雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5636
https://bbs.demonition.com/board/12504
>>1 もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/9999/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
「CBC2025 彼の名はダンテ ~ホテル・デノヴォのコンシェルジュ~」攻略・雑談スレッド 2
https://bbs.demonition.com/board/12493
Fate/Samurai Remnantを語るスレ11(ネタバレ有り)https://bbs.demonition.com/board/11025
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jp二世
慎二かな
魔術だけは得られなかった欲しいもの『だけ』手に入らなかった…
すり抜けガチャかな?お前の出番だ 慎二行ってこい
>>2
「持たざる者」のテキストいいですよね建て乙です
富も名誉もまあ欲しかったけど、
一番欲しいのは脳みそを捧げないし蛇もいない生活
そんなザッハーク王たておつです
なるほど、慎二もⅡ世もそうね
欲したものほど手には届かず
愛したものから愛されない
ケイネス先生もちょっとそんなところあるよね…ミダス王みたいに願いが叶ったために一番大事なものを失うパターンもあるからなあ。願いが叶えば幸せってわけでもないのが難しい。
>>15
礼装重ねたいだけなのに礼装重ねたいだけなのに
なんで宝具4にー>>13
2世の場合、すでに一番欲しいものは貰ってるからな
なおそれを永遠に擦り続け、さらには他人を殴る棒にしている模様>>16
タイミングが近かったから慎二や桜関連でスタッフが熱にうかされたんかもしれんけどさ
まさかこの後、射◯発言を擦りまくった映画が作られるとは思わんかったわ>>18
早くて夏イベントだろうなぁ。>>20
管理人は雑スレを記事にする度に煉獄で浄化してるのか>>29
槍持ってる糸目っぽい雰囲気>>32
耐えきれぬので飲む(グビッグビッ)>>33
どの再臨もシルエットと合致しなかった
奏章で出るシルエットは黒姫の右上の推定アショカ王だろうけど、本編のことだからあそこから二人ぐらい出てくるかも>>26
魅了系の能力持ちなら抱えやすい悩みよね。
能力が心ごと操るのでなく好きって感情だけ植え付けるならまた違いそうだけども>>28
もう癖のあるイケメンの気配が漂ってる
雑スレのお姉様方はもう耐えられないだろう>>37
先が傾いてるから撃つじゃなくて叩きつけるのかもね>>37
柱?
あとアショカ王の本来のクラスはランサーっぽい(コラボでの彼曰く)>>41
ランダムってことは、無作為に偏るっていみよ残りのシルエット全体的に脚はスラッとしてるよね
>>41
そりゃあ確率さんが仕事するのは何万回とかそう言う回数試行した場合だもの。俺ら程度の試行回数なら偏るのはプログラム関係なく当たり前のことよ。願いを叶えるって、その願いが手段なのか目的なのかでまた変わってくるからね。
その辺をちゃんと自覚していないと何かを失くしてしまう。>>12
ちなみにこの前実装された霊衣絆アップ礼装の影響でダンテより絆が上げやすくなってる人斬りがいるらしいですよ?以蔵に犬耳霊衣が実装されるとさらに絆が加速する
>>45
1が出たら次は2から6が出るサイコロみたいなものだからな…>>52
ビショーネが癖に刺さって抜けないところで、水着クロエっていま絆ボーナス最大どんだけ貰ってるんだっけ?
本当に確率まんまの結果しか出ないならそもそも無償石だけでピックアップ引くとか不可能になるからな。
>>56
まあ視線を向けられたのは篁さんも多かったからな>>57
運営さん、確認したいから無償石を>>56
小野のとっつあんは小町ちゃんの毒牙がね…カルデアマスターなら運命力でガチャなんか余裕ですねやったー
日本だと義務教育で確率は教えても統計学は教えないからな。と言っても自分も卒論書く時にちょこっと触れた程度なんだが。
>>12
1週間経ってますしそれだけあれば割と難しくないですよ絆10って今日はネキさんいらっしゃらないのかな
>>59
最近のガチャは、天井低めですり抜けあり、一回すり抜けたら二回目は確定(一回目は仮天井、二回目が本当の天井)ってのが多いね>>59
1%のあたりを100回以内に引く確率は
1-0.99^100で大体73%ぐらいしかないのよ。>>53
リップの巨大爪みたいなのじゃなくサーヴァントいるなら実際そうなってもおかしくなさそう>>72
そして沼る星4礼装>>76
やっぱ姫君って最高じゃん(戦争終結)>>75
一度設定が変更されてるからな。>>81
字面だけだと人間以外がエントリーしてるのテノチ感ある>>74
つまり浮気できそうかできなさそうか>>56
そりゃあこんな変態の巣窟に送り込まれるって分かったらお父さんも心配で娘さんについて行くわな。すごく納得した。またネキに遭遇すると考えると怖いんだぜ
>>88
メスガキ教とかいうカルト教団だけどね鯖だって選ぶ権利がある
>>74
観音菩薩モード以外は普通に接してくれる>>82
旦那さん普段の顔朗らかなのに、ここ怖すぎる>>92
伯爵とナポレオンは来てくれそうな気がする>>69
小町さん可愛かったよ
いい意味で満喫してたのも伝わって良かった
それ以上にお父さまがハラハラしてて微笑ましかっただけで裁スカアタッカーにしてサポ裁スカ自前裁スカ自前術スカにしてるともうコマンドカードなにがなんだかわからんくなって草
>>80
服がデカくて本体が小さいのが浮いてるだとそれっぽい>>75
ムニエルとセレさんは切れていいよ…>>90
足りないのはライダーかな。
ライダー誰かおらんかな?>>108
うん、監督役の総取りだな!
(やっぱ姫君って最高じゃん)こんばんはスレ民。もう少し技術周りが改善されればレイシフトも気楽に出来ると思うんだけどな(気軽にやってはいけない)
>>85
すんごい潔よく欲望吐き出してて草生える
個人的に応援したくはなる
でもダメ>>107
英霊は電気で養うもの
原発が何基か必要なだけですよ>>108
推しにセクハラして、推しから刺される人も出そう。名誉セレニケ賞を与えよう。>>109
よかった…!
拝啓 キャスニキネキ様
萌芽の候、貴女ますますキャスニキと太公望とセタンタと耀星のハサンとダンテを吸引のこととお慶び申し上げます。
この度、太公望のSSが完成いたしましたためご報告いたします。
大変長らくお待たせしたこと、深くお詫び申し上げます。
先んじてお見せした太公望SSが昨年7月の投稿でしたため、優に半年を過ぎてしまいました。
いつまででも待つ、とのお優しい言葉に甘えましたことを、改めてお詫びしたく存じます。
長文かつ内容の都合上、某所にて公開しております。
ご査収くださいませ。
春めいた黄砂、花粉、ノロウイルスが襲い来る日々ではございますが、何卒ご自愛くださいませ。さらなるご活躍とともに良きホワイトデーとなることを心より祈念申し上げます。
敬具
名も無きすれみん>>114
実際まほよ2の敵、そんな感じで青子完封しそうだな…うぅむ
グランマリーの期間終了までもぅ少しい
勝負処まで来れたと思うわけなのだけど後1手、正鵠を射れる編成がなかなか組めなぁの
低レア縛りなんて初めての試みだし流石に厳しぃかな>>120
よし、さらに増やして赤の陣営と黒の陣営も作ろう!!>>120
(単に思いついた人を打ち込んだだけとは言えない)>>119
えっちな話か!?!?!?!?!?!?!?!?!?(ありがとうございます)>>120
アビコンさんはコテハンじゃないからね、参加者に居ないと見せかけて…
が似合う>>107
だから周回して素材を集めるんだよな。>>132
そうよね・・・・サーヴァントを繋ぎ止める楔役としての役目は非常に重要なんだけどね・・・・>>135
まず間違いなくやべー組織に違いありませんわ>>135
ヤバい組織ではありますね(過去に聞かせて貰ったお話を思いだし)>>135
ヤバい人がトップなのではい>>135
大分あれなことしてるな!!しかもマハトマと面識ありそうな鬼一師匠が「おまえ、ここで消えておけよ」といってたからなんか真逆っぽいしレイシフト適正ないとサーヴァントさえレイシフト出来ないって設定、なかなか例外現れんよね
>>142
失礼しました、こちらです
https://bbs.demonition.com/board/8188/
18歳未満のスレ民は見てはいけないよ。
誓約(ゲッシュ)だ。>>141
だね。まあ正確には観音だが>>140
伊吹さんは対外無法だからな・・・・>>150
(ありがとう……ありがとう…………( ◜◡◝ ))>>149
アルクェイド×監督役の大量令呪ってチートじゃない?>>151
まあ伊吹さん自体規格外にもほどがある存在だし。一瞬 >>145 とチビーネでリンク召喚するんだと空見した
なんかぐだを死後色々なところに勧誘する鯖達いるけどさ
既にヴァルハラに内定してるのに無意味な勧誘だよ>>153
交わした約束忘れない?いや、考えてみたらこの組み合わせなんだよな伊吹さんとコヤンスカヤ恥ずかしいから投下先を隠してしまった
よくないね……>>164
気付かれないためにそこまでする執念>>165
ヴァルハラ言ってるワルキューレ達が現世で結ばれること望んでそう
エレちゃん冥界とか閻魔亭とかと違ってヴァルハラだと昼間は戦闘訓練に駆り出されて一緒にいられなさそうだし>>127
何気に銃持ってない差分の立絵なのね。
こっちもいいな。>>144
ガーデン・オブ・アヴァロンかな?ひびちかとかアンメアみたいなコンビ鯖で鳶丸&金鹿実装とか?
>>161
鹿「(地下アイドルの資料を見てるのでそろそろほんきで破棄を考えている顔)」
青「あ、私でもわかる夫婦げんかぽっ発寸前な状況・・・。」>>169
ヴェネツィアはアドリア海の女王なんて呼ばれているから、おそらく性別は女性かな
その意味でも注目はしているのかもしれない菩薩様ですか(キアラさんを見てそっと目を逸らす)
>>177
まあほら、そろそろ寿司を食べないと死ぬけど、寿司を食べまくっても(大いなる寿司の意思そのものになって本人の姿が)死ぬ作品もあるし…
いやちゃんとハッピーエンドだけど>>180
なんか聖闘士星矢にいそうな衣装。>>180
残念と言ってやるな
多分大人金鹿のイラストすらないのこのプッチンプリンのせいだぞ>>171
嫁さんが居るから「いのちだいじに」で逃げようとはしてたから……
いのし…生徒会長が「ダメェ♡」で無理やり巻き込んだけど水着有珠さん今年は厳しいだろうけど、来年出してほしいです
話変わるけど有珠さんの肌って陶器の様で綺麗だよね>>179
まあ現状見ても使徒たちおもしれーやつらが多いし>>180
お腹ヨシ!>>189
番外編の頃には絡むポジになってるような>>203
お父さんバリアー>>182
過去にはケイネス(ZEROコラボ)もいましたしね。>>203
それもそうですよね。よーし小町ちゃんちょっとキアラさんと同じかっこ(血の海地獄に沈む音)>>204
知らないふりするのも優しさの一つよスレ民・・・・>>200
ぐだ子「同じ世界に落ちてくけど、願った日々には会えずに、なんてことにはさせないよ」トッキーもいたし、ショップ店員にも気合いを入れてるパターンは多い
一番笑ったのはらぶらぶヨハンナ様像が店員やってた時>>205
ロ「残基増やして、体巨大化させて、ジャンプ力上げるキノコを栽培してなかったら即死だった」正直金鹿を無理に擬似鯖で出されるよりかは映画に合わせて映画記念ピンナップとかで描き下ろしとか出てくれた方が嬉しい気持ちある
>>206
HUNTER×HUNTERと並び、果たして完結の日を迎えることができるのかわかんない作品。あととらドラ!のコミカライズも続いてると知って驚いた>>204
いたっけ?>>222
直ぐ様解脱したってことはぐだの運命力は積んでないってことの証明でもあるのいいよね>>234
確か謎丸が最後だったか。イベントとかでも結構色んな人がボイス付くから今年の何処かで後任の方決まるかもね>>233
ヘッヘッヘッ、お代官スレ民様ほどでは・・・・>>242
地球にない>>239
穏やかな日常の一コマだぁ。>>236
自分だけで発火する人もいるなスレ民は調子悪くなったらすぐ病院行くんだぞ
インフルとか一部薬は発掌から時間経つと効かなくなるからねあるスレ民のおかげで雑談スレを滅ぼすことは無くなって、よかった
>>228
何で父親を連れてきたよ。チリメンアヌスの話してた?
>>253
黄門様の表の顔>>254
だって本物の観音様じゃないし…>>256
雑スレから解き放たれたスレ民がほかのSNSで素性を隠しつつ狂気を拡散する>>186
サリエリ先生(本人)が泣いていい>>256
ユガが巡る>>264
急接近3号と急接近4号だ…!
ちょうど仮面ライダーの数になってんな急接近組>>266
???「父親が二人もできた件、とりあえず穀潰し郷のほう吹っ飛ばしますね。マスター」(だいたい公式)>>224
直近久方ぶりに使いましたけど
デメリット無くなってて助かりましたねぇ
なんのかんの場所によってはデバフ1つで致命的ですしえっちなやつってキャラ崩壊(解釈違い)と戦いながら書かなきゃだから大変だね
何度ノリノリになろうとする太公望(偽)を伐採したことか…>>271
ぷにぷに ぷにぷに
フォウ君、ベーコン食べすぎ>>223
忍法とは四善根位の三番目で色界の第三禅天の境地に達した段階、とは
ググっても良くわからんが確かに影分身する時も九字を切るから仏教の一派なのか忍術>>273
収録時期によっては辞めてからしばらくしてから最後の出演作が世に出る方もいくつもあるんだよな>>289
貰っていたのか…(復讐者化)>>275
ミスった
315はまだいねぇわ(立木文彦さん)>>286
そもそも言峰のバレンタインを見ると...>>287
開h…改造済みの小町ちゃんだとぅ!!?残りの越後屋は越後製菓か?
バレンタインデーもホワイトデーも人に会ってない…バレンタインはチョコ買いには行ったけど
>>310
スレ民がいるよ 大丈夫さ
(チョコレートをむさぼりクッキーをかじる)>>309
平和に1歩近づいたな表記事みて思ったが、ハウダニットは無視してホワイトダニットから切り詰めて手段を切り出して犯人を炙り出すロード・エルメロイ二世と
ホワイダニットを無視してハウダニットから切り詰めて超人を特定して犯人を炙り出す四次元殺法殺人事件ってなんか対に感じる>>305
あれは伯邑考もハンバーグが好きだったなぁと会えない息子のことを思い出して流した涙だよ(純粋な目>>312
解脱成功勢には相性悪そう妄想垂流しなんだけど
亜種聖杯戦争が各地で発生しているアポクリ世界線
亜種聖杯戦争に召喚されるんだ
マスターはシスコンで(記憶はないけど)自分と別の亜種聖杯戦争を勝ち抜いたマスターなんだ
けどマスターは自分に嫌悪感、下手したら殺意すら向けるんだ
けどマスターの妹が場をとりなしてくれてなんとか決裂しないで済んでるんだ
マスターは自分が妹と同じ場にいるだけで殺意を向けるんだ⋯そして妹は傍から離れると表情に出さないけどとても悲しい気配を出すんだ⋯妹なんか自分の趣味嗜好を把握しているんだ⋯
聖杯戦争最終盤に妹の家に訪れたんだけど額縁に自分と妹のツーショット写真が飾ってあるんだ⋯
そして自然を感じて振り向くと自分と妹の面影がある幼児が「パパ?」って呟くんだ⋯
この状況で一番面白い反応するサーヴァントって誰だろ?
ちなみに幼児はホムンクルスとかではなく普通にやることやってなんかバグって身籠った子です>>324
2部始まるまでも色々とやってたけどそれから随分と経ったから見返すまで存在忘れてたのはあるかもしれないと感じた都市開発はえっちな単語じゃ無いなんてオリーブな考えはステロ
>>317
ネオヴェネツィア代表…>>333
大人とかの問題ではない>>319
鬼の手は中盤出てきて解法は別にあるみたいなのが初期から定番でしたね
パンツ化した同級生を履いたりとかな人に対しての開発は男の人のお尻が大変なことになるアレだと昔は長いことそう思ってた
でも都市開発のために接待とかもあるから実質えっちな単語だと思うんですが
>>329
…妹とシスコンマスター同じ家にいねぇの?>>334
ビショーネイベでブレエリちゃんからラスボス扱いされた邪竜(ガチ)
なおメリュは「隠しボス」であった(高難易度ダンジョン最奥に居そうなのはわかる)>>346
助太刀する村正>>341
いやいや、納得するなよ!?
大人になったとか知識が増えたとかじゃなくてただの偏ったミームだよ!>>345
ボーリング調査でピストン使って奥深くまで掘ってやるからな>>345
コンクリートの打設手順書なんてアウトな事しか書いてないよ?>>344
半熟オムレツを乗せて真ん中から切り開いてオムライスにするやつ好き>>340
魔術師のハウダニットは限りが無い(予算さえあれば)だけど超人のハウダニットは一応制限があるのもあるのかな?初めてこのボーリングで中がガバガバだったことが判明して愕然とした思い出
>>346
(EMIYAを聴き立ち上がる紫菱形アイコン)>>286
マーリンやヴリトラちゃんを始めとしたぐだハッピーエンド勢が頑張っていますからね>>351
似たようなのだと「てんが」って名前のキャラを呼ぶのに作者の前で粗相がないように苦労したとかなんか杉田が言ってたな>>343
BBちゃんに並ぶとされた支援システムプログラムAIみたいなのかな?
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11264074>>361
ランサー初音ミク
ライダー鏡音リンレン
プリテンダー重音テト>>370
これならケチャップじゃなくて卵もっとほぐして醤油かけて雑炊もどきにした方が好き>>361
もうただの音楽ソフトじゃないとこある。ネット上なら自我の一つも芽生えてそうだ>>351
「みんなが自然と「あなる」と呼べるようになることであの頃の仲良しに戻れた」っていう味わい深さがあるんだが……
それにしても「子供の無知無垢ゆえの悲しみ」ってあるわよね卵かけご飯って、生チャーハンですよね
…スレ民達がなんで都市伝説に意味深な含みを持たせてるかと疑問だったが都市開発の見間違いだった件
だいたいしっとり浮かれマイホームのせいだから納得しか無いけど
>>352
今年のエイプリルフールは平日だし手心加えてバッティングしようとしなかろうとやりやすいのにしてくれると期待してる
去年のもクリア自体はわりかし楽だったし>>375
あれ、てっきり名前が同じだけかと……初音ミクがアルセウスの擬態姿なのは知ってますね?
全てのタイプになれるミクはアルセウスの化身なのですよ!!>>361
スパロボUXでフェイ・イェン通して活躍しまくった事例もあるし
宿主次第では性能とかも含めて凄いことになりそう
(作中の窮地を幾度となく救ったりした)
(マスターテリオンとか大爆笑するレベルだった)>>382
”アレ”はカウントしたくねぇな………>>389
この歌詞の前の「戻ってきたっていいのよ」もすき>>386
聖杯入れてるけど宝具長いよ茶々様ぁ…そのうちrecollectionもウルトラスーパーになるのかな
>>368
高速化のためにPyPIからpypy落としてくるか…>>361
というか概念になっていて大変なことになっていた作品あったような...奏章Ⅲ、テーマや展開の一部が奏章Ⅰと被っちゃうのを承知してただろうに書いただけのことはあるというか、AIをよくここまでポジティブに描き切ったよなぁって
人の様にありたいとする人外を描くのがきのこは本当に上手い>>398
デーン!デケデーケデケデーンデデデーン!(ギャラノヴァのBGM)>>397
やっぱりそこは素直にクラス相性優先した方がいいか…ごめんよ先輩、わしは先輩の力量を超えた無茶を期待しちゃったのかもしれぬ願望器の破壊に定評のあるカービィさんの話?
そういえばレディ・ライネスの事件簿ではマスカレード出てたっけ
あれもあの時しか出番なかったな…仮面…>>403
オルガマリークエストでいつも「やばいかも!!」を助けてもらっています………奏章Ⅲ、やっぱり良いシナリオだったよなぁ
サブキャラクターたちも確かに印象的だし、色々なキャラに見せ場があったのも良かったけど、特にザビーズの卒業式は涙なしにはいられない
これこそ「それやっていいんだ」って内容だったというか>>396
天狗といえばお面、忘れるべきではなかったな(苦悶)
景清、ネコチャンに見えちゃうね…>>403
そういえば前回やった時はフレンドに出してる人が見つからなくてギブアップしてたから忘れてた
最後にコン陛下で受け身取るやり方試して、これでダメならアタッカーごと変えちゃうか…>>397
ピンポイントで宝具避ける回避使えるのもあって安定性増すよね>>416
なぜか自由恋愛が起きる場だから実質縁結びのご利益が…?>>400
チャッカリムさん、いなくならなくてほんとうによかった…
失ってたら耐えられなかったかもしれない…>>411
一回しか出番のない仮面と言えばアーキタイプインセプションの、人類の一つのゴール、いいよね………
>>421
それこそメビウス(Caligula)みたいなのができちゃうよ>>416
一瞬キャストオフキャストリアを空目してしまった>>425
いやだよ引っ張り出した後放置されるコン陛下YouTubehttps://youtu.be/0wkRJnrCmAQ?si=Ko1YPxEy-xdiLTy9
ワンジナメットとかXXやXXオルタのあれは仮面?ちょっと別か?
ヨハンナさんで強化無効にしてキャストリアで守るスタイルだったんだけど
ここにコン陛下が入ることでさらに強固な守りになるってワケ!?チャッカリムやアンソニー、その他AIたち。
皆魅力的だった。
各々が各々の役割を果たしていたのも。>>430
タテゴトアザラシぞムーンドバイでコン陛下が大活躍したのはアーキタイプ:アース戦だったのよね
姫君の宝具に合わせて防壁を建てまくるスタイルで生き残りました宇宙と書いてソラと読むの起源ってどこだろ
ロックマンエグゼ世代なのでAIとお友達になる世界には憧れがある
自分自身がAIになることだ!まで踏み込むと躊躇してしまうのは現世への未練が多いからなのかね>>424
まぁ…ちょっと立ち回り工夫すればこの通りぃ
誰も落とさずクリアできるよぉ
簡単だねあんまりこういう話題ではクローズアップされないけど、奏章Ⅲだとエピタフ攻防戦がhollowクライマックスみたいな総力戦で好きなんだよね
重ねがけ可能な無敵に防御力100%は……最高やな!
しかもついでに結構なバフも配ってくれる!
そうだなあ、もう一つ注文するとしたら……コン陛下、周りをローマにしてくれないか?フフ……フィレンツェお兄さんはローマの男じゃないよ…………
(この前コン陛下と並べて使って気付いた)
(当たり前)AIが暴走して~云々は割りと見たことあったけども、AIは寄り添う者という所が作中で強調されてたの印象深かった。
現実世界のAIも誰かをサポートすることを目的に生み出されてるケース多いからその通りではあるんだけども、改めてAIとは何かを考えるお話だったアーキタイプインセプション白野「おはよう♪」
BB「えへへ、おはようございます、先輩…///」
白野「早く起きないとキスしちゃうぞー」
BB「んー」
白野「あれ?」
BB「ふにゅぅ…すーすー…(早くちゅーしてよぉ…)」
白野「まったく…」
チュッ
BB「ふぁ…///」>>446
拾いものだけどインビジブルとエリアスチールはアスタリスクなのでまぁうん
気にしない派だから言われるまで気に留めてなかったわAIや偶像の存在が人に寄り添えるのは生きていないから、って意見を見たことがある
>>447
専用グラになったのいいよね>>459
つまり生まれつきの才能やそこからの努力で得たものを、ただAIを使うだけで努力もせず同じだけのものを得てしまうのが許せない、ってことよね。>>465
ぐっ様の服吸っててもおかしくないしなあ…>>464 ザビ子パイセンだけ2ブレイクすると無敵貫通つけてくるから合体宝具を回避でも受け切れなくなるんだよな…
>>453
型月じゃない映画だけど、大長編ドラえもんのび太とブリキの迷宮っていう映画では
味方のロボットドラえもんは人間と寄り添うタイプで、道具や自分にばかり頼らず自分でも頑張れと檄を飛ばしてた
敵のロボットナポギストラー博士は人間に成り代わり支配者になろうと画策して、意識するだけでロボットに命令できるイメコンや体を動かさずに移動できるカプセルを作って人間が自分で活動出来ないようにしむけていた
この映画におけるロボット・AIとの付き合い方の対比を奏章Ⅲで思い起こした>>470
異聞帯じゃなくて、アプラ世界でよかった…>>464
そうしないと無敵貫通までついてキツイからな......>>456
生きていないというのは「現実」の側に居ないという事でもあります
以前、夢や旅行先が楽しいのは「現実」から離れているからという話をしましたが
おそらくはそれと似た様な話なのでしょう
冷たく理不尽な「現実」に居ないモノだからこそ
それにヒトは救いを見たりするのかもしれませんね>>470 だからまあ、終盤で人類への見方が対照的なカズラと対立するのは必然だったんですね…
>>464
普通にやる分には相性有利の全体宝具で同時に割ってくのがセオリーなのでは?多分
どっちのラストゲージも面倒ですし>>457
比較になるかわからんけどCMだとこんな感じだったね>>470
シン・ウルトラマンみも感じる
きのこがもともと「高位存在が頑張ってる小さな人間に元気付けられるお話」全体好きなんだろうけどhttps://x.com/zi38/status/1055805548610781184
↑ちなみに、彼のは仮面……というより、眼鏡ですな()
いや、どういう事なんだマジでこれはry>>480
携帯電話もパソコンも無い時代、クラス全員の電話番号を暗記してるとかすごい桁数の暗算ができるとかをアイデンティティにしてたクラスメイトはいたしなテセウスさんって………えっち……ですよね…………………………( ◜◡◝ )
異聞帯はゾンビでアプラ世界は禰豆子ってイメージになったわムーンドバイで。
>>482
竜の心臓によって生えてきたものだから北欧のファヴニールがドワーフの頃は眼鏡だったのかもしれない>>487
アニムス・フィア・・・?(男性の側面への恐れ)>>480
自分の優位性が崩れることは、自尊心を傷つけうるからね…
すべての人が同じレベルの技巧を手にしたら「神絵師」もいなくなるわけで、そこから価値がなくなる可能性がある(個性を出せればとも思うけど、この世界では叶わないだろうし)
あとは、ベリルじゃないが「素晴らしいものになんてなりたくない」って考えもあるしね>>467
マサニマッサコ~、マサカマッサコ~(お約束)AIが反乱を起こす系の話だと、ロボット対人間の戦争で人間が負けた後の世界で、ロボットの少女が誕生日に人形(人間)を買いに来るっていう怖い話が印象に残ってる
>>485
奏章Ⅳで神話みたいに地獄で椅子に拘束させられてたら昂る人多そう大人になる一番早い方法は大人役を演じることですからね
だから人は仕事でスーツを着るのかもしれない>>480
公式チートが蔓延して今以上にごく一部の才能持った人しか自分の才覚をアピールできなくなる世になったら、みたいなもんだから多かれ少なかれできる人もできない人も衝撃は受けるかと>>492
前者よりも後者の方が分かりやすく
優位性を測れるのもあるかもですね
ある意味これがフォウ君担当でもある
「比較」の悪性の一端とも言えるのかもですAIと寄り添う…やはりコレユイをオススメしなくては(謎義務感)
>>497
アビーに憧れる(アビーが好き)
アビーに憧れる(アビーになりたい)
似て非なる願望>>497
プリテンダー・アビコンさん…?>>496
雌雄同体、つまり完璧だよ>>480
キリ様みたいに社会や人々が幸福になるなら自分が貧乏くじ引くことになろうと惜しげもなく恩恵を共有しよう、って公共心や利他精神が強い人、1つくらい強みが失われても大した痛手にならない人ばっかだったらそうならないはずなんだろうけど、その強みなくなってしまったら褒められるところが何にもない、生きていけないような極端でギリギリな生き方やステータスしてる人からしたら絶対譲れない話なのかもしれませんねIω・)ヤァスレミ……!
>>482
仮面、仮面、仮面の話をしましたね。
シグルドさんのこれはたしかにあくまで眼鏡なのですが顔を完全に覆うモノになるので仮面カウントにしても問題は無いでしょう。
比喩表現の心の仮面も兼ねていますが、ペルソナシリーズだとか最近は某ライダーアプリでも様々な形の仮面が出てきていますね。
スタンダードに楕円形かつ顔全体を覆うタイプ、
ヒーローのかけるサングラスや仮面舞踏会に使う物のように顔の上側のみを覆うタイプ、
某漫画のスカウターやオペラ座の怪人のように片面だけを覆うタイプ、
ペストマスクや忍者の面頬のように下顎を覆うタイプなどなど……ゴツかったりシステマチックであったり華美であったりデザインは色々ありますね。
綺麗なお嬢さんが滅茶苦茶ゴツいガスマスクをしていたり、イカついお兄さんがスマートなデザインの仮面をしている事による直球なギャップが生み出せるのは素晴らしいです。
しかし一番は、覆われてて見えない方でどんなテンションでいるかは運命と仮面をした本人のみぞ知る、
こっちがわかるのは見えてる顔の半分だけ、吐息の様子くらいなもの、
『表情がよくわからない』というのにえもいわれぬセクシーさとロマンが潜んでいるわけですね。
籠った声と伏せられた顔は本当はどんな行間が含まれているのでしょうか。想像すると至極ムーチョな気分になりますね。
仮面とはかくも素晴らしいオプションなんですねフッフゥ!>>501
芸術なんて烏滸がましいですけど下書きするわたしとペン入れするわたしと色付けするわたしなら下書きするわたしが一番好きみたいなのはあります
他の2つはね我ながら彩色ダセェんだよな>>501
能力を高く買われてのワンオペもキツイけど代わりはいくらでもいると能力を安く買いたたかれるのもしんどいのがなー…
スポーツ漫画とかでよくある控えの層も厚い強豪校のスタメンみたいなポジションに落ち着けたら実力を試したい人も幸せになれるんだろうけど燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや でしたっけ?
私は何もない側なので持ってる側の志や苦悩だなんだは分かりません、理解できることもないでしょう
まあそも自分がしたいことできればいい人間なんでアビーの求道とか>>503
離反したり孤立化したのが集まるとそん中からリーダー格も出てくる奴ら>>514
「虚空には神在りき」とはそういう・・・?きょうのちくちく
芸術家としてのお前は要らないけど
従業員としてのお前は要る。
おすすめアイテム:定番の缶コーヒーAIとの付き合い方は、
AIのべりすとくんと戦ってる今くらいが一番楽しいのかもしれない。
だから触手をセクシーなイソギンチャクタイプにするんじゃない。タコっぽいシンプルなタイプでいいんだよのべりすとくん。AI神の庇護のもと、人類は毎日同じ服を着てAIを讃える歌を歌い、AIから賜った同じ食事を皆で食べ、同じ形の住居で暮らすのです
>>501
個人単位で見たら失われない食い扶持や居場所が作れるから素晴らしいことに見えるけど、社会からしたら代替できない個人に依存する構造になりがちでガバナンスの崩壊からの暴走リスクも高まるから安定性や持続性で見ると悪影響らしいですね
ただ、人間は全てが均質で自我もない機械とは違うし、もちろん団体戦特化で個人の概念がない魔神柱とも違う生き物だから、こういうものを求める性質はしょうがないものと割り切って対処法考えるしかないんでしょうね>>509
昔は「俺TUEEE!!」が想像できたのに今は「頑張ればめっちゃ強いけど目立ちたくないからほどほど」みたいなのしか想像できなくなった当たり行き着くとこに行き着いてしまった………>>524
冗談抜きでアカンタイプの宣伝とかもゴロゴロ流れてくるし、悪い意味でやり過ぎなのは聞く耳持たないのばかりだから、気をつけてAI使ってる人達が無駄に飛び火しちゃってるところある>>509
異世界チートの話をした時に、
「なんでもできる神さまになって、主人公はそのあといったい何がしたいんだろう」と、友人が言った所感はとりあえず大事にしとこうと思いましたね。>>527
「首を出せ」に変えれば君も初代様>>507
(爆発)ドラえもんのひみつ道具には漫画が自動生成される道具がたくさんある
F先生は亡くなる直前までネームを描いていたがそれはそれとして先生も楽をしたかったんだろう>>509
人間って誰かが努力して何かを得ることにカタルシス感じてる所あるからやっぱり過程って大事なんですよねライトノベルってのは結局未成年がメインなんだからそれなりに彼らに焦点を当ててリサーチ掛ければ良い
それやって一大ジャンルになってたのが15年前の"妹"だ
あれはオタクに優しいギャルのより欲望に近いテムズ川のような奴だ>>522
プラトンだったね(下記の補足より)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A5%97%E5%AE%B4
わかりやすさならこちらかな
https://www.yomiuri.co.jp/yomidr/article/20111128-OYTEW60908/
球体人間、って表現は、ある意味カルデアスでもあるのかもしれないね>>533
○(・ωI
(※スルトくんの枕嬉しいんだけど、
黒歴史ノートはいつのまに入っていたんだろという顔)
(マスター・サーヴァントがセットなオリジナル聖杯戦争、仮面ライダーやプリキュアのオリジナルヒーロー、オリジナルホグワーツ生etc…いつの時代もみんな大好きなのよネ)>>538
なんか知らないノートが急に燃えたんだけど!?
(アナザールート)>>532
ああっ私のオリトレオリ地方の冒険をまとめたひみつのノートが!!やめろー!コピックで色塗りしたけどベタ塗りすぎて意味ないとか言うのは!https://comic-walker.com/detail/KC_000010_S/episodes/KC_0000100001700011_E?episodeType=first
淫紋発情は良い文明
それはそれとして異種姦のネタ切れてきてない?AIの楽さは今ウマ娘でめちゃくちゃ実感してる
「育成はやりたいけど因子周回はめんどくさい」という傲慢が解決されて「AIすげぇ」って
こういうのばかりだったらいいんだけど>>539
お栄さんの前で涙流したらしいね
鳥とか描けるようになったのを70過ぎだったから
そういう背景考えると娘の身体とはいえ若い人間の身体で絵を存分に描けるってのは口にしないだけで大きな喜びがあるのかも>>535
信条は何であれ、まずは公的機関の見解を読みなよ案件&相手の事を知ることすらダメなの?!の多さは最早ギャグよ
笑えない>>547
今だ!的ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ>>543
原作がすぐエタりまくるのでネタ切れ感はとっくにある>>239
ふおおおおお感謝感激!寝てる間にまさか素敵伊剣が投下されているとは!
最初ツンツンなのに段々懐いていくのがねぇ…いいよねぇ…
この二人は惹かれ合うのに積み重ねた感情と時間の説得力がある
それだけに今のカルデアの事を思うと切ないんだが、その切なさもまた一興
そして伊織が記憶ない理由を想えばなんでこいつらお互いの想い言い合ってねーんだよ!と気ぶりおじさん火山大噴火しちゃいそうになるんだよね…>>239
待ってまだ言いたい事あるのになんか途中で送信しちゃった、ついでに感想足していい?
優しいペンタッチでまさに小春日和というのが感じ取れるような時間で大変良…
タケルくんちゃんは寝てるふりしてるのかでもそんな事にも気付いててさせたいようにさせてやってるような伊織の優しい目線のかなって思うと…おじさんたまんないよ…
「伊織のそばは心地いい」っていうボイスに対する伊織の返事って文字で討つと一見そっけないのに実際声聞くと甘~…優し~…てなるよね
なんかそういう積み重ねたお互いへの大事って気持ちを感じて…幸せだよ…
なんか急に眩暈して寝込んでたけど元気になったぜありがとうにこにこ12桁のパスってそっちの方がいい加減になりそうなやつ
ゲスラーって名前からもうゲスなのがわかるのすごいよな
昭和の特撮でももうちょっと捻った名前つけるぞ>>555
一応、昔は悪って単語は強いって意味も込められたから必ずしも悪いやつって意味とは限らないのだ遠い国の悪代官の名前なのになんでこんなにも日本語的にピッタリなんだろうなゲスラー
あ〜〜〜あ!なんでもない顔してかなり疲れてて無理してるけどそれを周りには悟らせないようにしてる時にエレちゃんがきて「マ…マスター?そのぉ…一緒にお茶でも…」っていってきて努めて明るい声で「いいよ〜」って言って「ありがとう!」って入ってきたエレちゃんが私を見るなり「……マスター」ってじっとり見てきて「な、なに…?」ってなってたら、「とりあえず寝ましょう?」ってひょいって持ち上げられてベッドに寝かされて「私は槍の手入れでもしながら、誰も入らないようにしておくわ」って言われてベッドに腰掛けて槍の手入れをしていて、数十分はその状態だったけど私が寂しくて「……エレちゃん」って話しかけたら「まだ寝てないの? もう、困ったマスターね。こうなったら…」「いや、その…エレちゃんが隣にいてくれれば、寝られると思う…」って言うと「………………そ………そう……?? じゃあ……いっしょに……」って混乱したまま隣に寝転んでくれて、その体をぎゅっと抱きしめながら「……ありがとう」って言って寝たい。エレちゃんが時折背中ぽんぽんしてくれる。すき。結婚しよ。
苗床まんがの作画さんか
メスガキとfateに造詣の深い雑スレ民おじさんたちなら知ってる人もいそうだね♡>>559
ランボーが乱暴と似ているのが偶然みたいな>>563
よかった私は刺されグワッ>>535
魔女狩りをする方が悪いに持っていきたがるのやめたほうがいいよ奏章Ⅳが来る前にダンテイベント周回しながらPSⅣの積みゲーを消化しなければ…。
>>574
目を覚ませ!ホワイトデーは昨日で終わりだ!!
(コンクリ床でブレーンバスター決めつつ)先輩は器どころか主語も小さいんですねぇ〜❤️
>>524
あとAIを使ってることを隠して仕事請け負ったりとかね>>553
道満の弟は悪右衛門にして石川五右衛門のプリテンダーで実装の可能性…?
絶景のプリテンダー「ハハハハハ!絶景かな、絶景かな…かるであの御一同よくぞここまで参られた!」>>581
白野先輩(女性)の強者感すごい
BBもBBドバイもぐだ(女性)もぐだ(男性)も先輩の前ではトゥンクしちゃうんだそういや今日でマイルーム変わりますわねぇ、あの部屋に……
違うんだテノチ、マイルームを取っ替え引っ替えとかそういうんじゃないし、そもそも自分の意思で変えてるわけじゃ...え?もっと事案?
>>590
あそこは人で言う「握手」みたいなイメージだからあんまり叡智を感じないな。どっちかと言うと机と椅子の方が叡智を感じる。おはようスレ民
眠い>>586
もう2週間経ったよ藤丸
「皆!オレと一緒にコマンド入力してくれ ABBAAB→→←!!」キャスニキに設計の責任をもとめたら
いいじゃねえか、そのほうがアンタも嬉しいだろ、とスパダリケルトスマイルで言われる>>590
土方さんがエッチだって?>>601
BBに染まる前の姿>>603
これはカリオストロの卑劣な奸計・・・
自身でなく別人使って証言させてるあたりがアレBBちゃんが霊基譲渡するとき、精神性が自分にいたった的なこと言ったから
BBちゃん的には発展途上のまま多大に無理を重ねてた後輩的な感じだったんだろう>>600
ダ・ヴィンチ
「入力失敗してるんだけど!?」先輩。先輩は私たちに子供が生まれたら、先輩のことを「伝説の魔術師」と教えて、一緒に夜空を眺めても許してくれますか?
フッ見なさいマスターくん、これこそ対誰かれ構わず剣を向ける不躾なセイバー用奥義・完璧な背面ガーdザシュ
>>611
そやね>>606
イド丸君への想いが教師としての心と女としての心で揺れ動くフーカ先生ですか⋯⋯最初は先生として2人が行きすぎないよう気にしてる程度だったのにだんだん嫉妬心が膨れ上がってきてもやもやが晴れなくなって、ある日別件でイド丸君と2人で話してる時に妙な胸の高鳴りを覚えて、それでようやく自分の想いを自覚しちゃうんだけど教師と生徒で関係を持つわけにもいかず悶々とし続けるんだ⋯⋯>>618
竜殺しに執着されてます
顔の良いアーチャーは私を束縛したい
アサシンさんの腕の中で←新刊ここです>>614
そうは言っても心でどんなに嫌って思っても、嫌な事を進んでやる才能がじいさんにはあるやんけ>>622
その通りです!>>623
ちゃんと了承得てからやろうとするとは報連相がしっかりしていて立派ですね>>623
なんかプリヤの方の切嗣ならやりそう、とは思った>>581
ぐだザビで一番距離近そうなのは女子と女子だよな>>629
強くないと己の信仰も信者のみんなも守れないし…>>631
オイスターソースの豚きのこ焼き…
朝から美味しそう
おなかすく雑スレ名産スレ民料理
>>638
マスターくんが作ってくれるときは何も入ってなくても言うんですよ>>640
保存が利かないからコスパで選んだかもねおはようございます!!!
おやすみなさい!!!>>639 ザビ子パイセンのこの顔良すぎる…やっぱ内心は結構ガチガチなんですね…
その言葉を言ったやつは例外なく調理している
>>641
自宅で婦警さんとエッチなビデオ見た男>>649
本編で朱鳶さんに正体バレしてめっちゃ気まずくなったけど女性関係バレたらさらに酷いことになりそうなのが今から見えるのいいですね(良くない)>>650
ドキドキデート大作戦まほよ版…がよぎったけど
そんなことが起こるくらいならもう幸せなんだった
草十郎さん、自分が行けないことを言わずに水族館のチケットをそれぞれに渡すのは可哀想ですよ(妄想)>>645
肩までしっかりおふとんかけて寝るんですよ
(夢のおわり)>>654
そもそも人間にも都市にもエロティシズムを感じる感性が結構ハイレベルな気がする・・・女の子の俺、男の子の私でいつも脳がこんらんする
>>660
肉体的に若いなら誰だって構わないんですね、幻滅しました…
あと未来の負債精算してください>>662
そうなるのわかっててやってるよね
むしろお料理されたいのかもしれない
高度な性癖だ>>663
ガチ恋が2人以上になったらもう手遅れゾ>>667
ぐだのレムレムもそんな感じかもね…
特異点ってわかってるからそうじゃないだけで、そうじゃないなら現実で目覚めてもしばらく頭が混乱してそうだ>>671
二人だけの秘密(へ―リオス研究所のあれこれ)とかあるからな
お互いが大事な存在なのは間違いないし
ヨスガるかはまだわからんけどもね>>675
ドン・ファンだからなぁ。
ゴマゾウ士郎でも大概なのに。上げるものがあるのは楽しいわね
そうらキビキビ走れ>>674
そういうわけじゃないよ
ただお互いに片割れをめっちゃ気にしてるからってだけよ>>677
初期勢のテコ入れあとどれだけ必要&いつになるの問題>>674
いいや明言されてません...
してないけどショートアニメとかでアナタ達そんな雰囲気で旅していたのか...となるぐらいには仲良い描写あるしストーリーでもとある事情でイライラもしてました..,>>672
ここで言ってた色々もまだまほよ本編外の話なんだろうか。とりあえず恋愛も自分で叶えたい欲があったのは良かった>>667
今が夢でないとなぜ言い切れる?>>687
クニツクリ...>>686
初期は設定準拠で能力方針とか無いからな
ゲームバランスも有利クラスぶつけてれば勝てる、みたいな大雑把な物だったし
スキルが回復特化なだけまだマルタさんはマシな方ですよ昔々、あるところに男がおりました。男がうたた寝をして夢をみていたところ、男は夢の中でORTになっていました。ORTである、というのは存外によいもので、あたりを水晶渓谷にして心のままに楽しんでおりました。もはや自分が元の男であったことなど、まったく考えもしませんでした。
はたと男が目覚めると、夢をみていた間の3億年に亘る異聞人類史の総括
これらを用いた、仮想英霊体の構築を確認しました
生物分類:ワン・ラディアンス・シング
グランドサーヴァント:クラス フォーリナー
ORT が 召喚されますさっちんが実装されるときには、原作準拠の宝具もってきてほしいなあ
>>695
固有結界ひみつの日記帳が隠されてるマイルーム>>677
事前登録組としては当時本当にタフでネタ抜きに何度も助けられたんだがなあ>>651
肉を買いにくい時は豆腐系・厚挙げ・油揚げ・魚肉ソーセージだな。>>699
佐々木小次郎は世間一般ではただの剣士なので…設定準拠ならメリュジーヌの第三再臨が宝具で死ぬ
>>699
小次郎……いつの間に……
(弊カルデアのオルレアンではアサエミがドラゴンスレイヤーでした)>>660
そして橙子さんは久遠寺の唇を奪った…
そういうことね…マルタさんは大体雷帝だから強いんだけど、キャストリアに強化解除宝具持ってるのを組み合わせた方が強いってだけだ。
>>703
かなり気軽に使えるけどあれ自爆宝具なんだよな…宝具使うと死ぬ設定なのにFGOに出たいからで設定変えてきた坂本さんとお竜さんという剛の者
>>710
バレンタインで声ついたときめっちゃ笑いました
今後もちょくちょく出てきて旦那にツッコミ入れてくれぇ>>694
ぶっちゃけキャストリア、コヤンスカヤ、オベロン、水着スカディとアルクェイドとシエルだけで良いやって話になる>>715
あの脱法アーチャーなTSUBAMEが竜種だった可能性
>>718
A全体宝具連打戦略はそこんとこ安定するから嬉しいんだよな
Qクリティカル、もうちょっと安定性どうにかなりません?>>721
グランドにしたら、絆礼装と死霊魔術の二段構えでいこう>>698
弱体解除に強化消去、強化消去耐性に火力強化にガッツ付与までできる配布サーヴァントが同コスト帯にいるのも、向かい風なトコロがありますよね>>715
クー・フーリン族とヴラド3世の強さを引き継いだガラテアにかなり寄せた超性能と最上級の強さに周回性能まで付けた欲張りセットなのは流石に参りましたよ…
攻撃面ではあまり恵まれないムーンキャンサークラスのデメリット以外は本当に仁義なしの豪華セットですよね>>726
アンリマユは弱くてみんなニッコリ。>>694
特定の趣味枠以外は性能で引こうとしたら、石が余りがちになるかも
それくらいにはトップ層>それ以外の差は大きいかも>>722
実際問題FGO運営の舞台裏とか見てみたくはある。どの辺りで方針転換したのかとか10周年で第二部完結とかオデコ実装の流れとか。次ターンの相手の行動が表示される項羽様
>>727
死因は大事よな。
ノッブもロースト本能寺のイメージあるし>>731
忘れられがちだけど、本来サーヴァントのスペックはマスターによって引きずられるところがある要素だからな。マスター乗り換えで比較できるケースが少ないから分かりにくいが。無敵系不死身系鎧系宝具は常時発動で魔力消費ヤバいらしいね
場合によっては相手を完封できるからやる価値はあるんだけど、巻き込まれマスターとかだと多分使えない宝具というかバッファーが強すぎるのもあって、バッファーさえ揃えればあとは超強化した推し(誰でもいい)が最適解の一つである辺り、自由度は高い作品とも言える
沖田さんとか毎ターンランダムでスタン判定が入る
>>737
ジャガーは天草や風魔なんかのショタをさっくり食べた女教師の鏡。>>737
FGOではアレだけど、一応神だからなジャガーマン>>739
カルナジクフリアキレウスが設定準拠だったら棒立ちしながらコマンドカード脳死連打するだけでモブエネミー全滅だからな。>>722
(今現在やってる長期コンテンツは皆んなそう)>>726
推しはその人自体は一般人だしな。なんか神性持ちの存在のガワになってめちゃ強くなってるが今更だけど、イベントは新規サーヴァントはともかく既存で活躍するサーヴァントはどう決めるんだろう。シナリオ担当の人が「この子とこの子活躍させていい?」みたいな感じかな
ジャガーマンは神霊にしてはステータス低めに見えるけど、勇猛による近接戦闘バフ、怪力による筋力バフ、直感による反応力バフ、森バフもあるので多分ステータス詐欺の部類
>>745
ゼウスに負けるから弱い的なペテンでは。原作・原典準拠の鶏や京人や猿...?
>>745
サシでケツ姉になす術なくやられない奴のが少ない……>>731
そもそも神霊系はかなりダウンサイジングして召喚されてるからな>>764
ちゃんと書類上は誤魔化したからヨシ>>761
沖田総司は「病弱美少女剣士」として座に刻まれてるだろうから、それこそソロモンをロマニにするレベルで作り替えないと無理じゃない?>>731
あくまで「カルデア式召喚」で「藤丸」が召喚した場合のケースだからな。他の場合はまた強さが違ってくる。
あとはFGOの場合は奏章3のバソみたいに単純や強さじゃなくて機転やメンタルケアなんかが重要なケースもあるからね。一概に強さだけで重要性を決められないとこもある。設定準拠にしたらキャスタークラスが悲しみを背負うことになる
>>753
90%なのにクリティカルが出ない...!>>767
「なんでカルデアがボーナス出すほど評価したか」という話でしょ。極論マスターさえ送り込めれば後はサーヴァントが勝手に特異点解決してくれるとしても、その要石となるマスターをどのミッションでも必ず使える人員を用意できるってのは重要よ。>>751
3ターン1巡だとして次の巡の1ターン目のカードがなにか知りたいわ本当に。
あと、しれっと内部設定されてるカードごとに毎ターンランダムで付与されるスター集中率も見せて。>>773
『セイラさんはアムロよりガンダムの操縦が下手』みたいな伝わらない例えってあるよな。>>774
コスト比が悪い...!>>775
オデュッセウス艦隊って汎人類史サーヴァントみんな返り討ちにしたから、多分これだけで他の異聞帯より強すぎる…>>756
レイシフト適性ないならイスカンダル、カエサル、ナポレオン、アキレウス、ヘラクレスでカルデア世界征服軍作ってしまえば大体なんでも解決しちゃいますからね。統率が取れるようになった妖精軍と戦う意思を持ったディノスの群れなら、アトランティス・オリュンポス軍に匹敵できるだろうけどなかなか難しい…
>>765
勝利ボイス封印か…>>778
9.壊すからってその世界や住民と向き合わないのは卑怯な気がする…。
が抜けてるぜ>>783
予備役の一般人であんだけ強いのがひどいそれはそれとしてイベントのボーナス鯖の基準を下げてほしい
絆ボーナスが馬鹿にできない>>753
今は令呪に加えて青石ぶん投げで済むから精神的余裕あって良いわ。>>780
オリンポスでの活躍は確認されてる範囲だと宝具よりも発明家とか技術者としての側面だから微妙かなあ。それに仮に機神の神秘を剥ぎ取ったとしても、出てくるのは地球外技術という更に手に負えない怪物でもあるし。>>762
主神レベルだからもうアルセウスとか全盛期ザシアンレベル>>771
ディノス戦闘体勢で戦力として対立していい勝負しそうなのが怖いね>>778
そもそも空想樹壊したら元の世界に戻る保証はないからな。あくまで最終手段なとこはある。ついでに娯楽の質も上位だからねぇギリシャ異聞帯
自動召喚があるのは彼処だけだ>>771
カドック達みたいに使えるものは全部使うし、必要以上の手抜きや慢心もやらない精神性、選択と集中を正確にできるだけの審美眼や判断力あるならそら手強いですよ
たまたま鬼ごっこする羽目になった時に追いつけず、たまたまイアソンとコルデーの仕込みが想定を上回れたから勝てただけで、等身大の敵としては1番怖い奴の1人ですよ>>795
ベリルとモルガンからすると真面目にあのタイミングでアレやるしか勝ち筋ないからな…ヤガ&オプリチニキも、ワルキューレ&巨人も、機械兵&凍結英雄も、神獣&神将も別に弱いわけでは全然ないんだけど、オリュンポス相手なら戦力の差が歴然って共通イメージ持たれてるの改めてヤバいわね…
>>779
ジェット最高!!!!ジェット最高!!!!ジェット最高!!!!>>800
カルデア真選組のバックに邪馬台国女王がついていることを知らぬとは調べが足りませんなあ>>808
邪馬台国と新選組は深い関わりがあるから…>>810
コヤンスカタンのお宅訪問販売も万全に出来ないからね>>810
アンパンマングミにRTAが存在するように人は誰でも最速攻略の魅力には贖えないのだなあ…>>800
まずなんで沖田さんがジェット搭載なのかわかんないと思うのですが>>769
普段あれだけ推しておきながら、
こんな発言が飛び出てしまう時点でなぁ…(失望)
幾ら何でも侮りが過ぎるというか、何というか…>>816
また高速接近勢が増えますね
(ジェットは急には止まれないので衝突事故)>>816
ジェットディスタンス:
互いのジェットが当たらない適切な距離感を保ちましょうの意>>813
片腕斬られた時みたいに泣き叫ぶのかねぇ>>808
単なる未来視なら自分の正気を疑って発言しないと思われ>>823
まあそもそもが剪定される(滅亡する)ような問題点を抱えた世界だからね…唯一違う奏の場合は向こうの好意で判定勝ちさせてくれたようなものだし。>>720
毎戦闘2回までラ・ピュセル>>827
望月さんと対抗できる英霊って誰よ。オークですら負けるんだぞ。>>825
ディノスや妖精達は普通に名無しの修羅の如く勝ててはいたからな…。オリュンポス兵強すぎよ>>810
そういうやり方だと少なくとも南米異聞帯でククルんを敵に回すことになって詰みですし、他の世界でも得られるはずの協力や情報、信頼を得られないから巻き返しは絶望的でしょうね
ある程度は打算も必要としても、人の道や在り方を問うて異聞帯の王やクリプター、人民と対峙してる以上、目先のタスクの完遂のために不誠実な態度取るようじゃ話にならないのかもしれません>>835
寄り道しなかったらパツシィに出会えなくてロシアで詰んでたしな。回り道が最短の道だった…アトランティス兵はまだしもオリュンポス兵に至っては国を守るモチベと信仰心と、数千年の鍛錬と、神代魔術と、クリロノミアバフが標準装備でサーヴァント以上だからな…
異聞帯同士の戦争やらせた場合、仮に不利になったらカオスだORTだのといった惑星規模の無理心中を発動できるのが怖いところ。
うおおおおサテライトキャノンと戦艦ハルバードを突破していざ敵本拠地に殴り込みじゃああああ!!!!
↓
だりゃあああマインドハック洗脳!洗脳!!洗脳!!!洗脳!!!!同士討ち同士討ち同士討ち同士討ち殲滅殲滅殲滅スクリームエレウシス!!!!
むりどす>>841
しかし、クリロナミアはがせるカイニスとクリロナミアなしで勝てる武蔵ちゃんがおったのが運の尽きだった…>>829
武器を提供してもらってわずか数時間足らずでこれだからね
数ヶ月ぐらい時間を与えたらオリュンポス級の技術を手に入れそうだしそうなると素のフィジカルで劣るであろうオリュンポス兵では勝てなくなりそうである、オリュンポスには神々もいるから異聞帯同士として勝てるとまでは言えないけれど>>829
ほかの異聞帯のテクノロジーを学習して発展させてしまいそうだよねあー
やらかした...>>847
機会の生身>>853
やっぱ強いよテクスチャ破壊剣>>852
杉を取り込み進化して花粉をまき散らすようになったアインナッシュ>>842
試合に負けて勝負に勝つって感じ
あの日の悔しさは無意味なんかじゃなかったって証明、輝かしい>>842
ドン・キホーテがあの挫折から、羞恥と呵責に苛まれないとカール大帝を演じつつ踏ん張るのは難しかったかもねぇ。ディノスがブラックバレル的なのさえ作れるなら機神相手でも勝機はある
一番問題なのが自国の空想の要という詰みも詰みな状況なのだが…
ディノスが異聞帯の外に出れる空想強度を手に入れてミクトランはさっさと切除する方が合理的かもしれん>>829
ただ、異聞帯抗争あったら「生きるモチベーション」が高いロシアかSINが生き残りそうでならない>>853
キリシュタリアが対異星の神用の切り札にしようとしてたのも納得。カオスにヌンノスを吸わせたら流石にバグるのだろうか
>>864
ナムアミダブツ!
妖精たちのゲコクジョだ!>>855
単独顕現がいける?>>868
あっ(今更思い出した顔)
まあ、残してたのは数個だけだから、まだ諦めつくかなランスロットって戦闘機まで宝具化出来るけど兵器を何処まで宝具化出来るのかな
神の杖辺りとかランスロットが武器認識出来なくて宝具化出来ないとかもありそうな>>871
トップを見て見なよ。
騙された女のルージュを泣きながら捨てたフリするやつだぞ>>873
大体ORTやめろ>>875
イタリア人を幻視するわねその略称>>873
サーヴァントは星を破壊出来ないからな…>>876
武器と認識していないとできない
「戦闘機」は武器だけど「空母」は武器じゃない認識なので乗っ取れない>>869
幾ら惑星規模の呪いと言っても相手は太陽なので恐らくジュッで終わりですね…>>860
ブリテン異聞帯の攻略には必須というわけでもないけどマシュの成長フラグも多分あそこでしか立てれないからねぇ
今後のためにも色々回収しないといけない要素が多かったよね妖精國>>867
締め切り前の漫画家のアシスタントとか?
>奉仕>>871
タイミング間違えたらそれこそORTやらケルヌンノスの相手をしなきゃならなくなるぞ。しかもこっちは戦力増強する暇もない。>>891
ギリシャ最強の立場と、fateでのストーリー上の立ち位置も強すぎるってのがねロマン?まあ男の浪漫的には合ってるか
強すぎて出番が少ないヘラクレスを見てるとどれだけ強さが変動しても『MANSHIN』で説明出来る英雄王ってホント上手く出来たキャラクターだよなと思う
>>897
前科があるからな…>>894
今異様に露出が多い服はベリルが傷付きやすくなるように考案して作った可能性があるって話した?>>897
ギャ「制服のデザインはこれで、これ以外の服着た娘には入りません」>>894
ギャラハッドじゃないかな
だってレクイエムにも...踏んじゃった
立ててきますねー>>858
なんやかんや言ってカルデアのやってることって世界の破壊だから、サークルクラッシャーのオーロラとガチで世界の破壊者のオベ公との行動が噛み合うのは案外必然だったのかもよ?ついでにギリシャ異聞帯もあのルートじゃないと、村正がフリーになった上でブリテン異聞帯行く可能性も低くなるから何気に難易度が上がる
>>904
尾が少ない頃とはいえコヤンスカヤ封じたリンボの札凄いよな>>839
つまり壮大な推し活>>911
まぁ…オリュンポスを揺さぶったコヤンスカヤのパワーを甘く見すぎたか思えば判断や方針が合理寄りで常に最終目的を見据えてるカドックと情理寄りで柔軟に寄り道もできるぐだーずってマスターとしてのスタンスが良い感じに補完できてるよね
今はぐだーずメインでカドックがマシュとサブで立ち回ってるけど、こういうバックアップができるのが複数マスター運用のいいところなんだろうな>>881
アレはただの嫌味だぞ
オベロン自身自覚してるけどモルガンが強大過ぎてカルデアが掻き回さないとどうにもならなかったのがあの異聞帯>>896
そう言う意味ではガバチャーしてくれるキアラやリンボも創作ボスとしてありがたい存在ではある。コヤンは交渉による停戦だからその気になったらまだ暴れる可能性はある
早ければ来週には奏章Ⅳの予告は来そうではある
>>915
相手がデイビッドだったからビーストでも結果は変わらんというか無駄に戦いの規模がデカくなってカドックとゴッフが死ぬことになると思うよ>>914
そう言えば数日前、ホワイトデー当日のものにしては結構大きなデータ更新があったような……思えば
今はコヤンスカヤ本体の入ったマスターボールがあるんだよな>>926
防御の問題だからな。
イアソンを未亡人にして残す展開は変わらない>>932
なんなら冠位アーチャーオリオンでさえ専用の弓&1人では無理だった…>>928
(コテハンを見る)
(私はもう手遅れみたいです……)>>930
単体で強いタイプだとあまり意味ないけど、群体化している相手の天敵だからねぇ
内部に大量の存在を抱えてたあの二体はどうしてもキツい>>928
ありがとうございます!
タイトル……>>925
そこら辺の約束に対してはかなり誠実だからこそ新所長やスタッフ一同も含めて憎しみを捨てて和解できたんだしな
逆にそこで嘘ついたり屁理屈で後ろから刺してくるような筋や義理通さない奴ならあの場でリンボみたいに容赦なく斬り倒してたと思うぞ>>918
光と闇とで反応が違うの好き
光
「え? 人違いですけど? でも その気持ちの偽りのなさは素晴らしいです」
闇
「こぉぉろぉぉすぅぅ」エナジードリンクに入ってそうなアリギニン
マシュに膝枕してもらう藤丸くん/ちゃんはいるんだ
>>937
オリオンだって単体では無理だったよ。機神特製の弓矢があって初めて可能な偉業。>>928
アルギニン接種して落ちたのは耀星君ですわね(はたらく細胞BLACK)24時間戦えますか〜♪
変な物質を出して中毒になるんじゃない
医神が解剖したがるから>>948
ひーん……
月曜に多分コン陛下PUが来るから……それまではダンテさんガチャを控えるから…………
コン陛下が出るまで回した後にダンテさんが出るまで回します>>945
合併症患ってんじゃないよ
てかダンテの距離感とか共感しやすさからかかなり人気よね>>955
ルシファーの生態に詳しいスレ民cbcおわったらすぐ奏章なのかなー
>>953
黄昏れながら吸うスレ民コヤンスカヤ関連だけでも解毒剤入手やら横領見逃してタマモタンク密造やらといったお人好しポイント必要なところが多すぎる。
(今更ながらモリアーティ教授のピックアップ召喚が終わっていた事に気づいて、迂闊さを後悔する)
(日付はきちんと確認しないといけませんね……)ルシファーてつよさてきにはどれくらいなのかな
>>959
上にフライパン置かなきゃ(使命感)>>962
ガチャと夏休みの宿題は早めにケリをつけなさいって学校で習ったでしょ!>>961
型月だと先ずあり得ない展開だなぁ
なぁローラー…ローラライノール?だれだっけ>>959
卵の殻あげるね…>>961
じゃあ先ずは平成と昭和のライダーの歴史を集大成する所からだね>>963
天使寄りな堕天使状態、完全に魔人な状態、竜な状態で変動ありそうルシファー=サタンやザッハッークって中2マインド刺激されるよね。
順序が逆なんだろうけど>>959
それは火ルシファー>>973
カツラ撃ち落とすタイプのギャグシューティングかな>>974
バリアや反射は一周回って便利よね>>976
格下の攻撃結構効くよね型月なら。>>951
こんな感じだからこの後イベントとか本編で登場したときぐだとの距離感お互い近めなのいいよね>>976
全体無敵で宝具やり過ごそうとしたら、敵が無敵貫通持ってた時の絶望感よ。難易度は高くないけど地味に面倒な帝王戦。>>981
もしくはトットコムジカをぶつけるか、だな>>945
よくある語尾なので普通に実在しますわねビザンチウム。
あと吸血鬼映画。こう、後ろに色んな英霊の幻影が出現してそれぞれがビーム発射して攻撃を防ぐ「バリア」技無いかねぇ型月
>>982
アダム/エバ/失楽園/知恵の果実/ノアの方舟/ソドム/ゴモラ等創作お馴染みの設定がモリモリの本ですからねえ…
そういえばマルタさんも聖書に出てきますね。そろそろレイドイベ欲しくない?
神曲の案内人の1人でクレルヴォーのベルナルドゥスがいたっけ
テンプル騎士団や十字軍関係もあるけど、リチャードが出るなら一緒に登場するかも>>987
マリーのキラキラが設定的にはそんな感じのはず>>989
セーヌ川って創世記からあったのか()>>990
そうね。
QPとスキル石が落ちるレイドなら欲しいかな。遣らずの雨
かわいいひと
尻尾
黄金の果実
桜
Fate/Grand Order 雑談スレッド 5637
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています