- 雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください。 
 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
 R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
 次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。
 必ず前スレを使い切ってからお使いください。
 前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 3100
 https://bbs.demonition.com/board/8457/
 >>1 もしくは>>2に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください。
 https://bbs.demonition.com/img/8400/
 ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ↓
 第2部 第6.5章「或る幻想の生と死」攻略・考察スレッド2【Lostbelt】
 https://bbs.demonition.com/board/8433
 幕間の物語を主体に語るスレ その3【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/6146
 最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
 型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
 よくてよ無しのガチャ報告は以下のスレッドへ↓
 ガチャ報告スレッドその7 https://bbs.demonition.com/board/7259
 過去ログ https://bbs.demonition.com/search2/Order
 FGO公式HP http://www.fate-go.jp
- いやー村正が溶鉱炉に溶けていくシーンは涙なしには見られませんでしたね… 
- >>3 
 結構いい線いっちゃってるのホント草
- 建て乙 
 ターミネーターって確か「スカイネットが過去へ介入したせいで、自分が敗北する未来が固定化された」という話でしたっけ?
- なんだ6章のネタバレか……。 
- グラサン征服王 
 「貴様は早く嫁を見つけて合体するのだ!」
- 溶鉱炉 
 「待て待て待て私のシーンが多い」
- >>11 
 あいつ敵かなってなるし……まあ士郎の敵はいつだって士郎だったが。
- ぐだ男「デデンデンデデン」 
 ぐだ子「デデンデンデデン」
 ぐだぐた「「デデンデンデデン」」
 ぐだ男「立香ってこれ言うと毎回ノるよね」
 ぐだ子「ノってしまうなにかがあるよこれは」
- 推し…推しかぁ… 
 ソロモン王は座から消えたけど人間となったロマニアーキマンの人生と偉業はロマニアーキマンだけのモノ理論でなくはないけど、シナリオの美しさを考えるとこのまま回想要員の方がいい気もするし意見が真っ二つに別れやすいお話
- >>15 
 ターミネーター1
 「それもこれも2の方が人気なばかりに……!!」
 ターミネーター3
 「ほんそれ」
- >>12 
 「クシナダ姫への献上品ほどじゃねーけど」ってめちゃくちゃハードル下げながら綺麗なの作ってくれそう
- ちなみにエヴァンゲリオンはナマモノじゃなくて「チルドレンの無意識が反映されて無機物が人体のように振る舞っている」そうよ後輩。 
- 推しですか? 
 コミカライズ来たんで、あと数年は戦えますよ?
- ターミネーターかい 
 →本編でもターミネーターっつっちゃったよ織り込み済みかよ
 →………アレ、進撃のスルトくん始まっ……撮るの間違っ……アレ???
 残念ながらこの何かあったくさいCV.津田さんの人は
 色んな意味でスルトくんテンションでは無いが、
 それでも「ハテ?」となったワンチャンいるかもしれないスルトくん推しの諸君は『錆食いビスコ』をチェックだ。
- >>18 
 アンチにはめっちゃA.T.フィールド貼れるけど、趣味や性癖が合う同志には溶けてL.C.Lに還っちゃいそう。というか新しい公式からの供給の度に補完されてそう
- >>24 
 なにっ!!
 猫耳はゴウちゃん(CV三宅健汰)ではないのかっ!!
- >>30 
 T-800は元々敵だった筈だが……つまりCCCはジョン・コナーに捕獲されて、T-800が味方になるまでの物語なのか……
- >>28 
 ウチの推しもコミカライズで色気たっぷりに描かれてて冒険のほうでも活躍中ですよええ!現行シリーズは供給が多くて困らないぜ!
- >>2 
 帝都ワカメ
 「返してくれ!あの小僧僕の軍服パクっていきやがった!」
 赤城君
 「そんな場合じゃないっての!」
- >>12 
 違うんや…カルデアのキャストリアも村正も
 妖精国の二人やないんや
 だからこれはプレイヤーの夢なんや…
- ターミネーター2豆知識 
 サラコナー役のリンダハミルトンとサラが入院していた病棟の警備員はともに双子で
 T-1000型が変身した時はCGではなく双子がそれぞれ演じていた
- >>13 
 つまり藤丸くんの曇…勇姿がまた見られるんですね!
- >>37 
 CV.オフェリアの戦う初音ミクだ!
- >>40 
 なんていうか、ほら、スルトくん容量食いそうなエフェクト持ちだから……容量や予算が……
- >>29 
 中身ゲーティア悩ましい
 最後に殴り合いしたゲーティアが中身ってのも悪くはないんだけど推しがロマニ的には悩ましい
- >>43 
 キャラメルボックスの舞台版が面白かった記憶あるなあ。
- 以前特に深いこと考えずに書き込んだた 
 「ぐだマシュの子供が聖杯戦争に巻き込まれ、鯖召喚したらシールダー:マシュ・キリエライト(10代かつあの鎧姿)が来た」
 ってネタをふと思い出した
- >>53 
 うせやろ!?
- >>53 
 もう何なんだよあんた…(n回目)
- >>43 
 うっかりなかった事にしちゃったしなんやかんやなかった事にならないけどあの日のラッシュはなかった事になっちまった訳で。
 切ないねスレ民(なかった事がゲシュタルト崩壊しながら開く古傷)
- >>41 
 飛翔するし、自家発電(意味深)するし、公式を担ぐし、大量にいて組体操するし、共食いするし、ガフ(公式)の守人だし、銛持ってるしで自明の理だね
- >>53 
 インドはまぁめっちゃ縁あるけど、北欧神話はまだ縁無いやろ……無いよね?
- >>53 
 妖怪「縁ができたな!!」となったエレナさん……
- つかず離れずな距離感のエレナさん 
- >>65 
 だってスレ民に汎用性なんてないし...
- >>59 
 自己解決こっちのアニメ映画の方であってるわ
 未来で待ってるというと思い出すのがTOD2
 結果的にロリコン決定の某キャラよ
- >>69 
 ああ……ジャングルさんの爆発の音が聞こえる……
- (´・ω・)oO(さて避難するか……) 
- よし、逃げるか 
- >>70 
 違う…と思いたい…ちゃんとお国さんのマイクロビキニも書いてたから……
- >>69 
 つよつよだあ……このアニメ風の色塗りの感じすごくすこだあ…
- >>54 
 そんなメリュ子から魔力の塊を送られたぐだ
 時計塔が失神しそう
- >>71 
 え!?BBちゃんって体重129.3キロもあんの!?
- >>76 
 (逃がさないよ)腹パン
- >>78 
 それはもう死.んでない??
- >>66 
 呪術廻戦の天元様みたいになっているエレナ嬢か、呪霊操術であんなことやこんなことしたいな(暗黒微笑)
- >>78 
 それ天に昇ってるんじゃ……
- >>69 
 士郎の聖剣でも見てるのかな?
- >>83 
 神秘云々は置いといてスペックだけでいえば難しいね
 火や氷使う系は優位すぎるし、かといって徒手空拳では厳しいし
- >>78 
 4んでるもしくは4にかけてるだけじゃねえか!
 救急車呼べ!!
 胃洗浄とかなんかして貰え
- >>83 
 アナスタシアに凍らせてもらおう
- >>82 
 現代のオカルトは遡れば大体エレナさんだから
 エレナさんが言ってなくても、エレナさんが言った事になってる
- >>59 
 未来の世界って青い空とかも見えないぐらいの世紀末だもんな
- >>59 
 いやでも千秋くん自転車よう知らんかったのよね…
 若干世紀末なのかもしれぬ…
- >>83 
 化かし合いという意味で燕青
- >>83 
 カルナさん辺の最大火力で焼き尽くしてもらおう
- >>93 
 「これだから人生というやつは」とか言ってるし、人間になったゲーティアだと思うんだがな…
- >>60 
 この世の現実では実質レジライ、オカルト面は実質エレナさん。そりゃあ反りが合うわけもなく
- >>102 
 鯖なら彼女を従えるライネスでいいか。
- なんか久しぶりにUBW一気見したいけど、時間と場所がない。 
- >>83 
 体が流体ならメルトもいるな
- >>108 
 未来の技術だし興味津々だろうな朕
- >>11 
 ゼットくんか
- >>111 
 まだ弟子と呼べるほどグリージョとの関わり描かれてないのが悲しいところ。
- もう一つ豆知識 
 T-1000役の俳優ロバートパトリックはダイハード2にも出演している
 実際はダイハード2がきっかけでターミネーター2に抜擢された
 場面で言うとダイハード2で空港ターミナルのタワーを奪回するために
 マクレーンと空港職員+空港警察が一緒にドンパチやるシーンで
 最初に平地エスカレーターを作動させて最初に銃を撃ったモブ犯人
- >>106 
 つまり生存してるねこれ
- >>122 
 怪獣とかは地球産のも倒すけど、人間同士の戦争とかには関わらないって感じ。
- >>122 
 ウルトラマンの形質にもよる。
 ウルトラマン本人みたいな地球人のダイゴとかは止めようとはする。
 逆に宇宙警備隊みたいな秩序維持機構は、守りたいけど、これは人類の問題なんで出来れば地球人自身の手で解決してね、的なスタンス。
- >>122 
 概ねそんな感じ。
- >>129 
 遊馬先生終盤になってガチカート使うのやめてくれません?
- >>111 
 もうだいぶ先輩のはずなのにいまだ後輩感が抜けないのは何故なんだ…
 10年くらい前の円谷エイプリルフール企画のメビウスは真面目ないい子だったなぁ
- >>122 
 ウルトラマンによっては関わるけど、基本はそんな感じ。怪獣とかは解決するけど戦争とかそういう文明間で起こる争いには干渉しない。だからセレブロが悪さできてた。
- >>130 
 燕「一の太刀も避けられぬとは鳥の面汚しよ」
 凛の使い魔「そんなあ……」
- 一級品の武器たちを雑に使いまくる金ピカの強い王様は好きですか? 
- >>109 
 トリムが変身能力と武器作成能力を進化させるのか…
 フラットの大バカ者はどこだ!どこへ行った!
- >>69 
 追加の所感いいですか!前スレのラクシュミーさんは全体的に光が広がっていてふわっと柔らかな雰囲気、こっちのジャガーマンはぱきっと影色が強めのトゥーン調って感じがします!どっちも最高に大好きです!
- 人間=ウルトラマンの場合と 
 人間に憑依したウルトラマン
 だと全然対応違ってくるもんね
- 創作界三大最強の佐々木小次郎を選ぶとしたらまず農民は入る 
- >>137 
 好きですけど、真作と贋作の差を乗り越えて打ち勝った男子高校生も好きです。
- >>120 
 ラクシュミーさんとか言う『サーヴァントが神霊の擬似サーヴァントになってもよい』という前振りも忘れては行けない
 これ結構6章前では重大だった
- そもそも一口にウルトラマンといっても、担当する部署が違ったりするのでスタンスも様々なのだな(宇宙警備隊、文明監査員、勇士司令部、宇宙保安庁、銀十字軍、科学省etc...) 
- >>145 
 誠司くんが闇落ちしてるぞ!
- >>142 
 ダイハード2は1988年
 ターミネーター2が1991年だからね
- >>145 
 マジンガー系の技は大体網羅してシャイニングフィンガー搭載した人間兵器だっけラブリーさん
- >>146 
 文明監視員は裁定権限もあるから、文明の発達や進歩の方向性によっては滅ぼす許可も含まれているっていうね。
- >>155 
 つまりきちんとプレゼンしたらオーケー?
- >>152 
 女子なら160後半から「お、高いな」ってなる
 170cm台くらいなら高身長
 FGOランジェリーカタログ私服カタログ本で有名なましゅーさんが描いてるこの姉妹は本当に背が高い
 https://twitter.com/mashu_003/status/1422522240176852996?t=zh6uxVpBld13ZFTOqdj9Jg&s=19
- >>147 
 そこら辺はウルトラマンによる
 実際、似たような案件(人類が引き金を引いた事件)があってウルトラマンが出張るべきかどうか葛藤する話は幾つかある
- 書き忘れ 
 男子なら180オーバーですわね
- >>158多分リブットなら助けてくれる 
- >>164 
 精霊スレ民…だと?
- >>147 
 そこまで行ったら流石に動くと思う。変な親父とかはすっ飛んでくると思う。
- >>160 
 まああれに関しては人災という側面があるだけの災害だからね。
 人類が乗り越えることに意義があると感じた場合は、メビウスでの最終決戦の時の兄弟みたくアシストに徹すると思う。
- >>164 
 ハベにゃんより小さいやつ始めて見た
 ムリアンから逃げおおせた牙の士族だったりする?
- >>170 
 アンタルとか見たいですねえ
- >>157 
 ウルトラマンの4倍デカい…
- >>166 
 怪獣使いの遺産はいいよね……ジャック兄さんのメビウスへのアドバイスは含蓄があって聞いていて心地よかった。
- >>157 
 ウルトラマンとかでも人権ないじゃないですか
 どんだけデカいのをお望みだったんですかねあのモラルのない人は
- (ジャングルの人が爆発してない) 
 (どうやら助かったようだ)
- >>152 
 男ならギルギルマン(180あたり)、女ならライダーさん(170くらい)じゃないかな
- >>175 
 正直に自分が斬ったと告白して偉い
 私は許そう
 しかし他のスレ民が許すかな?
- >>175 
 それ自分で自分を傷つけてない?大丈夫?
- >>180 
 ヤバいのは預言者とか神とか聖典に関連するもの。そうでなけりゃ大丈夫。
 でなきゃハリウッドでキングダム・オブ・ヘブンみたいな映画が作れないやん
- ワシントンの桜の話かと思ったらウルトラマンの話だったでござるの巻 
- ウルトラマンレオ辺りは地球に危機が迫ったら駆けつけてくれそうね 
 第二の故郷だし
- >>175 
 何やってんだヘビクラ隊長
- >>170 
 命に関わるからでは
- >>188 
 ???「みたか俺のファインプレー!」
- >>175 
 ジャグジャグ隊長何やってんの
- >>170 
 取り扱い面倒じゃんあの地域、知らんけど
- >>200 
 なんかマウント取って殴り続ければ勝てるんじゃね?
- イスラムって偶像崇拝禁止されてたし、その辺の影響もあるんでは無かろうか 
- 私もあと数ミリ伸びたら170なんだけどなー 
- ヘビクラ隊長はロシアで藤丸がパツシィに発破かけられる前に空想樹切り落としそう 
- あと2mm浮けたら理想の身長なんだがね 
- >>208 
 あのヤベェのに捕まっても心配されないゼロって相当だと思う。
- >>200 
 レボリュームウェーブ当てれば行けそう
- >>201 
 メガテンで召喚出来るサラディンとか?
- まあ高身長も程々がいいんでない?平均から著しく外れると衣類で選ぶのに困るとか、日常における平均的な身長に設定されたものから外れると邪魔くさいし 
- >>206 
 セファールは地球外の存在だから効果無いのではなく
 特性が文明吸収だから物理や純エネルギー以外効果無いってだけだが……
 他の刺客の特性はまた違うモノ
- 女性で169ってそんなに高いかなあって思って平均身長調べたら159くらいだったので高い方か…ってなった 
- >>214 
 される可能性はあると思うよ、スティーブ・ロジャースなのかキャプテンアメリカで召喚されるかはわからん。
 キャプテンアメリカの場合シールダーだけじゃなくてプリテンダーの可能性もあるんだよね。
- バーゲストぐらいの身長の方いいよね… 
- >>219 
 アギトグランドフォームは4次鯖と真っ向勝負できるスペックあると思う
- >>220 
 匿名掲示板であんまりそういうことするのもね
 喧嘩になるしさ
- >>230 
 えっちでえろ
- >>230 
 痛みを知り、それでも尚誰かを守る・救う為に立ち上がれるもの。
 俺の理想のヒーローは衛宮士郎とウルトラマンメビウス
- >>222 
 プリズ魔のほうが近いんじゃないかしら
- >>230迷子の手を引いて迷子センターまで連れていけるような人 
- >>230 
 子供にとってもママやパパにとってもヒーローだぜ?
- >>230 
 誰かの笑顔を喜べる人
 誰かの代わりに怒れる人
 誰かの悲しみに寄り添える人
- >>232 
 それを誰かに見てもらって語り継いで貰って、その伝承が現代まで残るってのが最低条件だね。
- >>230 
 すごいダークヒーロー感ある
- >>226 
 女性のバレー選手とかでアレくらいの身長をたまに見るけどバゲ子の場合はそこにガッシリとした体格に裏打ちされたウエイトが加わるからな。1回のしかかられてみてみたい
- >>230 
 お腹すいた人にパン上げられるようなやつ
- >>230 
 人のためになる生真面目さと優しみを併せ持つ御仁ですかね…(キャプテン・アメリカと無免ライダーというどちらもCV.中村さんな2人を浮かべながら)
- >>189 
 直接教団にいたというより教団創立者と知り合いだったと言う、ルバイヤートを書いたウマル・ハイヤームさんは出せるのだろうか?
- そういやApp Storeで更新来てたよ 
- (´・ω・)。○(ククク、スレ民の英雄像をxxxにインプットさせよう。想いやりを持たせるのだ) 
- >>244 
 だから先輩が付き添って戦ってるじゃないか
- >>230 
 世界を良くする為に王様になれるごく普通の高校生
- >>244 
 まあ不時着とかの事情もあるし。
 研修生なのに飛び出しちゃうゼットだからしょうがねえ。
- >>230 
 カカロット
- >>230 
 ウルトラマンAの言ってた言葉を実践できる人
- >>205 
 本来なら三大宗教全部が禁止されていたんだけどね
 時代によって曲げられてきたわけだ
- https://twitter.com/nishmu_/status/1529299166077538304?s=21&t=IchtWMtDmMj-8TjTMAL-aA 
 そういえばそろそろトレフェスか....モデラーとして何か型月のやつ買いたいな...でも部屋にイリヤ積んである...
- >>241 
 ソーかい。ところで彼女はマグニのカードをインストールしているのだが、マグレだな。マグロみたいな呆けた顔しているんじゃないよ、馬○(マグソ)なげつけるぞ
- >>230 
 赤い男
- >>250 
 エクセルで3日かかる入力作業を半日で終わらせたらぶつくさ言われるタイプだ…。
- >>262 
 あと半世紀すればZマークに交代するやろ。
- >>230 
 俺はやはりバットマン。
 初めてティム・バートン版見たときの衝撃は今でも忘れない
- >>247 
 タッパが同じくらいでも男の方がだいぶ男らしい展開(わりと意地を見せてそう振る舞ってる)が好きですね
- ぶっちゃけアベンジャーズの場合なら召喚とかしなくても向こうから時空に穴あけるなり転送装置使うなりでやってきそう 
- >>276 
 本物の信長が出てくると言われて「多分弓ノブかなんかだろ」とか思っていた時期が僕にもありました
- >>274 
 セレニケ 弱点
 問答無用で斬りかかってくる騎士
 キアラ
 嫌いなもの 男のツンデレ
- >>278 
 グレるかどうかの狭間の時期じゃないですかヤダー!
- >>259 
 あぁ…だから生年が定かじゃないわけだ…。(ラクシュミーさんの生年は1835年説と1828年頃説がある。なので前者だった場合、23才の若さでこの世を去ったことになります。早いね…)
- >>285 
 それ 冬木の第五次……
- >>284 
 スレチになりそうだからレスは要らないけど、本人より周りが文句言うパターン最近日本とアメリカと欧州圏で多いンよ
 聞こえてこないだけで他でも多分ある。その上で煽動受けやすい人に引火する確率が高いのはSNSとかで繋がりやすくなった弊害と言うか
- >>286 
 あー…そうか…大きいサイズはあるけど小さいサイズってなかなかないよな
- >>278 
 いいよね…ビッキー…。その時期から個々まで強くなるとはね…
- https://twitter.com/fgoac_project/status/1529331010164297729?s=21&t=q9jKM4K4ADLeC6u0KfEW1w 
 アーケードにアラフィフ実装されるのか
 このオジよくパワフルに動くよな…
- >>280 
 ぶっちゃけ ギネヴィアが寝取られたトラウマで
 「来世は絶対こんなことないように」
 みたいな感じで女の子になる展開よりかはまだ温情あるよな
- やっぱ新茶の宝具、男のロマン全振りだよね 
- >>296 
 (コレは今、シスルトくんを投げたら私も爆発ワンチャンあるのではないだろうか。
 いやよそう。とりあえず先刻の女子達といい、照れるのが珍しい人の照れ顔は万病に効きますね)
- >>297 
 実際並べてみると顔はまんまエジソンなのよねFGOのエジソン・・・
- 三国志って中国より日本で人気なんだっけ 
- >>295 
 もうちょっと前に行ってほしいセリフだね
- >>296 
 イケメンのテレ顔は健康にいい、古事記にもそう書いてある。
- >>290 
 あの作品、たびたび出てくる謎の薬(恐らくは漢方)が“孔明が作った薬”で不思議な説得力あるよね!
- >>301 
 アケの方の新茶はどっちパターンなんだろうネ(アケ時空の新茶なのか、アプリ時空からアケに来た方なのか)
- >>301なぜこんなのに胡散臭いのか 
- ライオンエジソンや安産ラーマの件は絵師の方にはもっと歴史を調べてほしかった 
- >>307 
 向こうの人達が「なぜ呂布が人気なの?」と聞くぐらい日本の方でめちゃくちゃ受けているのよ、後輩
- >>290 
 タイトルで忌避してたけどガチのプロデュースもので面白いね
- >>297 
 ライオンなのに顔立ちそのものはわりとヒトっぽいのすごいよね…
- >>311 
 地元じゃ普通に観光資源だしドラキュラ
- >>309 
 敵verの「さぁ、世界崩壊まであと僅かだ。私も少々それに加担するとしよう」もすこ
- >>287 
 物量戦はビースト最強だから自由にさせると手に負えないのは変わらないからね……
 それでも死の要因そのものを潰してるゲーティアとティアマトよりマシだけど
- >>259 
 何よ!自分の家の家具を売ったからって文句言われる筋合いないでしょ後輩!
- >>319 
 絵師の人がラーマとシータを同一人物と思って描いただったかな?
 あの人アタランテの時からそんなとこあるし今更だが
- >>324 
 インド人に対する謎の信頼
- >>301 
 ボイスもより渋さが上がった気がするな。好き。
- >>331 
 アビー行けるのか…!
- 神様なんだからそのくらいやる(不敬) 
- >>331 
 分からないぞ…流れが変わってクリストファー君が実装されるパターンかもしれない…!
- >>331 
 アケにはスト限というくくりが無いので実装されたら重ねやすいんだろうなあ
- >>319 
 安産も司りシヴァの嫁の化身の一つともされるドゥルガーの加護を受けたのかもしれない(白目)
- >>336 
 なんだかんだ昔から人気作出たり人気キャラやったりしたけどここ近年はさらにアニメなどの出演数増えた感じあるよね
- >>336 
 スネイプ先生と同じぐらい中の人もコミカルなんよね
- >>334 
 この世界のあらゆるものはヴィシュヌ神なんだからヴィシュヌ神の化身であるラーマ王が男だろうが女だろうが関係なくない?(ヴィシュヌ信仰感)
 という話はちょっと笑った
- >>336 
 若い声出せる声優さんは沢山いるけど初老やホントにおじいちゃん役の声出せる人はそんなに多くはないだろうからね
- >>340 
 外の人もヒィ!スネイプ先生だぁ!ってなるし、
 吹き替えの中の人もヒィ!スネイプ先生だぁ!ってなる、お得すぎる実写スネイプ先生
- >>335 
 〇〇が「勝てないのに何で立ち上がるんだ」(要約)
 からのマイルズの「スパイダーマンだからだ!!」は燃えるんで是非やってほしい作品(PS4も5も無い…せやな)
- ハリポタは映画観たことない。小説は読んだ 
- >>336 
 土師さんは石黒版銀河英雄伝説のメックリンガーの印象も強いなぁ。ノイエ版は国務省の端役だけだったのが残念だった。
- >>351 
 そういうお年頃なんでしょう・・・
- >>347 
 スキル使う度に、正面向いて目が光るのか……
- >>287 
 多分別宇宙からカーマを呼ぶよりも光線でまとめて倒される方が速いから多少は持ち堪えられるけど結局焼かれて終わるかと
 カーマ側にゲーティアや異星の神みたいな決定打となる技ないし
- >>351 
 他のロリとかロリ体型のエリセとか愛歌様は感性が違かったりするから比較的真っ当な彼女らが犠牲になったのだ
- >>324 
 当時から
 発端 過程 おちまで完璧すぎるんだけど
- >>340 
 最近はバーン様
- >>359 
 詩に関してもブームというか一時代作ったというか、凄い人だったからね。
 曹操の老驥櫪に伏すも、志千里に在りって好きなんだ。
- アラフィフと金時と頼光さんと式部さんと酒吞と伊吹童子が同じ絵師の作品とは思えないぐらいのかき分け 
- >>365 
 史実通り男に戻った(?)ショタドラコー(大混乱)
- >>365 
 ババアバージョンのレジライ…!
- >>70 
 (同じ者です。)
- >>367 
 何や何や
- >>367 
 いいよぉ♡
- >>367 
 いいよ
- >>375 
 班員B変装したバソだろ…
- >>355 
 実装したけど捧げたものはスレ民のfgoへの興味だから喜べないという哀しい結末になりそう
- アケにアラフィフ来たか 
 これは将来的にアビーちゃん来る可能性あるで!
 https://twitter.com/FGOAC_project/status/1529331010164297729?t=aVuQ4J7tg9u58C40q94oSA&s=19
- >>380 
 そのサーヴァントの詳細が気になる
- >>380 
 接し方問題に関してはソイツらのスタンス問題もあるからねぇ…。ちなみに誰よ?
- >>380 
 どの鯖なのかにもよるなあ。ただ、キャラゲーなので合わないキャラが出ることは少しは覚悟しておいた方がいいとは思う。
- >>383 
 喉元過ぎれば落ち着くしそれが一番やね
- >>380 
 そのサーヴァントが嫌われたままなのは嫌だ!っていう事ならせっかくのリアフレさんなのだしとことん話合ってみてもいいと思うし、そこまでの熱量が無ければまあ、価値観は人それぞれということでいいんじゃないかな
- >>380 
 まあ、合わないキャラはどうしたっているものだしそっとしておくが吉では
- >>391 
 アレは好き嫌いというより面白いかどうかだから…(小声)
 リンボ、悪党としてはあまりに往生際悪くてやり口も汚いから嫌いだけどそれはそうと笑われてるのは見ていて面白いから…というのもいるからセーフ
- >>366 
 声といい絵といい鯖の設定といい優れた引き出しが沢山あるのを目の当たりにすると「人間の力ってすげー!」ってなる
- 良い印象、悪い印象は人それぞれ 
 ほんの少しボタンが掛け違えば、タイガールートなんて存在しないと言い張る私が居た可能性だってある
- アラフィフのアーケード実装動画見たけれどステップしながらのガトリングが画になるのう。(誘導切り付いてそうとこ思っちゃったのはナイショ) 
- >>387 
 わかる、コヤンスカヤとか初登場時はここまで好感持つ事になるなんて自分でも思ってなかったしモルガンも最初は汎人類史版のイメージもあって敬遠してたもの……(そしてPUをスルーした事を1ヶ月ぐらい後悔するハメになる)
- >>393 
 おっぱいが好きなスレ民がいればお尻が好きなスレ民もいる大事なのは相手の性癖を理解して許容し尊重することかもしれない(哲学感)
- 嫌いなキャラは別に嫌いでもいいと思う。 
 まあそれはそのキャラクターの見方を間違えていたり好きな人とかに突っかかったりしたりしなければだけどね。
- >>398 
 既に異聞帯の住人のそのまた異聞帯の...これもうわかんねぇな
- アガルタでの事は許せないけど、それはそれとしてレジライは好きよ。 
- 皆さんありがとう 
 ある程度そっとしておきます
 ある程度というのは、リアフレがまだメイン進行中で推し鯖ととある鯖に関わるネタバレを知らないために今の蟠り状態になってる気がするので
 「メイン進めたら状況ある程度打開されるよ」とは教えてあげようかと思います
- ねるねるはーぐき 
- カイニスとかかなぁ… 
- >>414 
 圧倒的「本物」。これは黙るしかないわ…
- リンボの巴さんにしたことは到底許せないけど星を目指して努力しているところは好きだよ 
- >>400 
 バナナの皮みたいに綺麗に剥けそう
- >>414 
 史実に忠実すぎて文句のつけようのないキャラ来たな
- >>414 
 素材の味そのまま
- >>414 
 日本人ならどの信長よりもよく見た信長。
- >>380 
 別に良いんじゃね、誰も彼もが同じ印象と感想を抱く必要が有るわけでも無し。
 ただ、そんなキャラの事が好きだという人も世の中にはいて、そんな人が自分の好きなキャラの事を悪し様に言われれば、まず良い気持ちはしないから、こういう不特定多数の目に触れる場所には書かない方が良いよ、とは忠告しておいた方が良いかもね。
- >>405 
 そろそろお薬を増やしておくかな……
 (´・ω・`)
 / ヽ
 __/ ┃))__i |
 / \⌒)__(_ノ\
- >>414 
 嫌いとか苦手とか言う以前に笑いすぎて腹が痛くなるんだよなぁ……。
- >>423 
 あ 違うよ
 キアラさんのことよ エロいキャラもいいけど 明らかに堕落させようとしてるエロさはぬけない
- >>380 
 そのキャラを苦手な分、他のキャラが好きってこともあるかもしれないし、無理にプレゼンする必要はないと思う
 シナリオ呼んで印象変わることもあれば、時間がたっていつの間にか飲み込めるようになることもあるし
- >>415 
 (などと宣って敵地の真ん中で唐突に起爆するベリル)扉間式
 (排熱大公に変身して肉を切らせて骨を断つ戦法を取らされるベリル)カブト方式
 (ベリルに仲間意識を持っているキリ様に新技の自慢兼感情攻撃をさせる)大蛇丸式
 みんな違ってみんないいって流れにも繋がるね()
- >>420 
 エロいかどうかとアリかナシかは話が変わってくるから…
- 電話ってMPが削られるんだよね 
 あっMはmentalのMね
 どうして人間はテレパシー使えないん?
- >>406 
 最後まで渋皮を剝いてただけで終わってしまった・・・・・・
- >>431 
 意外とバーヴァンシーが上手そうだなあって。モルガンのお茶会に呼ばれたら滅茶苦茶おしゃれでかつ丁寧なセッティングしそう。
- >>429 
 リアフレ共にはラッコ鍋と部屋の鍵プレゼントしとくわ(外道)
- >>431 
 ベティ
- まぁベリル並の無茶振りをやらされ、失敗したものの生きて帰還したら失敗を責められブチ切れて抜け忍になった...的な経緯だった気がするのだな 
- >>414 
 あっさり毒殺されるなんて…って思ったけど
 身内に甘いもんなノッブ…ってすぐ納得したやつ
 肝心のカッツが姉上判定してくれなかった
- >>431 
 (´・ω・)oO(イギリス組とフランス組は先にでるだろうから)
 森くん
- >>431 
 王道を行くマリーですかね。
- >>443 
 それは……そうなんですが……
- ちなみに色々言ってるおいらですが 
 コヤンは正直シナリオでどう弁明されても許してないところがあったけど
 闇コヤンのバレンタインチョコで「ふ、ふん!こんなので懐柔されないんだから///」となったりしています
 (コヤンはリアフレの最推しにも嫌いな鯖にもなんら関係ないです)
- >>380 
 なんでその鯖が嫌いなのか理解する必要もないと思うの
 そういう意見も有るのかぐらいの考えで良い、きらいを共有したり相互に理解し合う必要も無いよ
 じゃないと辛くなるからね
- >>431 
 紅先生とか普通にお茶点てられそう
- >>410キラアさんなぁエロいけど抜けるまでいかないなぁ 
- >>431 
 和風だったらノッブと茶々様と森君
- >>416 
 歯医者いけ
 手遅れの可能性高いけど
- >>410 
 特にセラピストのキアラはエロくてそういうことができるかな。
 あんこSSでセラピストのキアラが恋を知ったせいで、月のキアラに取り憑かれても本来の獣性を発揮出来なくて敗れてた話は好きだったなぁ。
 誰かを人と認めて個人への愛を持ったらそれは月の彼女とは別になっちゃうからシナリオも上手いなぁと思った。ダイス監督は偉大だった。
- >>431 
 ナーサリーは得意そう。
- >>446 
 うどん武蔵みたいに好きなものを好きでいつづける精神は見習いたい(例のあの人召喚の儀)
- >>452 
 「無理が通れば道理がひっこむ」ならぬ「道理が通れば無理がひっこむ」だな。不正がまかり通り間違いが堂々と行われる世の中でも、圧倒的な正しさの前では不正が通用しなくなる。
- >>431 
 ナーサリーちゃん
 新アヴェ幕間でのお茶会よかった
- >>431 
 メガネ掛けてスーツ着てる人は皆お茶美味しそうに見えるの
- >>464 
 スケベロイ二世だからな・・・
- >>462 
 わかる…
- >>464 
 ヒワイダニット……
- (´・ω・)。○(お茶会に参加しないものは、プレゼントを送るとしよう) 
- >>431 
 ヘタすりゃ世界中のお茶会をやろうと思えば出来そう
 しかもパイセンの場合面倒見の鬼蘭陵王も手伝ってくれるだろうし
 最大の壁は本人にそういう堅苦しいことする気が本人に全くないことだが
- アフロディーテ様がサーブしてたらかわいいって思ってたら「紅茶?準備されているべきでしょ?」って言われてあぁんその通りですぅううッ 
- >>472 
 相変わらず魅了されておる…。(お久しぶりです)
- >>482 
 いろはす
- >>482 
 緑茶に煎餅かな(ボリボリ)
- >>482 
 ペプシ派です
- >>489 
 どことなくナーサリー感がある
- >>482 
 アルコール派です
- >>488 
 士郎(♀)の女子力(三次元)といい君ら主人公ズはTSの解像度を深めやすすぎだぞ
- >>487 
 ナーサリーの宝具で記憶まっさらにして洗脳する
- >>495 
 素材計算やドロップ率のやつはみてるよ
- >>482 
 コーヒーですね
 お菓子はマフィンかな、気分によってアフォガードを作る
- >>496が5.88%にシェアされた! 
- >>503 
 いい……
- >>495 
 宝具ダメージ計算は使ってるよ
- >>482 
 家でよく飲むのは緑茶だね。
 (外だとジュースだけど。)
- >>502 
 (シリアスみを増すべく金田一少年の事件簿を流す音)
- >>495 
 素材計算ツールはよく使わせていただいてますわ…複数人のQPとか素材数一発でわかるの助かるのよね…
- >>480 
 アニメ見て流石に将来的なアル中(管理人的な意味でない)の心配をしましたよ…
- >>482 
 外は緑茶で家ではコーヒー☕だね。
- キアラさんに関してはエロいと思ってもいいし 
 かつ所業にドン引きしても悪いわけではないし
 その上でふと見せる少女のような表情にきゅんとしても良いのダナ
 私は、全部飲み込んだ上で彼女に綺麗な花束を送ってゆったりと過ごしたい
 (それはそれとして悪い事したらしばく)
- >>431 
 経験がなくともうまそう
- >>505 
 まとめて爆散してアルティメットスレ民に再誕しそう
- >>518 
 エロース?
- >>504 
 すれ違ってはマンションまでついていきピンポン鳴らしたと同時に襲いかかったヤツはイカれてないはずなどなく……
- >>521 
 宝死茶(ほうじちゃ)とかいう最高にひでえネーミングよ…
- >>482 
 砂糖やミルクを入れない紅茶が好きよ
- >>526 
 それはいつぞや神絵師が書いてくれたキャラのテレ顔絵!!!!
- >>526 
 おのれおのれおのれェェェェェ!!!!!!(アンデルセンとキアラさんで無事爆散する)
- >>526 
 これよりこの雑談スレは荒野となる……!!
- >>521 
 そういや緑茶さんは『ミドちゃ』だったり『りょくちゃ』だったりするよね
 エミヤもべにちゃって呼ばれたりするのかしら
- >>526 
 照れ顔綾香ッ!!!!(断末魔)
- >>536 
 大好きです!!!!!!!!!!!!!!!
- >>518 
 流石は愛人として魔術師から魔術を引き出した初代を祖母に持つだけはある
 とんでもないエロスだ(風評被害)
- >>512 
 顔隠せればそれでいいからと太もも見せるのはまさに頭隠して尻隠さずだね
- >>550 
 いいよね。
 アストルフォ
- >>546 
 このときのグレイたんって14、15歳くらいなんだよ…そんな女の子に卑猥なこと言わせてしかも小声だったから聞き取れなくて「もう一度言ってくれ」はないよ二世…
- >>514 
 絶対領域が殺される・・3Dモデルの悪いところですね(アーケード話)
- >>547 
 一瞬でも気を抜くと残機が減るから是非もないね(違う)
- >>531 
 ニコニコでアニメ見てて、これが使用(敵に対して)されて宙を舞ったとき
 『天上解脱、なさいませ…♡』
 ってキアラ氏の宝具台詞が流れて耐えきれなかったのだわ
- >>558 
 ガス会社「雑談スレに呪いあれ!!!」
- >>563 
 あのファッションショーで私の残機は364億削れてしまったので責任取って他の事件簿エピソードも作ってください
- >>526 
 俺が爆発すると大洪水が起きてしまう……押しのために爆発するわけにはいかない……!!
- >>561 
 汎用性があり過ぎる構文なのが悪い
- >>561 
 『〇〇、私の好きな言葉です』、私の好きな言葉です
- >>562 
 異アナ「 カ ド ッ ク ?」
- >>569 
 カドックは銀髪なら誰でもいいわけじゃねえよ!?
- あー 
 マーリンの髪に埋もれて見たい
- >>574 
 二世は毎日召し上がってるぞ。ついでにそこで熟年夫婦みたいなやり取りしてるぞ(詳しくはドラマCD『グレイと日記とガラスの壺』をどうぞ)
- >>561 
 メフィラス、私の好きな言葉です
- >>561 
 姫君って最高じゃん?
 (管理人の)好きな言葉です
- ウォーグレイちゃん 
- メフィラスとマスロゴは日常会話でも使える構文があるからな 
- >>548 
 叙述トリックだよね、原作でこんな艶やかな唇への言及はなかった(元からない)
- >>584 
 もしもし、ソロモン?
- >>574 
 ドラマCDの
 二世「ただいま、レディ。疲れた、すまないが紅茶を一杯くれないか?」
 グレイ「ごめなさーい、今お料理中で手が離さなくて(キッチンからの声)」
 二世「……これくらい自分でやるか」
 は夫婦かな?って感じで好き
- >>526 
 スカサハの照れ顔……いい……!ンンンン~心が踊るなぁぁ!
- >>586 
 キャラのネタバレするときにはタルタロス構文とか宝生永夢ゥ!構文が使えるし…。
 特撮ってすごいなぁ!
- >>585 
 つまり、メビウスと山本メフィラス耕史は最高の相性……
- >>585 
 酸い(らっきょ)も甘い(カレー)も噛み分ける、私の好きな言葉です
- >>548 
 アニメのグレイちゃんは愛人感というか色気がある
- スレ民……メビウス外伝はどれもクオリティが高いぞ!! 
- >>594 
 ここはまだ早かったみたいだ
 すまない
- >>599 
 効きすぎて命の危機だが助けなくていいです
- >>592 
 吠えるから流石にバレるやろ
- メフィラスって何か分からなかった…。 
- >>607 
 そうですた
- >>590 
 獅子GOさんはアルトリア顔の女の子とのコミュニケーションバッチリ
- >>612 
 カーズ様みたいに宇宙に追放するとか……ORTからすれば元いた場所に帰るだけだろうが
- 百年後はドラえもんの秘密道具がわんさか作られるからな 
- >>603 
 多分、俺達がこぞって
 「ハベ吸いさせてーっ!」って、一斉に迫った結果だな…
 怯えさせてしまった…
 少しは反省せねばな…
 (跪いて頭を垂れ、処刑(ロードレス)待ち)
- >>590 
 モーさんといい人間的には陽キャ極めてるよな(マテで簡単て煽られてるけどパンピーには無理や)
- >>603 
 はわわ…可愛いんだわ…
- >>603 
 早速モルガン陛下に献上してこよう!!
- >>594 
 ワードを予測してミュートしててもバレる悲しいネタバレ事件でしたね……。
- >>603 
 水着モルガンの足元に水着ハベにゃんが居てもいい
- >>618 
 じゃあ秩序善にもバフかかるようにしてくれ(強欲)
- >>584 
 「ゲェエエエティアァアアアアア」
- 落ち着くんだハベトロット!!暴れるんじゃあない!!落ち着くんだ痛みは一瞬だから!!!ちょっとチクってするだけだから!!!すぐ終わるんだから注射くらい我慢しなよ!!!! 
- ジョージィ……UBWドラマCDはいいぞ……凛の仮免取得からの公道練習とか、士凛とエルメロイのドタバタ珍道中とか、士郎の能天気な発想を高く評価するエルメロイとか、士郎にとっての聖杯戦争は「10代の終わり」とか、士郎とケイ兄さんの輝ける星談義とか、サラッと新車の倍近い金でエルメロイ二世の乗った車を買うスヴィンとか、凛の士郎Liveっぷりとか……見所満載さ。 
- 陛下がハベ吸いで生きているようにスレ民はグレイ吸いで生きている 
- >>630 
 貴方は私のことが嫌いなのか?いいや大好きのはずだね!!!なぜならこんな素晴らしいグレイたんを私に下賜してくださるのだから!!!!感謝してもしきれませんね!!!!!!!!!!!!!!!
- >>626 
 腰大丈夫かしら………
- >>614 
 橙子さんとも交流あるしな
- >>636 
 割り切っちゃえば楽だけど、割り切るまで相当苦労するわよね。
 ワクチン二回目の時に3,2,1の3の段階で刺されて「痛っ!!」ってなった頃には終わってたあの衝撃は今でも忘れない。
- >>638 
 そもそも1.5部がどんな扱いになるかすらわかってないからなあ。バッサリなくなるのか、オリジナル展開で何かが起こるのか…
- >>638 
 アーケードは実はスマホカルデアと地続き疑惑が出てるし、1.5部などを誰も覚えてないだけであったのかもしれない
- >>632 
 でもねスレ民……俺心配なの。
 あの二人イギリス巡りしてたけど、アーサー王縁の地は外さないだろうから、ブラックモアにも行きそうだが。
 あそこの人たち、下手したら士郎の内にあれ鞘に気づかない?
 一悶着ありそうで怖いわあ。UBWの士郎は鞘のこと知らないし。
- >>603 
 ハベにゃん、私のケアもよろしくなんだわーーーー!!(抱きついて自爆する音)
- >>649 
 あとはふーやーちゃんもそうかな?なんやかんやで真明隠されてると考察とか楽しいよね。最近だとマイケルとか。
- >>650 
 インフェルノの忌み名が長く浸透してたもんね。水着辺りで完全に吹っ切れた感触。
- >>653 
 そんなこと言うからクーデター起こされるんだぞ!!
- 真名隠しはコードリムーバーより存在価値はあったと思うようん 
 ストーリー配信前の考察が楽しかったしいいじゃない
 それに比べてコードリムーバー!!
- (正直に言うと当時は巴さんももっちーも知りませんでした。) 
- >>645 
 私がいる
 終わった後の吐き気とかすごいよね
- >>662 
 「あの時代みんなバーサーカーじゃん」というぐうの音も出ない正論に笑ったぐう
- >>667 
 コマンドカードの使い込みに応じたポイントをリムーブして素材やコインと交換できるシステムとか(今考えた)
- >>660 
 ネズミキャラは世界的有名になる可能性を秘めているし
- >>649 
 自分もコンビというか霊基として呼ぶときは新アヴェで呼ぶ
- >>664 
 ・・・俺、真瓦津は嫌いだけどその一点だけは手を握り合っても良いかもしれないかな?
- >>674 
 おう……何で出てきたのかねぇ……
 それはそれとして、あつめて!カービィはよく遊んだな。
 ちゃんとメダル全部取って、ミッションも全部クリアしたし、ミニゲームも何とか全クリしたなぁ。
 普段のカービィでは味わえないアクションというのもあって、新鮮だった。
- >>675 
 「すきをみせましたねえええ!!きゆうきゆうによりつりよう!くらえい!し゛こ゛くかいまんた゛らあ!!」って言ってるよ。つまりこいつはラフムに偽装したリンボだ。
- >>669 
 聖杯の呪いで聖槍の侵食を中和する下乳上といい縁を逆に利用して我を確立させるのは面白い
- >>667 
 コードリムーバーをリムーバーしてコードだけ残らないかなぁ(強欲)
- >>687 
 たーまやー
- >>679 
 900前後以外でこのセリフ見るの新鮮だな。
- バソ…いいやつだったな……… 
- >>663 
 確かに千代女ちゃん呼びですね...
- >明日くらいには大会が始まるんだね? 
 ええ、そうですね……。
 >今回は事前に皆で集まらなくて良かったの?
 伝えるべき事は予選の時点で伝えてありますので。
 今頃は各々のペースで最終特訓や身体を休める等をして本番に万全な状態で挑めるように調整している事でしょう……。
 >モルガンは会場での応援に行くんだよね?バゲ子さんやメリュジーヌも一緒に行くんだっけ?
 バーゲストは我が夫と同じく会場で用意する軽食の担当をするので先に会場入りする運営側ですよ?
 ランスロットは私が連れていく予定ですが……。
 >……やっぱり朝が早いから厳しそう?
 ……本人に確認したところ応援をする気はあるのととある友人と一応の対応策を考えたとの事ですのでひとまずそれに期待してみようかと?
 >当日は大会運営の裏方をやるから手伝えなくて残念だけど上手くいくといいね……?(そこまでしてメリュを呼ばなくてもいいような気がするけどまぁモルガンとしては色々思うところあるんだろうな……。)
- >>691 
 戦争とエロスは人類の誇る()強大なインセンティブだからな
- >>661 
 なんなら真名出されても知ってたの剣豪の新顔の中じゃ蘆屋リンボ満だけだったオラを呼んだかい?
- >>696 
 聖槍を打ち込んでもNGワードにならなくなるのはちょっと嬉しい(でもchの話)
- >>699 
 万力って呼ばれてるセイバーさんに悪いと思わないの?(呼ばれてない)
- >>699 
 グレイちゃんは槍と漫才できる略してヤリマンだから当然だな
- >>698 
 (服を)上手にはげました〜
 とな
- >>702 
 うっかり二世に抱きついたら二世の背骨が砕けそう
- >>709 
 少女ってつく作品なら
- >>718 
 ・・・・・・俺は有償石でも躊躇わないよ?
- (うわ。 
- >>708 
 有償石天井分でもいいぞ
- >>722 
 やめてね。
- >>710 
 語り部さんの宝具強化に体張って協力した水着ニトクリスは相棒の鑑
- (今ならリムーバーを使うとくろひーの顔がアップで出てくる呪いを振り撒いてもバレへんやろ) 
- >>710 
 逆に考えるんだ。「アサシン」で「天属性」で「王属性」になっていつでも三重で弱点をつけるからこそ不夜キャスは心の壁を解いたのだと(CMのこのシーン色々と好き)
- >>727 
 十二単か!って言われてて笑った
- >>731 
 剃…(ここから先は憲兵の検閲により読めない
- そしてアプデ来てたから先にやってきたわ!と意気揚々と乗り込んだけどなんだこの話題…。 
 (事件簿の宣伝だけして帰ろうっと。)
- >>729 
 そうその通り!!グレイたんはロード・エルメロイII世の事件簿およびその続編であるロード・エルメロイII世の冒険に出てくる主人公兼ヒロインです!!詳しいことはネタバレになってしまうので言えませんが、端的に言えば自分のアルトリアに似た顔が嫌いでそれに忌避感を示してくれた二世を信頼している女の子で、二世とクチの悪いやかましい、しかし戦闘では武器に変身し頼りになる相棒アッドとともに様々な事件に挑んでいくというわけです。ただFate/Zero読んでから事件簿を読むことをおすすめします。絶対途中で分かんなくなるから。
 それはそれとして素晴らしく可愛いグレイたんのイラストをありがとうございます!!!!!!!!!!!
- >>729 
 『ロードエルメロイの事件簿』はZeroの続編的な作品でしてね。ロードエルメロイ2世になったウェイバー君が魔術絡みの事件に巻き込まれてそれを助手のグレイ、次期当主のライネス、その他濃い教え子たちた解決していくってのがざっくりとしたストーリーなのよ。fate世界の魔術に関する話にもしっかり触れてるので勉強にもなる。
 今なら文庫版と後追いでコミカライズもやってるんでもしよろしければ
- >>729 
 かわいい(かわいい)!!
 グレイたんいい子だよ……撫で撫でしてあげたくなる
- >>698 
 知識でしか知らないけど
 昔のビニ本かよ(黒塗りなどで隠してるところを除光液等で落とそうとしたらしい)
- >>717 
 申し訳ないが問屋やスーパーを転売呼ばわりはNG
 一回集めて全国に再分配しとるんやぞ
- >>743 
 グラビアっていうよりもはやAぶ…
- マイクロビキニも、バニースーツも、チャイナドレスも、ウェディングビキニも、パンクファッションも、ビーストも、浴衣も、スク水も、ネグリジェも、おおよそ思いつく衣装は大体着てます、プリヤのイリヤ 
- >>717 
 すまん、一回家庭科や公民の勉強し直してくれ…
 小売業と転売は全く違う
- >>758 
 おめー、もしかしなくてもアブノーマリティの管理人だな?
- >>746 
 ナーサリー的にはエリセも守るべき子供なのかしら。
 それはそれとしてLIVE2Dつき概念礼装はほしい
- >>765 
 妖精騎士みんなエッチだったし…
- >>766 
 やめろ…。hageの話はやめるんだ…。
- >>768 
 節子それファルコンパンチでお馴染みの彼の原作ゲーや
- >>765 
 ばっ、やめろ!!
 ローランが出るのがほぼ確定の章でそんなことを言ったら…!!
- ロリがとんでもない薄着とかセクシーな格好してるのも背徳感ポイント爆上がりエッチコンロ点火だし、ロリが年相応の服着てるのも寒冷地でモコモコなのも可愛らしくてエッッッッッッッッ!!!だし 
 それはそれで、これはこれだから
- >>758 
 憎しみの女王ちゃんはヒスらなければかわいいよね…
- >>738 
 大丈夫、このソフトウェアには18歳未満のキャラクターは登場しない&作中でも主人公よりお姉ちゃんの設定で登場したキャラクターダヨ
 (スピンオフの設定やらを確認しないようにしながら)
- >>782 
 あとは家の前を通る小学生もだな
- 陰鬱なzeroシナリオの中でライダーとキャスター陣営は割と癒し 
- >>779 
 こんなミュージックビデオの衣装みたいなのが普段着になる未来など剪定されたらいいと思います
- てか、女性服と違って、男性服でオシャレにするのはマジで難しい 
 どうしても男性ものは似たり寄ったりになってしまう
 女性服の多様性は本当にすごい
- >>785 
 そうかな…そうかも…
- >>783 
 現代に合わせた結果がゴージャスPこと夏霊衣
 我が本気を出せばこんなものなのだからな?とか言ってそう
- https://prisma-illya.jp/portal/illust-season/2wei#/season=all/tags=all/page=1 
 プリヤのアニメの方のイラストは大体ここで見れるよ(ネタバレは普通にあるので注意)漫画のおまけとかのまひろちゃん書き下ろしはネットの海で探すか、次のプリヤコミックにつく画集を待とう(大体まひろちゃんの方がエロいの描いてる)
- >>783 
 2.5世と賢王も片鱗があるよな
- >>795 
 ないね
- >>755 
 アレだ、歌とかは歌詞忘れちゃうとどうしようもないけど
 特に振付にこだわらずリズムに乗って踊るだけなら記憶が無くなっても大丈夫だから……(急に重たくしていくスタイル)
- エリセと衣装交換したプリヤならsenさんが書いてたはず 
- >>796 
 スレ民 (沼に沈める為には) ウソ ツカナイ
 コレ 本当ネ
- サン宝石で爆買いしそうなサーヴァント 
 ロリ鯖はもちろん
 邪ンヌ(精神年齢的に)とかイシュタル(値段的に)とかも目キラキラさせそう
- アプデきたわね 
 もうすぐでメンテが開けるからやっておくと良いよ
- >>798 
 天井よりちょっと上ぐらいか
- >>788 
 近年のオタクくんはチェックのネルシャツを着なくなった代わりに
 全体的に黒っぽい服を365日あらゆるTPOで着てしまうとか…
- >>806 
 そうそう
- >>775 
 ・・・F-ZEROのアニメは普通にあるから
 普通に返しちゃったがFateZeroの方だったのか今更だけど
- >>757 
 我々ロリコンは可愛い美少女のえっちな格好も、普通に女の子らしい服をしている姿も好きなのです。ロリが着るマイクロビキニにしか醸せぬエロス、純粋に自分自身や友人とお洒落を楽しんでいるのが伝わるファッション。いずれもまた愛すべきものなのです。
 なお、低露出・高密着の衣裳を纏うことで匂い立つ肢体と肉感のエロスはロリボディにおいても言えることですね。夏のアビーはフェティッシュの宝石箱。
- >>807可哀想な子を救おうとする人もいるから 
- >>798 
 俺…ゴルゴーン美遊をイリヤ版の色変えとかじゃない完全新規デザインで描いてもらう事が夢なんだ…
- >>813 
 ちなみに、アニメ版はあれでも残酷描写を削った方だという
- >>813 
 あの当時、意味深な柱シーンには助けられた
- skeb再開したらまひろちゃんにskebで受け付けてくれるギリギリのエロさのクロを頼むんだ... 
- キャースレ民メンテもうすぐ明けるってー!! 
- 賛否は別れるんだろうけど真名隠しは割と好きなシステムだからたまに復活して欲しい 
- >>823 
 まあ本編に続く前日譚がハッピーで終わっちゃ駄目だからね……
- zeroはなあ…。 
 描いてる時期が時期だからしょうがない部分はあるよね(桜関連のアレコレを思い出しながら)
 多分しんどい部分や覚悟が必要な部分は結構あると思うけど、fateって作品を楽しむなら知識として知っておきたい内容だよなあ。
- >>830 
 3章のライターだし犠牲はあっても救いがある話なんだろうなー(罠)。ハートフルボッコじゃなくてハートフルな話なんだろうなー
- >>830 
 でも2部3章書いたのも虚淵さんだし…。
 正直生放送で被害者sの反応は当然のものだったけど。
- >>823 
 TYPE-MOON作品は概ね、女性であろうと子どもであろうと関係無く過酷な運命に叩き落とされる作品ですね。FGOでだいぶマイルドだと思ってください。
- >>823 
 ライダー陣営は癒し、ハッキリ分かるんだね
 (ズボンを履かないライダーとか、あとマッケンジーさんとウェイバーくんのシーン)
- >>833 
 あんたの推しは予習がむずすぎるタイプだろ!いい加減にしろ!
- >>840 
 ぎゃくぅ
- >>824 
 みんなが狂……走り出します
- >>842 
 まあ、雁屋おじさんは魔術師の心構えもできてない普通の人間で、桜を助けようって気持ちも本当だったよ
- もしせZEROを全部見終わって、余裕があるなら「買い物王イスカンダル」をオススメするぞ! 
 ネタバレを含むから、ZEROを一通り見終わった後に見るべし。
- >>842 
 マトモ…まとも…うん!!
- >>832 
 グワーリヤルのセイバーみたいな分かる人やググった人が察せるくらいの塩梅がいいな個人的に
- 虚淵さんはシンやガルガンティアみたいな最後明るめになる作品とゼロやまどマギみたいになる作品があるよね。 
- もうすぐメンテ明けかあ、何が来るんだろ 
- >>842 
 >まともな人は間桐家で生き残れない
 的を射てすきで何も言えねぇ……
- >>823 
 あ、一つよくある事だけどアニメに合わせて幾らか端折り派手にしてるのでそのへんはご注意を
 一例としてはケイネスのウェイバーの扱いの違いとかな、原作より派手になっております
- >>842 
 ドラクエ5で主人公が嫁共々石化されるまでの流れくらいに思っとけばいいよ、最後に救いはあるし
- zero履修したら出てき鯖達がfgoだとどんな感じか見るのも楽しいよ。 
 というか、zeroには限らないか。カルデアっていう特殊環境だと他作品で描かれた側面とはまた違う部分が見れたりして楽しい。
 個人的にエミヤ君が夏イベではっちゃけてたのが最高に好き。(チュートリアルガチャでエミヤが来たマスター)
- さぁ、残り1分だ 
 何が来るのか…
- ……みんな新規さんで遊ぶの好きね 
 スレ早すぎて微塵も追いつけない
- >>830 
 アッ……ああ〜〜〜〜…
- >>842 
 まあ、あの家はマトモな人は捻じ曲げられる家ではあるね……
 捻じ曲がってる要因を取り除けばかなりマトモな言動してたりするんだけども、当主からして
- 18時00分だああああ 
- >>858 
 もうこの人見てるよ。飴玉勧めたスレ民に怒ってたよ。
- 間桐は魔術さえかかわらなければという案件が多すぎんねん 
- ん?防衛戦???? 
- >>867 
 そうきたか〜!
- 太公望とエチチッチさんがガチャに! 
- >>867 
 まるで太公望がプレゼントみたいですね!()
- 防衛戦は非常に気になるがこれはイベスレ行った方がいいかな? 
 それとそろそろ次スレ立てる時にイベスレのリンクをつけた方がいいかしらん。
- >>871 
 おじさんはなんというかの良くも悪くも人間らしいのよ。
- ツングースカのイベ礼装の効果は乗るのかな? 
- >>871 
 グッドラック!(*`・ω・)b
- >>867 
 そうだよな。これはそうしないとダメなシナリオだよな
- >>860 
 今士凛の話ないしUBWの話した?
- アイエエエエツングースカ! 
- >>877 
 じゃあイけるな!(良い笑顔)
- >>871 
 まあまあまあ、期待してみるといいよ。
- 【カルデア広報局より】『Fate/Grand Order カルデア放送局 Vol.18 第2部 第6.5章 或る幻想の生と死 開幕直前SP』の配信について 
 「Fate/Grand Order」をご利用いただきありがとうございます。
 2022年6月1日(水)に『Fate/Grand Order カルデア放送局 Vol.18 第2部 第6.5章 或る幻想の生と死 開幕直前SP』を配信いたします。
 詳細については、下記にてご確認くださいますようお願いいたします。
 ◆番組タイトル◆
 『Fate/Grand Order カルデア放送局 Vol.18 第2部 第6.5章 或る幻想の生と死 開幕直前SP』
 ◆配信日時◆
 2022年6月1日(水)
 事前配信 19:30~
 本配信 20:00~
 これは1日から開幕ですね…
 https://news.fate-go.jp/2022/0525nico/
- >>871 
 残虐には死なないよ
- >>865 
 チェインバーみたいな淡々とした口調の杉田智和からのみ接種できる栄養は存在すると思う
- うん、まぁ、いつの間にかコヤンいなくなってましたって、 
 最近2部に入って最新まで到達した人とかポカンどころの
 話じゃないもんな。
- ただこれでツングースカのレイド復刻が無くなったんだなと少しもの寂しくなるのであった、○ 
- >>890 
 うーん、これは紛うことなき6月上旬!
- >>871 
 ・・・まぁ、百聞は一見にしかずだ
 まずはアニメの方を全部見ることだ
 それと「父の日」と「母の日」が何日か確かめておく事だ
 なに、ちょっとしたお楽しみって奴だよ
 途中でも見終わった後でも分かるとクるものがあるから
- >>878 
 6.5章のイベスレ案件かな。もうリンクは貼ってあるから大丈夫。
- >>895 
 頑張って!(ツヤツヤ)
- >>877 
 フッ。行けるから安心なさい。
 ちなみに父の日、母の日、子供の日は覚えておこうネ!!
- 限定ミッションでツングースカクリアで石10個くれたー 
- >>836 
 なお、きのこからの原作者チェックは基本放置プレイだったものの数少ない指定が入ったところはセイバーを苛め過ぎてバーサーカーがランスと気が付く前に泣かせたシーンと雁夜おじさんの最期が今まで以上の悲惨なシーンだったところ。
 双方ともに「テメエの血は何色だ!!」とのコメントが添えられていたもよう。
- とかほざいてたら取っちゃったので建ててきます 
- >>877 
 ハァイ、ジョージィ……
 緩衝材として佐々木少年版月姫を読んでみるのはどうだい?
 姫君のインパクトは中々のモノだぞ……
- >>898 
 なるほど、耐久戦ね……おいら耐久戦とか苦手でやり方わからねえ!
 持ってたらキャストリアとあとマーリンかジャンヌ連れてけばええだべか!
- >>900 
 長い間執着し続けていつの間にか手段が目的になってしまったのは哀れに感じる
- >>898 
 ああ、無限湧きはカウントしないってそういう
- >>908 
 6.25章観たいなモンだしなあ
- ツングースカって、フリクエみたいな感じで残るのかな。 
- >>900 
 実は作中で臓硯は発狂してると言われてたりする
 生きながら己が腐り続ける恐怖と苦しみに発狂したと
- 因みにだけど、ツンガースカの時のイベント礼装の追加効果「絆ポイント上昇+自身の攻撃の威力アップ」は乗らないから注意しなさいな。 
- >>915 
 うろ覚えだが妖精國越えてた気が……
- >>920 
 その人にとっちゃそうなんじゃろ
 実際にどうかは知らん
- 建ててきました。しかし父の日、母の日は通じるのかね 
- 防衛戦——〇〇ターン耐えろ!系だとマイケルが輝くね 
 本当にかったい
 回復を入れると本当に落ちない
- >>915 
 なんとなく残してたスクショあったよ。(この時は名無し)。
- 太公望PU来てしまったかあ… 
 石が足りないよ、どうせシナリオで殴られて皆欲しくなるんだよ…!
- >>915 
 確かメガネイベント開始で妖精國まで終っている人。
- はやくツングースカクリアして、コヤンと大統領とネロとシオンさんが溶鉱炉に沈んだとこまで見届けてトラオムに備えよという公式からのお達し 
- 取り敢えずはだ・・・お茶を消費しないといけないな 
- >>930 
 まあ実際本編だしねあれ
- 防衛戦どれくらい絆ポイント貰えた? 
- >>930 
 とりまエピローグまでの流れをやれてない人に再履修させるとか?
- >>931 
 ぶん回しましたわね…よくてよの加護ありき
- >>934 
 コヤンしばきながらお茶飲みます?(再掲
- >>935 
 石うまうま。太公望もニキチも引いてるし、6.5章の鯖誰が来ても怖くないな!
- >>928 
 どうやら試されるのは私たちのようだな
- ん?もしやティーの使い処だったりするのか、インタールードツングースか 
- >>943 
 う〜ん しょっぱい
- 懐かしいなコヤンスカヤ...君を連れて君をぶん殴ったり君を連れて君の眷属をぶん殴ったり君の未成熟なビースト形態をメリュジーヌが殴るのを眺めながらティータイムに勤しんだり... 
 懐かしいなコヤンスカヤ
 そうだろあコヤンスカヤ
 返事しなコヤンスカヤ
- >>946 
 復刻ではなくレアプリ開放
 監獄搭と同じ扱い
- >>946 
 いいえ、インタールード入りです。ストーリーのバトルだけね。あと前引いた礼装の効果は乗らないぞ!
- >>952 来週の水曜にもう生放送→開幕パターンだから無いんじゃない? 
- >>952 
 そうであるかもしれないが
 そうでないかもしれない
- >>955 
 成る程な。それは失礼しました。
- >>958 
 マジだぞ、えげつなく長いぞあれ、あとさらに敵の強さも上がってたりするぞ。
- ドゥビドゥバさんがFGO以外でトップ飾ってて香辛料。 
- 爺はマキリとしては何代目かの魔術師だったんだよね? 
- >>958 
 まあギリシャは強いよなあ……
- >>958 
 きのこ「筆が乗っちゃったでちゅ」
- >>959 
 お前さんの考えは別として
 目的も在り方も変えた家はその時点から初代として新たなモノとして扱われてるんだが
- >>968 
 大丈夫!すでにレベル100さ!
- >>962 
 コレかな?
- >>968 
 かわいいね…
- >>968 
 恒常はいつかくるかもしれないので。
 あと7周年でガチャの改修来るかもなんで
- >>956 
 そうなのか、じゃあトラオムの参加条件ツングースカエピローグクリアは実質六章をクリアしとけば良いのか
- ツングースカのクエストって絆美味しかったっけ? 
- >>968 
 太公望はかわいいですね
- >>973 
 瞬間的な熱狂具合なら6章や水着イベントを越えるひと時だったわw
- >>979 
 当時絆アップ礼装ガン積みしてたからわからん
- >>970 
 ソドムズビーストも隕石の可能性あるってあとでしってビックリしたわ
- >>968 
 悪いね。君はもう宝具3なんだ。今回は見送りだ。
- コヤンスカヤを殴りたい(DV彼氏並感)いや素材がね!?素材が枯渇しててね!? 
 そういやツングースカのレイドって1部終章と同じで攻略戦だけ解放される感じなのかしら
- >>968 
 石が無いです…
- 5分以内に3よくてよでガチャ 
- Fakeって完結まだなんだっけ? 
- >>990 
 はっや
- ◯◯ソムリエ 
- 取り敢えずコヤンぶん殴りながらストーリー復習しとけば良いのかこれ 
- >>992 
 授業参観
- 1000なら大爆発 
- もふもふしたい 
- 父 
- コップ 
Fate/Grand Order 雑談スレッド 3101
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています