雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5788
https://bbs.demonition.com/board/12728/
>>1もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/9999/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
Fate/Samurai Remnantを語るスレ11(ネタバレ有り)https://bbs.demonition.com/board/11025
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jp令珠
>>3
令呪を以て命ずるも言いたい令呪を単なる魔力ソースとして使うってなかなか掟破りよねー
たておつ。いつも思うけど、サーヴァントに対して選局一発逆転出来るブーストがかけられる令呪って一体どんだけ魔力こもっているんだろって思います。
>>9
団子三兄弟じゃない・・・・>>3
竜刻令呪みたいな使い方も好き……推しの令呪シーンがいくらあってもいい
>>3
来い、〇〇!と今だ、やれ!〇〇!は言ってみたいし
最後は別れの言葉と一緒に令呪を使って宝具を使わせたい>>10
「ライダーよ、必ずや、最後までオマエが勝ち抜け」があるんだけどオマージュはしづらいわな……令呪を以て命ずる━は言いたい
>>18
知らん…何それ…怖…>>3
「今度こそ護り抜いて、ライダー!」
ってコン陛下に令呪使いたいです>>14
逆呪イ!ちなみにコンマテ3によると冬木式の令呪は大聖杯がマスターに選ばれた魔術師の魔術回路に魔力を流し込んで作られるので、発現する令呪の紋様は魔術回路の性質によって変わる、とされる。
士郎と令呪が「剣」なのは、魔術回路が剣製に特化してるからなのね。>>3
わかります……。
あと個人的に「〇〇に、勝利を!」系のも捨てがたい……。>>29
遠坂は丸っこいし、桜は桜形だったな…>>33
運命力による3画使い切ってマスター権失うのもやりたい
>>3
私は「勝つよ、キャスター!」って使いたいです。>>33
貴方は今日から仮面ライダーです!されたのと同義やぞ>>40
シグルドの令呪に抗うかもしれないって設定ってルーン使うから出来るみたいなノリなんだろか>>33
巽くんとか見る限り「ハイ」ですね……>>44
Aでも負けたやんけ貴様>>33
との系統の聖杯戦争によるけど
例え自分が戦う意志が無い場合でも相手が追ってくる可能性はあるからね>>44
やっぱりすり抜けができる呪術って便利だな。>>44
剣トリアとかスパさんとか、1画は耐える鯖もちらほらいるのよね個人的にナポレオンさんには「令呪を以て奉ります。アーチャー、必ず眼前の敵に打ち勝ち凱旋なさってください!」と命じたいですわね。
カリオストロ伯には「プリテンダー、全て、全て貴方様の望むまま混沌を引き起こして!」と令呪使って叫んでみたい>>48
絶対エッチなことに使う鯖はいる。
例としてはアンメアとか躊躇無さそう。強制的に手の甲に変なタトゥー入って殺し合いに参加とかイヤすぎる
いや教会は辞退する人守ってくれるの忘れてたわ…>>51
走りまくるしかあるまい・・・・>>48
言い出したのおっきーだから日和って明かされることは無いやろ(確信)なんだね 今まで無言だった忠実風サーヴァントに潜在的な力で令呪ごとねじ伏せられて痛みに絶叫してせせら笑いを浮かべられる展開が欲しいと?
>>33
聖杯戦争に参加して幸せとかいうなら人生を見直したほうがいい。
二世みたいに性癖焼かれてるわ>>48
実際に刑部姫がどう使うつもりかな...?>>50
うるせぇぞ元からガバガバな計画だったろ!一つや二つ不思議なこともある!(大暴言)>>61
持った数なら言峰が今でもブッチギリかもよ>>63
描いて>>51
もうお茶の風呂作るしかないよ…>>56
何度も言われているがFGO史上稀に見るMVP。>>15
自分のことを覚えてなくても、例えもう記憶が戻らないとしても、それでもオレが/わたしがマシュを支えたいって願いが籠った令呪いいよね⋯そしてそれを引き金としてマシュの記憶が蘇るのもいつも全部オデコ⭐️2で消費してたのにorz
つーか同じ期限なら二つに分けないで欲しいんですよ紛らわしい(負け犬の言い訳獅子劫さんみたいにサーヴァントが本懐遂げるよう背中押すような令呪の使い方すき
ダンテさんにはマスターから好きとか愛してるとか言われてちょっと得意げになってたら、普通にマスターが他の鯖にも好き好き言っててしょも………ってして欲しい
その後「……私のこと…いやなんでもない……」ってもそもそしてほしい>>48
おっきー「マーちゃん、着地任せた!」書いてわかる聖杯戦争の運営の難しさ
最低でも7騎7人+αを設定して動かなきゃいけない大変さ、舞台/街の地理、開催期間の進行予定、事後処理、魔術の秘匿云々、魔術の設定云々、オリジナルの魔術、本来そのサーヴァントFGOのみ…云々、普通に難しい戦闘描写、サーヴァントの勝敗に関する説得力の有無
やる事が…やる事が多い!>>75
ふーんえっちやん
私は合意の上でもちょっと恥ずかしいな…って思いながらやって欲しいな令呪プレイ ↔ 裏令呪プレイ
↕ ✕ ↕
裏令呪プレイ↔対偶令呪プレイ>>79
大丈夫ですよ、包丁向けて調理するのはスレ民だけですから、ほらいまから実演してもいいですよ?令呪ボイスだと、テラリンのはくのんセンパイは強い
>>80
そういえば令呪でえっちなことしたマスターはまだ居ないのかな
ペロニケさんは、アストルフォがマスターへの義理を通してただけだし
ソラウは考えたけど使わなかったし>>32
ただカルデアの令呪に強制力は無いから、多分アレ渡したいけど恥ずかしくてこの姿じゃ渡せないって状態で令呪に気持ち後押しされた結果って感じもする>>87
令呪プレイ・オルタナティヴ私はコン陛下と主従逆転ごっこしたいです(色欲区に追放される音)
>>19
時折見せるぐだのマシュへのデッカい感情大好き色彩の歌詞って一部だけでなく奏章の内容にも沿ってるのかな
>>80
キアラさんがいる時点でレーディング上がっているんだあきらめろ>>95
サー・ベディヴィエールが円卓の盾の使い方を教授してるから、一部マシュなら円卓も「これはこれでアリ」と思ってたかも
ギャラハッドも怒りも喜びもある人間ではあるし>>102
結局のところ「1人が耐えられない人間」ってのは必ず居て、それは男でも女でも変わらんからねギャラハッドの盾の仕組みをうっかりバラす役としてはこの上ない配役だっただけに、今までよく黙れたな…なってジワジワくるんだわコキュートスモーさん
というより まあ男女問わず同姓への先入観みたいなのは拭えないかな?
生き物だし>>77
オカマにすれば何の問題も無かろう!ロンドンでのモーさんは円卓を持つマシュを認めてるしなぁ。異聞帯との対決がそれだけ辛かったのかもしれないが
なんで未だに天竜人が台頭してんだよ
はやく抹殺しろよ
まともなの(改心)いるけどそれを踏まえても…
癇癪で擦り潰されんの辛すぎる…今のマシュに逆令呪プレイお願いしたらどんなこと望むかな
………自分の眼鏡を掛けてほしいとか?>>112
妖精國だけどコーラルさんだけでもなんとか連れ出したかったです!!>>121
この説得力よ>>121
怪談話かな?>>122
第6特異点時はやけっぱちだから気づかなかったんだろうな>>124
リリスに逆流してるってことはギャラハッドも見ているのでは?
そう、チェイテピラミッド姫路城やらぶらぶはぁとヨハンナ像も>>121
たぶん具体的にやってもダメじゃないかな……根本的に狂ってるしやっぱりヒロインの数だけ相手がいる方が一番落ち着くんですよ。
令呪プレイ マスターからサーヴァントに命令を出すプレイ
逆令呪プレイ サーヴァントからマスターに命令を出すプレイ
裏令呪プレイ マスター以外からサーヴァント以外に命令を出すプレイ
対偶令呪プレイ サーヴァント以外からマスター以外に命令を出すプレイギャラハッド、マシュとリリスとの対決時に主人公と何か話してたハズなんだけどそこ描かれなかったんですよね奏章Ⅳでは
何か終章でキーになりそうですよねそこのシーン>>136
語られてないし、語る間もなかったはず>>121
あそこの「従っております、マスター!」はほんと狂気を感じた>>142
思うんだけど箱とカップは先生同士のカップリングだと思うんだ
ピックって奴は仲間を見送って最後まで残るって考えたら、読者に一番近い存在なのかも知れねえ。>>139
ギャラハッド「マシュの新しい鎧・・・生足ハイレグじゃなくなったけど、彼女は気に入らなかったのかな」>>144
最終的にメインキャラ全員リア充化したビルドファイターズとかね>>154
男も女も関係ないヤベー♂になっちまう。>>154
ああっ、せっかく黙っておいたことをよくも>>152
インド神話の層の厚さには舌を巻く>>162
1人だけ離婚歴があるロック・リーの話はそこまでだ>>144
WORKINGの作者は本人がカプ厨なので作品内のキャラは大半が誰かしらとくっつくな>>155
料理はまず視覚から、って誰かが言ってた気がする。>>128
良い油使ってればなんとか……>>154
そんなこと言ったらUSBディスクもヤリ◯ンだしタコ足配線とかも◯ッチじゃん>>144
「丁寧に描写された」か「最終回発情期」かで話変わってくるぞ>>169
塵も積もれば山となると申しまして>>170
大盛りだと後になるにつれて辛くなるよね、わかるわ。次郎系とか。揚げ物の衣が辛い年齢に差し掛かって参りました……
>>175
恐ろしいことに朝ラーメンって割とあるみたいなんだよな・・・・
朝からうどんや蕎麦の方がまだ食えそうだ。朝食なんて朝ホテルのビュッフェやら旅館の幸が豊富な料理の数々でいいんですよ
朝のホテルビュッフェは謎に日常より多めの朝食として食べちゃうんだよね。不思議>>166
マスターがそうしたいなら……で少しずつ流されてくれ
MはマスターのMだしSはサーヴァントのSだから
ほらほら……♡(?)リリスちゃんの第二臨の胸当てがないのにコートを開けちゃう二次創作5件くらいみてる
全部えっちでよろしい>>183
じゃあアテシちゃんは悪魔の名前を冠したこれを食べようねー。配信したら大バズり間違い無しだよ。>>174
鬼焼ッ鬼焼憂負訃>>174
流石音速丸の配下>>109
ロンドンのときもマシュの不安にめざとく気がついてギャラハの詳細は伏せつつも盾の構え方というか心構えを教えたり十分強いから自信持て!って励ましたりしてるしな
(あと謎に主人公とマシュの関係性に配慮してマシュが落ち込んでるから主人公からなんか言ってやれという根回しもしてくれる)
猪突猛進に見えて周りをよく見て判断する人だよね(だが判断が早いため周りからは唐突に見える)あれ・・いつの間にか月曜になってる?・・・いやああああ!!!
>>190
ホテル白米の硬さ、好きFGO Fesまであと75日になりました
また今日から平日ですね>>189
コメダァ!>>186
半熟状のスクランブルエッグをご飯に乗っけて卵かけ飯みたいに食べるの好き(この前泊まったホテルのブッフェ、ちゃんこ鍋美味しかったなぁ……ソーセージも……)
日本人は米と味噌汁、あと海草があれば生きていける稀有な種族。
コメダ二品も食えない
>>190
普段は朝からあんまり食べないけどホテルの朝食で白米に焼き魚と納豆にお味噌汁とザ・日本の朝食って感じに選ぶの好きフェスのホテルの予約渋ってたら埋まっちゃって別のところにせざるを得なくなったのでみなさん気をつけてね
>>201
宗教によっては許されないタイプの邪悪な食べ物だ>>189
マシュですら大ボリューム提案して来てて草>>189
サンドイッチならいくらでも食べられそうだね!()やっぱ無尽俵って最も偉大な宝具なんじゃないかと思うこの頃。
>>206
米と御御御付けでも十分だと日本の古代の大英雄も言っています(コメダでビーフシチューとサンドイッチとシロノワール毎回頼むのやっぱ食べすぎなのかちらモグモグ)
ちょっと前まで90日とか言ってなかったっけ?
2ヶ月半で周年なのか>>210
それはそうよ。
アンパンマンに並ぶ正義の宝具だわここまで貼った写真全部バゲ子さんの朝食となります・・・
コメダに通える人リッチピープルにみえる
>>215
まだ20代です!来年?ハハッ昔コメダでコメ牛食べたら、ただでさえ汁だくなのに水分ですぐ破れるような紙で出てきて、食べるのにめちゃくちゃ苦戦した記憶
FGOフェスって8月2日〜8月3日よね?
>>222
だよね!これが出てこなくてホテルの予約しとくかってなったのにものすごい不安になったわ!ありがとう!!>>216
バゲ子さんが「流石に油物ばかり続くと口当たりが・・・・」って泣きながら完食してる・・・・去年の今頃はもうFesのステージ内容とか登壇キャストとかほぼ出てたんよね
今週の生放送でその辺り全部出してくれるのかどうか
出ないんなら何かサプライズとかあるから後出しなのか、スケジュール調整とかに時間かかってるか多分今年もバイノーラルあると思うけど、人気な奴とかあると待機組は午前3時から既に待機してるらしいから凄いよ…
でも体調が1番なので皆さん当日は熱中症対策だけは忘れずにねあと周年礼装サーヴァントも発表あるといいなぁ、邪ンヌちゃんに東京担当してもらいたいなぁ…
雀荘で深夜に食事でカレー頼んで食べたけど、あの時は冬だったのと空腹もあって温かいカレーがやたら美味しかった思い出よ……
去年は土曜ファストチケットだったから余裕でバイノーラル整理券取れた
一般待機列でバイノーラルは……無理よ……
日曜は疲れてたし初日で整理券系は行けたからゆっくり11時に行って15分くらいで入場できたよ
バイノーラルとかフォト狙わないなら遅めに行くのも良いわフェスのステージ予想
・くらぶカルデア公録(多分キャスト変えて両日やる)
・TYPE-MOON TIMES出張版(多分hollowリマスターの発売日とか出す)
・Fate/EXTRA Record(多分発売日や新キャラ発表とか、ブースも多分ある)
・FGO有識者会議(赤羽根さんとか大久保さんとか多分出てる)
・TVアニメ「Fate/strange Fake」(多分放送時期とか出しそう)
・謎丸/まんわかステージ
・スタッフトーク(Day1、ここで例年水着鯖とか、ファミ通の周年号の表紙とか出してる)
・Day1大トリ枠(ライブステージとか、朗読劇とか)
・カルデア放送局10周年SP(Day2、周年放送)
今年やるならこんなもんかね?他に何かありそうかな?>>229
徹夜・早朝対策にファストパス売りますって言ってからだからなあ…最近油物食べた後の胃もたれがキツい
>>231
ヒンッ 戦争じゃ……去年のグッズのミニステッカーなかなかよかったですわよ
耀星くんしばらくスマホに入れてた
チュッチュ!!!Fesで一番遅くまでやってたのっていつだっけ?
22年のアヴァロン朗読劇は確か8時くらいまでやってたよな?>>217
美味いんだけど最近は割高に感じる
コーヒーとシロノワール堪能する時だけだな、利用するの
ホットサンドはギリギリいけるがカツサンドはキツいちなみに冒険とイマジネーションの海に朝6時から並んだことあるんだけど
それでも自分たちより前にかなり待機してる人いましたからね
5時勢は絶対いるしそれより前の人もいるかも……
(土曜にファンタジースプリングスに入るにはこの時間に並ぶのがベストだった)>>237
埃と手汗の味がするキス>>190
ご飯似合いそうな小鉢系取りすぎてしまう>>206
キノコと練り物もいいぞバイノーラル始発なら十分いけた記憶だったけど去年の自分のチケットがどれだったか思い出せない...
今年はひびちか来てくれ>>242
もしや…!?と思って確認しましたけど、ロッテさんの試合はベルーナドーム(西武ドーム)で開催なので、ZOZOマリンは使われなさそうっぽいのかな?
ならそこも一杯ってのだけは避けれそうですね…
https://www.marines.co.jp/game/calendar/202508/>>206
玄米はいいぞ。>>240
前乗り禁止じゃなければ前日から待機する人いるからな
fgoフェスじゃないが野外フェスなんかだと前の日夕方Inしてキャンプみたいに道具持ち込み(会場は禁止)して飯炊きして夜通し開演になったら道具放置(そのまま捨てるマナーもへったくれもない阿呆もうる)
みたいなのも割といるし…>>242
いやすごかったわ、海浜幕張駅…地元民とマスター達が合わさり最強に見えたわ…夕飯買ってこうと思ったら…ぜんぜんなかった…
花火は綺麗でしたね>>246
ロッテの試合も被ったらもう海浜幕張のライフは0だった
駅前にマスコットのマー君のモニュメントがあるからフェス行く人は是非見ていってね!
メッセ行く途中のスカイウォーク下の柱にもロッテ選手のでっかいビジュアル装飾があるぞ
去年までは佐々木朗希がいました
フェスの帰りに「あっ佐々木さんじゃん!(謎の馴れ馴れしさ)」って写真撮っておいて良かった>>252
コレofコレ
マジで帰りの車内ヤバいんだよな
だからソロ参加の場合は幕張メッセ近くのファミレスとか入っちゃってそこで夕食取ってから帰るのも普通にアリなんよね7月ごろにはFGO Fesに持ってくるといいもの、便利なモノとかの一覧とかまとめられたらなと思っています
フフ……あの暑さの中……夏着物で概念コーデして行ったスレ民の話……する……?
今年はスーツケース持って行こうって思ってるけど、1日目はともかく(ホテルに預けられる)2日目どこに預けようかと…海浜幕張駅のロッカー埋まったりしない?
裏バイト無料公開分読んでたら終わった日曜日だった。
幕張メッセ内に入れれば結構涼しいんですよね
問題は待機列がどうしても炎天下になっちゃう点
(ファストチケット取れてれば結構その時間も短いのでまぁいいんですが)>>265
フフ……フフフ……
こっちです……>>264
あるのか、調べてみよう
ありがとうございますですわ>>268
ファストチケットの待機列、アレ自分たちで番号確認し合って整列するのFGO Fes特有の空間ですよね…そもそもねぇ!9時10時時点であんなに暑いのがおかしいんですよぉ!!わかりますぅ!?!?
>>270
ファストチケット無い場合の早出する理由の一つなんだよなコレ…
FGO Fes、大体9時くらいにはもう暑いから、まだ比較的マシな6時7時台には着くようにして早目に入れればってのはある>>273
地味に団扇が入るサイズの鞄がないと手が塞がるんですよね
洋服マスターがほとんどだと思うので大きめの鞄で行こう!
大きい鞄も持ってたんだけど帯に挿しておくとすぐに出せて仰げたので和服マスターならこれでいいと思う
いつぞやの礼装の浴衣フランちゃんみたいな感じね着物といえば式が「学校でもガチの着物着たいけど体育の時に間に合わない」って理由で諦めたの色々とすげぇなってなった
正直夏着物で参戦できたのはファストチケットだったからであって……
一般で待機時間長いなら楽な服装で来るのに越したことはないよ……
今年は2日間当たったら片方着物で片方コスプレするつもりだからそれぞれに合った暑さ対策が必要だね!!!>>275
支障さえなければ普段着の着物ならどこでも着ていけるからね
自分もユニバとディズニーとスタジオツアーと北海道旅行で着物着てた
式さんのスカジャンスタイルも実際コーデとしては全然アリだと思うのよね
着物の袖はたくし上げるか腕に巻けばスカジャンもアウターにできます
ビジュとしてはあんまり合わないんだけど、スレ民は着物の上にウルトラライトダウンを着たことがある人生一度は機会があれば男女問わず推しのコスプレしてみたい
絶対楽しそう>>278
搭乗ーーーもとい、コスプレしてみたい
きっと蒸せる>>272
あと和服参戦スレ民は歩きやすさ重視で草履や下駄じゃなくても良いと思うぜ!
自分はGUのビットローファーに赤靴下を合わせました
サンダルあたりも良いかもしれない
あと作り帯じゃなければ平らな帯結びもオススメするぜ!
背もたれ使えるから電車移動も楽!イベントでの遠征勢の終電やホテル事情をきく度に実家が都内で良かったと思う
>>281
旅行がてらの遠征もそれはそれで楽しいけどね>>268
(無言の腹パン)
ランスロット「彼女は我が王ではない」>>284
ヒント:マテリアルのサーヴァント一覧早めにクリアしたのに霊基異常来ないなーと思ってたが
これは私がメタトロン引いたのがPU最終日だからなのか
奏章4クリアかつ、メタトロンを持っている場合に起きる変化で、
条件達成の遅い方から二週間か?
…単なるおま環の不具合じゃ無いよね?>>284
明日には分かりますわよ>>185
ポテトルスさんのすきでもにっしょんの表でディノスと検索したら7章以前はコンさんが出てきまくって草
そういえばリリス作のカツ丼ってイノシシ(魔猪)肉なのかな…?
美味しいらしいので切り身で手に入ったら是非自作してみたいむにゃむにゃ……怠惰ぁ
くっ…この日本の通勤ラッシュをダンテに味わわせてやりたい…
>>245
去年は2日目の一般チケだったけど始発で向かっても(前泊かなんかで5時前からもう並んでる人が多数いるっぽいので)だいぶ後の方の整理券しか取れなかったから無理ではないけどかなり厳しい感じなんですよね⋯⋯ファスチケ取れないと基本的に絶望という狭き門だと思います>>294
1年が3650日の異聞帯>>294
(0.9年だと1年未満じゃない……?)おはようございますー
月曜日だー>>298
経験者は語る>>299
自分でハントする方法もある牡丹肉、昔山で採れたの食べたことあるけど硬かった記憶あるな
処理の方法次第なんだろうか>>305
それもあるけど飼育しているのと野生の違いはあるはず
野生は運動している=筋肉がつくだから硬くなりやすいのかもメタトロンの異常検知云々、出てくるタイミングが人によってまちまちなの、シナリオクリアタイミングによるものかなもしかして
>>303
その前に爺さんはカタギになったほうが良かったと思うぞ>>303
ジビエ肉の市場販売は金儲けの手段じゃなくて治安や環境整備の後始末の手段の一つとしてやるものよ?
品質も量も安定しないし乱獲してもダメだから現代の商売とは相性最悪だし、資格取る手間や道具費用、命の危険、その他諸々鑑みても全然割に合わないのもマタギの成り手が減る原因なんですよ>>310
魔猪トリ子を狙ったら魔猪モルガンが突っ込んで来るのだな・・・>>318
ウリィロスジャンヌも魔猪の氏族?
>>322
魔猪の氏族じゃなくて殴ルーラーだもんな!怠惰トロンってサイバトロンみたいですね。おはようございます
>>290
コンスタンティノスの略称はかなりたくさんあって
コスタ、コスタキ、コスタス、ディノスとか色々なんですよね
コン陛下をなんで呼ぶか問題でディノスを挙げてた人がいたのかも
自分はコスタス派です>>328
そいつらを植物カウントしたくないなぁ……そもそも樹とは言ってるけど明らかに樹じゃないというかそれっぽく見えるから樹って付いてるだけな気がするし
あとモンハンの話ね、FGОなら確か木の巨人みたいなのいるし>>327
どうしていないんだろうね
フシギダネ駄目だ どうしても植物系モンスターで初代火影が連想されてしまう
>>337
お婆ちゃんに感謝するなら
うり坊のイベントから長い付き合いなスカサハさんにも感謝したげて>>338
凄腕の魔女なんだしツノを一旦消すぐらいは容易なんじゃないかなぁ>>346
バラ形態も含めてホント最高のセンスですよねビオランテ。今現在も大好きです>>339
エントくさタイプのサーヴァント
ゴッホちゃん、ロムルス、ロビン、大統領>>354
どっちかというとパッケージの伝説、パッケージの伝説、もう1匹の伝説の貫禄じゃないかな……>>353
月光大砲植物系はエッチだとしか花粉ばら撒くって人類にとっては最低ではあるけど。花粉症は生きていけない世界だ。
>>356
ちゃんと使い方まで考えてる上にその使い方が後世の改良したってやつらが考えも及ばないようなえげつない使い方になってるのホントすごいよな……当時は戦争時だったにしても魔王が攻略対象はよくあること
チート能力がない?仙術が出来て木遁忍術っていう汎用性がありすぎる属性が?
>>349
いってらっしゃい>>365
最近ではないと思うんですけどさて 取り敢えず兵隊さんにガラスを集めて貰ってと
(酸素を沢山生み出しながら)>>362
それは異例中の異例では?
でも樹木の成長を祈りなんかで促進できる能力って尊いよね
環境問題にも貢献でかいしさいきん
【最近】
現在にかなり近い過去のあるとき。「―彼は結婚した」。少し前から現在までの時期。ちかごろ。
「―の世界情勢」>>368
ミンチより酷ぇことになってる……>>356
尊氏兄弟イフみたいな姿>>372
2日後に蹴りつくから待ってなさい管理人…?
>>371
最近とは具体的に何年前までか、はジャンルによってかなり変わるので気をつけたほうが良い。弟のほうが武具とか術の開発ではインフレしまくったからな影分身とか二代目のやり方えぐいし。影分身に起爆札で爆散とか人間のやることか?
ああ……聖女の祝福が……
最近は時間の経ち方が早すぎる。恐竜が歩いてた頃が懐かしいよね
>>384
一年をこんなに早く感じるのに一生をどんなにうまく生きれるでしょう・・>>385
これでトロンヌの方はめちゃくちゃすんなり来ちゃってるから、管理人には申し訳ないけど端から見ると余計にちょっと面白いことになっちゃってるのが……最近といえばYAIBAやらんまがアニメ化され
ロマサガ2やドラクエ3をこぞって買いに走っていた…
やはり平成初期は最近だろう?実際コナンは2作分あるよ次回作の話もう来てるし
ジャンヌと相性がいい?管理人バフ
>>389
1年毎にお出しするからストックは確実よね
いつ撮ってるんだ?>>354
おいおいヒトカゲといえば尻尾の炎
ーーーおっと。これはバッジの足りてないヒトカゲですね>>391
自分を引こうとしてるのに他人の素晴らしさの布教されたらこうもなろう>>392
飛び出していけ宇宙の彼方
目の前をぶち抜くプラズマってそういうこと……>>401
補充要員のジャンヌ・ダルくです>>400
そのリリス?、ライダーじゃない?大丈夫?>>402
またしてもマルタさんの宝具で犠牲になる哀しき竜メガロドンって鮫より遥かにデカいからパワーアップしてることになるんだよな・・・ヒェッ
>>406
「まだまだあるって言っても無理に使わずに貯めといた方が良くない?」って言う嵐の女がリリス
「まだまだあるんならじゃんじゃん使っちまいなよ!みみっちく貯めとくよりもパーッと使っちまう方が気持ちいいだろう?」って言う嵐の女がドレイク>>409
ピカチュウバージョンのピカチュウはそもそも進化出来なかったという>>406
むしろ節制するタイプだよねたぶん
お夕飯残しておいて、明日のお昼用のタッパーに詰め込む姿とか想像できるジャンヌメガトロン
>>414
ジャンヌサイバトロンも居るんですか?>>409
そんな感じのVTuberいたな……慣れたら大丈夫になったみたいだけど>>418
乗り物に変形するからライダー……?>>418
もし「サイバ」がサイバー(コンピューターとか)って意味ならだからムーンキャンサーとか?
BBちゃんにお願いすれば申請通りやすいだろうし>>393
かまちょ「じー…」>>393
朝起きた時にネモ君とツタン君と邪リィちゃんに誤解された事くらいしかないですね>>419
リリスお手製の脂身カツ>>399
もはやムーミン>>429
御三家に限らず、3進化はそんなもんじゃない?>>427
カイリューはあんなシンプルじゃないから……来年の夏イベに水着でカムバックするメタトロンの姿が!
発展途上(セクハラ発言)の自分の水着姿をみてさすがにむずがゆさにもだえる姉の姿がこんちはスレ民。ドロンヌはドロンジョ・ジャンヌではないのか?
>>436
ビジュアルは一番お洒落さんなんだけどね中間クラス>>434
そう言うのができるのはガンダムファイターだけだから!!!>>437
タイムボカンシリーズで一番人気と知名度がある作品は伊達ではない。>>429
そこ多分、アニメでセレナがテールナー期長かったのが原因だろうな>>437
17年前じゃねえか!!>>437
夜ノヤッターマンでも10年前か……そういえばヤッターマンってなんであんな人気なんだろうね。確かに起承転結してて毎回お約束パターンで安心設計なんだけども。
>>430
プリテンダーという人間に擬態するトランスフォーマーが居てだな。>>437
よ、夜ノヤッターマン…
(大分暗めの話だったけど1号が以蔵さんの吉野裕行さんがやってたやつ)俺の飼ってた金魚が竜になって破壊光線を!?
>>451
ちなみにトランスフォーマーシリーズにはジャガーからジャガーに変形するジャガーが居るぞ。君は主任さぁぁぁぁぁぁ!!!(空耳)
>>437
ぐだーずがコスプレしてるイラスト好きでした(ちなみに中の人は以蔵さんとアストライア。イラスト内でもネタに。サトシの言うことをあそこまで聞かなかったの後にも先にもリザードンぐらいかな
>>462
ゲームでもバッジがないと言う事聞かないからな。でも言う事聞かないで技使った場合は使用回数減らないからちょっと助かる。>>460
スクリーンモードさん
あんまりアニメタイアップしなくなったわね
(当時と比べて)
最後に聞いたのウルトラマンデッカーかな?リザフィックバレーでの別れ
結晶塔の帝王での男前すぎる登場
フリーザーとの激闘
どれもかっこよかった
ジンダイさんとのバトルは惜しかったねアニメ以外でも色んな関連作でかっこいいリザードン。ピカチュウと並ぶポケモンの顔
>>474
夜にヤッターマン>>467
映画内でも作画コストの重さネタにしてたからな。心の中で爆笑した。>>472
魔法使いの昼飯は焼きうどんになんかかけたヤツです>>470
ニコニコの配信で初めて見たけど結構裏の読み合いがしっかりしてたわねアニメ化するとちょくちょくデフォルメ絵になる項羽様
>>482
魔法使いのハロウィン
魔法使いのクリスマス
魔法使いのお正月>>436
毛があるのは多分蓑亀みたいな感じにするつもりかな…
長寿の象徴だから頭に羽が生えた…?>>486
最初はみんなで夏休み楽しむんだけど、途中から乱入者と喧嘩になって、なんやかんやで遊具に頭がハマった有珠さんを助けるためにみんなで協力するして仲直りするんですよね。>>456
拍付けにとったんか?>>489
話は聞かせてもらった!>>489
一年通して以外のゲームって夏が舞台ってそれ自体がテーマでない限り少ない印象>>492
鯖フェスの時みたいに目的を果たすまで永遠とループするんやろな…>>492
そりゃ 歌月にホロウやったからねというかTYPE-MOONループもの好きよねぇ
どの作品にも入れてる>>497
夏には長期休みがあってイベント入れやすい+背景が一番楽(雪とか桜とか木枯らしとか描かなくていい)だからじゃないかな。>>497
夏休みって終わってほしくないものだったし
夏から秋に移行するなんか寂しい感じがそうさせるのかもね10年後に春と秋は生き残っているんだろうか…
シン・ウィザーズ・ナイト
>>507
分かる。山の中行って虫取りしたり、川で魚釣ったり、神社の裏側にある御神木の木に設置してあるガチャやったり、田舎のおじいちゃんがまだ生きていた時代にタイムスリップしたり。田舎のお婆ちゃんに「もう行くのかい?」と声をかけられて
「うん、また帰ってくるよ」と返す藤丸
で特異点のエピソード書いて誰か夏休み終わっちゃうからいいというか俺の夏休み終わったよ。冬休みよりも終わるってのが夏がね。
>>510
つまり、藤乃はおばあちゃ…シュタインズゲートも夏だからな冬は諦めた世界だからなゼロ
>>497
夏休みが長いからかな。
冬休みが繰り返されたら初詣を何回もやらないといけないから、神様関連を疑ってしまう。>>497
冬は代わり映えがなぁ
白い牢獄みたいで変化が夏より少ないし、寒いので何気なく出掛けるってことが減る
いや、春にたどり着けないってテーマなら面白そうだな。ループするときホワイトアウトを迎えさせて気がつけば炬燵で寝ていた、的な夏だと水着回いれやすいのは間違いなくありそう。
>>487
まほよコラボでの元凶のあれ作ったのは誰でしたか……?>>514
夏なのに終始、中でも外でも白衣着てる岡部……>>519
僕たちは見送ったんです?>>523
ただ基本の冬服も冬となると寒そう。ペルソナはその為か後に「真冬服」なるものも出たりぼくだけがいない街は冬よなループで珍しいけどね。
>>526
お嬢様学校を考えてはいけない
むしろ多様なドレスコード着ることがアドバンテージだろうし
学生時代は学ランに大変助けられました。
洗濯できる、転んでもなかなか破けない、ダサくないオカリンは特殊な人だから夏で白衣きてるのは
>>526
常盤台はお嬢さま学校にしては割と普通なブレザーよな。メインの夏服だとリボンもつけてないと一般的なものに見える>>531
バトルものの学生服は学生服のくせにやたら頑丈な気がする。>>529
まぁ主な舞台になる場所も北海道だからな、あれ>>536
本編的だったヨノワールに脳が焼かれると思わなんだ。
未来組好きだわ。>>534
映画ドラえもん のび太と魔法使いの夜そもそもユニクロとかしまむらだし衛宮士郎のトレードマークは学生服のイメージそんなない。
>>505
痛覚残留と未来福音とDDD2くらいか
あとは全部秋冬、または季節への言及なし(EXTRAとかApoとか)>>552
EXTRAは予選から地続きで校舎がそのまま猶予期間中に行動可能なフリースペースみたいになってるからな>>548
正直、セーラー服のそういう作り好きです(二次限定です)ペルソナ5から学生服のイメージ脱却し始めたというかやっぱエッチにしか見えない衣装必要だよな。
>>549
アイテムとしても使えるよね。モンハウス用にパープルヘイズのディスクは手放せません>>559
なんだかんだであの集まりの中心人物で、岡部がまとめないとまぁああはならないからな……>>561
キャラメイク楽しそうだけど、実は未だやった事ねーのですセブドラ。ささくれPさんの主題歌は好き。学生服が戦闘服に変わる作品はすきですか(キルラキル)?
>>392
・・・もしかしてシュウジがスガイさんにやったのを
マチュが無理矢理やろうとしてサイコ爆散とかなるのか?>>542
でも喋るとバレるし・・・>>571
何が面白いって保志総一朗さん演じる明智との絡みがあるからデュランダル議長の要素もあるという>>573
さすがに、酒に酔って女に言い寄った挙句にそれを止めに入った子供に転ばされて大人げなく前歴背負わせるような汚さではないよね……?シャアは元々汚いんだオリジナルのシャアをシャトル爆破
>>578
改心でどうにかできるだけ5のコープのキャラたちはマシかもね……なお改心とか必要ないのに正体看破してくる議員警察は終わっていますというかペルソナの世界は腐っている。
ジークアクスのシャアも、連邦の悪あがきをわざと見逃して
基地ごとキシリア始末しようとしてたしな
結局アルティシア→キラキラ→ゼクノヴァで退場して
ジオンの英雄になっちゃったけど>>581
集合的無意識の影響が未覚醒者には途方もなくデカいのがあの世界だからなぁペルソナ聞いた事があります…
噂が現実になってナチスが街にやってくる作品だとか…>>584
メタトロン・サッポローに見えた>>587
本史だと逆だったのにねぇ>>591
ニャルもアレだけどフィレモンも大分酷い>>589
ただのいいやつじゃねぇかよ>>598
俺の友達だいたいそれだったけど
午前中がんばって午後から遊ぶメリハリがしっかりしてたやつだった>>593ぜってぇ社会生きてく上で上手いことやるタイプだよな
主人公に対して結構ないじめをしてきた2と3で4で最初ただの弾けてないやつ出してきたのロックだよ。終わったら奴は弾けた。
>>599場合似よっては力貸して貰える(でも乗っかり続けたら破滅)本家の方がまだマシなまである
>>604
英霊な時点でけっこうな上澄みだしな……>>609
そんで本来の歴史の方は喚べないとかだとなお良し(?)>>587
まあ 可哀想と思う気持ちとひとえにてめえがスケベ心出したせいって気持ちが両立する>>612
何かそのまま色々あって最終的にアクシズ落とす所に行き着くのかな>>620
(浴衣の画像貼り損ねたけどまあいいや)>>613
自我の主体性から考えればどっちかと言えば疑似サーヴァントに近いか?
シャアの自我の一部と依代本人の不快感や嫌悪感が混ざり合った新しい人格持ってる辺り、イシュタルが憑依した凛っぽいキラヤマトの失敗作にシャアの失敗作やはり失敗作は生まれてくるものなんだ。
>>630
少し童 貞を拗らせただけなのに!?>>622
他には、今後出演が多くなったらGジェネで本来の歴史とジークアクス歴史の乱入イベントは出てくると思う。>>614
夢詰め込める>>617
それじゃパールさんがお母さんになるからまずい
せめて兄妹にしよう>>637
(イケ魂!)まだフルフロンタルは空だけどシャアではあったし別に失敗作ではないからなゾルタンと違って。
>>634
ZZの没プロットルートはまぁまぁあり得る気もする>>638
プリテンダーかもしれねぇ>>644コレは中身のなさのあまりS◯XS◯Xいっつも言ってるカミーユが正気で罵倒しそう
>>607
ファーストだとシャリア・ブルもララァも本領発揮出来ずに終わったわけで、百戦錬磨のシャアが邪魔者無しに最初からサイコミュ使えばそうもなろうというお話
しかもガルマ暗殺してないからシャア最大の弱点である迷いもないし>>638
少なくともジークアクス世界じゃアヴェンジャーでは呼べないな>>652それはそう
>>634
劇場版ジークアクス
????
「私はシャアアズナブルの後継者!! シャアの本来の目的はジオンへの復讐!! そして腐敗した地球連邦の粛清である」>>651流石揚げ物マスターリリス
あれだからシロッコとかいうやつをジークアクス時代に出すと色々やばいことになるから木星にいろをした監督
ニュータイプVS妖精眼
ガンダムか…小説版08小隊の話でもする?
>>665アレはアレで当時のジオン贔屓ひどいからいいです
>>649
辛いもの口にした時の涙目+真っ赤な口元のエロさが見たくてこっそり辛口にするがそれどころでないレベルの反応で病院送りになって後悔する、シチュとしてありと思います(誰得よ本日18時から推定プリテンダーピックアップか……
オベロン&フェイカー&テノち、レディ・アヴァロン&ミコケル、ズムーン&カリオストロかねぇ>>659
アーチャー!爆ぜて!!!>>668
キログラム単位は要らんシロッコがパイロットも設計としても強すぎるのがまずいだから設計だけはリモートで木星から送れになってそうジークアクス
藤丸「エプロン無しでアレほどの揚げ物を!流石リリス!」
>>637
(パパがママになってしまいました!!!)
(でも魂はパパですね…)>>671
ローレルゥ!!!>>676スゲェ序盤!
>>660
逆に女王を作ろうとしてるシロッコ的にマチュはどうなんだろうなぁという気もするただまあ序盤のマシュのリアクションが哲学的ゾンビでないという保証は無いからなあ。勿論リリス視点ならバイアスかかってる可能性も排除出来ないけど。
>>666
姫様は相当に聡いからなあ……そうか、だからこそか>>680
つまり
「あれはそういうんじゃないから、解釈違いだから」
するリリス……?世界樹の種を菜種油にするとか?そもそもそんなことしていいのか素材だぞ。
今北産ぎょ……
ガンダム全然履修してないので失礼するわね〜……( ˘ω˘ )
昨晩のfgoフェスの話題は楽しかったわよ〜……
(マイルームにいる推しの元へ戻る音)>>690
型月的に言うとガイアの加護受けた神獣の一部を使ってるようなもんだからヤバすぎるのよアレ。>>690
料理するために必要な調理器具を作るための材料の調達から入る…モンハンかな?>>668
トレーナーに野菜わたしてたこと姉貴にチクるぞ>>694
興味あればということで何卒・・・・>>693
北欧だとその辺の岩石でも巨人が投擲したらボーダーにダメージ入るって言われてたな。>>692
キャスニキにセクハラされてヒャッとはなってたし、最低限の慎み・節度はあった>>663
そもそもシャア(キャスバル)自体がシャア(本物)の偽物だからなぁ…まぁ結局バエルが最強なわけだが
>>668
野菜くれるショート動画まで作られたやつは違う>>697
というか黒髭自体、けっこう相手によって対応変えるタイプじゃないか?味方の女性陣に誰彼構わずセクハラするタイプには見えない。>>703
それはそう>>687
森くん呼びするマシュすきなんだよなギリシャ産のイチジクとか素材としては料理で使えそうな見た目よな。
マシュへのセクハラ率はかなり高い
>>709
大丈夫だよ、自分も昔日曜の朝にやってたUC起きれた時に見てたくらいと今ジークアクスを見てる程度だから>>709
その辺はぶっちゃけ気になったのから見ればいい。ジークアクスは単体で成立してるし過去作については気になったら見れば良い程度。個人的にはジークアクス見てからファースト見ると失笑間違い無しだからオススメ。>>704
あの背鰭そんなに硬かったんだってなった型月がFGOから始めても大丈夫なのと同じようなもんや。
>>713
お子様ズでジャックちゃんとナーサリーは理解してるやつFGOから入ったマスターでHFやzero楽しんでる人もいるからね
まあ、その気になったらでいいのよ>>709
ガンダムは基本シリーズごとで話は別なので基本的に興味惹かれたシリーズからで良いと思いますよ
初代観たいけど話数多くて大変ってならとりあえず劇場版からでも良いでしょうし>>706
リライズでペラペラにされたバエルを私は忘れないしかし、マシュは少女漫画も嗜むから性的な描写を一概に避けるわけではなさそうなイメージが
>>718
ぶっちゃけ一番間口が広いから初見を完全に置いてきぼりにするアニメは稀だしねぇ>>722マシュはウルトラマンネクサスの憐編共感しそう。姫矢編のハードルが高い?
…まあなんとかなるやろ>>709
それは知識だけいれたり、調べたりしてジークアクスみているワタシのことを...>>709
極論、どこから見てもいい、と言うのは言い過ぎだが、その二作に興味があるならだいたいのガンダムは大丈夫じゃないだろうか。話数が短いOVAとかも見るのもいいかもしれない。冠位戴冠戦って自分だけのグランド鯖を作るシステムだけどさ、新規鯖は出るのかな?
今年の残りは終章までは、冠位戴冠戦全て、ソシャゲの稼ぎどきとして水着2025、奏章フォーリナー編、ハロウィン決着編、“怒”のE-オルガマリーとやることが多いわけし、新規鯖を冠位戴冠戦に出さないと、新規鯖実装ペースの意味で帳尻合いそうになさそう空の境界を式の目の前で読むマシュ?
ジークアクスならゼータ見てほしいけど絶望率たかいのよな犠牲率が高いフェイトZEROみたいなもん。
よく考えるとマシュの情操教育に関わり深いロマニ自体オタク気質だしそっち方面との相性は良いのかもしれない
>>709
ジークアクスは12話予定だから比較的見やすい方と思われ
後はシリーズ調べてあらすじで気になるやつ見てみるといいよ、tv放送された作品の2話くらいはつべで配信されてるしリリス、和食マスター説
>>709
ジークアクスを見るのにファーストやΖやらを知っている必要はないのです。いま放送されている作品はジークアクスなのですから、ジークアクスの話をしよう。ニャアンがチマチマ餃子作ってるのを見てニヨニヨしよう。>>731
今回は事前収録とはいえ放送やるから新規居る可能性はそれなりにあると思うけど、次回以降はわからないね>>733そんなメタスピンオフの小ネタみたいな…
>>732
自分のポテンシャルに無自覚なえっちな子なんだマシュはジークアクス最初劇場でみたとき「?????」ってなりましたよ
水星の魔女しかみてなかったから>>709
短い時間で見るなら映画作品かな。
話題にしやすいのは最新のものかな。
全員初心者にしてくるし。>>742怖っ!
>>742
(心配になるとかいうレベルなのかな…?)>>742
労災の獣だ。>>714
マシュってお菓子作り然り法螺貝然り一旦のめり込むとすげぇ深みに突っ込んでいくイメージあるし、ハマった物の話なら延々続けられそうだよね>>740
FGOからSNに入ると「どうして子供達にも優しい、食堂のオカンがこんなキザでスレてるの???」って別ベクトルの驚きになるな。>>709
アナザーもといオルタナティブ作品は各作品が独立した世界観なのでどれから見てもええよ
共通点はガンダムってMSが出るだけだし>>745
大丈夫...このきいたことあるナレーションは・・・となりましたから・・・>>740
空の境界を知る前に、月姫プラスディスクに収録されているテキストファイルを読むと幸せになれるそりゃな自分殺しにきたのと人理のためじゃ動機がね。メンタルの違いかなり出るよなエミヤ
>>741
レディースコミックとティーンズラブの区別が今だ分からない。後者もティーンズと称してるけど登場人物大体大学生~社会人だし>>756
こころちゃんのお父さん>>742
ま、マスクはしてますよね?黒ひげ「マスターにはToLOVEるダークネスを渡すがマシュ殿にはアオのハコを渡す。それがこの黒ひげよ」
>>758
結果的にレイド戦でネコアルクから巻き上げてカルデアのリソースになったから……
うーん、無限機関>>766
ここで花を散らしてやる?>>764いいのかな…アオのハコも今日の分でダークネス行きそうだけど
>>767
ネキみたいなことになってる>>767
娘を煮たなら罪はしゃーない。>>767
娘たちからひたすらシチューを食わされるソロモン??>>767じっくりコトコトすな
なんやかんや言って漫画に限らず文学作品にもウッフンアッハンはわりとポンポン登場するので、案外ちょっとやそっとのえっち描写では動じないマシュなのかも知れない
>>772
社会を知らないからリボ払いとかねずみ講とか引っかかりそう。カルデア達なんもエミヤのこと知らない厨房のお兄さんだからいいのだ。調べてもなんもわからんからな藤丸達では。
>>762
なんだかんだでその三部作ちゃんとガンダムしてるから・・・・>>772まあ、その辺は問題無いとは思うが…
>>775
もはや爺では?>>778えっ?ボンボン派のマシュ?
>>758
ぐだが配信始めたらこれ以上に沼りそう。>>766
この辺りもそうだろうかおはようございます!!小学中学の頃に弟に初代ガンダムユニコーンAGE逆シャア鉄血ビルドファイターズあたりは見させられた記憶があります!!覚えてるのほぼ初代とビルドファイターズだけだけど!!弟が小学中学の時一日中テレビでガンダム流れてましたわ!!母はうんざりしてましたわ!!
あっ好きなのはビルドファイターズの主人公くんたち(なんか青いのと赤いの?)とシャアとアムロの喧嘩とカイさんです!!私が初めて知ったガンダム外伝はアーケードゲームの修羅の双星ですね
>>789
君は悪徳商法以上のえげつない事するじゃないか…。マシュはめっちゃ頭良いし観察眼もあるので下手な悪徳商法は普通に見破れると思う
でもお人好し故か不安もまた抱く>>709
何かきっかけ次第だろうか?
自分が戦闘メカザブングルを自発的に知ったのもスパロボのα外伝からだし、ボトムズもローカル局での放送があったからだしな…
YouTubeのガンダムチャンネルやサンライズチャンネルなどで配信している作品から見始めて継続か切るかを判断するのもありかと。>>794
下町のナポレオンから犯罪界のいいちこになってて草>>767
五右衛門風呂かな?「先輩、このDDDという小説は続きはないんでしょうか?」
中学時代の若気の至りでディアゴスティーニから毎週販売されていたガンダムの設定資料集(みたいなドキュメント式の週刊誌)買っていたわ。この前久しぶりに見直したら「これ鵜呑みにしたら不味い情報ばかりだな・・・・」ってなった。
ヤンデレマシュの圧強そう割と傾向としては予兆があるしな。マスターを殺しますよとか。佐川みたいな言葉しゃべるマシュもいそう。
>>800藤丸「文句はオレ達の原作者に言って」
>>795
先週は初代じゃなくてZ視聴者が驚愕する情報満載だったよ
Z見てなくても予告時点でヤバいのは分かるよ>>773
ウィキッドって邪悪とか意地悪そういう意味だったのねと知った最近。ゲームにこの愛称のキャラがいたので>>798
「オレオレ、オレだよマシュ〜」
「えっ先輩?どうかされましたか?」
「事故にあっちゃってさあ〜〜1000万必要なんだよね〜〜」
「そ……そんな……せ、先輩!先輩が事故に!!」
「うんオレ目の前にいるからね、その電話の相手偽物だからね」>>795
ファースト見てると
あっ! これ、ガンダムで…見たことないよ何コレ!?
出来るよ>>798
そもそも人間が残ってないのよ>>812
何を持って全部とするかの判断基準から決めねばならぬ…>>812
MSV系とゲームオリジナルもあるから
さすがに全部は無理きのこ何年か前まではわからないことはノッブに聞けと言ってたけど
ノッブでさえわからんだろ最近は>>811
基本設定はtvだけにした方がよいってのが大前提なんよな。
ぶっちゃけてovaに関しては0083からセンチネル設定を導入ししたせいで所々おかしい>>815
マシュ「つまりこれで私とホームズさんが東京のマスターの家を事務所にして探偵をする話をかけばいいんですね。」
テノチ「え?そこは私では?(ちゅどーん)」
ポカニキ「とりあえず。お仕置きはしておいた(ずりずり)」>>821
あと三田先生に投げよう>>813
今はシンナー接着剤以外に3ミリ軸・穴や小型ネオジム磁石と接続方法増えたからなあ…いい時代だ…なんだったら、ニュータイプという概念すら作品によって設定というか解釈違ってくるよね。
>>827好きな設定だけ掻い摘んでカスタムしたほうが健全まである
>>796
ウィキッド本当に良かったのでオススメ
演者本人がその場で演技しながらスタントもやって歌ってるんだぜ!
シャンデリア掴まりながら歌ってるアリアナ・グランデが見られるのはここだけ!(?)>>820
ちょっとした隙間に15cm幅収納ねじ込んだり、ピンやホッチキスみたいなのめちゃくちゃ打ち込んで棚や壁掛け台設置するみたいな強引な活用>>814
そもそも富野監督ですら自分の考える正史ってつぶれた初期プロットzかZZあたりじゃあないかーぐらいのIFふくんでそうだし。
割とZZ以降は全作品がところ点式に後にずれている感はある。型月のボッシュ、シャリア・ブルは現れるのだろうか…
>>828
ジェガン(逆シャア)とジェガン(UC)みたいに外観一緒で操作デバイスが違うってのもあるからね>>820
正直0083出した次点で相当な違法建築よ。>>830
事件は闇に葬られたと言っておけばいいからね…>>834
衛宮君も今ならもう少しうまく描写出来るって言ってたし来るか
Fate/staaaaaay night強化人間やガンダム鹵獲みたいにシリーズあるある知るのおもしろい
>>842
2号機は強奪されるもの>>840
あのモノクルセンサー好きだよ>>839
逆にそれらと比較出来る範囲の事件が10年に一度位は世界トップクラスに平和な国で起きてるの冷静に考えるとヤベーなって>>840
ジェダは最初の設定があったのは、徳間版CCAやぞ。
最初からジムの後継機ですでに二世代ぐらい前の機体という設定や
なお最新鋭機はなにとは執筆した監督に聞いてくれ。>>846
黒執事のアニメでちょっと関係あることあってタイムリー>>836
マシュ「先輩、鮫島事件とは?」
くろひー&おっきー「鮫島事件⁉︎鮫島事件って言ったか?」ザワザワヒソヒソ
ぐだ「マシュ、それについての詮索はよすんだ」>>839
読んでて気分悪くなる(オブラートに包んだ表現)事件だからね。躊躇はすると思う。>>845
というか初期型仕様のジェガンもまだ大量に普通に考えたら残っているか米軍と同じならMSの墓場みたいなところに置かれていると思われ。盗まれてみたいとガンダムが言っている
そう、ガンダムはみんなピーチ姫なのさ>>853
しゃーないだろう!
盗まれないと壮大に何も始まらないんだから!!>>853
下手に厳重に管理するより秘密にしておいたほうがセキュリティ的には良い場合もある
まあ、バレたから盗まれるんだが>>858
そう言いつつr-18な本を隠し持っているんだろ!!!>>853
ガンダムmk2 開発者の息子が搭乗 そもそもジュリドが墜落させて起動しているところだった。
正史はこれで終了
試作ガンダム二号機 アナハイムの裏切り者によって
試作ガンダム四号機 裏取引で
なおアナハイムの黒さが(ほぼ正史におけるえん罪)ができたのは、0083のせい
ovaでは終了
ユニコーン 正規パイロットとしてバナージが搭乗
というかユニコーンのオカルト部分は考えると頭痛しかしない。
プラモ設定のみだったやつ
ガンダムF90二号機 割と正当な強奪・鹵獲のされ方をしている。>>795
逆にジークアクス見てからファースト見るのもあり
本当にリスペクト感じるから、特に映画冒頭もしくはアニメ2話>>853
セキュリティが厳重しすぎると戦争に巻き込まれた通りすがりの主人公が乗れないからね…中には盗まれはしなかったけど敵が襲ってきたので関係者がぶっつけ本番で起動、なんとか出来たみたいなのはあるんだろうなぁ
これほぼ初代だわ。>>870
リリスと同じく体の真ん中に謎の線あるしな>>869
初代、SEED、鉄血とかがパッと浮かぶな>>872
新型機がだいたい敵に盗られる…>>862
ああいう子って結構むっつりだったりするよね聖杯獲得できなかったifとしてギャラハッド・オルタが存在するなら、聖杯獲得できた逸話があるパーシヴァルにはifとしての聖杯獲得できたパーシヴァル・オルタが存在するのかしら?
どんな性格になるのか想像つかないけど。安価先間違えちゃった
実際、特殊部隊が潜入するのに成功したとして、奪取した後どうやって持って帰るのって話でね。データだけ抜いて現物はぶっ壊すのが一番やりやすいのよ。
中立や不干渉地帯で実験してたので近くに母艦置いておけました、とかやってるけど、趨勢を賭けた新兵器の開発をそんなところでやるなと>>880
聖職者じゃなくて生殖者では?
だからエッ同人多いのか>>868
あれはイデオンとガンダムのコラボ漫画だからな
本当に地続きにしたら色々おかしくなる>>872
ノーガードでひたすら殴り合い宇宙やってる印象のコズミック・イラ>>886
仮面ライダーは組織の中に裏切り者がいたせいで制御装置無しの暴走兵器になってしまった。
ウルトラマン系は開発チームに毎回碌でもないのが混じってる……>>886
その方がアイテムの出番バリエーション増やせるからな。そしてそのアイテムはスポンサー(主におもちゃ会社)の商品となる。
スポンサーには逆らえんのさ。ドラグナーという悪ガキ3人に乗られて適当な認識番号と生体認証で登録が通ってしまう上に解除に地球に行かなきゃダメというガバガバどころじゃ済まないセキュリティを積んだメカ
>>885
ナチュラル生身の戦闘最強疑惑のある人(技術士官)とか連合のエース(たまたまいた)が守ってたから1機と戦艦が無事だったんだ…>>890
あ、登録がそこまで難しくないのは、現地で遊撃部隊が直接受け取り予定だったことと
主にコンテナの方にセキュリティが集中してたからの模様……撃墜されたせいで扉が歪んで小柄な人間なら隙間から入れちゃったんだが>>875
ぶっちゃけてあれってオーブの正式採用予定のMSといわれたら中立国を襲撃しただけになるというあほ案件
やるなら外に出てからやらんと>>891
ライダーのほうは、変身者が特殊で、それじゃないとそもそも変身できないってのが多かったりね(こんなんで)踏んじまった
立ててくるのでちょっと待ってね(なんか前スレに関係ないレスで踏んでスレ立てたような)>>890
生体認証だとそいつに何かあった時に……
指紋や静脈認証だったら手首を取っとけばなんとかなるか?立ちましたわ
>>895
しかも現物持って行方不明になったせいで完全なリバースエンジニアリングもできなくなった件。ついでに試作型の貴重なサイコミュとその実働データもないなった>>898
円卓は召喚の触媒というより召喚式を起動させるための基盤に使ってるからね>>899
なんなら、DGP参加者のライダーたちが使う本人に紐付けされたIDコアの方がセキュリティって意味ではかなりしっかりしてるな>>898
触媒を用意して、それと縁の深いサーヴァントを召喚するのが本来の英霊召喚式だから、少なくともAチーム用の触媒は用意されてたんじゃないかな? あるいは縁召喚……は不確実性が高すぎるか。
元々のプランでは一マスター一サーヴァントで運用するつもりだったし、Aチーム以外は緊急時のスペアだから普段はサーヴァント持たせるつもりもなかった。
現在の「英雄が集うところ」というラウンドシールドの特異性を使った不特定多数召喚なんてめちゃくちゃな使い方よ。一応異聞帯でサーヴァント召喚できたように、円卓なしでも召喚できる呼符も持ってるんだよな
>>908
最新作放映中だからね話も佳境に入るとこヤシ>>911
呼符…? あれはお昼の食券じゃないのか……まぁ明日〜明後日はしばらく落ち着くでしょう...多分...
>>918
返せ!
俺のザビーゼクター返してくれよぉぉぉぉぉ>>919
これの内容如何でこれからの各基本クラスで急遽聖杯入れなきゃいけなくなったりするな>>922
ヒエッ…>>925
バエルが負けたのはセブンスターからの承認が足りなくて出力不足だった…?こいカブトゼクターって言ってこないのは悲しいがその後にガタック選ばれたから。
>>906
状況が状況だったら一人美少年でなくおっさんだった可能性もあったと聞いた>>925
え、プーサーはバアル?ガンダム?はよく知らないんだけど、足が三角形のキャタピラーになっているガンタンクでしたっけ?モビルスーツの中で結構デザインが好きです
>>931
ガタックゼクターは気性が荒すぎる>>922
どんなサーヴァントでもクラスさえ合っていればグランドOKだからなあ。特殊なスキルが必要な難易度にはしないだろう。もしかしたらドロップアイテムとかQPが上手いクエストかもしれない。>>934
バサカオンリーで超高難度とか地獄だろうしなぁ>>940
カブトゼクターとガタックゼクターって同型だからベルトも共通なんだっけ>>946いつ見てもH教授名前も顔もひどいな…
>>937
メタトロン・ジャンヌの認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
の可能性も……セイバーは低レア少ないのがちょっと編成めんどいかもな
カブトって高顔面偏差値の暴力みたいな奴らがトンチキな事してるよね
>>953
初めての仮面ライダーがリバイスだったんですけどとても面白かったですよ
これから見るならネタバレなどしませんが>>952
というかヒロインになれそうな子って元セイバーアバターの子しかいないとおもうの。>>950
これはただの感です
恐らくサポートは使えず 6人編成になるじゃないかな…
もしくは更に多人数>>960そうかな…そうかも…
>>934
調整失敗の可能性>>953
ドライブなら霧子の変身失敗とかあったっけか
(ドライブに変身するには変身後に装着されるタイヤの衝撃に耐えられるだけのフィジカルが必要なせい)>>964ええんやで…
>>958
パーフェクトもハーモニーもなくなっちゃったからね……ま、戴冠戦がどんな難易度でも令呪がありゃ何とかなるやろ!(諦め)
>>954
星2がいない……>>971そうやそうや!石砕けば勝てるやろ!
>>949
メタトロンさんこっちの方が馴染みが深そう。
歌いなさい、エリザベート。お前の歌を
みたいな?>>974メイン視聴者の男児からしてみれば初めてのライダーが全てやからな
>>955
おおよそ魔術礼装カルデアと同じスキルじゃあここはバルバトスの話を…
>>981
もっと寄越さないと…日が変わる前にやればニ回コンティニューできる
勝ったないやだ 奏多君には奏多くんのおじいちゃんになってもらう
>>975
なんのこっちはシャークネードだ!
(謎の対抗心)>>986
奏多のおじいさんになる沖田さん…?>>982
今のところずっと流されて今の立場になってるだけっぽいから、見た目はいいのにこれからヒロインとしての行動をする感じがまるでしないっていうね……>>986
ふむ>>990
(そっときのこの山とすり替える)>>990
ロクスタ
「ええ なくて良くない?」そうじゃない今からでも
>>994
この戦いは規定ターンまでに倒せないと負けとなります縛りプレイ
縁召喚
良いんじゃないやれること?
水
Fate/Grand Order 雑談スレッド 5789
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています