025/07/27(Sun) 02:48:44ID:E1NTE5NTU(1/1)NG報告

    >>84
    その災害が外宇宙からの侵略者?
    オーディールコールのPVで一瞬映ったフォーリナーのクラスカードがその伏線なのかな?
    ポホヨラの謎のサーヴァントもなんかありそうだし

  • 86名無し2025/07/27(Sun) 03:15:09ID:Y4NTU3MDk(1/1)NG報告

    今の状況って巨大な空想樹の中にいるのと同じだから演算されてんのかな
    トリスメギストスが回答を拒むってそういうレベルな印象
    空想樹が人類史からの剪定を拒むのならカルデアスは宇宙からの剪定への対抗

  • 87名無し2025/07/27(Sun) 04:03:59ID:gzMjU4Mzg(1/1)NG報告

    2部序章の時点でカルデアス自体に対してレイシフトしたらマリスビリーの計画を遅延させられた っていう話をデイビッドがしてたけどこれ何でなんだろうね
    異星側に行ったら計画を狂わせることが出来るような要素が今のところ見えない気がする

  • 88名無し2025/07/27(Sun) 09:07:45ID:YwMzk5NzU(1/1)NG報告

    >>49

    その手があったか…
    俺はそこん所オジマンと太公望をメインアタッカーにして速攻してた。

  • 89名無し2025/07/27(Sun) 09:42:16ID:QxNTk1Mzg(2/2)NG報告

    オジマンペンテシレイアオベロンでバフ盛り盛りにしてやっつけましたよあのWaveは

  • 90名無し2025/07/27(Sun) 10:49:33ID:cwMzM4NzE(1/1)NG報告

    >>37
    ターン数はあまり気にする必要は無いから
    前半の敵がヌルいのを利用してステラマリー対策に振ったパーティを仕込むのが有効だと思われる

    例えば1waveはHP1にしてくるのを逆手に取って水着モルガンを起用して単体宝具持ちを温存したり

  • 91名無し2025/07/27(Sun) 11:19:05ID:c4Mjg3NDQ(1/3)NG報告

    今回演出こってたよねー wave進むと宇宙にいったりするの

  • 92名無し2025/07/27(Sun) 11:31:53ID:M4ODc5MjE(1/1)NG報告

    グランドヤマタケで削りきったところをパーティ回って最後に柳但が持っていったのカッコよかった…
    推しが決めてくれたらスクショしちゃうよね

  • 93名無し2025/07/27(Sun) 11:54:14ID:QxODc3ODY(5/19)NG報告

    ノウム・カルデアは、ずっと白紙化された地球上を旅してきたが
    その天幕が破けた先にソラがないことは
    下記を示唆している可能性

    実地球 > 実地球のカルデアス=白紙化地球(現在地) > 白紙化地球のカルデアス=カルデアス地球

    アクアマリーが告げた「一つの大きな謎―――ある一つの間違い」
    自分達の現在地、この認識に間違いがあった

    エリア51検体に対して三種表記があることが、三つの世界を示唆している
    E検体:ブルーブック
    検体:E:エリア51研究員
    被検体:E:若モリ

  • 94名無し2025/07/27(Sun) 11:54:53ID:QxODc3ODY(6/19)NG報告

    ホームズが「キミの知識では」と限定した理由
    白紙化は
    カルデアス地球との置換ではなく
    実地球との置換だった

    実地球に起きた大災害を、白紙化地球に押し付けられた、か
    白紙化地球の2017年以降が、人理保障に都合良いため奪われた、か
    どちらにしろ

    実地球の人類にとっては正義であり
    マリスビリーの計画であり
    ホームズが解明したならば、従わずにいられない真相

  • 95名無し2025/07/27(Sun) 11:55:37ID:QxODc3ODY(7/19)NG報告

    サーヴァントにとっては、座から派遣された仮初め身に過ぎなく
    地上も、シミュレーター世界も、月の電子虚構世界も、等価

    今を生きる人間にとっては、自己認識に支障をきたす程度の問題
    自分が生きるこの世界は、本物か、シミュレーター世界か

    世界五分前仮説やシミュレーション仮説に繋がる話で
    ロリンチもトリスメギストスも口をつぐんで
    真実を共有しなかった理由

    なお、ホームズ体験クエストにおいて
    実在と架空の存在について真相を明かさないこと選ぶホームズと
    カルデアの戦闘シミュレータ内に発生した
    自我が生じ怒りを覚えるに至ったエネミーデータが登場する

  • 96名無し2025/07/27(Sun) 13:42:25ID:gwMDMzODQ(1/1)NG報告

    >>80
    奈須さんの空に対する思い入れとか解釈が本当に好きだから、この演出で終章は最高の物になると確信した
    一部でも本当の空を見せてくれたことを踏まえて今回も期待してる
    斬撃皇帝が世界を削りながらも赤い空を引き裂いて真実を見せるって演出とか大好きなんだよな

  • 97名無し2025/07/27(Sun) 13:50:37ID:E4MjgzNzM(1/1)NG報告

    何とかステラマリー撃破…!
    最後にマシュを控えさせて面倒な部分は別パーティで凌げば何とかなった 令呪とオベロンでの聖剣砲は確実に倒せると信じてても怖いな

    ところでこいつ、もしかして元ネタはゼットン? それもゾーフィが連れてきた方の

  • 98名無し2025/07/27(Sun) 13:52:22ID:AyOTQ2NTk(1/4)NG報告

    >>96
    となると、第二部のエンディングは本物の星空とかになるんかね?
    偽りの青空の投影という地獄に対して、本物の夜空でエンディングを迎える
    型月では届かないところへと向かう足掻きを、星を追い求めるという形容にしてるから、第二部での総決算を星空にするかもね

  • 99名無し2025/07/27(Sun) 14:17:03ID:g0NDI3NjI(1/1)NG報告

    異聞帯キャラって自我はちゃんとあるのにシミュレーションされてたわけじゃん?
    そもそも鯖は境界記録帯だし
    この世界自体が8本目の空想樹の中でシミュレーションされてるって可能性はあるかな
    いろいろ矛盾は出てくるからこの通りではないだろうけどちょっとは当たってる気はする

  • 100名無し2025/07/27(Sun) 14:34:38ID:gyOTQ4MTg(3/3)NG報告

    >>99
    最初に虚数潜航した時にカルデアスか何かの中に入り込んだ可能性ならなくもないよね
    2部に入ってから覚えてるだけでも3回(本能寺ファイナル、妖精暦、ペーパームーン)は明確に非現実の仮想世界に入り込む展開やってるから、外からはシミュレーションにすぎなくても中にいる側にとっては現実に他ならないというのを定期的に確認させてるのかなと、そういう性質があるから今いる世界が仮想世界でない保証もできない的な

  • 101名無し2025/07/27(Sun) 14:59:03ID:k5Mjk3NzA(1/2)NG報告

    完成形
    結局なんなんだろうなこれ

  • 102名無し2025/07/27(Sun) 15:05:27ID:k5Mjk3NzA(2/2)NG報告

    >>101
    ピッタリ閉じたやつ

  • 103名無し2025/07/27(Sun) 15:08:03ID:YzNTgxNzg(2/2)NG報告

    オルガマリークエストの消費APが割引されてるうちに残してたグランマリーのやや本気クリア!
    前回より開けたクラススコアがスーッと効く…
    最後のゲージはやっぱりシエル先輩が蹂躙していった 本当に無法だな先輩…

  • 104名無し2025/07/27(Sun) 15:19:03ID:gwNTMwMzU(6/12)NG報告

    触媒(オルガマリーメダル)と土地(カルデアス)が揃った時、シン・オルガマリーが召喚されるのだ‥‥

  • 105名無し2025/07/27(Sun) 16:13:48ID:I0MjY0NjI(3/3)NG報告

    最終ゲージまでは削れたけど。
    そこからがつらい・・・。
    全隊攻撃でやられるからなんかいい方法ないかなぁ・・・。

    >>98
    edは多分一部と同じになるんじゃあない?>巻き戻りの関係で

  • 106名無し2025/07/27(Sun) 16:47:49ID:A4MzQ0NjU(1/1)NG報告

    >>102
    レインボーコイン! レインボーコインじゃないか!
    どうしてここに? まさか…逃げたのか? 自力でDKアイランドから脱出を?

  • 107名無し2025/07/27(Sun) 17:06:08ID:Q5OTcxODg(2/3)NG報告

    >>102
    オルガマリーの角かな

  • 108名無し2025/07/27(Sun) 17:22:36ID:E3NjAzOTI(1/1)NG報告

    >>102
    オルガマリー所長の令呪ってアクアマリーのときに

  • 109名無し2025/07/27(Sun) 17:36:16ID:k3OTE0NjA(1/4)NG報告

    >>108
    YouTubeで見てきた、確かにオルガマリー所長の令呪だ…(ムーンライトロストルームのアニメ)

  • 110名無し2025/07/27(Sun) 18:05:13ID:Y0ODI2NDY(1/11)NG報告

    所有アイテムの配置的に再臨素材では?とも言われてるけど結局オルガマリー本人含めてよくわからんかったな。
    強いて言えば「天幕の向こうは無」というのが判明したけど、これは以前出ていた「天幕の正体はシュレーディンガーの猫の箱でありカルデアスは天動説で宇宙を書き換えようとしてる」という仮説が当たったということだろうか。

  • 111名無し2025/07/27(Sun) 18:25:19ID:c4Mjg3NDQ(2/3)NG報告

    U所長くるとしてどういう流れで実装になるんだろ

  • 112名無し2025/07/27(Sun) 19:08:29ID:Y0ODI2NDY(2/11)NG報告

    ステラマリー、途中エネミーのギミックとか編成送り機能の意味とか最終ゲージの潰し方を理解できればけっこう余裕もって勝てるな(マシュの宝具撃ち損ねた)

  • 113名無し2025/07/27(Sun) 19:20:18ID:AxNTU5MjU(1/1)NG報告

    >>105
    マシュの聖剣砲で撃つ。
    これに限る。

  • 114名無し2025/07/27(Sun) 19:26:39ID:c4Mjg3NDQ(3/3)NG報告

    ステラマリー戦はパラマシュがつよいけど注意点として2回目ブレイクしたら強化解除とんでくるから最初からパラマシュつかうとだいたいそこでしぬんだよねー
    2回目まではhp低いからパラマシュはつかわないほうがいい

  • 115名無し2025/07/27(Sun) 19:27:08ID:Y0ODI2NDY(3/11)NG報告

    >>105
    スター50以上で宝具チャージ無くなるよ。

  • 116名無し2025/07/27(Sun) 19:39:36ID:kxNTYwNjc(1/1)NG報告

    >>105
    絆ヘラとかネロのガッツでHPバフ切れるの待ってから全滅しながら適当に削ってっても終わるっちゃ終るわね

  • 117名無し2025/07/27(Sun) 19:43:53ID:IzOTA2NDM(1/1)NG報告

    >>99
    そういえば何時ぞやのエイプリルフールのマイクラでは空想樹の土台が8本でしたね

  • 118名無し2025/07/27(Sun) 19:45:02ID:IyOTAxMzE(1/1)NG報告

    >>112
    うちはマシュの砲撃の後に謙信ちゃんも不知火スタンバイさせといたけど、レイ プルーフで充分だったわ

  • 119名無し2025/07/27(Sun) 19:48:56ID:I3OTA0Nw=(1/1)NG報告

    >>105

    チャージ技を無敵とかで止めても追加ダメージの方が実質止められないから3回目の着弾がほぼ耐えられない
    ※攻撃優位に強化無効持ってる面子がいない上にマシュの魔力防御対象外

    ラストゲージに白聖杯編成→黒聖杯編成の2PTぶつけて無敵や回避でターン数稼ぎながら火力出せば目処が立つんじゃないかな?

    1ブレイク後の攻防バフは(喚べてるならだけど)武蔵ちゃんや秤謙信ちゃんの宝具で消せる
    編成に余裕があればブレイク前に騎マルタさんに処理して貰うとかも有り(2ブレイク以降は盛って来ない)

  • 120名無し2025/07/27(Sun) 20:10:36ID:Y1Nzg5Nzg(3/3)NG報告

    >>115
    かけら男をつけるのが正解?

  • 121名無し2025/07/27(Sun) 20:14:08ID:Y0ODI2NDY(4/11)NG報告

    >>120
    あとは序盤戦で生き残るパーティーはスター供給スキルを温存させとくとか。でも効果は1ターンだから無理するよりかは耐性下げまくってHP増加スキル切れた頃にタコ殴りしたほうが良いかも?

  • 122名無し2025/07/27(Sun) 20:15:47ID:Y0ODI2NDY(5/11)NG報告

    ピースはどのタイミングで使うのかなぁ。南極突入前になんかイベントやるのか、それとも南極決戦で使うのか(全部集めてるとオルガマリーを助けられるルートに分岐とか)

  • 123名無し2025/07/27(Sun) 20:17:39ID:QwMjUzMTc(1/1)NG報告

    トネリコが空想樹を宇宙を閉じるための針って言ってたけど、今の状態は宇宙が閉じて何も無い状態ってことかね

  • 124名無し2025/07/27(Sun) 20:40:33ID:I5NTc0ODU(1/3)NG報告

    >>95
    昆虫人
    ユアストーリー
    平成ジェネレーションForever
    ジークアクス


    FGOが本当の世界や人理じゃなかったらどれかに近い存在ということになるのか

  • 125名無し2025/07/27(Sun) 20:49:28ID:Q2NzY4NTI(5/8)NG報告

    >>105
    ステラマリーは攻撃自体は強烈な代わり、耐久力はHP以外は大した事ないし入る特攻の数も多め、おまけにコンスタントに耐性ダウンも入ったり頑張り次第で重ねがけもできる脆さだから、スター生産できるメンバーと有利取れるアタッカーを敷き詰めたパーティースロットを更に追加して袋叩きにする方針にするだけでも結構楽できるかも?
    その分前座圧縮しないとダメでやり直しもしんどいかもだけど、下手にスロット使いまわしてもマトモな結果にならないこともあるだろうし、幸い前座はほぼ単独の力で勝てる敵も多い+余程のことないと制限時間も足枷になりにくいから、余裕あるならステラマリーに回せる戦力増やしたほうが良い結果になるかもしれない

  • 126名無し2025/07/27(Sun) 20:55:29ID:U3OTcyMzU(1/3)NG報告

    よし!
    クリア!
    ステラマリーはランスロットとアストライアの単体性能でわりとごり押せるな

  • 127名無し2025/07/27(Sun) 21:00:41ID:I0MDUwNzE(1/1)NG報告

    表に天幕の外の記事出さないな、管理人

    ネタバレに配慮してんのかな?Xの方で快活クラブネタとかポストしてるからあのシナリオは見てる感じだし

  • 128名無し2025/07/27(Sun) 21:50:44ID:A2MDIyNjk(1/2)NG報告

    まだ積める余地があるのがすげぇ

  • 129名無し2025/07/27(Sun) 21:59:28ID:kzNDI2NDk(1/1)NG報告

    めっちゃギリギリだった……

  • 130名無し2025/07/27(Sun) 23:00:33ID:E3MjIxMDY(1/1)NG報告

    2waveで呪腕先生が活躍してくれてレジライみたいな笑顔になりました

  • 131名無し2025/07/27(Sun) 23:48:20ID:A2MDIyNjk(2/2)NG報告

    まだ調整出来うるから更に延びるのか…
    ただ気を付けないと撃つ前にたおしてしまうな

  • 132名無し2025/07/28(Mon) 00:13:43ID:A0OTU3Mjg(1/2)NG報告

    見返してたがなんか引っかかる。忘れてるだけなんかなぁ…
    空想樹がもうないのに枝が外壁になってるのが引っかかる
    あと破れた空に何も無いのが虚空というか壁紙破れたの内側から見てるように思えてきた
    今ノウム・カルデアいるのがもうカルデアスの内側という与太予想でも立てるかねえ…?

  • 133名無し2025/07/28(Mon) 00:35:31ID:AxNjk0NDA(2/4)NG報告

    >>132
    それ思った
    今までは汎人類史(地球)がカルデアス地球と置換された、と思ってたけど…本当はフィニス・カルデアから脱出した主人公達だけがカルデアス地球に迷い込んでるんじゃないかって…パターンとしてはファイナル本能寺とかペーパームーンみたいな感じ。

    カルデアスが存在するフィニス・カルデアに戻る為には地球に戻る必要がある=汎人類史に存在しないエクストラクラスを濫用してしまったノウム・カルデアが弾かれる、というのにも筋が通るし。

  • 134名無し2025/07/28(Mon) 01:07:29ID:A0OTU3Mjg(2/2)NG報告

    >>133
    個人的な考えだと地球白紙化とカルデアス地表↔地球地表の入れ替えのタイミングが別とした場合
    入れ替えがボーダー浮上前のタイミングで1度目、空想樹の全切除後に2度目があったとしたらボーダーの中の皆だけカルデアス内部に移動しないかな?って
    あと破れた空の空白が昔見た穴が空いた地球儀に重なって見えたのよね

  • 135名無し2025/07/28(Mon) 01:25:41ID:U2NTUyNDA(7/12)NG報告

    アルターエゴみたいなもんだから要素があるのかわからないが、ステラマリーもビーストとして愛からくる衝動で行動してんのかな

  • 136名無し2025/07/28(Mon) 05:43:11ID:I5MDk1NzY(2/4)NG報告

    >>132
    カルデアスに亀裂が入ったのにも引っ掛かりを感じるのよね
    あの亀裂は、黒幕という観点で見ると真の姿を表す前にカルデアスという卵の殻に亀裂が入ったようにも感じてたのだけど、宇宙が無くなってたのも合わせると別の意味のようにも感じる

  • 137名無し2025/07/28(Mon) 07:51:47ID:E1OTQ0MDA(1/1)NG報告

    何も無くなった宇宙と地球を入れ替えることで、天体は空洞なり。空洞は虚空なり。虚空には神ありき。となる可能性
    宇宙を犠牲にして人理を保障してくれる神を降ろすための異星?

  • 138名無し2025/07/28(Mon) 09:14:57ID:EzNDA5NDQ(6/11)NG報告

    >>132
    言われてるのは「空想の根が落ちる=我々が空想樹と呼んでるのは幹ではなく根であり、天幕こそが空想樹の本体」とする仮説だね。南極脱出時に目撃した空想樹らしき落下物は「宇宙からの突入体にしてはおかしい軌道」と言われていたけど、天幕から垂直に降ろされた根と仮定すれば矛盾は無いし。

  • 139名無し2025/07/28(Mon) 09:55:08ID:g5ODA5Njg(1/1)NG報告

    クリアしたのに右上に1残してくるの悪霊かこいつ

  • 140名無し2025/07/28(Mon) 10:08:45ID:Y5OTk3OTI(1/3)NG報告

    ダメだ攻略の取っ掛かりすらわからん
    相手のHP多いし1戦2ターン以上掛けてられないしで…
    道満の即死で簡略化できるところでもあるのかなあ

  • 141名無し2025/07/28(Mon) 10:12:51ID:A2NTM4NzI(1/1)NG報告

    宝具重なった低レアとか配布並べてNP50礼装でブッパしてけばいいのでは
    マスターバフとか道中で使っていいし

  • 142名無し2025/07/28(Mon) 10:13:00ID:EzNDA5NDQ(7/11)NG報告

    >>140
    道中なら発射猶予は5ターンも残ってれば十分だし相手のギミックをメタればなんとかなるよ。手持ちが足りないならドンマイ。

  • 143名無し2025/07/28(Mon) 10:26:07ID:Y2NjcyMzI(1/1)NG報告

    >>140
    速攻しやすい1.2.5と速攻かけないと面倒な7Waveちっきりやりゃターン数は大部余裕出来るぞ

  • 144名無し2025/07/28(Mon) 13:13:13ID:U2NTUyNDA(8/12)NG報告

    地球を覆ってるのはオリュンポスの空想樹の枝みたいなこと言われてた気がするけどソースがどこか思い出せん

  • 145名無し2025/07/28(Mon) 13:17:34ID:EzNDA5NDQ(8/11)NG報告

    さいとうみちるさんとうとうネモでクリアとのこと。
    https://x.com/saitoh_michiru/status/1949651833636413949?t=q8b6i3jpeHgsc5t3CaPBDA&s=19

  • 146名無し2025/07/28(Mon) 13:20:11ID:IyODExMzY(1/1)NG報告

    最近の研究では植物は悲鳴のような電波を放出しそれを昆虫は感知できるそうだ。
    ここでいう悲鳴の電波が植物に意思があるという証左とは言い難いが、もしかしたら植物が高度な知性を獲得し進化した存在が今回の宇宙人だったりするかも。
    空想樹も宇宙船か超巨大な植物生命体かもしれぬ。
    宇宙を内包したり異聞帯を創造できるのはたぶん魔術を行使する植物宇宙人の固有結界だ。

    ステラマリーの伸びた角も見方によっては枝か根のようにも見える。

    あとホームズがなぜ異星の使途として召喚に応じたかは、宇宙人殺人事件の被害者側の訴えがあったからだろう。

  • 147名無し2025/07/28(Mon) 14:01:52ID:g5NjQyMjQ(1/1)NG報告

    空想樹の生存本能って中身の銀河にいるはずの生命体のものだったりしないかな

  • 148名無し2025/07/28(Mon) 14:42:15ID:EzNDA5NDQ(9/11)NG報告

    天幕=天球図であり、各異聞帯の空想樹は各々の銀河を素材に作られているということか。本来のテクスチャがカルデアス内に置換されてるように実際の宇宙もまた天幕に封入されていると。

  • 149名無し2025/07/28(Mon) 14:43:15ID:EzNDA5NDQ(10/11)NG報告

    >>148追記
    だとしたら切除された異聞帯の銀河は消滅している可能性も?遡行が起きないで白紙化解決したら大変なことになるな。

  • 150名無し2025/07/28(Mon) 15:11:25ID:AwMjYwMjM(1/1)NG報告

    >>140 最初の1、2waveは道満の即死で突破出来るぞ

  • 151名無し2025/07/28(Mon) 15:26:18ID:gzMzMxNzY(1/1)NG報告

    >>150
    道満よりニトちゃんに今カレか元カレ付けた方がNP回収やNP付与とか考えなくて済むから楽じゃない?
    残り二人を1-2waveでは全く使う必要無くなるから絆増加礼装持ちでも良いしステラマリー討伐役を仕込んでも良い

  • 152名無し2025/07/28(Mon) 15:47:07ID:UyNzc2MDg(1/1)NG報告

    >>140
    向かい風以外の相手のクラスと数に合わせて宝具撃つだけよ。
    手間取りそうなら令呪をきる。

  • 153名無し2025/07/28(Mon) 16:15:35ID:Q5NzAwODg(1/1)NG報告

    やっとオルガマリー4クリアしたのでシナリオ愚考

    宇宙には何もないとのことで。
    カルデアスと地球、地球と宇宙で照応させてる。地球白紙化によって、地球をカルデアスと見立てて、宇宙全体に地球のテクスチャを貼ろうとしている考察前提で

    ステラマリーの回想は、宇宙人の侵略ではなく、地球からの攻撃に対する対処として何らかの生命体が攻撃してきた可能性とかあるかなぁ。

    空想樹は元々、天幕を貼るための柱?銀河の名前を冠するのは地球と天幕の間で擬似的に宇宙空間を作っているから?空想樹の消滅=その銀河を置換可能にしてリソース利用できる状態にしているのかも、異聞帯切除しきったから宇宙が空っぽ状態になっている?

    結局、カルデアの目的、人類史奪還をしてもしなくても、為されることは変わらないのでは。地球と天幕の間に貼るテクスチャであり、天幕と地球間の状態が、天幕と宇宙空間に照応されるのならば、異聞帯と汎人類史どちらでも問題ない。それゆえにカルデアを本気で妨害しなかった?

    人理そのものが異聞帯を切除しきった段階で変質してる可能性があるんじゃないか?つまり特異点を消去したのと同様に現白紙化地球が正常な状態として認められた?それゆえのオーディル・コールの必要性。現在白紙化地球が擬似カルデアスとして宇宙と照応するために宇宙にない要素としてエクストラクラスの廃棄が必要なのかな?エクストラクラスの乱用に対する戒めは、復讐や公平無私さなどを宇宙における人類史の可能性として容認不可能なものである?少なくとも宇宙に出るためにはムーンキャンサーは枷っぽいし。
    その観点から見てSWは単なる与太設定ではなくて、実際にFGO世界の未来の可能性として成立してる?それゆえに英霊の座からスペース鯖が呼べるのかも。

    終章予想として2016年のテクスチャを貼り付けた宇宙を容認するor2016年に戻るが宇宙に出ることはなく滅びを受け入れるの選択に対してなんらかの第三選択肢の提示が結末じゃないか?

    取り止めのない駄文失礼しました。

  • 154名無し2025/07/28(Mon) 17:06:07ID:QyODgzOTk(1/1)NG報告

    >>151 ニト様だとOCしなきゃ確殺できなくない?と思って自分は道満で行ったわ。隣に言峰とリリス添えて3waveまで駆け抜けてた

  • 155名無し2025/07/28(Mon) 17:12:24ID:A2MDQwNDA(2/3)NG報告

    >>154
    リトライでやり直せるから確率は気にしなくて良いはずよ

  • 156名無し2025/07/28(Mon) 18:18:46ID:U2NTUyNDA(9/12)NG報告

    そういえばサラッとクラススコア全部解放されたな
    エクストラクラスのグランドスコアに相当するシステムの解放時が本番か

  • 157名無し2025/07/28(Mon) 18:59:29ID:Q2MDMxMTI(1/1)NG報告

    交代、全滅無しの1ptでステラマリー倒せたぁ

  • 158名無し2025/07/28(Mon) 19:27:04ID:EwMTAwNDA(2/3)NG報告

    >>156
    エクストラクラスは冠位戦じゃない可能性もありそう
    特にEX2は地球の魂のコピー(アルターエゴ)、偽の地球(プリテンダー)、異星の神(フォーリナー)、ビーストⅦ本体(ビースト)でカルデアス相手のレイド戦になるとか

  • 159名無し2025/07/28(Mon) 21:01:26ID:YxOTc3Mjg(6/8)NG報告

    やっとステラマリーを完全な1対3で倒せた…
    これ、アタッカーはマシュにするのが最低ライン、それ以外だと例えマシュがサポーターに回ったとしても各個撃破されて保たないんだろうかなあ

    >>157
    ほぼ同じタイミングで!?これもまた凄いなあ

  • 160名無し2025/07/28(Mon) 21:09:15ID:Q5MTIwODA(1/3)NG報告

    そちら何ターン掛かりました?
    こっち4ターンで仕留めたので最後のゲージHPバフ2つ乗って結構ギリギリだったんですよね…聖杯いれてなかったら届かなかったかもなんですよね

  • 161名無し2025/07/28(Mon) 21:11:34ID:Q5MTIwODA(2/3)NG報告

    >>160
    張るの間違った

  • 162名無し2025/07/28(Mon) 21:21:36ID:M4OTI4ODA(1/1)NG報告

    >>159
    うちはアストライアと謙信ちゃんが「そぉい!」したんでマシュの聖剣は使わず仕舞いでしたね…現在マシュで倒すために再挑戦中。

  • 163名無し2025/07/28(Mon) 21:29:48ID:YxOTc3Mjg(7/8)NG報告

    >>160
    私の場合は14ターン目からスタートなので13ターン掛けてました
    こちらのマシュはレベル100かつアペンドスキル3は未開封、黒聖杯込みでかなりバフ盛っても300万削るのに宝具2発は必要なのが試走の段階で分かってたので、マーリンとキャストリアのスキルCTや全員のHP管理を徹底して慎重に立ち回ってたらこうなりました

    しかし、4ターンとは凄い!クラス有利+αあるとは言え、お虎さんや紅ちゃんもこんなの相手に勝てるんだ…

  • 164名無し2025/07/28(Mon) 21:50:27ID:Q5MTIwODA(3/3)NG報告

    >>163
    試算して出来る見込みあっただけですから個人的にはステラマリーに耐久したのが凄いなと思います
    カード配分が理想通りならラストゲージに耐性ダウン乗せられて聖杯無しでも届きえたなと今気付きもしましたが

  • 165名無し2025/07/28(Mon) 22:45:29ID:YxOTc3Mjg(8/8)NG報告

    >>164
    この耐久重視な立ち回りで最終ゲージまで追い込むまでならマシュ以外にも出来るアタッカーはいましたが、その後猛攻を耐えながらHP300万を削れたのは誰一人としていませんでした…
    実質クラス有利状態で色んなピンポイントな要素が綺麗に噛み合い切ったマシュがアタッカーをやって結構ギリギリな辺り、このやり方で最後まで勝てるのは基本的にマシュぐらい、後は限界近くまで育てたSエレちゃんならワンチャンあるか…?程度な感覚です

  • 166名無し2025/07/28(Mon) 23:06:09ID:g1MjY4NTY(1/1)NG報告

    攻略サイトを参考にしたらクリアできたけど、代償にQPが1億割っている…
    そんな満遍なく色々なサーヴァントをスキルマにしてなかったよ。

  • 167名無し2025/07/29(Tue) 01:37:23ID:U1MTY1MTA(1/2)NG報告

    >>102案外、異聞の巫女の額の丸い所にはめ込むやつだったりして

  • 168名無し2025/07/29(Tue) 01:42:35ID:U1MTY1MTA(2/2)NG報告

    >>167 変換ミスった 異星の巫女だ

  • 169名無し2025/07/29(Tue) 03:11:44ID:UxMjc0NQ=(1/4)NG報告

    >>167
    まあ巫女も推定オルガマリーだから「五人目」には該当するんだよな……

  • 170名無し2025/07/29(Tue) 07:34:31ID:YxMDkzOTI(1/1)NG報告

    >>102
    この紋章、翼を有した者にも、杯にも見えるけど、『カルデアスを割って中から出てくる者』って感じしないか

  • 171名無し2025/07/29(Tue) 07:39:18ID:EwMTQzOTY(1/1)NG報告

    >>169
    そう言えばオルガマリーの刻印って額にあるんだよね。

  • 172名無し2025/07/29(Tue) 07:58:07ID:Y0NTI0NzY(3/3)NG報告

    >>167
    車のハンドルくらいの円盤かと思ってたけどクッキーくらいの大きさの可能性もたしかにあるか

  • 173名無し2025/07/29(Tue) 08:14:26ID:Q3OTkwMTc(1/1)NG報告

    アルテラさんが破壊するように接収するタイプのヴェルバーの尖兵が宇宙人として降ってきたとかなのかなぁ
    ヴェルバー01とヴェルバー03がまだ存在することしか分かってないからその辺関連しててもおかしくはないか

  • 174名無し2025/07/29(Tue) 10:52:23ID:A1MDI5NjY(1/1)NG報告

    どうしようめちゃくちゃ楽しくなってきちゃった

  • 175名無し2025/07/29(Tue) 13:17:23ID:M4MjExMg=(1/1)NG報告

    いってくるウオオオオアアアア\( 'ω')/アアアアアッッッッ!!!!!

  • 176名無し2025/07/29(Tue) 18:04:05ID:k4MDA1MDg(1/3)NG報告

    令呪無し3編成13ターンできましたー
    2編成はスペイシュ完全体で令呪使ってでも多分届かなそうだから多分限界でしょーかね?

  • 177名無し2025/07/29(Tue) 18:12:09ID:k4MDA1MDg(2/3)NG報告

    ちなみにスペイシュがラストゲージまで削ってくれました
    アニブロのガッツも温存してたんでラストゲージまで行くことじたいは出来ますね

  • 178名無し2025/07/29(Tue) 18:13:12ID:k4MDA1MDg(3/3)NG報告

    >>177
    画像

  • 179名無し2025/07/29(Tue) 19:17:57ID:A1MDkyNTE(1/1)NG報告

    ステラマリー最終ゲージ400万を見た私「うぎゃあああ!?」
    それを約3倍のダメージでぶち抜くマシュを見た私「うえええええ!?!?」

    ステラマリーはギミック理解した後の楽さで言えばある意味最初のフレアマリーに近いプレイ感だったかも
    ところで空が破れてたの、アレ何なんすかね
    ガチで思考が宇宙猫になったわ

  • 180名無し2025/07/29(Tue) 20:48:49ID:cxOTQ5MDQ(1/1)NG報告

    ステラマリーに勝利したことでUピースが4つ揃ったわけだけど、いったい何が起きることやら……

  • 181名無し2025/07/29(Tue) 22:33:48ID:YxOTkyNDI(11/11)NG報告

    >>180
    大統領選に出馬出来るのかも。

  • 182名無し2025/07/29(Tue) 22:46:01ID:A2OTg2MjY(1/1)NG報告

    >>180
    ???「みんなありがとう」
    ???「フン」
    ???「奈須きのこ先生に感謝」
    ???「オルガマリーに負けた」
    ???「順当な順位ですね」

  • 183名無し2025/07/29(Tue) 23:20:41ID:gxNDMxMzY(1/1)NG報告

    6.5章での若森の役割
    もしかしたら「カルデアに今いる白紙化地球を実際の地球上であると改めて誤認させる」みたいなところもあったのかな

  • 184名無し2025/07/30(Wed) 10:32:40ID:U2MTgwMTA(1/1)NG報告

    2waveの固いバーサーカー、即死がおすすめだと?ニトクリスもってないからな
    いきなりつまずいたのでは?

  • 185名無し2025/07/30(Wed) 10:50:30ID:A5Mzk5MA=(1/1)NG報告

    >>138
    あの「何も無い」の向こう側で
    数多の宇宙が空想樹に加工されて
    スパコンとして運用されてたりして

  • 186名無し2025/07/30(Wed) 12:59:09ID:E5NjY2Njc(1/1)NG報告

    >>184
    呪腕のハサンとかでもなんとかなるからNP供給手段か素殴り1~2ターン許容すればやれるよ

  • 187名無し2025/07/30(Wed) 13:34:03ID:A5MjU0MDA(3/4)NG報告

    >>184

    そこに巡礼の葉でお迎えできる「生きていれば神様さえ◯してみせる」と言ってくれる魔眼のヒロインがいるじゃろ?

  • 188名無し2025/07/30(Wed) 13:37:46ID:MwMTcwNjA(1/1)NG報告

    >>185
    テペウの考察だと銀河であることに意味があるみたいだから、空想樹を伐採=銀河を消すことが目的だったんじゃないかな
    その結果があの虚空と化した宇宙

  • 189名無し2025/07/30(Wed) 14:43:27ID:M5Mjk2MjA(1/1)NG報告

    一通り終わって振り返ってみたが、まあ最初に予想してたよりは苦戦はせんかったかな
    伯爵は驚かせすぎだったね

    面倒くさい所もあったけど4戦全部いい思い出

  • 190名無し2025/07/30(Wed) 15:40:42ID:U2NDg4MTA(1/2)NG報告

    >>184
    マンボでもいけるな
    持ってるか分からないけども

  • 191名無し2025/07/30(Wed) 19:20:44ID:I1ODA1MzA(1/1)NG報告

    >>188
    それで疑問に思ったんだけど、宇宙に銀河って億とか兆とかのレベルで大量にあるわけで、言い方悪いけど7つぽっち消した程度で”普通なら”宇宙全体が消え去るはずはないのよね
    だから逆に普通じゃない作用が働いてると考えて、7という数に意味があると仮定するなら宇宙と人体の照応の概念を応用した⋯⋯って可能性はないかなと
    まず前提として人体は7つの部位ごとに天動説における7惑星(≒宇宙)に照応するとされているけど、これを読み替えて宇宙は7つの部位に分けられるとした上で、更に捻りを加えてその部位を惑星ではなく銀河と定義した上で7つの銀河を消し去ることで宇宙を消した⋯⋯なんてことはないかなぁと
    正直大部分が妄想に近いけど、天体魔術的な思想を用いるのは天体科ロードのマリスビリーらしいと思うし当たってないにしてもちょっとぐらい掠ってるかもなぁぐらいには思うんだけどどうかな

  • 192名無し2025/07/31(Thu) 00:37:19ID:M2NzQ5NDM(1/1)NG報告

    最終ゲージを見た俺「HPヤッベぇな」
    ダメージ量を見た俺「ダメージヤッベぇな」

    やっぱ俺達の後輩は最高なんだ!

  • 193名無し2025/07/31(Thu) 01:06:46ID:k3NDUyMTE(1/1)NG報告

    対・人類の脅威バスターと化した後輩
    コヤンやオベロンのブーストがあれば数百万もワンパン

  • 194名無し2025/07/31(Thu) 07:52:31ID:A3NTQzMjc(3/4)NG報告

    >>191
    七つの銀河を消したのは、ゲーティアが人理焼却を行った際に七つの時代を選定したのと同じ理由じゃない?
    地球から観測可能な範囲の銀河で最小限かつピンポイントで消せば、銀河を全て消せる起爆地点みたいな感じ

  • 195名無し2025/07/31(Thu) 08:25:12ID:AzMTUyMzE(1/1)NG報告

    >>191
    広がり続ける宇宙の全てではなくあくまで138億光年(地球から観測できる範囲の宇宙)なのよね
    さらに言えば対象を銀河に絞っているのだから必要なのは(今のところは)宇宙そのものではなく恒星ということになる
    モルガンは空想樹を宇宙を閉じる針と言ったが、ピンホール式プラネタリウムのように天幕に恒星の位置を正確に記して星空を写し取り「この宇宙は地球から投影されたものである」という理屈を通すことができれば実質宇宙を地球に閉じ込めることになるし、穴から宇宙が創世されている=地球は根源とも言えてしまうのではないかな?

  • 196名無し2025/07/31(Thu) 08:56:04ID:g5NDQyNjQ(1/1)NG報告

    >>195
    「星の形。宙の形。神の形。我の形。天体は空洞なり。空洞は虚空なり。虚空には神ありき」
    って詠唱的に地球の外を空洞にして、空洞は虚空で虚空には神が居るから異星の神が成立するって流れなんじゃないかなと
    宇宙を空洞にするには元々あったものを別の箱(空想樹)に入れて閉じ込めてしまえば良い
    新しく神代が始まれば神と繋がることで根源とも繋がれる

  • 197名無し2025/07/31(Thu) 18:06:21ID:EwMDk2NDg(1/2)NG報告

    あー、なるほど。カルデアスを聖杯、異聞帯をサーヴァントに見立てて、聖杯戦争という儀式を照応させてるのかな。
    結果として、伐採された空想樹の中身は(銀河)は星の内部に接収され、最後の空想樹が伐採された瞬間、カルデアスは人理保障天球として完成し、世界は裏返る。
    宇宙は地球の内部に収まり、逆に天体の内部に収まる「 」という虚空は天幕の外に弾き出される。

  • 198名無し2025/07/31(Thu) 19:38:36ID:EwMDk2NDg(2/2)NG報告

    >>197
    聖杯という器は用意できたが、中身は用意できなかった。
    その為、サーヴァントという中身を必要とした。
    天体が空洞だというのなら、それは空の器として機能し得るということ、であると。

    またなんで気づかなかった……!

  • 199名無し2025/07/31(Thu) 20:13:19ID:A3NTQzMjc(4/4)NG報告

    >>197
    その見立てなら、ufotable版UBWで言及されたアンリマユ聖杯が人類悪として機能するのにも通じそう

  • 200名無し2025/07/31(Thu) 20:25:18ID:E0Njg3Njg(4/4)NG報告

    >>197
    メタトロン曰く異聞帯との戦いは白紙化における第2次聖杯戦争だからありうる

  • 201名無し2025/08/01(Fri) 06:52:42ID:M5NDg2NTA(1/1)NG報告

    快活クラブ理論って、どっかのスレ民の誰かが快活クラブ使って考察したとかじゃなくて、唐突に公式が変なこと言い出しただけだったのか…

  • 202名無し2025/08/01(Fri) 08:16:11ID:k1MjA1MTg(8/19)NG報告

    人や物といった物質、歴史や物語といった積み重ねられてきた事象、魔法や魂といった神秘とされるもの。他にも沢山あるが、すべてに共通して言える事は、“概念”が備わっているという事(概念=ある事物の大まかな意味内容)。
    その“概念”を摘出し、能力として身につけられるようにしたものが、概念礼装(Craft_Essence)である。

    この概念礼装における星1(C),2(UC)礼装
    つまり一般的・基礎的ともなる概念のすべてが一新されたのが
    Lb1アナスタシア開幕と同時だった

    1部から2部に変わったから、ではなく
    このタイミングで、ノウム・カルデアの現在地がシミュレータ世界にずれた事
    概念すら異なる世界に移った事を示唆していた

    以降、人物対象の概念礼装も変わっていったが
    その際も、追加ではなく、差替えだったのは
    対象となる人物の方が、異なる世界における人物に変わっていたから

  • 203名無し2025/08/01(Fri) 08:55:18ID:E1MDA4MDU(3/3)NG報告

    >>189
    アクアマリーはアクアマリーの施し無しだと、めちゃくちゃキツイはずだからおおよそこの評価通りな気もするな

  • 204名無し2025/08/01(Fri) 09:06:59ID:k1MjA1MTg(9/19)NG報告

    シャドーボーダーが製造されていて、人類未到のゼロセイルで窮地を逃れたのも
    行く宛てないまま行った最初の潜航で、ロストベルトという浮上先を定められたのも
    ホームズのおかげ、だった

    ペーパームーンの使用方法自体
    ホームズがアトラス院行った際に調べていた、というもので
    なぜ、そのような知識を調べる必要があったのか

    ノウム・カルデアをシミュレータ世界へ誘導
    これも、異星の使徒たる役割だった

  • 205名無し2025/08/01(Fri) 09:41:34ID:MyNTAyMTE(1/1)NG報告

    >>197
    そういえば、ずいぶん前の話になるけど、らっきょコラボの時にロマンが

    「カルデアのサーヴァントは特異点で消滅しても座に退去しない。
    代わりにカルデアに回収される」

    みたいなこと言ってたっけな。
    当時はたしかエリザベートがキラキラした後だったんで、
    そうか、じゃあエリちゃんは大丈夫なんだな、くらいしか思わんかったけど、

    よくよく考えたら聖杯やんけこれ。

  • 206名無し2025/08/01(Fri) 13:40:43ID:c3NjE5ODA(4/4)NG報告

    >>205
    それって、本来なら英霊の消滅=英霊の座への帰還という事になるけど、カルデアに霊基グラフがあるからカルデアでリポップするみたいな感じで聖杯戦争の「聖杯」の仕組みとは別物じゃない?

    特異点での消滅=セーブ地点になったカルデア(霊基グラフ)への強制送還、みたいな?

  • 207名無し2025/08/01(Fri) 13:50:02ID:A4MTkwNQ=(2/4)NG報告

    ところでゲームで出てくる「セイントグラフ」ってprotoの地下大聖杯の読みと同じなんですよね
    これが劇中の霊基グラフとイコールだとするとなんか意味深じゃない?

  • 208名無し2025/08/01(Fri) 13:53:40ID:k3Mzg0Nzk(1/1)NG報告

    そういや、南極のカルデアは事実上は狂気山脈にあるんだっけ
    本当の最後の門番にして、最後のオーディール・コールのフォーリナー章の舞台はカルデアスがある基地への関門として狂気山脈だったりして

  • 209名無し2025/08/01(Fri) 21:13:41ID:Y1MjYxMjk(1/1)NG報告

    報酬アップ礼装のみ縛りでやっと終わりました
    前情報なしだったから4-5回くらい巻き戻したよ
    ギミック満載で1回目はステラマリーにたどり着きすら出来なくて禿げそうだった
    正直もう二度とやりたくないです
    低レア縛りの人すごいな

  • 210名無し2025/08/01(Fri) 21:57:58ID:YwOTUxMjA(1/2)NG報告

    リプレイも終っちゃったからベストスコア
    キャストリアの宝具1だけど仕方ないしかたなーい

  • 211名無し2025/08/01(Fri) 22:38:12ID:MyNjcxMDE(1/1)NG報告

    オルガマリークエスト、ターンが残り少ないから一時離脱してマシュ使うと倒しきれなかったときにな…
    と思いながら試しに使ってみたら最終ゲージ秒でぶちぬいてびっくりした
    俺の後輩が最強すぎる…

  • 212名無し2025/08/01(Fri) 23:01:04ID:Q5MTk0MTQ(2/3)NG報告

    やっとわかった、これ1つ1つで一時離脱とリトライ繰り返しながら手持ちから最適解見つけていくバトルだ
    割合でHP増やしてくる虎戦車とかスキルに反応してHP増える騎士とかはいっそ1ターンでぶち抜くことを考えない方がいいのか…?

  • 213名無し2025/08/01(Fri) 23:27:36ID:YwOTUxMjA(2/2)NG報告

    >>212
    その2か所は戦力に余裕あるわけじゃないのであればターンかける前提の方が楽じゃないですかね
    まあリトライ駆使してカード配分の調整したりすれば差程戦力割かずに1ターン突破することもできるでしょうけどリミット自体の余裕はわりとありますからそこ頑張る必要はそこまでありませんかね

  • 214名無し2025/08/02(Sat) 16:34:25ID:c3Njc2Mjg(3/3)NG報告

    >>213
    無理せず焦らず確実に倒すよう心掛けたらクリアできました!
    思ってた以上に宝具ダメージが大きかったマシュはもちろん騎士に留まらずステラマリーのゲージも2本削ってくれた剣メドゥーサがMVPだ…

  • 215名無し2025/08/02(Sat) 19:44:32ID:g4MDk4MDA(1/1)NG報告

    スパイラル、セイファート、クエーサーって個体名ではなく分類名を意味していて
    大多数の銀河を刈り取る為に、空想樹にその名を名付けられたとかあるかな…?

  • 216名無し2025/08/03(Sun) 21:58:33ID:kxNzU2OA=(2/4)NG報告

    人理補正式。
    シュミレーション上で人類の滅亡を証明し、これを空想であると反証する事で、人理の継続を保障する。人類史をより善き流れに補正する理論。
    ゲーティアはこれを人理焼却式に転換し、証明した滅亡を実証した。
    オルガマリー/カルデアスは、本来の用途通りに運用し、滅びを棄却すさした。
    オルガマリーは『すでに過ぎし人理の終』として。
    そしてカルデアスは、七つの滅びを異聞帯/空想仮説として出現させ、これを切除する。全ての空想が切除された時、カルデアスは人理保障天球として完成した。

    何故天幕の外に宇宙がないかは、自説だと>>197だが……さて、この二つの推論をどう繋げようか……

  • 217名無し2025/08/03(Sun) 22:20:23ID:kxNzU2OA=(3/4)NG報告

    あ、いや、違うな。
    人理補正式を完遂する方法に聖杯戦争という儀式のカタチを流用したのか……じゃあ問題はなんで聖杯戦争という儀式を利用する必要があったのか……何もかもが裏返ったあの環境に、マリスビリーは何を求めていた……?

  • 218名無し2025/08/03(Sun) 23:44:07ID:MxMzQxNDM(3/6)NG報告

    >>217
    聖杯戦争が成立する数に異聞を増やしたのはキリシュタリアだということを忘れちゃいかん

    異星側の思惑には7つの異聞という聖杯戦争じみた構造はなかった

  • 219名無し2025/08/03(Sun) 23:51:00ID:A5NzcxNQ=(3/4)NG報告

    >>218
    無茶苦茶なことを言ってる自覚はあるうえで聞くだけ聞いてほしいんだが、そもそもキリシュタリアの要求自体が異星側の仕込みだとしたら?
    シミュレータ上で実物と違いのない人物を動かせるなら「キリシュタリアが他のAチームを生かすよう要求する」までシミュレーションを繰り返し、そのデータを現実に反映するという力業が視野に入ってくる
    神が驚いているようだった云々も所詮はキリシュタリアの所感だし、キリシュタリアはベリルに対する読みを外す程度には「人」なわけで……

  • 220名無し2025/08/03(Sun) 23:58:07ID:MxMzQxNDM(4/6)NG報告

    U所長のマテリアル情報、ソロモンの補正式の考察にもなるが(マリスビリーやはり友ソロモンにはク、ソデカ感情有る?或いは初代アニムスフィアがソロモンの直弟子であるが故の必然?)、

    真っ当に読めばマリスビリーは「太陽が肥大し月は砕け地球は臨.終する」「地球開闢から生命圏を維持できなくなるおよそ70億年」といった物理法則上の不可避の終わりすら、踏破する世界を作るために人理保障天球を創ったって事になるな

    ならばあの(この星のすべてこの宇宙の全て接取する)という異星由来の衝動はなんなのか。マッチポンプの糧なのか

  • 221名無し2025/08/04(Mon) 00:01:51ID:cxNTM5MjQ(5/6)NG報告

    宇宙の終わりまで天球にシミュレートさせて熱的死やビッグクランチ、真空崩壊みたいな運命すら空想に貶しめる。

    結果として人理は宇宙進出も果たし永遠に進化を続ける(Uちゃんが、始皇帝が剪定された理由に繁栄と進化のバランスを説いてる)

    それが138億光年に渡る汚名か?

  • 222名無し2025/08/04(Mon) 00:52:44ID:MwMDQyMjA(3/3)NG報告

    >>219
    マリスビリーからしたら直弟子だし思考や行動も予想の範疇にはあるだろうしな

    あとアトランティスの謎のアーチャーの言う違和感も明かされてないけど、実は2部の出来事が全部カルデアスやマリスビリーの出来レースや仕込みで、やることが裏目に出たり(ベリルのブリテン派遣、モルガン召喚から妖精國成立、異聞帯切除したら人理保証天球に等)、後々問題にしかならない(ブラックバレルで魂汚染、エクストラクラスで人理の壁等)のに使わないと詰む状況に追い込まれる、といった理不尽も全部そうなるよう仕組まれていたんでは?

  • 223名無し2025/08/04(Mon) 01:23:05ID:c3MDA0NA=(1/1)NG報告

    物理的に逃れられない人類の滅亡すら空想に過ぎないって反証した可能性はまぁ高いよね

  • 224名無し2025/08/04(Mon) 01:27:57ID:cxNTM5MjQ(6/6)NG報告

    >>223
    何か旧設定の月姫の、第六法(アルズベリ天動説)の考察でよくこの宇宙のエントロピーの限界突破で真の永遠の命・存在規模を死徒が得るとか考察されてたの思い出すな

  • 225名無し2025/08/04(Mon) 07:27:08ID:A0NTQyNDA(1/1)NG報告

    >>219
    空想樹の演算したシミュレーション世界に過ぎないブリテン異聞帯をモルガンが妖精國として現実に昇華したように、片道レイシフトたる水鏡で現実世界からブリテン異聞帯に投入され演算に組み込まれたマシュが初代妖精騎士として現実に再浮上したように、現実と空想の垣根を相互に越えさせる手段は何かしら存在してるわけだし、キリシュタリアの自我は地続きでも本人が知らないうちにシミュレーションに落とし込まれたあとカルデアスの望む結果に到達した状態で現実に引き戻された可能性は否定できないのよね
    そこを証明する方法はないから仮説の域を出ないけど一考の余地はあると思う

  • 226名無し2025/08/04(Mon) 07:32:36ID:c0MTk5MTI(1/1)NG報告

    >>218
    キリシュタリアの要望で蘇るクリプターの数が増えたのは知っていたけど、生成される異聞帯の数も増えていたのだっけ?

    あくまでキリシュタリアはクリプターの数を増やしただけだったような

  • 227名無し2025/08/04(Mon) 07:34:30ID:U5NDc3MDQ(1/1)NG報告

    >>216
    あー……ゲーティアは攻撃目的として転用、カルデアスは守護という本来の用途としての運用
    カルデアスは守護目的が、白紙化というよりエグい宇宙全体への攻撃になってることからするとなんか繋がりが見えてくる

    マシュがパラディーンへと新生したのは守る盾を持っていたとしても、結果的に他者を傷つけるものでもあることを自覚したこと。パラディーンへの新生は、カルデアスと戦うための目線にようやく立てるようになったって感じかな

  • 228名無し2025/08/04(Mon) 11:17:38ID:c1MDc5NzY(1/1)NG報告

    つまり人類の滅亡は現実に起こり得るものとして証明したけど、同時にそれは空想に過ぎないって反証することで逆説的に人類の滅亡なんて起こり得ない事象とするって感じ?
    人類滅亡は夢オチです!的な

  • 229名無し2025/08/04(Mon) 12:50:01ID:EzNDI0MDg(1/1)NG報告

    >>228
    夢オチにしなくてはならない何か(3部案件?)がFGO世界にはあるのだろうか

  • 230名無し2025/08/04(Mon) 13:24:12ID:QzNTY2NTI(1/1)NG報告

    >>229
    というかゼルレッチの弟子の宇宙滅亡に立ち会うとか似たニュアンスのはもう出てる

  • 231名無し2025/08/04(Mon) 14:37:09ID:U5MzcxNzY(1/1)NG報告

    オルガマリーの宝具の異聞帯破滅順番は
    ギリシャ→北欧→シン→ロシア→ミクトラン→インド→ブリテン
    ってことでいいのかな?
    順番に意味あるんだろうか

  • 232名無し2025/08/04(Mon) 15:59:53ID:Q1Njk1NjQ(1/1)NG報告

    >>231
    ギリシャと北欧は巨人大戦が関わる世界
    北欧とシンは王の寵愛を受けた民が住む世界
    シンとロシアは絶対的支配者がいる世界
    ロシアとミクトランは隕石により分岐した世界
    ミクトランとインドは滅亡を繰り返した世界
    インドとブリテンは記録が書き換わった世界

    とかかな?

  • 233名無し2025/08/04(Mon) 20:10:49ID:Y5NTkxODQ(1/3)NG報告

    うおおおお俺の後輩まじ強ぇ!!
    宝具2発でほぼ刈り取った!!

  • 234名無し2025/08/04(Mon) 20:12:23ID:M0MjI4MjA(10/12)NG報告

    日々蔓延ってる人類滅亡オカルトから着想を得てそうだな

  • 235名無し2025/08/04(Mon) 20:20:52ID:Y5NTkxODQ(2/3)NG報告

    なにも、ないって何?

    第2部PVでゲーティアが言っていた「この惑星はひとりぼっちの星となった」ってそういうこと!?

    マリスビリーは何をしたの

  • 236名無し2025/08/04(Mon) 20:23:42ID:Y5NTkxODQ(3/3)NG報告

    何がとは言わないけど、ごめんなさいねゴっさん

  • 237名無し2025/08/04(Mon) 21:07:46ID:c4MzQ2MzY(1/1)NG報告

    >>235
    おそらくは魔術理論・世界卵と同じ理屈で世界を裏返してる

  • 238名無し2025/08/04(Mon) 22:01:25ID:Y4OTg4NzI(10/19)NG報告

    見た目がカルデアスそのもの、こんな感じか


    天体科アニムスフィア家の秘匿、星辰操作。
    人の作り出した宇宙図を魔術回路として使用する理想魔術。

    机上の空論だったこれを実現するために作られた
    アニムスフィア家の魔術礼装
    人理保障天球カルデアス

    アニムスフィア家の理論で根源へ到達するための道具
    アインツベルン家にとっての大聖杯

    人理保障もできるぞ(おまけ機能

  • 239名無し2025/08/04(Mon) 22:02:00ID:Y4OTg4NzI(11/19)NG報告

    内部?にあるもう一つの、壊れたカルデアスのようなもの、こんな感じか


    人類滅亡は可能である事を証明するものであるが
    同時に、あくまで空想にすぎないと反証する

    そのために実行された人類の滅亡の舞台
    地球の魂を複写した極小の地球環境モデル・カルデアス

    もしくは
    オルガマリー・アースミレイト・アニムスフィアが同化してしまった
    プラネット・オルガマリー

    ステラマリーの怒りの原因

  • 240名無し2025/08/05(Tue) 08:39:42ID:YwMjQ5OTA(12/19)NG報告

    プラネット・オルガマリー。
    極小の地球環境モデル・カルデアスで実行された
    人類の滅亡。


    人理保障のため
    人類の滅亡は可能であると証明するため
    同時に空想であると反証するため

    幾度となく行われたであろう、カルデアス人類の滅亡

  • 241名無し2025/08/05(Tue) 08:52:25ID:YwMjQ5OTA(13/19)NG報告

    三臨の攻撃モーション見てると
    ラスボス戦が急にSTGに変わったりしないか心配になってきた

  • 242名無し2025/08/05(Tue) 10:28:23ID:EwMjUwMjU(11/12)NG報告

    オルガマリーのスペック的に消えた宇宙はオルガマリーに取り込まれてるのかな
    ステラマリーは取り込まれた宇宙の怒り

  • 243名無し2025/08/06(Wed) 21:14:31ID:c0MzUwMzY(1/1)NG報告

    クエスト絡みだからこっちに貼る
    ステラマリーのパッシブ名がクエストだと「地球人類への殺意」だったのが研鑽戦だと「カルデアス人類への殺意」になってんね
    どっちなんだ…?

  • 244名無し2025/08/06(Wed) 21:23:54ID:YyMTQzMA=(4/4)NG報告

    >>243
    カルデアス上においてカルデアスは地球と称されている筈なのでそういうことだろう

  • 245名無し2025/08/07(Thu) 08:45:43ID:QyNzcyMjY(14/19)NG報告

    地球上のカルデアスにおける異星の神は、地球人類を憎む
    カルデアス上のカルデアスにおける異星の神は、カルデアス人類を憎む

    カルデアス上のカルデアス=プラネット・オルガマリー >>239

    プラネット・オルガマリーに堕とされた
    ソラから訪れたオルガマリー・アニムスフィアが神と崇められた
    ---
    ○神性:EX
    『異星の神』としての神性。
    どのような経緯で人類から『神』として認識されたのかは不明。
    ---

  • 246名無し2025/08/07(Thu) 08:46:21ID:QyNzcyMjY(15/19)NG報告

    若モリが、異星の神ではない、異星の使徒だった
    ホームズも、大統領は顔が良いことしか知らないので、おそらく異星の使徒

    本来、カルデアスには神など必要なく、ただの異星システムでよかった

    カルデアスは地球の複製
    プラネット・オルガマリーも地球の複製の複製

    同一的存在として
    異星システムとオルガマリー・アニムスフィアがコリジョンし
    異星の神:地球大統領U-オルガマリーに就任

  • 247名無し2025/08/07(Thu) 10:31:42ID:E1MjI1NTk(1/1)NG報告

    カルデアスが七つの人類滅亡の演算をしたのが七つの異聞帯
    過去の剪定事象の中で極大の七つを抜き出した

    つまりは、エイリアンに襲われた西暦2117年の未来の地球というのは過去の七つの剪定事象を七つの異聞帯として継続させたのと似て非なる理屈として、カルデアスにとって最も都合が良かった未来である「エイリアンに襲われて白紙になった地球」というのを演算したってことなのかも

  • 248名無し2025/08/07(Thu) 15:02:15ID:YyMjk0MzU(12/12)NG報告

    イドにはミクロコスモスという概念の改めての提示の役割もある気がしてきた

  • 249名無し2025/08/07(Thu) 16:08:52ID:c1NzAxNjk(1/1)NG報告

    >>248
    カルデアス=白紙化地球がカルデアスと同化したオルガマリーのミクロコスモスだとすると、外に何も無いってのはもしかして肉体が消滅してることを指してるのかね?

  • 250名無し2025/08/07(Thu) 21:45:04ID:g1NjM0Nzk(2/2)NG報告

    >>249
    現状皆ないだろうからそうだろうけども
    そういう意味ではないのかな

  • 251名無し2025/08/08(Fri) 12:58:53ID:c5NTA2NTY(1/1)NG報告

    ビーストがグランドになればアンビーストになるのは
    キャンパスを異物で塗り潰した結果、異物でなくなるように
    世界の異物である獣の法で世界を塗り潰せば獣は異物ではなくなり、アンビーストになる?

    神座シリーズで例えると覇道神と神座みたいに

  • 252名無し2025/08/08(Fri) 13:04:06ID:QzODg0OA=(4/4)NG報告

    >>251
    クラスの方を変更してる

  • 253名無し2025/08/10(Sun) 09:58:53ID:E2NTU1ODA(16/19)NG報告

    ・2部7章 Uオルガ戦:獣・秩序・善・女性・人型
    ・フレアマリー  :人・秩序・善・女性・人型
    ・アクアマリー  :人・中立・善・女性
    ・グランマリー  :天・混沌・善・女性・人型・超巨大・巨人
    ・ステラマリー  :星・秩序・悪・女性・人類の脅威
    ・冠位認定戦EX  :サーヴァント12臨と同一

    ・サーヴァント12臨:星・秩序・悪・女性・人型・神性・超巨大・巨人 
    ・サーヴァント 3臨:人・秩序・善・女性・人型・神性・今を生きる人類


    ・フォーエレメンツ経由で12臨に
    星、悪、超巨大、巨人

    ・所長由来で3臨に
    今を生きる人類

    ・出所不明で共通で追加
    神性

  • 254名無し2025/08/10(Sun) 09:59:17ID:E2NTU1ODA(17/19)NG報告

    本来12臨は獣属性で、それをアンビーストによる封印?

    神性は既存戴冠戦の冠位達にも、戴冠戦に関係している?

    異星の巫女が、グランマリー戦でついたため息は
    巨女属性が盛られてしまったから?

    巨大化能力のなかった大統領が、ミクトランで光の巨人に敗北
    自分も大きければ負けなかったという想いが、グランマリー巨大化
    それを異星の巫女が観測したことで、大統領特性として確定
    あたりか

  • 255名無し2025/08/13(Wed) 09:10:00ID:kwMzM5MzQ(18/19)NG報告

    アクアフラグメントのクラスアイコン「?」

    一時的なクラス隠蔽ではなく、終始「?」のまま終わっている
    ノウム・カルデアが識別できない、未知のクラス

    これも、戴冠戦のオルガマリー達が
    既知の地球やカルデアス産、ではなく
    未知のプラネット・オルガマリー産、であることを、示している

  • 256名無し2025/08/13(Wed) 09:12:33ID:kwMzM5MzQ(19/19)NG報告

    ・U-プラネット・オルガマリー
    空位、イーコール、マガヴァーン、に相当する、プラネット
    プラネットという肩書・立場を得てる状態(至った、いずれ至る領域

    ・異星化神
    化身、異星が神の姿を取った、ではなく
    異星と化した神
    先に神があり、それが基になった異星が産まれた


    オルガマリー・アニムスフィアが、人類から『神』として認識された
    この出来事が先に起きてから
    プラネット・オルガマリーの素材にされた?

  • 257名無し2025/08/13(Wed) 11:12:50ID:A4OTYzMTA(1/1)NG報告

    ステラマリーやっとクリアできた(ステラも難しかったけどグランマリーのがキツいみたいな評判も納得ではある)。これでビーストも冠位にできる…

レス投稿

1.レス内の『>>(半角数字)』はアンカー、『http~』から始まる文字列はテキストリンク、
 YouTube・ニコニコなど一部動画サイトURLはプレイヤーに自動変換されます。
 アンカーは各レスの『』をクリックで自動入力が可能です。
2.名前の後に『#(任意の文字列)』でトリップを生成可能です。(※2ちゃんねると互換性なし)
3.画像投稿は1回の投稿につき1枚まで可能、各画像はサムネイル表示されます。
 GIF形式の画像はクリックまたはタップで再生されます。
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象となります。
 他サイト、個人への中傷、暴言は絶対におやめください。
※あまりにも酷いスレッドは削除させていただきますのでご了承ください。
 規約違反がある場合は各レスについている『報告』ボタンから管理人へ通知可能です。
 個別の削除依頼は『お問い合わせ』からご連絡ください。
5.巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。