- 雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください。 
 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
 R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
 次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。
 必ず前スレを使い切ってからお使いください。
 前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 3099
 https://bbs.demonition.com/board/8453/
 >>1 もしくは>>2に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください。
 https://bbs.demonition.com/img/8400/
 ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ↓
 第2部 第6.5章「或る幻想の生と死」攻略・考察スレッド2【Lostbelt】
 https://bbs.demonition.com/board/8433
 幕間の物語を主体に語るスレ その3【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/6146
 最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
 型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
 よくてよ無しのガチャ報告は以下のスレッドへ↓
 ガチャ報告スレッドその7 https://bbs.demonition.com/board/7259
 過去ログ https://bbs.demonition.com/search2/Order
 FGO公式HP http://www.fate-go.jp
- 7体では終わらんからNPCに倒された枠が出そう。 
 アプリ版時空でのビースト6の何体かが
- >>2 
 髪を結うということです
- 立て乙です。 
 髪の毛で髪の毛を結ぶのを見ると他人事ながら大変そうだなぁって思いますね。
- なんですか、なんか色々あってオフェリアさんを三つ編みにしてあげるスルトくんかスカディさんの話とかすれば良いですか。 
- たておつ!>>900、または>>920の方は>>1のリンク(https://bbs.demonition.com/img/8400/)から画像をダウンロードして次スレを立ててくれよな! 
- ぐだはカルデアス経由でfgoというシュミレーターに取り込まれた人物だったりするのかね。 
- >>13 
 あの地獄の3000スレ目が昨日のことのようだ
- >>13 
 3000スレがつい先日だったのになあ…ほんとここの流れ速いね…
- めっちゃ気障な台詞行ってくれるだろうなナポレオンなら 
- 建て乙 
 >>13
 思えば、遠くまで来たもんだな…
- >>21 
 髪結い妖精がいるらしい。推定グレイたんとキャストリアにもついていると思われる
- >>10さん 
 ありがとうございます
 文面考えてたら投稿遅くなってしまった
- たておつ 
 セイバーさんの妖精の話かしら
- >>15 
 そうやって人類が滅ぼす悪を倒すことで何かを超克してるそう。超克してどうなるかは私もわからん
- >>18 
 マシュってあんまり髪いじらないからすごい新鮮で惹きつけられるます。しかし何度見てもこのマシュの瞳は美しい・・
- >>41 
 ビーストこそが人の夢、人の望み、人の業!!
- >>34 
 可愛いし、攻撃でNPたまるしで好き。ゴースト君みたいにNP没収したりスタンさせて来ないしね!
- >>47 
 封印対策もデフォであるし
- (髪...結い...?) 
 (しかし、スレ民には結うどころか髪が...妙だな)
- >>28 
 じいじ・オリオン・ローマとか、「情」を優先して冠位返上するマンたちの集まりだしね
- >>53 
 ありますー!メカクレになるくらいにはありますー!決して禿げてなんていないんですー!
- >>45 
 照れて顔を真っ赤にしているオフェリアさんを見たい!
- >>47 
 封印か、グランド鯖確保して飼い殺しができれば取り敢えずビーストによって世界は滅ばないよね
 …それじゃダメだからこその仕組みなんだろうけど
- >>42 
 水着沖田さんの第2の本来のアサシン沖田さんに近いであろうムーブなんだけど結局水着だからテンションが夏になってるあの感じが好きなんよ
- 高島田に髪を結ったFateヒロインが見たいです 
- >>38 
 やはり抑止力が正常に動いていないが故の案件なのか>FGOの色々
 何処かでマリスビリーは根源に行くためにカルデアスとかを抑止力となり替わろうとしているとか聞いたことあったな
 あるいは現実の抑止力は関係なくても極めてリアルに世界を映すカルデアス内の抑止力を取っ払って抑止力が変質したカルデアス内の世界から根源に行くつもりだったのかな?
 元々マリスビリーはそこまで大それたことは考えてないけどホームズがいつぞやに言ってたように何かの地雷を踏んだ結果が今という説だけど
- >>15 
 ここの考察でもあったんだけど、過去にビーストは現れてたけど、単体での顕現だったのに対して、連鎖顕現する始まりのⅠが特別だったぽくて、だから同時に現れてる終局のⅦも特別で、倒した時に何か(ビーストがもう現れなくなるとか)あるんじゃないかってのは有り得そうな気がするなぁ
 それではあれば“この惑星の人類史の保障”っていうアニムスフィアのグランドオーダーも恒久的に達成できるし
- >>42 
 本家沖田さんのロングヘア姿って貴重だよね、それ故に新鮮で良きかなと
- セイバーの風呂シーン普段の髪型と変わらなかったような 
- >>50 
 ほんとかー?ほんとに髪目当てかー?
- >>69 
 ホームズあいつ「瞬間、世界に溢れ出した存在しない証拠」とかできるもんな
- >>74 
 おれは髪をアップする+メガネに弱い…
- >>40 
 間違えてるひと多いけど、アルトリアに加護くれてるのって精霊だよね。妖精は惑星の触覚、精霊をは人間に知覚できるレベルの妖精だっけ?
 …拝熱大公の存在考えると、文字どおり大多数の妖精は人間にとっての無数にある触覚神経のひとつみたいなものなんだろうな。
- >>81 
 ああ、確かに。角隠しの下ってこんな髪型だった気がする…そうなのかあ。
- >>81 
 いいこときいたんだわ!!!
- >>89 
 カンニングペーパーというよりテスト問題を解く鉛筆?
- >>93 
 だからあんな高い枕ができた
- >>86 
 マリスビリー的には多分「人類悪打倒終わった!コレで人理保証勝つる!」かもしれんけど、
 世界さん的には「おー偉い偉い、人類悪打倒したんだ!すごいね人る…おい、なんで人類悪打倒したのに進化してねぇんだてめぇら…。剪るぞ?」
 もありえるしね。
- >>97 
 最近は温度差が大きいしねえ。スレ民も体調崩さないようにちゃんとご飯食べて寝るんやで。おやすみ。
- >>88 
 いっぱい ちっぱい 私元気
 ToLoveると アソべ やんちゃ ロリ
 (名状しがたい卑猥な叫び)
 アビコンボール Z
- >>90 
 いいねぇ
- >>100 
 おいその人は大団長だろう。間違えちゃだめよ。
- >>102 
 分かる、解けるって言う流れもいいのよ…
 反対に結い上げるシーンとかも好きよ。
- 島の断末魔から生まれた週末装置があるなら 
 世界の断末魔から生まれる終末装置もあるの?
- >>86 
 白紙化は「人類」の規模を圧縮する為の物?
- >>88 
 おうベオ兄貴みたいにかっこよくしてくれ
- 同衾してるぐだ子とマシュ萌える 
- >>114 
 鋼の大地がほぼそれかなあ
- >>100 
 なんだそのカメラ目線は
- >>85 
 エクステラで言うところのクォンタム・タイムロック(剪定される世界と、次の100年の規程になる世界を決める瞬間)が近づくと湧きやすくなるとか……?
- >>101 
 今回はどっちかというと一人によって起こされたであろう危機だからそこは大丈夫じゃない?
- >>112 
 ビーストって人類固有のもんじゃねえかな。それまでの霊長は他の要因で滅亡したイメージ。
- >>116 
 キャア ・ グダエッチ
 多重画像貼付現象よ後輩
- >>113 
 わかる!!!
- >>101カルデアはひとりじゃないぞ 
- >>124 
 スレ民とスレ民をくっつけようとするのやめろ
 とんだ悪魔合体ぞハベにゃん
- >>113わかる 
- >>135 
 新宿か
- >>139 
 ぐだ子に定期検診するドクターと下着のチョイス悩むぐだ子?
- >>127 
 ああ、大好きさ!
- というかシリアスな考察とスレ民の趣味全開な会話が混在して凄まじいスピードで流れていく光景、冷静にみるとただただカオスだな…。(自分もその中にいるけど) 
- ロマ二の種とか魔術界が全力で奪いにくる案件だよね、正体分かった後だと 
- >>147 
 いい……
- >>145クリプターが典型的な魔術師とは大幅にズレてるのが気になるのだわ 
- >>102 
 https://twitter.com/mgmeko/status/1289167445740011521?s=20&t=82g6al9pu4kgdx5_k0iDZA
 婦長さんが髪ほどく様子に見惚れるちびっ子のやつ好き
- >>154 
 身勝手の極意によって体が勝手に判断してガチャするスレ民…
- >>146 
 魔力量も尋常じゃないし愛歌のクローンとかだったりしないかしら
- >>155 
 信じ合う二人の勝利とはいかないのか
- >>152 
 このサイドの三つ編み自分で結ってんのかな所長
- >>135 
 ギルガメッシュがバビロニアでやってたんだし、ビーストの有無は除いてかなり昔から存在してた可能性はある。ステイナイト時空でもゴーストライナーという概念は知れ渡ってたくらいだからね。
 「祖先霊を召喚する」という概念ならもとからあってもおかしくないけど、ハートレスも閲覧してた例の資料にグランドクラスの記載があったことを考えると、やはり「サーヴァント」という概念は有ったんだろうね。
 …テクスチャが人間のものに切り替わって、人理というシステムが作られて、その時にビーストやサーヴァントも組み込まれた(起こり得ると予想されて対策された)ということかも?
- >>163 
 ニーアオートマタみたいな世界観かね。
 人類はいいないけど人の残した営みが残っている
- >>163 
 真っ白なんですが…
- >>172 
 良いですねぇ!(コメント付け忘れた)
- >>151 
 台本通りに動く演劇、とか?
- マリスビリーが知ってるのか実は知らないのかわからんが(おそらく知らないとは思えないが)、1年先の人理継続を保障する近未来観測レンズ「シバ」とか未来を固定するような行動は剪定されそうでむしろ、人理継続保障とは正反対な気がしてる 
- >>179 
 イケメンだ……!
- >>183 
 そんな事できるシステムってもはや獣の権能とかそういう域なのかもしれない
- >>161 
 実際マシュに一回それで注意されてるもんね
 それはそれとしてマタハリさんの時は「男子は向こう向いて!」って慌てるのに自分の時は……なぐだ子にこう……グッとくる
- 藤丸くんは藤丸くんでしっくりくるのに 
 立香ちゃんは未だにぐだ子呼びしてしまう
- >>193 
 アンリマユのガワは士郎→つまり私と先輩の子→つまり先輩の妻は私ということになりますよね姉さん?
- >>191 
 HFルート以外で実際にありそうなのがね...
- >>184 
 素晴らしいメカクレの波動を検知したからね!
 メカクレの為にもう一度蘇るくらい、海賊なら誰だってできるさ
- そういや6.5章でやっとシオンと一緒に旅できるのか。2部はしんどい旅多いけど、やっぱり皆で辿る旅路が好きだからちょっと嬉しい。 
 …レムレムだともしかして一緒に旅できない…!?
- >>181 
 A.尊いからさ。他に理由がいるかい?
- >>203 
 患者と恋に落ちるも思いが通じた直後に事故で医者が亡くなる展開
- ちょっと(2時間ぐらい)目を離した隙に次スレにワープ擦るのはやめておくんなまし!!!追い付けないざますよ!!! 
- まあビーストなんでそもそもが人類愛なんですがね。 
- >>210 
 その苦しさを抱えたり乗り越えたりして生きていく感じよねぇ……
- しかし間違えてトワイスピースマンにあってしまうっ…と 
- >>205 
 ターバンのガキ大量発生
- >>217 
 なんかめっちゃ美人と仲良さげに話してて追撃ドーン
- >>190 
 これを授けましょう、マスター。
 つ「『ジェット天然理心流』奥義の書&ジェットパック一式」
- >>222 
 「あ、安心して!わたしはちゃんと女の子だから!」
- シバにゃんは「離婚したけど仲の良い奥さん」枠でドクターの死後ぐだ子の後見人かな? 
- >>211 
 そしてロマニが献身的に治療するマシュと出会い、嫉妬したりするけどなんやかんや話して恋を応援してくれる親友になると…。
- >>217 
 指輪の真相を知ってホッとするのも束の間
 バツイチという事実を前妻のミドにゃん(情はまだ残っている)と出会うことによって知ってしまい展開は更に波乱に満ちていく!
- >>219 
 一部終了後にプーリンと出会ったら立香ちゃんの情緒がやばそう
- >>223 
 プライミッツ・マーダーとかね。
- >>228 
 普通に居たわ
 ごめんねフォウさん…
- 普通に髪くくるだけでも綺麗にまとめるには結構苦労するものなんだよね 
 個人的にはモーさんの髪型とか三つ編みのワンポイントがさりげないおしゃれを感じられて好きだなって思う
- >>229 
 髪型が似てるからリゼロのパンドラ思い出す
- あとコヤンスカヤも動物霊ベースだからガイア寄りなのかな?とするとⅣの席自体がガイアのための席であると。 
- 七つの大罪をモチーフにするのではなく、「原罪」を7つ定義するって辺りが面白いというか 
 きのこ的にもビーストは重要モチーフ詰めてるんだろうし、それだけにⅤとか全く情報無いのは怖い
- >>239 
 いいよねワダアルコ先生渾身のぷにロリボデー。脂肪がまだついてない体に浮き上がる骨格がえっち
- マジでⅤなんなんだろうな、ⅥのLRは多分こっちで回収するとしたら余裕なくない? 
- >>239 
 夕方にゲーセン行って、リリムハーロットをクリアし、堂々と彼女を召喚してしまったマスターが通りますよ。
 マジでビビったわ…
- >>214 
 バツがバソに見えて、頭が??になった
- >>238 
 勝手に男が一人で破滅しそう
- >>240 
 4は動物でガイア寄りの席だとすると他はどういう条件の席なんだろうな
 1はゲーティアっていう人理焼却(補正)式だったし人外というか、無機物的な側面があったりするのかなあ?
- 「英霊のみなさんがぱーっと鎧や髪の毛をセットできるアレはなんなんですか」? 
 その英霊にかかっている加護や逸話にもよるけれど……基本的に、彼らの髪型や武装は魔力で編んだり、適宜呼び出しているそうよ。
 「はー、マジですか、ド級に便利ですね」?
 そうね、あれが私たちにもパッとできたら、それこそ、こういう三つ編みとかするのにも便利そうね。
 ……うん、あなたもするのね、その無言のサムズアップ。今朝のスルトといい、そこはかとなく皆の間で流行っているのかしら。
 「だって今日のオフェリア所長、最高に可愛いじゃあありませんか」?
 う、あ、ありがとう……マシュもそうだったけど、やっぱり面と向かって言われると、気恥ずかしいな……。
 ナポレオン……皇帝陛下に至っては、それより凄まじい美辞麗句のラッシュだったから、そんなリアクションも出来なかったけど。
 「これはアレですよ、たぶんキリ様も褒めてくれますよ」?
 ……いやいや、いやいや、そんなそんな。ないない。ナイナイ。キリシュタリア様がそんな戯れというかなんか、ない、ないわよ、助手さん。
 「オフェリア、似合ってるよ」?
 も、もう、助手さんたら!嬉しいけど、だいぶお腹いっぱい……?
 ……「はは、助手、喋って、ないっす」?
 ……え、え、じゃあ今の、は──!
 ーーー
 ……で、予期せぬエンカウントをしてぶっ倒れたオフェリアがコレである、と。見事にゆでだこになっているな。この、恋する女特有の儚い防御力よ……幸せそうで何よりだが。
- https://twitter.com/s_i_s_i_n/status/1529117458350874624?t=88CUGxFZkP72tJ2M2LLEmw&s=19 
 スレ民!!!!
 助けて!!!!
 死が過剰積載でやってくる!!!!
- https://twitter.com/melonnyinyi/status/1529119200496693248?s=21&t=vmEvX_Tb3r6QESQEsAR8VA 
 バゲ……バゲ……(めろんニキの描く女の子やっぱり可愛くていっぱいしゅき…)
- >>254 
 任せろ。
 君の遺産は任せろ。
- ドクターが髪くくってるのをぼーっと眺めてたり、「私がやってあげます!」っていじり始めたりする立香ちゃん… 
- >>244 
 となるとホームズが居ることが重要だったりするのかしら?
- >>239 
 体格相応に華奢な左腕と肥大化した異形の右腕のサイズ差がたまらんのよなぁ……太くなってるだけじゃなくて長さも伸びてるのがフェチポイントだと思う、アンバランスさが異形感を強めてるというか
- >>258 
 お風呂上がりにちびンチちゃんの髪を乾かしながら、ドクターやダヴィンチちゃんを思い出す立香ちゃん概念はありまぁす
- >>242女性が髪を結ぶシーンは頭の後らへんに手を持っていく関係上、胸を強調した仕草になるしそれによって無防備になる脇とのコントラストがいいと思う 
- >>255 
 バゲ子のチューブトップ?これはもう虐待ですね!ありがとうございます
- 各ナンバリング毎にモチーフとなるキーワードがあるっぽいけどどうなってるんだろうね 
 Ⅰ…魔神王ゲーティア 被造物?
 Ⅱ…ティアマト 地母神?シンプルに神様?
 Ⅲ…キアラ、カーマ マーラで共通しているが…仏教?
 Ⅳ…キャスパリーグ、コヤンスカヤ 動物・自然(確定)
 Ⅴ…?
 Ⅵ…ソドムズビースト 黙示録の獣?転じて聖書?
 Ⅶ…U-オルガマリー 惑星?
- >>267 
 太ももも盛ってるのは流石だ
- バーゲストって大体妖精騎士が集合してたらまとも枠に収まるよね 
- >>270 でもバーゲストがボケに入ったらバーヴァンシーがツッコミに入ると思う。 
- なんか1部と2部で対比というか意識してるなって点がチラホラあるのを見ると、またフォウくんパターンで誰かがビーストⅤでも…ただ所長がそれって言われるとそうなんだよなぁ 
 現状で言えば最も怪しいのって正体不明なホームズの召喚者なのかなって気もしなくもないんだけど
- >>277 
 リンボ「癖毛ですぞ♡」
- >>284 
 メリュジーヌは小柄なのに思ったよりあるし、バーヴァンシーは普通に巨乳。バーゲストのせいで麻痺しちまうぜ!
- マイケルガチャを引いたらランスロットが来た。 
 これはつまりメリ子にランスロットぶつけろってことかな?
- >>276 
 絆ボイス、凄かった……めちゃくちゃ良いのでお迎えした人は是非聞いてほしいです
- >>278 
 アメリカがぎりできるぐらいだろうな。
 ポテンシャル的には
- >>282 
 中世辺りの時代に何かの魔術で国ごと別世界に飛んで、それから数百年後の現代に国ごと帰還してくる
 っていうシチュや、魔術による結界で数百年も外界と途絶した状態だったけど結界壊れて現代に繋がるっていうシチュを妄想しているんだけど、型月的にもできそうなんだよな。
- ぐだ子ちゃんってなんか…(自称)ドクターに遺された妻ポジションが妙にしっくり来る時があるよね 
- >>291 
 おっぱいで釣るとか最低だよドンモモ...
- 一応ゲーティアはまぁどちらかって言われれば男なのはそうだろうし、フォウくんもオスなんだけど、見るからに男というかってビーストは今後出てくるのかなぁ… 
 あとコヤンスカヤなんて周年実装まではⅤだろうって思われていたのをⅣ:Lostの形式を取ったの、勿論モチーフに合わせてって事ではあるんだろうけど、やっぱりⅤはなんかあるんだろうなとは
- 1部で召喚(?)されたホームズがカルデアと縁結んでカルデア召喚と同期し所属鯖化したって流れになんかトリックがあるのかな 
 所属が変わるだけでクラスが再決定されるって事はそれ以前と状態が違うと判定された訳だろうし
 召喚されたフリをしてるマーリンと状況似てるよね
- >>274 
 ケイローン先生に乗って運ばれるフィオレちゃんください。
- バーゲスト>モルガン>トリ子=マシュ>メリュジーヌ>予言の子>ハベトロット 
 かな
- >>261 
 やっぱりここは兄貴の髪を弄るエミヤさんでも…いや、待って、何でもない
- >>295 
 人間基準から見てもハベにゃんは貧ではないのか?
- >>255 
 これが今年の水着イベントの配布礼装ですか夏が待ち遠しいですね
- >>233 
 いや文明の光に固定なんぞしてないんだが……
 つか詳細は全く見れないので文明の光があるか、ないかだけで判断している
 文明の光が無くなれば未来に異常が起きるとして現在から対策を練って未来を変えるのが基本事項だぞ
 むしろ不確定の未来予測じゃなければ意味がない
 もしかして文明が在り続ける未来に固定してるとか勘違いしてる?
- >>278 
 そうだね。例えば半導体等のハイテク産業は「世界規模のサプライチェーン」がないとまず成立しない。なぜなら設備投資が高過ぎて、一国一企業にできるのがせいぜい「沢山ある工程のひとつ」を「世界規模の顧客を想定した量産効果」でやらないと採算が取れない。あとは化学肥料みたいに算出する国が限られてたり、「今から鎖国」するとそのために必要なノウハウが既に外国に押さえられてて、ということもある。北朝鮮なんかは「日帝時代の遺物を細々と使い回す」ことで大量餓死と引き換えに成立してる側面もある。
- スレ民おやすみ…(もぐもぐ) 
- >>285 
 少なくとも安倍晴明は家事をさせてたらしいね。
- おやすみなさい。 
 寝ます。
- >>308 
 少なくとも小玉スイカよりかは倍ぐらいある
- >>261 
 パラケルススいい…
- >>311 
 ろーどれすきゃめろっと
- >>311 
 抱き枕にしたいよね
- >>311 
 キューってして寝たいよね
- >>311 
 キョダイハベにゃんに抱かれながら眠りたい
- >>320 
 少なくともインターネットにどっぷり浸かってしまった私には無理だ……
- あーなんかの間違いで柳生さんのスーツ没案が実装されないかなー 
- >>291 
 手段を選ばず。私の苦手な言葉です
- >>320 
 アメリカかどっかにないっけ?村とか集落規模だけど(宗教的価値観からだったはず)
- >>317 
 どうまんがーよなべーをしてー式神編んでくれたー♪
- >>320 
 中世レベルだとどうなるか?というとまず感染症の死者が半端ないし、しょっちゅう不作になって餓死が出る。(生産効率が大幅に下がるので余力が少ない)。
 当然そうなると自然災害が起きたら大打撃だし、外交面で言うと「せいぜい火縄銃あるかどうか」なレベルの軍隊しかないんだから、いくらでも好きなようにできるという意味にもなるよ。それこそジャングルに住まう少数民族でもないと難しいライフスタイル。あとインフラが弱いということは国民への教育も不足するというのも忘れてはダメだね。
- >>320 
 アメリカとかロシアとか下手すると農村は大して変わらなかったりするけどね。
- >>326 
 大型犬はどっしりして相手にしないけど小型犬は大型犬にもキャンキャン吠えるからな……
- バゲ吸いしてえ 
- >>320 
 100人ぐらいのクッソ山奥の村とかならあり得ないことはない。
- >>311 
 じゃあワイは吸う
- >>321 
 カボチャの花言葉は「広大」
 メロンの花言葉は「豊富」
 そして
- >>329 
 地球は広いからそういう国がどこかにあるかもしれん
- そういえばオデュッセウスを吸うぐだ子の漫画を見たことがあったな…… 
- >>320 
 文明の発達って物流も含むからね。
 運ぶのが家電やPCならまだマシ、
 かつてボロ服着てAK撃ちまくってた連中に武器商人がお下がりの元最新武器類や傭兵(インストラクター)流したもんで、もう無茶苦茶。なんて地域もある。
- >>337 
 リップは...バランスボール?
- 中世どころか原始の時代に遡れば北センチネル島みたいなのもありますけどね 
- >>337 
 超巨大かぼちゃ
- >>338 
 確か「青空の匂いがする」って言ってた……
 オデュさんはいい匂いしそう
- パッションリップ等身大おっぱいマウスパッド 
- ちなみに現在進行形で鎖国政策が進んでるロシアの場合、農業、畜産、工業、医薬品、鉄道、航空機、半導体なんかは輸入に頼る要素が大きいのでかなり阿鼻叫喚なんだとか。冷戦時代のノウハウが既に失われ、かつインテリ層の国外流出が激しいので産業界からの悲鳴がまあ凄いことで。 
- 車飛行機PCどころか、財布よりスマホ失くした方がマズイと感じる私。 
- >>356 
 こんな作品もあるしな
- >>351 
 世界一の国土があっても、その大半が凍土やツンドラ地帯だから活用のしようがないんだもの。地下資源は豊富で実際ガスの産出量は世界トップクラスだけど、それも買う相手がいなきゃ宝の持ち腐れ。インフラを支える基幹産業の育成を怠ったまま他国と険悪な状況になればそらそうよ。
 ナチスですら国内インフラ事業にはめちゃくちゃ力を注いだってのに
- >>357 
 白紙化で消えてるやん
- >>355 
 銛が乱れ飛ぶ散歩道!(CV吉幾三)
- >>365 
 それもあるけど、免疫とか抗体を持たない原住民を保護するって面もある
- Drストーンでも言ってたけど、結局は人口=自給できる食料なんで、国内で自給できるカロリー分しか人口は養えない 
 あと武力がないと、なんかの気まぐれで他所から介入されたときにそのまま根切りなり奴隷になるから、外界に合わせた武力が必要、大航海時代の新大陸の再現になるだけ
 結局は継続的な外交は必須、自衛できるだけの戦闘兵器の技術と戦闘員の常備、食料自給率も必須
 まあ無理
- なんかこう和風にしたらよさそうな奴 
- >>369 
 すごい、サバイバルゲームとかホラーで出てきそうな「未開の島に住む謎の部族」を体現したような存在だよな
- ???「お前...漫画家になりたいのか?」 
 異星の神「.......うわあああああ!」
- 有名な海外で危険地帯だとヨハネスブルグ、ソマリアとかか 
- >>377 
 すしざんまいの社長が行ったのはソマリアじゃなくてジブチやで
- 棚からスレ民 
- https://www.amazon.co.jp/dp/B09HBXCH66/ref=cm_sw_r_cp_awdb_imm_16FV3KSSEG83TX4DDMQ4 
 ハァイ、マスター
 今ならクそ女がそこそこお安いですよ
 アマゾン公式のは残り十数個なので迷ってると後悔しますよ
 さぁお前もプロトマーリンを手にするんだヨ!
- >>368 
 レイシフトとした藤丸とマシュ、だが何者かの介入によりレイシフト途中で離れ離れになってしまう
 レイシフトが完了した藤丸の目に映るのは人が住むには大きすぎる一軒家。恐る恐る訪問するもそこは謎の人型菌生物と狂気に取り憑かれた家族が住まう異界であった。マシュの身を案じながら危険を承知で進む藤丸がであったのは悪態を吐きながら菌生物を倒していく一般男性の姿だった・・・なバイオコラボですか?
- 神様!神様ぁ! 
 時間を巻き戻してぇ!
- >>382 
 ふふふわたしは一般通過眠れないスレ民上イン激推し派
 最近の噛み癖が出ない代わりに「はぁコイツまたホンマ……」みたいな腕組んで冷ややかな目をしてるインデックスの挿絵からしか得られない栄養素がある
 超絶者は基本空想の存在っぽいから架け橋からは出てこないだろうけど、下手打ったら過去回想でご本人登場までありうるのよね > 禁書世界の夫人
- >>348 
 ツァーリを爆弾にだって?
- >>382 
 禁書世界のエレナさんはまあ、マハトマ本体が出てくることは多分きっとMaybeおそらくないかもしれないけど、扱ってきた主な魔術結社黄金の夜明け団、薔薇十字団って近代魔術結社を追って来てるからその大元の神智学協会は出せるなら多分取り扱える絶好の素材だし、エレナさん本人もボス枠で出てきておかしくないんだよなぁ…
- >>342 
 ホラー映画でも2作品ほど『昔の話だと思わせて、実は金持ってる奴が大規模公園内に私有地作って昔の生活してる』という大仕掛けの作品があったりするけど、アーミッシュがいるから想像しやすいんだろうな。
- 唐突に悩みだしたんだ 
 型月で同性愛者でシグブリュみたいな関係いたっけ?いない気がする
- ボイジャーが鯖化してるしツァーリボンバも鯖化できないことはない? 
 ツングースカ爆発で生まれたやつもいるし、似たような経緯で発生出来るんじゃなかろか
- 禁書サンジェルマン的なのぐだに寄生させたい 
- おはよーございまーす!スレ民ー!(周辺見渡す) 
 サヨナラッ!
- >>400 
 >準レギュラー
 マ?出番あるとしたらロボタロウ以上のパワーアップか…
 そういえば金太郎(金時)は居るけど
 桃太郎(吉備津彦命)とかは出てくる可能性あるんだろうか
 温羅は先んじて出てきたけど
- >>396 
 良い文明です!
- >>403 
 最初はフレーバー程度だった
 アーサー特攻とアルトリア顔特攻の有効性が煌めいてますね
- >>405 
 まあ、その、なんだ、頑張れよ(レアプリと引き換えに友情ポイントを置いていく音)
- おはようございます 
 >>409
 応。ロス・セタスの話する?
- >>375 
 薩摩人にとってチェストは挨拶だった……?
- >>414 
 ブラックホールVS中性子星?
- >>412 
 同居する他民族との近代文明差で言うならで言うならアイヌはぶっちゃけ昭和初期には他の日本人と変わらん暮らししとるぞ
- >>411 
 全世界と俺が尊敬するヘクトールってマンドリカルドのマイルームボイスがガチになってしまう……
- >>399 
 お供より理解し合ってる敵と遂に正体バレになる次回なんだ……
 みんなで踊ろう!→踊ってる場合じゃねえ! ってやつさ。
- >>368 
 ホル・ホース寄りのキャラで来るかもしれん。
- >>403 
 これもうサーティワンアイスクリームじゃん
- >>421 
 おかしいですよね、最初琥珀顔のセイバーになるはずだったのですが
- >>403 
 (配布除く)アルトリア顔鯖PUとかあったら・・・いや、今は星5複合が無くなったし前の形式の闇鍋でやっても確率が更に著しく下がるか
- >>403 
 まだまだ増えるやろなぁ、さしあたっては今年の水着にご期待下さい。
- >>414 
 バーボンみたいな読み方やな。
- >>405 
 よくてよ教もいいぞ……
- >>429 
 2005年くらいですな
- 後四時間半でメンテか、pc使えなくなったし暇がやばいな 
- >>399 
 これバンク映像だからいつでも使えることは使えるんだ
 今は神輿より自分自身がロボになり打ち上げ花火になってるけど
- >>437 
 気が狂いそう
- >>437 
 働けぇ!
- 社長「ところで提案なんだけどリチャードの顔、アルトリア顔にしない?」 
 成田「えっ。」
 きのこ「はっきり断った方が良いぞリョーゴォ!!」
 ~FAKE企画会議の一幕より~
- おはようスレ民。アーケードゲームでドラコー初めて一部サーヴァントをまじまじと眺めるのは勇気がいるよね 
- >>443 
 皆自分以外を変人と思ってる変人の集まり
- >>447 
 そういえばアヴァトリアって宝具で味方に円卓の騎士のギフトを与えられる(ヴォベロン戦でマシュに妖精騎士ギャラハッドの着名を与えてたアレ)けど、やろうと思えばアルトリアにアーサー王の着名を与える事もできるんだろうか……本人に本人の着名を与えるって意味不明だけどスーパーマシュの例を見るに同一人物の力が重複した場合でも相乗効果はあるみたいだし?
- >>444 
 奥さん次第でまた夫婦村が燃え上がりそう。
- >>451 
 ドラコー欲しさに始めましたが、マイルームで酒呑を眺めるには勇気が必要です....廊下に面した台なので
- ゲームセンターでの羞恥心は某ガンダムゲームのナビキャラやそのゲームでの下手くそプレイをしているからもう大丈夫になった。(組んだ人へ通信でごめんなさいしながら) 
- >>455 
 ハイポーション作りそうな顔してる…。
- >>455 
 後ろの文庫が気になる
- >>457 
 特異点 最終世界大戦 エミヤシロウ
 アヴァトリア
 「……戦闘慣れしてる 下手したら村正よりも どうして私とここまで合わせられるんです?」
 士郎
 「それは……(かつてともに走り抜けた彼女によく似てるから)ふっ オレもこれでも大人でね君みたいな娘の扱いは慣れたものだからかな?」
 アヴァトリア
 「ァ!」
- >>465 
 スマホを逆さまに持ったとか?
- >>464 
 おっぱんつならぬオッパーベルト?
- キャストリア「やるかぁジジィ!」 
 村正「藤丸!あいつの座布団全部持っていけい!」
- >>451 
 同じく、私の推しもマイルームで眺めるのは勇気がいります
 しかしこれは羞恥的なものではありません。生命的なものです 画面に合わせて目線を変える推し、うっかりタッチすると喋りだす推し、喋るたびにポーズを変える推し推し推し推し推し推し推死
 このように一挙手一投足が死に繋がります。薩摩弁の「チェスト」が『"チ"ャーミングな"エ"レナさんが最高に"スト"ライク』の略称である事が最近の研究で判明し大きな波紋を呼びましたね
 そして最も恐ろしいのが、ゲームをプレイ中にたまたま後ろを通りかかった人が推しの姿を見てしまった場合です
 かつてビートルズのライブでは演奏中に興奮のあまり多くの観客が失神してしまうという事があったと聞きますが、アーケード画面に映る推しを見かけた場合に同様の現象がゲーセン内で多発してしまう事となります
 プレイヤーに悪意がなくとも、この場合は何らかの罪に問われる可能性が高く、ゲームを終えて後ろを振り向いた瞬間に待ち構えていた警官によって手錠をかけられてしまうかもしれません
 逆に、世界へ絶望している人に見せればメンタルの超常的な回復を促し、感謝される可能性もあるのでリスキーです。そういった点でもアーケードにおいて推しを使用する際には勇気が必要になってくるでしょう
 与えられるのは罪か栄誉か、毎度のプレイで二社一択を毎回強いられる美しき推しら傾国の女達と比べても遜色は無いですね。常に清水の舞台から飛び降りるぐらいの勇気で100円玉を投入していきたいと思います
 アーケード画面を縦横無尽に動き回る推しの姿はいつ見ても最先端の名画といった様子。SEGA様の技術力にはいつも驚かされてしまいます。この一秒一瞬を脳裏に焼きゴテで刻みつけるように噛み締めてプレイしていきたいというものです
- やあスレ民、UBW観終わって劇場版HFも見た勢いでスマホ版SNもやったなんにも知らないマスターだよ 
 最終的な感想を短くまとめると物語が好きなのはHF、関係性が好きなのはFate、2人のこれからが見たいのはUBWって感じ
 中でもFateルートは俺の中でかなり特別な位置に入った。なぜならアルトリアは俺のカルデアの初期メンかつ最強エースで思い入れがめちゃくちゃあるから!更に俺の推しがマーリンだから!!お察しください!!!
 あと昨夜HF見るぞ〜って言ったら飴玉勧めてきたスレ民は許さないから。絶対許さないからな
- おはようございますスレ民 
 昨日の問題 妖精騎士が得られる加護と制約の内容 の答えはそれぞれ
 対人・対文明に特化した自己強化
 他の妖精騎士たちへの攻撃行為を禁ずる
 もし上の制約を破った場合は自己崩壊する
 でした
 そうです、妖精國でのあの三人がドが付くほど仲が悪いのに表立って争わなかった理由の一つがこちらになります
 3人とも生きる理由はあっても死にたがる理由はありませんものね
- >>477 
 すごいな全部見てプレイしたのか・・・
 マーリンが好きなら次はこれか?
 https://www.amazon.co.jp/night-Original-Soundtrack-Garden-Avalon/dp/B01AN9QLCS
- >>475 
 ふむ…(配役を考える)
 司会・昇太:村正
 小遊三:エミヤ
 好楽:ロビン
 木久扇:陛下
 円楽:アラフィフ
 たい平:なぎ子さん
 宮治:孔明
 山田君:藤丸
- >>480 
 そのままだと聖杯レベルのガス生命体に「お願い」しないと浄化できないレベルまで、寿命前借りしてまで型月沼に沈んじゃうよ(本望か)
- (ファイヤーガールを持ってそわそわしてる) 
 (畑違いなのでそっと引っ込む)
- >>487 
 おっけー注文したわ。蒼銀ドラマCDと同じく配送待ちだぁ
- >>492 
 SNが第五次で
 zeroは第四次聖杯戦争のお話
 切嗣の活躍が見れる
- >>492 
 zeroは前日談...に近いけど、厳密には前日談ではない。なんでSNとは細々とした矛盾が発生する。前日談ではなく、SNの始まる前に起きた第四次聖杯戦争の話って感じだな
- >>488 
 飴玉どころかスレ民の手のひらの上でも転がされてかわいそう(小並感)。情緒も坂道転がったり登ったりしていたんだろうなぁ
- FGOは履修されてるのかな? 
 絶対魔獣戦線バビロニアだったらマーリンの出番多いが
- >>488 
 ベターマンは見たことないけど
 ベターマンにきしめん
 HFに飴玉は最高の組み合わせと聞くね
- ホロウの配信とかしないかな...プレイ手段がクッソ狭いのにかなり重要な作品だし....(あとえっちいシーンが本当にエッチだからアダルトゲーム版もDLなサイトとかで再販してほしい) 
- >>500 
 そうだね
 1980年代に行われた第四次聖杯戦争のお話
 切嗣が如何にして冬木にやってきて、どのような経緯で士郎を拾い上げるかまでを描いた物語です
 因みにお願い! アインツベルン教室というおまけコーナーでは劇中の補足説明が語られたりします(例えば過去の聖杯戦争の情報とか)
- >>500 
 そうですね
 切嗣がマスターとして聖杯戦争に参加してた時の話です
 キャスター陣営を履修しておくとFGOのオルレアンシナリオに深みが増すかも
- >>509 
 ランビリンスはらっきょにApoに事件簿と細々としたネタバレが多いしうーん
- (ひむてんを持ってそわそわしている) 
 (劇薬なので、そっと引っ込む)
 (そのうちrequiemを読ませようと準備する)
- >>471 
 6章は個別でマテ化してくれるなら村正景清鬼一あたりが繰り上がりで収録されるかもしれないから個人的にもWIN-WIN
- >>504 
 そういうのもあるの??桜井先生の文章好きだから出たら読むね…
- >>475 
 トネリコ
 「…………問題なんでしたっけ? ハイ」
 ライナック
 「おいおい」
 村正
 「オベロン モルガンの嬢ちゃんの座布団もってってくれ!」
- >>517 
 ナイトメアを読むならまず月姫とメルブラコミカライズを読んで周辺人物の把握をしてほしいぜ!
- >>521 
 大丈夫だ俺はカニファンだった
- >>521 
 よりにもよって…高低差がしゅごぉい…
- >>488 
 やだ 絵心あって 踊らされる系
 もしやヒロインでは!?
- >>508 
 普通は「好き(興味ない)」なのに「好き(スキ)」だから勝手に曇りそう
- >>511 
 Zeroは履修しておくと「ホテルごと破壊」「起源弾」「水銀礼装」について他fateでの言及で二チャれるようになってお得だね
- >>482 
 世の中には女の子の身体に入ってエロい格好させるやついるけどな
- >>514 
 視聴の手引きありがとう、UBWとHF見た限りだと見るだけでカロリー使いそうだから甘いもの用意して見るね
- >>527 
 最初の方で「何でこのダンディなおじさん二人はグルグル回ってるんだろう?」とかはあるけど、そこは気にしなくても大丈夫だよ
- >>515 
 Fate作品に触れるってことは心が傷物にされるから確実に
 それは覚えておいたほうがいいな
 もう おそいか
- >>521 
 ふぅ。
 新規が作品を楽しんでると心がぴょんぴょんする。
 ZEROは書籍もいいぞ。
 四巻だから読みやすいぞ。
- あと何度でも言おう。プリヤは!いいぞ!!!! 
- zeroはライダーに惚れる 
- >>527 
 ZEROをみた後にHFを見ると中々感動的だぞ。
- >>537 
 プリヤでも良かったけど冷静にシリアスは真面目に魔法少女してるし外した
- >>541 
 マシュ推しのワイ
 白峰先生がまだ2章なので高みの見物
- >>527 
 一人の少女救う為、命を削りながら最強のサーヴァントを従える格好いいおじさんが活躍するから観るべきだゾ
- >>548 
 ケイネス先生、ここでも株を上げるとかなんなの
- >>543 
 現状はアイン編、ツヴァイ編、ドライ編構成だな
 ツヴァイ編突入辺りから段々雲行きが怪しくなり
 美遊兄の過去編突入辺りで、完全にいつものFateになる
- >>556 
 (やはりひむてんを読ませるか……!)
- >>546 
 アニメはお色気シーンに力入れすぎて窒息してたとこあるから…
- >>552 
 あの爺さん外面が死ぬほど良いので疑われる事が無いんですのよ
 伊達に500年間生きてないのだな
- 臓研、魔術絡まなければ立派な人なんよな。 
 志と魔術部分が腐り果ててしまって外道に堕ちたが
- >>476 
 隙きあり。幹也くんのファーストキスは…奪奪われてたわ…
- >>560 
 カニファン、名前とほんのりした実態のみ存じ上げております…グラカニのベース作品でいろんな型月作品が混じってるって情報しか知らないけど、なんとなく理解したわ
- >>564 
 人って学習する生き物だけど忘れる生き物だってことを痛感させられるよね。映画でも綺礼な頃をちゃんと見せてくれたし、段々と腐っていく過程もいつかメディア化しないかな(愉悦)
- 臓研は何が面倒ってあんな事してても慎二や桜に愛情自体は抱いてるんですよ。 
 ただそれ以上に自分の目的が重要になっちゃってるんですね。
- 懺悔します 
 HFで美綴の可愛い下着にときめきました
- >>477 
 コハエースGO帝都聖杯奇譚は一冊だけだからすぐ読めるぞー!
 ただし背景白い&デフォルメされたキャラがあらすじのみな感じで暴れてるだけなので知らない人に勧めるものではない(面白いけど)
 興味湧いたら是非Fate/TypeRedlineを読んで欲しい(上記のコミカライズ、圧倒的な画力と殺伐した聖杯戦争が見れる)
- >>574 
 これでも自重した方なのよね...(この2巻前の3巻の特典が例の全裸プレート)
- >>560 
 最後の缶蹴りみたいな話がいっぱい見たかったのに出てくるのほとんど慎二の「射○!」と麻婆に顔を埋める大人たちなの、何……?
- >>573 
 温室に招いて蟲もつけずに帰してたりと意外と優しい。というか夏は一般向けに開放してそう
- >>583 
 オキニだったからめっちゃ丁寧に扱ってましたね
- >>581 
 じゃないとさくらが……
 遅かったけど
 出ていかなかったらさくらはエーデルフェルトに行ってた
- >>573 
 本人が覚悟の上で愛を捨てた男だったからな……
 信念が腐ろうと原初の想いは捨てられなんだ
- それはそれとしてイリヤに対してはキレてましたね 
 「人形風情が彼女の真似をするなぁ!」って
- 臓研は抱いた大望に対して精神が人間的すぎたのかもしれんね。 
 ユスティーツァが聖杯になることにも嫌悪を感じてたし。
 ユスティーツァに惚れてたっぽいのも大きいだろうけども
- >>592 
 (馬鹿な人……ってやって欲しかったのでは?)
- 下手に蟲爺排除すると英霊級の何かであるフランチェスカが遊びに来る面倒さ 
- >>589 
 ああ〜〜そっか!藤ねえ!学校側からは桜が何かおかしいかもってなっても表面上は藤ねえのおかげで解決してるから問題にされなかった可能性があるのか…
- >>598 
 一方的じゃなくてちゃんと何度か殺シてはいるっぽいから………
 双方残機持ちっぽいからそこまで意味は無いけどね!
- 藤ねえという作中屈指の聖人美人教師、聖人過ぎて神様の依代になる程だ 
- >>598 
 フランチェスカ側も橙子さんを少なくも一殺はしてるみたいだし、もう仲良しじゃん!(錯乱)
- >>598 
 相性もあるんだろうけど、魔術師メタの為に自分の体を使い捨てられる傷赤さんが異常すぎる。未だスペックが未知数だけど、術フランソワと剣ジルが同じ聖杯戦争に召喚されて例の本を魂レベルで譲渡した展開はいつか見たい
- 改めて考えるとやっぱ桜の精神耐久力異常だよ....表面張力的な均衡だったにしろ、5歳から蟲倉に放り込まれても中学時代から元気になれるのすごい...怖い... 
- >>599 
 藤ねえ……好きだ………
 彼女は本当に人間性が良いよね…今のところキャラクターとしてじゃなくて人間として1番好きな型月キャラだわ
- >>602 
 判断が早い
- >>575 
 なので目的が無いホロウだと慎二に「桜の部屋に入ろうとするのは止めとけ、ライダーから知恵吹き込まれてヤベー事になってるから。」って忠告してるのよね。
 まぁ、ワカメはそんなん無視して義妹の部屋に入り込む訳ですが。
 一緒にいこーぜ!衛宮ァ!!
- >>612 
 桜を間桐の家から連れ出せても臓硯の手を逃れらるかといえばなぁ
- >>610 
 凛の虫蔵ルートまだですか。
- 失礼しました。泥が漏れました。 
- >>590 
 違う マキリに組み込まれたら負け犬根性がついちまうの
- >>612 
 その中途半端な正義感と下心が感情移入しやすいから困る。でも画像とは違っておじさんは同情はしても好きにはなれねーわ(すまない)
- >>604 
 ʕ º ᴥ ºʔoO(野焼きしてたのがジャングルに向かって延焼していったけど、黙ってればバレへんやろ…)
- あと70日くらいのプレボの聖杯誤タップで受け取ってしまった(´・ω・ `) 
- >>612 
 桜の境遇の理由の一つであることをおじさんは理解しきれていたのだろうか
- >>628 
 大丈夫大丈夫気にしないで
- 凛はゴム毬、桜はスライムだと思います 
- >>623 
 気持ち悪っ!?
- >>636 
 あれ殆ど女サーヴァントの力を男マスターが使ってるのよね
- >>637 
 正常な性癖と正しい言葉ってのもまたひん曲がってる感じもする
- >>639 
 今のところはそこどうなってんの?みたいなのはない…と思う。正直なところ前提知識があんまりないから何がわかってないのかもよくわかってない
- ちなみに士郎がギルガメッシュに勝てたのは相性もだけど、ギルガメッシュの慢心ありき。 
 けどエミヤだとギルガメッシュの慢心引き出せないから、エミヤだと勝てないんだ。
 あれは本当に“衛宮士郎”だからこそ勝てた戦い。
 詳しく説明すると長くなるんで、興味があれば下の記事の余談に詳しく記載してある(ちなみに一年前ぐらいに俺が書いた)。
 https://dic.pixiv.net/a/%E8%A1%9B%E5%AE%AE%E5%A3%AB%E9%83%8E
- >>634 
 2022.05.25 ゲームアップデートのお知らせ(5/25 PM13:00実施)
 ご利用いただきありがとうございます。 「Fate/Grand Order」運営チームです。
 下記日程にて、ゲームアップデートを行います。なお、今回のゲームアップデートにアプリケーションの更新は含まれません。アップデート直後はアクセス集中が予想されるため、ゲームの動作が遅く感じる場合がございます。誠にお手数ですが、その際には暫く時間をおいてお試しくださいますようお願いいたします。
 ■対応日時
 2022年5月25日(火) PM13:00
 ■対応内容
 ▼ゲームの更新
 ・一部サーヴァントの幕間の物語を追加
 ※対象のサーヴァントは以下となります。>>900の方は>>1での表記に従って次スレを建ててください。
 ・スレ民 第3101節
 ▼不具合の修正
 1.★0のサーヴァントのスキル効果の一部が誤った動作となっている不具合を修正
 2.一部グラフィックの表示不具合を修正
 3.一部テキストの誤字脱字を修正できませんでした
 ▼ゲームの改修
 ・各種UIおよびグラフィックの調整
 ・宝具演出のスキップの実装を検討中
 今後とも「Fate/Grand Order」をよろしくお願いいたします。
- >>637 
 それは正常な動作(型月本家的に)だから治らないぞ?
- >>643 
 美遊
- >>647 
 打神鞭してきたのか...私以外の神性持ちに
- >>647 
 やっぱりここさあ推しが使われてるとうれしいよね、朝一番アプリ開いた時に出てくると嬉しい
- (´・ω・)。○(ククク、メンテナンスを謳ってスレ民を我が配下に改造してやろう...) 
- >>642 
 某半吸血鬼のいう「人間強度」は人との触れ合いで良くも悪くも下がるものだからな、桜も例外ではなかったのだな(画像は別方向で鬱な流れでのセリフ)
- >>653 
 > 誤字脱字を修正できませんでした
- >>660 
 そう。実は原作だとギルガメッシュはエミヤのことを「理念は俗物ではなかった」と高く評価していて、あの不意打ちもアニメで凛が指摘した通り、ギルガメッシュにとってアーチャーは一番の驚異だったから。
 あと士郎の投影は憑依経験(武器に宿った意思)によって、その武具の使い手の技量まで複製できるので、真名解放だって行える。対してギルガメッシュは所有者でしかないから、武器を十全に使いこなせない。
 ギルガメッシュが士郎との打ち合いに勝てなかったのはそういう理屈。
 あとはまあ、一度蔵から取り出さなきゃいけないギルガメッシュに対して、固有結界を展開した士郎は既にあらゆる剣を瞬時に引き抜けるに等しいから、士郎は常にギルガメッシュに対して先手を取れるってのも大きい。
- >>664 
 慎二や士郎も「助けて」の一言さえ言えば気を変えて助けてくれるはずだったんだがな
 身近に分かりやすく助けを求められる味方がいなかった上に心を閉ざしてたから仕方なかったとはいえ、桜の美徳や強みが逆に仇となってしまったね
- ただの人間よりちょっとだけ強い人間がサーヴァントに勝とうとするなんて鯖側も油断してないと無理ね 
 葛木先生が身体能力10倍バフでマスターワカメのライダーや初見のセイバーを圧倒してたとなると油断なしでガチでやり合うなら3、40倍身体能力を上げないと
- >>666 
 とりあえずこのスティックをしばらく注視してくれないかな〜?(ピカー)
- >>672 
 それがあの戦いの面白い点でもあるのよね。
 士郎はギルガメッシュに「こいつは俺に本気は出さない」と、ある意味でギルガメッシュの王道を誰よりも信頼してた。
 けど、戦いとは実力、相性、状況、環境、運を総合して最終的に相手を上回った者が勝利するから、あの瞬間の士郎がギルガメッシュを上回っていたことも事実。
 それを認めて「今はお前が強い」「お前の勝ちだ」と自身の敗北を認められるから、士郎のかっこよさもさることながら、ギルガメッシュの誇り高さも崩れないんだ。
- >>672 
 その格好良さと性能であってる
 あってるけどその格好良さと性能を発揮したら負けみたいなまま本領ゼロで逝ったのも紛れもなく事実だから最終的に生ぬるい目で見ざるを得ない
- >>682 
 まあ、アニメバビロニアでのアレを観てもらえば分かるだろ、と言っておきましょう。
- >>683 
 神秘まとったパワードスーツでもヨシ
- >>683 
 ……柔らかいゆで卵?黄身が全く固まってないくらいの
- >>671 
 ゴム毬のようになだらかで、スライムのように包容力があって、天秤のようにバランスがいいからあながち間違ってないな。信号機カラー女神たちは今日も美しい
- >>682 
 ギルガメッシュ叙事詩が成立しないでは?単に名君がウルクを治めただけよ。
- >>679 
 「いやごめん、そこは一切手をつけてない100%トゥルーの真実だから。」(真顔)
- そうそう、zero見るにあたってですが、第一話の蟲倉のグロさはHF以上なので、虫が苦手な人は注意しましょう(まあ虫が得意でも無理だろうけど) 
- >>682 
 開幕エヌマブッパで、結界ごと吹き飛ばして終了とかアカン過ぎる…。
- >>697 
 ホテル支配人「絶対許さん!!」
- >>700 
 ニキチッチとかなんかな?
- >>699 
 一方その頃、もしものラグナロクを描いた外伝作品(ロストベルト)では、ラスボス担当がまさかの恋でバグって星をファイヤーしようとしていた。
- >>688 
 スペーストッキーで 本当に真人間な父親の姿見たら
 さらに付け入る隙なんてないってわかった
- >>708 
 cccルートの英雄王ホント好き
 最初の頃殺されてこの野郎と思ったけど最後に裁定者としての彼に認められたのは誇りに思える位に感動した
 cccはザビ男と男性鯖のやり取り高校生みたいなことするから楽しい
- 王の財宝だけで通常のサーヴァントの2、3倍の火力あるのに 
 それを雨霰と弾幕張り続けられると近づくことすらできないよねぇ…
- >>711 
 鬼殺隊の皆さん的な、
 『色々あって覚醒したんで、まぁすごいけど、
 別に放っといたらそれはそれで普通の人として人生を全うできる』
 ってその時の巡り合わせ的なアレなんじゃない?
- vs士郎で天の鎖を使わなかったのは英雄王最後の矜持なんかね 
 意味ないってのもあるが
- >>703 
 「勇士との間に子供産んでその子が勇士になってくれても良し、ワルキューレの美貌を引き継いだ子を伴侶として手に入れんと新たな勇士が現れても良しの二段構え!ンッン~これが主神の知恵ってもんよ♪」
 なお、北欧最大の英雄とまで称されるシグルドは戦で死んだ訳では無いので魂を取り逃がすもよう。
- >>717 
 ウチの可愛いピンクちゃんをボトルキャップヒーローみたいに言うの(以下略
- >>707 
 そういえばなんだが、ヒルドはゴッドラブ食べたんだよな。オルトリンデとスルーズは食ったんかな?というか、ヒルドはなんで食ったんだろうな?ワルキューレじゃ1番食いそうにないんだが…
- >>715 
 血統自体が謎だからもう分からないな
 りゅーのすけみたいに実は魔術師の血統の果て、または突然変異だったのかも?
- >>717 
 つまり、
 (過去を背負う覚悟は出来たか?)
 (人を56す覚悟はあったか?)
 (命を捨てる覚悟はあるか?)
 ということ?
- >>711 
 抑止力的なパワーが働くのかも…
 まぁそれこそ、禅城の娘が一般人と結婚しても
 潜在能力的なもんがあれば覚醒するんだよな
- こんにちはスレ民 
 今日のお昼からはメンチよー(´・ω・`)
- >>718 
 管理人さん作の画像(https://twitter.com/merem110/status/1093456188740579328)だけど唐突に真面目に伏線貼ったりするから温度差で風邪ひきそう
- >>706 
 +ガンメタで何も出来ないさせないまま倒すって、それもうRTAとかで見るレベルの鮮やかさというか無理ゲーというか…。それでも乾坤一擲の成果なんだから、ヤバいよね。
- >>720 
 一応ずっともチェーン使ってないか?
 すぐに赤いのに頭刺されたが
- >>714 
 ある意味ヒルドラちゃん。
- >>738 
 強いじゃなくて便利かつセクシーだからな。
 万能すぎるわ。
- >>671 
 した!
- >>723 
 ドラえもんが基本ポンコツなおかげでバランスが取れていた
- >>739 
 その上で神霊、グランドサーヴァント(+候補)の大集合でようやく打倒できるティアマトさんヤバすぎる
- 最近のエネミーの名前だと、クリスマスのお片付け級の鬼の名前が印象的だったなぁ… 
- >>477 
 なによりもかによりも一晩で全部見たのがすげえよ。あと飴に関しては引っ掛かった貴方の責任じゃい!!
- 水着ワルキューレ来ないかなあ。3人がそれぞれ好みの水着を着る感じで 
- >>736 
 伏線っぽいの(北欧の本を読むキャスニキとか)とか裏設定を匂わせてるやつ(ヒルドの例のアレとか)なんかはライターさん、一発ネタみたいなのはラセングル側って感じかなーって
- >>748 
 第二の呪文かな
- >>750 
 ヒルドはブレス音がないのだな。だから機械音声の読み上げじみて聞こえる
- >>757 
 オルトリンデかな
- >>738 
 ヴィマーナはオールウェイズ貸し出してほしい(ジュナオ乗ってたけど特に掘り下げなかったね)
- >>746 
 クリスマスといえば
 一個手前の「お腹がぺこぺこです」なパールヴァティーさんに背筋冷えた
 大奥といいパール桜さんはブラックジョークあんまり遠慮しないわね…ドゥルガーとカーリーを内包するだけあるわ…
 (桜の黒桜別霊基はカーマではなくカーリーで来ると長いこと思ってた民)
- >>760 
 神の呪いとヒュドラの毒というミラクル起こしてギリ生存してるギルはどうなることやら...
- >>741 
 CCCイベで
 『失う男』
 ってエネミー名引っ提げてきてどうしようかと思いましたね。
- >>765 
 そうか…そうだったのか…貴方が…神か…
- >>765 
 可愛いな…
- そうか、スレ民を疑う事も視野に入れないといけないな・・・(飴の下りを見つつ) 
- >>764 
 くうくうおなかがすきました
 なので今からおにぎり食べます
- >>765 
 筆速くないッ!?(上手い)
- >>762 
 わたし
 哪吒とかシグルドとかバベジンのロボめいた語彙
 めっちゃ好き
 (死せる語彙力)
- >>767 
 佐々木小次郎の勝ち筋がぁ!(山育ちなので勝率0パーじゃないけども)
- >>778 
 ネモくんのノーチラス号
- >>767 
 目眩くKoMな面々の中『兄貴』『おかん』表記の2人よ。
- >>765 
 これはとんでもない逸材がスレ民となりましたね…!(ラクシュミーさんかわいい神イラストありがとうございます!!)
- >>782 
 愛があればビーストになる可能性もあるんだろ、騙されんぞ
- >>765 
 フッ。我がカルデアにいるラクシュミーはこうもかわいいものであったか。
 でもなあ。俺本拠点が日本とイギリスなんだよな。
- やはり筋肉、筋肉は裏切らない・・・もぐもぐ 
- >>765 
 きゃわわッ!!!!
 (感謝!!!!)
- そういえばリクエスト貰った鯖、褐色肌(ラクシュミーさん、アシュヴァッターマン)と着ぐるみっぽい見た目(ジャガーマン、ハベにゃん)で綺麗に分かれてるな… 
 余裕あれば美遊ちゃんもチャレンジするからよろしくね
- >>765 
 うおお……速筆かつ可愛い………
- かみまみた 
- >>765 
 これは凄い…!クールな照れで来ると思ったら、不意討ちを受けて思いっきり照れてる感じで来るとは…!!いやいや素晴らしいっ!
- 皆さんイベントの交換終了まで30分切りましたよ!忘れ物ないですか!? 
- >>753 
 バーサーカーで呼べばなんと皮がついてこなくてお得、今なら確実に彼を呼べる触媒の抽選にご参加可能です!
 ※召喚後の魔力消費の激しさ、使用できる宝具が聞いてたよりも減っている、三騎士で呼んだ際特有のマスター殺しも辞さない高潔な精神性など、かつて彼が乗った船の船長への侮辱が原因で昇天された外道マスター達からの苦情をいただいておりますが、返品は承っておりません。
- >>797 
 スレ民、昨日食べたでしょ
- >>776 
 町だけで済むのか…?
- きのこ 
 「私に掛かっている制限も取っ払ったでちゅ」
- >>797 
 自炊も楽しいわよ
 (今日も北欧怪文書のネタを探しながら)
- (´・ω・)oO(どっから出てきた「噛み締める」……予測変換くんと話をしないと) 
- >>797 
 お食べ♡
- 所で皆さん 
 メンテまで、そろそろ後30分を切り申したね
 消費するにせよ、青銅に変えるにせよ
 APの処置はお早めに…
- >>757 
 スルーズ。オルトリンデはスクミズ、ヒルドは普通のビキニで。
- >>802 
 確かに神絵師の絵は何度見てもいつみても最高なスルメみたいな絵だけどさあ…
- >>797 
 出来たよ
 スレ民肉のチタタプで作ったスレオハウだ
- >>809 
 予測変換くん
 「呼符50枚ね 話はそれからだ」
- >>789 
 1臨と2臨の良いとこ取りする予定だから待っててね
- >>765 
 神だ。神がここにおられる!!!
- 【毎日お昼のエリちゃんBBS占いのコーナー】 
 このコーナーはエリちゃんに単騎で頑張ってもらいながら、スキル・真紅の勇者伝説・劇場版EXを使用することで占いを行うコーナーとなります。信じるも信じないも構いませんがその日のくらしの参考にでもなさってください。
 なお占い内容は、
 ・Bバフ→攻め時なのでガンガンがんばりましょう
 ・無敵→運気があなたを悪いことから守ってくれるでしょう
 ・回復→疲れていませんか?意識してゆっくりしてみましょう
 ・攻撃バフ→仲間との協力が大切な日になるでしょう
 ・星出し→今日はラッキー、クリティカル確定かもしれません
 このようになります。では本日のエリちゃん占いはー?
 今日は無敵でしたよー。
 どっしりと構えておけば大抵のことは大丈夫でしょう。
 不安がるより、むしろのんびりと。ゆったりしている方が案外物事は上手くいくかもしれません。
- >>781 
 アルトリア アーサー
 クーフーリン ブリュンヒルデ
 エミヤ アーラシュ
 メドゥーサ オジマンディアス
 メディア パラケルスス
 農民 ハサン
 ヘラクレス ヘンリージキル&ハイド
 お姉ちゃんの根回し次第で選曲大きく変わりそうね
- >>804 
 飯テロ(物理)やめろ(エク,ソシストを堕とせない14話より)
- >>807 
 単にエルデンやる時間が二倍になるだけじゃねえか!!
- >>823 
 メイザースかな?
- 型月初心者がいると聞いて! 
 事件簿は良いぞ…。ある程度型月作品履修したら読むとまたfate世界に対する理解が深まる。
 真面目な話、1番最初に読むものではないけど、fate世界って、魔術ってなんじゃらほい?という問いをある程度わかりやすく答えてくれる良い作品だ
- >>835 
 一回抜いたモノを刺し戻さない(破片を抜く音)
- お昼休み 
 ジキルの薬といえば
 どうやって「善悪」を区別するつもりだったのかな?
 あくまで服用者の認識とかに基づいて分けられるとかかな?
- >>844 
 モルガン
- >>840 
 真祖治療法はやめろ!
- >>844 ロムルス=クィリヌス 
- >>844 
 トリ子
- >>844 
 バーヴァンシー
- >>844 
 エレナさん
- >>830 
 それで変身した怪人の性能やばいんだが
- >>844 
 マシュ
- >>842 
 ね?信憑性ゼロでしょ?(証言を破り捨てる音)
- >>821藤丸「これはいいテトロドトキシン」 
- >>850 
 生卵を食べようとして怒られるぐだは見てみたいところ
 そして、なんで怒られたかわからないぐだ
- >>844 
 ゼノビアさん
- >>859 
 μビキニの艶はその内ガンにも効くようになると専らの評判だからな
- >>859 
 普段着だからねしゃーない
- >>858 
 教授の嫌いなものでホームズが出てくるのはまあ予想通りだったんだけど、その理由が「なんで私がアラフィフで、おまえは超絶イケメンなんだ!マジ許さネー」なのがもう
- そのうち「私はもうジキルでもハイドでもない。本当の名前さえ忘れてしまった只のナメック星人だ」という感じになる予定だったのかね彼... 
- >>841 
 ロイコクロリディウム?
- >>850 
 セミ様のバレンタインでフグ毒入りのチョコ食べてるからセーフセーフ
- >>850 
 藤丸「毒は美味!」
- >>848 
 かつて探偵スルトくんVS怪盗シグルドさん怪文書をやってはみたものの、
 この2人に加えてワルキューレ幕間の『理由あってスルトくんエミュをするシグルドさん』を書いた作者神、本当マジ凄ぇなって……
- >>869 
 そりゃ刺すわ
- >>844 
 ダヴィンチちゃん
- >>833 
 「刻印」「秘伝」「魔眼」と順を追って説明してるからね。
- >>850 
 薬効でもある成分ならまだ認めてくれるかもだが
 フグの奴は完全な猛毒だからなぁ・・・
 婦長からしたらフグを喰おうとしてる人は
 自殺しようとしてるのと同じに視えてるのかもしれん
- (なおフグにあたった場合、即救急車呼んでも"命助かったら超絶幸運"というレベルなので素人が捌いて食うのは絶対に絶対にやめましょう) 
- >>877 
 捌いたあとのフグの捨て方も超大事らしいね
- >>874 
 ちゃうねん、ちゃうねんスレ民。
 ジキル君の夢見る『善悪の境界をなんやかんやした状態』の比喩がたぶんナメック星人なだけやスレ民。
- >>886 
 間に挟まるローマとマハトマ
- (それはそれとして書いてたらフグしゃぶしゃぶと皮のポン酢和え食べたくなってきた フグ1~2回しか食べたことないなぁ) 
- ゴハン「クッコロさん!」 
- さかなクンさんはフグ毒の交代をもってる唯一無二の人間と聞いたことがあるがほんとなんだろうか 
- >>879 
 ルルハワは水着で同人誌描くのが当たり前だから
 ベリルの格好もちょっと露出度低い——いや男性が上まで着てる状態ならそれは露出度がむしろ低い方に当たるのでは?
 通常下だけでいいわけだし
 とりあえず馴染むぞ、ベリル
- >>892 
 人間…?
- >>887 
 熱を加えても分解しない、青酸カリの500倍の強さを誇る毒だからね…え、「飲んだ」?
- >>885 
 レアなネームドの剥製だ!博物館に飾らないと!(ティリス脳)
- スレ民すぐえっちな話始める 
- >>899 
 スレ民だからな…仕方ないな…
- >>752 
 (ふっ…画像チョイスを見る限りエレナさんの人とは割と趣味が合いそうだ…)
- そういえば善悪が分かれたイベントがありましたねスレ民(サーヴァントユニヴァース見ながら) 
- 取ったあああああ!立ててくる 
- >>878 
 カンピロバクター「絶望する準備は出来たか?」
- >>882 
 おっきいおっぱいに虐待されるマイクロビキニがみたい
- >>889 
 それは貧乳じゃない
 賓乳だ(殴
- >>902 
 体内でばら撒く毒素はどうにか出来ても
 体内を喰い荒らす蟲には無力
 やっぱ特性というには微妙よねこの毒減衰
- >>891 
 …実際割とピッコロさんは言いそうだから困るw
- >>910 
 ドゥビドゥバさん辺りが既に描いてそう
- 立ててきましたー 不備がなければ承認お願いします 
- 貧乳と言えば、久々に週刊マガジンを買いそうになりました。なんの事かは私の名誉の為に聞かないで下さい。 
- >>913 
 体内を埋葬するのか…
- >>925 
 収容するね…
- メンテだぁぁぁあああ! 
 フリクエ周らなきゃ!!
- >>925 
 メンテだよ定期
 種火周回でも行ってくるといいよ
- >>925 
 マスターはお知らせが読めない。
 一回ターミナルからお知らせを読んできてよ。
- (フグ毒って普通に神経毒じゃなかったっけ。だからストリキニーネとかで相殺できるって。) 
- >>913 
 これはFate/Zero版月光蝶(強引)
- メンテですか、リンゴ栽培しなきゃ 
- >>930 
 悲しいけどもうメンテ始まってるのだわ…変換はしっかり終わらせたのだわ…
- ローランが服を脱ぎ捨てたので苦肉の策でマイクロビキニをローランに着せるシャルルマーニュ 
- (スレ民のメンテも始めるか...) 
 (まずはスイッチを切っ
- >>922 
 そんな、なすびちゃんのこの見事な美ぼでぃにビキニが素晴らしく映えるでしょう!!
- >>938 
 待ってダダさん召されてない、召されてない、
 今日も元気にレモンスカッシュ飲んでるから!
 (※ホントにレモンスカッシュのCMやってる)
- >>942 
 言ってないよハゲ
- >>943 
 ステキなメンテの昼下がりですね。
 それはそれとしてラウムおじさん、奴です。
- >>942 
 手遅れだよ。
 メンテナンスするほどの量はない。
- >>950 
 NPチャージ2つ持ってるのは強い
- >>946 
 地味にやばい全方位ガンドとかやってるしな
- スレ民のスキルは3つともNPチャージだから変則にも強いのだな 
- >>955 
 キアラさんは快楽墜ちじゃろ…
- >>935 
 フレンドにリンゴをプレゼントできるシステム実装されねーかな(与太話)
- >>962 
 (大穴も奈落も対して変わらんじゃろ…)
- >>961 
 宝具も自爆で周回最適解だよね。
- >>965 
 もうポリスメンのほうが化け物だろ!!
- >>969 
 なんか色々あってロンドンの川底から推しCPを見守ってるそうだよ
- >>966 
 赤いイナズマはネロが着たヤバい水着
 ドラコーも着てるほぼ紐のやつ
- >>975 
 ネロ陛下も流石に恥ずかしがってたな
- >>973 
 川の水って抜けるの?
 ここ一応運河ぞ?
- >>974 
 つまりイメージを押し付けたら性癖通りに変化するのか
- >>966 
 ビースト幼体の勝負服にもなったというのに、無知は損だね
- >>965 
 やめてください
- >>944 
 モードレット
 「あーん てめーそれを父上に着せようって顔してねえか!?」
 ガウェイン
 「マッシュでちっそくしたいですか?」
 士郎
 「誤解だごぼぼ」
- >>974 
 侍...河童...
 某海賊漫画のアイツか
- >>981 
 「お前は間違っちゃいない」
- >>981 
 もうこれ以上絆上げられないからね……まあ私はまず絆10到達しなきゃいけないんですが
- >>966 
 アケでの、ドラコーの姿を見れば理解る。
 …ほぼ紐だろう?
 つまり、そういうデザインって事だ(白目)
- >>966 
 CCCでネロが着ていた「あかいいなずま」っていう水着じゃないかな?紐みたいなスリングショットの水着。
- 考察 
- 1000なら水着祭り 
- マイクロビキニ 
- >>981 
 今年こそ20解放してほしいですね……
- シン・雑談スレ 
- >>993 
 お仕事でもしに来たのかな?
- ジャガー 
- ターミネーターの日 
Fate/Grand Order 雑談スレッド 3100
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています