雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください。
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 4706
https://bbs.demonition.com/board/11056/?res=903
>>1 もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/9999/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ↓
「盈月剣風帖」(Fate/Samurai Remnantコラボイベント)攻略・考察スレッド11https://bbs.demonition.com/board/11049/
Fate/Samurai Remnantを語るスレ11(ネタバレ有り)
https://bbs.demonition.com/board/11025/
幕間の物語を主体に語るスレ その3【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/6146
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は以下のスレへ
ガチャ報告スレッドその8 https://bbs.demonition.com/board/9500
過去ログ https://bbs.demonition.com/search2/Ord
公式HP https://www.fate-go.jp>>2
どういうことだってばよ!?カール大帝が史実だからだよ十二勇士がどっちもあるけどシャルルのほうは創作なんだ。
シートン(偽)のどう見てもワダアルコ先生の塗り方の布好き
シャルルマーニュ・・・儀式剣・・・
>>10
前者は実質グレイとなってニスターが変なことになる。後者は大帝の宝具がメカゴジラになる史実と幻霊の関係難しいよね。
>>6
史実(カール大帝)の業績が大きすぎるため、空想側が現実に入り込む余地がないからでもアルトリアみるにしちゃう人だから大帝
シャルル マーニュ
カール 大帝
って割り振りだから、たまにブラちゃんが言うシャルルマーニュ大王は意味が被ってるんだけど声が可愛いから全て許せてしまうちなみに今日はカール大帝の命日ですって
は!
もしかしてヤマトタケルやアルクェイドにも!?>>22
あたま良すぎて配慮も行き届いてて、心が乙女になっちゃうアストルフォとかの認識もシャルルとカール大帝混ざってるのが若干面倒なのよな
それがサーヴァントではあるのだが>>21
それはまた
ゼロだと記念日かぶりが何度かあったな
※ギルガメッシュにイスカンダルが倒された日はイスカンダルの命日 因みに亡くなられたのはメソポタミアの領土だったことらしく 二度にわたって英雄王が看取ったともとれるようは史実の将棋が派手過ぎて空想が歯が立たねぇ、現実に負けるな状態。
>>10
新しいタイプのシンデレラだなシャ……
シャーロット・ブロンテだ!!!!(ヤケクソ>>22
やりそう(サムレム伊織さんを見ながら)
助之進にたまに豆腐貰ってそうパパッと調べてみたけど女中に訪ねられた伊織くんが
「豆腐好きってことにしとけば相手は安心するじゃろ?」
「この事は他言無用にて☆」
って逸話が語り継がれてるのね……
女中ちゃんしゃべっちゃってるー!>>27
人の女ってところ先輩も特に否定しないから色々妄想も滾って・・はあはあ拙者実は輝剣には疑似人格宿ってて普段は喋らないけど大一番の戦いの時わちゃわちゃ騒いでて欲しい侍、オルドル撃つ時一緒に台詞言って欲しい候
つまり人の男には手を出す……?
>>29
そして、↓これへの挑戦に行き着くという訳だな…
(折角だから、タケルや正雪先生にも試食して貰おう)>>22
丑御前
「元マスター。当世では豆腐メンタルなるものが流行っているそうですよ?」
正雪先生
「だから何だ。やめろ、怖い笑みを浮かべて近付くな」>>13
Apoで登場したアストルフォの触媒になった瓶も、カール大帝の設定による影響で本当にアストルフォの理性が入っていたわけでなく、そのような伝承がつく品ということになったんだよね。おはすれみん
今日もさむいです
地震また怖いですね、お気をつけてご安全に……騎士同士で飲み会してくれないかなァ
>>35
カヤ
「兄ちゃん! そこまで気が使えるのにどうして最後で唐変木なの!?」>>45
作中でロリ婚式としか思えない描写もあったしな>>49
おかしいな、いい子にしていたはずなのに・・・・フフフ……ソックス!!
>>56
巨人の靴下といえば、俺らの時に使っていたクリスマスプレゼント入れる用のでかい靴下って何サイズあるんだろうね
丈50cmぐらいはあったかなカール大帝は好き、記録として残っているので
シャルルマーニュは嫌い、記録じゃなくて創作の塊なので>>60
伊織くんに斬られたあたいの血液で作った朱豆腐を食べてもらえる……?(ぐるぐる)>>60
赤っぽい豆腐(豆製ではない)はちょっと…>>65
そしてこれらを全て接続します。特異点が出来上がります。ね、簡単でしょ?>>61
求婚されたりセクハラされたりしてましたねえ>>61
ベリルが居る時点でCERO制限(G的な意味で)付きそうやな…クリスマスプレゼントを入れる靴下って本来はサプライズプレゼントの意味なんだっけ。翌朝はく靴下を下げていたらその中に、という。
>>49
兄貴を吊るそう>>75
あぁ、だから靴下なんでものにプレゼントなのか
普通に考えたら靴下に捩じ込まれてるのなんておかしいものな>>65
これが本当の聖杯戦線……。>>69
この見た目で激辛は頭バグる
熱湯風呂だと思ったら冷水だったみたいな>>43
立ち塞がるお父さん>>83
告白したら嫌と言われてショックのあまり
本格的に精神がイカれてしまった士郎?>>83
それ3秒で闇落ちしてる可能性ない?スレ立て乙です
ちなみにシャルルもシャルルでマシュに対しては十二勇士にスカウトしたいくらいと高評価です
(中のギャラハットが聖騎士だからであって法螺貝吹きながら盾振り回すトンチキなおもしれー女だからではないと信じたい)>>79
あと11ヶ月待てば、またやってくるさ>>49
国連のお仕事が忙しいんです。>>93
汎円卓と妖精円卓の合同飲み会という危険な会合>>90
濃密すぎてまだ1か月経ってないことに逆に驚いてる>>68
残当な現実がスレ民を突き刺した>>92
実際ヤキモキしたのは去年ぐらいなんですけどね
年始早々イベントやった時もあったし…(紅ちゃんを見ながら)伊織さん、こっち(FGO世界)の俺いいな…みたいな感情は起こるのだろうか
円卓の騎士飲み会に士郎と投入
「士郎、このF-35は家族を守るための必要経費なんだ。決して趣味とか男の浪漫みたいないかがわしい理由でこ購入じゃないって信じてくれ」
「じいさん、そう言って先月ハリアー買ったばかりだろ?罰として一ヶ月ハンバーガー禁止な。」>>96
(汚いニチアサの女幹部かしら……)>>101
厨房経験を活かして泰山麻婆を両円卓に振舞うケイ義兄さん……だと!?カエサルおめぇダイエットした?アイコンだけだとわからんな
>>102
以蔵さんのメンタルを的確に破壊していくスタイル>>109
(その夢は書き込むにはまだ早いのではないか?)>>109
まだ早い(銛を発射する音)>>110
マシュがこうなるというのなら、南極近くで飲めや歌えの宴会してギャラハッドに酒を飲ませれば南極シールドが解けるのでは!?>>117
普通に意思疎通できるしっかり者のヒル子さんですものテュフォンエフェメロスが実装されるなら、身を捧げることになった女性(が側にいた)関係でタケル殿から何かボイスあるかしら
ワイ東京湾民、今更地震があったと知り驚愕。
>>102
龍馬の名前騙ってた設定残ってるんだ……>>122
全体魅了宝具:高跳び……?>>117
時々お母ちゃんと呼びたくなる>>124
海上で暮らしてるなら、なかなか地震には気が付けないだろうし気にするなよ。>>123最近常に燃えてるっていうか輝いてる?エレナ村ってのもある気がしてきたよ
坂本龍馬がセイバーなわけないんよな剣術は使えるけども
>>128
司馬遼太郎作品みたいな…>>136
興奮した!!
(貴様、何故そこを伏せ字にした!?馬鹿者!!!)同じ作者でもたまに忘れたり間違えるので…….
逆バニーの日ですよ、スレ民
ドラコーは一臨に逆バニー着せて三臨にノーマルなバニー着せた方が美味しいと思うんだ
素直にデレてない一臨みたいな時に逆バニー着てるの良いですよねアルゴノーツとかいうギリシャ版アベンジャーズ
ガラテアも狂化EXまぁ彫刻が動いてるからね。
>>142
確かにドラコー見てると逆バニーでも審査通るんじゃないかと思えてくるから怖い
本当よく通ったな。回しちゃったけど!>>141
後出しされて情報が矛盾してるとこんがらがるよね・・・・こんがらがるだけならともかく、作品の要素を台無しにする設定とかだったら・・・・>>135
ダイスでファンブルしたんだろうな>>149
あの高跳びが世界救ったようなもんだし…。>>138
シシン先生のギリシャ神話を遺した人たちを同人作家に譬えるのがしっくりくるし、色々違うパターンがあることにも納得できたな。>>151
コクトーは女の部屋に入ってもすぐ出ていく紳士だから大丈夫。式 が 煽 っ た ら 知 ら ん>>145
非ヲタの映画好きがオタクの親友に騙してミッドサマーを感動モノと偽って見せようとしたら、パッケージのルーンを読んで生け贄ホラーだと見破ったエピソード好き>>155
アルカリは青くなる方よ
赤くしたかったのなら酢やレモン汁を入れることね>>158
ただ設定のガバを笑い話や考察でネタにして盛り上がることができるコンテンツは凄い成熟しとると思うんだ。(キン肉マン、北斗の拳、等)>>163
戦いたくねぇと思う。だったわ>>133
その点原典イシュタルってスゲーよな。だいたいライブ感で生きてるから後からエピソード追加されても「まあイシュタルだし」で整合性取れるんだぜ。>>162
身体はゆっくり休ませて、その間に脳内をフル回転しましょう
妄想を深めてるだけで暇が溶けるかもしれません
……体力を消耗しないとは言いませぬ進撃って思ったより壮大なお話なんだな。
逆バニーはねぇ!
エロウェルカム勢が着るより正雪先生みたいな顔真っ赤にしてくれそうな人の方が似合うんですよ!
アルトリア(青剣)とかも良いと思いますよ!!
翡翠ちゃんが着るのも良いですよ!
式もアリや!>>172
ユミルの名前の元ネタも北欧神話の『原初の巨人』だからね。>>163
クリームヒルトは狂気は薄いけどキャラに関しちゃむせるぐらい濃いと思うぞ。味付けは砂糖とミルクたっぷりのマックスコーヒーだけど。トリ子「ねえぬんのす、水着になるにあたって私達も宝具決めなきゃだけどどうする?私のアイデアはぬんのすにおしゃれなヒールを履かせて上から押し潰すとかザンギャクで良いと思うんだけど!」
ぬんのす「ぬんは残虐な感じのはちょっと・・・あとぬんは男なのでヒールを履くのもどうかなって」
トリ子「そっか・・・じゃあ攻撃方法は置いとくとして、バーゲストのやつみたいに合体宝具感出したいのよね、というわけで巫女たる私がぬんのすの上に乗って攻撃するのはどう!?イマイチ機能してなかった私の騎乗Aを活かすとき!」
ぬんのす「トリちゃん、言いにくいけどぬんは神様なので今の騎乗ランクだと振り落とされちゃうかもしれないのす」
トリ子「え・・・そうなの?合体宝具出来ないの?私達・・・(´・ω・)」
ぬんのす「あああ、トリちゃん落ち込まないで!ぬんが神パワーで騎乗ランク上げてあげるのすからね!」
トリ子「ほんと!?ありがとぬんのす!」>>161
いいですねえ、楽しそうな演出……
周りの装飾も他メニューもおしゃれ
見てみたいなあ……>>176
ファンがよくする妄想を公式がお出ししてきた短編集好きだったそういえばリトマス試験紙って「リトマスゴケを使った秘密のレシピだから他社は真似できず利益独占」みたいな話を聞いたけど、そのせいか社会に出てから見かけるのPH試験紙はみんなリトマス紙以外のばかりだな…
>>179
松陰先生!>>179
単3の大獄>>178
ぬんのす可愛い
トリ子も可愛い
やはり合体宝具なのでは?>>157
神話学者から「pixivの二次創作SS」って言葉が出てくるの面白いなwランスロットやぞ一応なあとアルビオンだからな円卓を近接で勝つのは厳しい
>>187
存在意義がピンポイントすぎるリトマス試験紙君>>189
同じく全能神で主神のポカニキがこうだからクー・フーリン兄貴が近接ならオーディンを上回る可能性もあるのかな?って思い始めたんです。リトマス試験紙みたいなのって、アサガオを原料にすれば作れるってドクストで言ってたなぁ。
クーフーリンがどのスタイルで来るかにもよるんじゃない剣とバーサーカーもあるし
>>197
マイティ・ソーだしね。幼い姿の方が好印象だったグリムの悲しき過去
>>196
料理されるぞ>>170
元ネタと思しきハルキゲニア(学名:Hallucigenia)は、
約5億年前のカンブリア紀の海に生息したとされてるらしい
5億年ぶんの神秘を纏った光るムカデかぁ・・・>>202
アジサイでも作れるのねアサガオはヒルガオ科
つまり
「朝咲くヒルガオ」だからアサガオなんやねオーディンは本来は学者タイプですので…
というかヨルムンガンドにトールは相打ちまでいけたけどオーディンはフェンリルに普通に負けてるし土にも性質があるから育ちにくいとか育ちやすいとかあるしな。
>>167
「黄色にはならんかのぅ」台詞や戦闘時の立ち回りから技量派っぽいステのポカニキ
ポカニキ「あん?じゃあなんで銃は当たらないのかって?・・・銃は血質ビルドだからな(別神話の擬似サーヴァントにおすすめされたゲームをプレイしながら)」>>214
実態は単なる民族間抗争と利権の奪い合いだからそこまで不思議な話ではない
神の名を使ったほうが色々便利なだけで>>218
遠野家裏庭の情景>>201
ポカニキが兄弟なら俺のミクトランパに来たことあるぞ?って言ったら「寝取りやんけ〜!」ってなる冥界関係サーヴァント・・・?あじさいの色も土が何性かによるんだっけ?
アルカリ性だとピンクで酸性だと青>>218
アカン奴ー!!>>223
殺人教諭…
殺 せんせー?>>201
魂加工しなきゃ普通だから…。逆に言えば極めて安全説。>>220
義務教育も年代によって内容違うしねぇ…
それはそれとして社会科は社会人になった今もう一度やりたいです(遠い目)早く90★増えてくれないかな騎鯖がもりもり絆増えていく、でも今のやつはうっかりサポ誤タップしても全力で行けばぎりぎり何とかできる強さなのがいい塩梅、高難易度とかストーリーのせいでキャスタークラスが二回行動なの忘れてたもの
>>235
嘘を言うな噓を>>83
しかしねぇ 最初から家族として意識してたんだからいつかはもらわれてしまうのよ>>232
自分も養殖鮭が赤いからさっき不思議に思って調べたけど、鮭のアスタキサンチンは体内合成できんみたい?だぞ?>>235
おい、ギネス級。>>225
うそだしんじないばはむーとはかっくいいどらごんなんだ
幻獣召喚して9999ダメージしたり宇宙からメガフレアかます頼れるやつなんだ>>197
ルーン欲しさに首つりしたオモシロ神だからねぇ>>232
鮭の身は分類上白身よ。筋肉には白筋(速筋・瞬発力)と赤筋(遅筋・持久力)があって鮭は瞬発力重視の短距離走選手。赤いのはオキアミとか食べてるから。一方マグロは持久力重視のマラソンランナーよ。>>217
一番の原典はそれこそ
「隣人を愛しなさい」>>253
モルガン陛下のロンゴミニアドみたからあり得るな…。それならどのみち…いやどっちもスゲェに変わりねぇか。>>254
人類なら大丈夫だ!(ギュッ)>>252
あくまでその肉体や魂が劣化しなくなっただけで
それを維持するリソースは必要だからなのかもね
だから外部からつける単三電池とか?>>248
ようは筋肉に含まれる呼吸色素の一種なんだよね赤身魚の赤って。ユスリカを幼虫が赤いのも呼吸色素。ちなみにイカとかは鉄ではなく銅を呼吸色素にしたヘモシアニンなので青色だとか。>>227
昔読んだ小説に、遺体を庭に埋めたら傍のアジサイだけ色が変わってて以下略、というのがありましたね
食べた後の魚の頭を埋めた(土の養分のつもり)ら色が、とかも>>201
いけない事だと思いつつもぐだから感じる死の気配に安心感を覚えちゃってついつい距離を詰めちゃうエリセ(人間と冥界神のハーフ)概念は危険な味わいでいいと思うの
同じ理由で距離を詰めちゃう壱与ちゃん(滅びの力を宿して生まれた少女)概念もいいと思うのホモグロビン
魂の物資化で分かりやすい電池の話
>>265
月曜日の接近で気が狂い小学生並みのもじりネタを投稿してしまう哀しきスレ民スレ民、スコヴィル値見てるとドラゴンボールを思い浮かべるのは僕だけかな?
あータゲ集中礼装が欲しいなんで私はアウトレイジを取らず無駄に高いレア度を取ってしまったんだ
>>260
そういえば最近アイドルのサバイバルオーディションもので面白い漫画見つけたな
FGOもカドック加えてまたアイドルものイベントやってくれんかな、人によって好みわかれるだろうけど寿命はない生物はチラホラいるが食われるか栄養状態悪くなってお陀仏が基本のオチですわ
>>272
そもそも科学的に寿命とはなにか、というのもまだまだ研究途上だからな。仮に人類がロブスターの脱皮を全力介護したとしても、もしかしたら(たとえ安定した飼育環境下でも)別の要因による寿命にぶつかる可能性も否定はできない。>>270
スカウターが爆発するエリち>>273
ベヒモスが安定してカバなのはそのため…。いやあっちでは謎牛生物だー!?>>273
そうだったのか・・・そう、だったのか・・・じゃあ某RPGの某召喚獣を某モンスターにぶつけるのは同士討ちの構図だったのねあと縛り無しランサー兄貴ってエミヤ相手だと圧勝するじゃないですか。キャスター化したとはいえオーディンから智慧?貰ってるからやっぱり近接戦闘苦手なのでは…?
>>255
問われる道徳の意味>>284
道徳や倫理は時間と場所で相対的
倫理の学習で最初に習う事柄ですわね>>288
魚なのに飛行して火も吐く超生物サメは人間と融合するしロブスターも人間と融合するよね。
>>289
人類と契約して生きながらえるのも1つの選択ぞ
生糸の需要低迷…>>282
両腕(前足?)をサメに換装することで攻撃力と把持力を増したロブスター。ブランカ(とりあえずオベロンにフェイスハガーする)
ゴキブリとかは首切り落とされても餓死するまでは動けるわよ
生物はすごい。だが万能ではないのだ
例えばサメはシャチに比べて弱いとよく言われるがそれも結局のところ主観に過ぎず、シャチどころでは無い海洋巨大生物が古代にはチラホラいる
しかしその生物たちは肉体維持のコストが高過ぎて機動性に優れ、必要食料も少ないサメ類に生存競争で敗れた
とても雑に言うとソウルライクなステ振りゲーですね>>301
ゴキブリじゃなくても昆虫はみんなそうだが。(止血をしっかりすれば)>>288
フリー素材>>295
時々、島沈めちゃってごめんね>>303
ステ振り運ゲーに勝ち絶滅せず生き続けるオウムガイ君>>300
なんかエンディングの後ろ姿がカッコよかった綾乃婆ちゃん>>310
アルゼンチンフォレストローチに癒やされるタイプの人間に言っても意味ないぞそれ。>>299
胸からブランカの子供を出産するオベロン(R18G)
フェイスハガーとチェストバスターは幼い頃に見てしまってから未だにトラウマになっております>>311
現実逃避するために過去に遡った姿がキャスターのトネリコなのだ(いい加減な推論)>>313
何も間違ってないのに字面だけがひたすらトンチキ…結婚生活初日にGが出て我が夫に駆除してもらうのでついでにあらん限りのバフを盛りまくるモルガン。
もしかしてミクトランアニメ化したら絵面のトンチキさを誤魔化す手段がないのでは…??
YouTubehttps://youtu.be/36m3Gt31ob0?si=DdiXYyH9lBQhMBMm
>>320
ムキムキになって服が弾け飛びそう>>312
わ、我々にとってはA級だったからセーフ…聖剣キャノンが効かないでまず絶望するでしょうが
>>312
爬虫人類視点のゲッターみたいな映画じゃん…7章は巨大怪獣と戦うヒーロー物として作るとしっくりくると思う
タガメは虫の中だとまぁまぁ美味しいけどちょいちょいハズレ個体あるよね
>>327
耐えたやつの!姿が!なぁ!!ぐだ子は虫平気そうというか、なんならオベロンとこの森のイモムシを抱き枕にしてそう。
>>326
身代わりでフェイスハガーされるぬんのす・・・>>333
ウキウキしながら準備するリンボ
まあ真面目に結構単独で完結してる部類だな地獄曼荼羅この先また変わったタイプの人類ご出てくるんだろうか
円盤にも角質ってあるんだっていう情報を得たな。
>>333
アンケートでアニメ化されてほしいシナリオは?って項目あったから期待はしてるが…>>335
アニメ化PVエアプテスカトリポカ「本当のゼロ距離射撃ってもんを教えてやる」映像化するのはきのこ脚本のとこ優先なんだろうけど自分はアトランティスとか平安京とかトラオムの映像化作品も見たいなー
尺がね………
>>340
全く役に立たない知識ORT
「油断したなぁ!! 宇宙生物とはこういう生き物だ!!」>>334
貴重なタンパク質だからね!!>>329
『極力』が抜けてたわ。ヴクヴ以外は服着てるのわかりにくくしてるよね?ゴミみたいな情報を流すORT
>>347
そうだったのか、く.そぉ・・・・!>>294
今後はハサミをロケットパンチして共に戦ってくれるロブスターのいる特異点もあるかもしれないし……
無限の可能性を信じましょう>>353
物をのけたら冬眠中のカメムシがコンニチワ>>356
ちなみに本郷を被験体に推薦したのも博士>>359
ハールガキーターハールガキーター>>353
この前トイレで棚の上のトイペ取ろうとしたら中に潜んでたカメムシが何かの拍子で跳ね飛ばされてくるくる回転して僕の腕にヒットした時は昆虫嫌いとして殺意がわきました>>357
謎に口にパイプ咥えてるイルカ
背景にカタカナで書いてある「ワシントン」
いつ見ても味わいがある(ぶっちゃけカメムシの臭いは気にならないので嫌われてる事実に実感湧かない)(タガメとキンカメちょうだい)
>>338
ホモ・サピエンス(現生人類)以外のネアンデルタール人とかホモ・エレクトスとかが残っていて文明を築いている異聞帯とか
その中でホモ・サピエンスが凶暴で他の種相手にヒャッハーしていたらカルデアにとっては人の心ォ!案件になるかもだが体から剣刺さってる人間?
野営で虫食いは寄生虫対策ちゃんとやれない場合は避けた方が良いで
バッタとかカマキリ食べるならハリガネムシ抜くくらいはしないとね>>372
ブリテンの食糧事情ぞ?>>372
一応アレは豆だからな・・・
腐ってるように見えるけど>>380
カマソッソなんかガオガイガーファンから、ガオガイガーのメリバ二次創作として解像度が高い、という謎のお墨付きもらってるんだよな……モルガンが虫嫌いだと知らないトリ子がイモムシの着ぐるみ来てハグして?って涙目で訴えてきたらモルガンはハグしてくれるのか否か
>>387
十兆度の火力出す個体と養殖して量産される個体もいるよ>>387
「CV:杉田智和」の魔人に擬人化したし、可愛い女の子にも擬人化したね>>388
・琥珀の中の蚊から恐竜の遺伝子を採取、足りないところはカエルの遺伝子で保管。その結果、再生された恐竜は性転換が可能に。
・そんな経緯だから再生された恐竜は正確にはキメラ生物というのが正しい。
・やたら倫理観が低い一部登場人物。
ほんとぉ?>>388
遺伝子工学でゴリ押ししたからヨシ!>>386
後にドリルも追加されるんだってね。殺意高い。>>402
宇宙の不条理を受け止める為に存在します>>398
歌詞間違えとるやないか……わしゃ何を……
朽ちて行く光(ヘルプコール)は 貴方(マスター)に届くはずだから
(クリスタルイモムシが)まぶしくて (恐怖の)涙が止まらない>>401
若森「物理で戦え!!」>>391
Königin der Hämmer(ケー二ギン・ディア・ハマー)>>401
そうは言うがあんたの場合、一撃打撃を与えただけであの初代マンがガチで悶えるレベルだし
何ならそもそもノーモーション必殺で有名なスペシウム光線を反射神経で受け止めて跳ね返してるやんけ!!>>414
イナズマシュ・・・タケル殿の逆のバニーが見たいでござるー!!
たぶん似合うでござるー!
胸と股間の申し訳程度の隠しでドキドキさせて欲しいでござるー!>>416
癒し成分だけで構成されとる!>>415
じゃあ超巨大スピーカーで爆音流すのやめてもらっていいかな!?>>422
原作の元ネタのおまけでは兄貴の恋人のお手製。>>422
レイジングハート、ロストロギア説とかあった気がする
闇の書の元になってる夜天の書は本型フリーレンまたは本型ゼーリエかな?ブレイバーンを決めてからSEED フリーダムをみてくるぜ!
風邪を引く>>402
元々は古くて固くなったパンの再利用よ。>>422
下手したらロストギアの一種なんじゃないかなレイジングハートさん・・・・>>415
炭酸も炭酸で
「オレは生き残った分 死を見届けてきたんだよ!!」
スタンス>>427
心地よい風邪ひいてこい!>>432
何ならこの時のバット星人本人もまぁまぁジナコ体系だし...(後に平成で出てきた同族らを見る限り)なのは:アーチャーかキャスター
フェイト:セイバー
はやて:キャスター
ユーノ君:シールダーかキャスター
クロノ:ランサーかキャスター
シグナム:セイバー
こんな印象。>>413
ほう…昆虫怪人化ですか…>>438
ミッチーにインタビューできたとしても、本人が自身の心理を客観的に理解できてるのかと言うと…>>413
取り付かれた最初の内なら元に戻せたのに、羽化を経て完全変態したことでどうしようもなく元には戻れなくなる系の泥を吐き出しそうになりましたが……まだ耐えていますよ?>>413
あらいいですわねー
昆虫怪人いいですわあ石が溜まったので丑さん求めてガチャ十連一回
よくてよ5ください昼間っから呑む酒美味しいでちー!!
ローマの酒は美味しいのかな?>>441
動力源として紫天の書も後付で埋め込んでるからしゃーない>>441
イスカンダル呼んで来ようぜ。そういえばカルデアスの今の状態って卵なんだろうか それともサナギなんだろうか
前者なら不完全変態だし、後者なら完全な変態なのだよなぁ>>443
落ち着け!まだ昼間だ!>>451
卵なら産まれ直しとかその手の概念では>>460
巻き貝のアヒージョになります>>454
ぐえっひひひぇひ(笑い声)、悪堕ち好きそしてギャップ萌えなわたくしにはまさに天啓。まあ悪堕ちでは結局なかったのですがそこはそれ。不馴れなアクション格闘ゲーを二作とも買い、ソシャゲはやりませんでしたが映画は2つとも見に行きと大好きですわよー>>463
滅相もない、ただ可愛くて裏方として有能な水橋さんボイスの男の子ですわ。成人してもかわいい>>467
おお、おめでとうございます!>>443
https://twitter.com/uodenim/status/1626160998624428034?t=9j0bSq41lKKvqQ33OSo0Eg&s=19
隠してもええやろ!
腕と足を隠しつつ他を曝け出してる姿がええやろ!リリカルなのは……。よく知りませんが20年前のアニメなんですね
>>467
おめでとう 今日からあなたも烈士だ>>461
呪文プログラム足すのはまだわかる
途中で闇の書とかいうネーミングに変えたの誰だよ!
絶対そいつの代で「私の完全オリジナル著書です☆」ってやらかしたろお陰で作中時間の大部分で由来がパァだよ!!!>>467
君も烈士だ>>470
古代ベルカ自体かなりゆるふわというか、300年前で「伝承の途切れた古代(別世界ではなく、現世界と地続きの歴史)」だからねパソコン選ぶの疲れるよお
>>463
生きてて現役やってるクヴァール>>474
間違って投稿してしまった・・・
すみません・・・>>438
今佳いところですわ シェフ>>470
ランス世界も魔人のパイアールが作った
コンピューターを何もかも分からないまま
専用魔法使いで運用していたし
ベルカもそんな感じだったのかもしれない
計器類が何か全く分からないけど
こういう事が出来る!ヨシ!な感じ>>467
おめでとうございます!!>>489
八十年後くらいには一般結界魔法として広まっているユーノ結界>>488
「レナナーレ」ではない>>492
SEEDからDESTINYの間の2年間(+DESTINY本編時間軸)を描いた機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAYにて、主人公の相棒キャラの出自で語られてます
ちなみにサーカスという名称ですがやってることは蟲毒やってるようなとこと思えば>>482
ヘソがシールで隠されている謎仕様ぐだ子「自分のサーヴァント(マシュ)と一緒にお風呂はいるってそんなに変かなあ?」
士郎「そうか?おれはよく(セイバーと)一緒に入るぞ。」CE世界真面目に世界終焉なフラグありすぎてむしろよく保ってるというか保たせてる
>>498
まあ、よくも同じテーブルについて話せるようになったよあの世界。
戦争っていうより異種族間の生存競争だったのに。狂四郎2030読むとデスティニープランの何が駄目か理解出来ますわよ
もっと大人の頃のお話してもいいんじゃよって思うけど、子供の頃のお話が売れるんだろうな・・・・
>>503
MS力53万ですよ
フェイトさんは計測不能です>>492
ちなみに顔はいいのに能力がパッとしないという理由で捨てられたヤツもいる>>489
結界以外もなんかおかしいゾ♡(暴れる大ボスに3人でバインド仕掛けて他2人のがすぐ破られた中で1人だけ破られずに拘束してたり、すごいけど整理されてなかったデータベースを整理して便利に使えるレベルにしたり)>>500
ΩΩΩ<な、なんだってー!?>>510
こまめなセーブ大事!コーディネートはこうでねぇと
>>508
hollowでもイクリプス配置のエピソードは四日間内ではないのよマーリン後輩世の中には女性主人公がエンディングまで未通を貫いたり、主人公がヒロインに土下座して◯◯◯を踏んでもらうことで異能を発揮したり、エッチなシーンで男性側が発射カウントダウンを始めたりするエロゲもあるので、エロゲ界隈は奥が深いのです。
これらに全部関わっていたのが我らが桜井女史です。>>521
そういえば諏訪部さんを初めて知ったのが種Dでしたわね>>512
安易な不殺は個人的には好きじゃないけど、そもそもキラはさんざん前半で同族コロしをやって、その果てに親友相手に憎悪の連鎖する羽目になってるんでな。それが出来るんなら思う存分やりたまえとなる。妖精國じゃないけどCE世界も酷いことばかりでだからこそ輝いて見えるものも多い気がする
ちくしょう!金曜からこっちガンダムの事しか考えられねえよ! 危うくストームポッド使い損ねるとこだったわ!
とんでも無く面白いから昔見てたスレ民はもちろん放送後に生まれたスレ民も是非見に行ってくれ! ダイマだ!!というかアルトリアの概念受胎がそれよね。先天的な形質操作で理想的な人材を製造するという。
>>510
分岐点が出る時は普通にセーブさせて欲しかったよね
わかる>>523
アヴェンジャーになったクラウス神父・・・>>536
知りませんよあそこの両親の間に生まれた子は三人のうち一人だけ>>531
エクハで我慢しろと?
しかし、エクハも続編が出ると決まったわけではない
だからと言ってまどマギやシンフォギアは、似たジャンルであってなのはの代わりにはならないのだよ>>525
南米独立戦争……>>531
ぶっちゃけ楽しみにしてるファンにいちいち諦めろとか言うのもどうかと…さんざんネタにされてた種の映画も公開されてるし、令和になってフルメタの新刊が出たりする世の中。そのうちひょっこり眠ってた企画が再始動するのかもしれないんだから、続報あればラッキー程度に気長に待ってればいいだけのこと。クク オフェリア
西川貴教もガンダムで荒ぶっているぞ>>536
普通の両親なら娘が大怪我したら管理局辞めさせますわ~>>543
競馬は正統後継者が多すぎる>>530
農作物の品種改良もですね>>549
わかりやすく言うと
惨い話だが のび太>>550
バタタタタ➡
⬅バタタタタ
キョロキョロ (゚-゚)(・_・)
再度 バタタタタ➡>>543
なんなら肉も野菜も米もだな>>551
NumLock無効化の手は何種類もあるわよ後輩>>554
サイゲの人情と変態性でよくあそこまで売れるゲームに出来たわい
なおイクイノックス キタサンブラックをガン見してるちなみに第二世代コーディネーターは基本的に遺伝子操作はしてなくて両親のそこらへんが受け継がれるくらいのノリやで
>>550
窓開けるのですよスレ民さん
電気は全部消して、外に繋がる窓だけが明るい環境にするとそっちに向かって出てってくれますよ>>551
いっそ取り外すのもアリですよ
私はノーパソとか外付けKBCのナムロックとかキャップスロックとか力づくで取り外して使ってますぜ次世代の子に雑談スレ因子sssを引き継がせねばならぬ
ただ、性格を悪と評されたらしいハーツクライや頭おかしい扱いだったサッカーボーイの産駒でG1を取れるような子は基本的に大人しい人懐っこい子だったり、そんな不思議なこともあったりする
>>560
おっ野鳥の捕獲か?>>551
私はCAPSLOCKのロック機能を消したい
猫がキーボードに乗って謎のロックが掛かる……>>565
キングクルール
「ほう あれがシャドウボーダー 丁度いい このブラストマティックの試運転をしようではないか」>>565
冒険が始まる!ドキドキが始まる!!>>572
こっちが殺られそうw>>566
魔術師
「素晴らしい かのアイルランドの英雄が残した呪いの槍! その先に付着した本人の血液! そして処刑された魔術師殺しの2代目の体細胞 この二つを掛け合わせれば!!」>>572
生物兵器に保護など不要
痛みを感じないから攻撃し続けろトリ子って修道服が似合うと思うんだよね!
献血なう参行
イヤッフゥ!
FGOツインウエハース特別弾の
シークレットが出た~
(ウエハースむしゃむしゃ)アバターに露出度高めな服着せる時は肌テクスチャに何かしら描きたくなる
>>575
贅沢言わないから うちのカレンにも修道服欲しかった…
シエル先輩が来る暁には是非修道服も着用して来てほしい…>>581
そのうえお兄ちゃんだったりお爺ちゃんだったりの可能性もネ>>586
やろう月姫!リードナウ!>>586
声はまじで少年(どころかちょい青年の域)だけど、ええんか?>>586
見た目若いだけで爺さんの可能性すらあるわ!>>595
実は大国(元首は母親)のエージェントでTPOしっかりしてるんですね!?>>583
「雑スレをはじめよう」修道服モルガン
>>580
貴様も10年経てば何かしらの亡霊になるのだ!
その時をあの世から楽しみにしておるぞぉぉぉ!!>>588
杏子かな?>>605
リキッドがキレ散らかすドSかつお人好し見た目ショタ
あれだな毛利探偵事務所に居候してるメガネの坊やみたいなうーむダメだ捕まらん、体力消耗するのを待って明日捕獲するか…
>>619
ありがとう、オテコのお陰もあって過去最速でレベルMAXになった>>621
30歳になるまで清く正しく生きるのよ>>622
昨日一回やり忘れたから本日四回目に突入中>>613
CVはやみん鯖来ないかなぁ・・・・来ないかなぁ!!!>>588
控えめに言って夜の懺悔室に連れていきたい……>>614
そういえば荷造りさせられていたか>>617
新作のほうだとたしか中の人がライナーの人だったな...
続編どこ...>>618
ひえー!!>>631
こんな先生に落とした消ゴムを拾って貰いたいだけの人生だった>>635
新約2巻で躓いてそのまま追い付けなくなった勢>>634
修道服と覚悟()を連想してしまったワタシを許しておくれ...(女性のシスター服のベール並びにゆったりシルエットの厳かさはいうまでもない。男性のカソック服の便利っぽさとぴっちりしまったボタン、そしてストラのヒラヒラは戦闘映えする。そして司祭が典礼のときに着る服の豪華さは最高……!)
>>641
あーん!いい筋肉が死んだー!久しぶりに型月大嶽丸が供給されたと思ったらぶっ〇されてて草しか生えない
>>644
ヴァッシュの髪だったり、メリルに後輩できていたような感じだったから次出てきたときは牧師になっていると思う...>>635
かつて、他作品スレでどこで禁書リタイアしたかという話が盛り上がってしまい悲しくなった思い出
まあ俺も「ククク、奴は魔神の中でも最弱よ……」のところでリタイアしたんだがな>>512
自分も初見は理想論でやりたい放題だなーと思ってたが。色々知ると両陣営とも相手を人間扱いしてなくて本気で全滅させる気でやってるし。連合は内部で民族やら地域で争ってるは続編ででたのが遺伝子を利用した完全管理社会だったりとするから理想論持った第三勢力がいてようやくバランスとってるんだよなコズミックイラの世界>>631
ありがとうございます 無理言ってごめんなさいね
後ほど何かをNhkを見てたら応為と北斎の特集がやってる
>>641
てことは田村麻呂ぉ!そういやFGOに鬼特性持ち男性鯖現状おらんかったな(絡繰美少女ボディの果心居士に目を逸らしながら)
>>652
老書文先生(宝具ぶち込んでるところみたいから)>>652
ジャンヌダルク>>652
正雪先生!>>652
巴さん>>652
オデュッセウス>>652
千代女さんと黒の聖杯どうでしょう>>658
意中の相手を想うあまり独断専行してしまうという鈴鹿の悪いところが如実に出た事件でしたね…>>652荊軻さん
>>658
なお必要か否かは別として
この重ったるいせいぶんは中々にとれないのはこまったものオーガ小太郎はいつになったら出るんだろうなあぶないらしいがやっぱ狂鯖だよな。
3年間神通力使い続けたとか地味に凄くない?
鈴鹿第3の猫耳無しバージョン欲しい
できれば口調と表情も違う真面目モードのやつ>>630
も?>>670
正直水着の時はケモ耳のない鈴鹿さんが見れると思っていたね>>659
逆転される運命は十何年も前から決まっていたのよ>>675
指定していないのでなんとも......世にそういった修道服がイラストで多いのでしょうホホホかみやん地味に能力の弱点があった物理以外でのね。出血死はどうしようも出来ないし幻想側に取り込まれて消滅するデメリットがあることが判明した。
>>679
イザァークかもしれんだろ!!>>654
(平安武者の実態見たあとだと岩くらいなら素手でぶっ壊せそうな連中がそこら中にいそうだがオリハルコンくらい硬かったのだろうか…?)>>683
「ピーガガガ.カイシャク、シモス。」>>689
(個人的には左が好みだな…胸は無いほうが好き、ただし、まったく無いわけではないくらいが良い…)>>690
Iω・)□ コレクッテモイイカナ
(※雑スレプリンを手に取る音)オデコって最後にきたのいつだっけ
>>685
田村麻呂は平安武者枠では史実(蝦夷平定)伝説(怪異征伐日本最多)共に並ぶものナシのトップと言える大英雄よ
ただ名前の響きがいい感じで覚えやすいだけじゃないとんでもない人なのよ!>>682
ぶん回すだけのリターンはあるけど上条当麻の生存領域消えるから敵も味方も結局死ぬと言う>>693
頑張れー(見切れてギャルゲ主人公みたいな完全メカクレに見える伊織がじわる)出血死を解決出来てしまうと人間ではないのでそこはもうしょうがないと。
>>706
違った。水銀の蛇だった。>>707
なお、生まれるのは(ネタバレにつきストップ)>>633
85%ふじのん>>707
(これが、移り気…)>>712
ククルカンからも産まれたいとか言ってた気がする
まあ何にせよギルティDeathね☆>>707
いつもの薬出しておきますねー前回のあらすじ
門番の動きを封じることに成功したグレイ。
>ここまでは見事だと誉めておこう。(組み敷かれたまま淡々と誉める)
あ、ありがとうございます?(やはり師匠と行動は似てはいますがこういう場面での対応は違うみたいですね……?)
>さぁ、遠慮はいらん。
このまま止めを刺して私を一時機能停止に追い込むがいい。
そ、それは……。
>どうした?何を躊躇う必要がある?私を一時行動不能にしてもすぐに復帰する予定に設定されているががその間に君自身がオーブを確保しなければ勝てないのだぞ?
身内に似ているという理由でこれまでの努力て得たチャンスをふいにする気かね?
……奥のオーブをみたまえ。
……っ!先程よりもオーブの数が減って……!?(視線の先に5個は並んでいたはずのオーブが今は2個しか無くなっている)
>>くっ……!!(よろよろと奥へと向かう呼延灼)
>その通り、見ての通り呼延灼はまだ完全復帰出来ておらずまだたどり着けていない、つまりあれは他のルートの者が取ったオーブの分が連動して消えたという事だ。
もはや一刻の猶予もない……そして今ここに集った君たちの勝ちの芽は完全に絶たれる
『偽・石兵八陣』!!(門番の叫びと共に巨石が降り注ぎ周囲を囲う)
そんな……これは!?くうぅっ!?(体が……痺れて……?)
>>体が……!!(祭壇まで後少しのところで膝をつく)
>あくまでも英霊を模したAIである私には本来の宝具の発動までは不可能……、だが極短時間のスタンの効果だけに絞れば再現は不可能ではない。
もっと早く決断していればこれの発動は防げたというのに……、残念だよレディ。(自らに覆い被さったまま動けなくなったグレイを一瞥する)>>711
あれは死にたてほやほやの神浄さんに天使と悪魔コンビが純エネルギー注いで一時的に蘇生させただけやで>>706
超人ハルク!!>>722
HPはそんなに…
クラスがいやらしい>>721
浮気はともかくそれは推しへの愛の衝動ですから、忘れる訳には、ねえ?>>707
その空想樹、伐採しますね
────きみの理想(ねがい)を、切り捨てる。>>717
それでええんか僕はただ愛する女神の胸の中でくたばりたいだけなんだよなぁ!
>>722
あれ、以外な耐久型アーツパなのでは……?>>728
ラクシュミーさんなら今そこで小指以外全部の指ぶつけてのたうちまわってるよ先程、冒険7巻読了
……夏が待ち遠しいな……みこっちゃんにはもがれてみさきちゃんには隠される上条さんの腕
モテモテですね>>723
レジライは玉子うんだよ。
煮卵も>>736
まあ親戚の子とか、少し会わない間にでかくなりましたわねえ!とかあるでしょう>>741
昨日はおたのしみでしたね。
したんか。ほー服部武雄はケースワベさんがキャラデザだったのか、かっけえ
>>735
カラーリングが男の子を呼び覚ます
黒に紅ってなぜこんなにもカッコいいのだろうか>>745
レッツゴーイリザロフ>>756
今さらだけど、サムレムパだな>>754
うう、雑談スレがいつのまにかエンコやらなんやら殺伐とした仁義なき雑談スレになってきてしまいましたわ!浮気はよくない
>>761
(それ5cmスレ民が直前で腹心に撃たれますわね)>>759
ヒゲ狩りじゃん
ロシアかよ>>766
解決した…>>767
見事に銀髪揃いですわね>>748
飾りってか漬物石でしたね…オティヌスとわかり合いしてた時は鍋掴み扱いされてましたが、本当に上条さんのオマケ扱いだよ幻想殺し>>741
でもそうなったら晴れが半分しか見えなくなるんだよ。>>774
モルガン陛下は普段公言してないだけで、実装時から推しですよ?ドーマンセーマンドーマンセーマン…
助けてもらおう陰陽師上里に負けるくらいの出力だよ幻想殺し表上はあっちのほうが出力が高い新天地。ドラゴンさんなら圧勝出来る出力
>>766
分かるよ、ギャルゲはチュートリアルないしコマンドも作品ごとに違うから分かりにくいよな
オートのつもりがスキップだったりタイトル画面に戻されたときの絶望よ>>783
たぶんヒーロー成分が強いからじゃないですかね…
どちらかと言うと女性ホルモンは上条さんにでてる>>780
死してなお心に未練残せしは魑魅魍魎と成り果てる
その悪しき血を清めるが陰陽の道>>777
固法パイセンも昔はペチャだったから未来は明るいぞみこっちゃん!>>788
一発ヤってスッキリしたからな…>>786
おめでとうございます!
(烈士する、が不純な意味に聞こえたのはそれがしの耳のせいでござる)>>745
5cmと言わずもっと大きくなりましょう?
っバルバエキス、芋長の芋羊羹、巨大化爆弾etc>>783
スタートダッシュで出遅れる〜(恋心自覚旧約16)
どこまで行っても離される〜(周回遅れ自覚新13)
でもみこっちゃんがいなくなったら上条さんの生活ままならないからいては貰わないとね いてはね>>786
おめでとう
やはり教え導く者同士相性が良いのですな先生達は>>778
月姫作中で危険な存在は?と言われると敵より主人公とヒロインが上に来るのなかなかに酷い>>754
久瀬の兄貴が好きなやつですね…>>792
単に死んだほうが美しいキャラを殺さないで残すのに苦労してるだけや>>789
渋谷の虚無僧ちょっと多くなあい?神父の二倍いるじゃん照ノ富士関、やったな…(待望の2冠目)
>>798
好きじゃないことはなさそうなんだけど、他と比べるとなんか微妙な立ち位置にいることが多いよね
明らかに(正しい意味での)寵愛を受けてるインデックスとか、一時期偏愛を向けられてて殺されそうだったみさきちとかと比べると>>808
だって魔術理論考えるの面倒臭いし>>791
キャー書文先生素敵ー!
レジライのポーズのお陰で反応出来ないほどの瞬時に懐入って一撃加えた感あって善きスレ民!
蟹って値段と食いにくさ考えると別に積極的に食おうと思うモノでも無いよなぁとなることありますよね!>>588
あ、好き…!あ、好き…!劣情を抱いたことを懺悔させて…!>>807
違った、9回目だった…(汗)>>816
間違えました>>821
チョコラミスとかいう胡乱極まる存在のくせに最高クラスの人理の危機案件>>809
渋谷が赤と青の液体まみれになり危うく広範囲が爆発するところだったのなら>>798
ヒーローには苦しんでほしいみたいな
インデとしいたけはヒロインなんだけどみこっちゃんはプリキュアみたいなもうバレンタインまで新規の子はおそらく来ないか…?
>>808
そもそも魔術側に主人公格が……>>802
去年のヨハンナさんと未確認の愛・ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大石像が最後のバレンタインとなる可能性か……>>827
コラボのはあれで最後と言われましたし、日付的にも流石に追加はないかとバレンタインはあると思うけどそれは来月のキャラバンであると思うぜ
>>831
自分もその二人楽しみです。
あとは妖精騎士たちやビーストたち(アケ)、永倉さんやプトレ、ワシ様とかも。
勿論、彼女たちも楽しみにしてますよ。プトレマイオスさんとかはどっちの状態でプレゼント渡してくるのやら
>>817
(最新刊ってママ様案件を除いてそんなみこみさ削れたっけと思い出している顔)>>832
学園都市のことだし
豊胸剤の入ってる牛乳と入ってない牛乳2種類並べて副作用とか売れ行きとか対照実験してそう
つまりムサシノ牛乳を選ばないと…石化ってデバフだけどさ
出血ヤバい味方とか動かしたら不味い相手とかを石化させて治療可能な場所まで運ぶとか有効活用も出来るのでは?ノクナレアもどんなチョコになるのか楽しみ。
チョコと関係性が強いのもある。>>842
ほ、宝具の……とか……?
(とってもでかそう)>>836
死徒カニ道楽マン…!>>841
ドクターストーンでフル活用されてましたね石化サムレムコラボは2月7日まで
バレンタインにはイベントやってる印象はあるから14日ちょうどに次のイベントかなバレンタインイベントには新規サーヴァントいると思うけどシルエットに果たしているのかいないのか
さて、今回はどんな聖遺物がお返しに加わるのだろうか。
>>849
サテライトステーション最後の新潟会場が2/11で、前回放送で新潟会場では2月開催のイベントについて紹介するって話があったので、少なくとも12日以降、まぁ水曜日の14日からが本命だろうね魔術サイドはそうだよ先生がガチで調べてるからほかの人は無理。科学がそういうのないから広げるには簡単
>>850
2022だとバゼットさんはいなかったので、ぶっちゃけ分からないですね。
2021だとカレンがいた。(例のバズーカ)>>843
コミックの書き下ろし特典の依頼にわざわざ殺伐としないでね!と付け加える必要のある作家よ
なお特典のページ数は最大百ページなのに対してマジでギリギリの文量出してきたから収めるのに苦労した模様悠木碧さんがゲストだから
インド関係のサーヴァントじゃないかと邪推してしまう>>848
だいたいそう。
禁書世界の小難しい魔術理論で新しく組まないといけないからのかまちー描き下ろしの特典小説くらいしかスピンオフがない>>831
ジブンはノクナレア姉貴と水妃モルガン、水着メリュ子が楽しみッスね…。
見るだけで血糖値爆上がり、糖分過多の激甘なバレンタインに期待するッス一方も魔術の話したけどやっぱ本人じゃないと無理だわってなった
>>861
安心しなさい、十字架が邪m …刺さるのを防ぐ役割を持っているのです。これが神の慈悲です>>856
そうして飲みすぎでぽんぽんをいたいいたいするんですね分かります
・・・サーヴァントの腹をこわす牛乳ってなんだよと思った
ノッブがダビデ印のコーヒー牛乳飲みすぎて厠駆け込むの思い出して
神秘籠ったモノならぽんぽんぺいんするのかと思い直した一方通行が頭いいのもやっぱ1位なだけある魔術理解出来る時点でな
>>853
拠点防衛型能力だから主人公として戦うことになると縛りプレイになるから丁度良く苦戦してくれる>>855
しかし、余はスカベンジャーたちを作り出した功績を忘れてはおらぬ>>834
ほぼシリーズ使った浜田チャーハンは偽物が本物にかなわないなんて道理はないを証明してるんだ
https://dic.pixiv.net/a/%E6%B5%9C%E7%94%B0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%B3>>843
まだ正常の範疇ですね。>>872
いや、浜ちゃんはたしかチャーハンガチで練習してるから完璧な偽物とはいえないあと、とある一通が全くウケなかったとかそういう事はなく全12巻ととあるシリーズの下駄を履いてるのを加味しても月刊漫画としてはかなり大健闘してるのでそこん所は忘れちゃいけない
>>871
たしかに科学サイドはわかり易い天井がいるからね
魔術サイドはドイツもコイツも化け物だし>>871
ほんとは科学側がわかりやすいって言うのも欺瞞だとは思ってるんだけどネ
超電面白いって言ってる人にAIM拡散力場とパーソナルリアリティの説明が出来るのがどれほどの割合でいるかっていう>>857
意地でも忘れさせねぇぞという確固たる意思を感じる。型月も月姫系のスピンオフとか全然出ないからなぁ…きのこ以外が動かすのも難しいんだろうけども
月リメ出た時のインタビューで色々展開していきたいとは語っていたけど、結局のところメルブラ(めたろぐ氏の宣伝漫画含む)とFGOにアーキタイプ:アース実装くらいで思ったより特段何かってのも無いしエルトナムさんもUNIⅡの出演してますからねあの見た目懐かしいなツインテが多いしFGO世界は
>>885
トラオムのコン陛下と語り合ってそうシオンのことは何もわからないがおっぱいが大きいことだけはしってる
>>867
キリスト教関係はロックじゃねえといけない決まりでもあるのか>>872
あれは「美味い物・美しい物」じゃなくて「高級品」を当てるゲームだしね>>890
月姫ヒロイン勢では一番大きいとまで言われたアトラスINなシオンさん
上も下も最強かよ>>872
異議あり!
ミシュランの炒飯はコース料理の一部でありそれに合わせて味付けしてあるから単純に味で比較するのは不適切である!>>895
ファウマってなんだよフォウマだよ!!!配布鯖の良いところはコインいっぱい供給されるから無理なくパーフェクトを目指せること
>>881
ヨハンナ様がまた汎人類史に英霊の身で御降臨成されたとき、寂しくはならないように各地に石像を建てるらぶ立てるよ
トラオムのコン陛下とヨハンナさんはお互いに「おもしれー人……」って思ってそうなのが良い
>>891
適応している…>>903
例えるなら、ゲームでいうDLCみたいなものだしな>>906
木原神拳がある時点でな>>891
……うむ。まあ、そう云うこともあるか立てました
>>899
安心しろ、自分もコン様いないから>>906
こんなに足を上げてるのに全然見えない …
これは一体…>>899
うちも来てくれなかったなぁ
いや深追いしなかったけどさ>>891
案外動きやすいな…みたいなこと考えてそうでダメだったバレンタインも近いしリマインドしておくか
「引けなきゃチョコ無しですよ」>>906
コミカライズのみ読者「寮監とやり合う気とかこの科学者身の程知らずかよ」
原作読者「唯一さんに冷や汗かかせるとか寮監バケモノかよ」伊織くんは多分メイド服も着てくれる
足捌きは良いな……みたいなことしか考えてなさそう
クラシックでもミニスカでも難なく敵を斬りまくるのが見える見える……>>891
水着で伊吹童子のバフを受けてウサミミでコヤンスカヤのバフを受けられる最適解。>>891
…わぁお>>917
呪いの言葉(あ、思い出したあれ自分が出した案だ…スク水バニー)
夜勤が挟まったので牛歩攻略だったイベントストーリーを今日終わらせてきた
……一日かかったとも言える
全交換までいけるかしら
持ってくれよ…オレの体力気力精神力…!フルボイスさいこう!!
>>904
コインさえ確保したら有り余ったリンゴ食べながら周回すればいいだけじゃないですか>>891
これはいいね1000貰える絵>>891
某スレ民が、歓喜の余り発狂しそう>>925
全然いけるいける
あと10日くらいあるんだし>>891
これがDLCで追加されるスク水バニーの型ですか>>924
モロコシ畑から獲れたスク水バニー…>>931仕方ねぇ恋は争奪戦だ
>>916
衛宮家は士郎が囲われてる側だからね、しょうがないね>>927
志貴を芯にしたプロペラみたいな形の相関図だな。ヤヌトタカレ…?
>>919
メイド服を着れば
メイド服を着る人の動きが把握できる
行ける! これを説得材料にしよう!>>942
「セイバーのことも含めて、爺さんはアイリさんに一日一万本正拳突きするレベルで感謝しろよな」>>942
しかし、舞弥さんとの関係は人としてどうかと思うから解消しとけよ、爺さん>>942
(曖昧な表情で沈黙している)
>―――アイリと舞弥は切嗣への思いを通して奇妙な友情で結ばれていましたよね。
> 彼女たちの関係も、ある意味不思議だと思うんですが。
>
>虚淵:そうですね。そのぐらい切嗣がダメな男だったということなんでしょうね(笑)。
>
>奈須:あの2人が「切嗣と添い遂げたい」という気持ち以上に
>「なんとかしてあの男を支えないとダメだ」っていうほうが強かったんでしょう(笑)。>>934
志貴関係なく相性悪いのも多いけどな!>>942
仲悪くなかったせいでめっっっっちゃドロドロでしたやん……
マテで
>また切嗣にとっては、妻を聖杯完成のための犠牲にするというのは、誰がなんと言おうとも『妻の愛惜に対する裏切り』であり、その裏切りにおいて躊躇しない自分を必要としていた。
>彼にとって舞弥との肉体関係は裏切りの予行演習であり、自らを強く保つための一種の自虐行為だったのだろう。浮気の理由としては下の下だが、当の舞弥がそれを良しとしているものだから、もう限りなくネガティブスパイラルである。
>士郎くんはこんなパパから女性の含蓄を聞いちゃいけません。
って公式で言われるような男じゃん……包容力に甘えに甘えた結果がズッッブズブでしたやん……やっぱ治安悪いな総耶!!!!(知ってた)
しかもまた連続猟奇殺人>>927
秋葉様は別に兄に言い寄る女は構わないんですよ?
分別さえあれば性交なされて帰ってきても叱りつける程度で
バケモノとか特殊工作員みたいなのじゃないマトモな女なら
それこそ翡翠ちゃんでも
ただし共犯の泥棒猫は今更幸せになりたいなんて許さない>>942
爺さんはアイリさんと舞弥さんにちゃんと謝れよなマジで>>950
カメタケルだろ?目線で分かるさ>>950
ヤメタゲテ>>953
なんかとんでもない度胸試しもあるしなんだこの街ちなみにアルク→秋葉への感情は将来的に自分の妹になる的なノリも含まれてるぞ!
>>955
ヤメワニルかも…>>942
爺さんはアイリさんと舞弥さんの優しさと理解に感謝しとけよ
2人とも苦しむ爺さんを放っておけなかったから協力し合ってたけど、爺さん自身は正義の味方どころか女の敵だからな>>962
さして変わらないのが酷い>>920
監修は入ってるしな>>951
ホームズと、呑み込んでくれたタラスクのおかげでなんとかなりましたわね>>931
そんなヒロインズが一致団結するロアという全員から蛇蝎のごとく嫌われている男
旧作だと実は志貴からの好感度はネロよりロアが上だったりする>>950
こういうのをスタイリッシュに纏められたらサインとかになるんだろうなぁもう治安やばいの一周回って笑える
>>970
ギスギスの心理描写も作品の味にするタイプでもないと流石にね…>>963
もちろん男性向けならそうだけど、主語を大きくすると、女性向けとかは昼ドラ展開とかドロドロジャンルは普通にあるけうのり…?
今だから言える原作HFのギスギスした衛宮家の雰囲気はUBWクリア後だと胃への負担が凄かったので映画で緩和されて本当に良かった
>>976
スターゲイジーパイ「お、仲間か?」主人公が鈍感だったりが多いからなあと魔王だから堂々としてたりとか。
>>976
英国面を感じる>>977
ばりつ に見えた>>950
カメタイル>>972
弟の夫じゃないんだ…>>979
ISは割と真面目に、恋愛ハーレムの昔のテンプレと今のテンプレの過渡期だったと思う相談事を受ける(答える)って難しいねスレ民…
>>980
主人公をなんとかした方が速いヒロイン同士仲が良いのは良い文明。
>>982
日に日に弱る桜、疑念の目を向けるも黙ったままの凛、自信のない士郎、大事なことは言わないイリヤ、家出したセイバー>>973
アレは一夏くんのク/ソボケで共感はできるけどあまり仲良くはできない感じかな?
ひとえに一夏くんがク/ソボケなくせに千冬姉にだけ
士郎の藤姉みたいな特殊な好感度矢印が大きく向いてるのが悪ィんだが・・・>>980
仲良くなれる要素ございましたかね……
この男は許しておけねえ、手を組もうぜ!くらいになればありうる……?その血のさだめ
スクールデイズヒロイン大奥
バーンメリュメロス
既存のサーヴァントに逸話からスキル・宝具を追加してみようの会
男の色気
Fate/Grand Order 雑談スレッド 4707
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています