雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください。
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5309
https://bbs.demonition.com/board/12022/
>>1 もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/9999/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ↓
『アーキタイプ・インセプション』攻略・考察スレッド12
https://bbs.demonition.com/board/11974
Fate/Samurai Remnantを語るスレ11(ネタバレ有り)https://bbs.demonition.com/board/11025
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
よくてよ無しのガチャ報告は以下のスレへ
ガチャ報告スレッドその8 https://bbs.demonition.com/board/9500
公式HP https://www.fate-go.jpやべ、前スレで間違ってはくのん貼ってすみませんでした…。
ではハロウィンを...
参加条件は2部7章以降になるかな?
カドック!君にはチェイテピラミッド姫路城にてゼウスの腕的な魔神に乗り込みゴーしてもらう!
>>5
こんな貧乏くじそうそうないぜ…>>6
メインシナリオのネタバレありきでもわりとそれが明言されるだけだから参加条件はあんまり関係ないかも割と大真面目にそろそろカドックイベみたいYO。トラオムでも結構活躍してたけど
やはりカドックの水着を、サンタを、コラボを………いっぱい参加して♡
ダ・ヴィンチちゃん「シバによると次の特異点はどうやら、カドック、由井正雪、ドラコーの3人の相性が良いみたいなんだ」
ぐだはレイシフトできないけどマシュとカドックだけ出来る謎特異点、レイシフト適正100%のぐだがレイシフトできないって時点で破綻してるか
立て乙
たまにはぐだになんかあったのでカドックがカルデアのマスター代理やるのとかいいと思うのぐだがレムレムしたタイミングで特異点が発生して、そっちにカドックが行くとかならカドック主役でイベント作れるかしらね
FGO2部、それはマスターカドックの成長物語
>>14
それだったらぐだだけレイシフト後即確保でマシュ・カドック視点で進めるのがいいのでは
多分マシュしか出せないけど>>16
マシュがマスター、マシュがマスターのルートはないのですか⁉︎>>17
もともと狩りで飯食ってるし、飯自体はコヤンスカヤと雷帝の圧政のせいだし…。しかしベリルさんて爪が甘いのが露呈しまくってるな
Aチームだと基本的にベリルとカドックがツッコミだったのだろうか
あんだけやってもカドック予定外のサリエリピアノまで無傷だしなあ雷帝
>>32
忘れがちですが無空武蔵ちゃんすら敵わないからな雷帝。異聞帯の王としてみた場合に雷帝はちょっと制御が効かなさすぎるんだよな
ジュナオみたく現象というか機構レベルになってれば逆に楽かもだけど雷帝あれでまだ成長期なんだよね
立て乙です。
カドックのツッコミをイベントで見たい!>>23
長年の行き過ぎた弱肉強食主義のせいで今日の食事のために隣人を手に掛けるようなことも珍しくないし、余裕のない社会が続き過ぎて一部の二次産業と三次産業がロストテクノロジーと化しちゃってるからね。>>33
……岸波が、あなたから急速離脱する。凄まじい移動速度。あなたは咄嗟に反応できない。>>28
ペペロンチーノお姉様に、敬礼!>>18
雷帝がいるメリットかぁ…
・強い
なんと言ってもデカくて強いので他の異聞帯と最終決戦する時に使えるかもしれない
いや二部クリアしたマスター目線だと他の異聞帯の王デカくて強いだけじゃ対抗できなさそうな奴ばっかじゃんってなるけど
・治安維持&監視
寝てる間はオプリチニキ出し放題なので数の暴力で内乱の類は大体どうにかなるし監視も行き届かせられるので他の異聞帯の刺客とかいても見つけられる
むしろ内乱側にサーヴァントが複数いてオプリチニキで歯が立たないことが異常事態
総じて想定を上回る脅威がなければ雷帝だけでなんとかできるがそれ以上の発展も自由もない、というまさに異聞帯という感じのメリット・デメリットかねぇ>>42
おっと間違えたカルデアをあっさり追い込んだアナスタシアがあんなに早く退場するとはこのリハクの目を持ってしても読めなかった…
>>39
さすがにゼウスには負けるんじゃねえかな。>>25
ただまあカドックは、カルデア殲滅を命じられた時点でオプリチニキに「縁」を結ばれて、カルデアに最初に攻め込まれるまでが想定内だったから、時間制限まで短くされてたのがね>>39
カイニスが言ったせいで宛にならないがうちの主神と殴り合うかもな!って言ってる>>29
詰めが甘いというか、そもそもベリルは享楽主義だから細かいとこまで気にしてないだけな気がする。>>42
これ先っぽも完全に見えてるよなガチで異聞帯バトルやるとなったらそうは言っても人間が治めている雷帝か始皇帝に勝ってほしかった
ブリテンが地球巻き込んで崩落、スルトがテクスチャごと焼き払う、ORTが地上に到達して蹂躙、キリ様がなんか全部うまくやってくれるのどれかになるとは思うけど>>39
キリ様の切り札の暴力装置はスルトだったから、雷帝はともかく異聞帯自体をしっちゃかめっちゃかに出来たんだろうな>>55
これで所長が本当に宇宙人だったらホントそういやカイニスってキリシュタリアがゼウスに勝ったトコ見たことあったっけ?それ込みの情報なら多分ゼウスと殴り合うはガチかもしれないけど
仮にやるなら世界間移動できる異聞帯が有利だろうな。中国とか、やろうとすれば大西洋も?あとは先制攻撃できるブリテン。
>>42
カイニスがポセイドン(のコアを持ったオリオン)にボコボコにされたときに、汎人類史が滅ぶのを見てみたい(=キリシュタリアの作るセカイを見てみたい)だったり、自分がキリシュタリアのサーヴァントであることを強調してたり、この時点で割とキリシュタリアへの強い想いを吐露していたんだなって思いました>>63
異星の神からすればクリプターはキリシュタリアただ一人で後は駄菓子のオマケみたいなもんだからな…(デイビットは少し事情が違うけど)でも万が一異聞帯戦争でORTがひょっこりはんした瞬間に他異聞帯が団結してORTレイドする可能性
>>28
カドック:他のクリプターとの異聞帯バトルに向けて雷帝を排除してアナスタシアを王にするため暗躍中
オフェリア:異聞帯の王との関係は良好だったが規模のデカいストーカー被害にあってそれどころじゃない
パイセン:最後の瞬間まで項羽様と居られればそれでいいので異聞帯にもクリプターにも興味なし
ペペさん:異聞帯の王とは話通じないわリンボが引っ掻き回すわで何もかもまともに進まない
キリ様:自分以外の人類を一段上に上げるのが目的なんで最初から異聞帯バトルなんてやる気なし
ベリル: ベ リ ル 2 号
デイビット:宇宙の恥を何とかするのが主目的
これは酷い、どこかが酷いんじゃなくて全員別ベクトルで何かが酷い……>>70
他も異聞帯の王とチグハグだったからセーフ>>74
そんな、それじゃまるで本家円卓が隠し事や腹の探り合いで内ゲバ起こして内部崩壊したみたいじゃないですか!>>79
スワンプマンですよねそこら辺はデイビッドも一緒ですけど>>73
ORTに関してはデイビットが「クリプターとして勝つためではなく伝承科としての責務を果たすため」に復活させたから、仮に異聞帯バトルやるなら寝たままじゃないかね。
…ただ「勝った異聞帯が負けた異聞帯に吸収される」という話が空想樹にも及ぶなら、南米に勝った異聞帯が中からORTに食われる可能性も有りそうだが。>>72
だいたいドレイクとイアソンと叔父上のせい>>72
勝てる目が出たから勝てた、としか
突入タイミングから戦力バランスやらが神掛かったバランスで嚙み合って掴んだ勝利だし>>78
あと、モルガン陛下が無駄に義理通す性格からして遠距離ミニアドはマジでベリルのマーカーないとできない可能性が高いし、以外と他所の異聞帯に対して不利よな妖精國>>63
兵が個々の練度も高く連携もとれる超人集団
寿命があるとはいえ地球の神霊でなく本来の船での姿(なんだあの攻撃できる範囲)
絶対勝たせる気満々でずぅるぃ!>>80
そういう「個々の積み重ね」が作る物語っていいよね
作劇と言われたらそれまでなんだけど
各々の行動が手繰り寄せてくれた結果なんだなって思えるから>>50
他のロストベルトが全員束になっても勝てませんってレベルの戦力差だしね>>94
結局枝燃やしは成功する運命だったのか…。>>92
ORTは強いとか最強とかじゃなくてもそこは生命体として滅んでおけよと思うぐらいにしつこいという感覚...質問いいですか
>>71
成仏したラスプーチン氏も無言で頷いております。>>103
なんやい北欧は神サーの姫なスカディが神ジュナみたいなことになってるから強そうではあるけど、異聞帯そのものが解除不能な火傷のスリップダメージ負ってるという。
>>99
長くなっても終わりを先延ばしにしてるだけなのは変わらないし、カルデアが来たりでもしないと状況が変わらんからなあ。>>96
何ならリンボなんてその一つを実験場に使っていたからな…>>75
まさか誰も最後までベリルがベリル・ダブルツインMarkⅡセカンドだったと気づかないとはな。>>117
お前よんでんの主神定期>>100
秋葉原で浮いてましたね>>102
うわ
うわーー!お仲間発見伝!良いよねシエル先輩……教えて!シエル先生モードでしか眼鏡をかけてくれないのはバグじゃないかなって薄々思ってるのだわ!>>78
多分クリロノミア制じゃない?>>113
スルトが目の上のたんこぶ過ぎてもう詰んでる感じだったからな……8時ちょうどのベリル二号で~
>>107
キリシュタリア「カドック! 何故娼館行くとき私もいっしょに誘ってくれなかったんだ!?」>>125
まさか空想樹海があんな形で当たるとはね………あ、ちなみに質問ですが、せっかくなのでシエル先輩をサポに出したいのですが、どんな礼装を付けたサポートが喜ばれるかなって
>>134
あれおかしいな
自分分身したのかな>>130
ただテンション上がってただけだったやつ!>>116
ベリルとかこっちはマスター、サーヴァント戦なんてぶっつけ本番の素人で向こうは数年のキャリアあるんだからやるわけないだろそんな不利なことって最初からやる気なかったしね>>130
こんな顔するやつなんてろくでもないやつ>いや、こんな顔する人じゃないだろ?>する、むしろノリノリでこんな顔する!>>137
素人でも、素人だからこそ真っ当に闘うの格好いいよねデイビッド>>144
ホラー始まっちまう>>129
誰だったけ?パイセンかオフェリア?よし、じゃあ次のイベントはキリシュタリアとカドックで。
>>135
デイビッド「所感でいいか? 主神のくせにジャガーマンも連鎖召喚できないテスカトリポカにも責任はある」北欧はカルデア含めて全包囲オフェリアさん救い隊だったのよね
>>133
まぁ快男児を予想しろってのは無茶よ>>149
キリシュタリアはもういないじゃない>>150
本能寺なんでしょ(適当)>>157
ペペさん、これ取ったの妖精國でしょ実はあとぐっ様は年の功だからマスターが知らんようなことも知ってる言ってないこといっぱいあるよね。
>>88
身体能力クッソ高いのもそうなんだが一番ヤベーのは知能が高い点。
真面目に戦う気にさえなったなら恐らく他の異聞帯の強みと弱みを早い段階で解析して有用なら改良して取り入れて戦力メキメキ成長させていく展開が目に浮かぶわ。>>157
ベリルは多分ウッドワスイートインした後じゃない?()>>158
とは言え、その人間代表がしっかり人間してたのも確かだからな。>>166
オフェリアの謎遺跡も腹筋に悪い>>158
1人の人間の箱庭だったのが中国異聞帯>>160
忘れられがちだがカジノ爆破の先駆けだしね>>157
このベリルの画像からベリルロボが生まれたんだよな……>>171
そうしてみると、「真面目にやってるのは僕だけか……!」って顔にも見えてくる不思議。>>175
ポンポン死ぬ以外はサマキャンもそれなりに真面目だったような...そうでもないような...>>174
青は恐竜王で白はあれだっけ>>168
流石のハイラルでもバクダン花くらいだしね…>>146
頼まれなくても「笑って」とオーダーがあれば、なんかやりそうナポレオンのことだとは予想難しいよな快男児
>>179
2部なんて影も形もないアーケードでもこれとかズルすぎる>>143
みんなマスター戦のボロボロだったからこの評価がマジで響く>>179
盛り上がると思って放送局のゲストに川澄綾子さんと悠木碧さんを呼びました>>55
ラノベでありそうだな
ルームメイトが宇宙人シリアス力はシンと徐福ちゃん登場で使い切った上での余生モードだからね
あとはもう後方パイセンで腕組してて……あと項羽様とイチャイチャしてて……>>171
これ風景的にまじめに自分の担当異聞帯で撮影してるのカドックとデイビットの二人だけじゃね?チームメイトが宇宙人だった実は二人いたは驚いたけど納得もある。
>>186
完全に成人向けウス=異本の展開じゃんよ。>>177
パイセンが強い個だから宇宙人1匹しか呼べなくてデイビットが不利だな>>179
異世界移動したことを察して、解決するために裏から後輩を操る女傑でもあるんですよ。多分、メイビー>>179
だからまあ芥ヒナコ、暗い雰囲気と首筋から足首まで全く露出がないことと併せて、まどかマギカのレベルでヤベー闇を背負ってるんじゃないか説は多かったんだよな>>160
あの表現はむしろ誤ったの方がいいのでは…ロケランに>>179
アーケード世界のぐだが唐突に現れた謎の教官に脳を焼かれて徐福ちゃんみたいになる概念は見た時笑ったクリプターでマスター戦トーナメントしたらオレが初戦敗退だろう?視線でわかるさ
最後のプリンを巡ってのクリプター戦争ファイ!
>>195
ほぼ無限残機のパイセンと
宇宙に繋がってるだけ(だけではない)のデイビット
ここだけならパイセン有利は明らかなのにどうして不安しかないのだろう>>204
始まるタマモナイン襲来編>>216
改めて直死はやべー、そう思いました。オフェリアはスカディ城前の橋んとこで氷雪融けてればこんなじゃないですの
>>220
シリ・アスカだって・・・?>>214
鉄拳聖裁が自生してくれてたら
神をも殴り飛ばせるね>>229
あーこりゃ凍らされるな…の顔>>224
まだこの人のフェーズきてないよね
月の王のヒロインは厄ネタすぎる>>236
そのためああやって親交を深めることができたのだな>>194
項羽様を捕らえたらきっと…>>227
九尾の狐だから合ってるの草>>230
薄氷の上を渡りながら、瞬間瞬間を必死に生きてたルートだからなあ
もともと刹那主義じゃなくても、さすがに人生投げ出すレベル嫌味で言ってた夫/妻がうっかり絆されて本気になってるモルガンさん
>>224
これに向かって開口一番「ちょっと~貴女の別け御霊(玉藻)どうなってんの? しょっちゅうシリアスブレイクしてくるんですけど~」と宣うザビ先輩パネェっす>>242
型月黒魔術って確か「代償を必要とする儀式」だったよね。沙条綾香が飼ってる鳩も生贄用のだし。>>241
トラオムのコン陛下とドン・キホーテの一騎打ちのやつ思い出した>>255
やっば
えこんなんなの?やっば>>256
以前のやつをやってないから知らないけど入ってたとは思うよ日中眠いの耐えたのに夜になったら目が冴えて来たヨォ〜〜〜
>>260
まあクリプター編は終わってたしねえ>>254
まぁ、あいつらに比べたらベリルの方がマシか……本当にマシでしかないけども>>261
だから人間に任せた…悪い男にドハマリした…四肢腐った…死 んだ…デイビット&ポカ (第五の太陽) もギミック上スパリコは大分厳しいよね...
>>255
ああ美しいなあパイセンは
徐福ちゃんもそうだ当たり前だろと言っておりますORTパリコレ…?
>>253
多分諦めてはいないぞモルガンは
それはそうと伴侶の幸せを優先したいっぽいだけで>>272
出演 ORT
観客 ORT
裏方 ORT
歴史 138億年>>263
大学生くらいだとありえなくはないかもなあ。個人差はあるけど。一騎打ちでいきなりモーションがタイマンじゃないの流石に笑ったんだよな。
なんですか!ナカムラ、ムリアン、オーロラ、ウッドワスがバーヴァン・シーを預けるには信頼できないっていうんですか!
>>268
普通に魔力で軍勢とかバリスタだけとかを作ってたのかと思ってた。信長の野望みたいにカルデア内政パート欲しい…
>>277
プレイアブルキャラのモーションとしてはめちゃくちゃいいはずなんだけど、シナリオの敵の総大将が一騎討ちでそれやっちゃあ……になるモーションだったからな>>273
そこはマジで頑張って理性的に擬態していたウッドワスを褒めてもいいんじゃないかと思うんだ>>262
ウッドワスに捕まってお尻ペンペンされるトリ子>>280
多分量子をなんやかんやして無から生成した>>280
そりゃ妖精から、ね>>281
ガレスちゃんが未来変えてくれなかったら散々メリュ子にやられても生きてた村正込みで全滅だったしね
ゲーム的にも気軽にゲージ回復してくるのは真顔になったしたま~にそういうことあるよね
SINの衛士長が3Hitだったんを1Hitにしたりとか>>242
フロムロストベルトの
ベリル「黒魔術とか危ないから駄目。教えられない」
トリ子「どうしても教えて欲しいの!だって役に立たないとお母様に……」
ベリル「ふーんそう。じゃあ仕方ないな(興味なさそうな顔」
のやり取りが凄いらしくて好きだった>>291
ひるこ「ないわー」>>264
「人理の戦力として利用する為に私を喚んだのか、妖精国復興のためにどうやってこのマスター利用してやろうか……。あれ、すっごいいい人。むしろ素朴で癒される……というか好き、超好き……!復興の暁には二人のラブラブ居城造ろ……!!」ってなってる流れだからなfgoにも放置ボイス欲しい
というかボイス更新もっと増えて>>303
これはドラゴンボールを読み返していてギャルのパンティおくれネタしたときの(以下略)>>308
ホテル代やぞ?(適当)>>301
後者っぽいイメージがあるな
一言も口にしないし表情にも見せないけど>>301
表記事にもなってたけどあかりやさんのこれ好き
https://x.com/kuhp/status/1417850198978490370?t=vaHkicmiEqoGUkZOOUlpmw&s=19>>273
実力差知ってる筈の陛下が何にも言わないのあれかな「(ナイスな悪虐ですよバーヴァン・シー…!)」とか思っていたのかな?こんな素敵な國を台無しにしたオーロラとか言うのが居るらしいな。
>>302
人間とすらバレてないのがどう考えてもヤバいわな……>>306
妖精の間で数週間くらい歯茎見せつけガンギマリスマイルが流行りそう>>309
まず最初に妖精國の妖精が天然モノの人間の寿命をちゃんと把握してなかったっていう幸運引き当てたところからずっと細い確率の糸手繰り寄せるような毎日だろうからね>>309
でも妖精達、珍しいのは珍しいで済ませるくらいのおおらかさはあるし>>314
犬や小さい子が本気で怒ってるの見て可愛いなあって思うのと一緒よね。相手を対等と見てないというか、愛玩動物(ペット)を愛でているというか>>315
オレンジの差し色が、クールなモルガン様の印象をとても柔らかいものにしていると思うのです>>319
本当に頭いい人なら妖精を還す使命を放棄しないんですよ…。>>319
妹も少しアレなところあると思うし...>>330
いやそういや誰でも食うわけじゃないな彼女>>328
すぐに黒い犬みたいな形態にして鎖でつなぎそう>>321
親子ペアルックもなかなか>>333
きっとノクナレア暗殺の後もきっちり考えてるんだろうなー!!王の氏族潰れたら大災厄待ったなしだもんなー!!>>339
1…… 2の…… ポカン!
スレ民はマイクロビキニレジライをきれいにわすれた!
そして!
スレ民はあたらしく煮卵系レジライをおぼえた!>>339
まーたレジライ差別かよ汎人類史。レジライ異聞帯の多様性を見習え、あそこはスリングショットレジライとか裸リボンレジライとかレジライ✕ラフムとかの多様性に富んでるから剪定されたんだぞ。>>340
頭は良くても基本は脳筋魔猪スタイルだからな
芋虫相手じゃない限りは最適解としてグーで殴りに行く思考>>342
三角木馬ケルヌンノスの話しした?クッキー集め飽きた
>>343
アヴァロンに還すべき、しかも文明圏に収めるべきでない妖精を國に閉じ込めたのがアウトな次点で、はい。>>352
荊軻さん、「マイルーム言及しりとり」の「ん」なんだよね……>>355
リンボだけだろその呼び声聞こえるのでもモルガンがちゃんと芋虫妖精の存在を許してるのは評価されるべきだと思うぞ。現代の妖精國の妖精ってモルガンのサーヴァントみたいなもんなんだし。
>>355
それ以前は、インドを発見して異聞帯を復活された原因になった程度だしな酷いスレだ
>>358
ホモース以外のモース派生が存在してたのか……ええい!こんなの記憶に刻めるか!邪ンヌとネモ君のマイクロビキニで記憶を上書きしてくれる!
>>353
「スタートから躓いてる」じゃなくて「スタートから終わってる」のが妖精國>>359
ヴォーティガーンの新しい依代がなぜかすぐに動かないバグ>>375
R18ならG差分がある場面…もしかして妖精の森焼いたのって…??
>>381
それだけの羅列だと頼光かスカサハかもしれん>>381
人間と他生物のDNA理論はやめろォ!カルデア一行初手名無しの森で記憶喪失も割とひどい
吸血鬼野球拳大好き(張角)、マイクロビキニ(アッ君)、下半身透明(アルジュナ)の三兄弟
スパリコから逃げちゃっている・・・消費1/3がめっちゃ時間かかるんじゃ・・・
月姫とかSN視点でみると、あこれここ分岐とかポイントとれてないとシエル先生とか道場送りだなってなりまくるからね
まあそれだけそっちEDが多いのが型月なんだけど>>386
真正面からじゃどうあっても勝てないからな、モルガン>>393
本当にそれで名無しの森突破した先輩がいるからチクショウ>>371
バレンタイン礼装に映ってる面々とエクターとトトロットとグリムとマヴとノクナレアくらいしか信用してなさそうではある
あとはかつての雨の国の住人くらいか、ムリアンは微妙なライン
キャストリアはどこまでも平行線だけど、オベロンと同じで高く買っているはず>>388
メカクレがない
やりなおし>>402
そして読書も好き…これはマシュかも知れん>>404
肌のハリが10代と同等のおばあちゃまスレに時計マークがついてるのって時間が来たらスレがブロークンファンタズムとかするスレ?
>>403
390さんではないけど
ここ見てるとなんの策もないのに自分にもできるかもって思ってしまうの
全然勝てないの>>404
概念巨乳120にしたお気に入り鯖の活躍先ってので楽しいけど
割と時間が解けるからね
でも理論値だせると楽しい>>413
なるほど、そういう意味だったのか。
ありファンタズム>>410
しかもこっちの服装は霊衣になってないという>>407
レオナルド・ダ・ヴィンチ
ソロモン
エドモン・ダンテス>>417
つまりテル男とテル子になってた可能性が>>407
シャルル・マーニュスパリコは最速クリアするにしろ、耐久しつつ殴って倒すにしろ時間がかかるから、基本的に1日1つ進めるのが限界ですわね
・敵情報とギミックの把握
・勝てる編成を考える
・ギミック対策の為のコマンドコードの設定
・必要ならダメージ計算も事前に行う
・事故を減らす為にもなるべく最適なフレンドが来るまでリロード
・↑ここまで事前準備
・実戦では長期戦になっても急ぎ足で落ち着いて立ち回る
・クリティカル事故やチャージ攻撃を防ぐ手段が尽きて失敗してもドンマイ!
はっきり言って疲れるので、トドメは推しの宝具もしくはクリティカル込みブレイブチェインで派手に終わらせたい派ですなんかシエル先輩のせいでスパリコの環境が色々と壊れてるらしいな。
>>373
「砂に接着剤混ぜて固めておけばいいのでは?」
「そういう事じゃねえんだ。むしろ砂に混ぜた接着剤と思われたものがニトログリセリンみたいなもんだ。」スパリコなんて遠慮無く令呪突っ込めばよいのです
オデコ辺りで令呪使う前提の構成しちゃってると難しいですけどねみんな偉いねぇ…おじさん、ログインしてボーナス貰って偉い!して終えてるよ
ひえ〜、おでんの仕込み中ふと気づいたら今日で17歳(2回目)迎えちゃった。ただただ食っちゃ寝してるだけの人生助けて邪ンヌ
メタファーリファンタジオ面白いね、スレ民
ただこれやってるとこのファンタジー要素マシマシで
アヴァロンルフェの軌跡もシミュレーションRPG仕様の探索系で1本作って欲しくなる
どっか出してくれないかな、グラブルリリンクみたいな感じでもいいぞ>>428
スパさんはずるいわぁw
何やっても面白くなっちゃうんだもんwww二次創作描こうか悩んでますスレ民
星5配布やっと決めたよ
>>435
結構難しめの内容だったと思いますがありがとうございます...>>402
文句のつけようがないマシュマロおっぱいカルデアひそひそ話:ココだけの話、実はモルガンとブランカは仲が良い。共通の話題はオベロンの悪口。
>>439
ブランカけっこうリアルめの虫の姿してるけど大丈夫なのか……?>>442
技の形的には沖田さんに習った方がそれっぽいのができるようになりそう>>445
ブランカが白って意味だから被るのも仕方なし体から電気出せる人しか思い浮かばない
ローリングアタックじゃないんですか
あのブラジル人か……
体から電気出る全身緑のブランカさん
てっきりどこかの国の脱走したミュータントとかかと思ったらアマゾンでサバイバルしてた普通の少年なんだってね 肉体改造無しで放電できるのこわ〜>>450
超人と似たようなこと言ってる……アルキャスの影がデカすぎる
身体はあんなに薄いのに>>456
石消えてるは鉄心フレーズ感ある>>461
普通に手持ちに入ってるやつだわ>>452 天に星を(物理)
>>465
猪の頭の皮を被せて刃がズタズタな刀二本でも持たせるか……鉄心フレーズ
あかん、朝からニコニコになってしまった。なんて、ひどい更新なんかは外のWi-Fiだと通信が遅いので結局Wi-Fi接続切って自前の電波使った方が早いというのはよくあるわね。
>>472
ス レ ミ ン の 日 常>>475
ちゃんと掃除しろ>>472 ズラドロップ…
>>477
上でも言われてるけど、ミクレーンと似たようなことできる水着クロエも平和にだっけ
(どっちもいないし使ったこともないから詳しくはないけど)以前オデコのわえちゃんの所をクレーンさんと水着クロ込みの5人がかりパーティで周ってた時期があったわ。全員絆10で引越したけど。
>>486
その致命的な弱点、そうなるのはロリコンマスターだけじゃろ>>442
永倉さんに龍尾三匹でもいいぞ>>490
霊衣鯖が同行してるとアヘ顔晒して相手に恐怖とスタンを撒いて欲しい奏章Ⅲで色々新しい設定や単語が出てきたし真面目にfgo版専門用語集が欲しくなってきたな
スレ民ー!
仕事行きたくなーい!家で同人創作してたーい!>>492
最低限えっちゃんに霊衣無くても特別に霊衣持ちの属性は付けるべきだと今でも思う>>497
地味ぃ〜に完全無敵なのよね、アレ>>501
1個ももらったことないちょっと買い物行ってきただけで汗かいた
もう10月だってのに夏日は勘弁してくれ~>>503
胸を張って言うものでもないやろ>>486
お、おぅ……(困惑)。
いやまぁ、可愛いって思う気持ちには同意するけども。自分第一臨にしてるけど、第2スキルの専用モーションが特に可愛くてめちゃくちゃ好きだし>>501
相当回してるとかでもないとそうはならんじゃろ>>486
あの声を聞きすぎると気がついたらメロンブックスでクロエ同人をDLしている…私コンプ勢だけど流石に「気付いたら☆5すり抜けてたわー」とはならない
>>500
3人にも穴はあるんだよな…>>511
コンプ−8だけど気付いたらプレゼントボックスに無記名入ってたことあるわ日曜の朝からロリコンが荒ぶってる……
SNのイリヤなら18歳以上だからセーフ(このゲームに登場する人物は云々的な意味で)
>>517
だがこのヘラクレスが許すかな?>>513
ニスターやアビコンが浮気浮気言ってるのはそういう...?構成要素がサクラファイブくらいゴチャゴチャしてるよねハイサーヴァント・シトナイ
>>521
どちらかというとフレイヤよ依代なのでは?
シトナイとロウヒはアレよ
ノリよスレ民 二次創作描きたいぜ!
スフィンクス「朝はロリコン、昼は変態、夜は豚野郎、なーんだ?」
>>530
許されなかった時期もそれなりに長かったしね……
今は強みDobro jutro
Koja je sada priča?>>491
貴重な今を生きるケモノ人類特性。>>529
ク.ソみたいなエンカウントで笑うおはようスレ民。朝から浄化されました。ここは、いつも通りかぁ。
>>542
光が、逆流する……!うわあああああああああ>>545
埋まって見守れねぇ・・・・>>542
分かるよ・・・>>531
ダイヤモンドベッド……>>551
夢占いだと人生満足してるってことらしい>>551
浮遊感かな
家の屋根から落ちる夢>>468
鉄心フレーズ…
「ハッハッハ今回こそはガチャ禁を成功させてやるよ私の鉄心を信じろ」
「ギャアアアアアアッ〇〇に私の鉄心を砕かれたァァァァァァ!!!」
とかか>>551
夢の中で飛ぶことがあるんだけど、足の感覚がなんか無くなるというか、立ってる感覚が無くなるんだけど、あんな感じなんかね。高いところだめだからバンジーとかダイビングとか御免被りたいんだけども。>>551
高所さら転落する時の、妙にリアルな風圧を触覚で感じたことはあるよ
別にベットから落ちたわけじゃなかったけど>>556
あれ全部アナログで描いてるんだからすごいよね>>551
ゾンビと戦った夢特有の感触は忘れそうにありませんわね……>>558
ヴォースゲー>>556
へへへっ!
アニメも最高だぜッ!
最初期から追ってたけど、多少中だるみあってもスピード感だけは変わらないから読んでていいね…
特に一気読み勢は更にいいと思う>>560
まあ、大物揃いですよ>>551
落下の衝撃でしょうか>>551
歯が抜ける夢を見た時に生々しい痛みもあって、朝起きてまず最初に無事を確認しましたね…二度寝キメたら自分の唾液で溺れる夢になったことなら(今朝)
>>536
(にこやかに見守る)落ちる夢と歯が抜ける夢はあまりいい前兆じゃないらしいから気をつけてね
>>551
寝てる時に痰が喉に詰まって呼吸することが苦しくなることがたまにあって、寝ることが怖くなる時がある
悪夢との連動でもある>>570
なんか言い方おかしいな…
「溺れる夢だと思ったら」「原因が自分の唾液だった」だな>>551
今思い返してもなんで?ってなる夢なんだけど
日本の山奥の遺跡にノアの方舟の残骸が埋まってて、石壁とか触って調査する夢なら見た事ある
私がノア君のこと大好きだから見た夢だったのかしら>>569
正直コロナ禍での映画公開数の少なさに慣れちゃったせいかなって感じたりします……。コロナ禍前はこんくらいの数公開してた気がする……多分>>572
昔、重度の虫歯に気づかずに硬いもの噛んだら歯がぼっきり折れた時の感覚が忘れられない……
脳内の情報整理という夢の機能としてその感覚がリピートしたことあったわ……>>551
この漫画の怪物に追いかけ回される夢
学生時代に見た夢なのにまだ覚えてる>>560
どっちもFGO時空でもちゃんと男ではあるんだ……ただどっちも娘(片方は義理の娘)と来てるだけで>>582
デイビットにそれやったらなんかバグり散らかしそう>>586
兎耳も悪くはないんだけど、自分は三角のがいいのかもしれねぇ>>578
実際に理容師は暗殺者が紛れ込む危険な職業ランキング上位だからな……あとは服屋とか>>551
人が周りに大勢居る中で、店に入ってきた強盗を逆に◯してしまった夢を視たのはもう何十年も前なのに未だに覚えてる。
◯されたく無くて必死に鈍器で相手の顔を殴り潰した後でハッと我に帰ったら床一面に血が広がってて、周囲の人間から恐怖の対象として自分が見られている事に気が付いた瞬間は正しく悪夢だったよ。>>578
スウィーニー・トッドが一番わかりやすいのかな
自分が浮かんだのは画像の人(右上)>>593
べ 別に脳内変換なんてしませんよ!?>>596
時計塔を動かすまで不死身とか勝つのムリアン>>594
名札集めなきゃ…>>567
メッフィは持ってるだけだもんなハサミ>>567
断裁分離のクライムエッジ…八犬伝は現代訳本も終盤はばッさりカットするみたいね………
>>603
日本原初の『もうちょっとだけ続けるんじゃ作者よ』案件だと思う>>603
当時は長期連載とかのノウハウとかそういうのまだだっただろうし馬琴さんも手探り状態なんじゃないだろうか。というか「第百八十回上」「第百八十回下」「第百八十勝回上」「第百八十勝回中編」「第百八十勝回下編大団円」ってなんだ整理してないExcelファイルか
>>600
妖精の場合は神代紋様が魔術回路に相当するそうだから、違う生物ゆえに機能は同じでも異なる器官というのはあり得る。>>608
マインドレンデルなんてゲテモノ中のゲテモノじゃねえか。>>608
武器が判明してない武将の武器が大鋏でない理由はないからな八犬士の明確な最初のイメージが大神なおかげでこっちの八犬士もわりとすんなり受け入れられた気がする自分
(あっちの八犬士も完全に犬なため)>>611
底のない船で河を渡ったら自分の死体が流れてきてヒトの肉体の軛から解き放たれましたおめでとう、とか割と嫌いじゃなかったり>>595
純粋な(時計塔の秘匿任務に動員しても問題ない)考古学者、としても需要もあるんじゃないかな。天使の遺物って考古学科にもけっこう紛れ込んでるらしいから、例えば変な出土品があったとしてそれが「本当に本当にその時代の前にも後にも横にも繋がらない異物であるのかどうか」を識別するための人材とか。単に魔術的なだけの「変な出土品」なら考古学的には異常は見られないだろうし。そういや原典をちゃんと読んだことあるのって少ないな…
>>616
改めて見ると中央付近に4人も紫髪がいるんだな、これ……スレ民もギルガメッシュ叙事詩の原文を全部読んだ人は居ないだろうからね。
大河ちゃんに「あなたの苦労をずっと見ていたわよ」って膝枕してもらいながら頭撫でてもらいたい気分になってきた…
>>578
クライムエッジの真性変態が頭をよぎるわ。
あれは型月でいう無辜の怪物による宝具化かしら。封神演義は読んだけどやっぱり漫画みたいに戦いとかカッコよくは無いのよね
>>621
出たわねラスボスの開幕ビーム(物理) drawn by 北斎>>621
挿絵が現代でも充分通用するレベルな迫力スゲェなぁ・・・アーサー王伝説もいざ読むとなると迷うし、
やっぱりシャーロック・ほーむず>>622
ゴールド大河…
ゴールドジャガー…>>621
そういえば、あれのあれがこれなんだよな……(わざとだいぶ濁した言い方)ん?
マーリンPU今日じゃねえか!竜馬がゆくは予想以上の面白さだった
昔なのにエンタメよく分かってて凄いギルガメッシュもラーマもパーンダヴァ五王子も八犬士も最期は華々しくは散らず隠遁とかで静かに終わる
イリアスとオデュッセイアと変身物語とポポル・ヴフは読んだ
アーサー王物語は積んどるお路さんはきっと明智小五郎シリーズを気に入ると思う
>>643
まあ悲惨な末路迎えるとかよりはマシよね。>>640
あれ普通に竹切れるの凄いなと思った>>636
何言ってんだ?今川焼きだぞ?>>645
なにそれやばい>>639
なんなら太公望も初陣であっさり死ぬ…(すぐ生き返ったけど)>>637しおんぬのダウナーボイス最高だなと思いました
>>637
エレン好き
学生と家政婦のバイトの両立させてるから
学生モード常にダルそうなのがいい…
家政婦モードも塩対応だけど仕事はきっちりするギャップがいい>>652
頭をかち割れば皆死ぬ
なんてわかりやすい理論..........もしや封神演義って割と脳筋なのか?
>>639
日本の小説のだと仙人界から妖怪仙人を追放するための陰謀みたいな側面があって、太公望も「お前も所詮は黒幕共の駒なんだぜプギャー」って言われて終わる感じなんだっけ。フジリュー版封神演義に関しては、「原典とは異なる物語である」ことに意味を持たせたのが面白いところだと思う。
>>660
パワー色の強いデスノートやなぁ>>660
概念攻撃(物理)>>660
何その物理版デスノート>>645
重心のバランス取るの大変そう・・・>>663
フジリュー版の禁鞭すこ太公望が新世界の神になるとか言い出す絵面を一瞬想像した
その場合しふそう君がリンゴ食うことになるが>>667
かわいい>>671
最終的にモノを言うのは物理、なんですなぁ。聖書読んでて気になったのは「イエスが悪霊憑依させてから自殺させた家畜は弁償されたのかどうか」だなあ。
>>669
範囲内(めっちゃ広い)を殴打しまくるというのはシンプルに強いと思う>>671
まぁ書物に記すにも
斬撃で○んだ→得物は?
と記載するよりもなんか殴られて○んだ
って記載した方がわかりやすいからね
わかりやすさisベスト打診弁
>>646
どんなに雑魚扱いされようとかなわぬ相手に友の為一矢報いようとするの泣けるわ普段は気にしないけどスーパーリコレクションやってると攻撃力クリ威力ダウンデバフの大事さが如実にわかる、そして鋼の鍛錬と防バフの頼もしさよ。
というかキリシュタリア宝具最新スマホのでかさに対応してないんだな>>679
どちらかといえば神話寄りのサーヴァントなのに、英霊化したことで打神鞭の縛りが消えて強くなってるのよね太公望。>>684
回数制限は確か誤訳だったはず>>689
その後にももう一度くらいはなんかでピックアップしなかったっけ?
(細かく覚えてないからいつだったかは思い出せんが)>>686
21節×4符印で84だね
FGOでも「八十四符印、全機機動」って言ってるしね太公望、吸わせて( ◜◡◝ )
>>694 できたとしてもあと11殺残ってるぞ
>>687
途中退場しているけど、崑崙十二仙を赤子の手をひねるような扱いしている時点でただの中ボスではないなあと思う>>700
地球の危機というかなんかもっとアレな方な危険っぽい>>694
積尸気冥界波ですか?>>684
別に依頼内容とそれに用いる道具が同じである必要は無いから何か問題でも?
タマ取ってこい、手段は問わぬ
どうしても決定打にならないならコレ(打神鞭)を使え
ってニュアンスだったと思うけど>>700
考察すれば考察するほどガチの地球の危機じゃない疑惑がガンガンふかまってるんだよなぁ…なんかマリスビリー、色んな仕組みの裏をかきまくった結果が今になってる気もするよねぇ…
>>706
確か思想魔術の使い手の天仙クラスって世界と一体化してるんじゃなかったっけ?だから動きたくても動けないとか。>>707
アルケイデスはアレ特殊例だから
比較対象に用いるのはなんか違う気持ちもする>>711
時計塔の他のロードを出し抜いた結果ではあるけど、そもそもグランドオーダーって神からの授かりものだからなあ。それ自体は抑止力とかに見過ごされる内容なのかも。全部吐けマリスビリー
士郎僕はね、今日おっぱいみたいな雲とうん◯みたいな雲を見つけたんだ
すごいだろう?士郎にも教えたくてウズウズしててね>>719
解放さればサッと戻る前フリだと思われる。マリスビリーは人理の保証が目的だしアルケイデスとアビゲイルズは語感が似ている
>>722
システム・フェイトのメインシステムたるカルデアスが相手だな…。今は。なんなら巨大機構と言われてる>>728
オーディンやっぱりアラヤの抑止力のボスだったりしない?エミヤがやたら詳しいにも納得いくしお前らの旅路は全て無駄だったんだよーッッッフハハハー
っつってこっちの登録鯖ぽこじゃか召喚してきたりしてなー。>>726 だってその時計塔幹部が身内に徹底的に隠蔽した結果なんだもん。あとデイビットが来た時点で学長には多分バレてると思うぞ。
>>718
お母様が眼鏡を求めてると聞いて飛んできたわ!キアラさんの存在があるせいで恥と言われるとそっち方向の恥だと思われてしまうマリスビリーに悲しい過去
>>736
死徒には白紙化が効かないから、そっち方面から何かあってもおかしくはないね。>>706
ジナコの言い方からしてシヴァさん周りだと直接介入できないっぽいんだよな
でもカーマちゃんは直接乗り込んでくるし全インド神を統合した神と戦わされる理不尽>>731
人類を救済してくれるという弥勒菩薩なら何とか来てくれないかな
エミヤみたいに未来の存在も英霊になればこれるらしいし人理焼却の時はシンプルに黒幕と激突すればよかったからあまり深く考える必要はなかったけど、1.5部以降はいろんな思惑が絡んでるから敵味方も慎重に見極める必要がある感じですわね
それこそ異聞帯サーヴァントは同盟相手みたいなニュアンスだし
始皇帝とか始皇帝とか>>744
爆ア>>743
それこそ新宿参戦できたらそのつもりでいたし…>>731
三蔵ちゃん曰く、仏陀は今回の人理案件については直接干渉する気はないらしいからね>>747
本来テクスチャ上の現象を再現するのが魔術なのに、例外的に天体にも干渉できるからな天体魔術。>>743
心の中では涙目なんだろうなぁ
もしくはカメラマンの隣に九紋竜ちゃんがいて応援しながら撮影したのかもしれない>>755
「カルデア側についたサーヴァントは」でした…。>>720
現状考えてるのが「人類史を安全なところへ隔離し、その維持を宇宙から確保する」と、もうひとつは奏章3で示唆されたか。まだいえない。>>712
自分は最初の時に来たな
まぁ宝具1だからほとんど使ってはないけども>>753
ラスボス「君の家族なら、もう殺したよ。そしてそれは君がしたことになっている」>>723
先輩ははやく直立垂直ジャンプ2回して役目でしょ?(恥じらいながらお願いします>>762
身体が進化するより早く技術でテラフォーミングしちゃうしね>>716
箱庭で色々改造して
カルデアス「完成したなぁほな上書きするでェ」
するかもしれない...人類の隔離封鎖による人理保証という名の迂遠な自殺に観測可能宇宙まで巻き込もうとしてる、とかなのかねぇ…
>>769
※カイニス幕間ですこれで人類が超能力発言とか、光合成出来るようちなったとか、能力獲得していくようになったらどうなるんだろうな。
>>753
黒幕「ククク…お前の欲しがっていたゲームとプラモ全部買い占めてメルカリで倍の値段で出品してやったぞ…あとゲームの方はオチまでSNSでネタバレ拡散してやったしプレイ動画もお前のYouTubeのオススメ欄の1番上に表示されるようにしてやったわ勿論ネタバレサムネ付きでなぁ!」>>770
ムネーモシュネーのことを考えたらカルデアスが勝手に動いててもおかしくなさそう
ペーパームーンも内部はあんな感じだし>>774
メタいことを言うと、「様々な世界を旅してきた藤丸立香とその仲間」が確実にキレる内容だろうということだな。>>769
草の字のマテリアル見てから改めてモーションを見ると違和感があるというか正にロボットみたいな動きしてて匠のこだわりを感じる>>786
レフボムは宿儺ボムだった…?>>787
左から2番目は嘗ての職場の同型企業ぶち上げようとしたんだよなぁ…。>>784
よくないインターネット「オモシロ兵器だぞ」>>786
予測! 変換!! 呪われてんのか貴様ぁ!!
少なくともだよ!!古事記は聖書だった・・・?
聖書にもそう書いてあるかもしれない>>775
確かに
てか、1.クリプター 2.異聞帯の王 3.異星の使徒 4.コヤンスカヤ 5.カルデアス 6.マリスビリー 7.U-オルガマリー って要警戒者のカテゴリが多すぎるのとそれぞれの関係性や役割が不明瞭なのが話ややこしくしてるのね>>796
昭和特撮だったら怪獣にした上で伸ばし棒を外すねぇおはよう雑スレ
ちょっと星5交換候補の性能について教えて欲しいんだけど
もしかしてニトちゃんオルタって即死運用は自分単体だと厳しい感じ?
術ニトちゃんの代用にどうかとおもったんだけど>>786
・マリスビリーは「まー、クリプターはキリシュタリアやデイビットなら生き残るやろ」という認識
・カルデアスは造物主の死後に自分から出迎えてまで“藤丸立香”という人物に謎のシニアテストを受けさせてる
やっば、マリスビリーとカルデアスの意思に乖離が起きてないかこれ?>>795
完成したから目的達成したも同然、だから万が一自分が止めないようにということでしょ。パトレイバーの帆場栄一>>800
うーんこれは敬虔なクリスチャン不当解雇されたら嘗ての職場と同じ企業立ち上げて潰してやろうとか考えるけど、リンボは普通に円満退職してるんだよなぁ…
足跡、金フォウ、アペンドまでいけたので感無量で叫びました申し訳。クラススコアも頑張ります
>>799
“使徒”とビースト協定のコヤンスカヤは本来のマリスビリーの計画にはいなくて、カルデアスが造物主の計画を乗っ取るために徴用された人材、という考察できるよね。
だからキリシュタリアの監視やカルデアの誘導に特化した連中しかいない。>>802
おめでとう
完全体は嬉しいよね>>811
因みに本家ルパンだとエルロック・ショルメ=ホームズと戦ってる>>802
おめでとう!!!!ございます!!!!>>811
次元は今回も降りたか>>802
おお、おめおめ!>>818
JKマリスビリー?>>812
うーん、ロリコン伯爵……少なくともシンプルに上級の戦闘力持ったサーヴァントじゃなくて、わざわざ神霊霊基とかを色々混ぜるって七面倒臭い手順踏んだ上であのメンバーを「使徒」にしてるから
余程の理由があるんだろうな アインツベルンみたいな脳筋理由じゃなくてイヤだよカリオストロの城の伯爵があのムキムキパツパツ教頭なの…
>>821
FGOでは歴史は学べんのよ>>821
あー、アレね。去年ハニワに壊されてたよ
復興させようって動きもあったけど産地直送レジライスが産地偽装バレてそれどころじゃなくなったみたい
佐賀が地元のダチは「もうやめましょう佐賀県さん。私が代わりに名物になりますから」って行って黒犬のマスク被って剣をブンブン振り回してたら職質されてた>>824
一回バトル画面がやたら紛らわしい分身したけど、さういやあの時も3人じゃなくて2人なのよね>>828
そらもう、カルデアスが顔のいい男好きだったとしか……
(まぁそれだと晴明より道満選んだ理由はわからんけど)ルパンは2ndシーズンだと偉人の子孫とかとの共演が多かったんだけど、作劇のせいでルパンに負けるのはまあそうとして、変な人や褒められた人格じゃない人もそこそこいたんだよな。
そういえば使徒連中ってそれぞれ誰に喚ばれてたかって判明しておりましたっけ?
いやまぁ全員カルデアスに喚ばれたんかもしれんが>>842
己の筋肉であの挟まれるのにやたら抵抗するカリオストロかぁ……>>840
リンボはインドの滅び加速させてたから…>>838
でも本能寺が燃えるのは本当だから…>>813
あーやっぱりそうなのか
ありがとうございます
これでまた悩みなおしです でも悩んでる間が楽しいよね>>831
ワルキューレの騎行、あれで初めて聴いたかもしれない使徒があんな感じなのは“Aチームがクリプターとしての仕事に正直乗り気じゃない”&相対するカルデアの戦力が心許ないから起こった緊急の登用であって、本来なら地球大統領さえ誕生させば必要なくなる人材っぽいんだよな。
地球大統領も最初は言峰たちを処分するつもりだったし>>846
芹沢鴨はいつも勾玉を身に着けていたらしいからな…>>844
おっと>>796
蛮力 バンリキ魔王
銀河無敵の電気男 イナズマギンガー
捻り?捻っていた?>>854
無敵貫通バックドロップとどっちが楽かな>>861
道満「え?」何かを欲しがって裏切って最後は結局味方になる
不二子役は…リンボ?>>843
モリアーティは異星の使徒、異星の神の使徒ではなく異星の使徒、と言ってましたね
異星の意思と異星の神の意思って違うんですかね>>861
精神性は誰よりも人間味あるから(震え声)>>850
掃除や洗濯のために人間離れしたパワーを獲得したエミヤ。因みに筋力Dあれば片手で子供の頭を卵みたいに潰せますね
>>864
基本的に姿を偽ってるクラスだからかね>>869
あのまま待機して即身仏にでもなってるんだろうか>>866
不二子はコヤン(特に光)でしょ
思いっきりライダースーツ着てバイクにも乗るし、その条件にも合うしリンボ
「ンンンン、拙僧は不二子不二雄Aなれば」僕はね
冬木という祠を壊すつもりなんだ
地脈に対して爆弾を仕掛ける事で聖杯戦争を起こらない様に対策しているんだ>>875
とりあえず残り2人の風?と地?を倒してからかな……全部のピースを集めるとどうなるのかゲーティアのやったことのワンランク上のやつをらやろうとしているかもしれない...
世界七つ分の熱量とかものすごいだろうし...
そんなことしたら宇宙がいやちょっと待てよするかもしれないが...>>882
をらやろう×
をやろう◯
すまない...健康に気を使った伊織「ラーメンの汁は残す」
>>862
ペテン師でも死後ここまで盛られるって凄いな
そこでさらにリンボに改造されて今のキャラになったわけだよね?
劇的ビフォーアフターって感じだな。>>870
前に仕事で行ったときは全く見れなかったから今度はゆっくり眺めたいですねぇ……>>889
間違えた。四年前だ。エレちゃんっていつ見ても可愛いんですよね………( ◜◡◝ )
さすが私の嫁…………………( ◜◡◝ )>>889
今の人生の秘かな楽しみがリアルアンダーザセイムスカイ・スタンプラリー
まだ5箇所ぐらいですがね>>878
白紙化してて海が無くて助かったな
そうじゃなきゃ徒歩じゃなくて基本バタフライでいくところだった>>892
そして満を持して出てくる伝説のエクスカリバーライト>>860
あの頃はエンタメ重視で細かいツッコミとかは後は整合性とか置き去りだからな。そこが持ち味だけども。>>892
次は世界を見てみたいですねふんだか
>>892
次は世界に飛び出すか。新聞企画の良いところはね
推しが写ってること>>877
峰不二子なのか藤子不二雄先生なのかはっきりしてくれ>>837
マシュとホームズ談義する神みてみたい>>884
祠の中でも一番触っちゃいけないやつ…たてたぞ
>>875
思いっきり三章に引っかかりそうな案件>>906
文章まで被せてきてるの本当カリオストロお前……!>>906
嘘つきなんだし東方武技ってのも嘘なんでしょう。
もしかしたら伯爵の正体は!>>896
ダメですあなたみたいなのが多分複数体いるかもしれないけど地球ツムのでダメです...>>915
お前...そんなもの 元々ないではないか>>885
これのお陰で柳洞寺の洞窟崩壊が起こるHFルート以外でも、霊脈の破壊が起こって五次から解体戦争までの間に冬木が平和を手にする事が出来たのでセーフ。>>914
ヘファイスティオン・胸ーもしゅげー(〃ω〃)(オンラインイベントに作品を載せたらたくさんの人に褒めていただき照れる顔)
>>922
普段抑えてアレなの?祠から溢れた雑スレ民の欲望により特異点が発生、カルデアVS雑スレの未来をかけた戦いが始まる
お前...あの祠...食ったのか?!
(お腹を擦りながら)>>925
つ絆15
配布鯖は別の意味で大変よね>>899
「同じ空の下に」ってキャッチコピーもいいよね
コロナじゃなかったら推しのところに行く人もいただろう……>>925
絆を15まで上げなマッシュカットの平安武者「すまない…貴殿の村の祠を壊して中から出てきた奴も斬ってしまった…」
>>927
(迷い込んだはぐれサーヴァントを装って汎人類史に取り入るとするか……)>>931
タピオカみたいなものなのかねぇ>>931
Xで流行ってるし、型月と相性がいいのが悪い>>934
一瞬マシュカットに見えた>>865
それやったジル元帥は筋力Dだったので…祠を触媒に鯖召喚したら召喚時の余波で吹き飛ぶ祠
>>932
本当に封じる事が出来てましたか?大いなる封印しないと・・・(ペルソナ3やった
余談だけど、エピソードアイギスのないハム子(女主人公)ルートでも、彼女が「あんなふう」に封印をしてくれているのだろうか>>917
考察動画のシャンクスみたいなこと言ってるとあるミイラ(お前ら、この祠壊したのk)(腰に着けてた命の要石を取られて絶命)
>>949
宿儺の指入ってそう褪せ人すぐ封印壊そうとする…
>>931
封印は昔からあるやつだからな...(禁断解放の準備しながら)>>949
おぉっこんな感じか...稲荷系の祠ならその辺にない?
>>956
伊吹童子お姉さん(酔いどれの姿)>>956
CCCのギルって実質コレよね>>957
こっちのが見かける機会多いですわねー
道祖神の多い地域だったのかしら都内だとなかなか見ないよね…
>>946
祠を壊してしまったアーチャー
投影した祠で誤魔化すことを試みる>>953
主神(アルセウス)のアヴァターラすら捕まえれるからな祠(奉納殿六十四層)
>>956
祠とは違うかもだけど将門さんのカウンターで召喚される藤原秀郷殿>>953
そしてそんなヤバい奴らの封印を解くよう唆した教師がいるらしい拙僧流れの陰陽師蘆屋道満と申すもの
祠の封印が解けかけておりましたので降しておきましたぞ
(等と、云いつつ────)>>971
神様はZ軸に対応してないって理屈嫌いじゃないORT「祠壊しちゃった」
>>956
刑部姫……はまた別の天岩戸的な感じになるな>>964
ケイ卿「いいか? そっと戻せ。そっとだぞ。あとは知らないふりしてろ。それでいい男見つけて嫁に行け」>>973
2代目神になった主役ライダー……>>968
ちらっと見たときは
以蔵さんのところ凄かったみたいですね>>979
この世で最も清浄な場所になっておる…>>957
地蔵様とかね
近場の(今は取り壊されて別な場所に移転した)
お聖天様って象顔の双神様も地方だとよく見かけるタイプでは?実際に破壊してしまったらすぐさま市町村とかに連絡しよう。
簡単に壊れて機能しなくなる祠側にも問題があるゲームキューブくらい頑張って欲しい
>>965
+チック姉さんという漫画で同じ祠に祀られてる地蔵を戦わせてたなごめんね地蔵さん
お酒上げるから許して>>984
おまえ…祠を…何ということを!器物損壊じゃぞ!祠破壊とは違うけど、それに近い形で巻き込まれることになったのが閻魔亭イベですよね
>>965
超越地蔵を作ろうとするんじゃない>>981
現実でも厄い話があるからねえ>>981
有名どころでも普通に来てなかったりもするから来る時は来るんじゃないかね
ただ、日本鯖は大体ぐだぐだだからそういう意味でも来にくそうではあるけど>>921
ねずみ男「おいガキンチョ、あのほこらにあった赤い宝石は俺が狙っていたモンだ。おとなしく…」
老紳士「お前たちか!あのほこらの宝玉を持ち出したのは…その宝玉は私の物なのだ、返してくれ!!」
三者三様、それぞれの理由で宝玉を取り合ううちに宝玉が地面に落ち砕ける…その内側より瘴気が沸き立ち、そして…
老紳士?「ククク…ハハハハ…!!遂に!遂に力を取り戻したぞ!!悪魔ベリアル、ここに完全復活を果たしたぞ!!」
悪魔ベリアル編祠がほら・・・いやなんでもない
>>953
ポケモンで封印されていたポケモンを捕まえるのってルビーサファイアのレジ系が最初かな1000なら尻
1000
>>973
ツムリ姉さんがまさか迷惑な方の神に付き合わされるだけじゃなく、ヤベー奴らのデザロワにも関わることになるなんて思いもしなかったよ……さつまいもの日だから焼き芋食おう
地蔵系サーヴァント?
Fate/Grand Order 雑談スレッド 5310
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています