型月×特撮スレッド 608冊目の結末

1000

  • 1名無し2021/08/12(Thu) 09:20:34ID:Q3MDk4NDA(1/1)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレッドです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。要注意。
    【前スレッド】https://bbs.demonition.com/board/7225/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
    ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック、クロス論争はスレが荒れやすくなるため程々に!作品リスペクトを心がけましょう。
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    参考 ラフム語変換アンテナ
    https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2021/08/12(Thu) 13:33:41ID:E2NzM3NzY(1/40)NG報告

    動くたびにぶるぶる震えて可愛いので好きです。

  • 3名無し2021/08/12(Thu) 13:33:44ID:k0NDIwNDA(1/4)NG報告

    宇宙凶倹怪獣!ケルビム!

  • 4名無し2021/08/12(Thu) 13:37:06ID:Q0MDIzNjg(1/1)NG報告

    レッドキング!
    ギャラファイ、Zに出た二代目寄りの見た目のやつは元はイベント用スーツみたいな話を聞いたけど普通にデキがだいぶ良くて嬉しい

  • 5名無し2021/08/12(Thu) 13:38:11ID:k2Nzg1Njg(1/114)NG報告

    オベロンが好きそうなウルトラマン 貼る

  • 6名無し2021/08/12(Thu) 13:39:32ID:k2MTU1NDg(1/4)NG報告

    >>4
    そういや、イベント用のアトラクションスーツや展示用のスーツすら残ってなさそうな怪獣や怪人、特撮ヒーローのスーツって何があるだろうか

  • 7名無し2021/08/12(Thu) 13:58:48ID:IwMjk3Mjg(1/19)NG報告

    アーストロン
    この、いかにも怪獣ってデザインがたまらん

  • 8名無し2021/08/12(Thu) 13:59:48ID:g3MDI1MDA(1/75)NG報告

    今だとゴルバーが好きだな
    合体怪獣ってほんと良いよね

  • 9名無し2021/08/12(Thu) 13:59:57ID:IwMDcyNDg(1/6)NG報告

    明らかに矛盾してるゾンビ以外は同じ世界線なのかね…まぁ2話に期待やな

  • 10名無し2021/08/12(Thu) 14:16:06ID:MzOTAwNDQ(1/1)NG報告

    戦隊に黒神様より強くてほとんどのウルトラのラスボスより規模がでかいラスボス見つけた
    カーレンジャーのラスボスらしいのだが

  • 11名無し2021/08/12(Thu) 14:24:46ID:AwMDkxNzI(1/10)NG報告

    >>9
    もう配信始まってたのか
    見なきゃ

  • 12名無し2021/08/12(Thu) 14:29:25ID:k2Nzg1Njg(2/114)NG報告

    >>9
    ようは予告であったトニーがキルモンガーに助けられる世界は、カーターがキャップになった世界の延長線上ってこと?でいいのかな?

  • 13名無し2021/08/12(Thu) 14:30:22ID:k2MTU1NDg(2/4)NG報告

    イサ兄が夏侯惇なんだ…

  • 14名無し2021/08/12(Thu) 14:40:47ID:IwMDcyNDg(2/6)NG報告

    >>12
    ウォッチャーのナレーション曰くキャプテンカーターが誕生した事により我々の知らない新たな世界が産まれた…らしい

    まぁそこら辺は来週の2話が来ないと分からん事ではあるんだが

  • 15名無し2021/08/12(Thu) 14:41:45ID:k0NDIwNDA(2/4)NG報告

    >>13
    三国志よく知らんが目を抉られた人なのは知ってる

  • 16名無し2021/08/12(Thu) 14:58:53ID:QzMDQ3NzY(1/1)NG報告

    >>10
    星座を食べるとか規模デカすぎて意味わからんよね

  • 17名無し2021/08/12(Thu) 15:01:10ID:k2MTU1NDg(3/4)NG報告

    馬超ダイナ

    周瑜ヒカリ

    諸葛亮ネクサス

  • 18名無し2021/08/12(Thu) 15:02:22ID:k0NDIwNDA(3/4)NG報告

    >>17
    周瑜…中国でもヒカリは過労死枠扱いなのか

  • 19名無し2021/08/12(Thu) 15:10:40ID:k0NDIwNDA(4/4)NG報告

    ステイシーはしぬか生き残るか…どっちだと思う?

  • 20名無し2021/08/12(Thu) 15:13:31ID:E2NzM3NzY(2/40)NG報告

    >>13
    夏侯惇ブルか。曹操衣装のロッソと親しい仲だから合っているな。他には周瑜・ヒカリ、諸葛亮・ネクサス、馬超・ダイナみたいですね。

    ………三国志キャラばっかりじゃねえか!

    https://m.weibo.cn/u/2032534365

  • 21名無し2021/08/12(Thu) 15:13:59ID:k2Nzg1Njg(3/114)NG報告

    >>17
    諦めるな!諦めるな!エルメロイ2世!!

  • 22名無し2021/08/12(Thu) 15:16:37ID:c3Nzk1ODQ(1/24)NG報告

    ネクサスは孔明になったからfate的には2世はネクサスになれるわけでして

  • 23名無し2021/08/12(Thu) 15:20:01ID:k2MTU1NDg(4/4)NG報告

    ジードの結末見るとベリアルは少し救われたのだろうか…
    ずっと辛かったんだなベリアルも…

  • 24名無し2021/08/12(Thu) 15:20:01ID:E2NzM3NzY(3/40)NG報告

    >>18
    過労死枠は孔明だぞ。周瑜は病死だな。
    三国志演技だと病が大変な時に諸葛亮から煽り文送られて、それ読んで憤死する。なので死因:諸葛亮でもある。

  • 25名無し2021/08/12(Thu) 15:23:16ID:k2Nzg1Njg(4/114)NG報告

    >>23
    実力で競っていた親友のウルトラの父はエンペラ星人を打ち倒して英雄に
    平和の為に邪悪な敵は全て倒すべきという考えは誰も理解してくれない
    絶大な力を持つエンペラ星人の闇に魅入られる
    力を手に入れようとプラズマスパークに手を伸ばすも、拒絶されてその光に焼かれる
    傷を負ったまま故郷を追放され、孤独に放浪していた所をレイブラッド星人に憑依される
    怪獣軍団を率いて光の国に攻め込むも、キングに敗れて数万年幽閉
    脱獄してプラズマスパークを強奪するも、ウルトラマンゼロに敗北して別宇宙へ漂流
    ベリアル銀河帝国を建国し、宇宙制覇に乗り出すもウルティメイトゼロに敗北して死亡
    怪獣墓場でゼロの肉体を乗っ取るが、シャイニングゼロに追い出され、シャイニングスタードライブによって全盛期の肉体を取り戻す
    レイバトスからギガバトルナイザーを奪い返し、光の国や宿敵ゼロ、さらには怨敵キングをも追い詰めて宇宙を滅ぼそうとするも、息子ジードの手によって討たれる……

    もういい、もういいだろうベリアル
    このウル銀からジードまでの8年間よく頑張ったよ
    もうゆっくり休んでくれ……

  • 26名無し2021/08/12(Thu) 15:26:29ID:M0NzQ4NjA(1/5)NG報告

    >>25


    ベリアルは本当に辛かったんだな…
    ベリアル…よかったな自分の事を息子がわかってくれて…
    だから今はゆっくり休んでくれ…

  • 27名無し2021/08/12(Thu) 15:30:17ID:E2NzM3NzY(4/40)NG報告

    今はお盆だからベリアルも息子のジードに会いに来てのんびり過ごしているかもしれない。

  • 28名無し2021/08/12(Thu) 15:46:52ID:kwNTM2MjQ(1/9)NG報告

    >>16 いうて黒神様は550光年先のさそり座の配置を、タイムラグなしで地球上から変えれる本物の“神様”だから、本気になればビッグバンレベルの事象は起こせそうだから、条件付きでビッグバンを起こせるブラッド族ライダーの力も持ってるオーマジオウとトントンかそれ以上な気がしてる、・・・・・流石にそのこと前スレで言った時に石ノ森大先生を引き合いにだされるとは思わなかったけど。

  • 29名無し2021/08/12(Thu) 15:51:27ID:A0MjA3Mg=(1/2)NG報告
  • 30名無し2021/08/12(Thu) 15:57:38ID:c3ODQ5Mg=(1/1)NG報告

    強靭!
    無慈悲!!
    最恐/凶!!!
    …でもごく稀に話せば分かる時空(パターン)もあるぞ、
    なゴジラは本当に『THE 怪獣』なんだなぁって。

  • 31名無し2021/08/12(Thu) 16:04:41ID:c2NzA5ODA(1/9)NG報告

    >>28
    エグゾスはその星座をパクっと食べるだけでなく太陽レベルの恒星が豆粒くらいの小ささになるくらい巨大化できるし宇宙に満ちてる邪悪なエネルギーがある限り無限に復活できる本物の地上げ屋だから流石の黒神様も手に負えないと思う

  • 32名無し2021/08/12(Thu) 16:10:03ID:k2Nzg1Njg(5/114)NG報告

    >>30
    『あのおっさんなんだっだんだん……何で俺あんなのと戦わないといけないの?』

  • 33名無し2021/08/12(Thu) 16:13:32ID:c0MTc5Ng=(1/12)NG報告

    >>32
    オメーが勝手に自分の縄張り出た挙句
    地球のパワーをひきだしちゃったからだよ!
    これ全部人間のせいだ!

  • 34名無し2021/08/12(Thu) 16:18:50ID:M5MDkyNjQ(1/14)NG報告

    >>29
    グリーザ「そうして生まれたのがお前よベリアロク」

  • 35名無し2021/08/12(Thu) 16:18:55ID:UzNjIzNjg(1/7)NG報告

    >>28 >>31
    黒神様は規模の大小というより
    「さそり座の配列をズラしたのでさそり座生まれの人間はドッペルゲンガーを見て自らの手で命を絶ちます…」
    とかいう因果どうなってるんだって神様らしい滅茶苦茶するからわからんというか
    強い弱いの位置にいないというのが正しい気はする

  • 36名無し2021/08/12(Thu) 16:22:56ID:E2NzM3NzY(5/40)NG報告

    >>35
    怪獣で言うとイフみたいなものか。

  • 37名無し2021/08/12(Thu) 16:26:53ID:c0NzU2NjQ(1/8)NG報告

    ここは強さ議論する所じゃねえぞアホンダラ

  • 38名無し2021/08/12(Thu) 16:28:10ID:c0MTc5Ng=(2/12)NG報告

    >>37
    皆、スタローンとジャン・クロードバンダムどっちが強い?
    程度の感覚の話なのでセーフ

  • 39名無し2021/08/12(Thu) 16:28:31ID:k4OTYxNTI(1/14)NG報告
  • 40名無し2021/08/12(Thu) 16:30:24ID:k4OTYxNTI(2/14)NG報告

    >>38
    勝敗つきましたね(震え声)

  • 41名無し2021/08/12(Thu) 16:36:44ID:E5MDc4NDA(1/1)NG報告

    >>10
    星座を食べる「程度」ならラスボスどころか普通の怪獣レベルでいるんだよな
    バキューモンって知らない?

  • 42名無し2021/08/12(Thu) 16:38:56ID:c2NzA5ODA(2/9)NG報告

    >>41
    むしろバキューモンだけでは、普通の怪獣は星座なんて食わぬ

  • 43名無し2021/08/12(Thu) 16:39:22ID:QyNTU2MDQ(1/73)NG報告

    >>34
    流石のべリアルも絶句してそうな義娘怪獣、来たな…

  • 44名無し2021/08/12(Thu) 16:40:30ID:QyNTU2MDQ(2/73)NG報告

    >>42
    せいぜい、星単位で食ってるだけだもんね。いや、まぁそれはそれで凄い気もするけど。

  • 45名無し2021/08/12(Thu) 16:40:33ID:U4NTkxNDA(1/5)NG報告

    >>32
    ジア『コングお願い♡』

    コング「ええ…マジで…?」

  • 46名無し2021/08/12(Thu) 16:42:47ID:E2NzM3NzY(6/40)NG報告

    >>39
    そういえばスーサイドスクワッド明日から上映だな。ついに足に生えたサメに会えると興奮しております。

  • 47名無し2021/08/12(Thu) 16:43:49ID:U4NTkxNDA(2/5)NG報告

    >>31


    アギト世界で宇宙から全ての天体、生命、生物を生み出した聖四文字にして万物の創造主が黒神様ことオーバーロードテオス 

    強さ議論に出すキャラでは無くてもう舞台装置
    不可能は無い方だから

    出来なかったことは因果逆転させられたアギトの誕生阻止ぐらい

  • 48名無し2021/08/12(Thu) 16:47:42ID:M0NzQ4NjA(2/5)NG報告

    >>32

    やあ!!!コングくん!俺の名はデストロイア!!君と戦える日を楽しみにしてるよ

  • 49名無し2021/08/12(Thu) 16:48:15ID:k2Nzg1Njg(6/114)NG報告

    ※弱体化です

  • 50名無し2021/08/12(Thu) 16:48:34ID:UzNjIzNjg(2/7)NG報告

    >>42
    強さ議論的なところはおいといて
    はたしてバキューモンを「普通の怪獣」枠で見ていいのかというのは確かにある
    いやまあそりゃあ作劇上のボスではないけども…

  • 51名無し2021/08/12(Thu) 16:50:15ID:U4NTkxNDA(3/5)NG報告

    >>48
    ジア『GO』

    コング「嘘でしょ…無茶振りすぎへん…?」

  • 52名無し2021/08/12(Thu) 16:50:58ID:M0NzQ4NjA(3/5)NG報告

    ジードで写ったコスモスの背景がジュランだったせいでプライベートで遊んでる時に突然中継入った人みたいになってるとか言われててダメだった

  • 53名無し2021/08/12(Thu) 16:51:11ID:k4OTYxNTI(3/14)NG報告

    >>46
    見たい映画が…見たい映画が多すぎる…!

  • 54名無し2021/08/12(Thu) 16:51:29ID:M0NzQ4NjA(4/5)NG報告

    ロイヤルメガマスターのバンクでほぼ分かってたが素体ほぼアーリーベリアルよな

    それはそれとして父って二十時間もアトロシアスと戦い続けてタイマー鳴ってないんだよな

    GIF(Animated) / 3.2MB / 8000ms

  • 55名無し2021/08/12(Thu) 16:52:57ID:U4NTkxNDA(4/5)NG報告

    >>54
    老いたな…ケンて言われてあのレベルだからウルトラ大戦争時代の父半端ない

  • 56名無し2021/08/12(Thu) 16:54:47ID:M1Nzk4MDg(1/3)NG報告

    >>29
    ベリアル本人じゃネェ定期

  • 57名無し2021/08/12(Thu) 16:55:04ID:c2NzA5ODA(3/9)NG報告

    タロウを育てた年齢から考えるとかなりの高齢出産と高齢育児だな

  • 58名無し2021/08/12(Thu) 16:55:55ID:k2Nzg1Njg(7/114)NG報告

    みんなー!
    ソードビッカーは持ったかー!

  • 59名無し2021/08/12(Thu) 16:57:05ID:U1NDkwMDg(1/3)NG報告

    グリーザは一生推せる
    もう一度見せ場を作ってくれた田口監督には、本当に感謝しかない

  • 60名無し2021/08/12(Thu) 16:57:25ID:c2NzA5ODA(4/9)NG報告

    >>47
    エグゾスは全宇宙に君臨する悪の支配者で正攻法じゃ倒すことは愚か無限回復でダメージすら負わせられなかったから規模も負けてない

  • 61名無し2021/08/12(Thu) 17:02:53ID:U4NTkxNDA(5/5)NG報告

    >>57
    ウルトラマンの一万年て人間でいう10年ぐらいか?と思っても中々よね
    不老不死に近い種族だから気にするだけ無駄なんだろうけど

  • 62名無し2021/08/12(Thu) 17:04:23ID:g3MDI1MDA(2/75)NG報告

    https://mobile.twitter.com/m78expo/status/1425652870972538885
    こうやってポーズしてくれるゼロ良いよね

  • 63名無し2021/08/12(Thu) 17:06:12ID:c2NzA5ODA(5/9)NG報告

    >>61
    その計算だとタロウは10歳で父親になるのだが

  • 64名無し2021/08/12(Thu) 17:08:37ID:M1MTA4Njg(1/1)NG報告

    >>63
    ウルトラマンの年齢換算はウルトラ難しいぜ…

  • 65雑J種2021/08/12(Thu) 17:10:40ID:Q5NDkzNDg(1/2)NG報告

    「キングジョー!!ゼットン!!」
    「これで、エンドマークだ」
    『フュージョンライズ!!!』

  • 66名無し2021/08/12(Thu) 17:11:21ID:M5MDkyNjQ(2/14)NG報告

    >>64
    まあウルトラマンは星ごとに地球人年齢にするとズレが生まれるからね仕方ないね

  • 67名無し2021/08/12(Thu) 17:13:39ID:g3NDYxNzI(1/1)NG報告

    >>40
    味方戦力がヤバすぎてヴァンダム以外に誰か配置したかったな、ってなる映画
    何でステイサムがトップに入れないんですか(震え

  • 68名無し2021/08/12(Thu) 17:14:29ID:M0NzQ4NjA(5/5)NG報告

    唐突だがここで聖杯戦争を開催する!


    今回参戦する七騎の顔ぶれはこちらだ!

  • 69名無し2021/08/12(Thu) 17:14:40ID:gzNDQ5OTI(1/1)NG報告

    >>10
    >>16
    こんな奴でも腹壊して弱体化する腐った芋羊羹って一体…

  • 70名無し2021/08/12(Thu) 17:15:39ID:k4OTYxNTI(4/14)NG報告

    >>58
    人間大で持つんじゃない!

  • 71名無し2021/08/12(Thu) 17:16:47ID:k4OTYxNTI(5/14)NG報告

    >>67
    主役張れる筋肉俳優達のアベンジャーズがエクスペンダブルズだからな

  • 72名無し2021/08/12(Thu) 17:22:57ID:k2Nzg1Njg(8/114)NG報告

    >>68

    ペニーワイズならいけるやろ!え!?無理そう?

  • 73名無し2021/08/12(Thu) 17:23:58ID:UzNjIzNjg(3/7)NG報告

    >>69
    ものが芋羊羹だからギャグなだけで

    「最後の手段に劣化したパワーアップアイテムを取り込ませる事で効果が反転、弱体化」はまあ理に適ってはいるんですよ
    (同じ回でガイナモが同じように巨大化失敗して弱ったという前フリもある)

    ものが芋羊羹だから果てしなくギャグなだけで…

  • 74名無し2021/08/12(Thu) 17:26:02ID:IwMjk3Mjg(2/19)NG報告

    >>60
    だから賞味期限が過ぎた芋羊羹喰わせますね

  • 75名無し2021/08/12(Thu) 17:31:51ID:cyODA0MTY(1/2)NG報告

    >>51
    ジアちゃん結構良い性格してるよね…………

  • 76名無し2021/08/12(Thu) 17:39:24ID:Y5MjE3MDg(1/1)NG報告

    >>75
    コングが自分を溺愛してるの自覚はしてるからね

  • 77名無し2021/08/12(Thu) 17:42:51ID:Q1MDY4NDg(1/1)NG報告

    >>65
    キングジョーさんがゼットンと……キングジョーさんがゼットンと……

    キング✕ゼット……いやゼット✕キングか?

    どっちにしろ尊すぎるだろぉおおおお

  • 78名無し2021/08/12(Thu) 17:43:46ID:I1Mzk3NzY(1/10)NG報告

    >>68

    アナザーディケイドvsクロスセイバーとか凄いことになりそう

  • 79名無し2021/08/12(Thu) 17:58:06ID:cyNjMxODA(1/1)NG報告

    >>73
    そもそもなんで彼処の芋羊羹食べると巨大化するのか
    本人たちも分かってなかったような…?

  • 80名無し2021/08/12(Thu) 17:58:09ID:c2NzA5ODA(6/9)NG報告

    >>78
    いけるかな、ストリウスとその他召喚されてボコボコにされそう

  • 81名無し2021/08/12(Thu) 18:00:11ID:M1Nzk4MDg(2/3)NG報告

    >>78
    流石に無理じゃねーか。ス氏強いのはいい加減認めざるを得ない

  • 82名無し2021/08/12(Thu) 18:00:52ID:k2Nzg1Njg(9/114)NG報告

    >>80
    突然金ピカの第八のサーヴァントが乱入してきてそう

  • 83名無し2021/08/12(Thu) 18:03:36ID:E0MjU3ODQ(1/53)NG報告

    >>82
    劇場版出るたびに活躍するグランドジオウいいよね

  • 84名無し2021/08/12(Thu) 18:04:58ID:k2Nzg1Njg(10/114)NG報告

    スーパーヒーロー戦記の我が魔王が強すぎて自動的にバールクスとアナザーディケイドの戦闘面での株が上がるの草生える

    元からこの二人ヤベーイって思ってたけど…

  • 85名無し2021/08/12(Thu) 18:07:33ID:YzMDgyMDA(1/21)NG報告

    よく腐った芋羊羹腐った芋羊羹とバカにされるが
    あの世界のルールに則った機転やとんちで倒すっていう非常に良い話なんだがな

  • 86名無し2021/08/12(Thu) 18:09:03ID:c2NzA5ODA(7/9)NG報告

    >>74
    思ったが賞味期限はただ味が落ちるだけだから消費期限が正しいのでは

  • 87名無し2021/08/12(Thu) 18:09:34ID:E0MjU3ODQ(2/53)NG報告

    >>84
    戦隊ワルド「卑怯結構!」
    魔王「ふーんそれで??」

    ゼンカイ脳を持たなかったばかりに…哀れな…

  • 88名無し2021/08/12(Thu) 18:11:07ID:M5MDkyNjQ(3/14)NG報告

    >>82
    ス氏なら返り討ちにできるじゃろ()

  • 89名無し2021/08/12(Thu) 18:14:43ID:YzMDgyMDA(2/21)NG報告

    何気に専用bgmが3つくらいある神様

  • 90名無し2021/08/12(Thu) 18:14:53ID:c2NzA5ODA(8/9)NG報告

    そもそも生身のままでもジオウを変身解除させたりギンガ相手にも戦えるわけわからん男だ、変身したらさらに強くなるに決まってる

  • 91名無し2021/08/12(Thu) 18:15:29ID:E2NzM3NzY(7/40)NG報告

    >>85
    ネタにされているだけで、馬鹿にはしていないと思うよ。

  • 92名無し2021/08/12(Thu) 18:15:47ID:I1Mzk3NzY(2/10)NG報告

    >>90
    そのギンガもその力を受け継ぐウォズギンガも訳わからん強さしてて良いよね

  • 93名無し2021/08/12(Thu) 18:17:54ID:U1NDkwMDg(2/3)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ultraman_series/status/1425743879681110019
    他のウルトラ戦士を想像すると、何故か背中がソワソワしてしまうマルゥルくん
    今までのメトロン星人って基本的に敵だったしなぁ……

  • 94名無し2021/08/12(Thu) 18:26:42ID:AxNzcxMDg(1/6)NG報告

    >>43
    ベリアル「息子の嫁って事は俺の義理の娘に当たるわけだ、認めんぞ!しかも生まれたのが俺の生首付いた剣ってどういうことだ!?」

  • 95名無し2021/08/12(Thu) 18:28:12ID:k2Nzg1Njg(11/114)NG報告

    >>34
    ところでエックスと大地ははこのことについてどう思う?

  • 96名無し2021/08/12(Thu) 18:33:18ID:I1Mzk3NzY(3/10)NG報告

    https://twitter.com/WHero2021/status/1425743863793143812?s=20


    生まれた時代は違えど!共に進む道は一つ!我ら!トライスクワッド!

  • 97名無し2021/08/12(Thu) 18:33:53ID:QyNTU2MDQ(3/73)NG報告

    >>93
    ギンガの時のメトロンも、元々は敵だったからね。アイドルオタク堕ちしたけど…

  • 98名無し2021/08/12(Thu) 18:37:01ID:E0MjU3ODQ(3/53)NG報告

    >>93
    マルゥルくんにバーチカルギロチン見せたいな。エース兄さんの光線技で一番好きなんだ!!!

  • 99名無し2021/08/12(Thu) 18:42:53ID:E2NzM3NzY(8/40)NG報告

    >>98
    あったよ、映像が!

  • 100名無し2021/08/12(Thu) 18:43:28ID:g3MDI1MDA(3/75)NG報告

    マルゥルならウルトラ戦士に倒される事なんてないから大丈夫だよ

  • 101名無し2021/08/12(Thu) 18:45:27ID:Y0MTgwMjA(1/5)NG報告

    >>87
    中身は類語っぽいのにゼンリョクゼンカイと瞬瞬必生は相性悪い説

  • 102名無し2021/08/12(Thu) 18:46:55ID:k2Nzg1Njg(12/114)NG報告

    >>99
    ところてんマグナム!!

    GIF(Animated) / 1.97MB / 16700ms

  • 103名無し2021/08/12(Thu) 18:49:05ID:M1Nzk4MDg(3/3)NG報告

    >>99
    >>93
    ひ、人の心ないんか?

  • 104名無し2021/08/12(Thu) 18:49:44ID:U3MzE2NjQ(1/1)NG報告

    >>79
    うん、なので芋ようかん売ってる店には可能な限り今まで通り元気にお店やってもらうことにしてるんだ。

    特に製法とか暴こうとせずに普通にお客さんとして芋ようかん買っていく怪人たち

  • 105名無し2021/08/12(Thu) 18:53:51ID:U1ODMwOTY(1/20)NG報告

    >>81
    ただでさえ強いのに
    パラレルワールド作り出して呼び出して
    従わせて襲わせるのが理不尽すぎる
    その気になれば負担ゼロでいくらでも好きなだけ呼び出せるだろあれ

  • 106名無し2021/08/12(Thu) 18:54:27ID:E2NzM3NzY(9/40)NG報告

    >>103
    人の心は光と闇の両方を持っているって霧崎さんがタイガ映画で言ってた。

  • 107名無し2021/08/12(Thu) 19:00:34ID:k2Nzg1Njg(13/114)NG報告

    >>105
    前に共闘したゼロツーとクロスセイバーを倒す方法ってお題があったけどまさしくス氏なら戦法的にできそうだよね

    例えばアークゼロ、アークワン、エデン、アークゼロワン、アークスコーピオン、滅亡迅雷をゼロツーに纏めてぶつけるとか

  • 108名無し2021/08/12(Thu) 19:00:37ID:QyNTU2MDQ(4/73)NG報告

    >>102
    いつ見てもオーバーキル過ぎる。まぁ、超獣は『痛みも恐怖も感じない』から、当然ちゃ当然なんだろうけど…

  • 109名無し2021/08/12(Thu) 19:04:47ID:I1Mzk3NzY(4/10)NG報告

    アークゼロワン って具体的にはどれくらいの強さなんだろ

  • 110名無し2021/08/12(Thu) 19:13:02ID:QyNTU2MDQ(5/73)NG報告

    >>109
    アークワンよりは強くて、ゼロツーに完封負けする位の強さ。

  • 111名無し2021/08/12(Thu) 19:14:08ID:g3MDI1MDA(4/75)NG報告

    セブン宇宙人マスコット化計画
    子供の時はどんな姿なのかってわかるのが好き

  • 112名無し2021/08/12(Thu) 19:17:58ID:g5MzAxMzI(1/3)NG報告

    >>80
    対人(自身)宝具「スーパーヒーロー戦記」を持って来れればワンチャン

  • 113名無し2021/08/12(Thu) 19:23:46ID:g0NTY5MDQ(1/1)NG報告

    >>105
    おまけに実際のところはそれですら舐めプで本気で潰す気になれば時止めで無力化したりオーロラ移動→必殺キックのコンボとかあるからな
    グランドジオウをオーマジオウもどきと笑い飛ばせる実力は凄いのよ、実力「は」

  • 114名無し2021/08/12(Thu) 19:28:41ID:E2NzM3NzY(10/40)NG報告

    >>105
    彼はボクシングトピアやカシワモチワルドも作れるんですか?

  • 115名無し2021/08/12(Thu) 19:29:11ID:E0ODcwNDA(1/1)NG報告

    >>72
    その面子だと無理そうだけど、間違いなく聖杯戦争をヤバい方向に引っ掻き回してくれそう。

  • 116名無し2021/08/12(Thu) 19:30:21ID:k2Nzg1Njg(14/114)NG報告

    ス氏が型月世界で暴れたらSN各ルートから各ルートのラスボス引っ張ってきそうそ

  • 117名無し2021/08/12(Thu) 19:34:08ID:UzNjIzNjg(4/7)NG報告

    >>116
    あれ一応呼べるのはダークライダーってルールあるから…
    よく混同されるけどラストの怪人軍団はウォッチの不具合だし

  • 118名無し2021/08/12(Thu) 19:34:11ID:U1ODMwOTY(2/20)NG報告

    >>109
    他よりは強いがゼロツー以下
    他には勝てたがゼロツーに完封されたアークゼロから何も学んでない...(強化自体はされてるが)

  • 119名無し2021/08/12(Thu) 19:40:18ID:E0MjU3ODQ(4/53)NG報告

    >>117
    あのシーン協力してくれるかわからない人を自信満々でオーロラで寄せただけなんか…

  • 120名無し2021/08/12(Thu) 19:40:40ID:k2Nzg1Njg(15/114)NG報告

    >>117
    あれってことはライダーじゃない奴は並行世界移動して説得して本人を直接連れてこないといけないのか

  • 121名無し2021/08/12(Thu) 19:42:11ID:c2NzA5ODA(9/9)NG報告

    エデンやストリウス引っ張り出してくるの困る

  • 122雑J種2021/08/12(Thu) 19:43:26ID:Q5NDkzNDg(2/2)NG報告

    >>77
    アンタにはザンドリアスいるじゃん
    >>102
    メフィラス星人2代目「痛そう」

  • 123名無し2021/08/12(Thu) 19:43:54ID:I1Mzk3NzY(5/10)NG報告

    タルタロスのナラクとかやろうと思えば相手を別の世界に飛ばしてガタノゾーアの目の前に落とすとか、マーキングしといた凶暴化怪獣を目の前に出現させて足止めとかできそうよな

  • 124名無し2021/08/12(Thu) 19:44:59ID:c0MTc5Ng=(3/12)NG報告

    >>119
    オーロラで寄せた訳じゃなくて、ウォッチが壊れて内包されたライダーの歴史からラスボス軍団や怪人軍団があふれ出してきた形

  • 125名無し2021/08/12(Thu) 19:50:47ID:QyNTU2MDQ(6/73)NG報告

    >>118
    コイツだけプログライズ・アークしてないしね。変身音の『Final conclusion!』はかなり強そうなんだけど…

  • 126名無し2021/08/12(Thu) 19:51:02ID:E2NzM3NzY(11/40)NG報告

    >>124
    裏技みたいなものか。

  • 127名無し2021/08/12(Thu) 19:52:49ID:A5NzczMDg(1/1)NG報告

    >>124
    何故か従ってくれてるのよねあのラスボス軍団

  • 128名無し2021/08/12(Thu) 19:54:06ID:k2Nzg1Njg(16/114)NG報告

    そういやゼロツーもオーソライズバスターや他ライダーの武器召喚ってできんのかな?

  • 129名無し2021/08/12(Thu) 19:54:50ID:Y0MTgwMjA(2/5)NG報告

    >>124
    実質アナザー豊潤じゃん

  • 130名無し2021/08/12(Thu) 20:00:04ID:U1ODMwOTY(3/20)NG報告

    今思うとある程度話通じる奴らだったな...
    話通じないダグバにはとりあえず戦いながら暴れとけば仮面ライダー来て楽しいバトルができるでとか言っておけば良いし

    ゲムデウスは知らん

  • 131名無し2021/08/12(Thu) 20:03:30ID:I1Mzk3NzY(6/10)NG報告

    ゲムデウスってエグゼイドの怪人代表と言えば?って聞いたら真っ先に挙がる怪人でいいんだよね

  • 132名無し2021/08/12(Thu) 20:04:24ID:U5MzI1Ng=(1/3)NG報告

    ゲムデウスというかバグスターは敵キャラロールが根底にあるから、ああいうコテコテの場に呼ぶと空気読むんじゃない?

  • 133名無し2021/08/12(Thu) 20:06:41ID:Y0MTgwMjA(3/5)NG報告

    >>131
    後はグラファイトやコラボス?だっけ頭にガシャット刺さってるの

  • 134名無し2021/08/12(Thu) 20:10:49ID:E5MDc3MjA(1/14)NG報告

    >>87
    お前達も卑怯なことしていいぞ!→魔王召喚

    容赦ねえ

  • 135名無し2021/08/12(Thu) 20:11:57ID:U5MzI1Ng=(2/3)NG報告

    しかしシンさんのスーツやばいな…アトラク用のスーツが頑張って動けるレベルで、本撮影に使うスーツはもうお陀仏状態って

  • 136名無し2021/08/12(Thu) 20:13:20ID:E0MjU3ODQ(5/53)NG報告

    >>123
    実際ナイトファングでやってる。現役バリバリタロウを食い止めるくらい強かったんかお前……

  • 137名無し2021/08/12(Thu) 20:13:35ID:E5MDc3MjA(2/14)NG報告

    我が魔王がマスターの場合、呂布やコヤンスカヤが裏切ろうとしてもそれを良しとして「でも俺は魔王になる男だから」って笑顔でドライバー装着しそう

  • 138名無し2021/08/12(Thu) 20:14:25ID:k2Nzg1Njg(17/114)NG報告

    >>135
    マックスで再登場した昭和怪獣もそろそろお役御免かな

  • 139名無し2021/08/12(Thu) 20:15:14ID:E0MjU3ODQ(6/53)NG報告

    >>124
    よく考えるとエターナルメモリでダークライダー消化できなくなったんだからそれが正解だったわ。すまない…

  • 140名無し2021/08/12(Thu) 20:18:36ID:k2Nzg1Njg(18/114)NG報告

    そういやグリッドマンユニバースは着々と着ぐるみ増やしてるよな
     

    そのうちダイナレックスとか新造されそう

  • 141名無し2021/08/12(Thu) 20:20:10ID:Q0MDcyMDA(1/3)NG報告

    >>113
    「最低限力貰ったから帰るね」も見方を変えれば妹関連以外の煽りや挑発が効かなくて損切りがちゃんと出来るってことだからな…あの理不尽平成パワー相手だから許されるつけいるスキの無さ

  • 142名無し2021/08/12(Thu) 20:21:53ID:Y0MTgwMjA(4/5)NG報告

    >>135
    スーツ&プロテクター系は長持ちだけど
    着ぐるみ系は早いんだな

  • 143名無し2021/08/12(Thu) 20:23:00ID:E0MjU3ODQ(7/53)NG報告

    >>118
    CEO「やっぱり悪意はオワコンwww正義感のビジネスこそ勝利www」

  • 144名無し2021/08/12(Thu) 20:23:19ID:IzNjMyMDA(1/5)NG報告

    >>105
    割と忘れがちだが、スウォルツからすれば別にジオウは倒す必要無い。
    力だけ欲しいだけだし。
    だからあの時逃げれば、自分の世界は消滅の危機から救われる、邪魔なソウゴは他の世界ごと消える、消えなくても自分の世界から出て追えない。
    あとはディケイド組だけど、半分は奪ってるしほぼ勝てるのだから

  • 145名無し2021/08/12(Thu) 20:25:44ID:E0MjU3ODQ(8/53)NG報告

    >>133
    個人的にはゲノムス

  • 146名無し2021/08/12(Thu) 20:33:37ID:AxNzcxMDg(2/6)NG報告

    >>141
    >>144
    本人の思考が「王に必要な力が欲しいだけで別に最強じゃなくても良くない?自分よりも強くなれる奴はいろんな手を使って足引っ張るか追放すればいいし」って合理的過ぎるからな

  • 147名無し2021/08/12(Thu) 20:34:08ID:E2NzM3NzY(12/40)NG報告

    >>144
    なんか刺さっているけど大丈夫ですか?

  • 148名無し2021/08/12(Thu) 20:36:44ID:E0MjU3ODQ(9/53)NG報告

    >>147
    この後妹蹴り殺、すくらいには元気です

  • 149名無し2021/08/12(Thu) 20:38:09ID:IwMDcyNDg(3/6)NG報告

    >>143
    ZAIA日本支社が潰れなければ完璧な計画でしたね…

  • 150名無し2021/08/12(Thu) 20:38:14ID:I1Mzk3NzY(7/10)NG報告

    ギャラクシーファイトやジード劇場版のゼットン軍団やギャラクトロン軍団との戦闘シーン見てると

    あれのサーヴァントvsベルラフム版の戦闘シーンパロが、見たくなってくる

  • 151名無し2021/08/12(Thu) 20:39:43ID:g3MDI1MDA(5/75)NG報告

    加頭「祝えと言われたので」
    ここで拍手してるユートピアドーパントほんと好きだったり

  • 152名無し2021/08/12(Thu) 20:42:04ID:g5MzAxMzI(2/3)NG報告

    セイバーも残すところあと3話だけどこういう伏線回収に関しちゃ驚かされっぱなしだったな。小説版ゴーストを読んだ時のような色んなピースがはまっていく感覚を本編放送中に味わえたのは文句無しでセイバーの良い所だと思うわ

  • 153名無し2021/08/12(Thu) 20:43:09ID:U1ODMwOTY(4/20)NG報告

    >>143
    実際アズって本編からずっと馬鹿扱いだからな...

  • 154名無し2021/08/12(Thu) 20:45:48ID:U1NDkwMDg(3/3)NG報告

    >>145
    ゲノムスも赤系インベスやロード・バロン、メガへクスと同じniθ氏のデザインなんだよね
    名デザインが多い……

  • 155名無し2021/08/12(Thu) 20:45:59ID:k2Nzg1Njg(19/114)NG報告

    >>150
    そうするこのメンツはサーヴァントだと誰になるかな

  • 156名無し2021/08/12(Thu) 20:50:57ID:YzNDQyODQ(1/40)NG報告

    >>143
    一切弱音も吐かないし最期まで戦ったから好きだわCEO

    ああいうタイプてみっともなく命乞いするのが多いのに普通にボコられてるのに果敢に戦っていたから

  • 157名無し2021/08/12(Thu) 20:53:06ID:E0MjU3ODQ(10/53)NG報告

    >>156
    過信もあったんだろうけどエスさんを悪意を振り切った判定してくれたから嫌いになれない

  • 158名無し2021/08/12(Thu) 20:54:18ID:gwODgyODA(1/2)NG報告

    アーク様わりとシリーズ跨いでつかい回せそうな舞台装置だがあっさりアズ死んじゃったね

  • 159名無し2021/08/12(Thu) 20:55:14ID:k2Nzg1Njg(20/114)NG報告

    >>158


    アーク様『今なんか変な奴が俺の中にいるんですけどォォォォォォォォォォォォォォォ!!』

  • 160名無し2021/08/12(Thu) 20:56:08ID:IwMDcyNDg(4/6)NG報告

    >>152
    いや3話じゃなくて残り2話やぞ

    29日はセイバーとリバイスのコラボ回(推定)やからな

  • 161名無し2021/08/12(Thu) 20:58:29ID:IzNjMyMDA(2/5)NG報告

    同じく小物扱いされがちだけど、ほぼ最後まで計画通りに動かせてた蛮野。
    失敗したのって、アニマシステムの開発者の肉体を乗っ取る事(色々偶然の重なりて失敗)、ベルトさんに暴走プログラムを入れる(映画て以下略)とかだし

  • 162名無し2021/08/12(Thu) 21:06:15ID:gwODgyODA(2/2)NG報告

    >>161
    結果的にラスボスになれなかったのとハートがいたからじゃないかな…

  • 163名無し2021/08/12(Thu) 21:07:05ID:E0MjU3ODQ(11/53)NG報告

    >>162
    小物だったが実力は確かだったってフォローは胸くそ悪いからしたくないしな…

  • 164名無し2021/08/12(Thu) 21:10:00ID:U1ODMwOTY(5/20)NG報告

    >>161
    108とかいうロイミュード殲滅に貢献した英雄
    あいついなかったらマジでロイミュードに支配されてだからな...あいつは英雄だったよ...
    サンキューな!(感謝のスペシャルとグランドジオウとドライブのトリプルスピードロップ)

  • 165名無し2021/08/12(Thu) 21:11:49ID:QyNTU2MDQ(7/73)NG報告

    >>159
    変な物をすぐ口にしちゃダメって、1000%に習わなかったの?

  • 166名無し2021/08/12(Thu) 21:12:33ID:E2NzM3NzY(13/40)NG報告

    >>155
    全員タイプや実力がばらついているけど円卓騎士ぐらいはあるんじゃなかろうか。

  • 167名無し2021/08/12(Thu) 21:13:02ID:I1Mzk3NzY(8/10)NG報告

    >>155
    なんとなくだけどゼロは金時、グリージョはプリヤのイリヤのイメージだな

  • 168名無し2021/08/12(Thu) 21:14:11ID:E2NzM3NzY(14/40)NG報告

    >>165
    セキュリティソフト「なんかよくわからないデータだけど、ウィルス定義にないからヨシ!」

  • 169名無し2021/08/12(Thu) 21:15:46ID:k2Nzg1Njg(21/114)NG報告

    この二人の間にゼットくん挟むぜ!

  • 170名無し2021/08/12(Thu) 21:16:04ID:IwMDcyNDg(5/6)NG報告

    >>165
    1000%はむしろ変な物を食わせた側なんだよなぁ

    プログラム言語が物騒すぎるぞ!?

  • 171名無し2021/08/12(Thu) 21:18:38ID:E0MjU3ODQ(12/53)NG報告

    >>166
    ゼロはギル様くらいじゃないか?

  • 172名無し2021/08/12(Thu) 21:25:14ID:E2NzM3NzY(15/40)NG報告

    >>171
    割と強いけど、このメンバーより上位キャラもいる…って事で円卓騎士にした。この当てはめは完全に主観なので異論は認める。多分もみんなバラバラで統一した答えは出ないだろうしね。

  • 173名無し2021/08/12(Thu) 21:28:01ID:E0MjU3ODQ(13/53)NG報告

    >>172
    まぁ確かに
    >>170
    その黎斗神に酷いことされたのは正に自業自得

  • 174名無し2021/08/12(Thu) 21:30:51ID:YzNDQyODQ(2/40)NG報告

    >>169
    自壊しそうだな

  • 175名無し2021/08/12(Thu) 21:32:57ID:A0NTAzNDg(1/3)NG報告

    >>161
    ベルトさんが蛮野が想定した通り暴走してた未来にこいついなかったんだよね...

  • 176名無し2021/08/12(Thu) 21:35:08ID:YzNDQyODQ(3/40)NG報告

    >>175
    どちらにしろこいつは滅ぶんだよね
    ただ凄い厄介な遺産遺していくだけで

  • 177名無し2021/08/12(Thu) 21:35:35ID:E2NzM3NzY(16/40)NG報告

    >>169
    まずこの二人はおそらく日本語を話せないけどZくん大丈夫?言葉通じるかな?

  • 1786章後半突入する以前に仕事が終わってないZ2021/08/12(Thu) 21:36:44ID:M5MDkyNjQ(4/14)NG報告

    >>169
    ゼット「今んとこ(自分のイメージ)優しいお姉さんだけどなんかこのスレで悪い妖精扱いされてるのがウルトラ気になりますが、どうかお幸せに〜」

  • 179名無し2021/08/12(Thu) 21:46:04ID:g3MDI1MDA(6/75)NG報告

    すみれさんの狂った笑い声良いよね

  • 180名無し2021/08/12(Thu) 21:52:52ID:YzNDQyODQ(4/40)NG報告

    >>179
    ウマ娘のタキオンがまんまカルミラと同じ声質で演技してるから癖になるよ

  • 181名無し2021/08/12(Thu) 22:02:28ID:k3NTY2MDg(1/1)NG報告

    最後まで長谷川さんになったことで担当話数も長谷川さんのが多くなったんだよな

  • 182名無し2021/08/12(Thu) 22:03:41ID:c3Nzk1ODQ(2/24)NG報告

    長谷川さんは屑人間を書くのが上手い人だったな

  • 183名無し2021/08/12(Thu) 22:05:14ID:U5MzI1Ng=(3/3)NG報告

    ふと今、猛烈に気になっていることを聞きたいんだけど

    仮面ライダーのライダーや怪人でゲロビというか、こんな感じに一定時間照射する太めビームするのって誰がいたかな?

    カブトやドライブ、エグゼイドがやっていたのは覚えているんだが。

  • 184名無し2021/08/12(Thu) 22:07:22ID:QyNTU2MDQ(8/73)NG報告

    >>183
    オーズの斧バズーカは?

  • 185名無し2021/08/12(Thu) 22:17:36ID:AyODQwMjg(1/2)NG報告

    小説読むと、ジオウの敵勢は本編軸の我が魔王が偏差値底辺のフィーリング派でまだ良かったね…と思う
    インテリ我が魔王はコイツであの暴れっぷりなのにグランドジオウとか持たせたらえげつないコンボやりそうで恐ろしい

  • 186名無し2021/08/12(Thu) 22:21:26ID:IwMjk3Mjg(3/19)NG報告

    >>183
    使用回数少ないけど、ライジングイクサとかゴーストビリー魂とかもやってなかったっけ

  • 187名無し2021/08/12(Thu) 22:22:06ID:g3MDI1MDA(7/75)NG報告

    もしかして光の巨人トリガーと闇の巨人トリガーダークの二人がいたりして?
    ケンゴが超古代の時の記憶見た時にサークルアームズ使うトリガーの記憶が「第三者視点」でトリガーダークの時はケンゴ視点だったし

  • 188名無し2021/08/12(Thu) 22:29:27ID:E0MjU3ODQ(14/53)NG報告

    >>183
    宇宙鉄人キョーダインはゲロビが必殺技だったな

  • 189名無し2021/08/12(Thu) 22:30:12ID:c5NzAyOTY(1/5)NG報告

    >>164
    オーラに擬態してたりしたのもあるだろうけど何で最期までわざわざアナザードライブで戦ってたんだろうね108(倒された時にパラドックスロイミュード見えてたから超絶進化はしてたんだろうに)

  • 190名無し2021/08/12(Thu) 22:51:01ID:k2Nzg1Njg(22/114)NG報告

    ごり押し!

  • 191名無し2021/08/12(Thu) 22:52:55ID:AxNzcxMDg(3/6)NG報告

    >>181
    特別編はリバイスとのコラボ回かな?だとしたらリバイスとゼンカイジャーのコラボも夢じゃない

  • 192名無し2021/08/12(Thu) 22:53:13ID:I1Mzk3NzY(9/10)NG報告

    こいつのデザインは今風にブラッシュアップすれば良いものになると思うただ唐突な手裏剣は違和感あった

  • 193名無し2021/08/12(Thu) 22:53:17ID:c3Nzk1ODQ(3/24)NG報告

    >>190
    こいついつも体力消耗する形態ばかり変身してるな

  • 194名無し2021/08/12(Thu) 22:58:33ID:UzNjIzNjg(5/7)NG報告

    >>183
    挙がってない中で思い浮かぶのは…
    ブレイド・カリス:ビームタイプのロイヤルストレートフラッシュ&ワイルドサイクロン
    キバ飛翔態:まさしく口から吐く形で極太ビームを放てる
    ディエンド:ファイナルアタックライド
    W:ビッカーファイナリュージョン
    客演のファイズブラスター(原作だと単発大砲)
    辺りかなぁ

  • 195名無し2021/08/12(Thu) 22:58:49ID:cwNTk5Ng=(1/1)NG報告

    >>104
    確かコンビニの芋羊羹だとちっちゃくなっちゃうんだよね。

  • 196名無し2021/08/12(Thu) 22:59:35ID:AzNjkzMjA(1/10)NG報告

    >>158
    まぁ、アレでアークランド社長の言った通り悪意との戦いは終わったんだなって

  • 197名無し2021/08/12(Thu) 23:17:24ID:kwNTM2MjQ(2/9)NG報告

    前スレ967で「オベロンのマイルーム台詞きくとこいつそもそも特撮ヒーローやアメコミヒーロー自体と根本的に相性悪い」や943で「飛羽真先生の「物語の登場人物が物語から逃げちゃ駄目だ」って台詞はオベロンにとっては地雷オブ地雷」ていうのがなんかイメージしにくいな、まあなんとなく後者の方は2部6章でのオベロンの行動からみれば分かりそうだが。

  • 198名無し2021/08/12(Thu) 23:24:12ID:k2Nzg1Njg(23/114)NG報告

    リュウソウ見てて思ったけどアスナって割と酷い目に遭いまくってない…?

  • 199名無し2021/08/12(Thu) 23:24:51ID:I1Mzk3NzY(10/10)NG報告

    赤目ジードの零距離レッキングバーストカッコ良くて好き
    こういう暴走形態ってライダーとかならあるけど、ウルトラマンで暴走形態ってあんまりないから新鮮に感じたなあ

  • 200名無し2021/08/12(Thu) 23:26:37ID:g3MDI1MDA(8/75)NG報告

    d
    ここ好き

  • 201名無し2021/08/13(Fri) 00:28:46ID:kxMzQ0MzA(2/10)NG報告

    >>146
    ジオディケ、不満はまぁかなりある作品だったけど「かつて王に選ばれなかったスウォルツがソウゴや学生達との交流を通じてを選ばれる王(生徒会長)とは何たるかを知る」ってシチュエーションはかなり好きなんだよな

  • 202名無し2021/08/13(Fri) 05:15:24ID:g0MDY4NzU(9/75)NG報告

    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/so39168435?ss_id=254d283c-1660-44da-b23f-df8f21117488&ss_pos=1&cp_in=wt_srch
    ニコニコの方で5話の予告が公開されたけど…
    ガッツウイング1号!?ガッツウイング1号だああああああ!
    よく見ると翼にあるロゴもそのまんまだ…

  • 203名無し2021/08/13(Fri) 06:42:58ID:U0MzgzNDE(5/40)NG報告

    >>202
    何故TPCのガッツウイングが…
    教えてくれ!タマ!!このままでは朝昼晩しか食が進まない!

  • 204名無し2021/08/13(Fri) 06:53:44ID:M0ODc1MjU(1/1)NG報告

    >>202
    もしかしたら会長の回想の映像かも

  • 205名無し2021/08/13(Fri) 06:55:55ID:g0MDY4NzU(10/75)NG報告

    >>203
    >教えてくれ!タマ!!このままでは朝昼晩しか食が進まない!
    十分進んでるやないかーい!
    とりあえず比較
    …うん完全一致ですね
    ミツクニ関係してるんだろうなあこれ
    だって1話でティガの事話したお方だしね

  • 206名無し2021/08/13(Fri) 06:55:58ID:kxNjg1MjI(1/1)NG報告

    >>187
    ティガが光→闇→光という変遷を辿った事を考えると、

    ①光のトリガーの戦いを超古代のケンゴは見ていた。(第三者視点の理由)
    ②ケンゴがトリガーの力を受け継いだが闇になってしまった。(トリガーダークがケンゴ視点の理由)
    それは巨人の強大な力に振り回されてしまったから。(夢でトリガーダークを恐れる理由?)
    ③ユザレの協力によってトリガー=ケンゴは光を取り戻し、戦いの後トリガーとケンゴは分離することにした。

    こういう事かなと思った。

  • 207名無し2021/08/13(Fri) 06:56:11ID:AwMjY3MjQ(17/40)NG報告

    >>197
    オベロンは3臨からキャラとセリフが変わるからそのせいかもしれない。

  • 208名無し2021/08/13(Fri) 06:58:15ID:g0MDY4NzU(11/75)NG報告

    しかしデスドラゴも公開されたけどデザインかっこよくて好きだわ

  • 209名無し2021/08/13(Fri) 07:01:14ID:U0MzgzNDE(6/40)NG報告

    >>205
    もしやガッツファルコンのプロトタイプ、とかだったりするのかね?

  • 210名無し2021/08/13(Fri) 07:05:30ID:g0MDY4NzU(12/75)NG報告

    予告だと今のデスドラゴは右角折れててガッツウイング1号登場の後に右角が折れてないデスドラゴ出てきてガッツウイング1号のビームくらってたから右角はガッツウイング1号のビームの影響で折れたっぽいなあ
    つまり昔はガッツウイングがあったというわけか

  • 211名無し2021/08/13(Fri) 07:06:06ID:E2OTkxODI(24/114)NG報告

    てかデスドラゴ全然ソフビと色違うやないかーい!

  • 212名無し2021/08/13(Fri) 07:08:55ID:g0MDY4NzU(13/75)NG報告

    デスドラゴ、ソフビだと目の色赤だけど予告の方だと普通だね
    途中で闇怪獣にされちゃう感じかな

  • 213名無し2021/08/13(Fri) 07:18:58ID:I0MjEwMzA(3/14)NG報告

    モルガンと我が魔王の魔王夫婦コンビが誕生するのも時間の問題かもしれない

    モルガン「魔王を目指すのなら私の夫になりなさい。それがシンプルでしょう。」

    「もっそい城をたてましょう。このクジゴジ堂を改築し、要望通り一階は時計屋として…機能はさせます。そのあとで常磐ソウゴ初変身の像を大量生産し、近隣地区についでに設置します。」

  • 214名無し2021/08/13(Fri) 07:20:14ID:g0MDY4NzU(14/75)NG報告

    5話はアキト主役回のようだからウルトラ楽しみよ

  • 215名無し2021/08/13(Fri) 07:28:25ID:M2ODcyNTI(1/1)NG報告

    >>213
    長年最低最悪と言われ続けながら何かを守り続けた魔王コンビェ……

  • 216名無し2021/08/13(Fri) 07:40:42ID:U0MzgzNDE(7/40)NG報告

    >>215
    オーマジオウの側に最期まで寄り添ってくれそうモルガン陛下

    モルガン「若き日の貴方に優しいですね我が夫。よく眩しいものを見るかの様な目をしています。羨ましいのですか?友もいて貴方の尊敬する大叔父と暮らす彼が」

    オーマジオウ「私には無かったものを手に入れて違う道を歩み始めた若き日の私だ。羨ましい、ではなく眩しく思う日があるのは認めるよ。
    …叔父さんに叱られたかったなぁ」

  • 217名無し2021/08/13(Fri) 07:44:38ID:E2OTkxODI(25/114)NG報告

    怪獣のデザインが個性的なのいいよね… ウルトラ怪獣とは違う雰囲気を意識してるのも良い

  • 218名無し2021/08/13(Fri) 07:47:05ID:AwNzk1MTk(1/3)NG報告

    この人の趣味がカラオケでイチゴパフェが好きとか予想できんよ…

  • 219名無し2021/08/13(Fri) 07:49:06ID:A3MDkyNzI(4/19)NG報告

    >>213
    自分の理想の国を作るモルガンと、過去にすがり付くだけのオーマジオウ って割と正反対では

  • 220名無し2021/08/13(Fri) 07:52:47ID:I2NTU3OQ=(4/12)NG報告

    >>219
    でもまぁ、無理なモノを維持しようとしてしまったという処はお互いに通じ合う物があるから
    結構相性は悪くないと思うよ

  • 221名無し2021/08/13(Fri) 08:03:57ID:E2OTkxODI(26/114)NG報告

    そういや今更だけど映画エク.ソシストとポルターガイストってごっちゃになってる人結構いそうだよね

  • 222名無し2021/08/13(Fri) 08:04:55ID:g0MDY4NzU(15/75)NG報告

    タグでウルトラダメだった

  • 223名無し2021/08/13(Fri) 08:05:17ID:AwNzk1MTk(2/3)NG報告

    >>68

    この聖杯戦争T1000が不利すぎない?

  • 224名無し2021/08/13(Fri) 08:08:14ID:kxMzQ0MzA(3/10)NG報告

    ただでさてモルガン=オーマジオウ説がそこそこ出てるところに同時期に小説版でタイムリープ要素も若干重なったからな……

    そして溢れ出すウォズ=色彩説

  • 225名無し2021/08/13(Fri) 08:13:08ID:E0OTc0NjY(15/53)NG報告

    >>219
    逆に過去に縋り付くのにモルガンに叶うサーヴァントいますかね?

  • 226名無し2021/08/13(Fri) 08:13:24ID:AwNzk1MTk(3/3)NG報告

    >>221
    ところでここのスレ民は名作ホラー映画シリーズの1と2以降だとどれが好きなの!?教えて!

    エク.ソシスト3はまさに正当続編って感じがして好き

  • 227名無し2021/08/13(Fri) 08:15:12ID:E2OTkxODI(27/114)NG報告

    リブットってゼロと似たような年齢だったから高校生くらいなのに経歴的には超エリートなんだよな
    ウルトラ兄弟候補として地球に送り出されたメビウスも相当のエリート

  • 228名無し2021/08/13(Fri) 08:27:38ID:MxNDk5MjU(1/9)NG報告

    >>226
    ホラー映画ってだいたい1か2が面白いことが多いよね

  • 229名無し2021/08/13(Fri) 08:38:21ID:g0MDY4NzU(16/75)NG報告

    やはりスカイタイプかっこいい

  • 230名無し2021/08/13(Fri) 08:40:06ID:QwMzk2MjY(3/9)NG報告

     自分的にはオーマジオウとモルガンは致命的に噛み合わない気がするんだよね、だってオーマジオウは全ての仮面ライダーの力を持ってるが故に時空を無に返す破壊の力と、無から時空を産み出す創造の力を持った、全能の領域に踏み込んだ存在で、砂漠の世界を元の世界に戻すことなんて簡単なはずなのに、あの世界のままにしたんだもん、あの荒涼としたブリテンを許せなかったモルガンからしたら、なんでも出来るはずの力を持ってたのになにもしなかったオーマは許せないんじゃないかな。

  • 231名無し2021/08/13(Fri) 08:40:18ID:E2OTkxODI(28/114)NG報告

    >>229
    アギトの約束か……

  • 232名無し2021/08/13(Fri) 08:43:02ID:k3MDMxNDk(1/8)NG報告

    >>224
    TV版ウォズ、本当にOQみたいに嫌だけど裏切る、とか無さそうよね
    小説だとOQは多分TV版は経由してなさそうだけど読んだ感じ。

    キバ編の話を振り返るシーンの時点でソウゴ大好き過ぎてるし

  • 233名無し2021/08/13(Fri) 08:52:54ID:MwNDM4MzY(2/8)NG報告

    ラン子と相性いいライダー誰かな?
    ラン子の好みは「弱者を労れる者」だからほぼ当てはまりそうだけど。
    個人的には五代さんと一緒に冒険して青空見ながらのんびりして欲しいわ。

  • 234名無し2021/08/13(Fri) 09:04:13ID:I1MTI0MTY(4/24)NG報告

    ラン子「私より速くて空も飛べて装甲を自由に変えられてしかもカブトムシの形なんて…これはどちらが優れているか勝負しないとね」

  • 235名無し2021/08/13(Fri) 09:05:40ID:E2OTkxODI(29/114)NG報告

    >>234
    (カブトムシ……誰だ?)

  • 236名無し2021/08/13(Fri) 09:07:07ID:MxNDk5MjU(2/9)NG報告

    朔夜をマジギレさせた唯一の男貼る

  • 237名無し2021/08/13(Fri) 09:13:38ID:E2OTkxODI(30/114)NG報告

    >>236
    まあノエルだし…

  • 238名無し2021/08/13(Fri) 09:14:27ID:I0MjEwMzA(4/14)NG報告

    >>235
    照れるカブトムシ~

  • 239名無し2021/08/13(Fri) 09:16:41ID:I1MTI0MTY(5/24)NG報告

    >>235
    カブト

  • 240名無し2021/08/13(Fri) 09:56:21ID:E0OTc0NjY(16/53)NG報告

    >>239
    ファイナルフォームライドか

  • 241名無し2021/08/13(Fri) 10:05:36ID:YzODU1NTA(3/21)NG報告

    https://twitter.com/hamatatsu_0827/status/1425679033837129736

    てかメッチャやっててさらに草

  • 242名無し2021/08/13(Fri) 10:06:15ID:Y4MDI1ODQ(2/2)NG報告

    >>236
    コグレさんのお前は良いから引っ込んでて、が、自分の計画に都合が悪いとかじゃなくて、単純に本人は良かれと思ってだけどいらん事しかせんからだったのは酷すぎて笑った。

    いやマジで正体隠して敵対関係にある警察と怪盗を、仲良くなれたら嬉しいと思ってって…………

  • 243名無し2021/08/13(Fri) 10:06:51ID:I2NTU3OQ=(5/12)NG報告

    >>241
    前にもいたけど、そうやって一々個人のツイート貼らんでいいから

  • 244名無し2021/08/13(Fri) 10:07:28ID:kxMzQ0MzA(4/10)NG報告

    >>230
    いうて小説版見る限り城下周辺はそこそこ栄えてはいそうではあるよ
    ついでにいうと破壊の後に創造があるのでメインは破壊だし、万能であっても全能ではないと思う

  • 245名無し2021/08/13(Fri) 10:09:28ID:YzODU1NTA(4/21)NG報告

    >>243
    あらそう
    じゃあ次からは控えとこう

  • 246名無し2021/08/13(Fri) 10:13:34ID:I1MTI0MTY(6/24)NG報告
  • 247名無し2021/08/13(Fri) 10:17:58ID:E2OTkxODI(31/114)NG報告

    ストビューム光線!!

  • 248名無し2021/08/13(Fri) 10:20:21ID:k3MDMxNDk(2/8)NG報告

    >>244
    割と治世はきちんとしていたな
    まああのオーマジオウは新たな我が魔王のミラーだから一致するか、と言われたら怪しいけどウォズのセリフ的にオーマジオウに反旗を翻さない限りは暮らしてはいけそうではあった

  • 249名無し2021/08/13(Fri) 10:22:49ID:I3NjA4Nzc(1/1)NG報告

    >>240
    なぜわざわざFFRする必要が?

  • 250名無し2021/08/13(Fri) 10:23:20ID:E0OTc0NjY(17/53)NG報告

    >>246
    >>234
    ん、カブト虫の形っていうからファイナルフォームライドのカブトゼクター変形のことを言ってるのかと思ってた

  • 251名無し2021/08/13(Fri) 10:32:00ID:E2OTkxODI(32/114)NG報告

    >>192
    インパクトあるよねこいつ頭部にでかい刃物というわかりやすさがキャッチー意外とこんな形の生物いそうな感あってそこが良い

  • 252名無し2021/08/13(Fri) 10:33:24ID:MxNDk5MjU(3/9)NG報告

    共通のスタイルから専用の強化体に変化する特殊なタイプチェンジ…もっと色んなタイプのジュネッス見たかったな…

  • 253名無し2021/08/13(Fri) 10:34:16ID:Y5MzgyNTQ(1/1)NG報告

    >>238
    お い で

  • 254名無し2021/08/13(Fri) 10:35:15ID:Y4MjIwMjI(1/1)NG報告

    >>192
    >>251
    それを元ネタにして作ったのがこちらになります
    という有名なガセ

  • 255名無し2021/08/13(Fri) 10:38:10ID:MxNDk5MjU(4/9)NG報告

    ギンガはちょっとぼんやりしすぎだけどルギエルの対抗存在みたいなもんだなってのは分かる
    ヴィクトリーとエックスはどこから来た誰なんだよ
    エックスに至っては本名すら不詳だし

  • 256名無し2021/08/13(Fri) 10:38:59ID:E2OTkxODI(33/114)NG報告

    (急に来て無言で立ってるんだけどなんなんだよ…)

  • 257名無し2021/08/13(Fri) 10:50:26ID:EwMjg1ODk(1/2)NG報告

    今日は13日の金曜日
    若人諸君、未成年の飲酒、喫煙、ドラッグ、不純異性行為はダメだぞ!
    風紀委員長との約束だ!

  • 258名無し2021/08/13(Fri) 10:52:03ID:UwNDMwNzg(1/3)NG報告

    >>244
    本編だと荒地に玉座だったから、ちゃんと国持ってたんだって驚いたよ

  • 259名無し2021/08/13(Fri) 10:53:43ID:I1MTI0MTY(7/24)NG報告

    >>250
    まあカブトムシが2足歩行してるわけないし勘違いされてもおかしくないか

  • 260名無し2021/08/13(Fri) 11:01:16ID:k3MDMxNDk(3/8)NG報告

    >>256
    セブン「ゼロ、最近身に覚えの無いロリッ娘に浮気だの不倫だの言われるんだが…どうしたら良い?」

    ゼロ「ええ…知らねぇよ…盆だからベリアル帰って来て忙しいんだよ…」

    セブン「うーむ…優しくしたドラゴンなら分かるんだがなぁ」

  • 261名無し2021/08/13(Fri) 11:14:38ID:MzMjk1NTY(1/3)NG報告

    >>208
    >>210
    >>212
    ソフビとだいぶ違う印象だなデスドラゴ

  • 262名無し2021/08/13(Fri) 11:21:02ID:M2MTAwMTM(1/1)NG報告

    オーマジオウの側に何故か異文モルガンがいることから始まる新たなfgo二次創作か…

    まぁ真面目に書こうとしても、既に割りと高クオリティ且つ一部の更新も終わってるfgo×ジオウがある状態だとハードル高いだろうがな!

  • 263名無し2021/08/13(Fri) 11:23:29ID:E2OTkxODI(34/114)NG報告

    >>262
    あの二次創作二部まで行く気か!?作者はばけものか!?

  • 264名無し2021/08/13(Fri) 11:24:49ID:MxNDk5MjU(5/9)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/GFL7C-gcqlc

    ザッバットマン きたな

  • 265名無し2021/08/13(Fri) 11:26:12ID:E0OTc0NjY(18/53)NG報告

    アルクェイドと相性よさそうな特撮キャラって誰だろうか…悪役だとめっちゃ芝居がかった口調で喋るからめっちゃムズい

  • 266名無し2021/08/13(Fri) 11:36:08ID:k3MDMxNDk(4/8)NG報告

    >>263
    後書きにビルドを軸に特異点を形成してエグゼイド、一期平成ライダーと各種イベントで増やすとか

    あとジュウオウジャーコラボははっきり言って筆止まるわ、展開困るわで失敗だったからライダー以外のコラボは考えてない、とか

  • 267名無し2021/08/13(Fri) 11:37:42ID:E2OTkxODI(35/114)NG報告

    やっぱウルトラマンと戦隊と仮面ライダーと型月の多重コラボはpixivとかでよくみる

  • 268名無し2021/08/13(Fri) 11:44:04ID:M3NTUxMTE(1/8)NG報告

    >>263
    ギリシャ異聞帯の前の4.5章の時期にビルド編やる予告出してるからエタらなかったら行くんじゃない?
    オルガマリー所長とロマニの1部生存ルートを真面目にやりきったSSなんて希少すぎるから続いてほしい

  • 269名無し2021/08/13(Fri) 11:45:50ID:MxNDk5MjU(6/9)NG報告

    多分SS書くの1番難しいの戦隊だと思うわ

  • 270名無し2021/08/13(Fri) 11:54:34ID:U0OTYyNjM(1/8)NG報告

    >>269メインキャラ×5確定みたいなもんだしね

  • 271名無し2021/08/13(Fri) 11:57:36ID:E2OTkxODI(36/114)NG報告

    >>270
    調べたら結構本格的なゼンカイジャーのSS結構あって草!

  • 272名無し2021/08/13(Fri) 12:01:54ID:IyNDY4MzA(1/3)NG報告

    >>263
    245話の我が魔王の煽りが脳内再生できるレベルでいいそうなのいいよね…

  • 273名無し2021/08/13(Fri) 12:04:34ID:gxOTc3NDk(1/1)NG報告

    非常に美しい顔立ちですな

    ベン・アフレックがごつかったのもあるが

  • 274名無し2021/08/13(Fri) 12:07:11ID:IyNDY4MzA(2/3)NG報告

    >>271それくわしく

  • 275名無し2021/08/13(Fri) 12:15:44ID:MxNDk5MjU(7/9)NG報告

    久しぶりにエグゼイドのWikipediaページを読んでたら結構忘れてた能力があったよ。ブレイブの能力とかまったく覚えてなかった……レガシーもファンタジーも強いじゃないか。いや、飛彩は十分強かったけど。
    あとデンジャラスゾンビにダメージ回復能力があるの忘れてた。

  • 276名無し2021/08/13(Fri) 12:16:24ID:E2OTkxODI(37/114)NG報告

    ガメラ2で突然聖書を引用してレギオンを命名した自衛隊員が
    普段どんな厨二病じみた生活してたのか気になる

  • 277名無し2021/08/13(Fri) 12:16:37ID:Y3NTY4NzA(1/2)NG報告

    >>257
    委員長!フレディくんが懲りもせずまた近隣住民の人たちに迷惑行為を働いてます!!

  • 278名無し2021/08/13(Fri) 12:23:18ID:k4MDQyNTI(6/6)NG報告

    Disney +のプレミアアクセスはファミリーあるいはホームシアターを持ってる人向けだな…一人でパソコン使って観るだけなら、いくら何でもコスパが悪すぎるし

  • 279名無し2021/08/13(Fri) 12:24:14ID:EwMjg1ODk(2/2)NG報告

    これがトライスクワッドですか

  • 280名無し2021/08/13(Fri) 12:25:03ID:Y3NTY4NzA(2/2)NG報告

    >>278
    ナターシャかっこよかったよ、安らかに眠ってくれ。 これから身内に降りかかる出来事を思うと草葉の陰で曇ってると思う。

  • 281名無し2021/08/13(Fri) 12:25:31ID:E2OTkxODI(38/114)NG報告

    妖精國inウルトラマンの話で思ったけどセレブロやヤプールが暗躍したらとんでもない怪獣ができそう

  • 282名無し2021/08/13(Fri) 12:26:30ID:kxMzQ0MzA(5/10)NG報告

    >>269
    ライダーは小説版がある程度文字起こしの参考になるけど戦隊は文字媒体があんま無いしな……

  • 283名無し2021/08/13(Fri) 12:29:15ID:Q3NDg3MDM(2/10)NG報告

    >>257
    今はコロナ時期だから自粛してねジェイソン

  • 284名無し2021/08/13(Fri) 12:33:06ID:MxNDk5MjU(8/9)NG報告

    >>281
    妖精超獣とか奈落と破滅の王を冠する怪獣作りそう

  • 285名無し2021/08/13(Fri) 12:33:20ID:kxMzQ0MzA(6/10)NG報告

    >>281
    妖精國inApex、メカアルビオン作れそうだなって思った

  • 286名無し2021/08/13(Fri) 12:34:41ID:I1MTcyNDA(1/1)NG報告

    >>285
    人類を支配したいのか滅亡させたいのかどっちなんだあの会社・・・・

  • 287ブリテンファイトヤプール2021/08/13(Fri) 12:35:39ID:k2NjAyMzY(5/14)NG報告

    >>281
    ヤプール「この島で珍しい素材が手に入ればウルトラマンなど………」
    ナレーション(偶然辿り着いた島で再起を目論むヤプール。まずは現地の住民に取り憑いて情報収集と様子見のようです。)

  • 288名無し2021/08/13(Fri) 12:37:30ID:E2OTkxODI(39/114)NG報告

    蛇倉隊長とオベロンの語り合いは見たい

  • 289名無し2021/08/13(Fri) 12:40:06ID:MxNDk5MjU(9/9)NG報告

    とりあえずゼットくんの妖精國に対するスタンスは干渉しすぎないけど助けが必要なら助かるってイメージだな

  • 290名無し2021/08/13(Fri) 12:41:22ID:I1MTI0MTY(8/24)NG報告

    タルタロス「光の国にケルヌンノスをプレゼントしてやろう」

  • 291名無し2021/08/13(Fri) 12:44:57ID:Q3NDg3MDM(3/10)NG報告

    >>285
    それこそランスロットアルビオンかしら

  • 292名無し2021/08/13(Fri) 12:45:41ID:Q3NDg3MDM(4/10)NG報告

    >>278
    一度買ったら何度でも観れるシステムなのはお得
    まあ映画館で観るけど

  • 293名無し2021/08/13(Fri) 12:46:00ID:E2OTkxODI(40/114)NG報告

    2部6章はいろんな作品とのクロスオーバー妄想が捗ってしょうがないぜ!

  • 294名無し2021/08/13(Fri) 12:49:31ID:kxMzQ0MzA(7/10)NG報告

    >>286
    元々、怪獣(タイタン)じゃなくて人類主が霊長の頂点に立つべきだろって主義でメカゴジラ作ってるし……

  • 295名無し2021/08/13(Fri) 12:51:27ID:A0OTQwNzg(1/8)NG報告
  • 296名無し2021/08/13(Fri) 13:01:25ID:YyNDk1NzY(1/1)NG報告

    >>282
    ハリケンとシンケンはライダーと同じ枠で小説が出たけど、後続がないってことはあまり人気出なかったんだろうな
    ロボ戦も活字媒体では表現がかなり制約されるし、持ち味が活かせないのか……

  • 297名無し2021/08/13(Fri) 13:02:28ID:IyNDY4MzA(3/3)NG報告

    >>287
    レッドファイ!

  • 298名無し2021/08/13(Fri) 13:04:46ID:kxMzQ0MzA(8/10)NG報告

    >>290
    ゼロ「フルムーンウェーブ」

  • 299名無し2021/08/13(Fri) 13:04:47ID:E2OTkxODI(41/114)NG報告

    よくわからんがダイアクロンってトランスフォーマー っぽいな

    YouTubehttps://youtu.be/8dLdwhoqYyU

  • 300名無し2021/08/13(Fri) 13:09:55ID:M3NTUxMTE(2/8)NG報告

    >>293
    モース人間だ!人理を守る正義のマスターならば聖と邪を切り分けて治癒能力で体を癒やして記憶操作でここ半年をなかった事にして差し上げろ

  • 301名無し2021/08/13(Fri) 13:13:23ID:I2NTU3OQ=(6/12)NG報告

    >>299
    ボケ(本当に知らない)なのかマジ(TFの元がダイアクロン名の知ってる)なのか悩むような一言を……

  • 302名無し2021/08/13(Fri) 13:33:05ID:I3Mzg1MTQ(1/1)NG報告

    >>290
    ギンガ「ギンガコンフォート!」

  • 303名無し2021/08/13(Fri) 13:42:53ID:E1NTAzMjc(1/4)NG報告

    >>257
    あ!チェーンソー使いの覆面男だ!(人違い)

  • 304名無し2021/08/13(Fri) 13:47:23ID:M2MzY2OTg(1/1)NG報告

    >>293
    妖精が聖剣を作らなかった代わりに人が聖剣を作った異聞世界

  • 305名無し2021/08/13(Fri) 13:49:13ID:MzNDUwODA(1/3)NG報告

    >>290
    ジード「フルムーンヒーリング!」

  • 306名無し2021/08/13(Fri) 13:50:09ID:MzNDUwODA(2/3)NG報告

    >>304
    ちょうど物語の消費を嘆くラスボスいるしちょうど良いな!!

  • 307名無し2021/08/13(Fri) 13:57:53ID:E1NTkwMTQ(1/1)NG報告

    妖精国の人、異星由来の巨人こられたらめちゃくちゃビビると思う

  • 308名無し2021/08/13(Fri) 13:59:54ID:k4OTg2MDM(1/6)NG報告

    >>299
    似てるも何もネタ元やで、こやつらがおらんかったら司令官もメガ様もstskもおりゃんぞい!

  • 309名無し2021/08/13(Fri) 14:02:24ID:E1NTAzMjc(2/4)NG報告

    >>298>>302>>305
    巫女(嬉しさのあまり泣き崩れる)

  • 310名無し2021/08/13(Fri) 14:04:20ID:g0MDY4NzU(17/75)NG報告

    闇のコント部屋やめーや

  • 311名無し2021/08/13(Fri) 14:06:16ID:kzOTIwOTg(1/4)NG報告

    >>309
    ライダーなら、響鬼さんたちに清めの音ライブで祓うと共に今度こそ本当の祭りで送ってあげたい

  • 312名無し2021/08/13(Fri) 14:07:33ID:M3NTUxMTE(3/8)NG報告

    >>306
    これがカルデアの者になっちゃうよ

  • 313名無し2021/08/13(Fri) 14:08:41ID:MzNDUwODA(3/3)NG報告

    ウルトラマン浄化系の技多いなオイ

  • 314名無し2021/08/13(Fri) 14:27:23ID:cwOTMyNzE(9/73)NG報告

    >>313
    Xのギンガ客演回でも、三者三様の浄化技を使ってたしね…

  • 315名無し2021/08/13(Fri) 14:28:46ID:cwOTMyNzE(10/73)NG報告

    >>312
    寿司屋
    『私がサーヴァントですか、まぁ良いでしょう。神の力を存分にふるってさしあげましょう、マスター。』

  • 316名無し2021/08/13(Fri) 14:29:25ID:E2OTkxODI(42/114)NG報告

    名付け親との穏やかな時間いいよね

  • 317名無し2021/08/13(Fri) 14:31:13ID:A0OTQwNzg(2/8)NG報告

    ※違います

  • 318名無し2021/08/13(Fri) 14:35:51ID:Y1MDE3OA=(2/2)NG報告

    >>312
    改心はしてないけど『貴方は剣士になるべきだった』って言葉をちょっとだけ信じて放浪するイザクは見たいかもしれない

  • 319名無し2021/08/13(Fri) 14:36:15ID:k3MDMxNDk(5/8)NG報告

    >>309
    ケルヌンノス「カプセル怪獣になるノス」

  • 320名無し2021/08/13(Fri) 14:36:53ID:Y5NTczMjc(1/1)NG報告

    >>273
    ロバート・パティンソンは吹き替えの傾向的に櫻井孝宏さんのバッツが見れるかもしれないから楽しみ

  • 321名無し2021/08/13(Fri) 14:39:33ID:g0MDY4NzU(18/75)NG報告

    https://m-78.jp/news/post-6009
    ウルトラシュールでございますな…

  • 322名無し2021/08/13(Fri) 14:40:53ID:A0OTQwNzg(3/8)NG報告

    >>321

    (令和ウルトラマン 初代は俺なのに…)ブツブツ………

  • 323名無し2021/08/13(Fri) 14:42:00ID:MwNDM4MzY(3/8)NG報告

    >>309
    ジーニアス「俺たちも」
    響鬼「忘れてもらっちゃあ」
    ムゲン「困ります」
    紘汰神「果実食べる?」

  • 324名無し2021/08/13(Fri) 14:45:15ID:E2OTkxODI(43/114)NG報告

    当時このポスター見た時はこれサプライズにせずにこんな堂々と宣伝で見せちゃうんだと思った

  • 325名無し2021/08/13(Fri) 14:45:59ID:A0OTQwNzg(4/8)NG報告

    フーマとビクトリーレットの相性最高だよね

  • 326名無し2021/08/13(Fri) 14:56:41ID:E1NTAzMjc(3/4)NG報告

    ハート様いい人過ぎて敵として見れない

  • 327名無し2021/08/13(Fri) 14:58:27ID:A0OTQwNzg(5/8)NG報告

    >>226
    あれ?待ってじゃあエク ソシスト2と3はどっちから見ればいいの?

  • 328名無し2021/08/13(Fri) 14:59:16ID:E0OTc0NjY(19/53)NG報告

    >>312
    色合い似てるしソロモンの未完成品だし実質ゲーティア

  • 329名無し2021/08/13(Fri) 15:11:18ID:M3NTUxMTE(4/8)NG報告

    >>328
    今までの描写でシャムシール・エ・ゾモロドネガル持ち込んでる疑惑あるゲーティアは実質剣士だった?

  • 330名無し2021/08/13(Fri) 15:36:12ID:E1NTAzMjc(4/4)NG報告

    >>118逆に考えるんだゼロツーと真正面からやり合おうってのが間違いなんや

  • 331名無し2021/08/13(Fri) 15:46:28ID:k4OTg2MDM(2/6)NG報告

    >>316
    なんだかんだでシリウスイケメンだな、親父とトップタイ張ってただけある

  • 332名無し2021/08/13(Fri) 15:47:02ID:YwNjc4MDA(2/3)NG報告

    >>322
    君は令和最初のウルトラマンじゃなくてニュージェネ最後のウルトラマンって役割の方が強いからな。なんかニュージェネ顔してる三分の一人前の後輩いるけど彼多分もう2、3年したら新しいチーム作ってそっちに移籍するだろうし

  • 333名無し2021/08/13(Fri) 15:50:21ID:g0MDY4NzU(19/75)NG報告

    そこそこな値段だな…

  • 334名無し2021/08/13(Fri) 15:51:56ID:k4OTg2MDM(3/6)NG報告

    >>332
    やっぱりZくんニュージェネ枠じゃなかったのね・・・・・

  • 335名無し2021/08/13(Fri) 16:04:05ID:AwMjY3MjQ(18/40)NG報告

    >>332
    ゼットくんは公式でニュージェネではある。
    それはそれとして別チームに入る可能性はあるが、トラスクもギャラクシーフォースレスキューと一緒にタルタル対策に回っているのでニュージェネ抜けるのとはまた別の話だと思う。

  • 336名無し2021/08/13(Fri) 16:13:04ID:YzODU1NTA(5/21)NG報告

    >>332
    Zもニュージェネの枠組みの中にいるで

  • 337名無し2021/08/13(Fri) 16:14:47ID:kxMzc5MTM(1/1)NG報告

    爪の間にはナニモ無い、イイネ?

  • 338名無し2021/08/13(Fri) 16:14:53ID:I1MTI0MTY(9/24)NG報告

    ニュージェネっていつまでニュージェネなんだ?

  • 339名無し2021/08/13(Fri) 16:14:54ID:I0MjEwMzA(5/14)NG報告

    トウマ「この決戦が終わる前に月姫」

  • 340名無し2021/08/13(Fri) 16:17:06ID:k3MDMxNDk(6/8)NG報告

    >>333
    イグニスがグエバッサー製の箒を売りに来た様に見える

  • 341名無し2021/08/13(Fri) 16:17:35ID:AwMjY3MjQ(19/40)NG報告

    >>338
    特に公式から明言されていないけど、自分の中ではトリガーはティガモチーフだからニュージェネとはまた別カテゴリって認識でいる。

  • 342名無し2021/08/13(Fri) 16:21:21ID:k3NTY2MzM(1/1)NG報告

    >>338
    時期的な作品群がそう呼ばれるってだけのカテゴリーだしね

  • 343名無し2021/08/13(Fri) 16:31:02ID:g0MDY4NzU(20/75)NG報告

    ソフビのは濃い紫でスーツの方はちょっと黒い紫って感じね

  • 344ブリテンファイトヤプール2021/08/13(Fri) 16:47:10ID:k2NjAyMzY(6/14)NG報告

    >>343
    ソフビ見るとカオスゴルメデみたいな怪獣かなって感じだけど
    本編では目は赤くないのね

  • 345名無し2021/08/13(Fri) 16:50:37ID:k3MDMxNDk(7/8)NG報告

    >>343
    >>344
    デザイン時と着ぐるみ製作時に変わったやつかも

    ファイブキングとかそうだし

  • 346名無し2021/08/13(Fri) 16:54:43ID:cwOTMyNzE(11/73)NG報告

    >>344
    >>345
    もしくは、途中でカオスヘッダーやダークサンダーエナジーみたいな感じで、闇怪獣にされるんかもしれん。

  • 347名無し2021/08/13(Fri) 17:00:01ID:U4MTgzNzc(1/1)NG報告

    >>322
    君は一家揃って色んな広告に顔を出す、と思ってたんだけどなぁ

  • 348名無し2021/08/13(Fri) 17:11:50ID:g0MDY4NzU(21/75)NG報告

    トリガー世界にて6年前に初めて人類の前に姿を現したのがデスドラゴ
    つまり「始まりの怪獣」だったんだなデスドラゴは

  • 349名無し2021/08/13(Fri) 17:17:35ID:k2NjAyMzY(7/14)NG報告

    >>348
    これいつの次回予告?

  • 350名無し2021/08/13(Fri) 17:20:32ID:g0MDY4NzU(22/75)NG報告

    >>349
    今日ニコニコの方で配信された4話のEDの後になった5話の予告

  • 351名無し2021/08/13(Fri) 17:23:06ID:kxMzQ0MzA(9/10)NG報告

    >>342
    ニュージェネ、今までにないくらい連続放送してるからな……
    ライダーや戦隊に慣れちゃってるから感じづらいけど毎年新作やってるのは結構すごい

  • 352名無し2021/08/13(Fri) 17:25:26ID:g0MDY4NzU(23/75)NG報告

    6年前倒せずに逃げられたみたいだけど右角を破壊したのは人類が頑張ったって感じで好きだな

  • 353名無し2021/08/13(Fri) 17:49:36ID:g3MDg5NTQ(2/5)NG報告

    >>318
    司令官ポジじゃなくて最前線に送り込み続ければ本人も楽しくエンジョイ&エキサイティングできたかもしれない…ビクトールが驚くだろうけど

  • 354名無し2021/08/13(Fri) 17:55:03ID:cwOTMyNzE(12/73)NG報告

    >>348
    コイツはゴメスやゴルザ枠なのか…

  • 355名無し2021/08/13(Fri) 18:01:20ID:A3MDkyNzI(5/19)NG報告

    >>352
    当時は頑張って角へし折るまでが限界だったんやな…… ってなると六年で人類頑張ったな

  • 356名無し2021/08/13(Fri) 18:05:20ID:g0MDY4NzU(24/75)NG報告

    コミケ帰りやめーや

  • 357名無し2021/08/13(Fri) 18:21:26ID:E2OTkxODI(44/114)NG報告

    (セレブロ)って表記好き
    最終回後の特別回でちゃんと長官にセレブロが寄生してたって判明してて良かった

  • 358名無し2021/08/13(Fri) 18:22:36ID:A0OTQwNzg(6/8)NG報告

    スピード特化or攻撃力防御力up形態ってのが単純だけどかっこよくて憧れる

  • 359名無し2021/08/13(Fri) 18:24:22ID:E2OTkxODI(45/114)NG報告

    >>14
    このウォッチャーって原作だとどんな存在?

  • 360名無し2021/08/13(Fri) 18:25:45ID:MwMDEyNjg(1/2)NG報告

    >>358
    加古川「なんやこのク.ソゲー…」

    GIF(Animated) / 1.83MB / 3720ms

  • 361名無し2021/08/13(Fri) 18:26:31ID:A0OTQwNzg(7/8)NG報告

    >>153
    主演の高橋くんが思うところあるキャラらしいな!

  • 362名無し2021/08/13(Fri) 18:27:16ID:E2OTkxODI(46/114)NG報告

    >>360
    miss
    miss
    miss




    zero

  • 363名無し2021/08/13(Fri) 18:29:02ID:g0MDY4NzU(25/75)NG報告

    ここで右角折られた後、傷を癒す為か6年も身を潜めてたのよねデスドラゴ
    そして再び活動を再開したと

  • 364名無し2021/08/13(Fri) 18:33:27ID:E2OTkxODI(47/114)NG報告

    てかサタンデロスは6話登場なのね…前作のギルバリスと比べるとまあなんとかなるやろ感半端ないな

  • 365名無し2021/08/13(Fri) 18:35:19ID:I1MTI0MTY(10/24)NG報告

    >>362
    流石クロックアップと同速の形態

  • 366名無し2021/08/13(Fri) 18:36:12ID:A0OTQwNzg(8/8)NG報告

    お題
    『特撮キャラの履歴によってわかる年齢、生年月日やその作品の年代設定』

  • 367名無し2021/08/13(Fri) 18:37:55ID:I1MTI0MTY(11/24)NG報告

    >>359
    歴史の観測者、基本無干渉だが宇宙の歴史そのものが書き換えられるほどやばい自体になると介入してくる
    なぜかファンタスティックフォーにギャラクタスが来ることを伝えたりした。あとかなり強い

  • 368名無し2021/08/13(Fri) 18:42:20ID:E2OTkxODI(48/114)NG報告

    >>366
    改めて気づいたけど暦先輩ってセイバーの尾上さんとそんな歳変わらないんだよな

  • 369名無し2021/08/13(Fri) 18:46:57ID:QwMzk2MjY(4/9)NG報告

    >>326 これ何話の台詞ですか?

  • 370名無し2021/08/13(Fri) 18:54:05ID:gxNDg0OTM(1/3)NG報告

    >>362
    ぐっとフォームチェンジしただけで回避3回無敵1回はやめてくだち

  • 371名無し2021/08/13(Fri) 18:57:44ID:MwNzE2NDU(1/1)NG報告

    ドーモ、スレ民=サン。ホラーが真っ盛りの時期ですね、ジェイソン・ボーヒーズデス。リア充ども、ハイクを詠め、カイシャクしてやる。

  • 372名無し2021/08/13(Fri) 18:58:07ID:gxNjUwNTE(1/6)NG報告

    >>368
    かたや子持ちで家事を切り盛り奥さんは単身赴任ながら良好な家庭、かたや実家に引きこもって年下の従兄弟を同じ部屋に囲う男か…

  • 373名無し2021/08/13(Fri) 19:02:37ID:YzODU1NTA(6/21)NG報告

    >>355
    今ん所ガッツファルコンで怪獣倒した事ないからなんとも言えんがな

  • 374名無し2021/08/13(Fri) 19:05:35ID:E2OTkxODI(49/114)NG報告

    そういやスーサイドスクワッドの感想みるとマジでキービジュのこのヒトデマンってマジで巨大怪獣キャラなの!?

  • 375名無し2021/08/13(Fri) 19:05:48ID:M3NTUxMTE(5/8)NG報告

    >>353
    使命はわかるが真面目に前線へと出しておいた方がよかったキャラではなかろうか?
    四賢神とかの大暴れを見るに最終的に武器や本より剣士としての技量がすごい奴が強い世界なんだし

  • 376名無し2021/08/13(Fri) 19:07:15ID:Q5OTYxNTQ(6/20)NG報告

    >>326
    でも良い人すぎてもボスとしてはダメなんだなって。
    一部にはなんていうか舐められてた感あるし。
    >>334
    監督曰く「設定がもろにニュージェネだった」「僕なりのニュージェネ総決算」
    と語ってるから監督的にはニュージェネでいろんな商品でもニュージェネ扱いされることが多い。

    ちなみにトリガーもアニバーサリーヒーローズスペシャルでニュージェネの1人とか言われたとかなんとか

    もうわけわからねえ!

  • 377名無し2021/08/13(Fri) 19:08:08ID:g3MTE4Njk(1/1)NG報告

    >>364
    あんな序盤にギルバリスが来るのがおかしい定期

  • 378名無し2021/08/13(Fri) 19:08:20ID:cwOTMyNzE(13/73)NG報告

    >>373
    戦えてはいるけど、火力が欠けてるよね。

  • 379名無し2021/08/13(Fri) 19:09:45ID:cwOTMyNzE(14/73)NG報告

    >>361
    いつ見ても、本当に嫌そうな顔してるの草はえる。

  • 380名無し2021/08/13(Fri) 19:14:53ID:cwOTMyNzE(15/73)NG報告

    >>377
    まぁ、その後にのファイブキング(原典より出番多い)と、中ボス枠でグリーザが来るのも大概可笑しいよね…

  • 381名無し2021/08/13(Fri) 19:16:16ID:Q3NDg3MDM(5/10)NG報告

    >>371
    性に厳しい人!

  • 382名無し2021/08/13(Fri) 19:16:53ID:Q5OTYxNTQ(7/20)NG報告

    ギルバリス
    グリーザ
    バラバ(実質Uキラーザウルス)

  • 383名無し2021/08/13(Fri) 19:18:38ID:kwMDA0Mjk(1/3)NG報告

    >>371
    メタリックな彼

  • 384名無し2021/08/13(Fri) 19:19:30ID:U0MzM5NTM(1/1)NG報告

    >>375
    イザクは優秀な剣士達が頑張った結果保たれている平和な世界に嫌気が差していた訳だしね
    頑張る剣士側になればウハウハだっただろう

    そう考えると一族の使命も厄介なもんだ

  • 385名無し2021/08/13(Fri) 19:21:14ID:E2OTkxODI(50/114)NG報告

    トリガーのゼット客演回以降の敵を予想するならカミソリデマーガ、グルジオレギーナを改造した怪獣、ナイトファング、セグメゲル、キングギャラクトロン、ギャラクトロンMk2、ベゼルブ、クイーンベゼルブ、ガーゴルゴン、スネークダークネス、ゼットンファルクス、グエバッサーから誰かきそうな

    もういっそのことこいつら全員トリガーに順次出てもいいよ

  • 386名無し2021/08/13(Fri) 19:22:44ID:U0MzgzNDE(8/40)NG報告

    >>372
    まあ最終回自分で殻を破って就職したし
    ヨシ!

  • 387名無し2021/08/13(Fri) 19:22:45ID:gwMjcwMTM(1/1)NG報告

    >>377
    ジード来なかったら多分最初の時点で詰んでたレベルだからなあの回。

  • 388名無し2021/08/13(Fri) 19:24:55ID:Y5MjYwMDc(1/12)NG報告

    >>373
    >>378
    ケンゴ「ねえアキト、このガッツハイパーキーをガッツファルコンの銃とかに組み込めないの?」
    アキト「エネルギーバカ喰いするし使った後の充電に時間かかる。」


    ???「充電でお困りですかな〜?ならこういうのはどうかな?」

  • 389名無し2021/08/13(Fri) 19:25:55ID:U0MzgzNDE(9/40)NG報告

    >>366
    絋汰さん、高校2回行ってない?この履歴書

  • 390名無し2021/08/13(Fri) 19:27:11ID:U0MzgzNDE(10/40)NG報告

    >>387
    あとオツムが残念になっていたのも助かった
    ジャグラーもかなり焦ってたよね

  • 391名無し2021/08/13(Fri) 19:27:15ID:AwMjY3MjQ(20/40)NG報告

    >>371
    ジェイソンさん、今日はフリー・ガイの公開日ですよ。とってもテンポよくて楽しいお話だったからオススメですよ。ジェイソンさんもたまにはリフレッシュするといいですよ。
    あ、うちの近所の映画館だと割と座席が厳しめなのでネットであらかじめチケットを買っておくのがお勧めです。

  • 392名無し2021/08/13(Fri) 19:27:19ID:Y5MjYwMDc(2/12)NG報告

    >>389
    中学じゃないの?それにしても3月入学は珍しい気もするけど。

  • 393名無し2021/08/13(Fri) 19:32:22ID:U0MzgzNDE(11/40)NG報告

    >>392
    一番上が小学校、二番目中学校、三番目高等学校
    で4段目も高等学校て書いてないかな?
    クシャってる+遠目に映してる場面のヒキだから怪しくはあるけど

  • 394名無し2021/08/13(Fri) 19:34:08ID:gxNjUwNTE(2/6)NG報告

    >>385
    キングギャラクトロンはそのうち来るだろうねまだ再登場してないし、培養合成獣として出そう

  • 395名無し2021/08/13(Fri) 19:36:33ID:M3NTUxMTE(6/8)NG報告

    >>393
    卒業、卒業、入学、卒業と続いてるんだから
    小中は入学の記載を省いて高校のだけ入学と卒業を書いてるのだろう

  • 396名無し2021/08/13(Fri) 19:37:51ID:AwMjY3MjQ(21/40)NG報告

    >>393
    一番目:小学校卒業
    二番目:中学校卒業
    三番目:高校入学
    四番目:高校卒業
    自分が見た感じこんな感じに書いてあるみたい。

    ちなみに普通履歴書は高校卒業から書くので、履歴書を書く人は真似してはいけない。

  • 397名無し2021/08/13(Fri) 19:39:06ID:Y5MjYwMDc(3/12)NG報告

    >>393
    そうだね、1段目小学校卒業、2段目中学卒業、3段目高校入学で4段目が卒業だ。

    おいははずかしかっ!

  • 398名無し2021/08/13(Fri) 19:39:40ID:g0MDY4NzU(26/75)NG報告

    そういやデスドラゴの腹部、よーく見るとヘルベロスの腹部と似てるのよね
    だからデスドラゴはヘルベロスの改造説あるけど公式からはそういうの発表されてないからそうと決まったわけでないのよね
    ただ単に似てただけの可能性もあるし

  • 399名無し2021/08/13(Fri) 19:41:04ID:MwNDM4MzY(4/8)NG報告

    >>370
    fgoでこんな高難易度出たら泣くわ

  • 400名無し2021/08/13(Fri) 19:41:18ID:E2OTkxODI(51/114)NG報告

    >>398
    そういやオーブ当時ギャラクトロンがサイバーゴモラ、ゼッパンドンがシェパードンの改造かと言われてたけど実際は新造だったな

  • 401名無し2021/08/13(Fri) 19:42:02ID:g1NTQ1MQ=(1/5)NG報告

    >>371
    後ろにいるボーダーの服着た鉤爪の人、あなたのお友達?

  • 402名無し2021/08/13(Fri) 19:42:09ID:gxNjUwNTE(3/6)NG報告

    >>399
    みんなの宝具とアタックカードの色を予防しよう!
    とりあえずツクヨミはバスター!

  • 403名無し2021/08/13(Fri) 19:43:08ID:AwMjY3MjQ(22/40)NG報告

    >>398
    まあよく見るデザインと言われればそんな気もするな。

  • 404名無し2021/08/13(Fri) 19:43:21ID:Y5MjYwMDc(4/12)NG報告

    >>381
    >>383
    >>391
    ちなみになぜ現れたのかは映画タイトルと今日の日付なのはみなさんもうお分かりですね

  • 405名無し2021/08/13(Fri) 19:48:21ID:k2NjAyMzY(8/14)NG報告

    >>402
    魔王は宝具のカラーは三色全てかエクストラアタックだな

  • 406名無し2021/08/13(Fri) 19:48:47ID:g1NTQ1MQ=(2/5)NG報告

    >>399
    無敵貫通全体バーサーカーを持って/盛ってって、
    放っといたら延々とバフ盛ってきたりチャージ貯めそうなジオウかウォズからぼちぼちどうにかしよう…かなぁ…

  • 407名無し2021/08/13(Fri) 19:53:10ID:E2OTkxODI(52/114)NG報告

    ジェイソン1作目はジェイソンほとんど出てこないらしいな

  • 408名無し2021/08/13(Fri) 19:53:49ID:MwNDM4MzY(5/8)NG報告

    >>406
    なお仕様でジオウを仕留めようとするとゲイツがタゲ集中する模様(解除不能
    ついでにゲイツを倒すと...(シュクフクノトキ

  • 409名無し2021/08/13(Fri) 19:55:01ID:AwMjY3MjQ(23/40)NG報告

    >>404
    そういえばスーサイドスクワッドがR指定入っているのに13日の金曜日は聞かないよなあって思って調べたら、当時はR指定の制度自体がなかったんですね。現代だったらR15ぐらいにはなってたのかしら?

  • 410名無し2021/08/13(Fri) 19:57:08ID:cwOTMyNzE(16/73)NG報告

    >>408
    ク・ソゲー止めてくれません?

  • 411名無し2021/08/13(Fri) 19:57:25ID:Y5MjYwMDc(5/12)NG報告

    >>407
    だってその母親のパメラが主人公の物語だしね…。そもそも死.んでいると思われてたという。
    続編で生きてたのが判明したけど。

  • 412名無し2021/08/13(Fri) 19:58:23ID:g1NTQ1MQ=(3/5)NG報告

    >>408
    くっ、たぶん複数ガッツ+回避/無敵スキル持ちだろうから、バーサーカーでふんわり削って後回しにしようとしたのに…!

    コンテは避けられないとして、ウォズ→ツクヨミ→ジオウ/ゲイツ同時撃破の順か?

  • 413名無し2021/08/13(Fri) 19:59:28ID:E2OTkxODI(53/114)NG報告

    モモタロスがバスター3枚構成の脳筋構成に見せかけたテクニカルキャラという風潮

  • 414名無し2021/08/13(Fri) 20:01:44ID:AwMjY3MjQ(24/40)NG報告

    >>408
    タゲ集中か。しゃあない、Wキャストリア+村正で宝玉連射で同時に倒すしかねえな。(FGO脳)

  • 415名無し2021/08/13(Fri) 20:06:04ID:Y5MjYwMDc(6/12)NG報告

    >>413
    モモタロスって電王の顔役ではあるけどぶっちゃけ四人のイマジンの中じゃ一番実力が低いイメージが…。

  • 416名無し2021/08/13(Fri) 20:06:07ID:kxMzQ0MzA(10/10)NG報告

    >>375
    優秀なやつほど重宝されて要職について前線から離れちゃうの、組織モノだとあるあるだからな……

  • 417名無し2021/08/13(Fri) 20:06:40ID:M3NTUxMTE(7/8)NG報告

    >>412
    フォーリナー出してジオウトリニティ(アルターエゴ)を釣りだして速攻撃破すればいい(トンチキ理論

  • 418名無し2021/08/13(Fri) 20:07:09ID:g0MDY4NzU(27/75)NG報告
  • 419名無し2021/08/13(Fri) 20:07:33ID:cwOTMyNzE(17/73)NG報告

    >>415
    単純な力はリュウタロスなんだろうけど、一番戦闘が上手いのはウラタロスな気がするわ。

  • 420名無し2021/08/13(Fri) 20:07:40ID:Q5OTYxNTQ(8/20)NG報告

    >>415
    リュウタロスが最弱では 
    スペック自体は高いのに持て余してる印象が強い

  • 421名無し2021/08/13(Fri) 20:07:44ID:MwNDM4MzY(6/8)NG報告

    >>410
    しょうがないにゃぁ...
    数ターン耐えたら昭和と令和バフあげるにゃあ
    平成に特攻あるから仕留めるといいにゃあ

  • 422名無し2021/08/13(Fri) 20:10:03ID:MwMDEyNjg(2/2)NG報告

    >>399
    ツクヨミ「そっちのターン飛ばすだけよ」
    ウォズ「全体攻撃がデフォなだけさ」
    ゲイツ「常に回避と無敵を使うだけだ」
    ソウゴ「やりたい放題するね」

    なんだ!魔王軍って良心的な難易度じゃん!

  • 423名無し2021/08/13(Fri) 20:10:22ID:E0OTc0NjY(20/53)NG報告

    >>418
    宇宙工作員ケサムじゃないほう!宇宙工作員ケサムじゃないほうじゃないか!!スラン星人にライバル枠奪われタヤツ!

  • 424名無し2021/08/13(Fri) 20:10:38ID:E2OTkxODI(54/114)NG報告

    >>418
    師匠!!誰でございますか!こいつ!

  • 425名無し2021/08/13(Fri) 20:11:00ID:AwMjY3MjQ(25/40)NG報告

    >>418
    エイリアンさん、エイリアンさんがどうしてここに!まさか自力でアメリカから脱出を!

  • 426名無し2021/08/13(Fri) 20:11:54ID:E0OTc0NjY(21/53)NG報告

    >>413
    アイツ割と考えて闘ってるからな…。TSUTAYA無くなるかもしれんから今のうちに鬼ヶ島みとこ

  • 427名無し2021/08/13(Fri) 20:12:45ID:cwOTMyNzE(18/73)NG報告
  • 428名無し2021/08/13(Fri) 20:13:42ID:g0MDY4NzU(28/75)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=jv_RVpYItrk
    TVでギャラファイ見れるとはウルトラ嬉しいでございますよ

  • 429名無し2021/08/13(Fri) 20:13:53ID:gxNDg0OTM(2/3)NG報告

    >>421
    平成属性持ちってマシュ、イリヤ組、エリセ辺り?
    エミヤとかは昭和生まれだし

  • 430名無し2021/08/13(Fri) 20:14:35ID:E2OTkxODI(55/114)NG報告

    この三人もバスターゴリラに見せかけて結構捻った構成になりそう

  • 431名無し2021/08/13(Fri) 20:16:05ID:g1NTQ1MQ=(4/5)NG報告

    >>417
    最初がジオウ/ゲイツ/ウォズの三体で始まって、
    フォーリナーを出して1ターン使って合体
    →ジオウトリニティ(アルエゴ)&1人減ったから出てくるツクヨミになるとして、えーとえーと……
    楊貴妃とかあの辺と全体バーサーカーとバフ担当持っていけば、まだ何とかなる…かなぁ。

  • 432名無し2021/08/13(Fri) 20:16:49ID:g0MDY4NzU(29/75)NG報告

    怒涛のコメントでウルトラダメだった

  • 433名無し2021/08/13(Fri) 20:17:10ID:E0OTc0NjY(22/53)NG報告

    豆知識。実は電王はどのフォームでもライダーキックできる

  • 434名無し2021/08/13(Fri) 20:17:17ID:Q3NDg3MDM(6/10)NG報告

    >>407
    ヴィランがジェイソンの母親だからな

  • 435名無し2021/08/13(Fri) 20:18:43ID:gxNjUwNTE(4/6)NG報告

    >>288
    蛇倉さんは文明一つ滅ぼしたり自分で自分を偽ったり他人を偽ったりするからプリテンダーすぎる…

  • 436名無し2021/08/13(Fri) 20:19:57ID:E2OTkxODI(56/114)NG報告

    2ばっか地上波でやるから1まで見ると意外新鮮というか2と雰囲気違うんだな

  • 437名無し2021/08/13(Fri) 20:19:58ID:g1NTQ1MQ=(5/5)NG報告

    >>422
    ターンを飛ばされない様に、ツクヨミをひたすら水着アビーでスヤァさせるなり礼装でスタンかけるなりして、男性陣だけ攻撃して、
    あとはマメにダメカとか無敵とか貼って耐えていく感じかな。

  • 438名無し2021/08/13(Fri) 20:20:43ID:M4OTc1OTc(1/2)NG報告

    サーヴァント一騎と特撮ヒーロー一騎編成の高難易度も面白そうね

  • 439名無し2021/08/13(Fri) 20:29:00ID:cwOTMyNzE(19/73)NG報告

    >>432
    これがウルぴょい伝説か…。昔、トリガーとカルミラもウルぴょいしてたらしいし…

  • 440名無し2021/08/13(Fri) 20:29:15ID:E0OTc0NjY(23/53)NG報告

    >>438
    騎士王、ベリアル(フォーリナー)の高難度編成か

  • 441名無し2021/08/13(Fri) 20:32:39ID:E2OTkxODI(57/114)NG報告

    >>432
    好きな赤字貼る

  • 442名無し2021/08/13(Fri) 20:33:51ID:MwNzE2MzI(6/7)NG報告

    >>419
    ウラは言動で翻弄するのが得意な上に
    近:蹴り飛ばす⇔棒術で抑え込む/槍のように突き飛ばす⇔釣り竿で絡めとる:遠
    で間合い管理が上手いからなぁ
    足払いから叩くのもシンプルに強いし、技量面だと1位だと思う

    至近距離オンリーならキンちゃんも意外とカウンター上手いんだけど

  • 443名無し2021/08/13(Fri) 20:34:19ID:Y5MjYwMDc(7/12)NG報告

    >>436
    アメリカの映画は低予算のやつが受けたら続編で予算が増えるからな。

    それはそれとしてターミネーター1だと単純に人間が怪物に立ち向かうどちらかというとホラー系の物語で二からはヒーローvsヴィランのテイストに切り替わるからな。

  • 444名無し2021/08/13(Fri) 20:34:22ID:MzMjk1NTY(2/3)NG報告

    >>398
    あと膝のディティールだったかな似てて改造かもって言われてるの

  • 445名無し2021/08/13(Fri) 20:34:48ID:gxNDg0OTM(3/3)NG報告

    >>437
    もしくは時間停止対策に単独顕現持ちを揃えて殴り切るとかか

  • 446名無し2021/08/13(Fri) 20:35:46ID:kyOTg5MjI(1/1)NG報告

    >>423
    ケルスなんだよなあ
    (ケサムは目が赤)

  • 447名無し2021/08/13(Fri) 20:36:29ID:E2OTkxODI(58/114)NG報告

    スラン星人といい地味に端正な造形のスーツ多いよねマックス

  • 448名無し2021/08/13(Fri) 20:36:39ID:g0MDY4NzU(30/75)NG報告

    つまりカルミラのコスプレするタキオン…?

  • 449名無し2021/08/13(Fri) 20:38:17ID:E2OTkxODI(59/114)NG報告

    ロキってプリテンダー適性ないかな

  • 450名無し2021/08/13(Fri) 20:39:14ID:E0OTc0NjY(24/53)NG報告

    >>446
    おお、ありがとう!
    >>449
    キャスター、フォーリナーとメジロおしだな

  • 451名無し2021/08/13(Fri) 20:39:37ID:gxNjUwNTE(5/6)NG報告

    ボイスドラマにバレルやレイモン、グリッドナイトやグリッドマンとかも来ねーかな

  • 452名無し2021/08/13(Fri) 20:40:40ID:cwOTMyNzE(20/73)NG報告

    >>441
    橘さんとは真逆な真っ赤だよね…

    一番好きなコメントは『友達は火星人』かな。

  • 453名無し2021/08/13(Fri) 20:42:07ID:cwOTMyNzE(21/73)NG報告

    >>448
    最近、ナリタタイシンの勝負服が万丈に見えてしょうがない。

  • 454名無し2021/08/13(Fri) 20:42:57ID:AwMjY3MjQ(26/40)NG報告

    >>430
    スターマシマシクリティカルバスター(無敵貫通・強化解除)とか一枚だけどエグい性能のアーツカード持ってそう。

  • 455名無し2021/08/13(Fri) 20:44:16ID:M3NTUxMTE(8/8)NG報告

    >>453
    共通点は腰にまいてる奴だけじゃねえか

  • 456名無し2021/08/13(Fri) 20:45:28ID:cwOTMyNzE(22/73)NG報告

    >>455
    知り合いに似てるって言われたせいで、妙にちらつくんよね。

  • 457名無し2021/08/13(Fri) 20:46:27ID:E2OTkxODI(60/114)NG報告

    てかこれもしかして地上波でタルタロスvsジョーニアス 流れる可能性ある!?

    なんなの脚本の人はジョーニアス狂いか何かか!?

  • 458名無し2021/08/13(Fri) 20:47:32ID:gxNjUwNTE(6/6)NG報告

    すいませーんギャラクシーレスキューフォースはこちらですか?

  • 459名無し2021/08/13(Fri) 20:47:52ID:YzODU1NTA(7/21)NG報告

    >>456
    上半身ナカヤマフェスタで下半身ナリタタイシンは言い得て妙

  • 460名無し2021/08/13(Fri) 20:48:59ID:g0MDY4NzU(31/75)NG報告

    トリガー世界にも6年前にガッツウイングがあって、その後にガッツファルコン誕生って感じか

  • 461名無し2021/08/13(Fri) 20:49:15ID:gyOTgyNA=(1/1)NG報告

    >>436
    なんで2ばっかりで1が放映されないのか親に聞いたな・・・。

  • 462名無し2021/08/13(Fri) 20:50:19ID:UxMzcxMDQ(1/3)NG報告

    >>459
    なるほどつまり万丈が二人のママだったのですね

  • 463名無し2021/08/13(Fri) 20:53:19ID:cwOTMyNzE(23/73)NG報告

    >>462
    エボルトが万丈のママみたいな物だったとはいえ、そんな所まで真似なくても…

  • 464名無し2021/08/13(Fri) 20:54:17ID:AwMjY3MjQ(27/40)NG報告

    >>462
    かわいそうな人
    メロンパン
    万丈←NEW

  • 465名無し2021/08/13(Fri) 20:54:29ID:c4OTk3Njg(1/2)NG報告

    『メビウスとゼロの絡みはいいですよね…あの普段攻め攻めなゼロ様がメビウスの前では親戚のお兄ちゃんにイジられるお坊ちゃんみたいになるのとか!』

  • 466名無し2021/08/13(Fri) 20:57:21ID:g0MDY4NzU(32/75)NG報告

    デスドラゴのデザインほんと良いよね…
    正統派体型怪獣好き

  • 467名無し2021/08/13(Fri) 20:59:06ID:cwOTMyNzE(24/73)NG報告

    >>464
    エボルトって戦兎の父親でもあり、万丈の母親でもあるんだよね。この火星人、どんだけ属性を稼ぐ気なんだ?

  • 468名無し2021/08/13(Fri) 21:00:10ID:c4OTk3Njg(2/2)NG報告

    >>385
    タイガ怪獣は能力も見た目もバラエティ豊かでいいよね

    あんま力技使わなくても出しやすい奴が多いのもヨシ

  • 469名無し2021/08/13(Fri) 21:01:25ID:Y1MzUyNzc(1/1)NG報告

    >>465
    邪ンヌ「なんでアンタはそういう方向に持っていくのよッ(頭部にチョップ」

  • 470名無し2021/08/13(Fri) 21:03:07ID:cwOTMyNzE(25/73)NG報告

    >>468
    個人的には、セグメゲルの毒やマジャッパの透明化能力をトリガーがどう対処するか見てみたいわ。

  • 471名無し2021/08/13(Fri) 21:03:17ID:Y1ODA3NTA(1/1)NG報告

    フリーガイ見てきた
    見終わって凄いスッキリする良い話だった
    多分レディプレイヤー1好きな人には刺さる

    モブキャラが主人公になる話とはいえここまでモブキャラ(カメオ出演)を豪華にするやつがあるか(褒め言葉)
    なんか見たことある顔が所々に出て来て草生えた

  • 472名無し2021/08/13(Fri) 21:04:57ID:cyMjkwNDM(1/1)NG報告

    じゃあ俺、今から“極”悪党キメてくるからよ………。

    とりあえずCMみてる限りあのサメちゃん、人間と一緒にいちゃいけない存在なのでは?

  • 473名無し2021/08/13(Fri) 21:05:11ID:E2OTkxODI(61/114)NG報告

    ザ☆ウルトラマンの怪獣が実写か3DCGで出てこないかなとちょっとだけ期待してる

  • 474名無し2021/08/13(Fri) 21:06:19ID:E0OTc0NjY(25/53)NG報告

    >>468
    ちょうどギガデロスは出ますね(なんか違うけど)

  • 475名無し2021/08/13(Fri) 21:07:31ID:cwOTMyNzE(26/73)NG報告

    >>473
    一応、ベリュドラの一部としては出てるんだけど、ちゃんとした物を見てみたいよね…

  • 476名無し2021/08/13(Fri) 21:07:44ID:AwMjY3MjQ(28/40)NG報告

    >>471
    自分も見てきたよ!
    小難しい事もなくすんなり楽しめるいい作品だったな。テンポよく話が進むのもポイント高いね。
    ただパンフが売ってなくて悲しかった。
    映画見る時の楽しみだったのに…

  • 477名無し2021/08/13(Fri) 21:11:19ID:E2OTkxODI(62/114)NG報告

    序盤の強敵貼る

  • 478名無し2021/08/13(Fri) 21:12:44ID:Y5MjYwMDc(8/12)NG報告

    >>461
    リアルに、
    虞美人「未来で負ける危機に陥ったスカイネットは人類側の指導者を消すためその母親であるサラ・コナーを抹殺.しようとターミネーターを送り込んだ。しかし人類もその痕跡を追ってカイルを過去に送り込みサラとカイルは逃避行をすることになったわ。初めは信じなかったサラも守ろうと必死なカイルに心を開き徐々に信じるようになり、カイルも未来での写真で一目惚れ。そして逃げ込んだ先のモーテルでクリエイトした結果産まれたのがお前よ、ジョン・コナー。」
    だからね…。

  • 479名無し2021/08/13(Fri) 21:14:57ID:g0MDY4NzU(33/75)NG報告

    今までのグビラまとめ
    生存続きから初代同様、撃破って流れ良かった

  • 480名無し2021/08/13(Fri) 21:15:04ID:AwMjY3MjQ(29/40)NG報告

    >>477
    右の一番下の子は序盤の敵だったのか…

  • 481名無し2021/08/13(Fri) 21:16:48ID:E0NTYzNTQ(1/7)NG報告

    >>477

    序盤に戦っていい奴らじゃないすぎる…

  • 482名無し2021/08/13(Fri) 21:18:17ID:cwOTMyNzE(27/73)NG報告

    >>480
    まぁ、オーブ地球編での最初の魔王獣だし…

  • 483名無し2021/08/13(Fri) 21:19:40ID:E2OTkxODI(63/114)NG報告

    >>242
    ノエルはね…性格がね…スパイに向いてなさすぎるよね…

  • 484名無し2021/08/13(Fri) 21:20:25ID:g0MDY4NzU(34/75)NG報告

    ツッコミでダメだった

  • 485名無し2021/08/13(Fri) 21:22:03ID:E0NTYzNTQ(2/7)NG報告

    マガジャッパーの凄い体力や火力がある訳じゃないけど凄い臭くて敵を倒すってのは搦め手っぽくて好き

  • 486名無し2021/08/13(Fri) 21:22:58ID:cwOTMyNzE(28/73)NG報告

    >>484
    その後、『お前のペット、鼻にドリルついてんの?』とか言われててダメだった。

  • 487名無し2021/08/13(Fri) 21:24:14ID:E0NTYzNTQ(3/7)NG報告

    必殺のゲストでよく出てくるよなブラック指令の人

  • 488名無し2021/08/13(Fri) 21:25:44ID:cwOTMyNzE(29/73)NG報告

    >>485
    原種のマジャッパは逆に良い匂いだけど、透明化や痺れ水とか、搦め手を得意とするのは変わってないの何か良いよね。

  • 489名無し2021/08/13(Fri) 21:28:56ID:UxMzcxMDQ(2/3)NG報告

    >>477
    その魔王獣より強かった可能性のある奴

  • 490名無し2021/08/13(Fri) 21:29:32ID:g0MDY4NzU(35/75)NG報告

    マガジャッパは魔王獣の中だと一番大人しいけど、いるだけで被害出すタイプだからねえ
    湖に浸かってるの可愛いけど水への被害が凄い

  • 491名無し2021/08/13(Fri) 21:33:28ID:cwOTMyNzE(30/73)NG報告

    >>490
    六期の鬼太郎の黒坊主も似た様な事をしてたけど、やっぱりこういう所を攻められると、時に災害よりもダメージ来るよね。

  • 492名無し2021/08/13(Fri) 21:33:48ID:k2NjAyMzY(9/14)NG報告

    >>489
    状況が悪かっただけだから!多分………

  • 493名無し2021/08/13(Fri) 21:36:20ID:A2NzE0MjE(1/10)NG報告

    >>481
    ほらオーブは6話位から始まった感もあるし?

  • 494名無し2021/08/13(Fri) 21:37:06ID:E0NTYzNTQ(4/7)NG報告

    >>465
    俺ゾフィー兄さん(cv武内駿輔)とガウェイン卿(水島大宙)の長兄マントコンビが見たいです

  • 495名無し2021/08/13(Fri) 21:39:13ID:A2NzE0MjE(2/10)NG報告

    >>429
    エリセは平成どころか令和でもない可能性が高い

  • 496名無し2021/08/13(Fri) 21:41:48ID:cwOTMyNzE(31/73)NG報告

    >>493
    3クールぐらいのドラマの1クール終了直後から本編が始まった感があるからね…

  • 497名無し2021/08/13(Fri) 21:46:14ID:QwMjI4NTg(1/1)NG報告

    >>489
    >>492
    どういう事?根源的破滅招来体とも戦ったのオーブ?

  • 498名無し2021/08/13(Fri) 21:50:13ID:U0MzgzNDE(12/40)NG報告

    >>448
    在りし日のトリガーに弁当を作らせたり、光る薬飲ませたりしていたのか…
    娘のスカーレットが生まれていたら落ち着いた…理はないな
    うん

  • 499名無し2021/08/13(Fri) 21:50:23ID:cwOTMyNzE(32/73)NG報告

    >>497
    偶然、ルサールカに居ただけの野生怪獣だよ。まぁ、超コッヴだから何者かに送られた可能性もなくもないし、コイツは飛べるから地球へ旅行しにきた可能性もあるけど。

  • 500名無し2021/08/13(Fri) 21:50:58ID:g0MDY4NzU(36/75)NG報告

    タイタスさんならやりそうだな…
    アリブンタ戦でもそれで探したし

  • 501名無し2021/08/13(Fri) 21:51:07ID:UxMzcxMDQ(3/3)NG報告

    >>497
    いや、どうも無関係みたい

    マガタノゾーア倒してから地球を流離ってた時に何でか超コッヴが出てきて戦ったら相打ち
    ルサールカで倒れてたのはそれが原因

  • 502名無し2021/08/13(Fri) 21:51:12ID:cwOTMyNzE(33/73)NG報告

    >>498
    そりゃトリガーも別れてケンゴ選ぶよ。

  • 503名無し2021/08/13(Fri) 21:51:48ID:U0MzgzNDE(13/40)NG報告

    >>497
    いやオーブ本編の地球に現れた超コッヴと戦って敗北して記憶喪っただけ
    そこでナターシャに出会って恋人同士になった

  • 504名無し2021/08/13(Fri) 21:54:33ID:Y5MjYwMDc(9/12)NG報告

    ダーゴン(しまった、"トリガーワード"言っちまったか…。トリガーだけに)

  • 505名無し2021/08/13(Fri) 21:55:31ID:U0MzgzNDE(14/40)NG報告

    >>502
    トリガー、今日のお弁当は?
    え⁈ない⁉︎
    あんた…私に空腹のまま戦えってのかい!
    はーやーく!はーやーく!ご飯作っておくれよー!

    トリガー「もしもし!DV相談センターですか⁉︎」

  • 506名無し2021/08/13(Fri) 21:56:19ID:U0MzgzNDE(15/40)NG報告

    >>504
    一気に苦労人の雰囲気強くなったダーゴンさん
    超頑張れ

  • 507名無し2021/08/13(Fri) 21:56:47ID:cwOTMyNzE(34/73)NG報告

    >>504
    元人気お笑い芸人
    『はい、或人じゃ~ないと!ほら、ダーゴンさんも一緒に!』

  • 508名無し2021/08/13(Fri) 21:57:12ID:AwMjY3MjQ(30/40)NG報告

    >>502
    トリガー「女は怖い。もうホモになるしかねえ!」
    つまりこういうことか!

  • 509名無し2021/08/13(Fri) 21:57:15ID:A1MTg1MTk(1/1)NG報告

    >>507 (人気お笑い芸人では)ないです

  • 510名無し2021/08/13(Fri) 21:58:37ID:g0MDY4NzU(37/75)NG報告

    ダーゴンの心の声でダメだった
    ウマ娘コメントまである…

  • 511名無し2021/08/13(Fri) 21:59:25ID:E2OTkxODI(64/114)NG報告

    エビを放とう

  • 512名無し2021/08/13(Fri) 22:00:15ID:Q5OTYxNTQ(9/20)NG報告

    超ウルトラ7兄弟「薬なんて使わなくても簡単に光れるだろ?(グリッター化)
    ティガ「いや簡単になられたらこっちの立場ないんですけど」

  • 513名無し2021/08/13(Fri) 22:00:52ID:E0NTYzNTQ(5/7)NG報告

    そういやエンドゲームのエンドクレジットってワンダがソードを襲撃してヴィジョンの遺体と対面する映像だったらしいけど、これやっぱ削除して正解だったのかな?

  • 514名無し2021/08/13(Fri) 22:01:05ID:AwMjY3MjQ(31/40)NG報告

    >>509
    待て、異聞帯の人かもしれない。

  • 515名無し2021/08/13(Fri) 22:02:02ID:cwOTMyNzE(35/73)NG報告

    >>512
    でも、最近の地球人は燃えたり七色に光るってタイガが言ってた…

  • 516名無し2021/08/13(Fri) 22:02:07ID:g0MDY4NzU(38/75)NG報告

    パワータイプが赤いからってトリガーファイ!やめーい!

  • 517名無し2021/08/13(Fri) 22:02:46ID:E0NTYzNTQ(6/7)NG報告

    >>511誰だ!テメェ!?

  • 518名無し2021/08/13(Fri) 22:04:54ID:Q5OTYxNTQ(10/20)NG報告

    不破さん、シューティングウルフ、パンチングゴリラ、アサルトウルフ、ランペイジバルカン、オルトロスバルカン、ロールウルフって沢山のファンがいる大人気なんですけど?

  • 519名無し2021/08/13(Fri) 22:07:06ID:cwOTMyNzE(36/73)NG報告

    >>518
    イズと三点姉貴を忘れてるぞ!

  • 520名無し2021/08/13(Fri) 22:07:33ID:AwMjY3MjQ(32/40)NG報告

    >>518
    俺のpixiv素人小説でも10人ぐらいは良いねが付くのにそれ以下じゃねえか。

  • 521名無し2021/08/13(Fri) 22:13:15ID:A2NzE0MjE(3/10)NG報告

    >>515
    タロウが見た地球人はナイフで怪獣と戦いメビウスが見た地球人は宇宙人による身体の乗っ取りをやり返して命だけかっさらっていった

  • 522名無し2021/08/13(Fri) 22:14:40ID:YzODU1NTA(8/21)NG報告

    >>520
    飛電或人素人未満だった!?

  • 523名無し2021/08/13(Fri) 22:15:20ID:k4OTg2MDM(4/6)NG報告

    >>518
    >>519
    イズちゃんとゲスト枠のツクちゃん省いたら不破さん1人きりじゃね・・・・・?

  • 524名無し2021/08/13(Fri) 22:16:33ID:EyNDU1OTc(2/2)NG報告

    >>522
    少なくともボケ向きではない

  • 525名無し2021/08/13(Fri) 22:16:44ID:cwOTMyNzE(37/73)NG報告

    >>523
    オルトロスは亡も居るから2人だよ。

  • 526名無し2021/08/13(Fri) 22:17:54ID:cwOTMyNzE(38/73)NG報告

    >>524
    VS腹筋崩壊太郎の奴と令ジェネとかでも解るけど、間違いなくツッコミ向きなんだよね…

  • 527名無し2021/08/13(Fri) 22:20:31ID:U0MzgzNDE(16/40)NG報告

    >>526
    裏設定でも元はツッコミ担当でそこそこ笑いも取れてたけどボケをしたいと相方に言って喧嘩別れして今に至る、とかあって笑った

  • 528名無し2021/08/13(Fri) 22:21:33ID:E0NTYzNTQ(7/7)NG報告

    バサスロットorエミヤ 以外が全員仮面ライダーの第四次or第五次聖杯戦争開幕するぜ!

  • 529名無し2021/08/13(Fri) 22:22:28ID:g0MDY4NzU(39/75)NG報告

    グビラ(スカイタイプ)と怒涛のコメントで笑う

  • 530名無し2021/08/13(Fri) 22:23:48ID:cwOTMyNzE(39/73)NG報告

    >>529
    『オカグビラじゃなくて、ソラグビラじゃね?』とか言われてたの草はえる。

  • 531名無し2021/08/13(Fri) 22:24:37ID:U0MzgzNDE(17/40)NG報告

    >>529
    歴代最強クラスのグビラだと思う>オカグビラ

  • 532名無し2021/08/13(Fri) 22:25:47ID:E2OTkxODI(65/114)NG報告

    >>528
    これバサスロットがかなりアドバンテージ高くない!?

  • 533名無し2021/08/13(Fri) 22:27:17ID:E0OTc0NjY(26/53)NG報告

    >>528
    バサスロ泣くぞ!。エミヤは多分ワクワクする

  • 534名無し2021/08/13(Fri) 22:28:08ID:cwOTMyNzE(40/73)NG報告

    >>528
    武器を召喚する系ライダー多いし、中々善戦できそうだな…

  • 535名無し2021/08/13(Fri) 22:33:27ID:g3MDg5NTQ(3/5)NG報告

    >>532
    >>533
    コピーされたアタッシュウェポンとかその他諸々、聖剣とか全部奪って宝具化してくとかバサスロ大活躍ルートやな!

  • 536名無し2021/08/13(Fri) 22:34:55ID:g3NTAwODc(1/5)NG報告

    >>528
    そういやグランドジオウもメロンディフェンダーやバナナスピアー召喚できるんだよな…よくよく考えたら

  • 537名無し2021/08/13(Fri) 22:35:45ID:IwMjA2OQ=(1/1)NG報告

    >>528
    見た目未成年で女の子で、でも英雄だなんてマジかいな…な気分になるセイバーでなく、
    英雄だけど本業は小説家な兄ちゃん(セイバー)と
    組む事になるので、
    切嗣パパまた別ベクトルに複雑な気持ちになってそう。

  • 538名無し2021/08/13(Fri) 22:36:02ID:cwOTMyNzE(41/73)NG報告

    >>535
    グランドジオウとアークライダーは武器がメインな訳じゃないから、切り替えられたら苦戦しそう。

  • 539名無し2021/08/13(Fri) 22:38:14ID:cwOTMyNzE(42/73)NG報告

    昔聞いた事ある話だと、『極アームズは演出はゲート・オブ・バビロンだけど、設定的には無限の剣製』らしいね。

  • 540名無し2021/08/13(Fri) 22:39:26ID:E2OTkxODI(66/114)NG報告

    >>536
    個人的にグランドジオウやゲイツマジェスティ には銃系や槍系の武器もっと使って欲しいなぁ

  • 541名無し2021/08/13(Fri) 22:44:23ID:g3NTAwODc(2/5)NG報告

    グビラとブラックキングって正直平成に入ってからの方が昭和より出番あるよね

  • 542名無し2021/08/13(Fri) 22:45:28ID:gwNDg3Njc(4/6)NG報告

    >>508
    つまりケンゴ×アキト?

  • 543名無し2021/08/13(Fri) 22:46:56ID:g0MDY4NzU(40/75)NG報告

    しかし5話にガッツウイングが出る事に驚かされ、次回のボイスドラマに宇宙工作員が出るという事にも驚かされるとは

  • 544名無し2021/08/13(Fri) 22:49:53ID:cwOTMyNzE(43/73)NG報告

    >>541
    ブラックキングやグビラは二代目達が居ないしね。レッドキングやバルタン星人はそこら辺、多かったのに。ゴモラは何かミサイル撃ってくる中国のパチもんみたいな後輩居たけど…

  • 545名無し2021/08/13(Fri) 22:51:28ID:I1MTI0MTY(12/24)NG報告

    キアラ様はああ見えても平成生まれ

  • 546名無し2021/08/13(Fri) 22:53:20ID:E2OTkxODI(67/114)NG報告

    ジャグラーやファイブキングもオーブやギンガSより画面に映ってる時間長いらしいな

  • 547名無し2021/08/13(Fri) 22:53:35ID:cwOTMyNzE(44/73)NG報告

    >>545
    ギリギリ昭和かと…

  • 548名無し2021/08/13(Fri) 22:53:53ID:kxMDI0MTg(1/1)NG報告

    表記事にオリュンポスの話出てきたけどオリュンポス兵って一応人間が瞬間的に武装するというのが仮面ライダーみたいな変身しててロマンがある

  • 549名無し2021/08/13(Fri) 22:58:26ID:YzODU1NTA(9/21)NG報告

    >>541
    あの一回(二回)でしっかり活躍していた+他に怪獣も多かったからな

  • 550名無し2021/08/13(Fri) 22:58:37ID:g0MDY4NzU(41/75)NG報告

    しかし流石隊長お強い

  • 551名無し2021/08/13(Fri) 23:01:42ID:E2OTkxODI(68/114)NG報告

    ドラゴナイトハンターいいよね

    GIF(Animated) / 4.95MB / 30000ms

  • 552名無し2021/08/13(Fri) 23:08:43ID:I0MjEwMzA(6/14)NG報告

    モルガン「ほう、これが我が夫が愛する英雄の物がtあばばばばばばば」

  • 553名無し2021/08/13(Fri) 23:12:59ID:Q5OTYxNTQ(11/20)NG報告

    アルトのボケはネタ自体はまあいいんだけど
    本人が無駄にテンション高いせいで聞き取れなかったりこっちは逆に冷める奴

  • 554名無し2021/08/13(Fri) 23:13:24ID:MwNDM4MzY(7/8)NG報告
  • 555名無し2021/08/13(Fri) 23:14:13ID:cwOTMyNzE(45/73)NG報告

    >>552
    映画だと普段より張り切ったり、可愛さが増すバッタちゃん好き。

  • 556名無し2021/08/13(Fri) 23:15:18ID:cwOTMyNzE(46/73)NG報告

    >>553
    ちゃんと上手いのはあるし、関心はするんだけどねぇ…

  • 557名無し2021/08/13(Fri) 23:15:23ID:k4MzYwOTg(6/14)NG報告

    結局ヴェノム海外でも延期かー
    https://theriver.jp/venom2-delayed-delta-variant/

  • 558名無し2021/08/13(Fri) 23:16:54ID:A3MDkyNzI(6/19)NG報告

    >>553
    とりあえず大声で分けわからん事叫んどけば受けると思ってる感すっごいよね、あれ

  • 559名無し2021/08/13(Fri) 23:17:48ID:I0MjEwMzA(7/14)NG報告

    >>556
    ツクヨミ「え?」

  • 560名無し2021/08/13(Fri) 23:21:48ID:U0OTYyNjM(2/8)NG報告

    >>554これアウトならBLACKのバッタ怪人体とか絶対ダメだな

  • 561名無し2021/08/13(Fri) 23:23:12ID:cwOTMyNzE(47/73)NG報告

    >>558
    本人はちゃんと考えた上で受けるとノリノリな感じでやってそうなのがまた…

  • 562名無し2021/08/13(Fri) 23:24:46ID:E2OTkxODI(69/114)NG報告

    >>554
    やあ!!

  • 563名無し2021/08/13(Fri) 23:25:58ID:kzOTIwOTg(2/4)NG報告

    >>554
    ライダーの何割かが姿だけで特攻働くの致命的過ぎる

  • 564名無し2021/08/13(Fri) 23:26:03ID:A3MDkyNzI(7/19)NG報告

    >>562
    マイルームでのオベロンに対するコメントみたいな発言不可避すぎるのでやめよう

  • 565名無し2021/08/13(Fri) 23:27:44ID:I0MjEwMzA(8/14)NG報告

    >>554
    モルガン「なんですか!あの天道のいる世界は!二足歩行の虫みたいなのが沸いてでてくる上になりすます上に人間達まで虫の姿になるとは…しかもあれを彷彿させる高速移動…汎人類史侮れませんね…」

  • 566名無し2021/08/13(Fri) 23:29:41ID:Q5OTYxNTQ(12/20)NG報告

    主役ライダーの姿だけ先に見て平成ライダーなら大丈夫そうと判断して見たら不意打ちのギルスで失神するモルガン様

  • 567名無し2021/08/13(Fri) 23:31:07ID:U0OTYyNjM(3/8)NG報告

    >>566アナアギもだめじゃないかな…

  • 568名無し2021/08/13(Fri) 23:32:18ID:k2NjAyMzY(10/14)NG報告

    >>554
    アマゾンズのライダーならモチーフ虫じゃないし大丈夫(棒読み)

  • 569名無し2021/08/13(Fri) 23:32:34ID:cwOTMyNzE(48/73)NG報告

    >>567
    令和だとメタクラやママとかがアウトかもしれん。

  • 570名無し2021/08/13(Fri) 23:32:39ID:E0OTc0NjY(27/53)NG報告

    >>565
    モルガン様の知り合いも既にその虫かもしれませんよ?。

  • 571名無し2021/08/13(Fri) 23:33:59ID:E0OTc0NjY(28/53)NG報告

    >>566
    金ピカ文字のライダーを見て楽勝かと思ったら大量にクウガを呼ばれるモルガン陛下か

  • 572名無し2021/08/13(Fri) 23:34:23ID:cwOTMyNzE(49/73)NG報告

    >>570
    急にホラーにすんのやめーや!でも、ワーム相手だと、冗談じゃなくなるのがなぁ…

  • 573名無し2021/08/13(Fri) 23:35:02ID:cwOTMyNzE(50/73)NG報告

    >>571
    ガタキリバとか絶対ヤバい…

  • 574名無し2021/08/13(Fri) 23:35:04ID:E2OTkxODI(70/114)NG報告

    『なんでだよ……なんでバーゲストがあんな悲惨な結末迎えなきゃいけないんだよ……助けてくれよ誰か…』

  • 575名無し2021/08/13(Fri) 23:35:53ID:g3NTAwODc(3/5)NG報告

    待ってくれ!ギルスは出自的に妖精や精霊みたいなもんダロルォォォ!?

  • 576名無し2021/08/13(Fri) 23:39:16ID:E0OTc0NjY(29/53)NG報告

    >>575
    それはそれとしてカミキリムシっぽいし…

  • 577名無し2021/08/13(Fri) 23:41:08ID:Q5OTYxNTQ(13/20)NG報告

    >>574
    とりあえず君は駆除するね

  • 578名無し2021/08/13(Fri) 23:41:09ID:U0OTYyNjM(4/8)NG報告

    >>554ゴウラム「モルガンさーん」

  • 579名無し2021/08/13(Fri) 23:42:28ID:kzOTIwOTg(3/4)NG報告

    >>574
    元々呪われた性質で生まれ、それでもなお円卓の騎士という光を目指した果てがアレとか、ヒーローもやるせないわ……暗躍系悪役たちはいい笑顔するだろうけど

  • 580名無し2021/08/13(Fri) 23:42:34ID:g3NTAwODc(4/5)NG報告

    >>574

    ピンチのピンチのピンチの連続そんな時〜♪


    ウルトラマン が欲しい!!

  • 581名無し2021/08/13(Fri) 23:44:55ID:cwOTMyNzE(51/73)NG報告

    >>577
    『同情するからタヒんでくれ』ほど、千翼にぴったりな言葉はないと思うわ…

  • 582名無し2021/08/13(Fri) 23:45:07ID:A5MDc2NzA(1/1)NG報告

    スーサイドスクワッド、ちゃんと「ヒーロー映画」だったよ!
    でも割りと容赦なく人体吹っ飛ぶからグロ苦手は注意な!まあそこまでグロ押し出すような作品じゃないから気にしすぎなくていいけど。
    みんなも観に行こうぜ

  • 583名無し2021/08/13(Fri) 23:45:40ID:g3NTAwODc(5/5)NG報告

    >>554
    『あの……私は歴史や神話については専門外なのですが?少しこの異聞帯妖精國ブリテンの成り立ちとその原因となった六人の妖精達について少し意見宜しいでしょうか?』

  • 584名無し2021/08/13(Fri) 23:49:04ID:g3MDg5NTQ(4/5)NG報告

    >>572
    場合によっては擬態したワーム本人が自分のことマジで人間と思ってたりネックレスによる後天的ワームとかいるしな…

  • 585名無し2021/08/13(Fri) 23:52:23ID:Q0MTQ4MDM(1/7)NG報告

    >>583
    この人なんかちょっとキレてない?

  • 586名無し2021/08/13(Fri) 23:54:03ID:cwOTMyNzE(52/73)NG報告

    >>585
    そりゃキレるよ。というか、下手したら本編よりキレるまであるよ、この神様。

  • 587名無し2021/08/13(Fri) 23:57:18ID:kzOTIwOTg(4/4)NG報告

    >>586
    前々から異聞深度高くなる度にキレかかってそうだったのが、今回EXで本当にブチギレなの来ちゃったからな…

  • 588名無し2021/08/13(Fri) 23:58:59ID:YzODU1NTA(10/21)NG報告

    >>583
    >>585
    多分本編でも流れたクッソ偉大なbgm流しながら来てる
    そうなったらもう終わりや

  • 589名無し2021/08/13(Fri) 23:59:20ID:IyMDYxMzQ(1/1)NG報告

    バーゲストに関しては最後に円卓の騎士たちに介錯してもらえただけ、ある意味の救いがある。
    問題はおぬしだよバーヴァンシーィ!(これ以上は伏せる

  • 590名無し2021/08/13(Fri) 23:59:45ID:E2OTkxODI(71/114)NG報告

    『妖精國か面白い!こんど遊びに行くか』

  • 591名無し2021/08/14(Sat) 00:00:02ID:gxMTEyNTA(42/75)NG報告

    ここのケンゴ、自分に言い聞かせてるように感じるのよね…

  • 592名無し2021/08/14(Sat) 00:00:45ID:kzODg4MTY(8/19)NG報告

    >>580
    藤宮「忠告したはずだ。さっさと眠らせてやるのが、パーゲストの為だってな」

    と初期の頃みたく物陰に隠れながら吐き捨てる様をなんか幻視した
    妖精国単独で動き回ってそうなウルトラマン堂々の第一位(俺の独断と偏見)過ぎる

  • 593名無し2021/08/14(Sat) 00:03:42ID:EyMjQwMzQ(2/7)NG報告

    >>580
    いや酷かったよね巨大化したバーゲストとタイガの一騎打ちでタイガが泣きながらストリウスブラスターを撃つけど外してしまって、あの蛇倉隊長とトレギアが居た堪れなくなって100%タイガのことを想ってバーゲストを介錯するとか………

  • 594名無し2021/08/14(Sat) 00:04:28ID:k5MzA5Mzg(53/73)NG報告

    >>590
    でも、今のお前なら、数分したら飽きて帰り支度するでしょ。あの世界ほど、人の善性も悪性もひっくるめて好きになったお前を退屈させる物はないと思うぞ。

  • 595名無し2021/08/14(Sat) 00:06:18ID:k4ODU5MTQ(5/8)NG報告

    ウルトラ兄弟+メビウスがマスター聖杯戦争という名のこの地球の危機ために力貸して欲しい という交渉

  • 596名無し2021/08/14(Sat) 00:06:32ID:M3MTk3OTY(72/114)NG報告

    >>594
    セレブロやトレギアですらどんどんやる気を無くしていく異聞帯とか言われててダメだった

  • 597名無し2021/08/14(Sat) 00:09:17ID:k5MzA5Mzg(54/73)NG報告

    >>596
    何もしなくても、『自滅』が着き纏う世界だしね。そりゃ、アイツ等からしたら、何の面白味もないよ。

  • 598名無し2021/08/14(Sat) 00:14:00ID:kwMjU2Mjg(5/9)NG報告

    >>197 オベロンとヒーローの相性についてlostbelt6スレに質問して、前スレで言われた「オベロンはヒーローと相性最悪で、また飛羽真の物語から逃げちゃダメだは地雷になる」てコメントようやく見えた。
    オベロンからしてみたらヒーローは物語が生まれ続ける限り戦うことを強制され、また「物語から逃げちゃダメだ」てのも、物語のない”現実”を見せられても過酷な物語の世界を選んだから、その発言は地雷になるんだ。

  • 599名無し2021/08/14(Sat) 00:16:10ID:Y0NjI5MDA(11/21)NG報告

    妖精國
    スフィアに取り込まれた方がマシ説

  • 600名無し2021/08/14(Sat) 00:18:15ID:k5MzA5Mzg(55/73)NG報告

    >>599
    カオスヘッダーやダークルギエルも呼ぼう。

  • 601名無し2021/08/14(Sat) 00:19:41ID:M3MTk3OTY(73/114)NG報告

    蛇倉隊長はいつのまにか妖精國に侵入してそうという共通概念

  • 602名無し2021/08/14(Sat) 00:22:13ID:k5MzA5Mzg(56/73)NG報告

    >>601
    闇の隊長と火星人はしれっとカルデアにも居そうだからなぁ…

  • 603名無し2021/08/14(Sat) 00:23:04ID:E1NjkxNDg(30/53)NG報告

    >>597
    文明自滅ゲーム逆にやりやすそうじゃない?

  • 604名無し2021/08/14(Sat) 00:23:56ID:gzMDM4MjI(1/4)NG報告

    >>554
    安心して下さい
    強くてギャグも面白い頼れる人間ですよ

    GIF(Animated) / 4.69MB / 12900ms

  • 605名無し2021/08/14(Sat) 00:25:32ID:I5MzQzNDA(9/14)NG報告

    >>602
    トリ子のこと気にかけてくれそうよね。隊長は

  • 606名無し2021/08/14(Sat) 00:25:51ID:M3MTk3OTY(74/114)NG報告

    お盆だから帰ってきたよ!タイガ❤︎

  • 607名無し2021/08/14(Sat) 00:25:59ID:k5MzA5Mzg(57/73)NG報告

    >>603
    やりやすいとは思うけど、あの世界は元から1000%自滅するのが確定してるからねぇ。一から種を蒔いて文明を自滅させるセレブロにとって、楽ゲー過ぎて愉しくはないと思うのよ。

  • 608名無し2021/08/14(Sat) 00:26:09ID:Q0MDkyMTI(14/20)NG報告

    レオンはアルフォンソが聖人すぎて救われたからな...

    闇落ち暴走で自分の国で暴れられてついキレたけど自分も母が酷い目に遭えば暴走してたな...レオンに謝らないと...→再開したレオンは救われてた。このまま幸せになってほしい。

    の流れマジで聖人すぎる
    まああのまま幸せになれなかったんすけどね

  • 609名無し2021/08/14(Sat) 00:26:40ID:I5MzQzNDA(10/14)NG報告

    これはオベロンにスーパーヒーロー戦記を見せたマスターの末路

  • 610名無し2021/08/14(Sat) 00:27:08ID:k5MzA5Mzg(58/73)NG報告

    >>604
    令和で一番モルガン様に会わせちゃいけないフォームじゃん…

  • 611名無し2021/08/14(Sat) 00:27:14ID:Q0MDkyMTI(15/20)NG報告

    >>608
    他作品スレのつもりが誤爆したでやんす
    恥ずかしい!ジープカモン!

  • 612名無し2021/08/14(Sat) 00:27:23ID:MzNTI4OTg(1/1)NG報告

    >>604
    暴走しておるではないか!
    しかもあれ汎人類史では厄災扱いされている蝗害モチーフではないか!

  • 613名無し2021/08/14(Sat) 00:27:57ID:Y0NjI5MDA(12/21)NG報告

    >>600
    ガチで改心前のカオスヘッダーが来た方がマシになりそうな世界があるとは読めなかったこのリハクの(ry

  • 614名無し2021/08/14(Sat) 00:27:58ID:I5MzQzNDA(11/14)NG報告

    >>606
    トレギア「まれたそのアニメ見にきた。ダビングするからデッキかりるぞタロウ。それはそうとぬか漬けにつけてたキュウリで馬を作るな。股間がヒリヒリする」

  • 615名無し2021/08/14(Sat) 00:28:05ID:EyNzU1Mg=(1/3)NG報告

    >>602
    警備隊長やってる闇の隊長と食堂のおじちゃんやってる火星人とスタッフの服着てる破壊者といつの間にかレイシフト先にいる日本で一番の男

  • 616名無し2021/08/14(Sat) 00:29:31ID:E1NjkxNDg(31/53)NG報告

    >>612
    安心して下さい。制御した今敵の体内に侵入して食い破るくらいの使い方しか出来ませぬから

  • 617名無し2021/08/14(Sat) 00:29:36ID:k5MzA5Mzg(59/73)NG報告

    >>606
    『私も帰ってきたわ、右人。相変わらず、翔フィリは最高ね。』

  • 618名無し2021/08/14(Sat) 00:30:05ID:M3MTk3OTY(75/114)NG報告

    >>615


    蛇倉隊長『最近武蔵の嬢ちゃんと世界の破壊者見かけなかなったな…』

  • 619名無し2021/08/14(Sat) 00:30:38ID:k5MzA5Mzg(60/73)NG報告

    >>617
    貼り忘れてた…

  • 620名無し2021/08/14(Sat) 00:30:51ID:cyNDUyNDg(13/24)NG報告

    >>594
    つまらん異聞帯だなぁ
    ブラックホールフィニッシュ!チァオ!

  • 621名無し2021/08/14(Sat) 00:31:22ID:EyMjQwMzQ(3/7)NG報告

    すまない少し用事を思いついたので失礼する

  • 622名無し2021/08/14(Sat) 00:31:25ID:YzNzU3NDY(1/1)NG報告

    セイバー世界限定の小規模根源だけど、能動的に干渉してくるの最悪だよね

  • 623名無し2021/08/14(Sat) 00:32:04ID:I5MzQzNDA(12/14)NG報告

    >>616
    モルガン、或イズに尊みを感じてもバッタフェイスで失神しそう

  • 624名無し2021/08/14(Sat) 00:32:23ID:k5MzA5Mzg(61/73)NG報告

    >>616
    ヒューマギアや人間に使って良い能力じゃ無さ過ぎる…

  • 625名無し2021/08/14(Sat) 00:32:57ID:k4ODU5MTQ(6/8)NG報告

    >>611アニガロなので誤差の範囲ですね

  • 626名無し2021/08/14(Sat) 00:33:08ID:I5MzQzNDA(13/14)NG報告

    >>616充分えげつないわ!

  • 627名無し2021/08/14(Sat) 00:35:18ID:M3MTk3OTY(76/114)NG報告

    FWゴジもゴジラアースも王。もヤバいけど
    ヤバいゴジラと言われてパッと思いつくのはあの白眼なんだよな・・・

  • 628名無し2021/08/14(Sat) 00:35:22ID:QwMzIxNzg(1/1)NG報告

    >>624
    だからナノマシン人間に使った
    相性も戦法としても1000%完璧だ

  • 629名無し2021/08/14(Sat) 00:37:02ID:M3MTk3OTY(77/114)NG報告

    >>621
    過労死.確定おじさんきたな

  • 630名無し2021/08/14(Sat) 00:39:08ID:k5MzA5Mzg(62/73)NG報告

    >>628
    野生の超獣も大概だけど、野生のナノマシン人間も中々アレだな…

  • 631名無し2021/08/14(Sat) 00:39:21ID:M2Mzc2NjI(2/3)NG報告

    バリに見せかけてTRIGGERな動きしそうなレオパルドン

  • 632名無し2021/08/14(Sat) 00:39:30ID:EyNzU1Mg=(2/3)NG報告

    >>620
    注:ただし藤丸くんが頑張ってるうちは後方理解者面叔父さんしてます
    注:調子に乗りすぎるとあの四人に凹られます

  • 633名無し2021/08/14(Sat) 00:40:10ID:g5MDIyMjc(1/1)NG報告

    今年もクリスマスキーはあるだろうけどどういう方式になるのやら
    普通に食玩系仕様でスパークレンスがクリスマスするくらいかねー

  • 634名無し2021/08/14(Sat) 00:41:17ID:M3MTk3OTY(78/114)NG報告

    メタクラは中間相当なんだろうけど02.と二強のイメージがある

  • 635名無し2021/08/14(Sat) 00:46:03ID:k5MzA5Mzg(63/73)NG報告

    >>634
    コロナ関係で出番が長かった、社長の戦闘センスが光る応用技が沢山見れる、早くて硬くて強い銀ぴかフォームだったからね…

  • 636名無し2021/08/14(Sat) 00:47:30ID:k3NzYwNDQ(7/14)NG報告

    >>631
    ソードビッカーがサンライズ立ちになりそう

  • 637名無し2021/08/14(Sat) 00:50:42ID:E1NjkxNDg(32/53)NG報告

    >>630
    アークの干渉あったとしてもエデンに変身したのは明らかに最近だから一年くらいはナノマシン人間だった可能性が…

  • 638名無し2021/08/14(Sat) 00:52:40ID:EyMjQwMzQ(4/7)NG報告

    それまで地味な色だったグリーンに金を合わせて特別な戦士にするという大発明

  • 639名無し2021/08/14(Sat) 00:53:12ID:M3MTk3OTY(79/114)NG報告

    異聞帯見てるとやっぱこの人の担当のところだけギャグ成分が多い気がする

  • 640名無し2021/08/14(Sat) 00:54:04ID:EyMjQwMzQ(5/7)NG報告

    >>460
    しかしここでこんなのぶっ込んでくるとは…

  • 641名無し2021/08/14(Sat) 00:55:09ID:M3MTk3OTY(80/114)NG報告

    >>310
    トリガーの貴重なギャグ要素を一手に引き受ける闇の三巨人いいよね

  • 642名無し2021/08/14(Sat) 00:56:40ID:U4MTE1NjQ(1/1)NG報告

    >>628
    「無駄だ。私に“死”という概念はない…!」かーらーのー?

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=8o3tXb47wDU

  • 643名無し2021/08/14(Sat) 00:57:55ID:EyNzU1Mg=(3/3)NG報告

    他作品に書き込んでて
    「やっぱ続編考えてないからってメシアとレギュレイスはキルスコアとしておかしいだろ」
    ってなる

  • 644名無し2021/08/14(Sat) 01:02:27ID:k5MzA5Mzg(64/73)NG報告

    >>642
    ナノマシンムシャムシャくんが出てきてから、いつものBGMに切り替わるの良いよね。

  • 645名無し2021/08/14(Sat) 01:15:54ID:g1ODQzNzk(1/2)NG報告

    >>606
    地獄にお帰りください

  • 646名無し2021/08/14(Sat) 01:23:52ID:kwMjU2Mjg(6/9)NG報告

    >>609 なんでこうなるかいまいち理解できないな、あれかな、「物語の登場にとって創作者は神、でもそんな神も愛すべき登場人物を苦しませる物語を書いていいのか」て発言が引っかかるのかな?

  • 647名無し2021/08/14(Sat) 01:53:27ID:k4NTE4MzQ(1/1)NG報告

    >>612
    では此方のものを…………。

    企画段階だとこれ使ってマジにアルト死亡展開まであったと聞いて笑ってしまった。
    地上波から解き放たれたとはいえやりすぎだバカ!

  • 648名無し2021/08/14(Sat) 02:41:12ID:Y5NjczMTQ(1/1)NG報告

    油断してたら売り切れてたでござる。
    まぁ商品ページが残ってるので2次受注を待とう…。

  • 649名無し2021/08/14(Sat) 03:37:22ID:g2ODUzNTQ(3/3)NG報告

    >>554
    セイバーを見せた場合、ドラゴンやら聖剣やら本やらの馴染みのあるファンタジーな題材で安心していた所(第1章)に不意打ちでお出しされるアリ&キリギリスメギド(第2章)にびびるモルガン様が見られそう

  • 650名無し2021/08/14(Sat) 05:04:52ID:Q1MzIzOTg(18/40)NG報告

    >>550
    現場でもこの場面細貝さんとの簡単な打ち合わせの後シュバババ!としてたらしくTwitterで豊田さんがビックリしてたな

  • 651名無し2021/08/14(Sat) 05:08:12ID:Q1MzIzOTg(19/40)NG報告

    >>639
    異聞帯全体も暗い感じではなかったしね
    スパさんのところが泣けるポイントが最大で後はビックリポイント、ワクワクポイントが強い印象

    ぐだもゴッフも命の危機ある+異聞帯の戦いが本当に生存競争として描かれていたから、てのが強いからな気がする

  • 652名無し2021/08/14(Sat) 05:43:24ID:A4NDQ5NzQ(1/4)NG報告

    何で皆新スースクの話しないんだよ!
    キャプテンブーメランカッコ良かったろうが!

  • 653名無し2021/08/14(Sat) 06:37:35ID:gzNzk2NzI(33/40)NG報告

    >>652
    すまない、昨日はフリー・ガイを見ていた。
    今日明日にはスースク観に行く予定だ。
    可愛いサメちゃんに会いに行くぞ!

  • 654名無し2021/08/14(Sat) 07:01:07ID:gxMTEyNTA(43/75)NG報告

    https://mobile.twitter.com/samuraihiroshi/status/1426116720138211332
    とても素敵な写真
    スーパーヒーロー戦記での藤岡さんの台詞は夢で石ノ森先生に出会ったからこその台詞であり泣けるよね…

  • 655名無し2021/08/14(Sat) 07:14:39ID:M3MTk3OTY(81/114)NG報告

    高度な魔法

  • 656名無し2021/08/14(Sat) 07:15:21ID:EyMjQwMzQ(6/7)NG報告

    本編ではそれぞれ争っていて、本編後も別の陣営で、特に仲がいいという訳でもないけど、ただただとある2人を合わせる為だけに足止めをする顧客満足度1000%の共闘

  • 657名無し2021/08/14(Sat) 07:16:00ID:M3MTk3OTY(82/114)NG報告

    >>2
    こいむマジで撃破するのも難しいし下手に撃破しても厄介とか…

  • 658名無し2021/08/14(Sat) 07:20:37ID:EyMjQwMzQ(7/7)NG報告

    >>458
    お前はまずトリガーに出ろや!

  • 659名無し2021/08/14(Sat) 07:22:03ID:Q0MDkyMTI(16/20)NG報告

    >>656
    感染して死にかける神親子を和解させた
    合体して暴れてなんか4にそうx2
    なんか予告見ると死にそう
    襲撃されてヤバそう(多分4にはしないだろうけど)

    この時はこんなことになるとは思わなかったよ...

  • 660名無し2021/08/14(Sat) 07:25:10ID:I4MDEyMjY(1/4)NG報告

    バイオロボは分離した時のデザインもかっこいいんだよな
    一番好きな戦隊ロボだわ

  • 661名無し2021/08/14(Sat) 07:42:32ID:g2NjMxNjY(2/2)NG報告

    ちょっと真面目にモルガンさんが見れそうな仮面ライダーってエグゼイド本編くらいしかない気がしてきたわ。あれだけ一応本編で虫モチーフのキャラいないはずだし

  • 662名無し2021/08/14(Sat) 07:48:18ID:M3MTk3OTY(83/114)NG報告

    セファールさん設定だけ見るとウルトラマンに出てきそうなキャラだな

  • 663名無し2021/08/14(Sat) 07:48:27ID:M3MTk3OTY(84/114)NG報告
  • 664名無し2021/08/14(Sat) 08:35:44ID:g2MTIwMDg(8/8)NG報告

    >>663
    こんなエチエチな敵を出しちゃったら子供の性癖が狂っちゃうだろ!!

    ワタシ的にはガイアさんに....失礼、自らの性癖を開示するのはアレなので

  • 665名無し2021/08/14(Sat) 08:41:35ID:Q1MzIzOTg(20/40)NG報告

    >>664
    やめたのか

  • 666名無し2021/08/14(Sat) 08:43:24ID:Q0MDkyMTI(17/20)NG報告

    >>663
    手構えたポーズのせいか一瞬バルタン星人が見えた

  • 667名無し2021/08/14(Sat) 08:43:59ID:I4MDEyMjY(2/4)NG報告

    博品館ティガ編とウルフェス2021の1部と立て続けにティガを倒すのはこの俺だここはいいから先に行けするイーヴィルさん

  • 668名無し2021/08/14(Sat) 08:45:39ID:M3MTk3OTY(85/114)NG報告

    ヴェノム見てて想ったけど
    トム・ハーディってよく悪い役というか当たりがきついキャラに抜擢されるよね

  • 669名無し2021/08/14(Sat) 08:53:43ID:Q3NDY4MDY(1/4)NG報告

    >>668
    役が偏るのは声優でもよく聞く話だな。
    fate/zeroのインタビューでイスカンダルの声をしている大塚さんが、切嗣みたいな役もやってみたいって言ってたな。

  • 670名無し2021/08/14(Sat) 09:00:57ID:A1MjIwMTQ(1/4)NG報告

    ウルトラマントリガー(幻聴)

  • 671名無し2021/08/14(Sat) 09:03:32ID:kzODg4MTY(9/19)NG報告

    >>663
    地球が好きになって守る側になったウルトラウーマンセファールもワンチャンある

  • 672名無し2021/08/14(Sat) 09:09:24ID:A1MjIwMTQ(2/4)NG報告

    またバロッサ!

  • 673名無し2021/08/14(Sat) 09:10:11ID:QyMzk4NTI(1/1)NG報告

    バロッサ来るのか

  • 674名無し2021/08/14(Sat) 09:11:38ID:cyMzU2NzQ(1/1)NG報告

    >>652
    だってネタバレになるし…

  • 675名無し2021/08/14(Sat) 09:12:21ID:U4OTMxMg=(1/1)NG報告

    タイタスさんいつ見てもかっこいいよねほんと

  • 676名無し2021/08/14(Sat) 09:12:25ID:c1NjE3ODg(1/1)NG報告

    赤 い ア イ ツ

  • 677名無し2021/08/14(Sat) 09:15:31ID:Q3NDY4MDY(2/4)NG報告

    >>672
    >>673
    どこにいてもおかしくない宇宙人でたくさんいるから何度でも出せるし、スーツも新しいからな。
    今度はどんな手で巨大化するのかしら。

  • 678名無し2021/08/14(Sat) 09:18:25ID:A1MjIwMTQ(3/4)NG報告

    トライスクワッド全員紹介したな。
    これは…何かあるな?(雑推理)

  • 679名無し2021/08/14(Sat) 09:19:45ID:kzODg4MTY(10/19)NG報告

    >>677
    令和のバルタン星人ポジとして育てていくつもりだそうだしね
    ギャラファイとか事ある毎に出てきそう

  • 680名無し2021/08/14(Sat) 09:22:49ID:kzODg4MTY(11/19)NG報告

    >>678
    第2クールでトリガーに客演、あるな(雑推理part2

  • 681名無し2021/08/14(Sat) 09:24:27ID:A1MjIwMTQ(4/4)NG報告

    自己紹介ノルマ達成。

  • 682名無し2021/08/14(Sat) 09:25:25ID:kzODg4MTY(12/19)NG報告

    公式から「引き際を見誤らない狡猾さを持つ」と明言されたアブソリューティアンの戦士です

  • 683名無し2021/08/14(Sat) 09:29:49ID:gwNzc4ODY(1/2)NG報告

    本当にガッツウイング1号だ……
    次回がウルトラ楽しみ

  • 684名無し2021/08/14(Sat) 09:31:29ID:E3ODg3OTg(1/5)NG報告

    >>677
    スーツ自体も普通の怪獣に比べたらかなりシンプルだから作り直しも難しく無いだろうしね。

  • 685名無し2021/08/14(Sat) 09:31:47ID:kzODg4MTY(13/19)NG報告

    ガッツウィングのミニチュアは当時品が残ってたんかな?

  • 686名無し2021/08/14(Sat) 09:34:46ID:E1NjkxNDg(33/53)NG報告

    この宇宙工作員面白すぎやろwwwwww

  • 687名無し2021/08/14(Sat) 09:34:52ID:Q1MzIzOTg(21/40)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/9nPbky3SGGE
    ケニスさん滅茶苦茶面白いな

    …まさか取引先と同じ名前とは思わなかった

  • 688名無し2021/08/14(Sat) 09:35:44ID:Q1MzIzOTg(22/40)NG報告

    マックスが戦った地球、公式でも「最強・最速揃いのヤバい地球」て明言されたな

  • 689名無し2021/08/14(Sat) 09:36:06ID:E1NjkxNDg(34/53)NG報告

    >>687
    リブソラのあからさまの供給にヒカリもにっこり

  • 690名無し2021/08/14(Sat) 09:37:35ID:Q1MzIzOTg(23/40)NG報告

    >>689
    ケニスさんもキラリン☆してたからこの人もその手の話好きそう

  • 691名無し2021/08/14(Sat) 09:37:44ID:gwNzc4ODY(2/2)NG報告

    >>687
    まさか、あの種族からGRFのメンバーが出るとは……
    でもスーツ残ってたのかな
    まさか16年前の画像を切り貼りしただけってことは……

  • 692名無し2021/08/14(Sat) 09:38:48ID:E3ODg3OTg(2/5)NG報告

    >>685
    小物系は結構保存状態いいから恐らく当時品じゃないかな?CGの可能性もあるけど。

  • 693名無し2021/08/14(Sat) 09:40:30ID:E1NjkxNDg(35/53)NG報告

    >>688
    いいの?そんなに持ち上げたらエタルガーとスラン星人の株上がっちゃうよ?って思いました

  • 694名無し2021/08/14(Sat) 09:42:56ID:Q1MzIzOTg(24/40)NG報告

    >>693
    エタルガーは10勇士の内7人をはめたか、真正面から倒したのかは分からないけど倒してるしもう十分過ぎる拍がついてるから問題は無い

    スランは速さ全振りだし大丈夫大丈夫

  • 695名無し2021/08/14(Sat) 09:43:18ID:E3ODg3OTg(3/5)NG報告

    >>693
    スラン星人はともかくエタルガーは間違いなく強敵だから大丈夫大丈夫。
    そのスラン星人もスピードだけならマックスを上回るし。

  • 696名無し2021/08/14(Sat) 09:49:12ID:c4OTM2Mg=(7/12)NG報告

    前々から薄々そんな感じはしてたけど
    今は侵略宇宙人であっても、その種族の中で肯定派と否定派がいるみたいな感じなのかな?

  • 697名無し2021/08/14(Sat) 09:51:35ID:g2MTA0MDA(3/5)NG報告

    >>687
    まさかのマックス怪獣だと、スラン星人以来の再登場よね。
    結構好きな宇宙人だったし嬉しい。
    しっかし、割と結構そういう宇宙人多いけど強く光の国も言えないんだろうな。

  • 698名無し2021/08/14(Sat) 09:51:56ID:Q1MzIzOTg(25/40)NG報告

    >>696割と昔からよ
    昔から、と言っても平成入ってから増えたけど

  • 699名無し2021/08/14(Sat) 09:52:38ID:E1NjkxNDg(36/53)NG報告

    プラニウムバスター、プラニウム光線に迫る威力なのね…タイタスの旦那スゲェ

  • 700名無し2021/08/14(Sat) 09:53:23ID:E3ODg3OTg(4/5)NG報告

    >>696
    感性の多様化が色んな星で起きてるのかもね。知能が発達し色んな星に行く宇宙人なら尚更そういう感性が発達していくのも分かるし。

  • 701名無し2021/08/14(Sat) 09:54:03ID:Q3NDY4MDY(3/4)NG報告

    >>696
    U40のウルトラマン達の中でも宇宙を侵略しようとするヘラー軍団が出てくるぐらいなので、星によって主流の考えはあってもみんながみんな同じ考えではないかもしれないね。

  • 702名無し2021/08/14(Sat) 09:55:24ID:Q1MzIzOTg(26/40)NG報告

    >>697
    国というか星全体が鷹派だとハト派少数だとね

    光の国、というかウルトラマン達は宇宙のバランス守るため、だから
    今まで明言されたことはないけど
    よっぽどなことしてない限りは内政干渉になるから監視に留めてる、てのはありそう
    今日のリブットが話した文明監視員のセリフ的に

  • 703名無し2021/08/14(Sat) 09:55:40ID:gxMTEyNTA(44/75)NG報告

    ソラをナンパするケニスでウルトラダメだった

  • 704名無し2021/08/14(Sat) 09:56:41ID:UxMzAyMTQ(1/3)NG報告

    >>698
    その手の宇宙人で再登場してほしい奴
    あとアテリア星人の映像化まだ?

  • 705名無し2021/08/14(Sat) 09:56:59ID:Q1MzIzOTg(27/40)NG報告

    >>700
    そんな中種族全体が略奪行為を繰り返すバロッサ星人は種族全体が光の国の討滅対象となっていた…

    よっぽど過ぎるわ

  • 706名無し2021/08/14(Sat) 09:58:06ID:E1NjkxNDg(37/53)NG報告

    >>703
    スラン星人にライバル枠とられたと思ってたらこんな面白い善玉で出てきてほんと嬉しい

  • 707名無し2021/08/14(Sat) 09:59:06ID:E1NjkxNDg(38/53)NG報告

    グエバッサーの紹介も出来てグエバッサーの羽根って何?って思ってた子どもにもちょうど良いな

  • 708名無し2021/08/14(Sat) 09:59:37ID:gxMTEyNTA(45/75)NG報告

    "ケ"サム
    "ケ"ルス
    "ケ"ニス
    宇宙工作員はケから全員始まってるね名前

  • 709名無し2021/08/14(Sat) 09:59:51ID:E3ODg3OTg(5/5)NG報告

    >>705
    この1年で4回出てきて全員窃盗してることが確定してる連中だ。面構えが違う。

  • 710名無し2021/08/14(Sat) 10:00:30ID:gxMTEyNTA(46/75)NG報告

    ここのリブットウルトラ好き
    リブソラ良いよね…

  • 711名無し2021/08/14(Sat) 10:04:28ID:kzODg4MTY(14/19)NG報告

    >>691
    割と傷んでるし、展示用で使ってたのを切り貼りしてんじゃね?
    しかしこういう方法でなら出せるってのは盲点だった

  • 712名無し2021/08/14(Sat) 10:05:06ID:Q3NDY4MDY(4/4)NG報告

    >>702
    ウルトラマン達は地球で人間を守るために怪獣退治しているけど、怪獣達も自然環境の一部と考えたら下手に殺したら生態系のバランスがおかしくなる可能性もあるからね。だから文明監視員が監査してウルトラマンが必要かどうかチェックしているのかもしれない。

  • 713名無し2021/08/14(Sat) 10:08:01ID:gxMTEyNTA(47/75)NG報告

    https://mobile.twitter.com/Televi_Kun/status/1426286264601378818
    最終回に出てきた超鋼芯回転鉄拳バージョンのセブンガーキー出るみたいね

  • 714名無し2021/08/14(Sat) 10:08:11ID:kzODg4MTY(15/19)NG報告

    >>702
    地球防衛も殆ど趣味とかそんなレベルでやってるようなもんだしねぇ
    やるのもあくまで「明確に敵意を向けてきた相手」に対してのみだし、設定いい加減なとこがある昭和の頃からその辺だけは徹底してた感ある
    セブンは地球人好きすぎて口出しとか色々やっちゃったけど

  • 715名無し2021/08/14(Sat) 10:08:46ID:M3MTk3OTY(86/114)NG報告

    マックスの担当した地球が地獄みたいに言われてて笑った

  • 716名無し2021/08/14(Sat) 10:10:00ID:I4MDEyMjY(3/4)NG報告

    てかこれリブットとタルタロスもしかしてトリガー本編に出てくるんじゃ…

  • 717名無し2021/08/14(Sat) 10:12:02ID:Q1MzIzOTg(28/40)NG報告

    >>714
    平成セブンだと宇宙牢獄に入れられちゃったしねぇ

  • 718名無し2021/08/14(Sat) 10:12:46ID:g0MzMyMzA(1/2)NG報告

    >>716
    リブットはありうるけどタルタロスは流石に収拾つかなくなるから難しいと思う。
    まあ、ギャラクシーファイトはyoutubeで見れるから宣伝もかねてかな。

  • 719名無し2021/08/14(Sat) 10:13:19ID:Q1MzIzOTg(29/40)NG報告

    >>716
    アキトが変身したりして

    タロウで6兄弟勢揃いした話で他の隊員に憑依して変身したことになった話もあったし前例はあるし

  • 720名無し2021/08/14(Sat) 10:14:14ID:kzODg4MTY(16/19)NG報告

    >>716
    一話限りの客演 ならあり得るかも
    ギャラファイ3への前振りにもなるし

  • 721名無し2021/08/14(Sat) 10:15:00ID:gxMTEyNTA(48/75)NG報告

    完全生命体イフ
    凶獣ルガノーガー
    ギガバーサーク
    今回のボイスドラマでリブットの口から出たマックスが戦った強豪怪獣達
    どれも強かったなあほんと

  • 722名無し2021/08/14(Sat) 10:15:45ID:I4MDEyMjY(4/4)NG報告

    >>719
    確かリブットキー出るんだっけ!?

    てかアナファックスエッチくん…ゼットさんの基本形態なのに紹介されてなくてしかも客演も初手オリジナルでウラトラショック!

  • 723名無し2021/08/14(Sat) 10:17:01ID:E1NjkxNDg(39/53)NG報告

    >>722
    あれ電王ソードフォームみたいなもんだし仕方ない。

  • 724名無し2021/08/14(Sat) 10:18:37ID:gxMTEyNTA(49/75)NG報告

    この後の推しに出会えたオタクのような感じになるフーマ好き

  • 725名無し2021/08/14(Sat) 10:23:00ID:g0MzMyMzA(2/2)NG報告

    >>722
    まあ、トリガー三形態と合わせるなら
    マルチ・オリジナル、パワー・ベータスマッシュ、スカイ・アルファエッジが収まりいいからね。
    ガンマ?あいつは実質中間形態だから・・・

  • 726名無し2021/08/14(Sat) 10:24:45ID:E1NjkxNDg(40/53)NG報告

    トリガーおもったより客演多くなりそうね

  • 727名無し2021/08/14(Sat) 10:26:04ID:M3MTk3OTY(87/114)NG報告

    『こういうときいっつもイサミばっか紹介されてずるいよな…』

  • 728名無し2021/08/14(Sat) 10:27:09ID:c3Mjg0MDA(3/3)NG報告

    >>721
    これでも氷山の一角なのなんなんすかね…(ダークバルタン ラゴラスエヴォを見ながら)

  • 729名無し2021/08/14(Sat) 10:27:36ID:gxMTEyNTA(50/75)NG報告

    子供達のおかげで正義に目覚めたババルウ星人の馬場先輩だったり宇宙ゲリラと呼ばれてるけどAIBで平和の為に活動するシャドー星人のゼナ先輩と、かつて悪役だった者が正義側になるの良いよね

  • 730名無し2021/08/14(Sat) 10:30:07ID:Y4ODA4NTY(1/4)NG報告

    てか思ったけどもしかして土曜9:00のウルトラマンの放送枠ってお正月休み以外何かしら放送やってる?

    駅伝とか甲子園休止とかないよね基本

  • 731名無し2021/08/14(Sat) 10:30:49ID:M2MDQ4NjY(1/1)NG報告

    6年前が怪獣初遭遇って意外と短いなトリガー世界

  • 732名無し2021/08/14(Sat) 10:32:02ID:c4OTM2Mg=(8/12)NG報告

    >>730
    まぁ、今現在甲子園は休止してるが

  • 733名無し2021/08/14(Sat) 10:32:42ID:Q4OTY2Mzg(4/10)NG報告

    >>721
    >>728
    そして触れることすら出来ぬ魔デウス
    まぁ魔デウスに触れた時点で物語が大変な事になるしな
    魔デウス回はForeverや8兄弟やTDG映画のとは違ってウルトラマンマックスの世界そのものが脚本で動いてるって話だし(ただしウルトラマンマックスの作品設定により魔デウス回の設定が他の話には関わらないと取ることができるため現状問題なし)

  • 734名無し2021/08/14(Sat) 10:33:33ID:kzODg4MTY(17/19)NG報告

    >>730
    無いね
    明日は関西放送権もニチアサ見えるかしら(天気予報見つつ

  • 735名無し2021/08/14(Sat) 10:34:38ID:M3MTk3OTY(88/114)NG報告

    このカズミンの悲壮なシーン好き
    みーたんに関わるとすぐにポンコツになるのに
    普段は本当にカッコいいんだよなぁ

  • 736名無し2021/08/14(Sat) 10:35:58ID:gxMTEyNTA(51/75)NG報告

    オリジナルのぐんぐんカット見れるかな

  • 737名無し2021/08/14(Sat) 10:40:45ID:M3MTk3OTY(89/114)NG報告

    >>583
    どう見ても歴史神話の専門家な人きたね……

  • 738名無し2021/08/14(Sat) 10:41:29ID:Y4ODA4NTY(2/4)NG報告

    >>583
    この人や世界や破壊者はオベロンのカウンターとして召喚されそう

  • 739名無し2021/08/14(Sat) 10:42:53ID:Q4OTY2Mzg(5/10)NG報告

    しかしこう善玉宇宙人や怪獣等ウルトラマン以外の正義側キャラが増えてくるとウルトラマン無しでウルトラシリーズみたいな事も出来そうではあるな
    ただグッズが出せないから・・・

  • 740名無し2021/08/14(Sat) 10:44:18ID:I5MzQzNDA(14/14)NG報告

    >>735そしてグリスブリザードがトラウマになったみーたん

    そしてまたグリスブリザードに変身するからみーたんの情緒が安定しなくなるVシネ

  • 741名無し2021/08/14(Sat) 10:45:14ID:M3MTk3OTY(90/114)NG報告

    「引き際を見誤らない狡猾さを持つ」

  • 742名無し2021/08/14(Sat) 10:49:00ID:Y4ODA4NTY(3/4)NG報告

    >>663
    型月宇宙怖すぎるのに宇宙進出しないとそのうち剪定されるのク○ゲーすぎない?

  • 743名無し2021/08/14(Sat) 10:49:29ID:gxMTEyNTA(52/75)NG報告

    よく見たらかつてマックスが戦った戦神ギルファスの剣だなこれ
    今回のボイスドラマがマックスの話だったからタイムリーね

  • 744名無し2021/08/14(Sat) 10:49:47ID:E1NjkxNDg(41/53)NG報告

    >>741
    意訳『ずるがしこいのでよく逃げます。強いけど逃げても違和感ないキャラです』

  • 745名無し2021/08/14(Sat) 10:53:03ID:Y0NjI5MDA(13/21)NG報告

    >>738
    召喚されるじゃなくて召喚する側やろ

  • 746名無し2021/08/14(Sat) 10:54:07ID:Y4ODA4NTY(4/4)NG報告

    >>739
    だからトリガーくんにアニメでアンドロメロス主役のギャラクシーレスキューフォースやアンドロ警備隊を股にかける長編アニメ作って貰おうぜ!

  • 747名無し2021/08/14(Sat) 10:54:09ID:cyNDUyNDg(14/24)NG報告

    >>663
    100tとか密度軽すぎるだろこんなのレオのパンチ一発で腹に風穴空いてしまうわ

  • 748名無し2021/08/14(Sat) 10:54:23ID:E1NjkxNDg(42/53)NG報告

    >>738
    黒神様ガチの神霊だぞ

  • 749名無し2021/08/14(Sat) 10:55:39ID:Y0NjI5MDA(14/21)NG報告

    >>663
    >>747
    ホンマやガメラ怪獣並の軽さやん草

  • 750名無し2021/08/14(Sat) 10:56:52ID:gxMTEyNTA(53/75)NG報告

    いつ見ても笑ってしまう

  • 751名無し2021/08/14(Sat) 10:57:55ID:Q1MzIzOTg(30/40)NG報告

    >>748
    しかもあの世界の創造主、聖四文字だから呼べない
    言わばソロモンに全知全能与えた神の並行同位体だし

  • 752名無し2021/08/14(Sat) 10:58:50ID:Q4OTY2Mzg(6/10)NG報告

    >>746
    うん?と思ったがTRIGGERの事か

  • 753名無し2021/08/14(Sat) 10:58:56ID:I5NDc2Mjg(1/4)NG報告

    >>746

    そういやもしも二択の中からアンドロメロス選んでたらどういう作風になってたのかな?


    やっぱグリッドマンみたいに地球で戦う一般人が主人公で会話もリアル調でbgmも控えめな感じになってたのかな?

  • 754名無し2021/08/14(Sat) 11:01:03ID:IzODY2MTY(1/5)NG報告

    聖四文字とか平行同位体とかそんな設定あった?
    前スレでビッグバン引き起こせるとかもそうだけど神様だからと言う理由で主観で設定持ってるのでは

  • 755名無し2021/08/14(Sat) 11:01:38ID:M3MTk3OTY(91/114)NG報告

    水晶超獣 ORT 登場

  • 756名無し2021/08/14(Sat) 11:03:53ID:cyNDUyNDg(15/24)NG報告

    >>755
    何だテメェやんのかコラ水晶みたいな図体しやがって

  • 757名無し2021/08/14(Sat) 11:04:43ID:kwMjU2Mjg(7/9)NG報告

    >>748 テオス神は神霊ですらななく強さ議論の土俵にすらいない、石ノ森先生を除けば仮面ライダーの世界の本物の全能神だよ、もし入れるんなら同じ出自をもつ光の力プロメスとツートップなんじゃないかな?

  • 758名無し2021/08/14(Sat) 11:05:01ID:Y0NjI5MDA(15/21)NG報告

    >>754
    >聖四文字とか平行同位体とかそんな設定あった?
    そんなものはない(画像略)
    ただしあの世界の創造主にして造物主の本当の神様
    遥か遠くの星々を強制的に動かし、それを地球に影響させるという物理法則もへったくれもない事を起こす規格外の存在である事に間違いはない

  • 759名無し2021/08/14(Sat) 11:05:14ID:E1NjkxNDg(43/53)NG報告

    >>755
    因みにORTは40メートルというウルトラ怪獣並のサイズ
    >>749

  • 760名無し2021/08/14(Sat) 11:05:42ID:I5NDc2Mjg(2/4)NG報告

    この作品…1話の引き最高だよね

    ということで
    お題

    『初回1話の引き最高だった特撮作品』

  • 761名無し2021/08/14(Sat) 11:08:48ID:UxMzAyMTQ(2/3)NG報告

    >>756
    そっちこそ何だオイ似た声しやがってシバくぞコラ

  • 762名無し2021/08/14(Sat) 11:09:41ID:Q1MzIzOTg(31/40)NG報告

    >>754
    「いわば」と書いたでしょ?

    アギト世界の天地創造を行った全知全能の創造主
    この世界に起き変えたらキリスト教の聖四文字になるから「いわば」よ

  • 763名無し2021/08/14(Sat) 11:13:13ID:M3MTk3OTY(92/114)NG報告
  • 764名無し2021/08/14(Sat) 11:14:48ID:M2NTMyMDY(2/3)NG報告

    >>722
    アナファックスエッチってなんですか?

  • 765名無し2021/08/14(Sat) 11:15:05ID:kwMjU2Mjg(8/9)NG報告

    >>754 確かに言われてみればそうだ、テオス神が作中でやったことの最大規模のことが因果とかをガン無視してさそり座配置を変えさそり座の人間にドッペルゲンガーをみせ自害させ、総人口の12/1を消したことくらいだからな、まあ星座の配置動かすという真実人知を超越した力だから、盛りたくなるのもうなずけるけど。

  • 766名無し2021/08/14(Sat) 11:15:30ID:Q1MzIzOTg(32/40)NG報告

    >>764
    あからさまなアレなのに構わない

  • 767名無し2021/08/14(Sat) 11:18:04ID:M3MTk3OTY(93/114)NG報告

    しかしトリガーもやっと来週から5話開始か長かったな

  • 768名無し2021/08/14(Sat) 11:18:16ID:IzODY2MTY(2/5)NG報告

    >>765
    エボルトやバールクスの方がキル数上になりそう

  • 769名無し2021/08/14(Sat) 11:18:52ID:Q4OTY2Mzg(7/10)NG報告

    >>766
    アルファの予測変換選択ミスのまま次入力した可能性もあるから・・・

  • 770名無し2021/08/14(Sat) 11:20:13ID:cyNDUyNDg(16/24)NG報告

    惑星を操るならゼロ神様も負けてないさ

  • 771名無し2021/08/14(Sat) 11:20:52ID:gzMDM4MjI(2/4)NG報告

    >>763
    読み切り作品としても通用するくらい完成度高い1話だったよね

  • 772名無し2021/08/14(Sat) 11:22:28ID:Y0NjI5MDA(16/21)NG報告

    >>768
    全世界の蠍座の人と平成生まれの人どっちが多いかは流石に分からんなぁ
    エボルトは地球のみ限定なら流石に街単位でしか消してないからこの二人に劣る

  • 773名無し2021/08/14(Sat) 11:24:02ID:E1NjkxNDg(44/53)NG報告

    >>768
    推定になるが予測で何度も世界が滅びたことを含めれば今んとこストリウスがトップだな

  • 774名無し2021/08/14(Sat) 11:24:26ID:I5NDc2Mjg(3/4)NG報告

    そういやエデンはアーツ化したけどエクストリーマー、風魔、ブラッド、バールクスのアーツ化はまだかな?

    そもそもダークドライブからなんでこんな間空いたんだろう

  • 775名無し2021/08/14(Sat) 11:24:47ID:UxMzAyMTQ(3/3)NG報告

    >>768
    自分で殺ったり我が子に殴られたらめっちゃショック受けるよわよわメンタルだから大目に見てやろうや…

  • 776名無し2021/08/14(Sat) 11:24:50ID:cyNDUyNDg(17/24)NG報告

    >>772
    舐めプしてさっさと地球吸い込まないから

  • 777名無し2021/08/14(Sat) 11:25:00ID:Q1MzIzOTg(33/40)NG報告

    この1号また見たいけど客演とかしてくれないかなぁ

  • 778名無し2021/08/14(Sat) 11:25:20ID:gxMTEyNTA(54/75)NG報告

    始まりの怪獣って呼び方良いよね…

  • 779名無し2021/08/14(Sat) 11:26:20ID:E1NjkxNDg(45/53)NG報告

    >>778
    始まりの怪獣→一話怪獣ではないと強調するかのようにゴルバーが!

  • 780名無し2021/08/14(Sat) 11:27:24ID:IzODY2MTY(3/5)NG報告

    >>772
    1987年の頃は50億人、2021年で80億人だから余裕で蠍座生まれより平成生まれのほうが多い

  • 781名無し2021/08/14(Sat) 11:27:30ID:QwODQxMzY(1/4)NG報告

    >>730
    テレ東は基本的に年末年始以外は休まないね。

  • 782名無し2021/08/14(Sat) 11:29:18ID:M3MTk3OTY(94/114)NG報告

    風魔とブラッドは完全にアーツ化のタイミング逃してる気がするな

  • 783名無し2021/08/14(Sat) 11:30:27ID:gxMTEyNTA(55/75)NG報告

    出ただけでこれである
    トレンド入りが早い

  • 784名無し2021/08/14(Sat) 11:30:55ID:Y0NjI5MDA(17/21)NG報告

    >>780
    当然ながら平成生まれの中にも蠍座生まれの人もいるし、それ以前の蠍座の人もいる
    それに平成ってのが日本のみだとしたらあのブラックホールの対象もずっと減るだろうし
    どう考えても比べられんよ

  • 785名無し2021/08/14(Sat) 11:30:55ID:Q1MzIzOTg(34/40)NG報告

    >>782
    正直今出されてもなぁ…な感じあるしな
    劇場版ライダーのフィギュアは公開してから一年以内が望ましい

  • 786名無し2021/08/14(Sat) 11:31:31ID:QwODQxMzY(2/4)NG報告

    >>760
    平成2期ではダントツの第一話だと思う

  • 787名無し2021/08/14(Sat) 11:33:52ID:M3MTk3OTY(95/114)NG報告

    ギルバリスが6話で襲来ってやっぱちょっとおかしいよ!この地球!

  • 788名無し2021/08/14(Sat) 11:35:31ID:E1NjkxNDg(46/53)NG報告

    >>783
    なんやかんや地道に人気はでてるね。流石次世代レギュラン星人

  • 789名無し2021/08/14(Sat) 11:37:25ID:g2MzY5NjA(1/1)NG報告

    >>773
    人間の本棚も天井見えないレベルだったから実際のキル数も含めたらダントツの可能性あるな…

  • 790名無し2021/08/14(Sat) 11:38:11ID:I5NDc2Mjg(4/4)NG報告

    >>787
    だからこうしてミレニアム検証問題を解かせて隙を作る

  • 791名無し2021/08/14(Sat) 11:40:32ID:cyNDUyNDg(18/24)NG報告

    >>784
    この場合平成に含まれるのは日本じゃなくて地球かと

  • 792名無し2021/08/14(Sat) 11:40:41ID:I5NTQxNjg(3/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/xF6TglYUGyQ
    空を飛びながらスピノダイオーの攻撃よけるライデンキョウリュウジンはほんと映えるな

  • 793名無し2021/08/14(Sat) 11:45:18ID:gxMTEyNTA(56/75)NG報告

    https://mobile.twitter.com/k2batto/status/1426301974073397248
    ゼットンリリちゃんウルトラ可愛い
    そしてビランキお前の仕業かい

  • 794名無し2021/08/14(Sat) 11:45:20ID:IzODY2MTY(4/5)NG報告

    スーパー戦隊も黒神様やエンペラ星人みたいな超存在が昔からいるんだよね、エグゾスとかバルガイヤーとか大神龍とかどれも当時の戦隊じゃ相手としてはオーバースペック

  • 795名無し2021/08/14(Sat) 11:50:58ID:Q1MzIzOTg(35/40)NG報告

    >>793
    ビランキのイラストてマジで貴重だな

  • 796名無し2021/08/14(Sat) 11:57:43ID:gxMTEyNTA(57/75)NG報告

    ゼット客演回のタイトル好き

  • 797名無し2021/08/14(Sat) 11:58:51ID:gzMDM4MjI(3/4)NG報告

    >>791
    「誰のためか 何のための夢か」を
    問いかけるシーンや他にも良いシーンがあるのに
    「平成」の2文字しか残らない映画きたな…

  • 798名無し2021/08/14(Sat) 12:00:41ID:IzODY2MTY(5/5)NG報告

    >>791
    一気にキル数上がったな未遂とはいえ

  • 799名無し2021/08/14(Sat) 12:04:04ID:MzNTE2Nzg(1/6)NG報告

    >>784

    つまり……


    お前達蠍座生まれって醜くないか?

  • 800名無し2021/08/14(Sat) 12:09:26ID:cyNDUyNDg(19/24)NG報告

    平成の蠍座生まれがドッペルゲンガーごとワームホールに吸い込まれるのか

  • 801名無し2021/08/14(Sat) 12:10:58ID:U0MTEyMDg(11/14)NG報告

    >>799
    遺言はそれで終わりかな?

  • 802名無し2021/08/14(Sat) 12:13:18ID:k0ODgyMzQ(7/10)NG報告

    エイリアンの新作ねー
    最初からユニバース化を狙うとコケるの多いけど大丈夫かしら
    https://theriver.jp/alien-tv-eyes-2023/

  • 803名無し2021/08/14(Sat) 12:29:10ID:kwMjU2Mjg(9/9)NG報告

    >>768 仮定の話だけど星座を動かすという神の所業をなしたから、それこそ一瞬で全人類を消せる可能性がおおいにあったはずで、それをしなかったのは>>775言うみたいによわよわメンタルだったからで、たからキルスコアなんて話の参考にならないよ。

  • 804名無し2021/08/14(Sat) 12:32:40ID:g1NjA3MTQ(1/3)NG報告

    >>761
    てめぇもろプリズ魔パイセンのパロディキャラの癖に偉そうな口ききやっがって

  • 805名無し2021/08/14(Sat) 12:35:08ID:g1NjA3MTQ(2/3)NG報告

    >>771
    一話の完成度は完璧だったよね

  • 806名無し2021/08/14(Sat) 12:36:10ID:Q4OTY2Mzg(8/10)NG報告

    >>790
    イベント戦闘によるゲージブレイク&レベル100高火力助っ人&援護デバフという万全体制で何とか撃破

  • 807名無し2021/08/14(Sat) 12:37:33ID:U2OTQ5NTA(1/2)NG報告

    https://twitter.com/livedoornews/status/1426348003904745477
    ヒロアカ実写化かー
    オールマイトとかモロにアメコミだし親和性自体は高そうだけどどうかな

  • 808名無し2021/08/14(Sat) 12:40:22ID:g1NjA3MTQ(3/3)NG報告

    >>732
    甲子園は特撮の敵だから消え去ってほしいなぁ(大阪特撮オタク過激派)

  • 809名無し2021/08/14(Sat) 12:42:48ID:Q0MDkyMTI(18/20)NG報告

    >>807
    かっちゃん色々綱渡りだしようやく原作でもきちんと謝罪したのに実写でまためんどくさいことになると嫌だな...
    実写のイジメとか漫画アニメよりヤバく見えそうだし

  • 810名無し2021/08/14(Sat) 12:47:14ID:I3Njc4MDA(1/1)NG報告

    >>808
    昔ドライブ最終回が平日に回されてたの知らなくて見逃したトラウマを思い出す……
    関西住みだけリアルタイムで見たいならTTFCやテラサに入らなきゃいけないの酷くない?

  • 811名無し2021/08/14(Sat) 12:49:04ID:EzOTMyODY(1/3)NG報告

    スーサイドスクワッド見てきたよ。
    アクションバリバリ火薬ドーンで楽しかったよ。R15だけあってグロいところはグロいけどストーリーも良かったしサメ君が可愛いので満足です。
    サメ君のヌイグルミとかグッズで出ないかなあ…

  • 812名無し2021/08/14(Sat) 12:50:48ID:cyNDUyNDg(20/24)NG報告

    仮定の話抜きでスペックをフルに使ったら誰が一番キル数高くなるのか
    キルバスか

  • 813名無し2021/08/14(Sat) 12:51:21ID:c4OTM2Mg=(9/12)NG報告
  • 814名無し2021/08/14(Sat) 12:51:57ID:gxMTEyNTA(58/75)NG報告

    バロッサ星人は声と武器で個性出るから良いよね

  • 815名無し2021/08/14(Sat) 13:05:14ID:Q1MzIzOTg(36/40)NG報告

    >>814
    関さんcvは濃すぎる…

  • 816名無し2021/08/14(Sat) 13:07:33ID:gzNjc1MzI(1/2)NG報告

    >>802
    ユニバース狙わなくてもこける時はこけるから心配しても仕方ない。作品が無事に出来上がるのを待とう。

  • 817名無し2021/08/14(Sat) 13:08:15ID:MzNTE2Nzg(2/6)NG報告

    プレデターもなんか新作やるんだっけ?

  • 818名無し2021/08/14(Sat) 13:08:33ID:gxMTEyNTA(59/75)NG報告

    「「ち、違います!」」ってハモるリブットとソラ良いよね…
    ニヤニヤするわこんなん

  • 819名無し2021/08/14(Sat) 13:12:49ID:MzNTE2Nzg(3/6)NG報告

    >>744
    マジで使い易いし程よい強敵感もあるのでタルタロスはベリアルの後釜感ある

  • 820名無し2021/08/14(Sat) 13:22:49ID:g1ODQzNzk(2/2)NG報告

    今日のトリガーに映ったゼット客演回の20秒ほどの映像、まだケンゴがウルトラマンとしての経験値足りてないから仕方ないけど払い除けられたりするトリガーとは対照的にゼットがしっかり攻撃をヒットしたり武器を叩き落としたりしてるの見るとゼット成長したなってなる。

  • 821名無し2021/08/14(Sat) 13:25:53ID:A2Mjc5NDg(1/1)NG報告

    リブットがガッツリ紹介されたのもいいけど
    ゴーデスマガオロチ戦の映像でゼノンがチラッと映ったのも嬉しい
    まあ、地上波で映るだけならウル銀、ベリ銀の分割放送とかで何回もあったけど……
    やっぱりあの戦いは特別だなって

  • 822名無し2021/08/14(Sat) 13:26:39ID:gxMTEyNTA(60/75)NG報告

    最初は命令通りに地球を破壊しようとしたがミズキ隊員との交流で情が生まれ最期は自ら爆弾のスイッチを切り地球の破壊を阻止したケサム

    情に流されず地球を破壊を破壊しようとしたケルス

    母星のやり方に疑問を覚えギャラクシーレスキューフォース入りをして平和の為に活動するケニス
    宇宙工作員にもそれぞれ個性あるの良いよね

  • 823名無し2021/08/14(Sat) 13:27:18ID:A3ODA4OTY(7/7)NG報告

    >>760
    とんでもねぇもん始まったな…
    度で言えばディケイド1話がトップだと思ってる
    オールライダー系トップバッターであれはあまりにも衝撃

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=1ToCKA-pTR0

  • 824名無し2021/08/14(Sat) 13:28:16ID:cyNDUyNDg(21/24)NG報告

    >>794
    神様で星座を動かしたり太陽系くらいのデカさになって星座を食べたり1000の星を破壊したり500mくらいデカかったり光の国でもベテラン呼ばないと対処ないような面子ね

  • 825名無し2021/08/14(Sat) 13:31:48ID:MzNTE2Nzg(4/6)NG報告
  • 826名無し2021/08/14(Sat) 13:32:47ID:gxMTEyNTA(61/75)NG報告

    ポテンシャルは実際高いもんねゼット

  • 827名無し2021/08/14(Sat) 13:41:22ID:gzNjc1MzI(2/2)NG報告

    >>826
    メダル強化使ったり、先輩たちのフォローがあったとはいえポテンシャルがなきゃ本編であんな強敵達とは渡り合えないからな。納得しかない。

  • 828名無し2021/08/14(Sat) 14:01:54ID:E1NjkxNDg(47/53)NG報告

    >>826
    オリジナルの戦闘普通に強いからねゼットくん。ヒカリを倒した疑惑のあるゲネガーグは相手が悪過ぎただけで結構善戦してたし

  • 829名無し2021/08/14(Sat) 14:11:51ID:IzMjQ0ODQ(2/3)NG報告

    >>760
    ビルドかな

    最後に戦争の始まりだって呟いてたナイトローグの所でワクワクした

  • 830名無し2021/08/14(Sat) 14:12:48ID:MzNTE2Nzg(5/6)NG報告

    高下駄履いててアクションには不向きらしいけどどれくらいの高さなんだろうね

  • 831名無し2021/08/14(Sat) 14:15:40ID:gxMTEyNTA(62/75)NG報告
  • 832名無し2021/08/14(Sat) 14:21:28ID:Y4MzczNTI(1/1)NG報告

    >>825
    1話エックス「他に出来る事があるなら言ってみろ!」
    劇場版エックス「今は君にしか出来ないことがあるはずだ」
    この対比好き

  • 833名無し2021/08/14(Sat) 14:21:35ID:MzNTE2Nzg(6/6)NG報告

    マン兄さんとネオスのクロスタッチいいよね

    https://twitter.com/chayamic/status/1426075174701469697

  • 834名無し2021/08/14(Sat) 14:21:57ID:g2MTA0MDA(4/5)NG報告

    >>792
    良いよね、巨大戦もかっこいいし。
    そしておっぱい

  • 835名無し2021/08/14(Sat) 14:25:44ID:kzODg4MTY(18/19)NG報告

    >>808
    >>810
    関西放送圏なので巻き添え喰らう四国民としても甲子園は敵である

  • 836名無し2021/08/14(Sat) 14:27:48ID:gzMDM4MjI(4/4)NG報告

    >>833
    どっちも同じじゃないか?

  • 837名無し2021/08/14(Sat) 14:28:12ID:gxMTEyNTA(63/75)NG報告

    TV出演を果たしたゼットンファルクス

  • 838名無し2021/08/14(Sat) 14:31:36ID:A0MDgwMzA(1/1)NG報告

    >>807
    レジェンダリーだから期待したいけどちょっと不安じゃなー
    というかどこをやるんだ?

  • 839名無し2021/08/14(Sat) 14:38:20ID:M2NTMyMDY(3/3)NG報告

    >>809
    序盤のあれこれはダイジェストで軽く流して(個性の説明とオールマイトから継承した事をピックアップして)入学後からやるかもしれんし...

  • 840名無し2021/08/14(Sat) 14:41:38ID:cxNjM5MDg(1/2)NG報告

    >>48
    こいつモンスターバースで出す土壌はあるんだよね一応

  • 841名無し2021/08/14(Sat) 14:42:22ID:M3MTk3OTY(96/114)NG報告

    >>604
    強中間フォースきたな…

  • 842名無し2021/08/14(Sat) 14:43:07ID:M3MTk3OTY(97/114)NG報告

    >>841
    しまった強中間フォームだった!グリージョの尻に轢かれにいきます!

  • 843名無し2021/08/14(Sat) 14:45:31ID:cxNjM5MDg(2/2)NG報告

    レイキュバスって焼いて食ったら美味そうだよね見た目的に

  • 844名無し2021/08/14(Sat) 14:47:22ID:M3MTk3OTY(98/114)NG報告

    ネオスとマン兄さんをぱっと見見分けるの難しいよな

  • 845名無し2021/08/14(Sat) 14:52:11ID:A4MDg3NzA(1/1)NG報告

    >>844
    元々のコンセプトが新世紀のマンとセブンだからネオスとマン、21とセブンのデザインが被るのは仕方ないわな。

  • 846名無し2021/08/14(Sat) 15:10:32ID:k5MzA5Mzg(65/73)NG報告

    >>843
    味は蟹よりなのか、それとも海老よりなのか…

  • 847名無し2021/08/14(Sat) 15:16:54ID:E0MDU4NjY(1/3)NG報告

    >>843
    茹でると赤色になりそう。
    大きなお鍋用意しなきゃ!

  • 848名無し2021/08/14(Sat) 15:16:56ID:k5MzA5Mzg(66/73)NG報告

    >>704
    そういえば、二種間の戦争煽ったのサイコキノ星人だった様な…

  • 849名無し2021/08/14(Sat) 15:17:52ID:E1NjkxNDg(48/53)NG報告

    コピーワルド回見直してるけど、ギアとリンガー悪用されてキレるカイトとヤツデいいよね

  • 850名無し2021/08/14(Sat) 15:21:12ID:k5MzA5Mzg(67/73)NG報告

    >>848
    後、ジャック兄さんと戦ったバルダック星人も被害にあってたらしいね。…サイコキノ星人、ジャックに登場した宇宙人にばっかり迷惑かけてるな…

  • 851名無し2021/08/14(Sat) 15:21:18ID:A4NDQ5NzQ(2/4)NG報告

    遡ったらコウタさんの履歴書の話題があったんだけど
    履歴書って高校卒業から書くの!?
    おれ中学入学から書いてバイトの面接行っちゃったよ…

  • 852名無し2021/08/14(Sat) 15:25:04ID:c4OTM2Mg=(10/12)NG報告

    >>849
    ヤっちゃんはレトロワルドの時見ればわかるけど、息子夫婦の失踪が相当堪えてるからな……
    最後に残った孫と発明品が悪用されてたらそりゃ辛い

  • 853名無し2021/08/14(Sat) 15:27:55ID:E0MDU4NjY(2/3)NG報告

    >>851
    中学までは義務教育だから省略して高卒から書くのが一般的と言うだけで、きちんとしたルールではない。バイトレベルならそこまでは見ないだろうから、記載内容に問題なければ大丈夫だと思うよ。

  • 854名無し2021/08/14(Sat) 15:32:15ID:AyMDA0MzQ(5/6)NG報告

    >>843
    いっちょフライにしちまおう!

  • 855名無し2021/08/14(Sat) 15:33:50ID:A1ODM3NjY(1/3)NG報告

    >>760
    RyderTime龍騎は、BGMも当時と同じだし役者も年齢重ねてもあの頃の印象と大きく変わらず楽しめたのは凄いと思う

  • 856名無し2021/08/14(Sat) 15:35:01ID:M3MTk3OTY(99/114)NG報告

    >>855
    コピーベントでダブルストライクベントしていたりフリーズベントとコンファインベントで無効化したりちゃんとアドベントカード使ったライダーバトルしていて驚いた

  • 857名無し2021/08/14(Sat) 15:42:54ID:Q1MDQzMDI(1/1)NG報告

    >>849
    (似たようなデザインなのに怒らない……相手にされてないのか僕は!?)

  • 858名無し2021/08/14(Sat) 15:43:46ID:E0MDU4NjY(3/3)NG報告

    YouTubeの字幕が酷くて笑った。

  • 859名無し2021/08/14(Sat) 15:47:02ID:E1NjkxNDg(49/53)NG報告

    >>857
    気にされてはいただろってかヤツデみてたっけ?

  • 860名無し2021/08/14(Sat) 16:08:31ID:A4NDQ5NzQ(3/4)NG報告

    >>853
    ありがとう!でも書くの楽だから高校卒業からにするね!
    二行で終わる!

  • 861名無し2021/08/14(Sat) 16:10:53ID:Q1MzIzOTg(37/40)NG報告

    >>850
    その報いか、種族自体は滅びかけらしいね
    サイコキノ星人

  • 862名無し2021/08/14(Sat) 16:12:15ID:Q1MzIzOTg(38/40)NG報告

    >>859
    いややっちゃん知らない
    知ってたらサトシくんにあんな慈愛に満ちた対応じゃなくて訝しげな対応になってると思う
    見てたのはセッちゃん

  • 863名無し2021/08/14(Sat) 16:15:36ID:k0ODgyMzQ(8/10)NG報告

    >>807
    キングダムの監督か
    キングダム面白かったけどハリウッドの実写化で日本の監督さん起用するんだ
    まあキャシャーンの監督さんとかたまにハリウッド監督したりする日本人いるけど

  • 864名無し2021/08/14(Sat) 16:22:55ID:k5MzA5Mzg(68/73)NG報告

    >>861
    バルタン星人みたいに自滅に近い感じで滅んだらしいからね。イタズラはその心の隙間を埋める為にやってる節があるらしいけど…

    後、カコちゃんは可愛かった。

  • 865名無し2021/08/14(Sat) 16:22:58ID:gxMTEyNTA(64/75)NG報告

    仕事しないシルエットでウルトダメだった

  • 866名無し2021/08/14(Sat) 16:24:12ID:k5MzA5Mzg(69/73)NG報告

    >>865
    ギャラファイでのグリッターの方かもしれん…

  • 867名無し2021/08/14(Sat) 16:44:20ID:gxMTEyNTA(65/75)NG報告

    しかし母星のやり方は間違ってるとギャラクシーレスキューフォース入りしたけど、それってつまり他の同族の宇宙工作員達からしたら「裏切り者」ってわけだし命狙われてる可能性あるよなケニス

  • 868名無し2021/08/14(Sat) 16:44:48ID:QwODQxMzY(3/4)NG報告

    若干話題がズレるんだけど、最近EXPOとかイベント参加、映画館に行った人はどんな感染対策を心がけたか教えてほしい。

  • 869名無し2021/08/14(Sat) 17:01:03ID:EzOTMyODY(2/3)NG報告

    >>868
    ・消毒液がある場所ではちゃんと手を洗う。
    ・イベントの行く前に検温して問題ないことを確認する。
    ・人が固まっている場所に寄らない。
    ・係員さんから指示があったら従う。
    ・人と話す時はマスクを着ける。
    自分の場合はこんな感じです。

    あとは熱中症対策に飲み物もあるとベターかな。

  • 870名無し2021/08/14(Sat) 17:12:50ID:QwODQxMzY(4/4)NG報告

    >>869
    やっぱり基本を遵守するのが1番か…。

  • 871名無し2021/08/14(Sat) 17:14:13ID:Q4OTY2Mzg(9/10)NG報告

    >>860
    確か自分は中卒から書いたなぁ
    なんか例がそんな感じになってたと思った

  • 872名無し2021/08/14(Sat) 17:23:24ID:EzOTMyODY(3/3)NG報告

    >>871
    高卒が最終学歴の時は中卒から書くみたいですね。最終学歴の1個前から書くのがルールみたいです。

  • 873名無し2021/08/14(Sat) 17:32:24ID:k3NzYwNDQ(8/14)NG報告

    ライアンこんなに筋肉あったっけ
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=xVTkGlW_pc8

  • 874名無し2021/08/14(Sat) 17:47:25ID:kzODg4MTY(19/19)NG報告

    >>852
    ゼンカイはそういう根はホントに暗めよな
    レトロ回はギャグと勢いで流してるけど、キカイノイド組に録な過去ねぇわ!! させたり
    ビートル回とか、行方不明の両親の思い出で洗脳解除とかしれっと重たいの差し込んでるし

  • 875名無し2021/08/14(Sat) 18:14:14ID:A1ODM3NjY(2/3)NG報告

    >>741
    軍団作る上で一番大事なレイバトスとバット星人は一切前線に出してないガチ勢

  • 876名無し2021/08/14(Sat) 18:15:24ID:M3MTk3OTY(100/114)NG報告

    >>875

    言われて気づいたよ…
    本当に厄介極まりないなコイツ!

  • 877名無し2021/08/14(Sat) 18:16:33ID:Q5NTkzNDY(1/1)NG報告

    セイバー最終話のサブタイトルは何になるだろうか
    最終話のタイトルって割りと物語を統括する奴が多いからちょっと楽しみなのよ。

    個人的に「そして、その物語の結末は」とかだと思うが
    みんなはなんだと思う?

  • 878名無し2021/08/14(Sat) 18:17:35ID:gzNzk2NzI(34/40)NG報告

    >>873
    デュードさんはネタバレになるから詳しくはいえないけど良い味だしたキャラだったぞ。こういうキャラ好きだ!

  • 879名無し2021/08/14(Sat) 18:18:11ID:A1ODM3NjY(3/3)NG報告

    >>819
    このままTDGと関わってニュージェネも参戦したら本当に全ウルトラマンを巻き込む戦いになるし
    いくら強くても実力を過信する様な奴だったら前回で倒されてるもんな…

  • 880名無し2021/08/14(Sat) 18:20:37ID:Q1MzIzOTg(39/40)NG報告

    >>876
    軍師としても優秀だな

  • 881名無し2021/08/14(Sat) 18:21:26ID:M3MTk3OTY(101/114)NG報告

    今アマゾンズ見終わったんだけどさこの人めっちゃ強かったんだね…

  • 882名無し2021/08/14(Sat) 18:24:49ID:c2NDAxOTY(1/2)NG報告

    >>881
    シグマガチャSSRきたな…

  • 883名無し2021/08/14(Sat) 18:30:19ID:k5MzA5Mzg(70/73)NG報告

    >>877
    『終わりに、炎の剣士あり』とか?

  • 884名無し2021/08/14(Sat) 18:32:41ID:A4NDQ5NzQ(4/4)NG報告

    ポリコレ全盛のこの時代…ハイレグ女ヒーローはもう見られないかと思っておったが…
    ハイレグは生きておった!ハイレグ万歳!

  • 885名無し2021/08/14(Sat) 18:33:16ID:U5MjA0MjY(5/6)NG報告

    >>880
    しかも部下がちゃんと活躍できるように場と機材は揃えてあげてるからな

  • 886名無し2021/08/14(Sat) 18:35:09ID:c2NDAxOTY(2/2)NG報告

    ゼンカイジャーに放り込みたい先輩戦士貼る

  • 887名無し2021/08/14(Sat) 18:37:38ID:cyNDUyNDg(22/24)NG報告

    エグゼイド以降はわけわからんくらい強いライダーが増えてるな、ライアルクウガのキックくらいの被害が簡単に起きてる

  • 888名無し2021/08/14(Sat) 18:40:31ID:M3MTk3OTY(102/114)NG報告

    >>886
    当時の俺『えーっ子役かよこいつがトラブルばっかり起こすのとかやだなぁ』

    と思ったらキュウレン一番の良心だったやつ

  • 889名無し2021/08/14(Sat) 18:43:49ID:k5MzA5Mzg(71/73)NG報告

    >>887
    ブラックホールキックや『平成』キック、原子分解蝗キックとかあるし…

  • 890名無し2021/08/14(Sat) 18:47:12ID:M3MTk3OTY(103/114)NG報告

    >>887
    ネットでの盛り上がりもエグゼイド、ビルド、ジオウ3年間はちょっとおかしいぐらいだと思う……ここのスレでみんな仮面ライダーの話題が多くなるぐらいには

  • 891名無し2021/08/14(Sat) 18:47:20ID:gxMTEyNTA(66/75)NG報告

    筋肉モリモリマッチョマンになるデバンか…

  • 892名無し2021/08/14(Sat) 18:47:46ID:gzNzk2NzI(35/40)NG報告

    そうかリブットの祖母はマックスだったのか…

  • 893名無し2021/08/14(Sat) 18:50:07ID:IyMjMwOTA(1/1)NG報告
  • 894名無し2021/08/14(Sat) 18:50:36ID:k5MzA5Mzg(72/73)NG報告

    >>892
    祖母 マックス 祖父 ゴーデス

    母 マガオロチ 父 ???

    息子 リブット

  • 895DXミニプラワンダーライドブック2021/08/14(Sat) 18:52:41ID:MxMzQwMDg(1/4)NG報告

    ふと思いついた。
    頭ゼンカイで溢れた妖精國なら、オベロンもシリアス出来ないな、と

  • 896名無し2021/08/14(Sat) 18:53:02ID:kyOTcxNDY(10/12)NG報告

    ウルトラシリーズにおいて恋愛は結構オーソドックスなのが多いけどなんというかウルトラマントリガーの場合は平成ライダー味を感じる。主人公より2号ライダーポジションが恋愛する感じな。

    ケンゴに恋愛的な話をするイメージが思い浮かばない。

  • 897名無し2021/08/14(Sat) 18:54:39ID:gxMTEyNTA(67/75)NG報告
  • 898名無し2021/08/14(Sat) 18:54:44ID:MwODY2NjA(1/2)NG報告

    >>895
    チョコ対決のあたりは頭ゼンカイな感じしてた

  • 899名無し2021/08/14(Sat) 18:58:09ID:M3MTk3OTY(104/114)NG報告

    >>896
     そんなまるで1号ライダーに恋愛するどころじゃないくらいの自己犠牲野郎が多いみたい言い方

  • 900名無し2021/08/14(Sat) 18:59:29ID:g3NDM1MjY(1/11)NG報告

    >>888
    スティンガーの支えになってくれた善き弟分だったね。

  • 901名無し2021/08/14(Sat) 19:02:26ID:QwMTE0NTA(1/8)NG報告

    >>888
    え!?何なんなの、キュウレンジャーって蛮族の集まりかなんかなの!?

  • 902名無し2021/08/14(Sat) 19:02:48ID:g3NDM1MjY(2/11)NG報告

    >>895
    いかなる生物にたいしても愛情さらけ出してるガオーンですらブチギレるだろうなあれ…

  • 903名無し2021/08/14(Sat) 19:02:58ID:gxMTEyNTA(68/75)NG報告

    すっかりゼット代表宇宙人となったバロッサ星人
    まだまだ沢山いるし同族を倒したゼットの敵討してるしゼット客演回の敵としてぴったりだもんねえ

  • 904名無し2021/08/14(Sat) 19:03:53ID:g3NDM1MjY(3/11)NG報告

    >>901
    近いかもしれない…小太郎が一番まともというか。
    いないと蛮族だったかもしれない

  • 905DXミニプラワンダーライドブック2021/08/14(Sat) 19:04:35ID:MxMzQwMDg(2/4)NG報告

    >>898
    攻撃してくるチョコを作り上げたキャストリアはチョコレートワルドだった?()

    村正「語尾に「ちょこれいと」ってつけねぇとな」
    キャストリア「誰がつけるか村正ァ!」

  • 906名無し2021/08/14(Sat) 19:04:50ID:g3NDM1MjY(4/11)NG報告

    >>895
    頭ゼンカイとはいうけどあの世界みたいな人だらけとしたら平和そのものだよね

  • 907名無し2021/08/14(Sat) 19:06:52ID:QwMTE0NTA(2/8)NG報告

    ここで『こいつ…もう…食ってやがるな』って察しそうな特撮キャラ誰だろ

  • 908名無し2021/08/14(Sat) 19:09:39ID:g3NDM1MjY(5/11)NG報告

    >>905チョコワルド、それはバレンタインになるとやたら強いしバレンタインチョコを奪い、計算する女の子や気にしないふりする男の子の気持ちをもてあそぶ

  • 909名無し2021/08/14(Sat) 19:11:03ID:gzNzk2NzI(36/40)NG報告

    >>907
    フーマは治安の悪いO-50で色々見聞きしているから察するかもしれない。

  • 910名無し2021/08/14(Sat) 19:13:34ID:g3NDM1MjY(6/11)NG報告

    >>907
    トモダチハゴチソウ!

  • 911名無し2021/08/14(Sat) 19:13:59ID:kyOTcxNDY(11/12)NG報告

    >>903
    ここエース兄さんの薫陶を受けたバロッサ。

    GIF(Animated) / 4.66MB / 5700ms

  • 912名無し2021/08/14(Sat) 19:14:30ID:g3NDM1MjY(7/11)NG報告

    フーマ、カルデアいたらイリヤのこと気にかけるだろうな。

  • 913名無し2021/08/14(Sat) 19:14:34ID:k5MzA5Mzg(73/73)NG報告

    >>899
    近年のライダー達を見てみろ。空洞虚無に頭エボルトな悪魔の科学者、最高最善の魔王、自殺フォームに変身する元人気お笑い芸人だぞ。

  • 914名無し2021/08/14(Sat) 19:15:17ID:g3NDM1MjY(8/11)NG報告

    >>911
    ノーマルで武器落としてるの成長すげえなゼット君

  • 915DXミニプラワンダーライドブック2021/08/14(Sat) 19:15:20ID:MxMzQwMDg(3/4)NG報告

    >>908
    バレンタイン直前とかになるとチョコの買い占めや転売・・・なんならバレンタインに固執しなければオールシーズン対応可能でカシワモチワルドの上位互換に使えるな

  • 916名無し2021/08/14(Sat) 19:16:27ID:g3NDM1MjY(9/11)NG報告

    >>915
    しかもディスクみたいな空間にリア充を監禁したりする

  • 917名無し2021/08/14(Sat) 19:16:31ID:g2MTA0MDA(5/5)NG報告

    >>901
    レジスタンスだからなぁ、仕方ない。

  • 918名無し2021/08/14(Sat) 19:16:46ID:g3NDM1MjY(10/11)NG報告

    >>916ディスコみたいな空間

  • 919名無し2021/08/14(Sat) 19:20:46ID:A0MjI4NTA(1/1)NG報告

    >>914
    まあ、三分の一人前とは言っても経験が足りてないだけみたいなところはあったからね、本人自覚ないだろうけど割と器用なことしてるし
    ウルトラホールもあるからウルトラフュージョンじゃない独自のパワーアップ形態も作りやすそう

  • 920名無し2021/08/14(Sat) 19:24:33ID:M3MTk3OTY(105/114)NG報告

    ボイスドラマにグリッドナイトとかも出演しねーかな

  • 921名無し2021/08/14(Sat) 19:24:42ID:k3NzE4NDA(1/1)NG報告

    >>907
    パッと思いついたのは次狼を初めとしたアームズモンスター達。あとは戒斗や草加といった主人公勢よりも血生臭い道を歩んでる面子かな。

    最近の方だとゾックスやジャグラー。主人公だとソウゴが気付きそう。
    ゾックスやジャグラーは「へぇ…」って意味深に笑って、ソウゴは最初何気なくスルーしておきつつ終盤になって明かすイメージ。

  • 922名無し2021/08/14(Sat) 19:25:11ID:gzNzk2NzI(37/40)NG報告

    マシュマロワルドとクッキーワルドが「ホワイトデーは自分のものだ!」と主張して戦争しているという設定を思いついた。特に使い所はない。

  • 923DXミニプラワンダーライドブック2021/08/14(Sat) 19:27:42ID:MxMzQwMDg(4/4)NG報告

    >>922
    顔のリペイントでホワイトチョコワルド・・・

  • 924名無し2021/08/14(Sat) 19:31:06ID:E1NjkxNDg(50/53)NG報告

    >>911
    バロッサ星人。強いヤツと弱いヤツの差が激しすぎるからこの個体がめっちゃ強い可能性も普通にあるんだよな

  • 925名無し2021/08/14(Sat) 19:31:41ID:QwMTE0NTA(3/8)NG報告

    >>912
    トライスクワッドがプラズマ三姉妹に憑依したら

  • 926名無し2021/08/14(Sat) 19:31:57ID:IzMjQ0ODQ(3/3)NG報告

    >>921
    逆に真司や或人は気付かなそう

  • 927名無し2021/08/14(Sat) 19:32:07ID:kyOTcxNDY(12/12)NG報告

    >>899
    >>913
    怒らないで聞いてくださいね?平成ライダーで劇中で主人公が恋愛してたのキバとフォーゼと鎧武?とウィザード?とドライブだけじゃないですか。

    小説とか孫の存在とかで結婚はしてるのは結構いるけどね。

  • 928名無し2021/08/14(Sat) 19:37:43ID:gzNzk2NzI(38/40)NG報告

    >>925
    一週間後、そこにはバキバキに腹筋の割れたクロエが!

  • 929名無し2021/08/14(Sat) 19:40:30ID:M3MTk3OTY(106/114)NG報告

    ヒロユキ「そんなタイガ達にロリに憑依するそんな趣味があったなんて……」

  • 930名無し2021/08/14(Sat) 19:41:53ID:g3NDM1MjY(11/11)NG報告

    >>928
    成長期真っ盛りの小学生になんてことを…!

  • 931名無し2021/08/14(Sat) 19:43:27ID:gzNzk2NzI(39/40)NG報告

    >>929
    タイガが憑依した時ヒロユキはショタだったし性別は関係ないんじゃないかな。

  • 932名無し2021/08/14(Sat) 19:44:10ID:U0MTEyMDg(12/14)NG報告

    >>925
    タイガ「さあ今日からいい夢が見れそうだぞ!」

  • 933名無し2021/08/14(Sat) 19:45:58ID:QwMTE0NTA(4/8)NG報告

    >>932
    走り出すその理由が〜たとえどんなにーくだらなくても!熱く早く響く心、嘘偽りのない!

    あの鐘の音に耳を澄ましてみろ!心で感じてみろ!未来への足音!希望への鼓動!

  • 934名無し2021/08/14(Sat) 19:49:29ID:cyNDUyNDg(23/24)NG報告

    ギリシャ異聞帯攻略にはトライスクワッドがバランス取れてると思う

  • 935名無し2021/08/14(Sat) 19:51:59ID:gxMTEyNTA(69/75)NG報告

    可愛い

  • 936名無し2021/08/14(Sat) 19:55:19ID:M3MTk3OTY(107/114)NG報告

    ここで告白したカップルは必ず絶望の後に破局するという光の国屈指の有名スポット

  • 937名無し2021/08/14(Sat) 19:58:05ID:QwMTE0NTA(5/8)NG報告

    サノスガチャ良いよね

    GIF(Animated) / 1.09MB / 780ms

  • 938名無し2021/08/14(Sat) 20:00:19ID:cxMDU4MjI(8/8)NG報告

    明日は久しぶりにサトシくんが召喚してくれる

  • 939名無し2021/08/14(Sat) 20:01:14ID:k0NDc2MTI(5/5)NG報告

    >>911
    今度はターラ星人のとこのギルファスから盗んできたのか・・・

  • 940名無し2021/08/14(Sat) 20:03:39ID:k0ODgyMzQ(9/10)NG報告

    >>937
    家族ピックアップ

  • 941名無し2021/08/14(Sat) 20:07:28ID:gxMTEyNTA(70/75)NG報告

    https://mobile.twitter.com/saber_toei/status/1426432390046486531
    お兄様発狂不可避展開じゃないですか…

  • 942名無し2021/08/14(Sat) 20:08:32ID:U5MjA0MjY(6/6)NG報告

    >>940
    サノス「不正はなかったいいね?」

  • 943名無し2021/08/14(Sat) 20:11:19ID:QwMTE0NTA(6/8)NG報告

    >>920
    円谷はグリッドマンとウルトラシリーズをクロスオーバーさせるつもり今後あるのかな?

  • 944名無し2021/08/14(Sat) 20:14:39ID:k0ODgyMzQ(10/10)NG報告
  • 945名無し2021/08/14(Sat) 20:17:12ID:gzNzk2NzI(40/40)NG報告

    >>942
    まあ家族の4人全員死亡する確率は
    1/2×1/2×1/2×1/2=1/16
    だから充分に起こる確率ではある。

  • 946名無し2021/08/14(Sat) 20:29:07ID:M3MTk3OTY(108/114)NG報告

    初期の進兄さんやっぱ大分キャラ違うな

  • 947名無し2021/08/14(Sat) 20:30:41ID:QwMTE0NTA(7/8)NG報告

    6話くらいしか出なかった割にはキャラが濃かったよねコイツ

  • 948名無し2021/08/14(Sat) 20:40:08ID:c4OTM2Mg=(11/12)NG報告

    >>941
    奥でお兄様も死/んでるからセーフ!(アウト)

  • 949名無し2021/08/14(Sat) 20:44:35ID:U2OTQ5NTA(2/2)NG報告

    改めて大秦寺さんの犠牲があったとはいえ連戦できる程度の体力を残して勝利した蓮強くなったな…
    賢神の知らない剣技であるカラミティストライクの自己流アレンジという勝因も上手い

  • 950名無し2021/08/14(Sat) 21:01:49ID:U0MTEyMDg(13/14)NG報告

    >>939
    つまり刀盗まれたギルファスはハゲになってるのk(ry

  • 951名無し2021/08/14(Sat) 21:03:47ID:gxMTEyNTA(71/75)NG報告

    https://mobile.twitter.com/kinkuri_/status/1426339918628810752
    裏の顔がウルトラ怖いでございますよ…

  • 952名無し2021/08/14(Sat) 21:03:50ID:M3MTk3OTY(109/114)NG報告

    本来相性最悪なはずが
    サイクロンの機動性でメタルの鈍重さが緩和されて
    防戦にはめっぽう強いサイクロンメタルすき

  • 953名無し2021/08/14(Sat) 21:04:27ID:QwMTE0NTA(8/8)NG報告

    ヒュドラムみたいに紳士ぶってるヤツがキレると本性出るキャラっていいよね

  • 954名無し2021/08/14(Sat) 21:06:06ID:Q0MDkyMTI(19/20)NG報告

    >>946
    モテそうにない様に見えるぜ

  • 955名無し2021/08/14(Sat) 21:10:42ID:gxMTEyNTA(72/75)NG報告

    デスドラゴの暴れっぷりがウルトラ楽しみ

  • 956名無し2021/08/14(Sat) 21:26:32ID:Y0NjI5MDA(18/21)NG報告

    絶望的な戦いというのはこの世にたくさんある

  • 957名無し2021/08/14(Sat) 21:27:32ID:M3MTk3OTY(110/114)NG報告

    ウルクロZを見返して気づいたけど
    『巨人の石像は戦士が使った戦闘用ボディ』
    って、第1話の時点でちゃんと説明あったんだな
    当時幼かったこともあるが、全く覚えていなかった

  • 958名無し2021/08/14(Sat) 21:29:36ID:EzMjU1Mjg(1/5)NG報告

    さも当然かのように再現するグルマン博士ほんと凄いよね
    見た時「必殺技も!?」ってなった

  • 959名無し2021/08/14(Sat) 21:32:06ID:gxMTEyNTA(73/75)NG報告

    いつかはこうなりそうなのよね

  • 960名無し2021/08/14(Sat) 21:38:21ID:MwODY2NjA(2/2)NG報告

    >>947
    まさかこの後ドラマでよく見るようになると思ってなかったし、
    そもそも声だけはこれより前に聞いてたのに後から気づいた不思議な人

  • 961名無し2021/08/14(Sat) 21:43:26ID:M2Mzc2NjI(3/3)NG報告

    >>960
    小手さん今でも超官絡みの反応したりするの嬉しい

  • 962名無し2021/08/14(Sat) 21:47:13ID:M3MTk3OTY(111/114)NG報告

    >>756
    コイツ強くない?

  • 963名無し2021/08/14(Sat) 21:48:49ID:EzMjU1Mjg(2/5)NG報告

    >>151
    このあと『はあ…まあ俺一応仮面ライダーだし負けても仮面ライダーとして存在することには変わりないんだけどな!』って感じに先陣を切るエボルトいいよね

  • 964名無し2021/08/14(Sat) 21:50:59ID:k4ODU5MTQ(7/8)NG報告

    オベロン見てるとさ…ちらつく

  • 965名無し2021/08/14(Sat) 21:53:42ID:Q1MzIzOTg(40/40)NG報告

    >>964
    あー…わからんでもない
    スタンスや在り方は違うけどわかる

  • 966名無し2021/08/14(Sat) 21:58:08ID:Y0NjI5MDA(19/21)NG報告

    >>962
    帰マン怪獣の中では最強やぞ
    次点でブラックキング キングストロン グラナダス辺り

  • 967名無し2021/08/14(Sat) 22:16:24ID:Q4OTY2Mzg(10/10)NG報告

    >>908
    実際やったら何時ぞやのサーモンみたいな事も起こりうる()
    >>903
    武器も奪った物使う設定のおかげで戦い方も毎回変えられるし本当にヤバい兵装を使いこなさせると強豪にもできる便利キャラ

  • 968名無し2021/08/14(Sat) 22:18:55ID:E1NjkxNDg(51/53)NG報告

    自分バロッサ好きだけど次世代バルタン星人にしたいわりには小物に扱いすぎててもったいないなぁ…って思う。Twitterの扱い半々だし

  • 969名無し2021/08/14(Sat) 22:23:47ID:c4OTM2Mg=(12/12)NG報告

    >>968
    だが待ってほしい、歴代バルタンも別にそんな格好いいとか大物然としたヤツほぼいないのでは?
    特に80に出てきた二人とか

  • 970名無し2021/08/14(Sat) 22:26:56ID:E1NjkxNDg(52/53)NG報告

    >>969
    思いいれあるキャラを大物扱いしたがるのは悪いクセなんだ…すまない

  • 971名無し2021/08/14(Sat) 22:27:59ID:gxMTEyNTA(74/75)NG報告

    この三人の中でダーゴンが苦労人になるという

  • 972名無し2021/08/14(Sat) 22:28:15ID:Y0NjI5MDA(20/21)NG報告

    >>969
    80のアイツらは完全にアレ過ぎて失望する人まで出てくるくらいだから悪い例でしょ

  • 973名無し2021/08/14(Sat) 22:38:58ID:EzMjU1Mjg(3/5)NG報告

    >>551
    このフォーム、他のライダーの方が主人公ライダーより使ってたよね

  • 974名無し2021/08/14(Sat) 22:40:50ID:I5ODQ2OTA(5/5)NG報告

    >>960
    そうだったのか…8月イチの衝撃

  • 975名無し2021/08/14(Sat) 22:41:15ID:M3MTk3OTY(112/114)NG報告

    NEXT DECADEは今聴いても「さだめ抱いて」が「サムネ抱いて」に聴こえる

  • 976名無し2021/08/14(Sat) 22:45:12ID:EzMjU1Mjg(4/5)NG報告

    しかし令和にデバンと宇宙工作員が見れるとは

  • 977名無し2021/08/14(Sat) 22:49:42ID:EyMTIyODA(1/1)NG報告

    >>966
    グラナダスだけ知名度が・・・!

    まあ、ドラマの方に印象持っていかれてるからね
    うん

  • 978名無し2021/08/14(Sat) 22:54:40ID:gxMTEyNTA(75/75)NG報告

    最新話だしね
    刺さずに鈍器として使うというパワーらしい使い方

  • 979名無し2021/08/14(Sat) 22:56:49ID:g2MDQ0ODA(1/1)NG報告

    >>968
    最初に大物キャラにしちゃうとあとで小物ムーブやギャグ展開させづらくなっちゃうから、最初はコミカル多めであとからどんなキャラでも出せるようにしたほうがキャラの幅が出せていいんじゃない?
    それこそ渋い極悪バロッサや一族の異端善玉バロッサとか

  • 980名無し2021/08/14(Sat) 22:58:08ID:E1NjkxNDg(53/53)NG報告

    ストリウスの悲劇とはいったい…賢神ははたして4賢人をたおせるのか。ステイシーは捨て石ーになってしまうのか…明日のニチアサも見のがせねぇぜ…

  • 981名無し2021/08/14(Sat) 23:02:30ID:U4NDQ5NTA(1/3)NG報告

    >>969
    そもそも初代の時点で地球の事情も一切考えず侵略する気満々でそんなに強くもない普通の侵略宇宙人だからな。
    ぶっちゃけダークバルタンが例外中の例外。

  • 982名無し2021/08/14(Sat) 23:04:33ID:U4NDQ5NTA(2/3)NG報告

    >>979
    下手に大物にすると神格化されてむしろ扱いづらくなるからな。
    シリアスもギャグもどっちもやりやすいようにしといた方が遥かに扱いやすい。

  • 983名無し2021/08/14(Sat) 23:06:36ID:Y0NjI5MDA(21/21)NG報告

    >>977
    帰マンじゃ5本の指に入るくらいには強いんだがな
    知っている人が評価してればそれで良いよ

  • 984名無し2021/08/14(Sat) 23:07:40ID:Q0MDkyMTI(20/20)NG報告

    バルタン「移住したい」
    人類側「数多すぎるから無理だ...」
    バルタン「うっせえバーカ!!!!なら人類が消えろ!!!」

    メフィラスもそうだがそこまで大物感ないんだよなあ

  • 985名無し2021/08/14(Sat) 23:08:39ID:k3NzYwNDQ(9/14)NG報告

    そういや今日はEDコラボか

  • 986名無し2021/08/14(Sat) 23:11:17ID:k3NzYwNDQ(10/14)NG報告

  • 987名無し2021/08/14(Sat) 23:11:52ID:M3MTk3OTY(113/114)NG報告

    なるほど

  • 988名無し2021/08/14(Sat) 23:11:58ID:U0MTEyMDg(14/14)NG報告

    >>977
    一応私はゼロとババルウ星人の怪獣&ウルトラマン紹介(という名のプレゼン大会)で知った。

  • 989名無し2021/08/14(Sat) 23:12:04ID:EzMjU1Mjg(5/5)NG報告

    あーなるほど

  • 990名無し2021/08/14(Sat) 23:12:12ID:U4NDQ5NTA(3/3)NG報告

    >>984
    知名度はめちゃくちゃあるけどぶっちゃけ本編ではそんなにイメージ通りじゃないってパターンは初代多いよね。
    レッドキングとか初代は背負い投げで絶命してるしタイマーすら鳴らせてないくらいには余裕勝ちされてるし。

  • 991名無し2021/08/14(Sat) 23:16:27ID:k3NzYwNDQ(11/14)NG報告

    よく見たらヨホホイ妹

  • 992名無し2021/08/14(Sat) 23:21:09ID:k3NzYwNDQ(12/14)NG報告

    酷い説得力

  • 993名無し2021/08/14(Sat) 23:21:28ID:M3MTk3OTY(114/114)NG報告

    オイオイ

  • 994名無し2021/08/14(Sat) 23:27:40ID:k4ODU5MTQ(8/8)NG報告

    アナログの画幅になってる

  • 995名無し2021/08/14(Sat) 23:30:33ID:cyNDUyNDg(24/24)NG報告

    >>984
    クライシス帝国「他人事とは思えない」

  • 996名無し2021/08/14(Sat) 23:30:42ID:k3NzYwNDQ(13/14)NG報告

    アカレンジャーノルマ

  • 997名無し2021/08/14(Sat) 23:33:00ID:U3MDc2MDg(1/1)NG報告

    ヨーヨー野郎、よくも妹をはめたな…

  • 998名無し2021/08/14(Sat) 23:33:44ID:k3NzYwNDQ(14/14)NG報告

    二人で一人の魔人

  • 999名無し2021/08/14(Sat) 23:35:05ID:AyMDA0MzQ(6/6)NG報告

    愛が世界を救う

  • 1000名無し2021/08/14(Sat) 23:35:07ID:Q1MDM2NDA(1/1)NG報告

    ロボだこれー!

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています