雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5715
https://bbs.demonition.com/board/12615/
>>1 もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/9999/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
【第2部 奏章】『奏章Ⅳ 人類裁決法廷 トリニティ・メタトロニオス』攻略・考察スレッド
https://bbs.demonition.com/board/12602
Fate/Samurai Remnantを語るスレ11(ネタバレ有り)https://bbs.demonition.com/board/11025
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jp風神剣と雷神剣
風も雷もこわいです(うるうる)
天候は神の範疇なイメージある
建て乙です
風(林火山陰)雷>>5
ギリシャ神話だとアポロン(太陽)とかゼウス(雷)とか有名よね。たておつです
風はまぁ好きですが雷はあんまり……(念の為アダプタをコンセントから抜く図)覇王剣になって八岐大蛇と戦うのだ
フィールド干渉持ちはほぼほぼ神霊・精霊に関わるものの独壇場っぽさあるわね
ガウェインは神霊のギフト
張角の爺さんはわからん風神弓、雷神刀
豪嵐遺分體ストーマリー楽しみですね
前スレ>>937
大本命のセイバー宮本武蔵が初日にアサシンジャックちゃんのハニトラにかかって陣営敗退したアクシデントから大混戦、ジャック陣営を倒したランサーヴラド陣営をアーチャーシモヘイヘ陣営がヘッショしたのをバーサーカーアキレウス陣営が蹂躙するまでが三日間。その隙にキャスターアヴィケブロン陣営が廃テーマパークを利用して建築したゴーレム城塞with未完成アダムをアキレウス陣営が単騎で攻略するまでに三日間。最後の一日に私とアビーがいちゃいちゃする園に来て、ついでに部屋に常時展開されたクリフォー・ライゾォムと各種精神汚染スキルでゴリゴリ弱体化された挙げ句、とどめにマスターである私のガチ死体が転がっているのに聖杯戦争が終わらない状況を真面目に推理し始めたマスターのせいでアビーに絡め取られてアキレウス陣営敗退という流れ。私とアビーはお馬さんごっこしかしてない風が呼んでる いつか聞いたあの声が
>>11
推しも森林を発生できる様になりましたからねぇ
流石だ>>18
武内社長はとりあえずへそ出しする>>20
時代に嵐読んでるやんけ!!雷様におヘソ取られちゃう!?
へそがなくなると……?>>29
(よく考えたら特に困ることはないな……?)>>23
久しぶりの女の子(?)役だったとか。野沢雅子さんも同じく。>>15
田中さんはやっぱりクリリンの演技が好きだわ
ぎょえぇぇ⁉︎みたいな悲鳴(アドリブ)はクリリンのキャラクターの位置付けたよアレ現在やってるアニメだとワタルの御富良院の風神丸と御羅院の雷神丸ですかねー。
>>4
ボルトロス…(オルトロスだと双頭の犬)>>18
雪の特異点でもみんなヘソだしなことあると寒そう>>17
新クトゥルフ神話TRPG
『嘶きは風雷の如く』
(ク)トゥルーエンドです、お疲れ様でした
それはそれとしておじさま、彼です死嵐大王テオドリック・オルタ
いつか実装されないだろうか>>18
水着はだいたいヘソ出しな感じ。>>39
リポップする妖精にへそがあるのは……へその緒がどこかと繋がってた証拠!?テムズトロルの最終形態が都市の巨人だと知った時のテノチの反応
>>44
ナルトォ!
サスケェ!>>44
鋼のシスコン番長(雷)と
相棒のルサンチマンか(風)…嵐の神のほうのバアルを見たい
>>42
みんなえっちですよね>>18
そういや初期は出してたな
どんどん肌露出が少なくなるサーヴァントも珍しい>>49
これで初めて触れたからタコの怪物だと信じてて、あとから双頭の獣と知ったときはびびりましたわねえ
テュポーン先生にも同じこと思いました(はないき)イブシマキヒコとナルハタタヒメ・・・よく見るとお顔が結構怖いのだわ
>>49 デジャヴ
>>46
早くアクアマちゃん倒さないとなあ(現在リトライ中)>>42
5人居る定期水と氷はライバルのがいいし主人公が外道な戦術使うとか水使いは卑劣だと思われるじゃん
>>54
水は割と主人公っぽい属性な気もする
そして水氷系キャラは人気属性でもあるイメージだ>>60
(重力属性を好きになるきっかけでしたわね…)>>53
あと謎リボン疾風神雷って四文字好きですよ
>>70
カーマちゃん>>70 ブリトマート
サンダーバード「ちっスw雷属性っスwww」
炭次郎とかいう二タイプあるけど極めるのは無理というこうちょっと残念なやつ。どっちつかず一番まずいですよ
雷様はヘソフェチ
つまりゼウスもヘソフェチ>>54
デュエプレストーリーは途中から水文明がメイン張り出してなかなか珍しいなと思った記憶>>81
電気を通すと見るか、電気を逃がすと見るか>>82
炭次郎は一回だけ水+日を使ってたみたいに、何種類かの呼吸のハイブリッドになるかと思ってた>>85
聞き耳の失敗が死にものすごい直結するし、
数の暴力exなのはごめん被るわねブリトマートがいるのなら、サメトマートもいるのかもしれない……(アホの戯言)
>>89
仕立てた妖精は叡智>>86
とりあえず天使の遺物に関しては聖書の天使に関しては説明出来る魔術師達にもなんにも分かんないから天使の遺物と呼ばれてるから関係ないと思うぞ風属性と雷属性ってひとまとめにされることがよくありますよね・・・うたわれとか雷が風(フムカミ)扱いだったな
>>73
「天使」ってもう普通名詞として使われている単語だから特に説明がなければ当然そうなる。マシュもロリンチちゃんも天使にまつわるデザインっていうところに厄ネタ感ありますよね
>>90
サメですからね>>96
遙かシリーズだと五行の木属性が風と雷っぽくなってたな>>102
かわいいワニね>>85
でわイゴローナクを使います水・氷属性主人公って中々思いつかないな
特に水属性>>90
でかい・飛ぶ・機械・ゾンビ・幽霊・元人間・キメラ・じめんタイプ・こおりタイプのサメはとりあえずいるのは知ってる>>102
やはりこの生き物謎が多いな…
いつぞやのちびノブ図みたいなやつのサメ版が欲しいエア・ギアは表現が難しいけど空属性の派生で色んな道が出来てる感じ
つぶらな瞳がキュートだ
こんばんはスレ民。アレよね、雷神と風神の力が合体したら覇王になるのよね。
>>85
せんせー、マーシャルアーツはアリですか?>>100
空気をイオン化させて放電を通りやすくするとか、通電物質を同時に撒いて普通の水もさらに通りやすくするとかの合わせ技系はわりとある>>63
映画じゃ無いけどとあるゲームに出てくるサメJKをペタリ>>112
素直にGMをやるのがいいのでは?>>112
GMをやればいいじゃない
最近見たおススメは『全力疾走イゴーロナク』じゃない>>85
まずは何版のルルブが必要か知りたいのでそこ教えていただけませんかねぇ水は炭次郎くらいだけど義勇がいるからなぁあの人もある意味雛型ではあるけど主人公の
>>112
プレイヤーが邪神になるリプレイならありますわねみず・じめんタイプのポケモンにでんきタイプの技は効果無いけど、みずびたしでみずタイプだけにしてしまえば2倍ダメージで通るようになる
>>102
いますね>>89
オルタの方もエッチなレオタードだよね>>121
ヒロインは聖女系か、封印された忌み子の巻き込まれ型が話が作りやすいしね>>119
アジトマート
イカトマート
ウニトマート
エイトマート
オジサントマートどうしても調理したら美味いのかなって印象になっちゃうのよねクトゥルフ。多分、というか絶対食えた代物じゃないし食ったらロクなことにならないと思うけど。
>>112
やるゲームもやる気になって整備すればできるゲームもたくさんありますわ
楽しいか・知名度高いかは別ですわ そもそも正気度概念なんて無いゲームもなんぼでもありますわ>>116
炎森嵐峰スレ立て乙
疾 迅
風 雷>>83
ヘソを見て浮気相手を品定めするゼウスかぁ・・・
おへそ出してるとレ◯プされた上でその奥さんにまで逆恨みされるとか、そりゃあヘソを隠せと言われますわな(白目)>>85
公式サプリシナリオのリプレイ動画見たけどなんかほんと、凄かったぞ、騙されんぞ!>>125
だいたい信玄のせいクトゥルフ神話TRPGは初版版だとSAN値の概念がないからSAN値チェック感覚でとりあえず物理的に殺し来るぞ!
>>125
四天王的な奴は、風林火山だけでむしろ過不足なくキャラ立てできるからね>>148
成人前で人間の限界を越える
つまり成人とは弱体化?日本語読めない酔っぱらいのシリアス出来ないゴミ
>>85
あっ100ファンした>>150
ダイマになってしまうがニコニコにある、
ニコライ・ボルコフさんという人のTRPGを見るのじゃ…
ようは『初期のクトゥルフ神話TRPGシナリオをやってみよう』という企画だったのじゃが、ひどい暴力の嵐じゃった…>>133
自分もリプレイ動画で邪神の正体隠してPKとして参加してるやつ見たことあるが「この作品だよ!」と紹介したらネタバレになって面白くないので引用できないというもどかしさ。>>151
電磁気力の拡大解釈にも程がある
強い力で対抗しよう……それにしても名前がダサいな強い力弱い力>>150
まぁ細かいルールとかなくて大雑把な時代だったからとしか
きちんとしたゲームになっていく過程で特色として生えてきた感じフォーリナークラスと一緒に遊ぶクトゥルフTRPG。そのうち本物が介入し出すし、クトゥルフに縁のないフォーリナーはゴリゴリSAN値が削れる。
むしろ進化するぞその技炎嵐森峰だが陰と雷は据え置きかな進化しなくてもいいタイプだし
>>166
ほとんどの範囲で死よ精神攻撃より殴った方が早い、それは違いない
>>166
なんかショート動画で見たことあるぞそれ。>>149
フォードとかKV2も持っていこうな>>166
やったあクリティカルだ!
冷>>158
シリゴミ卓には本当に元気をもらっています>>171
それもこれもアダムとイヴを唆した蛇のせいだ>>151
???「雷の力が天と互角だと?愚かな!」>>166
こんなふざけた内容でもクトゥルフ神話TRPGシナリオなんだから世界は広い>>166
そういえばあの人自作のクトゥルフTRPGやってたな。一緒にプレイしていた人ツッコミまくってたけど。>>177
太ももぉ!全ては時の前に滅ぶ……とかたまに凄い厭世哲学ぶち込んでくるインド神話
>>180
イナイレかな?>>166
さっきの『全力疾走イゴーロナク』も
この人とお友達のシナリオであったなぁ…風は最終的に風化とか出来るようになるよな粒子になって相手を塵にさせる
クトゥルフ神話TRPGもいいけどよりお手軽な怪談白物語とかもやってみたいよね
ビガミやりまーす、っつっといて、「秘密」として邪神としての設定とCoCキャラシを配布したら、実質パラノイアになりませんか?
>>177
寝る前に聞き耳を振ってください、とかやられるやーつクトゥルフTRPG動画なら「無垢の神」もおすすめしたいぞ
3部(実質4)作と長いので見るハードル高いかもだがテンポが良くてストーリーが壮大だしGMもPLも頭の良い狂人ばかりで面白い光属性相当が天属性だったり闇属性相当が冥属性だったり水属性と氷属性がどちらもあったりするクロノ・トリガー
炎が一番シンプルかもなぁ太陽の温度を作り出す。
>>198
まあ、はい、うん>>187
風属性は昔はほぼ100%カマイタチ斬撃を使ってたけど、カマイタチ現象が否定されてからは衝撃波とかになってるイメージ>>191
アイホートとかイゴーロナクとかトルネンブラとか>>167
光雲無碍如虚空が雷と陰の派生っぽくない?
どういうのか描写ないけど>>198
やめろ、それは色んな宅ゲ民に刺さる。やめてくれ……
ブームになったゲームにしかプレイヤー人数集まらないからソード・ワールドやクトゥルフ神話TRPGで他のTRPG遊んできた歴史があるんだやめてくれ……>>191
ニョグタ君をお待ちしております>>150
そもそもクトゥルフTRPGでは如何に「邪神に関わらないか」な所があるから・・・>>205
せっかく田中天さんをアイドルイベントやミスクレーンでお呼び出来たのだからそれぐらいのトンチキやってくれてもええんやで好きなTRPGシナリオは先の日本語読めない卓の
『自己物件』です。毎日でも感じる風に対して雷はわりとレアな天候ですからね。釣り合いとなると嵐と雷になるのかしらね
TRPG、長らくプレイもGMもやってないな
やるならリハビリが必要なくらい中ボスのクレオパトラ・ダンディが良いキャラしてたせいで国家社会主義ドイツ労働者ギルガメッシュがちょっと影薄くなっちゃったんだよな
嵐と雷は相性よくて雨と嵐も仲いいはリボーン流石だな。
>>219
おめでとう!
LV120は星5鯖だと苦難の道だからね。
仕方ないさ。>>218
はい、コンピューター様!もちろんです!>>213
あれ集められたNPCのいた時代や場所が違う可能性がまっさきに出てすぐ確認取ったのすごすぎるNPC救っちゃうところも>>219
おめおめ!好きなクトゥルフ神話TRPGリプレイ動画はBGBのが好き。
でもここ最近本拠地のニコ動で動画更新ないから心配。
https://www.youtube.com/@bgb_trpg>>218
わたしは完璧で幸福な(北欧)スレ民です>>228
そんな……!
当然のように幸福でないなんて、不完全な反逆者に違いありません!レーザーします>>218
贅沢言いますが、ご飯とお風呂と寝る場所とネット環境があればとりあえず幸福です。あとお金もたくさん欲しいです。XXは別人に近いからシーズン違いだしエミヤと衛宮士郎みたいな違う未来かもしれんしな。
現実に探索技能と戦闘技能のバランスとか考えてキャラシ作ってるトリ子の横でネタ技能とかに振りまくるエンジョイ勢のアルキャス
>>218
幸福なのは義務なのです!オアシスプレイすき
なんかシエル先輩を周年鯖と勘違いしてしまう
>>218
推し可愛を摂取できればいつでも幸せです7周年にちなんでシエルかなもあったけどどっちも来ましたね。
最近はお魚咥えた女の子とぶつかるイベントも見なくなって寂しいのだ
>>194
その卓のアザトース設定で思い出したけど型月世界でアザトース出てきたらどうなるのかしらね
召喚された世界線どころかあらゆる並行世界が消えてしまうのか
あと時間旅行を魔法から科学に落としてるようなイス人は型月世界的にいろいろ相性悪そうで出てこないだろうなって思ってる>>195
ヴィーナス謙信とファラオ信玄の川中島か・・>>236
インド神話的に言うと、FGOでアルジュナがパーシュパタ撃って世界を滅ぼすのはいいけど、その業を背負うのは可哀そうみたいな感想なんだっけ>>237
一気に暑くなりましたねえ
思ったより汗かいてグッタリ>>239
キャストリア以降の周年キャラで予想出来そうだったのコヤンぐらいじゃ無いかな・・・>>245
BFとブラック・フェザーみたいなものです()型月で7は特別だけど十はソロモンくらいしか思いつかん
>>222
あきらかにタプタプしてるから別人よな、XX先輩>>255
あとはなんかあるとしたら十戒くらいか? まだ出てきてないネタではあるが……>>257
3人でビックバンが起こせるのに12人揃わないと太陽が作れないんだぞ>>218
奏章4も迫ってきてますので楽しみで幸福しております>>233
あっ……
せ、洗脳されてたからだし、きっとパーシマとしての召喚なら馬ついてこないし…(震え)
拘束も誤魔化されてたんじゃないかしら…パーシマにされるくらいだしそっちも洗脳されてたのかもしれない
(無機物洗脳シチュ…ってほぼハッキングか)モーセは確かに緒方さんだし周年ででてもおかしくはないが
>>256
その割には冬は寒かったような・・・・昔に比べて極端になったと言うべきか。>>239
男性はホームズ1人か。今年も女性鯖かな>>258
スカディ実装で、一年半くらいは狂スロット独壇場(システム対応が巌窟王とアタランテとパールさんあたり)だったはずだからな>>267
誤植がひどい>>262
社長やきのこが「シエルは周年鯖って感じじゃないよね」って言ったからです、アルクちゃんが例外なだけです奏章Ⅳの新規がどれだけ出てくるかでもあるわね…(トラオム組を見て)
周年はビースト来ちゃった出来るのがビーストのいいところだからカルデアにビースト呼び込むのはプレイアブルとしてはコラボイベント以外だと初めてだからな。
>>265
この辺SANチェック失敗による一時的発症の描写上手かったよね>>273
既存鯖の別クラスか完全新規鯖か型月作品キャラ鯖化か・・・・。エレちゃんかわいいよエレちゃんチュッチュ!!!!!!!!!!!
>>262
流石に周年なんだからFGOキャラじゃないといかんやろ。アルクェイドは一度だけの例外アーキタイプにビーストに何が来ても驚かんぞ周年
>>273
誰が来ても回すつもりだ!希望クラスのピックアップ日まだ先っぽいけど石貯める猶予があると思えば
>>286
お豆腐のがまだ固いまであるわよ!?デア者さんが来たら本気出す
>>293
まあ術スカディは宝具はオマケだしねえ(スキルが本体)アーキタイプ語る上で姫君は外せないしな型月だとその頃から考えてたんだなぁBBの会話あったし。
周年はカルデアの者さんでいいんじゃないかなぁ、完結年の予定なわけで
大統領はたぶんUピースがあるからたぶんない
ギャラハッドかゲーティアかねーところで、橙子さんを待つのはアリかな?
>>286
小学校高学年なら普通に勝てそうなレベルの虚弱さ!>>278
ガチャに出るのは多分 4人や5人かな?志貴くん来てくれたらもう貯蓄全解放する必要あんまりなくなるか早く来て
ついったーくんはタヒんだんだ。俺たちはそろそろ受け入れてえっくすさんと付き合っていかないといけないんだ
>>298
大統領はパーツ集めからのフレンドポイント解禁な気がする|( ・ω・)チラッ
|(・ω・ )チラッ
|・ω・)<ヤアスレミン>>283
ナカーマ
少し前に三題噺(三つのお題を貰って即興で書く)を提案してもらったから、またそれもありかなと思ったりなどしましたわね
メスガキパーシマがんばってください…成立するネタ編むのも大変そう…>>311
これまた懐かしいネタを・・・・>>290
ごめんさっきORT解き放っちゃった>>316
帰 っ て>>316
ORTはカエレェ!トリニティで縁作って周年で晴明登場もうこれしかねぇな
>>316
周年にこんな禍々しいのは先ず有り得ないかと>>318
FGおだと人理の防人がオルタだから、鞘持ったオルタみたいなものは来てくれないものか>>306
待つのはアリよ
まだ何もわからない=確定してないんだから期待に胸を膨らませるだけ膨らませるのが幸福になれるわ
たとえ願いが叶わなくても、いつかと期待を先送りできるし「もし実装されたら」の想像を遊ばせることだってできる
無限の可能性を信じましょう、ガレス神もそう言っています>>310
お金がなくて酒とたい焼きを食い逃げ(強盗致傷)するダーオカ?>>335
(ちょっと、いやかなりカッコイイ!と思ってしまった自分が悔しい)(少年心は荒野を目指す)>>316
あー!あそこにORTの救いを求める迷える子羊達(別の銀河)がー!!>>335
外付けARMが別人ンンン!!!>>326
Xとかいうそれだけ書かれてもなに指してるかわかんねぇ名前つけた奴が悪い定期晴明は来てほしいけど、メタ的に考えると、イベント発表時の演出でたときに「・・・誰?」ってなるだろうから出ないだろうしね
>>335
一瞬何が違うのか分からなかった・・・・>>335
ダイダロス兄貴…>>335
違う意味で作る側の能力を獲得しとるう!>>328
アルトリアアヴァロンがグランドセイバーフォームらしいからなぁ
だから大統領の夢に出てきたグランドセイバーはアルトリアアヴァロン>>272
それまで、かなりの幸運だったと見た>>341
残り1人も超高難易度が約束されてるんだよね。やばくない?>>331
今のところ自分の知っている既存の弱点と差分はないよ。大丈夫、小説になって怪文書スレッドに貯まるついでにこっちのスレッドにも投げ込むだけだからナニモコワイコトハナイヨ。
自分の怪文書あげるついでに怪文書スレ見てみると他の人の怪文書も見れてホクホクになる。最近はぐだぐだ鯖のがたくさん見れてありがたい。ほとんど誰かの派生だからなホームズ、アーキタイプとかオベロン除く
聖剣を託したわけだしマスターかマシュがグランドセイバーでもよくないかと。
>>359
死なない
喋らない
わけわかんない(正体不明)
でしたっけ>>365
ちなみに遊びでやってもワザとサーバーダウンさせるのは下手すると訴訟ものだから気をつけてね。>>366
順当に志貴を配布にして欲しい。なんか無料配布されてるのが絶妙に似合うじゃん志貴Xの調子が悪いと言ってもX師匠が流れ弾を喰らうだけよ
>>366
さ
っ
ち
ん>>366
意外と10周年の時に月姫コラボを発表するとか有ったり(開催はまた別>>352
(「かまいたちの夜2」の底蟲村編を思い出して青ざめる)>>374
烈のオルガマリーが完成しそうでサリエリ先生もニッコリ>>376
四魂の玉じゃねーんだからマスター!
この特異点では蛇人間が殺人光線銃を装備しています!
回避を振ってください!!二部のラスボスを先行実装、は流石にないか
>>387
ルーラー・カルデアスか>>360
太歳星君と組ませたいオルガ・J・マリー早く来ないかな
>>376
アレだよ…
7分割の方が型月らしいでしょう?
大統領のカード枠は虹色だし…>>383
お主は実は『なんか起こした』だけであろう>>339
ジーーーーーーーーーーーー、ピタッ、………………、ジーーーーーーーーーーーー
ほんとにうるせぇ>>374
細分化されすぎてオルガマリーさん大変すぎいい>>385
マシュが謎のキラキラを見てよくわからないけどなんかわかりそう>>398
軋間は割と真面目に実装されたら嬉しい>>393
若干シグルドさんみがなくもないしミッションコンプリートした汎人類史ver.だから異聞帯よりもっと口調がサイボーグな刺青ファイヤーお兄さんとして顕現するスルトくんがなんだってぇ!!?(早口)紅赤朱の実装はあるかな……?
>>397
草
確かにお金とか地位とか便宜計ってくれた渡世の親みたいなもんかもしれんけど、どっちかといえば親友に近い悪友な気がするような…?おらっ月姫コラボと月姫裏側発売を同時に告知するんだよっ!
>>409
久しぶりだな、そのミーム>>366
バーサーカーアルク>>412
アビゲイルの人よ。なんか漏れてますわよ>>409
奏章Ⅳクリアでまずセイバーが解禁だったのでは……?これやるとしたらイベントシナリオ解禁並の小刻みさだが>>412
貴公?グランドセイバーに合わせてセイバークラスの強化キャンペーンをやってほしい
>>412
隠しきれない欲望>>414
Q.ロアさんが来たらどうなりますか
A.知らんのか
とりあえずアスクレピオス先生と藤太さんで並べる>>412
ステイ一にして全 全にして一
大統領を限界まで細分化して聖杯として無尽に回収する…?
ついでにクラススコアも何重にも強化してもらおう>>378
オルガマリーがガンダムに乗ってゲーティアを倒したことで人理焼却がキャンセルされた世界の話か>>424
発掘兵器がザクや軌道エレベーター防衛を司る南米軍でもジェムズガンなあたり相当軍縮していたんだろうなーというのは推測できたり>>434
この先生可愛くて好きだから実装されたら頑張って育てちゃうぞ>>434
☆1アヴェンジャーにして、☆0の初代にもなんか扱いを軽くされる女>>434
来たら私のフレポがおそらくからになりますわね。>>446
(無言で■っ■いマウスパッドを差し出す図)>>446
頼光ママ、ティアマトママ辺りなら許してくれそう>>450
それもうある意味まほよでやったじゃない!>>440
邪ンヌちゃんは原初の同罪だからね?逃がさないよ。向こうで一緒に原稿進めようね(肩を掴む)>>452
むしろ旧作が出さないといけなかったのをだしてなかっただけというか>>448
シオンはワンチャン月の裏側で出番あるかもしれないからなぁ
さつきルートはありそうなんだし>>450
犬「ぺろぺろ」(マシュの顔をなめてる)
フォウ「・・・・」(アルトルージュにだっこされている)>>446
(泥を飲ませる)>>429
エコアルクちゃん可愛いよね
って言うか真祖も成長するんだね>>449
透過されすぎて失敗作BBみたいになってる…>>464
出番だからシナリオ登場の話じゃなく?>>462
ぶっちゃけプニキでないといけない場面が……他の兄貴かセタンタでどうにかなる>>466
ゴモラ「超振動波」>>446
おかのした(デカい方のティアマトの胸目掛けて投げつける)>>458
(無言で叩き落とし、「俺は本物のおっぱいが吸いたいんだ!!」という電波をエコー付きで送り付ける)>>442
そ ん な に>>449
なんかエルシャダイの鎧みたいだな>>476
コードギアス奪還のロゼの主人公
最終的に未亡人みたくなる人>>455
(☆1になりそう…死徒の方はエネミー限定金枠で)>>485
隻腕義肢だな>>464
バサスロは剣スロの変装だったり同時に出たりで出番増えた
アタランテはアルゴノーツとして、Apo鯖としてまま出番有る
メディアさんはキ■ケーと一緒にだったりイアソンのツッコミ役だったりと割りと出番有る
プニキはマジで普段出て来ない。スカディの幕間に出た時はオオッ…ってなった>>355
―――え、ナンパグセのあるガタイのいいダンディなオジサマ……が……!?>>483
確かにデカいはデカいがそういう意味じゃねえ>>441
Roa-Shiki
Plane-Shiki
Assasin-Shiki
Anima-Shiki
Animus-Shiki
Completed Shiki
とか何かしらの同行鯖にして貰えばなんとか・・・・
>>468
リヨ正雪先生ヘッドがつくとぜんぶ可愛く見えるのはなんなんだろう呪いかな?私は赤ちゃんになった推しに吸われたいです。おちちさま
>>490
包帯はいらん
茨のような流のような刺青をくれ()>>446
(ディノスを呼んでくる)>>487
性能も似てるしなあ>>499
はーいSAN値チェックでーす。スト6のおかげで格ゲー盛り上がってるのに月姫リメイクの裏側出てない影響でメルブラの方がめちゃくちゃ展開しにくくなってるの普通に痛いよな
>>355
運命(癖)に出会う……
交通事故かってくらいに衝撃が来た、まさに一目惚れだった>>490
腕よりは胸に巻いて欲しいですね…まぁギルもプだとエミヤ属性加われるし母ちゃんみたいな属性。そう思うと兄貴はどこまで行っても兄貴なんだよな性質は
>>513
運命、だよ……>>511
プロトのセイバーとアーチャーから属性引き継いだのがエミヤだからな一目惚れか・・・・何度もしてるな私。おかげで推しがたくさん
>>500
阿国さんがエロいダンスで気を引くために斬ザブローのスイッチ切るって?>>516
私は第一部の頃からずっと期待して待ってたら期待の遥か上を貫かれたパターンでしたわねぇ>>520
物価も乳価も上がる時代>>355
巨女性癖が開花したのは多分超星神グランセイザーに登場する敵宇宙人の1人、インパクター ルシアの所為
というか超星神シリーズの所為で大分性癖が拗れた気がする「これから、オメェ達をどうするか簡単に教えたるわ!このままな牢屋に入れてタダメシ食わしとくのも脳のねぇ話だ」
「ここへ次期に近くの異聞帯からサメ人間たちがここへくる。このサメ人間にお前たちを売り飛ばしたる」
「4人とも奴隷になるんだ!」
「ダ・ヴィンチおめぇ…足に鎖つけてよ研究所で働くんだ」
「マシュ、おめぇはおめぇ馬鹿力があるから鉱山でこき使ったるトロッコなんか押すのにちょうどええもんな!一生懸命まじめに働けよおめぇ!」
「それから、藤丸おめぇは戦争のときシャドウサーヴァントでサメ人間に力を貸してやれ。まぁ一生懸命に働けば命ぐれぇは助けたるでよ」
「最後にキャストリアちゃん♡おめぇさんはよ、おさんどんになってサメ人間に食事の支度をするんだ」
「以上がおめぇさんたちのこれからの運命だ。断っとくがよ!俺の言うことに逆らったらおめぇさんたちに命の保証はねぇぞ!わかったな!」>>525
なんという名古屋弁博士・・・まさかこんな人が和解して息子の名前を付けるとかありえませんよね!>>525
サメ人間に刺客を送り込むのはやめろでもリップサイズ当たり前のFGOは見たくないしなぁエロゲで十分なんやそういうのは
>>525
キャストリアは…運ぶだけよね?
料理もさせるの?
はははまさかね…そういえば、怪盗キッド(本編)ってルパン三世のオマージュ(カイトで三代目)なんだよね。
>>532
どうミステリーに持っていくかという話である。(ミステリーとかいう話ではない)私はプロテアと同じサイズで街を踏み荒らしながらデートがしたいんだよー!
>>543
ピラミッドの根元爆発されたら確実に崩れるからな………>>532
五稜郭で交通事故したやんけ>>525
Iω・)
(※可哀想に…明日には全員、フカヒレのチョコレート煮になるのね、という顔)>>532
こーんや、こーそーは、
つかまえてー!(スピンオフ)>>545
スキル強化で「白い花冠」になってそれが「ガッツ効果」なのさあ…………いい……よね……>>549
1人だけ画風が違う!>>554
これに関しては爆破されてもしゃーないと思う……>>542
ありがとう...でも度々建造物爆破ないし起きてるんだよなFateならびに型月シリーズ
橋破壊職人もいるし>>535
本当にね…シナリオに出ないなあ出ないなあと思っていました…
同期は颯爽と出番を得て活躍していたのに…
(陳宮が一番早い)
活躍……は他の同期を見てると少し違う気もしますが、スチルが貰えるくらいの輝きを見せてもらえて本当に良かったですコナンに限らず程よいミステリー作品の摂取は脳に良い
>>532
この狂気にコナンたちは耐えられるだろうか…>>532
存在そのものがミステリー定期>>555
金田一耕助を代理に
金田一はじめ「どうもー疑似鯖です」今回の雀魂コラボの健全さを見てるとやっぱりプリヤコラボの時は攻め過ぎてたよなって
>>565
あとバトルでもとても強い(シナリオ的にもゲームシステム的にも)
強化はなんぼあってもいいが、どこをどう強くするか悩むところ。スター集中にもうひと足し?>>570(途中送信!)
つまりこれは運命なのでは!?>>562
あまりのアレ具合に園子も卒倒する案件だろコレ。アトランティス組もよかったが陳宮のイメージは未だ自爆しかない...
>>576
!?>>574
> スマホにはホワイトデーに撮りまくった大量のパーシヴァル卿が当たり前のように存在している。
運命(ておくれ)ですね。諦めろ。>>556
当たり前のように移住しようとしてるー!?
いや丁寧に優しく育てればモルガンにならずに生きられるかもしれない…図書館で幸せに穏やかに静かな読書を味わいながら…>>576
プリキュアの怪人だろ>>561
結局あのシンクいっぱいに貯められた餡子はなんなんだったんだろうな…()コナンが召喚しそうなサーヴァントは
①ホームズみたいな探偵もしくは刑事鯖
②モリアーティみたいな犯人側の鯖
③サッカー関連鯖
のどれかだと嬉しい>>576
途中番組変わったのか確認しちゃうぐらいには意味不明なやつ出てきたね…>>568
スカイツリーを曲げようとするふじのん>>561
これかまぁ長期でやっているとかおかしな展開やることもあるから...(ゴリラと対決するとか...)
サロメは幕間も最高だよ
みんな召喚してるからきっととっくに見たよね…
でも私は強欲だから、もっと出番が欲しくなるんだ>>586
お前は捜査一課長シリーズの面白やべー警視監!!>>591
それ、FGO では二回目なんですよ>>562
どういう脳味噌してればこんなブツをプロモーションしようとするところからが最大のミステリーだろ!いい加減に城!フィクションとはいえダム爆破して貯水湖の底に沈んだ宝石回収しようとか、理想の都市開発のために一度都市を破壊しようとか、FBIに復讐するためにリニア暴走させようとかとんでもないことするよね
>>609
フリーレンとヒンメルは再開系幼馴染に含めていいですか?プロテアオルタは本当に刺さった
初対面で脳髄を灼かれた
残虐に振る舞う巨大な女の子はとてもいい>>576
その事件は犯人は日笠陽子さんの役だった気がする。とんでもねぇ女だった……。瓦礫の下敷きになった帰りにケーキを食べる女だった。何が酷いってあの第七艦隊蒸発事件、中東問題も絡んでくるのが……
>>615
多少(プリンアラモード怪人VSコナン)映画前でYouTube配信とか小五郎特集だったので、英理さんの出番も多くて毛利夫婦いっぱい摂取できた
>>621
大概「そんなことで殺人事件おこさんでもいいやろ」とツッコミいれたくなるが現実もそんなものだしセーフなんや!「義経になりたかった!」と叫ぶ義経フリークの弁慶を見て「何言ってんだコイツ…?」となる牛若丸。
こっちのほうがやべぇ事しているぞ!って主張すると相手側からもやべぇものがでてくることってよくあるわよね
>>589
そのうち概念精霊アベンジャー東京がきてもおかしくない>>628
キレたナイフ×2>>621
それよりしょーもない犯行動機もあるからなコナン。
金田一の方はガチの復讐だから犯人より被害者のク,ズ度で殺,されるのしゃあないて気持ちになる。自称普通が普通ではないように、自称小市民は当然小市民どころの存在じゃないんだなあ
>>633
映画で青山先生のアクション作りたい欲を発散させてる説好き>>601
まあまずバチカンだろうし>>621
天国のカウントダウンとかいうめちゃくちゃ記憶に残ってる映画
多分爺さんが特大筆で富士山の絵の真ん中を黒く塗り潰したからだけども>>628
こういう謎解き以前の探偵役そのものの有り様を問う作品も割と好き>>594
忍たまボーボボでお馴染み浦沢脚本だよ>>629
英霊キャラがいると苦笑いせざるを得ない展開である。人魚姫2を期待しまくってるキアラさんを見ればファンは厄介なのだなあと作者が思い至るのであるサーヴァント触媒用の聖遺物の提供を断った大学教授を魔術師が事故にみせかけて触媒を強奪、事件を捜査する探偵or刑事(教授の元教え子)が巻き込まれマスターになる
みたいな感じの推理もの聖杯戦争できそうだけど、バトルと推理の塩梅が難しそう
ラストシーンはコナンよろしく派手な爆発演出盛り込もう>>594
しかもコナンの夢落ちという終わり方の回だ。>>634
マシュ側も時間をかけて相手との付き合い方を学んだのもありそうね。甘えていいっても限度があるでな。>>637
だから冬限定の「私の次善」がスゥーッと効いてくる>>652
うっかり「アレは気分とかノリで・・・」と言いづらい雰囲気!>>645
今回色々見たけど、あの2人完全にふたりきりの時や赤の他人に対しては比較的素直だけど、知り合いがいる時に言われると(実の娘含めて)意地はりだすこと多い。
ツンデレというより、デレツン?って感じ。>>641
観て来たけど面白かったよ、メインキャラが皆格好良く活躍してた過去作だとアンメア、ラスプーチン、モリアーティ、ジャックも映画内で語られてましたな。
>>654
浦沢脚本なら投石回レベルを望むファンも多いから・・・普通の推理物とか出されるとがっくりきちゃう人も多いから!>>562
コナン映画の尺だと聖杯戦争開催未遂で終わるかサーヴァントが出ても2〜3騎だけで留まりそう
DEEN版UBWという例もありますが>>668
昨日見てきました。色々すごかった。>>677
ドラマCD版は津田さん京極堂がいるのをスレ民に教える>>598
ラブコメがメインじゃない時の幼馴染キャラはむしろ強い>>639
漫画のほうはちょっと読んだわ!
そうだったアニメやってるんだった忘れてた…そんなんばっかり…
京極夏彦の原作小説は物理的な量と文体で大変かもだが、触れてみると楽しいよ
気楽に読むなら百器徒然袋とかかなと思ったり(京極堂シリーズ知らんとわからんけども)>>629
ふりふり(人魚姫2の入ったUSBを振っている)>>681
野球の水島新司とかのレベルなので・・・。後世に影響与えすぎなんやな>>678
ちなみに松田くんと爆弾さんもランサー主従だよ
ジョージがまた神奈さん殺した!!蚊の野郎がついに出やがる季節になりやがりましたわ!生かして帰さぬ
>>660
ベイカーストリートの亡霊の独特な雰囲気好きです。ゲームの中で再現されたロンドンを舞台に謎に挑むという唯一無二の作風。
現実の事件にはコナンは一切関わらないのも異質で印象深い>>686
目を覚ませ
僕らの世界が アビーに侵食されてるぞ
君を退屈から救いに来たんだ
(※窓をかち割るでっけぇカラス)>>676
あー、時間無いのに少年探偵団がパス回ししだすやつ………
犯人も動機の割に規模がデカすぎる……>>686
まちんさい
いや待ってください>>592
たぶんばれたら一発以上ぶん殴られるのが確定>>686
馴れ初めを…教えていただけるかしら…?>>660
グロ表現ないけど少年探偵団がコナンを信じてみんな託して消えていくシーンは結構エグいよな!蘭がライヘンバッハして心折れてしまうというコナンの珍しい場面もあるが、あれは今思うとノアズアークが想像以上にコナンが傷心して急遽ホームズ召喚したのかと思った。>>686
≫捏造しています
アビコン殿…私もエレちゃんと幼馴染です
公式が言ってました>>663
去年のもそれほどおもしろくなかったな・・・>>702
『※イメージです』でいくらか乗り切ってた>>686
アビこんさん!辛い現実にに負けないで下さい!>>699
なにって幼馴染だから16〜7年ぐらい前だよ?>>686
手伝ってあげよう…>>702
百鬼夜行シリーズは原作も漫画も読んでるぜぇ〜!百器徒然袋もフォロー済だ!京極夏彦は絡新婦の理でリタイアしました。でも南極は読んでます。
>>686
捏造なんて言うなよ!本当にしようよ!>>670
負傷して人質の価値が無くなった蘭を放り出さずそっと寝かせた辺りに最後の良心が見え隠れする
事故さえなければ善人のまま生涯を終えたんだろうなって>>728
最近はPSYCHO-PASSの主人公?か誰かがいらっしゃるようですわね>>686
アビコン殿……>>725
アウラがモルガン陛下みたいに…>>719
氷菓は若干心にくるものがあるので…(ひとはしなない)
サツバツさは小市民に軍配が上がるかな…
(個人の意見です)>>731
すばら。>>725
魔族だから辛さわからないんじゃないですかね…………>>736
名探偵津田(水曜日のダウンタウンのあれ)が出たらどうしようと思っている>>725
でもアウラの頭はもういないじゃない…?沢木さんのツッコミたくなるところはあの爆弾を仕込んだ量と構造破壊の的確さである
>>737
前提として2世シリーズばりに読者に教養を求める作品だし、まあ殺人事件なせいもあってビターエンドが多い。>>748
「ボトルネック」もよかった
バッドトリップするタイプのやつ>>728
流石に探偵だけで100名越え出すは当初思ってなかったネタである>>721
コナン「ぴぽぱぴぽ あーパパ久しぶりロンドンに行きたいんだけど」
次元「誰がパパだ」>>728
古典部シリーズの奉太郎とか日常ものミステリーの探偵役も出てくるし、実写化された掟上今日子とか影山とかも出てくるね。未だにジェシカおばさんが登場してないってのは意外。>>743
地味にイギリス(連邦)である。>>758
全員、頭の羽がぁ…>>757
銭形のとっつぁんはもう来てなかったかな…ガチで相手を葬るためにライフセーバーの資格取ってるのなんか怖いんだよな……
>>716
貴女はワルキューレの中で唯一原典(古エッダ)に名前のない戦乙女、ワーグナーの考えた理想の戦乙女!>>758
せんせーブリュンヒルデ姉様は最初から同期してません。落ちろカトンボォ!!(シュッ)
>>746
おう、伊佐間が見たもの箱の中身を言ってみろ>>761
分厚さの話じゃねーか!>>763
なんならYAIBA世界と地続き設定だからなコナン世界。>>766
相対性理論かな?>>760
とうとうコヤツを標準武装にする季節が来たな・・・ってか今日暑すぎない!?26度とかどうなってるの?>>758
戦わなければ生き残れない!>>780
「なによ、また差別?」>>779
人を助けるための資格を凶行に使わんでくれ……>>788
アームに固定して電子ペーパーで>>766
チャートみたいな分厚さだ…>>750
アニメの氷菓はジュブナイル感強かったな
愚者のエンドロールとかクドリャフカの順番とか
青春にありがちな挫折って影をリアルにだしてくる>>773
「素手だったら全青山作品最強」じゃなかったっけ>>747
探偵ものの映画ポスターで怪盗と同じ大きさで空手家がドーン!してるのなんかおかしいよなやっぱり>>797
ライト版のテンポの良さすき辞書より厚ければ薄いよ(微笑み)
ミステリなら八咫烏シリーズもいいよ(ニッコニコ)
電子書籍でミステリィを読むと、あとどれくらいで終わるのか分からないドキドキが味わえるぞ
>>810
(バイブルの方ですわね)>>790
文庫本携帯してるだけで撲殺できるから川上稔のクラスはアサシン。>>813
……じっくり腰を据えて読みたくなりますわね。これだけの厚さとページは。>>812
力業(マンハントが許可されている国でやる)>>803
そ…そんなの…
入るわけがない…さよなら妖精とかボルトネックを読んでると
小市民シリーズや古典部シリーズの結末が心配になったのが
冬限定をみると米澤先生も光落ちしたかなと思った
なお、図書委員シリーズ>>815
「王とサーカス」「真実の10メートル手前」ですかね?
心はまだ痛むけど、さよなら妖精よりはダメージ軽いですよヘーキヘーキ>>807
コミカライズの絵柄が世界観にぴったりなのもいいよね>>819
趣味が楽しめないならまずは飯くって寝ろ。
体調が伴わなければ楽しめない>>819
2部開始いきなりイド一気読み直腸ダイレクトぶち込むようなものである。なんだかんだで印税入るくらいにはモノガキとしてやってけてる関口君
>>786
明るいとか軽いって意味だよ。ほら主人公が幼なじみを泣かせたから謝ろうと追いかけたらそれが原因で死なせて2度と謝れなくなったとか、そこまで重くないじゃろ相対的に。>>792
そうなんだ…(バレンタイン)
あの無慈悲さが味わいなのに戯言シリーズ読もうZE
なんかシリーズ後半はバトルの比重が大きくなるけど>>832
ミステリーに謎の中国人・虞美人入れたら話がコメディになるからね>>737
でも面白いんだ
自分は京極堂の蘊蓄が楽しくて最後まで読めたけど、うちの母(ミステリ大好き読書家)は長すぎと言う理由でリタイアしてたな…まあ、分厚いからなあ
京極堂の憑き物落とし(クライマックスの推理)は2世の神秘解体に通じるところがあるので、それが好きならいけるのではなかろうか>>825
何だか酷く男が羨ましくなってしまった>>729
あなたが蜘蛛だったのですね>>826
魍魎アニメ榎木津さんそこまでテンション高くなかったから大丈夫や たぶん少し前のだと「神様のメモ帳」も好きでした。アリスの探偵の矜持は今でも他ミステリー読む時に少し考えるようにしている
>>852
それはそれで狂気なんだわ>>832
被害者が虞美人まあ水木しげるの使徒だからな京極夏彦。自宅に祭壇があるくらいには。
>>845
関口君視点で綴られるから余計に引きずり込まれるところはあると思います(鬱)>>833
ホームズもソシオパスだしな榎木津の狂人化は慣れてくると楽しいし、邪魅でのお労しさが凄くなる。今考えると魍魎の匣での榎木津視点の文章が信じられん。
>>852
狂気が蔓延してそう…名探偵うさみちゃんとかおすすめだよ。すぐ事件が解決する。
>>859
キノの旅じゃなかったかそれ。>>855
娘さんが主人公となるとどう転んでも爆発オチだろうねえ。>>832
死亡、確認……!>>852
血まみれロマンティック!!!みたいになると
あの、ダンダダンというかテンション高い時のチェンソーマンというかサバキャン北欧夫婦というか……東川篤哉さんのミステリは軽くておすすめですよ、ロリコン歓喜の(大暴言)(大失礼)の小学生女子のかわいい探偵もいるし
>>852
まずスマイルという果物を食べてもらいます。>>866
スレ民なら赤穂浪士が実は全員相撲取りであったことは知っているね?もう一回記憶なくして初見したい
>>870
なんだろう、消費されていった残機かな。>>839
朝から読み始めて気が付いてたら日が落ちてたとか集中しまくった時期もあったねえ。
今はそこまでのめり込めないぜ>>869
どっちかと言うと封印指定(瓶詰め)よな。>>855
巫女子ちゃん…>>852
フリゲだけどギャグ満載の謎解きミステリーがあったな。保安官ラプソディってやつ>>784
……(後ほど 見てみますかね。ありがとうございます)>>862
犯人決まってるやんけ!本の厚い薄いはページ数じゃないんだよな……
中身詰まりすぎててじっくり進むしかないのと、さらさら読んでそれで済むものの二つある>>847
おお、それなら良かった。
どうぞ京極堂の世界を楽しんでください。>>884
しずるさんシリーズでの「犯罪とは誤魔化しである」というのはなるほどと思わされたわね。>>881
一日一時間とかでも、読み進めていけばいいんだよ
引き込まれたらページを捲る手が止まらなくなるかもしれないし>>832
ソードワールド2.0のリプレイでポゼッション(死者の言葉を聞く魔法)使う警察官的なキャラが出てきたときは膝を打ったな>>852
実は探偵役の主人公が1番倫理観ヤベー奴みたいな?『虚実妖怪百物語』も楽しいわよ
訳あってすんごい颯爽と現れる中田秀夫さんとか
(※実在の作家さんや俳優さんを使ってキャッキャするタイプのお話です)>>891
いいよね。都市伝説解体センター。
みんなも都市伝説解体センターやろうぜ!!>>855
爆破オチなんてサイテー。だけど登場人物みんなぐっ様!みたいな!!またしても
>>891
りぼんで連載始まったの新手の都市伝説だろ>>883
学校の図書室ではよう修理対象でしたわ>>888
人間的知性がある存在なら全部バグらせる可能性はあるよね
千里眼持ちには効かないかも>>891
記憶を消、さずに最初からまたやりたくなる作品でした。
そしてりぼんでコミカライズはじまりました。「LOOPTHELOOP」という名前のガラケーノベルゲーシリーズ、今も読めるんだろうか…
謎解きはランチの後に
>>88
描いてきたんだなぁ。
1億QPの商品を売るプリトマート店員京極先生とかはまぁ中身もみっしりだしページもエグい。両方ですわね
>>888
戯言遣いよりも狐さんを型月世界へ入れたくなる>>912
よ、読んだのが去年だからセーフ…(震えながら)建てたから確認したら承認して真相究明
戯言遣いのおべろんちゃん
>>893
再会はするかもしれないがそれはそれとして小市民には程遠い大学生ライフが見える……>>917
虚言と戯言はちがうのだ>>913
改めて見ると魍魎の声優豪華だな!一部の速筆作家は多分ホモ・サピエンスの限界を超えた存在と考えるべき。
>>913
佳織里さん、ゆきよさんが出演していて嬉しかったメフィスト賞作家は型月と相性良いからな
西尾維新はやっぱり戯言シリーズよ。なんで推理物なのに銀河系最速なんてキャラが居るんです?
>>925
めだかから入って分岐していくパターンが多いよね>>908
小説版とコミカライズ版があるって書いてたから、紙の本で読めるのかも?『未解決事件は終わらせないといけないから』も良いよね
>>925
掟上今日子さんでしたね、ドラマから本に入った
厄介さんが巻を経るごとにだんだん怖くなってる………>>932
ジャンプラに移籍して続けてほしかった…>>932短かったけど、やりきったな
と思ったけど犯人視点で完全犯罪を頑張る作品があったわ。「夏と花火と私の死体」
>>937
スレの後半になんとなく喋っただけでアビコンに呪われるとか何なの?>>934
あ、それも面白そうですね!
面白いは正義!!>>935
アルターエゴ、名探偵・酒井戸とか来たらアタイ聖杯投げるわよ!!>>946
爆発オチかな。>>940
そして、その手の事件は大概組織的犯行…>>948
青のショタと黄色のショタが好みえっくすでさ、めだかさんは当時は爆乳だったのに今は普通ぐらいに見えるっての読んで世の中のインフレを感じましたね。確かに……
>>952
危険物として押収されるパイセンネタバレ有りコーナーじゃないと、好きなミステリィは多くを語れないんだよな…
>>947
おっじゃあ今度は沈黙のパレード読むか!>>941
「何のために戦うのか?そんなもの考えるぐらいなら最初から戦わなかったら良いのです」
最終回の七花にこのセリフが刺さるの皮肉が効いててすき型月以外で最近読んでるのはラノベだけど獄門撫子ここに有りだな。
>>962
『残穢』だとテンション高めだけど落ち着いた兄ちゃんだったのに、
こっちだと破茶滅茶にヒャッハーしてる平山夢明さんである『叙述トリック短編集』って本は面白くて良いぞ。
なんと、全部叙述トリックの短編集なんだ!オリジナル零崎とか、あのキャラが零崎だったらとかは多分結構な人が通る道
>>944
湯川と読者が脳破壊される傑作来たな!ヒロイックなのが好きという人はハマるかも『戦えないことは、戦わないことにはならない』
私の好きな言葉です>>957
闇口濡衣さんとかいう
FAKEの山の翁みたいな人てか容疑者Xの献身で天才数学者を演じつつ、
姑獲鳥の夏では中禅寺秋彦を演じた人がいるんですよね
やめろ 俺の心を揺さぶるんじゃない>>969
楽器で音飛ばすからアーチャー>>972
わあ似鳥鶏だ!嬉しい!
わかってても見抜けねえんだこれが>>973
その話は読んだ。
どっちかというとほっこりする系の話よな。(上げられた作品をスマホにメモる図)
>>980
『クライマーズ・ハイ』もいる?>>969
双識兄ちゃんはセイバーだよあと最近だと『地雷グリコ』とかもいいよね
1000なら考察
1000ならスレ民殺人事件
>>987
奈須きのこも記事で女にされたことあるしまあ・・・・。>>1000をプリンに
>>992
だから、初手封殺言葉は刃物なんだ
ミステリアス
Fate/Grand Order 雑談スレッド 5716
1000
レス数が1000を超えているためこのスレッドには書き込めません