雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください。
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5220
https://bbs.demonition.com/board/11883
>>1 もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/9999/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ↓
『アーキタイプ・インセプション』攻略・考察スレッド https://bbs.demonition.com/board/11876
「セレブサマー・エクスペリエンス!」攻略・考察スレッド10 https://bbs.demonition.com/board/11875
Fate/Samurai Remnantを語るスレ11(ネタバレ有り)https://bbs.demonition.com/board/11025
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
よくてよ無しのガチャ報告は以下のスレへ
ガチャ報告スレッドその8 https://bbs.demonition.com/board/9500
公式HP https://www.fate-go.jp古典文明じゃん
脱衣麻雀を勝ち抜いた者に聖杯が与えられる特異点inレムリア大陸?
靴下は一枚!
(麻雀のルール分かんない・・・)
アルジュナ! ホームズ! プトレマイオス!
卓を囲むのは主ら……三人か!>>9
知りませんよ脱衣麻雀>>7
まだ単純なバトルの方が穏便まである面子なんじゃよなあ・・・もう全裸で脱ぐものがない…せや!まだ皮膚と筋肉がある!まだ脱げるぞ!
ローラン、イスカンダル、カーマと囲む脱衣麻雀。
>>5
麻雀の一種よ
夏になると羽がほぼ全部入れ替わるから脱衣麻雀という名をつけられてるよ>>14
では貴方にはアンメアとサンマしてもらいます! 頑張って勝って下さいね!>>5
スーハーリデルニキチッチは全裸でドラゴン倒したとか
アルトリアの直感は未来を見れるレベルだから咲に出てくる人物みたいだ。
>>19
おそらく、アンメアと脱衣麻雀する
アンメアが負けて脱ぐ(襲われる)
マスターが負けて脱ぐ(襲われる)脱衣麻雀なんてやれるか!
俺は健全にブロック崩しをやらせてもらう!>>19
そもそも2対1だしどっちが脱ごうがアンメア的には問題ないので……>>19
イカサマ含めて強く無ければやらないのが海賊の流儀じゃね?もしくは拳で黙らせる系かもだが。
どっちにしろ舐められてはおしまいな職業だし正当式か反則気味かは知らないけど弱いはありえないんじゃないかな?>>3
リップちゃんに勝ったとしても胸の布を外した時点で俺自身が七孔噴血して試合続行不可でダブルノックアウトに…脳がビリビリして集中できてるのかボヤケてるのかよくわからない感覚!
濃いお茶の飲み過ぎ!>>19
賭け事は海上の娯楽のひとつとして経験はありそう
とりあえず幸運はBランクあって、スキル「コンビネーション:C」
特定の人間と共闘する際に、どれだけ戦闘力が向上するかを表すスキル。
Cランクならば、どれほど苛烈な戦場でも目線一つで互いの行動を把握、最適な行動を取る。
これで二人掛かりで脱がしにくるのは想像に難くない>>27
天井柱迄上るとかただならぬ逃げっぷりであるドレイクさんの幸運は作用によっては負けそうEXってそういうもんだしな。
>>32
羅生門かな?ラスボスは蟲爺
中の人の気の狂ったような笑い方や威圧感たっぷりのオーラも相まって兵藤会長や鷲巣のような怖さが見えてくるのは想像に難くない>>21
ゲームセンターCXで見たことあるやつだ。よう……
帰るわオレ 服着て来なかった実際カルデアじゃあ幕間でトランプとかしてるし大陸勢や嗜みある鯖は麻雀派も多いんじゃろな。
>>17
蛇の肉を魚の干物と偽って売ってたんです?>>45
もしもし? SAITAMAポリス?>>40
謎の光と煙もあるしな。
実質残基無限やろ幸運の高い連中と直感高い連中と麻雀すると読みあいやばそう。
着衣マージャン(負けたやつが勝ったやつに好きなコスプレをさせられる)
テノチ「私に脱衣麻雀で勝つと間取りが一つずつ公開されます、よ」
>>45
股間を触られて偽者だとバレる展開か…。>>40
コヤツの場合最初から全裸来るとかいう趣旨が分かってないスタイルで来る可能性もあるのでな!見苦しいので一回勝つごとに着衣させる方式にするか・・・ビギナーズラックってのが剥がれてくるからな何度もしてると
>>45
おまわりさんこの人です>>49
中で脱いでく分には恥ずかしくありません!した末に
全裸+鎧になって最後に鎧パージすっぽんぽんするのもいいと思いますね!!!!コンちゃん達がやりたがるけどまだ早いのでドンジャラでほのぼのしよう
>>52
テノチはもう何を言っても卑猥にしか感じられなくなってきてる最近のご時世である。>>42
エミヤ「投影開始──」>>59
おにぎりがみぐるみを剥がされている初心者向けの麻雀ゲームやっていたんだけど、さっぱり分からんかったな・・・あれって他の遊びより慣れが多分に関わると思うんだ
>>64
エクステラは確かキャラ麻雀牌セットついてくる豪華版あったよね
買ったけど使えてないなぁいや…………内股を触られて「ぅひゃわぁ!?」って声をあげる高杉社長も………見てみたいな……( ◜◡◝ )
役もまず覚えるところからスタートするから麻雀って難しい。最初は印刷とかして役見ながらのほうが覚えれる。
>>54
(視聴してきた)―――うーん、こういう曲もあるのか韓信「………………」
>>69
出禁勢筆頭。せめて勝負する遊戯をトランプ辺りに変更させて頂かないと・・・。太公望に麻雀はw
まあ生前では発明されてない筈だけどそれでもね>>79
貴様がどう取り繕おうと欲望が漏れている!!>>79
さりげにお持ち帰りスタイルは許されない!でもネモ君にお持ち帰りさせられるならいいかも!>>83
馬琴さんは以蔵さんに甘いけどお路さんはちゃんと管理できてるっぽいのがあの関係性が良いと思うw>>68
野球だってルール読むなら分厚いし、端から見るだけでは訳わからん
麻雀もやってみれば絵合わせよ>>88
あるのか、持ってないから知らんかった>>87
ファーストコンタクトでサーヴァントに実質脱げ発言するマスターって変態では?まず鯖によっては透視や千里眼使う遊戯じゃないですよって所から教えなあかんのが問題である。
あと幸運操作も禁止ですよ。大概の麻雀漫画タブーとされてる奴ですからね!>>98
イシュタル>>98
ジャガー>>97
(欲望とったらどうなるのだろうか?という顔)
ペルソナじゃないほうだと一匹オオカミになっていたけど...>>82
字牌で桜扱いされるわし様牌困ったな、振り返ると私自身ココ1年を通して本格的にネモに狂い始めてる…私には最推しがいるのに……もしやこれが浮気?
全自動卓で超電磁イカサマをやり始めるエジソン・テスラコンビ
>>96
こういう所だと2世の頭だけで頑張らなきゃいけないポジション好きよw程よい強さで>>102
( ◜×◝ )…………………オルタ化したらドラになって点数UP
>>115
おまんはサムレムのアーチャー!>>115
困ったことにNTRやNTRれには定評のあるのが英雄逸話なのがなあ・・・>>98
武蔵ちゃんとか。>>98
邪ンヌちゃん>>109
泥に連行よー>>117
最初はちゃんとした奴でネタに困ったら能力バトル麻雀化するという印象も強い。>>95
やめーい
と言っても意味は無いか麻雀は頭が良くても運には勝てない
幸運EXのメイヴちゃんサイキョー!>>75
もうちょっとマシな名付けはなかったのかとノーパンメサイヤコンプレックスさんに同情した記憶、懐かしい将棋の駒や麻雀の牌を待機中に投げるという強キャラアピール
わし様はサイコロでやってそう>>124
サーヴァントじゃないけど、白一色フリーザ様とかいう割と天才児なんだけど一人のスーパーサイヤ人にボコボコにされてから覚醒したね。
>>116
筋骨隆々な努力するウサギばっかなのが英傑界隈でもある
羽が生えてるのもいる>>98
「両儀式」さん>>124
天地創世>>109
太陽達は、そんな感じの百合営業はしないと思う(解釈違い)
―――まあとりあえず泥に行きなさい>>117
この作品の主人公メンツで誰が勝つのかは気になるなぁ。>>128
盲牌勢とか普通にいそうで困るのだそもそも戦闘系鯖なんかみんな国士無双やん
>>127
EXは測定不能なので、A+に勝てる可能性もあれば負ける可能性もある、ですからかなりピーキーな可能性もありますわよ>>96
韓信が国士無双上がったらなんといえばいいのか>>142
夏一色に空目して
なんだそのゆずが歌って居そうな曲!と思ったら違った。
訴訟トキちゃんとかいう未来予知を出来るのは流石にオカルトっすね。
>>124
頭バーサーカーとか、逆に「バーサーカー12枚+雀頭イリヤ」とか……イアソン辺りにやらせたいわね
>>117
トーキョーゲームの青天井でやりますか?>>145
新人さんでも出来れば頑張って凸まで持っていってほしい所さんですねえ。かなり有る無しでかいですし。でもマナプリ欠乏してる勢も多いと思うのよね>>153
なので最初で追い詰めず、勝たせて調子に乗らせるしかないですわね5翻以上かつ違う役で12回和了らないと勝利できないヘラクレス戦
>>157
や、優しくしてね……(ガクガクブルブル)>>158
プレマ、試しに買ってみたことあるけど、結局「重い」という欠点を乗り越えられなかったな……>>145
したした。
もっとサポートに上がってもいいのに全然いないんだよな。>>163
地縛神でも量産する気か!?>>145
次の絆礼装が楽しみです>>145
なんやかんやしましたわね>>171
余計かもしれんが同じ作者ではあるがタフではないぞ>>166
Answer
吸うのも許されたことはない>>173
アレもしかしてもう配られるの?
混沌悪なんてわかりやすいのじゃないだろうしなんだろうね>>165
踏み倒そう別世界のイリヤちゃん身に覚えのない人形にされる業を背負わせれる。
>>181
もしもしポリスメン>>181
イラストもあいまってイメージは大きくなった3歳児くらいの抱き心地です>>180
ちなみに10月からジャンプラ原作アニメからかっこいい女性を二役もやるぞ(越谷さん(マジルミエ)とウィンター(鴨乃橋ロンの禁断推理)>>175
出たなカードダスの方では弱かったのにゲーム版では壊れキャラに昇格した奴(このゲーム版の事があってか後に拳聖になるネモ)>>186
今の貴方にASボディは無いじゃない>>189
あのシーンでそういう感想に至れるの凄い>>140
後者の青雀に至っては宇宙を往く宇宙船の住民だからな・・・>>145
交換した
秩序・善推しの人が借りるサポ枠に置いてある>>190
オーディールコールでめっちゃ使うよ。
秩序善のバスター単体、
ペンテシレイアとかローランとかベディとかで楽ちん集会できる。>>145
クックック……(マナプリズム不足)https://store.kadokawa.co.jp/shop/e/enam0103/
予約は後でやろうとするとだいたい忘れるからとりあえず知った当日にするのがオススメよ衛宮くん、桜
凛は誰か買うの?TYPE-MOONエース情報きたよ
サムレム新展開
まほよ書籍情報
カーマちゃん幕間1のコミカライズらしい
https://x.com/comptiq/status/1828006827063390684?s=19>>198
安西先生…ネタよりも実用的なのが欲しいです…。
でも本当にどうなるんだろうね。
このまま善悪中庸、秩序混沌中立のかけ合わせの9属性だけでも3か月に一度の実装なら
全部実装するまでに2年かかる。それはそれで長すぎる。>>205
あれケモノじゃないナマモノだそろそろコスト0で絆100%upの礼装を配布してくれると嬉しいな
>>209
じゃあ私は般若心経読むね>>204
ラニシリーズマテリアルとな「善属性のサーヴァント絆10%アップ・コスト9の星4礼装」とかあっても面白そう。
コスト節約出来たら色々楽になるし。>>211
棒っこ持ってるからたぶんスイカ割り回だな>>218
コヤンスカヤ!
帰ってこいコヤンスカヤ!>>204
発売からそろそろ1年だけど新展開あるんか>>207
さん、をつけろよデコスケ野郎
それはそれとして素敵よね榊原良子さんまぁ本物出されて全滅ENDされても困るが…
>>133
根っこが悪なのは変わらないけど精神的成長は素晴らしい>>214
BLじゃなく友情パワー!友情パワー!だから!!>>224
伊織殿も吸うのか…よくよく考えたら、
絆5%礼装つけて全体を5%上げるよりも、
絆20%礼装つけて控え2体の20%上げる方が効率上なんだよね。
5×5=25
20×2=40だから。(前衛ボーナス含めても後者の方が上)伊織水
>>211
あ マスターとサーヴァントが真反対の方角にいるんだひびちかが載っているだと1本タイトルに出来るのは凄いね。
>>231
ぼ 僕が先に好きだったのに男子>>227
ブラックホールは「自分の自重によって圧縮された星の固まり」・「元々の星の体積質量で言うと最低でも太陽の50倍」だそうな。
そんなんがちきゅうじょうにできたら太陽系の惑星恒星全部引き寄せてしまうそうな。>>232
その二つを満たすサーヴァントか限られてるからねえ。そこばっかあがっちゃう>>237
カレンの方は沢山派生がありますよ極小のブラックホールだとできた瞬間蒸発するからセーフだってCERNの記事で見たような
ブラックホールはかなり慎重に扱ってたね都市部に放ったら被害レベル凄いから山に近くて空中にが基本だったね。
>>249
BBベトナムにアオザイを着せるか…>>250
そうやって飼えなくなったらすぐに山に捨てる連中のせいで里山の星系が破壊された>>251
(それはそのあとアレなのではという顔)兎ろうと先生のインタビュー……生みの親によるインタビュー……諸事情により来月買うかもしれない……たのしみ……♡
>>214
時臣パパのホモは駄目だぞ、非生産的な!とかは今じゃもう流せませんわね…。>>249
バトルフィーバーB……?あはは……伯爵さんぎゅーぎゅー……暖かい……すき……大好き……おてて、節くれだっていてゴツゴツしてていい……低い声……聞いていて心地良い……においも、いい……すき……♡
宇宙を海だとすると目に見えない砂粒の周りをぐるぐる回ってるのが地球くらいのノリ
サムレム新情報…アーチャーの実装が来てくれると嬉しいな!
まほよにひびちかが載ってるのはオールスターな感じだな。
>>269
平成と年表記間違えてるんじゃないかと錯覚する>>270
ちょうど去年話題になったオッペンハイマー博士が理論作ったんだよね>>271
ムチムチの知というやつさ基本的にはフェイト情報雑誌みたいなもんだからな供給量的に
>>276
イオリのアトリエかぁ>>273
宇宙なんてほとんどどこも真っ暗なんだから穴なんて見つからないよ
歪んだり点滅したりしてるのを虱潰しに探したんだよ>>261
RTA勢が最近、力が分かれる前の時代に飛ぶグリッチで証明をスキップするチャート見つけたんだよな>>280
コミカライズ作者の性癖かな………天文観測も割と気合いと技術だからな……
>>280
兵隊たちが外人四コマに差し替えられそう星の軌道が歪んでるから何かあるに違いない、だっけかな
また正雪先生の姿が変わりそう
ブラックホールがその昔コラプサーと呼ばれていたのは割と有名な話
……エレちゃんちょっとその宝具名について聞き出していいかな>>280
恐らくは先生の性癖が破壊されたのかと…思い出の場所で、目を瞑ってくださいと言われた貴方は不安を抱きつつ濡れた両目を閉じる。では、そのまま少し口を開けて。恐る恐る従った時、何かが口内に滑り込む。ほろ苦くて甘くて……この香りは、チョコレート? そっと歯を立てると、また別の味がとろりと溢れ出す。こちらは……ああ、キャラメルだ。さらりとして後味の良い、上品な甘さがチョコレートにとてもよく合っている。思わず開いた瞳をぱちぱちさせている貴方に、欧州のチョコレートですよと彼の人が微笑みながら教えてくれる。次いで口にしたのは地名だったか店舗名だったか、判然しない。おまじないの呪文のような響きだったと今にして思う。
お口に合いましたか。──ああ、それはよかった。気遣う声と共に彼の人の目元が和らぐ。いつもと同じく本音がまるで見えてこない顔付きだが、僅かに躊躇うような間が空いて、彼の人の、太くてしなやかで仄かな熱を宿す指先が貴方の眦をそっと拭う。本当はいけない事なのですが……内緒ですよ? 如何にも深刻そうな吐息と目配せが堪らず、くらりとした隙に綺麗な小箱を素早く手渡される。
貴方と、私だけの。
秘密を分かち合う相手の囁きと笑みが脳裏に刻み付けられ──丁寧にリボンを掛けられた小箱から得も言われぬ芳香が立ち昇った気がして、不意に胸の内を掻き立てられた貴方は、彼の人に──。
朝の陽差しの中、久しぶりに小箱を開けた貴方の心に浮かび上がった、これは過ぎ去りし日の余韻である。まほよの書籍ってのも気になります
>>288
シエル先輩にも聴取が必用だ
そんなもん町中で使うな>>293
刺しボルク
アロンダイト・オーバーロードコルデーのは街中で使えるのは?相手は何故か死・んでいた
他にも宇宙には雲もあるし、私たちの常識が通用しない色んなものがあるんだろうなぁ。というより、地球の方が例外枠なのでは感あるよね
>>293
平然と使いそうなやつもいっぱいいるな…。
たとえテレビカメラ回ってても。マシュがバレルレプリカを拳銃型のやつ
スレえもーん
推しカプの創作がしたいのに仕事の疲れで全然集中出来ないよー明後日には奏章ⅢにBBドバイのピックアップかあ
石の貯蔵は足りません>>305
水着メリュ子に火力支援要請するか…>>297
引力斥力で粒が集まってされどくっつかずにもやもやしてるって書くと地球の雲と大して変わらんような>>311
もう脈がない(可惜夜では)>>308
石の貯蔵は十分です
本当に全ツッパして大丈夫かが分かりません>>304
全部の力使えても 理念から破綻してるから誰よりも弱い感じもするなBBドバイちゃんって、日立造船みたいな名前だよな
>>307
今のうちにメモを取って休みの日に書き起こそう!ハサンの話題だから質問。
昔読んだ本では、暗殺教団の最後は「モンゴル帝国カツアゲしようとしたら無視されて刺客放ったら失敗してさらに根絶やしにされた」だった。
十字軍の時代に呪腕が生きてたわけだから、型月世界では細々と続いたってことになってるみたいだけど、
「当時のモンゴル帝国にケンカ売ったハサン」って登場・言及されたりした?
※イドにまだ到達してないので、最近実装されたハサンについては知らないです。ノベルゲーってソシャゲに多いけどソシャゲの文字ちゃんと読む訳無いだろ勢も多いのよね
>>318
セクシーコマンドーイオリ>>318
師匠が星条旗ビキニだからな>>317
小笠原殿的に三十路の反体制軍学者はちょっと…伊織にそんな甲斐性があるかというと
>>324
アイリさんは自身が生け贄の自覚あるからね。>>253
ヴァンガードでは主人公をやってますからねぇ・・・そも伊織殿に性欲が、女性に対して恋慕を抱く機能があるのかが問題だが
でも、万が一、伊織殿が正雪先生にそういう感情を抱いた時、すっっっっごい独占欲発揮しそうな気がする
でも私が見るに正雪先生と伊織殿はお似合いだと思うのです
>>311
今のタケル君なら先生を受け入れてくれるぞ!>>330
そうか?
知り合いに妾の子居るし、特に偉くなくてもイケメン小金持ちなら割とあるぞ>>335
道満「拙僧、シティボーイなれば(小指を立てながらラテを嗜む)」>>333
正雪姫(惜しい)>>337
ドロテアに捕縛された伊織は目の前で正雪先生とドロテアとカヤにタケルが襲われるところを…>>345
そんな、HELLSINGの「股ぐらがいきり立つ」的な>>339
剣豪おわってないのにハードすぎる汎人類史伊織くんならまだマシだったかもしれないがサムレム世界(剪定)の伊織くんはなぁ…
>>353
アルキャス「日頃の感謝の気持ち!!」
オベロン「いらん!!!」カヤちゃんプレゼンツ伊織くんセイバーの食い倒れの旅(新婚旅行)をぜひですね
>>343
ファイオリファンタジー
江戸のイオーリィ
イオリのアトリエ>>339
順当にいけばまあ有り得るけれど渡れい先生が忙しそうだからその場合別の人になりそう>>343
いおりぎゃらくしぃ
いおりてにぬ
大乱闘衝撃兄弟達
とかも…?>>353
リアクションとしてもこの台詞がよく似合うコラ画像>>352
二天一流(武蔵)と岩流(小次郎)両方をやっちゃったからねえ…>>347
潔く金庫の3部作出版したら機を読みすぎててちょっとチビるが
まあマテリアルとかじゃね?>>362
ゼルレッチ...サムレム自体ほぼ無双みたいなもんでは?(空の型を見ながら)
>>345 伊剣か?
>>360
それ概ねサムレムのままでは…>>301
ありがとうございます。ありがとうございます。
まるで彼から賜ったその甘味がずっと心に残るような文、ありがとうございます。
過ぎ去りし日であろうとも味と香りとともに鮮明に蘇る様、いけないことともに―――なんと甘美なことでしょう。もしかしたらあったかもしれない思い出のボンボンと共に、ゆっくりいつまでも味わいます。サムライレムナント江戸飯巡りとかみたいなグルメ漫画始まったりするかも?
>>377
ダダッダー!!!>>280
王道だからだよ
ふう トイレ行ってくる>>375
この作品も、もう13年前か>>298
もしあったら嬉しいなぁ、サブちゃん追っかけルートラストの一枚絵辺りとかめっちゃ好きなんですよ(伊織を送り出した後のドロテアの様子を横から見ていい空気吸ってる武蔵ちゃん含め)(後もう一つめっちゃ好きなシーンあるんだけどそっちはネタバレ案件なのでここでは語れないからサムレムやって見てきてほしいな!)>>378
(どこぞのトレーナーとウマ娘並みに思ったことを口にしない…)ライズオブローニンのシステムでサムレムやりたいな…
>>379
繁華街を歩いてなぜか心が軋む>>382
トリ子「お母様…」
ジナコ「人のこと言えないっスよ二人とも」「奏章3といったな…あれは嘘だ」
「DLCは打ち止めと言ったな……あれもカーマちゃん幕間①コミカライズするのか
あれライダーさんがカーマの中の桜をみだして>>393
せめて抱き枕とか買って満足してくれ>>371
マシュ「なんだか知らんがとにかくよし!!」カーマちゃん幕間①コミカライズするのか
あれライダーさんがカーマの中の桜を見出して安堵するシーンあってエモいんだよね
途中送信してしまった>>375
実写ドラマでもちゃんとやってくれたことに感謝でした>>336
カーマちゃん幕間コミカライズばんざあああい!(話題無視)>>320
その辺についての言及は無いが最後って(表向きには)百貌さんじゃないっけ?>>404
そして急に踊る
あとワイヤーアクションで観客の頭上を飛ぶ台風、なんかかなり強いみたいなんで皆さんも今日の内に備えてね。
>>405
シロウ、お前の生前もう神話に肩まで浸かってる戦績なんだよ。異常なのは魔術師じゃなくてお前なんだよ>>374
「人間らしい人造の存在」と「感情を失くした人間」って虚淵先生の作品だとよく見る組み合わせ>>415
なかなかにシュール>>413
まず岩流の使い手の人を探さないと…>>395
言峰神父という邪悪なやつがケリィの身を舌なめずりしてねらってるからな。
貞操があぶない。>>415
ずっとこの体勢か?鍛えてないとしんどそう舞台サムレムを見たいかすごく見たいかと言えば超見たい
>>421
10号君、迫真の日本縦断弾丸旅行>>421
(残業しなければ型月エースとかは買いに行けるか…)>>415
意図してることは分かるし舞台でやるならこれがベスト(まさか背景に映像で出すわけにもいかないというかそれやるなら舞台でやる必要性ある?ってなりそうだし、下手すると)だけどまあちょっと面白さは出ちゃうよねこの画>>421
……頼む、こっち来るな(田が)>>429
式の真似してコクトーの初めてを奪う感じ>>302
根性ぉぉーーーう!!>>421
結構蛇行するなあ雷がうるさいからちょっとスレ民上空の雷斬ってきてくれんかな
>>380
もちろん剣技そのもの美しさに対する言葉でもあるのですがその剣に込められたセイバーの想いといいますか願いと言いますか生き方と言いますかええはい(ろくろを回しながら)>>441
野生の佐々木スレ民>>380
まあひっくるめて言うと
剣技の完成度も それでなそうとしたことへの理念も含めて美しいなんで
脳が焼かれたんですわ>>66
ぐだぐだのバーサーカーが黒服?
茶々様が癒やしだなテレビ見てたらEMIYA流れたわ
タケルがオトタチバナと伊織に悪いから…ってバレンタインにあたふたするシーン、色々思うところあるけど、生前とサムレム本編の件を考えると「すごく大好きなものを作る」ことをどこか恐れているところもあるのかなと。
この辺はアルトリアやネロとの違いを感じる。表生地のえみご告知を見たけど彼は大丈夫だったのかしら
舞台は舞台で好き。
一度だけ観に行ったことあるけど、演者の緊張も伝わる「張り詰めた空気」という映画館やテレビでは体験できないモノがあるから。
アレ味わってようやく、なぜアーティストのライブに何万人も集まるのか理解できた。>>453
ガウェインのガラティーンぽーんくるくるを毎回やるとか緊張感半端ないんじゃが!!!>>419
バゼットと同類で味覚はあるけど味に一切の興味がないタイプだな……
彼女も早く作れて早く食べれてエネルギーを補給出来るかしか意味を見出してない>>424
寸止め状態で満足出来ず、満足する方法も解ってないのが伊織だかんね
本人の置いて行った余分でもそこら辺が変わってないのは筋金入りよ
それの事で頭がいっぱいな以上は色恋沙汰は絶望的だろうね>>454
仕事作るのって大切な事やんまる見え見ていたらemiya流れてた
中東に孫を助けに行くおじいちゃんの話だったのでなんかシナジー>>455
金もあるか
シーン切り替え以外に追い抜くとかの駆け引きでの移動が難しいからだと思ってたわその辺は割と真面目にアニメーションの繋ぎのコマが面白がられるみたいなもんで、舞台は舞台として成立してるからね
好評だったと聞くしきえええーい!
一刀両断した斬った雷の半分が>>439の股間を直撃するまで後3秒>>421
まるで形が日本を根こそぎ抉ろうとしてません?>>412
味二番栄養価最高にしてやる>>469
小中学の時>>454
舞台をやりたがってるというより、
舞台(劇団)側がやりたがってるんじゃないかな。
宝塚も集客が落ち込んだら緊急輸血のようにべるばらに頼ってるとか聞いたことあるし。>>469
「ライオンキング」と「お江戸でござる」は観に行ったことはある>>454
まあアレはユーザーアンケートかなんかからの企画だったような気がするし、舞台で観たいって意見が多かったからそうなったんだろうし…
事件簿みたいな作品ならともかく、FGOみたいなアクロバティックなシーンが多めのやつってやっぱ舞台とか現実の人間がやるのには向かないわよね…>>450
大丈夫
いずれオトタチバナ姫からもバレンタインチョコもらうから>>469
小学校の課外授業の一環で2回ほど見たきりですかねー……>>464
だがそれが逆に姫君の逆鱗に触れた!!令和ちゃん「耐えてください」
>>465
速攻で負けるじゃないかその嵐は>>454
舞台ええぞ?
とりあえず見てから評価しよう>>467
あれは真面目に黒化した上に命の残りが一つだったから倒せたので……しかもイリヤの声がなければ完全に負けてた
相手が通常のバサクレスの場合は百頭を投影すると確定で全弾カウンターを喰らうとのこと季節的に多分今の台風は剣道の先鋒くらいのノリ
>>421
西日本の水不足、日本海の海水温の助けになればいいけど……今回もまた大きいな……>>421
レイザーの投げた球ぐらい取りに来てるな>>469
ライオンキングは面白かったよ>>479
この手があったかー!ってインパクトは大切
2.5次元系に限らず演劇はアニメや漫画と違って2次元の嘘をどうごまかしてゴリ押すか楽しむもんだと思
(´・ω・`)あてくし見に行ったこと無かったわ>>474
藤丸E「大変です!カルデアシミュレータにエルキドウとモードレッドがいます!!」ああ、俺、藤ねえだったのか…
できればたいやきくんかゼウスになりたかったなあ舞台はコスプレ学芸会じゃねえんだ
プロによる解釈と二次元の具現化なんだ舞台雑スレ
>>463
前は劇場版HF、Apo、プリヤ、ラスアンの最新PVとか色々出してたよ
まぁ2017〜19年くらいは今よりもその辺りのメディアミックス活発だったしね>>493
ハァ!が多くてレジライがちらつく>>469
2.5次元系はマジでハズれ少ないから凄い
欠点は田舎でやってないことくらいだな>>493
病室に隔離しとくか…>>493
ハァ!ハァ!が途中からハッハァー!か望月さんにならないかとハラハラした月の珊瑚は舞台向いてるかもね。
>>493
今度は伊織君発作か…(キャスニキワクチン、太公望ワクチン、ハサン君ワクチン…etcを並べる)でも舞台や実写作品で、可能な限り原作の魅力を表現しようとする努力が垣間見えると、見た目安っぽくてもなんか嬉しくなるよね。
>>488
真剣使った作品だと仲代達矢の代表作の切腹が好き
一騎討ちのシーンで使われて、間合いを取って詰めての緊張した映像になってる>>513
腱鞘炎「よろしくゥ!」>>512
喜劇?奇劇では?>>469
学生のころ授業の一環で見たのが最後かな
手塚治虫のブッダ>>518
お疲れ様そしておめでとうございますなのですわー!!(黄色い布機織りしてゆっくり老後過ごしてそうだな……)>>517
赤ペン先生管理人>>518
ゆっくり老後(絆15まで)>>517
管理人のSAN値はボドボドだ>>523
犯罪係数もガンガン上がりそう…今北産業
>>524
ゴチになりますだと昔から爆走兄弟レッツ&ゴーMAXのOPの最後の部分使ってるわね>>518
張角推しとは珍しい初めて見たぜ。雑スレだと滅多に見たことない推し鯖とかもいるあたりさすが剛の者揃いよ>>537
ごふぁ(ちへど)>>493
妹を名乗るもの>>535
破壊しろそんなもん>>537
ここは亡者の沼かなんかか?>>538
100日後の君の姿だウェイバー>>524
北○鮮の闇の深そうな話題とかにもあのBGM流すからねぇ>>545
やってきて早々に禁断の言葉を周年放送の新キャラ発表のとこが好きで
たまにコメント付きの切り抜き見直してる贅沢言うから夏の暑さでぐてーと横になっているマシュフォがみたいです。
>>555
僕の日本刀ソンナコトナイヨ…>>550
まぁ今は放送されてない歴史秘話ヒストリア、思いっきりテーマソングがKalafinaさんでしたしのぅ……>>530
舞台のお話
荒ぶる怪文書
添削する管理人の事を少しでも考えたことがあるのか!!いつもワイのコメをピンクに染めてくれてありがとうね!!>>525
ライブでペンライト振ってたら手首痛くなる私にしてみれば大分難易度高いわよ。
昔の人は手首痛くなるから刀は嫌じゃ~なんて言ってられないから大変だよね。>>555
野生の武芸者スレ民ニュースか何かでルルーシュがスザクにボコられる時のBGMよく聞くよ
>>548
おじいちゃんもエレナさんや術ギル仕様のNPばら撒き役になってもいいのよ(なんでアーツだけそんなにバフ・NP役盛り沢山なんだ…)>>508
鯖達も生前写経しまくりでもうこりごり勢も多かろう。描写だと三蔵ちゃんとか経典持ち帰った後死ぬほどやって寂しかったみたいね・・・そうか、もう夏休み終了してるのか今の小中学生(大体8月いっぱいまでだったではないか今まで…)
スヴィンくんのグレイちゃんに対する態度こわいよぉ!!!まるで推しに対するスレ民みたいだよぉ!!!
>>566
ニュースで流れるたびにこの顔してるかもしれない……いつ何時、何が表に出るかわからない
これすなわち、しんじつ。>>567
起源みたいなものだから性格とは関係ないのでしょう>>569
以前はケロロ軍曹の回もありましたわね(いきなり団子回)>>564
三韓征伐と広開土王碑の対応とか?>>564
出来事だと二・二六事件と宮城事件ですね…
人物は西竹一兄貴かしら>>567
アビコンも社会人としてはまともそうだけどここだとアビコンだしなぁ>>567
――――――否定できない刀は軽いって言っても棒だからねえ
>>564
幕末〜明治維新あたりを勉強しなおそうかな、と
江戸の大名の勢力図から、その後の政治の主導権を握る派閥までの流れを知りたい欲求推しのことが好きなだけ!!
>>568
ジャブはほとんどが注射よ
だって高いのに効かなかったらもったいないからね>>587
いいえ…>>564
足利尊氏
何もわからん...>>588
来ると思ったよ>>567
私は海抜0mのまだまだ浅いスレ民ですよ>>587
握力は成長しました(68に)>>587
横に>>588
もろこしの人よ……お座りください……!!>>587
ほんの少しだけ……多分……>>564
ご先祖?らしいので阿新丸>>550
いっそBSの深夜枠でノワールかマドラックスかエルカザド放送してくれませんかね…>>604
鶏の足みたいなもんでしょ
スレ民の手首炒め>>605
基本的に「使い方に合った刀を使うと良いよ」だからね
二刀流するなら軽めのを使うのもいいよという話>>608
休…み…?土方歳三資料館で稽古時代のでっかい木刀再現したやつ持たせてもらったけど素振りすらできなくて普通に敗北した
>>587
誕生日にはまだ結構距離があるので…>>587
コミケ会場に行くというオタク人生に必要な経験値を積めましたやっぱりだんだん棒二刀流だよな
>>588
いけない浄化しなくては>>600
なお「ローマ 皇帝 ネロ」のサジェストで検索される画像
実にローマ>>622
これ振ってから竹刀降るあの開放感
悟空が錘落としたみたいになるぞ>>612
「長木刀! 一円相大道剣! ジェットストリーム鍛練棒アタックを仕掛けるぞ!」634げと
すぐ高速回転する手首なんて炒めてしまってもいいと思うんだ
>>610
エジプトに吸血鬼退治に?>>594
竹刀振るうのだって1時間休みなしで振るったらあっという間にダウンしちゃうし本物の日本刀で戦ってた幕末とか滅茶苦茶筋肉つけてたんやろなって。>>630
そういえば今年で元寇750年か>>636
要素だけで見たら強そうではある
火属性(焼けた)+ドリル+手今日のお夕飯がスレ民の手首炒めと聞いて
>>636
蜂蜜が染み込んでる熊の手と違ってなんか変な汁染み込んでそう>>630
それが出来たんならとっくにヨーロッパはモンゴル領になってたんじゃないですかね。>>616
わかるよ……私はね
藤丸くんにスクール水着着せたかったんだ>>653
相手に当たったらそこから手の内効かせて〜って技術もいるし、なんなら腕だけで振るのも限界があるからね>>628
二刀流ならあれ、心形刀流の二刀之形が好き
YouTubehttps://youtu.be/JxWvgkt-ADU?si=tAm_jE9BIdjwphBN>>661
極論口径さえ合ってて発砲出来て当たるなら問題ないからな。マキシマ機関銃だって現役なんだし。>>661
そんな保健体育みたいな…>>660
こっちは白紙化を解決したあとでもできる可能性がある......>>659
(モガモガモガ…モガモガ…モガモガ…モガ…モガ………)>>668
よほど問題がある>>653
ぶっちゃけ、戦場では「切れる機能がある鉄の棒」扱いだったからな
だから「切る機能を極めようぜ!」っていう兵法が生まれたという>>627
特に日本刀は西洋剣と違って刃を当てた後に適切に動かさないと上手く斬れないから。動きをパターン化して身体に教え込まないとまともに戦えない>>669
ちゃんと刀ごとぶった斬られても身体に当たらないように動いてる型すのすこ>>677
鼻のルシアン
舌のニスター>>637
ジャンヌアウラ>>677
グレイニスター乙>>649
そもそもその人剣と槍1本ずつが本来のスタイルですし>>677
バァン(硝煙)>>677
(メモを取る)>>679
中国のマフィア御用達の店とか?>>627
ちゃんと正しい姿勢で降らないと、ただの鉄パイプでも引っ張られてすっころぶからね。正しい物理、正しい力のモーメントを理解しなければむしろ自分が怪我をする。>>677
二週間洗ってないグレイたんの臭い?!?!どう見ても10キロ超える鉄の棒シリーズを曲芸みたいに扱う時点で英霊の皆さんは超人なのだな
>>698
おそらく水着テノチ>>649
槍を片手であそこまで扱える時点でまあ人外の領域だよね。宝具だって言われるほど悪くはない気がするし本人とマスターの性格と考え方、価値観が致命的だった。あとはキャスターというイレギュラーがね運も無さ過ぎたゲームで装備できる剣も、
片手剣、両手剣(大剣)、レイピア、二刀流、に加えて日本刀も別途だったりする>>681
まだ武道の範疇でこれなら実戦で二刀使うとか常識外れの修練と筋力持ってないとできねえぜよ。利き腕じゃない方を小太刀で1キロとか腕が死ぬ鉄棒といえば駒姫パッパ
>>700
なんですか
トリニティフォームはただ高岩さんを苦しめるだけの形態だって言いたいんですか>>699
アインツベルンのハルバートはもっと重くなかったっけ。>>709
先生、僕この娘欲しいです>>701
SNの頃は2004年ぐらいだから、打ち水や木陰で十分涼むことはできたのよ……20年前……?>>698
シエル先輩と水着徐福ちゃんと水着ニキチッチとBBドバイとXXオルタと水着テノチティトランです。>>709
声優さん誰になるかしらね(自分の候補の1人は黒沢ともよさん>>714
そんな映画のCMでよくある〇〇最高〜〜〜!みたいな……>>681
二刀流、基本的に「一番最初に習う」か「最後の方に習う」かのどちらかだからね>>716
令呪を使い切ると消えるところまで込みで芸術点高すぎる
ライダーが言うことを尚更聞かなそう>>716
言っといてなんだけど丑御前が泣きそうな顔してるぞ。>>718
御成敗式目は偉大>>700
だってさイアソン>>696
でも鉄ないじゃん…>>689
「刀剣と比べて日常生活に近い形状してて、物を手軽に確保しやすい」で発展したのが棍棒術やね>>731
アルターエゴ?>>726
何度か言われてるけど、問題なのは「剣」も「槍」も2本ずつ全て「宝具」だから制限の無いライダーやらにしか持ち越せないんだろうなって>>714
そうだったかな……そうかも……スレ民よ、傷跡傷むのなら、スレ民の胸で眠りなさい
セイバーはセイバーで召喚難易度やたら高い言われるディルムッドであった
>>726
知名度補正高くなる地元なら許されるかもしれないけど知名度そんなに高くないからね……
その土地を代表する英雄クラスだと強力な補正かかるから宝具解禁される可能性もなくないけど、兄貴の城と戦車の宝具みたいに>>744
殺菌!消毒!(幻聴)>>733
良き・・・。でもちゃんと突き抜けてるレベルでそうしてないのがさらに良き。根本的に自制できる良い子ちゃんなのです。口で何のかんの言おうが2世使い捨てようとか思えてないしね。アルクの絆が15になったから、カジノ周回をフレのアルクに切り替えようと考えてパーティを組んだのよ
一つ致命的な欠点があったわ
絆UP礼装をアルクに付けてる人ほとんど居ないのね…
そらそうだわ自分だって三色サポとオベロン、テスカトリポカに付けてるもん
使い所が限定的なアルクに付ける理由無いよねそら…>>719
二世の冒険に期待しよう
事件簿はコラボ済みだけど冒険はまだコラボあるかもしれんぞ>>750
絆マテリアルがシナリオクリアでの解放になる気がしていますミンミンミン
ミンミンミン
スレミン
ミンミンミン
ミンミンミン
スーレミン
ミンミンミン
ミンミンミン
スーレミン
スレスレスレ スレミン
よくてよOK 爆死でOK
スレミン スレミン
雑スレ民
ここまで考えて正気に戻ったでもアンコでは強いからディル
>>758
技のネーミングセンスが割とアレなのはなんなんだ>>763
アシュセイヴァー「つまり俺の出番か!」>>649
ディルも生まれる時代を間違えたのだ
今の世の中だったら槍+剣のランサーとして召喚もされただろうに
(プトレマイオスやゼノビアさん等々を眺めつつ)>>762
うちの学校も途中からピラミッドとかのデカい技は低いやつになっていったなぁ……>>718
坊さん自体、昔は武装集団が多かったからな。平時に武士とトラブル起こして叩き潰す為とかだろうしファンネルは思念だからまだ分かるけど有線はどうやって精密操作してるのか謎
アンコはともかく兄貴とディル絡みあったっけ
後輩として可愛がってそうなもんだが>>747
多分、セイバーが「ケルト戦士ディルムッド」でランサーが「悲劇の騎士ディルムッド」の側面なんじゃろう。
そして世間的にディルムッドは後者イメージが強いのでランサー排出率が高い(同じくジルも「青髭」イメージが強いのでほぼキャスターの方が出るとか)所詮、BBドバイはドゥリーヨダナドバイの敗北者
>>760
肩コリも2倍になって速攻で脱落するディルムッド>>762
やったぜ。(実際アレ危ないよねぇ、ピラミッドとか下の負担すごいし下手すりゃ体おかしくするでしょあんなの、ましてやまだまだ成長途中の子供にやらせるとなるともっとリスク高まりそうだし)>>756
恐怖!>>762
PTAがあるってことは生徒スレ民たちの親スレ民も存在する…?>>772
流石に最近暑さ対策始めたぞ>>759
たしかそう(武器が持てなくなる)>>760
どこの13号機だいそれは?>>733
ほお貴様よいところに目をつけたな中々見どころのある小娘よ
そうですねライネスさんの魅力、色々とありますがやはり目を引くのはその正確ですね。お世辞にも性格いいとは言えない、いや正直言ってカスの部類に入る性根をしていますがそこもまたライネスという人間のチャームポイント。そこにあのキュートな顔面が合わさることで小悪魔という地平へと到達しているのです興奮してしまいますね
事件簿アニメの第0話を見たことがありますでしょうか。ニコニコとかでは無料公開されてるんですが、当時まだまだ幼かったライネスがいかにしてウェイバーを縛り付けたかっていう描写がある話なんですが、このときに出てくるロリネスちゃんがもう本当にエッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッロいんですわこれが!!!!!!!!!!!!!!!!!全王様もおったまげ〜!とは氷川きよしの言葉ですが私はあの魔性ロリっぷりにたまげて命(タマ)とられちゃいましたよまったく………いい人生だった!!!!ファンネルミサイルとかいう無駄の極みみたいなやーつ
>>773
ナチス批判してる連中が独裁者仕草するのと似たようなもん。>>762
もっと早く禁止にして欲しかったな……!!
一番下の一番真ん中で怖かったし、メガネが……>>786
使い捨てのファンネルミサイルのほうが合理的ってことか>>773
ふざけたらケガする競技とはいえ、本番前にヘラヘラしてるやつの胸倉掴んで押して、そいつが1回転したときは目を疑ったな……>>771
三部編成がどう見てもきのこが筆が乗りすぎたせいに見えるが夏イベの素材やポイントは奏章3でドロップしないよな?
>>761
ウクライナ戦争だってロシアが早々に空を制圧して終わると思ったら、全然そんなことなくて長期戦になってるからな。
ロシアが予想以上に弱すぎて「もしかして核戦争できる程の核設備保有してないんじゃないのか」って言われるレベル。>>776
そこまでするならもうやめてしまえといいたくなるし文句いう連中が当時はうるさかっただろうにと笑いたくなる>>776
かけっこのBGMがなんのアニソンか当てるのが楽しみの一つだったのに
『INVOKE -インヴォーク-』は絶対流れた>>772
金蔓キッズ手放すわけないじゃん槍ディル、たぶん巽くんみたいな「戦闘能力ゼロの正義漢だけど、勝つための作戦とかも考えるタイプのマスター」とならギンギンにいぶし銀の戦績見せるんだろうなと思う。ヒット&アウェイのゲリラ戦法で着実に削りつつ、無理ゲー相手のトドメにはしっかり令呪使うみたいなやり方なら優勝もワンチャンある
問題はそれだとシナリオ映えしないこと。故にエンタメ文法としてなかなか勝たせてもらえない
逆に言えば、槍ディルみたいないぶし銀キャラが堅実に難敵削って勝つ地味スタイルを面白く昇華して聖杯戦争優勝させたら新しい。これに近いの呪術の虎杖くんスタイルか、どっちかというとジークフリートに近いけどアレ(……やっぱり教頭伯爵との思い出は少ししまっこうかな……などと思う図)
>>776
地元の小学校は午前下級生の部、午後上級生の部でみんな半日で帰ってる。>>804
まぁ敵死骸の利用は卑劣様どころかスナイパーなら常套戦術ですし今だから告白するけど運動会の組体操が苦手でした…素足に石刺さるのホントに痛くて…
>>805
人間どころか有機物全て破壊していく兵器が出るゲームがありまして…
ところでこのゲーム、一人桁の違う奴がいるよね
誰とは言わないけど>>776
職場の近くの学校は取り敢えず音楽だけは流してたな
ずっとクシコスポストが聞こえてくるんで働いてるこっちが何となく急かされてる気分になるおまけつき思えば義務教育期間に組体操なんてやったことない気がする
>>823
他作品スレじゃね?>>823
誤爆ったわー!>>823なんか型月というかエロゲ濃度が高い
鵺の陰陽師じゃないか>>817
誘導ミサイル機能しにくいからこそだな
ミノフスキーが悪いのだ推し活は社会の歯車に挟まれた時こそ回路がギュンギュンするものです
ままならねえ現実を生き抜くための一時のスパイスのようなものなのです
辛すぎてまた飛行機の予約取っちゃったけど仕方ないことなのです料理人は>>825かぁ…帰れると良いなぁ……
デデーン組体操は小学生だから危険さの誤魔化しが効く気がする
デカくなった後だと真面目に危ない>>825
料理人(下手人)が増えた……>>775
YARIO仲間として自然溢れる環境だと連んでサバイバル楽しんでたり農業やってたりする>>845
アレ ロキって名前なんですよね………>>842
1番敵に回したくないやつだからな>>829
荒耶「あっ!これ乱世で見たやつだ!(進研ゼミ風)」>>803
それはそう、それによく考えたら学区によっては学校同士が1kmも離れてない場合は余計地獄になる
でも「そんなにクレーム言うなら住まなきゃええやん」って話に落ち着くわけで>>844
冬の体育も短パン半袖で寒さに強く健康な子供を育てるとかあったな。あとクーラーに当たると身体が弱くなるとの考え>>843
木下大サーカスって国内のだよな?>>830
自分が学生の頃は無くても多少暑いくらいで全然大したことなかった
たった10年そこらで夏の暑さ変わりすぎだろスレ民の手首炒めを食べに来たがスレ民ステーキを食べることができるようだ。やったね
>>812
自分の代にも腕折ったやついた>>846
まぁ…二人は小柄な方だし一応腕っぷしはあるから……>>841
甥っ子が夏休みに遊びに来て思った
積んでるエンジンが違う
こっちは中古の軽自動車のエンジンで中型トラック動かしてるようなもんだけど、向こうはスポーツカーのエンジンで軽トラ動かしてるんだもん
もう着いていけないのよ
お馬さんはもう立てないのよ>>850
料理得意な眼帯おじさんorお兄さんとして実装されるのか、それともお姉さんになるのか
お兄さんになるならCV中井和哉さんで「Let's party! Ya-ha-!!」して欲しいあったあった。
「南禅寺楼門撤却事件」
簡単に言うと「室町時代に無銭で関所通ろうとした稚児を切ったら寺同士の血腥い闘争になったよ」
だ。
https://togetter.com/li/2420817
(グロ描写あり)>>854
自分の子供が頑張ってる姿を見るのが主で、誰も見ず知らずの子どもたちを躍らせてにやける目的じゃないんですよ>>830
うちは大体今から6年前くらいに中学にエアコンが付きましたね>>854
…………どちらの視点からとも読み取れる深イイハナシですね?ね?>>867
スラングル>>867
サゴーゾ!サゴォォォォゾ!忘れもしませぬ、アレは冬になって下校時間中に暗くなってたからなんだか微妙にテンションが上がってた小学生時代
>>869
幼稚園とか、アルミの弁当箱でお弁当持っていくと先生が集めてストーブで温めてくれてたらしい
だから夏と冬でお弁当箱が変わってた>>877
アルミのやつじゃね?>>884
子ども殺そうとする連中が正気な訳ないだろ>>872
そもそも戦争しても何も言われない国なんて無いのよ>>884
常識が狂ってるから当人たち的には正気ぞ>>835 転蓮華するやつじゃない
>>884
「学校は避難所だから災害時は皆さんも使えるんですよ」ど説明してようやく納得したそうな。>>884
意外にアレな人が多いよ>>882
そりゃあ勝てん相手にゃ攻撃せんよ、動物の野生本能さ>>872
講和条約結んだ後にギャーギャー言う連中は反現代的な野蛮人なんよ全部とは言わんがクレームの相当数は「改善すべき問題点」じゃなくて「文句を言いたいから言ってる」だけというのは認識すべき。
>>825
アスパラガスは添え物では>>878
舞台はアレ、遠くから生で観たときに完成される装置を至近距離でみたらそらシュールだよなという感想しかないですね。テレビや映画的な視点が普通になりすぎて、逆に舞台的な俯瞰視点での鑑賞体験がすくなくなったがゆえのイチャモンですよ>>879
エアコンの設置基準厳しくしたら住人同士で闇エアコン密告祭りになったイタリアだかの景観保護区みたい(聴覚からくる片頭痛持ち民、室内ヘッドホンの日々が懐かしいと思う図)
二代目様が言ってたのだやり方が手ぬるいとあなたっていう人が言うんだそうなんだろうな。穢土転生に人格残すのはまぁ正直ダメだなって反旗翻せる奴ならそうするしイタチは特にそういうこと出来た。
建てます
運動会でダンス自体は別段おかしくはないのよ・・・明確な勝敗もなく子供達が頑張りましたーって姿を見せられるのは。
演劇とかになるとクラスカーストとかがモロに出てくるから意外と難しい>>906
リップ>>903
徒競走、リレー、障害物競争、綱引き、玉入れ、応援合戦がありましたねぇ浮かんだだけで
騎馬戦とか大玉ころがし、接触してのダンスはなかったのは確か。>>903
情報戦による世論誘導や暴動に見せかけた各種サボタージュと工作員による背中撃ち、そのあと空爆と艦砲による地ならしからの上陸戦でしたわね。>>906
シアリム・エルトナム・レイアトラシア組み体操はね危ないのよ運動能力が高くない子でも参加させられるし下のほうがもっと危険だということを周知がね。
>>893
でたな
過去一おもしろい表紙母親が70近いけど「私の子供の頃の夏じゃない!エアコンは生命維持装置!」って言ってるから年寄りにも色々
まあみんなの想定してる年寄りはもう少し上の世代なんだろうけど>>903
棒倒しがありましたね。防具無しでやらされてたけど、防衛大学校は防具付けてるって聞いて愕然とした思い出。〈〈〈ほぼ日刊エレナ・ブラヴァツキー〉〉〉
【第2098回】ヘアカラー
街中を歩いていると紫色の髪のおばちゃんを見かける事がありますよね。何故かおばちゃんは髪を紫色に染める人が多いです
あまり知られては居ませんが実はエレナさんも地下はプラチナブロンドで今の髪色は自らの死を偽装した59歳行こうに染めたものです
では何故、世のおばさま方は髪色を紫に染めたがるのでしょうか?
まず第一に東洋では紫とは高貴な色を示しますね。冠位十二階の最もくらいが高い帽子が紫なのもそれに起因します。東洋文化に傾倒していたエレナさんも日本人と同様に紫を好意的な色としてチョイスしたのにも頷けます
次に肌の色、そもそも日本人がなぜ紫に染めるのかといえば加齢により白髪になった際、若干黄ばんだ色になってしまう事があるため反対色である紫を差してツヤを出す事があるそうです
そのタイミングで意図的に紫を多く差せば必然的にツヤのある綺麗な紫髪ができあがるので美容師さんの方から提案してくる事もあるそうです
生前のエレナさんは浅黒い肌をしていたという話もある通り白人寄りではなく、もしかしたら紫髪が似合う体質だったのかもしれません
そういった点も踏まえて松竜神は没案で元々は銀髪だったエレナさんが今の紫髪に変更したのかもしれませんね
キャラデザは奥が深いなと思います>>903
弁当の唐揚げ争奪戦建てました
>>916
思い出せる最古の戦隊ヒーローはカクレンジャーで魔法少女はセーラームーンSの世代だけどそんなに内容変わらないな白黒がないと挫折ってのがないそういうのがあるから自分は成長出来る。
なんだろう、たぶん私のなかの「二次元のロリは好き」と「現実の子ども時代は普通に苦しいしなんなら大人時代よりク.ソみたいな時間なので、せめてみんな生き延びて大人になって欲しい」が悪魔合体すると拗れたこと言うんだなこれ。気を付けよう
>>907
承知しました。
描いてきます。>>932
貴方は我々を何だと思ってるんだ>>931
プレミアグレーテル、強そう>>926
水着キアラピックアップは今やってる!>>917
だって20年前でも三十度超えは年に何回かあった程度の筈よ
今はもう三十五度超えじゃない
エアコン無いと死ぬわよ普通に>>940
聞きなれてる日本人からすれば秋や夏の風物詩である虫達の鳴き声も、海外の方々からすればあら不思議、「すごい騒音だね」だそうで母校じゃ運動できる子とそうでない子に配慮してハンディキャップとかでバランスとってたなぁ
例えば徒競走で足が遅い子はそのままだけど足が速い子は少し離れたところからスタート、エレナ・ブラヴァツキーLv.120にできてない子は両足折られてスタートみたいな感じ
実況も「紅組リードです白組も追い上げています頑張ってください!ドブ色組(エレナ・ブラヴァツキーLv.120にできてない子が入れられるクラス)はまだ生きてたのか?ナメクジみたいに這いずり回ってみっともない。潔く自害して観客を楽しませろ」などと熱が篭っていて一体感があって楽しかった
借り物競争はみんな「メガネ」とか「お弁当箱」とかを必死で探し回るけどドブ色組だけは「燕の子安貝」とか「徳川の埋蔵金」とか無理難題ばかり。頑張り屋だった岡林くんだけ「石全部ハマったインフィルニティガントレット」を見つけてきたんだけど校長が指パッチンして消されちゃった
他の学校の運動会がどんな感じだったのかはわからないけど、ウチの学校は中々盛り上がってた方じゃないかなと思うよ日本の夏は湿度×高気温とかいうサウナみたいな状態がアレだと思うのよね...
都心部じゃないならまだ涼しいかもだけど中心にいくほど暑さってやばいからな草とか木とかないから。
>>947
まだやってたか今日終わったのはバニ上か>>943
と思うじゃん?
電話切るとその行為自体にブチギレて方々に火が燃え移るのよ、クレーマーって基本的に病人なんで動き出すともうダメ>>931
オリンピックに対抗して開かれたネロを褒め讃える為のネロ祭だったかな、ネロ贔屓全開の大会
ネロがライダーは尻が痛くなるから苦手という原因(落ちて強かに尻を打ったのがトラウマコンクリートジャングルとかいう排熱と水はけ最悪な人口熱帯でエアコンなかったら物理的に死にますわよ
>>955
恐怖付与意外とトンチキなようで元ネタがあるFGOのイベント関連
住宅が密集するだけで暑いとか風が遮られるからね喚起がやばい。
>>923
…………………………俺はこの手を取らねばならない。>>931
ネロはかき氷が好きだったのか…。ネロって自害したの30歳なんやね…………
子ども時代閉鎖感はあったが一方外遊びが許された最後の世代でありミニ四駆遊戯王ポケカビーダマンベイブレードとコンテンツが出揃う過渡期に立ち会ってしまったため
不快な過去と断じるにはあまりにも思い出が多すぎるんだよな>>942
なる
ほど>>955
ちょっとぉ??
喘ぎ声やら断末魔やら発情期の騒音とか公害なんですけどお!?ブラジリアンミクがいるならブラジリアン武蔵ちゃんがいても良いと思うんだよ
>>958
ナイチンゲールがこんなトンチキなわけないだろ、とか言われてた思い出雨が降るとね湿度がねやばいのよな部屋の
>>964
要するに2章ネロはあと数年後に……という話ですね>>969
いや待てや。どんな鳴き声だよ>>970
あれはドラえもんズみたいなもんって言われて納得しちゃった
ボーカロイドは量産されていてちょっとずつカスタムされていても違和感ないからね>>969
よみは(さん)なのか(う)なのか……>>974
経験豊富な熟建築物なら日本は数多いんだよなぁ……何なら地震にギシギシヤられても余裕がある。>>978
しかも伝染病のおまけ付きや!テノチいっぱいこられても雨の被害が水害は大変なんだぞ。
>>960
エイリアンに乗っ取られてエレナ・ブラヴァツキーの人格を再現しているアルターエゴか…。アルトリア顔はもうフランス産と日本産とインド産がいるんだよな
>>982
暑すぎて寿命短いのに子孫残す余裕がないんだよね……>>969
──殺スレ民剤を撒く>>977
ザエルアポロかな?>>969
これと同類にされるのは嫌だ!!!!思い出
蝉
>>992
海水から出てきそうだしなメカ娘
食いしんぼう
1000なら浴衣
Fate/Grand Order 雑談スレッド 5221
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています