雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5685
https://bbs.demonition.com/board/12574/
>>1 もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/9999/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
「昭和キ神計画 ぐだぐだ龍馬危機一髪! 消えたノッブヘッドの謎」攻略・雑談スレッド9
https://bbs.demonition.com/board/7712
Fate/Samurai Remnantを語るスレ11(ネタバレ有り)https://bbs.demonition.com/board/11025
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jp剣聖殿は此処には必要あるまい
他の方のとこに行ってくだされ>>3
どの剣聖だ...塚原卜伝とか伊東一刀斎とかいつか来るんかね?
>>2
武蔵ちゃんの話だと日本政府のエージェントをしてるんだっけか?片田舎の農民、剣聖の弟子になる。
https://x.com/fate_prototypeB/status/1637380765959995393たておつですよ
また剣豪的なのやってもいいよね
ウキウキ宮本師弟が見える立て乙です。
剣聖って物語だと展開的に敵になりがちよね。剣術も中国拳法も極めると神秘や仙術の領域に入るの、冷静に考えると怖いな。
>>11
冠位魔術師の結界でも斬れるんだから凄いよね。
式や彼女以上の腕前の剣士が振るえば魔術師にとって脅威は高まりそうだ。>>11
まほよコラボでも結界スパッと切れてましたからね
優れた剣士と優れた武器が揃えば最強>>6
あれ偽物だったんだ……怖……、
個人的に見たい剣豪は柳生石舟斎ですね。バガボンドのおじいちゃんが本当に美しくて被った。
>>21
見方×
味方○
すまない...千年ものの名刀……綱さんの髭切とか今もやばいのかなあとか、審神者兼任の私は思うんですよ
>>14
縮地とか圏境とか、本来なら仙術なんだっけ?剣聖にはとりあえずキルソードか倭刀持たせてテキトーに突っ込ませとけばクリティカルと回避のゴリ押しで何とかしてくれるものだと思うんですよ(違
>>18
まほよコラボで式の姐さん実際やりましたね確かに。>>2
出てくるとしたら初登場のときは敵なのか味方なのか…>>15
私程度<<
破産した後かつ給料未払い状態とは言えアンタ程度で無理なら型月魔術師の殆どがコクトーの旅行土産に勝てねぇじゃねーか!>>27
ワルな奴らの藤丸評がだいたいそれだからな
そうしてアラフィフみたく正義の味を知っていく
そうして一部のワルがズブズブに沼っていく>>29
映画とかで展示品の武器で切り抜けたりする展開いいよね>>31
うぎゃぁぁぁぁあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
深夜の最推し絵ありがとうございます!
もう気づけばイド終わりから1年…経ってしまったんですよね。未だに彼女との別れで出来た傷が塞がらない日々を過ごしてる私ですが全てを終わらせた後にまた再会したい。そうしたいと願ってるのです
素晴らしい絵をありがとうございます>>24
あれは宝具の現物なのではないか?ネロの劇場みたいに珍しく現物が残っているパターンではないかと思う。>>29
型月世界の太郎太刀と次郎太刀とか凄そう…。>>29
国立博物館とか御物もやばそう剣聖…雷神刀…海老ニキ…
あと今ある草薙の形代も型月ではどう扱われるか気になるところ
>>37
エミヤと士郎の投影でも、刀剣の特性はそれなりに残るから、対魔や結界切りなんかも実物より型落ちするけどやれますね
投影品の干将莫耶も対魔特性は残ってるようですし。本家なら大海魔切れるとかあるあたり、たぶんかなり落ちてはいるんでしょうけど>>51まぁ無傷で切れるかはわからないし 多分メイビー
>>50
Ⅱ世が混ざったくらいでどうにかできるんやろか…塚原卜伝も弟子が
足利義輝、上泉信綱、北畠具教、今川氏真、山本勘助、などスゴいのばかり>>37
投影する度に投影で使った魔力以上の魔力が三日月宗近に詰まってる物がお出しされる可能性>>58
続き出ないかな…ジンカン…>>52
「武器」なら何でも二世並みに「理解」出来る策くんみたい
(戦車とか銃火器も含まれる)
(あくまで「解る」だけなので身体が実践出来なかったりする)>>48
綱さんの子孫かつ日本の魔術組織に関わっている少年/少女が出てきそう。今も型月世界の宮内庁は夜な夜な怪異と戦ってるかもしれない………
流石に江戸時代の刀は新しすぎるだろうか
日本にいる日本の魔術師もっと掘り下げられて欲しい
>>68
退魔四家は個人的に退魔というのを建前に新人類を造ろうとしてたように感じる。>>65
違うよー
宮内庁の部署で、呪いに関わる話だよ
https://www.kodansha.co.jp/book/products/0000212993>>917
子守歌ならまずはお子さんでは?>>76
今お肉大好き村正このはさんの話をしましたか?剣聖、宮本武蔵の話ですね?
こう 二の太刀要らずみたいな異名の刀使い居ませんかねぇ
惑星を斬れる奥義持ってる感じの>>74
ワンピ世界の場合、まず環境とか世界観そのものが
(主に "物理(フィジカル)" 的な意味で)とにかく強過ぎるから…
(※一般住民達も含む…)
「身長2〜3m前後=普通、身長4〜5m前後=大柄」
「身長170cm以下=小柄、身長8〜9m前後=四皇級」
「身長12〜22m前後=巨人族(基準)」
「身長60m前後=巨人族(古代)」
↑大体こんな感じだからな…(感覚麻痺)>>80
塚原卜伝の一の太刀とか宝具になったらそれっぽいかなぁ?>>77
触媒「持ってる」もんな( ◜◡◝ )(ワンチャンもってる電子辞書の中に神曲入ってないかな、と思ったら英語版だった顔)
>>84
( ◜◡◝ )!(よく探したら日本語版もあった)
( ◜◡◝ )!?!?!?(日本で一番最初に訳された版らしく、それがしかも100年前なのにびっくりした顔)隕鉄刀とか近代に作られたものの割に素材補正で神秘とか秘めてそう
対フォーリナー特攻とかちょっとワクワクすることがあったから聞いてくれるかい?いいよねありがとう。期待していたドライバーがポテンシャルを見せてくれたんだ。予選はちょっと上手くいかなかったけど本番はきっと巻き返してくれると思う。楽しみで寝れないね!じゃあ!(手を広げながら走り去る)
髪型と服装変えると色があっても(そのキャラのことをしっかり知ってていても)誰か分からなくなるの何でだろう……と思ってたけど、現実の人間でも服と髪が変わったら分からなくなることあるや
ガンダムの髪型と服(装甲)取り替えたらもう何がなんだか分からない的な
仮面ライダーもベルト変えたら誰かわからんもんな(555を見ながら)
なんだいまの…
>>26
勇者の剣2回攻撃)を装備したラクチェの流星剣(5回連続攻撃)がさいつよ>>77
田んぼを陣地作成するキャスターと大仏を操縦するライダーがぶつかり合う。ちょっと変装したらそれが目を引くイケメンの幼馴染でも毎日会う美形のクラスメイトでもわからなくなる場合はある
>>96
まだ開放されてないだけでは?>>96
マお読90++、高杉社長接待で剣だと予想
>>73
みんなで押し返すのだ狂は殴りやすいからまだ良い。殺がnp回収ただ単にきつくなるから辛いなって。でも殺石欲しいんだよね。ジレンマ。
>>94
とある有識者曰く「幼い子供の身体は男女両方の特徴を備えている」と言っています
人間以外の生物で性別が分化するモノはまだしも
FGOの蘭丸Xみたいな中性的な容姿で「性別が途中で決定する」類の話は
先の発言の「未分化の神秘性と魅力」によるモノなのかも知れませんね父の日母の日イベントしてほしい
こどもサーヴァントからおとうさんおかあさんってよばれたい
そういう需要もあるだろ>>107
ラーメンやめーや命に関わるんだから>>108
何いってんの?>>112
別人というか人と別種というか>>112
それはもう光るナニカなのよ>>112
別の生き物にしたら空かんわ>>112
体内が光らないだけマシ…いや違うわ>>110
普段と違う衣装や髪型はいつもとまた違う魅力を見せてくれますねマスター、お知らせが読めなかったのか…
>>118
ノッブがわかりやすいよね。
ペロペロはよいが舐めたらあかん。>>112
そこまでやるなら光るメダカやGFP入れたラットみたいに上皮細胞全部光るようにしましょうよ>>123
通りすがりの鼻毛真拳かもだ。「なんにもやらかさないきれいな以蔵さん」とか、坂本さんが偽者扱いするか特異点発生レベルよね
>>125
平蜘蛛その他茶器を全部貰うまで。>>127
だから滅びた……>>127
1回目は許すけど2回目はダメってラインなんかな?部屋に入る
(・_・)
部屋を出る>>134
お酒は飲まないしギャンブルはやれば大勝ちするが護衛の仕事はしくじる以蔵さん?以蔵さんを褒めて褒めまくって若干こちらに依存させたあとちゃんと独り立ちできるようにして独り立ちした後に「以蔵……立派になって……」ってなりたいよね
>>138
トイレで呼符やってたら来てくれた北欧夫婦かな…>>108
15〜18歳まで…
↓つまり、高校球児も"成長期"に入る訳で…?>>130
ケンシロウがラオウになっただけよ>>138
心を削りきった連続勤務明けの会社の出口……?仏教も、「仏の顔も三度まで」「縁なき衆生は度し難し」と、聞く気も無い奴は救えないと諌めているのよ
救う事ができるのは、救われたい人だけなのだ真面目な話するとダーオカの人型特効は『対人用の剣術が通用するか否か』を相手の身体構造で判断してるわけだからむしろアホとは対極なんだよな
ダーオカ本人がちょっとアホなのとは関係ない話なんだ>>139
救いを求める者とかならともかく
ベリルみたく「俺はク/ズのままでいい」って言うような
救いを求めてないのは救世主も救えない>>145
それはきれいになったんじゃなくて、全部消して空っぽにしただけよ後輩おまんも人!からどうしても以エルの話を思い出してしまう
>>151
男性で人型じゃないのはまだいないんだ>>151
変な趣味してるとか言ってるから
やっぱロウヒ婆ちゃん 鳥なのか>>154
誰も彼もが人外の極みみたいなので間違ってはないベリルって桜の樹の下にはとか好きそうだよね
>>158
そう、桜の木の下にはぐだぐた徳川埋蔵金に関する記述が記された古文書が!?>>159
面接で趣味の料理を持ってくるエミヤ桜の木には蛾の幼虫がびっしり付いていることもあるので注意しよう
蛾と蝶がマジで無理、高校時代帰りに鳥いっぱいいるなって思ったら全部蛾だったとき自転車で倒れるかと思った
>>165
あれ変なもんが混ざってる疑惑あるから>>163
求める者に施すのはまだしも、「そんなのいらない」という人にまで無理に与えるのは
余計なお世話とかおせっかいで駄目だからね私は年上の毎日何してんのかよくわかんないけどなんとなくすごい人なんだろうなって思えるようなお兄さんおじさんに甘やかされて救われたいし幼馴染のいつもツンツンしてる女の子が私の前だとさらにツンツンしてるようにみせかけてその実照れ隠しでツンツンしてるのを知って「へぇ〜〜そうなんだ〜〜」とにやにやしたり私に本命チョコを渡してくれる様をみて救われたいです
死は救済になるか?
>>163
救いが必要な人は姿形に関わらず救うんじゃないかな
間違いなく救いを求めているのだし
どれだけ見目麗しくても、妖精國の大半を救うべきと思うかは別としてたぁぁぁぁぁすけてくれぇぇぇぇぇぇ!!
っていっそ恥も外聞もなく言える勇気だって時には必要だからの>>173
人類みな悪い子だよ。
人類はみなメスガキだからわからせなければならない。
諸悪説ですな。救済か
あるとするなら、それは―――痛みが無くなることかな(腰)>>173
こりゃこりゃ、吹っかけるのはやめなされ>>179
つまり建物も人だと洗脳すればいいのか>>174
アペ込みパーフェクトやっと6騎目
グランドグラフ実装まで間に合わせたいけど絆11ですら遠いなぁ…人間と人型はマスターじゃ区別がつかないよ!
人間は誰しも善と悪を持っている
そうサガのように>>183
謎の按摩師(森)思うに、あまりにも厳格に人判定したら使い所が限られるから多少緩くなってる、とかじゃないかな。そんなことないか。
>>188
友達が泣き言いったら殴り合いでパーフェクトゲームするフリーダムさは正義よ。えっいま普段は些細なことで「わー!!たすけてー!!」って騒ぐから「そんな大袈裟に騒ぐことじゃないでしょ……」と諌めつついつも助けに行くような仲良し二人組が本当に助けて欲しい時は声を出せずにへらへらにこにこ「大丈夫だよ」っていってて他の人はあんまり心配してないけど片割れだけはちゃんと見抜いて「大丈夫じゃない、ちゃんと頼って」と手を取るようなシチュを妄想していいんですか!?
>>49
というかもろにタケルの天叢雲剣が神剣扱いだしそうなるんじゃないのか
使用すればただちに「神/カミ」の力が行使されるともあるし
皇室の話をする時にヤマトタケルってもろ皇室を繋いでる存在だからそのへんの天皇家と日本神話の関わりみたいなのタケルの掘り下げがてら踏み込んでみて欲しいけどまぁ難しい題材なのかも>>195
馬の耳に念仏ASMRか伊織くん、六爪流に入門して、すごい燕返しやって
ただ、社長の宝具って普通の聖杯戦争(ってなんだよ)で使うには使い勝手悪いよなぁ。部下がたくさんいるマスターじゃないとどうしようもない。カルデアで何人も連れてきているけどアレは流石にレアケースだろうし。
>>193
つくづく、ぐだぐだサーヴァントがシリアス出禁なのが悔やまれる…。(イドでアヴェノッブ出なかった)>>186
名前の下にサーヴァントって出てるかどうかを目安にできる
サーヴァントと出ていなければ概ね人間社長の宝具って兵器があんまり発展してないと無意味なんだっけ
>>205
強制退去
重量操作
挙げ句の果てには月を破壊しなきゃいけないって普通にfgo最強クラスよな経験値鯖はマジで特定の状況でエグいシナジー発揮したり、相性によるジャイアントキリング見込める者が多いからねぇ
>>205
でもBBドバイの神人(鯖)選のおかげでムーンドバイのみんな助かったからなあ…
飛ばされた先の配置も何か一つずれていても詰みだったからなあ。『超級維新・奇兵隊』
ランク:B+ 種別:対軍宝具
レンジ:1~30 最大捕捉:300人
ちょうきゅういしん・きへいたい。
高杉が作り上げた軍隊の逸話が昇華され宝具となったもの。戦況に合わせて味方にスキルや装備などを付与し、強化する対軍宝具。敵の弱点を見極め、必要な装備選定、スキル調整などの細かい運用を行う必要があるため、扱いの難しい宝具。基本的には強化型の支援宝具。
最大開放バージョン、というか奥の手として、高杉の思い描いた最強の軍隊を召喚し、一時的に使役する事が可能。
先の宝具効果により戦場に最も適した装備、スキル、能力を調整したサーヴァントクラスの戦闘力を有する兵士を多数召喚、もしくは選定し、部隊として運用、強化する事が可能。ただし、開放時には高杉の霊基を急速に摩耗させ、多大な負荷を負う自滅宝具でもあるため、運用可能時間は短く、再度の発動も困難。
ちなみに強化される装備や兵器はその時代における最新のものが適用範囲となるため、石器時代なら石斧レベル、近代なら爆撃機など、効果が変動制で強いんだか弱いんだかわからないロマン系宝具でもある。
以上、マテリアルより抜粋>>204
まぁ絵に描いた堅物キャラだから武市さん
他の媒体でも理解する頭はあるけど受け入れる事はできない人だから
その堅物をいじくり回すと面白くなるのは致し方無いんだ>>204
武市さんのキャラがまじめだからね…
この先も開き直ってからまた魅力が増す いいかげんにしろ(好き)>>199
使えるのが1人だけならたまたまその人がめちゃくちゃやべーやつだった、でなんとかならなくもないんだけど技術として伝授できるというのが証明されてるのがやばい>>210
オビワンにブラスターを使わせた時点で強キャラ。そしてその思想がジェダイの命取りでもあった>>218
能力格差があるから同じ個体のちびノブたちにもいじめが発生する…?結界を断ち、鬼武蔵を霊基消滅一歩手前まで追い込むチェストを完全に不意打ちで食らったのに原型留めてるのなんなんだよ…w
>>221
似たようなのでエルキドゥ
エルキドゥ「ドロス+艦載機で」
ギル「ずるくない?」(金で買い集めた戦艦とMS展開しながら)スペース高杉社長とかつよそう
逆に技術が発達してても永年の平和環境のせいで兵器の大半が殆どロストテクノロジーの場合だとどうなるんだろうねぇ高杉殿の宝具
>>227
でも田植えや収穫のパワーにはなりそう
ならんかな?スゴクタスカル>>228
カルナさんパーシヴァルなまじ勇敢かつ戦力がこれ以上なく整ってる(なんならサーヴァント・ユニバースの味方までいる)状態だからしないだろうな…>>234
動かせる兵器があるかどうかより、は兵器という存在が確認できるかどうかが重要そう
平和な世でも博物館にマジンガーZが寄贈されていれば、光子力テクノロジーが使えるみたいな>>241
間違いなく上がってるとは思うぞ?その後の関係性や相手への態度は個人によって当然異なるというだけの話よ>>237
とうとう自分がスレ民だと気づいてしまったか…>>249 こいつ海外へ売り飛ばす側だから孫一ちゃんの出自的に会わせちゃダメ
>>242
ケツが同じなら軌道修正出来る(良し)>>237
どうされた、爆死でもしたかね>>250
「だから迷わず頃せる強さを得るためにまず相手と仲良くなります」
「そして大切な友達になってからそれを頃しますね」
ってやった切子って奴がおってだな・・・
自己肯定感壊滅してる所為で、語り部さん並みに怯えながら
めっちゃ伸びるカッターと電動ドリルで、切嗣並みに頃しに来るんだから恐ろしい>>264
し…しかしダ・ヴィンチちゃんもこう言ってるのです()>>237
メスガキ教が蔓延ってる時のスレ初見でのぞいちゃったか?>>244
アラハバキがゲンバー大王みたいになっちゃう…
アースムーバーは絶対好きそう>>265
まぁ本人がアラハバキというスーパーロボット繰り出してきたりするしなぁ・・・>>260
ニキチッチさん!?>>274
違うのだ!何が酷いってチンジャオが氷の「大陸」を叩き割るからガープ中将も間違いなくできることよ…ワンピースの火力やはりおかしいよ
>>282
原作準拠でやってほしいわな>>284
結構、FGOだけと避けがちな要素扱うからね。>>289
相棒だからな。
俺のひげを乗り越えていったからヨシ。>>229
労働前になんか明らかに出どころの怪しいクスリを飲まされて、労働後に昂揚感がいつもよりすごい訳だからな>>242
最初と最後だけ予定通りならヨシかもしれない...
実際収まりきらねぇ!で一章追加された作品あるらしいし...>>290
(岩手県スレ民)……3つほど心当たりがあるけど、温泉というならあそこかなぁ……
ガチの怖い話じゃねーか!>>283
ふくざつな やさしさ……じゃあなんですか?外ではしっかりしてるところを見せてくれてうちに帰ると「ほめてほめて」ってふわふわぴょこぴょこしてて私が「ありがとうね」って言いながらなでなでしてあげるとドヤ!としながら嬉しそうにしてたり、私がオムライスを作ってあげたらものすごく美味しそうに食べてくれて、「ケチャップついちゃってるよ」って指摘すると恥ずかしそうにして「とって……」って甘えてきたり、私が風邪引いた時に拙いながらも一生懸命剥いてくれたんだろうとわかるようなりんごを用意して「早く治してね」と不安げに言ってたり、母の日に料理を用意するもののぐちゃぐちゃになっちゃって泣きそうになってる蛍ちゃんは全部幻覚だっていうんですか?
>>292
なんというかその上で、敗北に驚愕しながら退場するタイプじゃなくて面白いと称賛しながら退場するタイプよね>>292
つまり西博士ポジション・・・?>>294
チョコカビ星人を倒して地球を救ったヒーローやぞ。
このあたりから私利私欲でやってるけど……なゾロリ的なイメージがついてきたと思う>>300 おはよう!
祭壇とバケットホイール(略)とドバイフレームが夢の結集をしたバニー都市ロボ
>>242
積んでいく作業の中でノイズが混じるからな
「なんか酒嫌いな女」が、書いてく中で「死別した元カレが酒の蘊蓄垂らすヤツだった」みたいにつながると、どうしてもそっちに引っ張られたり>>290
あっ...あぁー...
うむ.................
一回落ち着くか>>300
朗読劇でフルボイス化した時は笑った>>290
気にするな。
背中の半透明な方もそう言ってる>>275
まぁ作るだけなら…(もともとガンダムは量産予定だった)ここの怪文書スタイル(1レス以内)で書くときはそこまででもないけど、長くなるとそれはもうライブ感にしっちゃかめっちゃかにされるからね
なるべく早く書き上げて迷いのないうちに済ますのが一番賢い気がする 手をつける時間を長くしないほうが思い煩わなくていいからね森くんっていっつもぐだ庇ってるイメージあるけど気のせいかなぁ
>>320
まぁしかし、山道は怖いね>>323
ネキ、弱火でじっくり=強火ならマッハは違うのよ(焼き目が付きながら)>>327
いや、フレポってのは、ただの出漁権だよ俺はホラーな体験は小学校のときにしか体験したことないなぁ。
1人で体育館のポールを片付けてたらステージ裏からガンッ!ガンッ!って音が近付いてきたこと。何が怖いって不規則な上に、「誰かいるの!?」って言ったら一拍止んでから改めて近付いてきたこと。>>321
それよりも香子さんがそのポジになってる方が割と謎なんだ。技術者じゃないんやぞ彼女・・・・>>338
こういうこと?>>311
つーかクラインの設定変える必要あんまりなかったよね。>>342
人の部屋でなにしてんだ!>>293
刊行ペース考えたら何かイカれた事が書いてある気がする>>341
つまりスレ民の場合はガチャすり抜けや天井を永遠と見せられるんだ。>>342
荊軻姉さん、ここに秘蔵のお酒あるのでそれ持ってお引き取りくださいませ。
私は、カリオストロ伯に刺されたいのです>>341
『徹底的に異聞帯をただの敵とみなすカルデア』が心底嫌なんだなっていう不安の表れがカリチュアされたカタチよな>>354
あれは失意じゃなくて理不尽そんな…………不安げな蛍ちゃんにぬいぐるみあげたりぽんぽんしたりなでなでしたりして寝かしつけた後自分の部屋に戻って寝ておきたら隣に蛍ちゃんがいて「ど、な、なんかあった!?」と聞いたら「さみしかった……」と私の服の袖をぎゅっと握りしめながら言われたのも………幻覚………?
>>355
高速移動で迫ってくるからね
逃げる間もなければ捕まるというもの…
いいえ、私は遠慮しておきます>>335
ここ、ゴッホちゃんのクリティカル威力アップ×5の体験版だったな
今やウチのエース級>>360
リンボ、カリオストロ、レジライは大抵の男子は好きだよ奏章Ⅳの生放送になぜかカリオストロorヘシアンの声優さん呼ばれてるから奏章Ⅳで引き続き出ようもんなら僕は嬉しくてレベリオン・ウ・モンドしちゃうね
>>375
多分99ぐらい残機あるんじゃないかなぁ>>343
要するに、無計画?>>387
STAYそれじゃあ私が死の間際に現れたパイセンと最後に交わした「お久しぶりです先輩……」から始まる一言二言も幻覚だったって言うんですか!?
>>387
三文字のなかに「し」ははいるかい?>>387
その幻想は始まる前に破壊しなくては…
(破戒すべき全ての符)>>399
ダヴィンチ「スケジュールがね。」ダンテもダンテで何を抱えてるんでしょうな…
>>394
マスター1%の確率のあたりを100回で得る可能性は大体64%なんだ。1%あっても1/3ぐらいは外すものなんだ。>>407
あの日はおめでたかった。翌日、ジャングルさんが芸術となるところは読めなかったな>>384
魔術回路増産でもちゃんと法則に乗っ取ってるのか怪しい品種改良紛いの手段しかないのに、胎児に神秘を付与できる技術なんて途絶えて久しいんだろうな。それはそうとスレ民の何人かを理想送りしとかないとな
>>405
今代だけの冠位指定みたいね、人理修復>>401
あそこでぐだぐだのタイトル読み上げたのはなんか笑ってしまった>>392
アビー!北斎さん!今夜はたこ焼きだ!イカ焼きもあるぞ!>>405
カルデア去って就職してユニバースを救うんだよな。>>396
成功率低くても成功するまで試しまくろう!子供は作ればいいさ!的なそこまで論理感ゼロの魔術師は殆どいないからな
繋ぐものとしての意識が最も強いのでそこまでいかない>>424
安心し給え Bチームはもう還した>>423
確かに水着で蛸に絡まれるククルカンは見たいかも(まァカリオストロ伯、スト限ですからねぇ。ストーリーガチャ回せば来るかもですが……pu狙ったほうがまぁ、いいかなぁと)
>>427
(脳裏に泥ネタが走ったが時計見て自制する私)奏章Ⅳの「それやっていいんだ」がぐだぐだ神曲である可能性はまだあると思う(何)
スト限で宝具5目指すなんて狂気なことを進めるもんではないわよ(アナスタシアクリア後サリエリさん宝具5したくて待ちきれず回した人の背中を見て)
>>415
誤チェストにごわす>>421
そうですね聖杯戦争も終わっても人生は続くって事ですねとイリヤ城の人形も目で訴えています
大それた出来事が終わっても、一時の休息と共に人生という名の戦いは続くのです>>433
男性ならCBCもあるから尚更ね…
クリームヒルトとかジャガーみたいな女性スト限狙いは…まあ、頑張って?>>442
黒幕はそれで、ほかの色が手勢で止めにきてる展開今の所奏章って全部「七騎のサーヴァント」との戦いではあるんだよな、それを思うと奏章Ⅳ'でも7人のサーヴァントとの話になりそうな感じがしないでもない
>>439
せっかくのダンテだし、救世降臨じゃなかろうか。カルデアのマスターの人生の終幕は
ベッドで最後の願いを老婆に言うことなのかねぇ
「手を、握ってくれるかな」
という願いを>>436
脚にフジツボついてるってこないだスレ民に教えてもらったな
海を纏ってはいそう>>436
まだ年頃の女の子なのよ?神霊憑依の副作用で身体が生臭くなったり肌がヌルヌルやゴツゴツになるなんて流石に気の毒でござる父親を庇った彼女を刺し殺シてしまい彼女の死体が血塗れで転がってると自分を刺した上で彼女をスタンガンで気絶させて自分の傷口を抉って血溜まりを作ってそこに彼女を倒れさせておくが結果としては同一の光景になりますからね
でぇじょうぶだ。以蔵さんはACなら本編に関わったからぐだぐだメンツが本編に関われないこともない…はず…はず?(あれだけ特異なだけかも知れん)
>>449
マシュとガチで敵対したりするかなあ…>>457
つまりアポの聖杯大戦の調停役(ルーラー)的な何かって……コト……!?>>449
・・・ハロウィンで一回「悪魔」になった事ありましたよね?
地獄に堕ちるというならそれが来る可能性もあるかもです
つまり「本当に悪魔になってしまった藤丸が地獄を出て人間に戻る」話とかかもしれない?
(マスターの姿が一時的にあの(山羊の悪魔)になったりとかして)>>463
いや、これはびっくりしたよね、まさかの主人公ラスボス化。
こうしてみると思い付く限りの大抵の超展開に近いことはやってるな……ルシフェル説わりと真っ当な気もするんだよなー
エイプリルフールも含めて良いなら、大概の殺ること殺ってるからねぇFGO
>>464
神曲で地獄を作り出した=地獄を司るサタン
…っていう事なのかな?>>462
そんな島 始めからなかったではないか>>448
このコンビだよね>>460
龍馬さん→存在そのものが型月でめちゃくちゃ矛盾するけどきのこさんからエモいからおけ!されたキャラ
ノッブ→汎人類史ノッブがそもそも違いすぎる
沖田さん→抑止力でいろいろやり過ぎてる
軍神→仏舎利でいろいろやり過ぎてる
から以蔵さんしか型月の擦り合わせがよいぐだぐだサーヴァントいない説>>472
そうなるとカルデアス(つーかリンボ)が詐称していた“ルチフェロなりしサタン”がしれっとイベントで味方していたことになるのか……
それはちょっと面白いな……>>473
二~三週間に一回テキストイベントやるのを十年続けてるわけだしね>>456
武技言語>>470
派遣されたわたし・・サタン 存じ上げております
皆からの元気を集めた救世主と果たして神を見た人がそのまま変質しないことはあるんだろうか、とか言われてたのも思い出すね
まぁ、まだ慌てる時間じゃない
仮に真性悪魔が出たとして敵と決まったわけじゃない
天使が出るのかは知らんが
ん…どっちもどっちでは(正気に戻る)>>462
アリマゴ島での話は、楽しかったかい?
(島を出る最後に、矩賢の親父さんを "とったどー!" して
感動のフィニッシュですな。素晴らしい)>>483
封仙娘娘追宝録ってラノベにそんなエピソードあったな前にも言ったけど、大分シリアス寄りな魔神柱がぐだぐだに関わった前例があるからねぇ
>>486
堕天にかけて空から落ちてきたなら検体Eが該当するかもだけど……>>500
一体何ドラスなんだ…>>480
衣食住が崩れたら人間は脆いよ>>485
先輩1「焼きそばパンも頼む」
先輩2「ロールケーキもね」もしかしたらかぼちゃ頭にさせられた挙句、天国にも地獄にも行けない展開になるかもねぇカルデアのマスター
ハロウィンみたいで良いじゃない>>493
パイセンもついてきて看板虞美人として活躍するのですね分かります>>502
ククルカンが持ち逃げ出来るから軽い軽い
わけないかでもダンテのアペンドがルーラー特攻の時点でなんか
まじでルーラーとばちばち対立しそうな予感はありますよね神曲怖い話ですか…では私もひとつ…
アレはまだ私が小学生の頃、家庭の事情で祖父祖母の家で暮らしていた時の話でした
家は田舎でとても前時代的というか、昭和に取り残された感じの木造家屋。当然近くにスーパーはおろかコンビニすらも無いような有様
そんな何も娯楽の無いようなド田舎でしたが1つだけどこの町にも負けないような不思議スポットがありました
それは村はずれにある古井戸です。流石に水道は通っていたので井戸は使わなくなって久しく大体の井戸は取り壊されて久しいのですが、何故かこの古井戸だけはいつまでも壊されず残されていました。その理由というのは「夜中になると井戸の中から女児の声が聞こえる」からだそうです
朝や昼には聞こえない。夜になったら突然聞こえるが、こちらから話しかけても返事はせず一方的に何かを話すだけ。明らかにこの世の者ではなく、井戸を壊せば何か"たたり"があるのではないかと村の人たちは怯えていたのです
そこで私は深夜こっそり家を抜け出して井戸に行きました。声の正体を突き止めてやろうという好奇心です
草木も眠る深夜2時、井戸の中から本当に女児の声で「お皿がい〜ち、に〜、さ〜ん、し〜、ご〜、ろ〜く、し〜ち、は〜ち、きゅ〜〜〜…………ゼロ♡ゼロ♡ゼロぉ♡残念でしたぁ10枚にならなかったのでやり直しでぇす♡ざぁ〜〜〜こ♡」と聞こえてきました
おそろしくなって家に帰ったあと村の長老に相談すると「召餓鬼(メスガキ)様は皿が10枚にならんと成仏しないんじゃ。そろそろ'"わからせ"てやらにゃならんのう…」と言い、隣の村から高名な僧侶を連れてきました
翌晩、村人たちが見守る中、僧侶は井戸の前に立ち「お皿がい〜ち♡に〜♡(省略)は〜ち♡きゅ〜〜〜………ゼ「十!十!十!大人をナメるなメスガキがぁ!!」と女児がカウントを終える前に詠唱を終わらせ塩をぶちまけました
「おっ♡おぉぉ♡十!じゅう揃っちゃったぁ♡これでアタシは"じゆう"でしゅうっ♡ありがとうございましたあ〜♡」こうして井戸から声がすることは無くなり、この古井戸の跡地には召餓鬼像(メスガキスタチュー)が立ち、大きなお友達の観光名所となっていますただサタン(ルシフェル)要素がある説、個人的に引っ掛かるのは神曲の彼はコキュートスで氷漬けになってた筈なんだよね
ダンテは炎要素のが強いから、もしサタン(ルシフェル)関連で何かあるならもうちょっと氷属性的なのがありそうな気もするんだよね>>507
閃光のハサウェイぐだか。
二章まだ?>>496
かわいい
ちょっと。いや確かにめっちゃかわいいですが>>509
OK 対抗します>>513
怖いのは貴方なんだよなぁ!>>513
はい。>>524
真名解凍、なのかな?>>494
聖杯への願い濁してんのも気になるんだよなー、第一第二だと素直に「ベアトリーチェと故郷、フィレンツェへ帰ること」って言ってる分、「もちろん欲しいとも」と断言しておきながら願いは「おっと、いけないいけない…」って言ってるのが…>>496
公式で言われてるけど
サーヴァントの武装、宝具は単純にサーヴァントとの縁の強さで繋がりが生まれるからな
生前に使っていた、ではなく関わりの強さ……故に死因宝具というものがある
自身の死と共にあるシンボルなのでとても強い
天使の剣はダンテという存在と深い関わりがあるからなそういえば今カルデアに来ているダンテ殿は、イド序盤でこっち来てた耀星殿と同じ様な状態なのかねぇ
もしそうなら色々とお話したいものだが>>513
(無言で封印する)アヴェノッブがイドで退去しなかったからぐだぐだサーヴァントって徹底的にシリアスから出禁されてるよなぁ…
というか耀星くん?から召喚システムに何か異常起こってんのかな。イド経験する前に来る事例が起こってるわけだし
>>508
大体そんな感じ。
相州戦神館學園シリーズってpcゲー作品で色んな人生を夢で追体験して人類愛が折れなかったら、阿頼耶識の力を引き出してムーンセルの権能みたいなことを使えて時間軸を無視した存在になれるやつ>>537
やはり聖四文字かな…?>>483
過程で事故死、病死、殺人とかで何度も死ぬヤツだ>>535
退去アヴェはストーリーに出た鯖だけ見たいね。
イベント鯖は退去に入れると人によっては出会ってないからあえて外しているみたいですよ。>>533
予測演算によって目を付けられない程度に常にいい感じの売上を出すルートを示してくれるやつ>>536
モルガン陛下直々に外方って呼ばれたシステムが異常か…めでたい一応奏章Ⅴをやる可能性もありはするけど、明言されてる若森の大きな出番や、示唆されてるホームズ再登場をここ(奏章Ⅳ)でやらやかったらどうなるんだろう感はある
皆終章で回収するのかどうか>>545
それやっていいんだ!?は……異星の使徒みんなと共闘する…とか?>>544
前に見た映画にもあったけど、この世には私的な傑作を「机にしまっておくのはもったいねぇ!」で世間に知らせることに使命感を持ってる人もいる。
奥さんもそういう人だったのだろう拙僧「(地獄を)巡ったのですか…?拙僧以外と…」
>>443
うお、哲学だ…ダンテさん、敵対するなら水着エレちゃんか青子ちゃんのどっちに倒されたいか選んでね
(あとは、マイルームでの台詞で「フフ……全軍出撃だ。お外に出よう!」というものがあるのですが、
・発言しているのは第三再臨のダンテさん
・「軍」
・「外」
何だか、考え出すと幾らでも深読み出来てしまうような……ただの個人の妄想です)>>547
壺に封印されてそう。
ンンン。
貴方が拙僧のマスターか?>>546
巌窟王モンテ・クリスト然り、ゴールデンBB然り、既存エクストラクラスの顔役の新霊基が相次いで実装されてるのでホームズもありそうな気はしてる>>556
それにしてもルシフェル説が合ってるとしたら「お外」って言ってんの可愛すぎるな、吸お
ダンテさんってわりとお外とかお顔とかいうけど「お金」じゃなくて「金」なの萌えポイントだよね>>554
奏章ⅳ、マギアエクセドラコラボ説か虚ろな罪…罪か
レイド…(自覚した顔)
採集…(自覚した顔)
カジノ…(自覚した顔)ホームズ復活でルーラーでなく別クラスだったらそれはそれでちょっと怖いと思うのじゃ
ルーラーで制限かけてた状態だったわけだし>>495
サタンはルシファー、つまり堕天したルシフェルというのが聖書にはあるんですよ
そうなるとルシフェルも地獄からは出ることは出来ないだろうという推測です>>555
1人を断罪して、その結論を組織全員の総意にした方が手間が省ける>>554
ワルプルギスの夜
知っています 取り敢えずクラスの皆には内緒にしときますねひとつ、秩序を担う裁定者 虚ろな罪を自覚する巡礼の旅
ひとつ、永劫の復讐者 すべてを灼き尽くす恩讐の炎
ひとつ、自我から別たれし別人格 己の内側に相対する
ペーパームーンとイドはまさにという話だったけど奏章Ⅳはどうなるのか
「虚ろな罪を自覚する巡礼の旅」と言うが、誰がどんな罪を自覚してどうする為に巡礼の旅をしてるのかも争点よね>>557
エレちゃんはアヴェンジャー以外のEX有利だからルーラーになっても逃げられないから安心して欲しい
味方だった人が敵に回るの私結構好きで、今まで知らなかった一面とか見れるし、バトルできるなら尚更好きなんですけど、みなさんどうです?周りだと割と辛いって人が多い
ダンテさんも敵対しないでほしいけど、敵対しても……三日落ち込むくらいで済むから……大丈夫……>>563
文官として作られてるから、そちらの方が正しい働き方というねw>>574
少しは抑えてね!!神秘のためにな!!!奏章クリアしたことでぐだ自身がマスター適性を喪って、ブラックバレルの部品の1部に加工されるとか、かな?これはマジでそれやっていいんだってなるが
まあ私冬木から好きだったクー・フーリンが容赦なく私を殺そうとしてきた第五特異点で「冬木のキャスター!」って言う選択肢を選んだ後に5分くらいそこでかたまってたんですけどねアハハ!!
>>578
そうね、終焉の天文台だからね
兵器みたいだな…>>576
逆恨みならあり得るさ。
俺のマシュとかストーカー系>>571
まあこれは前から言っているが、カルデアのルーラーの定義が既にあやふやだしな。なんであやふやなことになっているのかを定めることも虚ろな罪を自覚することではあるよ>>581
利便性切って純粋な強さに振ったキャラの宿命よなあ…>>583
正直思い付かないんだよな>>588
インタールード入りレベルのイベントでもやるのかな?>>594
肝心の画像が…>>581
マスタースキルを初ターンに切って即死運用するか宝具レベル上げるかだな。汎人類史が最も過酷な地獄ってホームズも言ってたしその辺のことも絡んでくるのかなぁ
来週はどのクラスがピックアップされるかな
まあ、マスターを犠牲にするような未来が待ってるならアヴェンジャーたちが船を降りたりはしなかったろうから、その辺は心配してはないんだけど、どうなることやら
仕事の人員が少なくてつらいんだがスレ民!
せめて休みだけでもリフレッシュしたいんだが、玉藻をモフる幻覚を見る方法を教えてくれ!>>587
企業秘密解析垂れ流しマン>>515
というかルーラーの本質って運営>>602
バサカかフォーリナーなのはほぼ確
個人的にはフォーリナー読み>>597
赤い骸骨になるから駄目だただひとつ断言できるのは、ノウム·カルデアのメンツは今後、異聞帯切除の贖罪の為だけに生きるべき、というのは間違いであること。贖罪は生涯かけて行うとしても、それでもここの生涯を送る義務はある
故郷に帰りたいダンテ君列伝
ダンテ君はフィレンツェから追放後、各地を転々としながらラベンナという地で最後を迎えました
しかしこの時のダンテ君は作家以外でも様々な分野で功績を上げておりフィレンツェに居た頃とは比べものにならないほど高名になっていました
そこで起きたのが【ダンテ君の墓どこにつくるか問題】
ラベンナ「ダンテさんはここで亡くなったんやからココに墓所を建てて観光名しょ…弔うわ!」
フィレンチェ「いやいやいやwダンテ君はウチの地元の英雄やで?当然ウチが預かるわ」
ラベンナ「あぁん?お前らダンテさん追い出したやろがい!そんな因習シティーに戻ってもダンテさん喜ばんわ!ダンテさんは俺らの物や!」
フィレンチェ「む、ムカつく〜!こうなったら実力行使もやぶさかやないで!」
ラベンナ「はい残念〜wダンテさんの遺骨は隠しました〜力づくで取ろうにも場所教えません〜」
それから200年後
ナッポ「オーラ!どんどん進行して行くぜ!」
ラベンナ「くそっナポレオンめ!このままじゃダンテさんの遺体もイタズラされるかもしれん!せや!また隠そう!!」
担当者「すいませーん隠したんですけどぉ、隠した場所わからなくなってぇ、一生懸命探したけどぉ、見つかんなくてぇ、もうよくない?」
ラベンナ「よくねーよ?!」
それから50年後
現場ネコ「聖フランチェスコ教会の改修工事ヨシ!ん?なんか汚い棺出てきたぞ?捨てるかヨシ!一応名前を………ダンテやんけ!!!!」
こうしてダンテ君は今でもフィレンツェには戻っていません
なおフィレンチェ側は「いつダンテが戻ってきても良いように!予定!予定の墓所だから!」と地元のサンタクローチェ教会にでっけぇダンテ君の墓を作っています商魂たくましいですね>>610
エキノコックス!?>>601
そこはせめてあの妖精にしてほしかったなあ。あのこをよろしくお願いします>>605
ここ、濾過ってワードも出してたのか…
濾過人理補正現象がムーンキャンサーだったし>>612
勝手に人の人生決めるなという話。
贖罪とか自己満足なんだからやりたい奴だけやればいい。>>613
思ったよりアレなことになってるのねダンテ>>619
大丈夫?倒しちゃいけないキーパーソンまで倒して詰みセーブしちゃわない?>>614
異聞帯狩るのを矯正しといて異聞帯狩るのを罪と言われてもだし、
ルーラーやアヴェンジャーが勝手に力を貸しに来たのを罪と言われてもだし、
理不尽すぎる。>>621
ネオポリスでシンプルなマルゲリータ食べたい>>628
ノウムはともかくフィニスの方は事実定期>>629
一体どこのORTなんだ>>634
ミラーマスターはみたいね。
絆高い奴からコピーしてくる。>>637
千人奏者かぁ>>622
多分なんだけど、カルデアスの内側と外側でそれぞれ攻撃すると思う。ぐだがグランドグラフとマシュとブラックバレル所持でカルデアス内部に、他のカルデアメンバーとカドックが残りの霊基グラフと多分いるであろう彼女と共に外側から>>626
「私の遺体はスペインには埋葬しないでくれ」って遺言残したら「じゃあ埋めなきゃいいな!ヨシ!」って棺を持ち上げたままにされてる歯茎の話???>>637
ギルさんは動いていいのかよ…カルデアの者さん南極で何かしらの時間稼ぎしてくれているとか?
>>613
ダンテさんのこと調べてる時にこれ知った時びっくりしたなあ
そんでフィレンツェも墓所用意してんだ
人の埋葬で争わないで………まぁ素材がうますぎたら戦力が足りなかろうが蹂躙していくのが汎人類史のマスターだからね
>>598
シンなんて1人しかいないし南極だけにカルデアはソラよりも遠い場所…ってこと? きのこ!(ドヤァ)
戦力が足りてないと言っているのが最強厨のラニである点もミソ
>>633
この顔ドヤ……ってしててすき、かわいい、吸う>>537
キリストが出てくるとか…?>>656
じゃあ用意したら世界滅ぼせそうだな>>657
なんなら今のイベントが当に>>655
そんな…結構沈んだあの鋼鉄の不沈艦が沈むなんて誰が予測できたか!??>>643
万博の建築業者かな?あと結局のところ、汎人類史戻ったとしても、ぐだの家族や友人たちが無事である保証はない。仮に見返りがなくとも、ぐだはやろうとするかは見物ではあるよ
>>655
(大破の際に、ネモシリーズ一人くらいお持ち帰りしてもバレへんか)>>649
藤丸「カルデアダイオーが敵だったなんて……」
カルデアス「勝手な名前をつけるじゃぁなぁい!!」ORT
「だから全部私に任せれば宇宙の危機を救えたのだ」>>665
えぇ…>>650
勝手に戦って後で結果だけ教えろ!!青王だって水着姿で水鉄砲に聖剣突っ込んで発射してるからアーサー王リスペクトの使い方やぞ聖剣砲
>>655
CCCのギルガメッシュが宇宙進出とかやったから、ストームボーダーは事件解決後も活躍していく可能性もあるぞ>>655
まあハルバードみたいなもんだしなここに来ると全く知らなかったエレナ嬢の知識が得られるわね
>>224
シヴァって
ドMなの?>>664
換装してドリルにならんかな。
エクスカリバーといえばドリル戦艦まぁもしかしたらストームボーダーは残るかもしれんが
次シリーズで宇宙からの敵に壊滅させられる基地ポジションで>>683
懐かしいですねシルバード>>678
飲食、医療、インフラ関係とか休日も働かないとね……
さて、私もそろそろ畑に行くか……>>676
消防署や警察、病院が「今日は休日だから仕事しません」とか言ったら困るじゃろ。そう言うもんじゃ。>>689
ムニエルたちとストームボーダーで特効して行方不明になるんですよ(その後に美味しいとこでみんな生還してでてくる)>>691
共同墓地に埋葬だしな>>694
今一番忘れたいことだ。>>689
リーンホースjrするから途中下車よ。>>655
そして作られるスチームボーダー全くの余談だが幕末に日本に交渉に来たハリスの秘書やってたヒュースケンのお墓は日本にあるよ。日本で死んだからって祖国にお墓作らなくていいにかなって少し思っている。
悪魔みたいな策謀張り巡らせたサーヴァントが
「たった一言、私に地球(カルデアス)をあげます。と言うのだネ」
って感じの展開をちと期待している>>706
スレ民はスレ民の上にスレ民を作らず、ただ管理人が上に存在するのみ>>707
そして公式からのイド提供
公式「曇らせとはこうだ!!」>>708
くっ...戦線なら2発まで耐えられるのに...>>705
地元の愚連隊に暗殺されたのホント気の毒
みんな「えっなんでヒュースケン君を⁈」ってなったそうで良いかスレ民
曇らせは存外堪えるぞ その対象が推しだったら尚更な
それで涙を流すマスターを拙者は何度も見てきた>>708
また塩試合している…>>718
ユニヴァース世界でも恐れられてるの頭おかしいだろORT。>>717
すまん 忘れてくれるとありがたい>>707
やっぱ逆張りより前貼りだよなー!>>682
なんつーかマジでセンスないよなお前>>725
四肢が砕けたからこそギリ耐えれたからねぇ>>729
初登場話で子供を蹴った意外は何も…。それやっていんだを予想するのもなぁ。突然2D横スクロールになったり音ゲーになったりアプリ版はここまで!次の章からはコンシューマー版をスイッチとPS5で出すから買ってね!とか与太の可能性だけならいくらでもあるし。
曇らせならイベントで現在進行系でしょ
それ以上は過剰よ
よそんちの柿でもとってらっしゃいな>>730
こういう時は「君たちが苦しむほど、楽しいから」の精神で行こう>>719
せめて隣の部屋の幽霊くらいでないと・・・曇らせってのはね 少なからず当人になんか要因ある必要あるよ
切嗣とか自分が助かりたいって気づいていれば アリゴマ島後 何一つすべきではなかったし>>720
そんなマスターを眺めて飲む酒。
プライスレス。>>737
夢はしまっちゃいましょうねえ
おもらし厳禁ですわよ、現実を侵食するからね>>724
AxXxS新曲 「美少女A」は?いま藤ねえをやらしい目で見たのかコイツ
>>747
モルガンはマスターの言いつけ通りブリテンをめちゃくちゃにしたのでセーフ。二号の件も本人が破綻者と見抜いていたのでセーフ。>>732
いきなり聖杯戦線は勘弁>>739
ここに居るとだいぶ漏れてる気がしませんか?>>756
観たよ、最高だった。曇らせるのはいいけどその後ちゃんと挽回して♡
>>749
※平安京から含めたらワンチャンリンボよりマスターと間接的に付き合いが長い人>>708
来るか?正義マン>>752
ジャングル寝取られ?
砂漠になっちゃう?>>759
聖杯探索の聖杯くんは気まぐれに人の前にやってきて奇跡を起こすので近いものを感じる事がある。>>761
何を言ってるんですか!おしめなんて常時持ってるものでしょう!>>733
そんなあなたにインド映画
具体的にはRRRで魂を燃やそうぜ>>762
でもホラーとかサスペンスジャンルのオチとしての曇らせはありだと思う。聖杯戦線は、軽いやつがフリークエにある上で報酬もらえるんならプレイしたいんだけどね。
雑魚を倒すと経験値もらえるシステムで
種火以外の経験値供給先として永遠に在庫鯖とか見れるなら>>773
ばっか!砂かぶりで観戦する子やぞ!!>>776
ボイジャー君かな?>>773
怪獣好きなアカネくんは特等席で見たいだろう>>776
昇天の意味が変わってくるなー>>767
じゃあ蛇拳で...>>755
何もかも喪っても、それでも未来があるなら、空になった自分をまた満たせられる。だから、また立ち上がるって展開ならオッケー?>>776
どうしてもマモーの最期が脳裏をよぎるんだが>>755
失っても、確かに残るものがあったっていいよね
Fateルートとか、アルクちゃんルートとか>>784
戦国時代なら>>776
スペースギャラハッドは聖杯ジェットでユニヴァースを翔けるギャラハッドにっくきダンテの企みにより落下をはじめる天国! 光り輝く藤丸の令呪! とびだす影!
蘆屋道満! 「ンンンン――天国のひとつやふたつ……」
千字村正! 「ったく、これっきりだぜ!」
闇のコヤンスカヤ! 「NFサービスの力で押し返して差し上げます!」
光のコヤンスカヤ! 「やってみなければわかりませんわ!」
ジェームズ・モリアーティ! 「地獄が駄目になるかならないんかなんだ、やって見る価値は……あるか?」
アレッサンドロ・ディ・カリオストロ! 「はははは、道満殿にばかりいい思いはさせませんよ!」
いままでの異星の使徒たちが…力を貸している! ワザマエ!>>790
なんだ、わかってるじゃないですか
世の中いろんな人がいるし、良識のある人ばかりじゃないから無理してアクセスしようとしなくてもええんよ定命の者にいちいち心揺らしてたらやっていけないわよ…
>>795
無命スレ民?>>755
分かる(めっちゃ分かりみが深くて赤べこ状態)自分が一番ボケてると思ったエピソード
風呂入って「なんかよく見えるな…」と思ったらメガネをかけっぱなしだった時
朝起きて「なんかよく見えないな…」と思ったらメガネをかけていなかったとき今日の18時からは晴信ピックアップが来るが、強化来るかなぁ
晴信のキャラ的には周りを立ててバフ渡す方がイメージには合うとこではあるが>>796
やだね アンタの体の一部をミセスの尻で踏んでもらう>>784
こう言うと決め付けになるかもしれんからアレだけど、そう言うこと平気で書き込んでる人らはお主と違う世界や視座生き物だから分かってもらわなくて結構、くらいに思っとけば良いと思うぞ
色彩の概念がないアゲハチョウに光り輝くオーロラの美しさや人間社会の最低限のルールを理解してもらうのが土台無理なのと同じようなものよ>>797
やらかさずに早期に敵対しなければ、ソラン・イブラヒム氏あたりが食われるかね・・>>801
馴染むな……
いや、実際(RRR以外なら)そうなってもおかしくないんだけど、マジでなんか時々やたらめったら借りられることあるよね
うちもちょっと前いおりんがめっちゃ借りられてた、謎>>790
疲れている時は特にスルーする気力が湧かないからそう言う時もお休み奨励ね。掲示板なんて楽しめる時だけこればいいのよ。>>796
パーシヴァル卿のきょうきんや腹筋、二の腕をさわさわしたい人生でした!!>>811
けれども人を叩きすぎるのも、傍から見たら同類に見えるから
これ以上叩くのはやめて、NG・報告して無視しておこう>>818
ドカ盛りマッシュポテト。>>818
キャストリア印の「産まれてはいけなかったチョコパン」>>822
アンパンマンみたいな名前なのにばいきんまんみたいなことになってるんですが>>818
ユニヴァース印の、謎の物質Xパン(光る)
テノチティトラン印の、コンチャ(菓子パン)>>823
うちはオディールコールのエレナさんをスカx3で通っているな。バスターとアーツ編成より絆低いから。>>833
人生において一度たりとも絶対に頼りにしてはいけない経験
封印しておこう…>>834
バゲ子さんがハイライトの消えた眼差しで見ていそう>>837
90年代で山岸由佳子と吉良吉影を作り出した荒木先生>>833
その子ですらアレの誕生を否定してたんだが!?>>831
死髪舞剣(ダンス・マカブヘアー)を習得する黒姫さんですか?>>850
レディ・アヴァロンはNP獲得量アップバフないからなぁ。システムに限れば徐福ちゃんの方が使いやすく感じる
勿論高難易度だとWキャストリアより使いやすかったりするけどね>>804
ビーマとラーマと聖杯が踊ってるんだから大体FGO ですよ>>828
アレはハガレンの人体錬成の類だから・・・>>852
アーツはパラP、嫁王、術ギルとかパーツ多いのが強みだしねエッチなことを描こうとすると時間が
>>851
バラムツ!>>853
音がおかしい……>>853
銛ごときで止まるようなネキさんではないのでは
愛(?)、すごいなぁⅣちゃんもアショカ王も紅閻魔オルタもトゲトゲのシルエットも気になる
ルーラー章ではどれほど石を吐き出すことになるのか…>>854
なんかこう、この、ね
谷間がさ>>871
1秒で矛盾するな>>874
アヴァロン「汝は剣!」
士郎「身体は剣で出来ている」>>871
獲物に組み付いて深呼吸し続ける魔のモノではあるでしょう
気に障ったものを調理するのはホラーの肉屋みたいだし
バイオハザードとかならボスキャラですよ今のネキは推しを啜るのか
>>874
そろそろ竜の血とか竜の心臓とか埋め込まれそうまぁマシュとかは完全に変わってるだろうし、リスクはあるよな…
>>863
正雪先生もいけなくはないマシュはスパルタ式トレーニングの影響もありそう
>>877
「魔性の女」ってクリーチャー的な意味じゃなくて
「相手を惹きつける女」って意味でしょう
ネキは物理的に引き付けてるだけだから違うよ徐福ちゃんへのデコピンは一日一回までな
>>887
その極致がアレよ、果心居士のバレンタイン>>883
マシュの場合はギャラハッドと融合したのも大きそう、副属性も地属性になってるし(現代人だから人属性なのが自然だろうに)時計塔が大学なら、マジカルエナジードリンクもあったりするのだろうか
>>887
蛮神の心臓
竜の牙(全歯)
凶骨(全身)
太陽皮(表皮)
混沌の爪(手足)
キメラだこれ>>879
最大値が低すぎて最大値を参照するモノの効果が実質無いレベルになってる感じなんでしょうアタランテさんも素材取り込んで魔獣に変じるタイプかそういや
たてますわね
不明な孔明が接続されました
>>901
に、Ⅱ世の長所はインテリジェンスだし…(震え)>>909
待てよ、その状態なら逆にハッキングを仕掛けて本体の体を自由に出来ないか…!?
閃いたライネス師匠呼んできます2世は内面を知れば知るほど沼にハマる魔性の教授
>>890
それは今でもそうなきがする>>922
すっごく.... 禁制品です......>>924
違うよ多様な愛のあり方を記しているんだよ絵はたぶん間違いなんだろうけど同性複数が乗るのは別に問題無いのである
(複数のつがいを乗せるよう指示されているので)>>927
メダカみたいに性転換する能力があるってことか>>922
たまたま謎の固形物の結晶とカミソリとストローが配られるけど、それは一緒に出たオレンジジュースを飲むためのストローとフレーバーだよ
お客さんがどのように使おうとそれは店のあずかり知らぬことだよ>>922
そんなものより甘いお菓子を食べてた方が幸せになれると思うの。(体重から目を背けながら)>>911
知らない方が良いこともあるという例>>921
1人だけ高山病になる師匠は解釈通りで一冊くださいってなる>>936
過労死確定の任命は悲しいと思う>>941
そんなところでモルガンとのつながりを感じたくなかった...見なよ、オレっちのキャスターを…
>>941
邪道だな
同性愛を好んで耽溺したのだ(トランスジェンダーならともかく)性器をなんとなくみたいな感覚で生やすな>>940
物語として描写は難しいかもしれないが、実際あってもおかしくはないよねえ
ドバイのラスボス決定戦(滅亡理由)にいてもおかしくなかった>>942
歴史再現じゃない方のウァレンティヌスは適合しないじゃろォ!?>>942
嫌だなぁ!同性愛推奨する愛の聖人!>>930
魔術はとんでもないけど体力面は比較的普通だからね、フラット
だからⅡ世のアイアンクローが通用する待てよ 全人類コーディネーターになれば性別関係なくなるかもしれないんだぜ
神聖隊を率いるミミちゃんか…
>>952
ボノボなんかでは、社会的紐帯を強化するのに効いてる、とか聞いたことがあるわね>>952
同性愛は人類だけの専売特許じゃねえぜ!
わりとマジ>>952
人間以外では無性から分かれる奴が居たりするけど、人間で同性愛は生物的には意味ないですね
思想の面からみると「生物の性に囚われない「真の愛」」だとか言われてるみたいです
あと酷い言い方をするなら「行為で子供ができない」ことくらいでしょうか・・・>>952
同じ形質を発現した親戚の別性は繁殖に有利であることが多い
本番に向けた練習行動である
一旦異性を嫌悪しておくことで、安易に不利な異性を選ばずに済む などなど色々考えられてはいる
けどまぁ結果的に生物は繁殖する機能を持ってるだけで繁殖が正義とかじゃねぇので普通にそういう個体がいても別に正しいとか間違いとかはない>>944
きんちゃんステイ
ところで……いま8話まで見ましたが面白いアニメですね。原作買いそうになっちゃうよ……これが私のおいのりさんだ……上田麗奈さんとか神谷浩史さんとかなんか様子おかしいキャラ演じる事おおいよね
なんか小腹が空いてきたなぁ…(錠のついた果物を食べる)
>>961
べっ、別にスレ民のことなんか面白おかしくてたまにキュンとくるぐらい素敵な時もあるだなんて思ってないんだからねっ!!キリンだのボノボだのという種単位での異常性癖アニマル…
>>961
怪文書という愛は育むし生産するよ
物理的な形を持たないだけで>>971
せめて役を付けてあげてww>>972
とりあえず怪文書スレにあげたバーサーカーパーシヴァルの話を投げつけて逃げる。
なんの因果かカルデアにパーシヴァルがバーサーカーで召喚された。とは言っても狂化レベルは極めて低く普通に意思疎通ができる。ほとんどランサーのパーシヴァル同じなのだが、一つだけ違う事があった。時々に部屋に引き篭もり誰にも会わない事があった。発作のように起こるそれは頻度も極めて少なく短時間であるためカルデアでは大きな問題ではないと捉えられていた。
その日は自室に引きこもり誰にも合わないようにしていたバーサーカーのパーシヴァルの元にマスターがやってきた。
「ランサーの私に何か言われましたか?」
「一度話した方がいいって言われているけどそれはそれ、自分が話したいから来たよ。」
「そうですか…申し訳ないが今はただ悲し身に沈むことしかできない。もてなす事ができない無礼をお赦しください。」
「うん、悲しい時ってそうだよ。…ただ顔を合わせるのも避けるからさあ。もし自分がパーシヴァルの嫌がることをしているならなんとかしたいんだ。なんでもは無理だけどね。」
そう言ってちょっと舌を出してマスターは笑った。そんなマスターを見てほんの心に余裕ができたとパーシヴァルは感じた。
少しの間をおいて意を結したパーシヴァルが話し出した。
「マスター、私は貴方が聖杯に触れるのが辛い。あの時の我が友ギャラハッドのことを思い出すから。」
一筋の涙がパーシヴァルの頬を伝った。
生前、パーシヴァルは聖杯探索の旅に出ていた。その度の最後でギャラハッド、ボールスと共に聖杯に出会い、聖杯を手にしたギャラハッドは天に召されていったという逸話があった。
「カルデアの聖杯はただの魔力リソースだからそんなことは起きないよ。」
「わかってはいるのです。それでも聖杯と聞くたびにあの時のことを思い出すのです。たくさんの仲間の騎士が聖杯探索に向かい死.んでいきました。私の姉もその旅がなけれ死.ぬことはなかったでしょう。私は友が死.ぬのも姉が死.ぬのも止めなかった…殴ってでも止めていれば死.なずに済んだのかもしれないのに…」
言葉が紡がれるたびにパーシヴァルの目から涙が溢れていった。マスターはパーシヴァルに近づくとそっと抱き寄せて背中をさすった。
噛み殺.すような嗚咽が部屋に響いた。突き詰めてくと、
愛が行為なのか
行為が愛なのか
わかんなくはなってくる上田麗奈氏はごく普通のよさこいガールのイメージだったのに気がついたら一瞬でヤベー女担当でしたね…泣き声とか悲鳴演技がうますぎるのが悪い…
Y.アオイネキも同じ感じだったな…>>977
それは「文化が違う愛」「相手に伝わらない愛」だと思う。>>977
悦ぶ人種はいるぞ>>978
そうね…
モルガン陛下おまんのことやぞ
あと、(性)を含めてもそうなのかな、って>>979
は、離せぇ!!エクストリーム・ジハァァァァァァァァァァド!!!>>974
Iω・`)つ ヨシヨシ
(しっとり系のときめき怪文書ね……
元気出してね、バーサーカーなパーシヴァル卿……)>>977
ベリル的には間違いなく『愛』なんだけど、
すまんがそれは我々には『愛』じゃないのネ……>>986
向き合った結果妻との決着に水を差した男はもう『剣聖』としか見れなくなりました愛は互いに傷つけあってその痛み苦しみを共有することをいうんだよ
僕も傷つきながら喜んでいたのさ、十代の愛を感じてね>>989
「フライですね…?(お出しされるFish and chips)」>>982
あれで「ラインハルト = おFu〇k」にはなんねぇよ………>>995
アラサーぐらい…?願い事
3回連続攻撃
士郎の日
ツンデレ台詞変換
Fate/Grand Order 雑談スレッド 5686
1000
レス数が1000を超えているためこのスレッドには書き込めません