型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ816

1000

  • 1名無し2021/02/04(Thu) 20:21:13ID:MwOTA2ODQ(1/12)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレッド 532発のペイント弾』
    https://bbs.demonition.com/board/6388/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
    https://bbs.demonition.com/board/6363/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6386/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2021/02/04(Thu) 20:36:45ID:c1MzA5MTI(1/10)NG報告

    作者から虫呼ばわりされた鬼

  • 3名無し2021/02/04(Thu) 20:37:10ID:U1NjU5MDA(1/29)NG報告

    こう見えて元人間

  • 4名無し2021/02/04(Thu) 20:37:52ID:I0ODQ4MjQ(1/17)NG報告

    かつて人であり、英雄と呼ばれた化け物達を殺.す物語。

  • 5名無し2021/02/04(Thu) 20:37:54ID:A4Nzk1OTI(1/18)NG報告

    僕は人間だよ、失礼だな

  • 6名無し2021/02/04(Thu) 20:38:05ID:g4NjYyMzI(1/30)NG報告

    元人間の代表格、動く死体 ゾンビ

  • 7名無し2021/02/04(Thu) 20:38:54ID:g0MDQzMDg(1/1)NG報告

    友人を探していた主人公が遭遇、初めての変身で倒した怪物
    脚本は虚淵玄
    ……後はわかるな?

  • 8名無し2021/02/04(Thu) 20:39:30ID:A3ODc3NDQ(1/35)NG報告

    >>2
    娶った妻5人自殺させた男

  • 9名無し2021/02/04(Thu) 20:39:55ID:MwOTA2ODQ(2/12)NG報告

    >>3
    と言われる、でもという噂がある、でもなくしていた。という断定系を見るに実話を記録しているっぽいのが恐ろしい

  • 10名無し2021/02/04(Thu) 20:39:56ID:AxNTAzNDA(1/1)NG報告

    >>5
    つ最大最強王の弱攻撃(即死パンチ)

  • 11名無し2021/02/04(Thu) 20:40:08ID:Y2NTM0MjA(1/16)NG報告

    進撃の巨人における巨人たち

    全員元は人間であり、とある手段を用いて無理やり巨人に変えられた
    人間を見つけると襲い掛かり食い殺.すが、その真意は食べる為ではなく『人間に戻りたい』という本能故の行動

  • 12名無し2021/02/04(Thu) 20:40:09ID:I2MTA3MDg(1/24)NG報告

    愛に目覚めて一時的な命しかない半人半魔の身になり、遂に愛する女と合意の上で融合し、己の中に巣食う魔を調伏した男。
    アサギやさくら、紫の窮地を幾度も救った五車学園に欠かすことのできない天才。


    嘘は言ってない。

  • 13名無し2021/02/04(Thu) 20:40:14ID:g2MTYzOTY(1/12)NG報告

    >>7
    祝 初勝利!

  • 14名無し2021/02/04(Thu) 20:40:17ID:A1MjI0MTY(1/3)NG報告

    いいですよね構成要素の全てが何一つ覚えてない人間時代の思い出なの

  • 15名無し2021/02/04(Thu) 20:40:32ID:g3MTgwODg(1/11)NG報告

    どうして

  • 16名無し2021/02/04(Thu) 20:40:37ID:Q5ODc4MTY(1/5)NG報告

    進撃の巨人は、巨人これもと人間だというわかりきったものをもっとでかいものでぶつけてくるのはすごかった あと巨人とか近代兵器ある時代なら楽勝だろ(笑)というネット層を「そうだよ、外の世界ではそこまで言ってるよ 外の世界はすべて敵だけど」

  • 17名無し2021/02/04(Thu) 20:41:44ID:U4NzQ1NzI(1/7)NG報告

    蝶・サイコー

  • 18名無し2021/02/04(Thu) 20:42:33ID:c4NDU5MzY(1/5)NG報告

    サンデーうぇぶり連載カクカゾクの、
    飛来した隕石に被災した家族が合体、異常身体能力や特殊能力を得た通称『合体家族』

  • 19名無し2021/02/04(Thu) 20:42:39ID:Y2NTM0MjA(2/16)NG報告

    Haloシリーズよりフラッド寄生体

    有機生命体であれば何でも捕食し寄生する彼らにとって、地球人・宇宙人の差など大した問題ですらない

  • 20名無し2021/02/04(Thu) 20:43:46ID:I0ODQ4MjQ(2/17)NG報告

    >>8
    平安時代の基準で自殺に追い込む程毒舌って相当なレベルだよな...

  • 21名無し2021/02/04(Thu) 20:43:59ID:A3ODc3NDQ(2/35)NG報告

    あなた…
    なんなのその身体…………
    何者なの…!?

  • 22ウニアマゾン2021/02/04(Thu) 20:44:56ID:MyNjg3NDQ(1/1)NG報告

    大総統

  • 23名無し2021/02/04(Thu) 20:45:20ID:U4NzQ1NzI(2/7)NG報告

    >>18
    家族…合体…偽典・女神転生…

  • 24名無し2021/02/04(Thu) 20:45:33ID:A2ODg3MTI(1/12)NG報告

    精神が人間と判断されなくなった博愛主義者

  • 25名無し2021/02/04(Thu) 20:45:41ID:AyMDgxOTI(1/7)NG報告

    ワンパンマンの怪人達
    フラストレーションから怪人化したり、外的要因で変化したりと変貌方法は様々

  • 26名無し2021/02/04(Thu) 20:46:09ID:AyODg3NzY(1/3)NG報告

    >>16
    『あれだけ必死こいて多くの命を犠牲にしてたどり着いた真実の数々が外の世界では子供でも知ってるレベルの常識』っていうのもちょっときつかったなぁ…。

  • 27名無し2021/02/04(Thu) 20:46:40ID:U1NjU5MDA(2/29)NG報告

    >>16
    この攻撃してくるでっかい巨人が進撃の巨人かあ
    →「自由のために戦った 名は進撃の巨人」うおおおおおおタイトル回収きたああああああ
    ときてからの

    最後に、読者が最初のイメージした「人類を滅ぼすべく進撃してくる巨人」に
    タイトルが回帰するのいいよね

  • 28名無し2021/02/04(Thu) 20:46:46ID:Y4NzMyMzI(1/1)NG報告

    果たして彼は人が化物になったのか。或いは化物がたまたま人に生まれたのか。

  • 29名無し2021/02/04(Thu) 20:46:56ID:U4NzQ1NzI(3/7)NG報告

    故郷は地球

  • 30名無し2021/02/04(Thu) 20:47:04ID:MwOTA2ODQ(3/12)NG報告
  • 31名無し2021/02/04(Thu) 20:47:15ID:Y2NTM0MjA(3/16)NG報告

    ワンパンマンの怪人たち

    人工的に生み出されたり地球に隠れ潜んでた侵略者であったりもするが、一部には元人間だった者も存在する
    現状明かされてる限りでは以下のパターンが主に存在する

    ・謎の存在、あるいは怪人によって怪人化させられたパターン(ホームレス帝、ゴウケツ、オロチ等々)
    ・元々人間だったが、劣等感等の負の感情により怪人化したパターン(ブサモン等々)

  • 32名無し2021/02/04(Thu) 20:47:36ID:kyNzk0MDA(1/2)NG報告

    悲しみの沼に棲むバケモノの正体は
    生物兵器にされた一人の男の成れの果て

  • 33名無し2021/02/04(Thu) 20:47:45ID:k2MTk3MzI(1/2)NG報告

    この黒いやつ、全部元人間です

  • 34名無し2021/02/04(Thu) 20:48:01ID:gwNTIwODg(1/3)NG報告

    SIRENシリーズに出てくる屍人たち。”赤い水”を取り込んだ人間たちで、必死に倒してもすぐに復活する厄介さ。
    彼らがプレイヤーを襲うのは「自分たちと同じような素晴らしい世界に招き入れるため」と「こちら(プレイヤー)が化け物に見える」ため

  • 35名無し2021/02/04(Thu) 20:48:04ID:A3ODc3NDQ(3/35)NG報告

    >>14
    フフフ分かったぞ
    趣味で泣かす気だなフフフ……グスッ

  • 36名無し2021/02/04(Thu) 20:48:09ID:g4NjYyMzI(2/30)NG報告

    >>29
    (放水)

  • 37名無し2021/02/04(Thu) 20:48:11ID:A1NDg2OTY(1/2)NG報告

    久々にアズレンのガチャで爆死したぜ
    ペネロピをお迎えするまでに肇和が4人、応瑞にいたっては7人もきた
    というかピックアップされてないのにシリアスが3人もきた

  • 38名無し2021/02/04(Thu) 20:48:20ID:I0ODQ4MjQ(3/17)NG報告

    >>25
    こうやって見ると彼はまだ普通の範疇なのか...

  • 39名無し2021/02/04(Thu) 20:49:18ID:Y2NTM0MjA(4/16)NG報告

    >>26
    子どもの頃はあんなに憧れた海だったのに…

  • 40名無し2021/02/04(Thu) 20:49:27ID:g5MzE2MzI(1/6)NG報告

    >>32
    これ、子供の頃見てトラウマになったやつだあ・・・。

  • 41名無し2021/02/04(Thu) 20:50:36ID:c3OTg2ODQ(1/1)NG報告

    人間が一度死.んで覚醒することで生まれる人間の進化した姿「オルフェノク」なお、急激に体組織が変化するため寿命は短い。

  • 42名無し2021/02/04(Thu) 20:50:50ID:c1MzA5MTI(2/10)NG報告

    >>26
    本当にこの通りだよね初見は

  • 43名無し2021/02/04(Thu) 20:50:53ID:Q5ODc4MTY(2/5)NG報告

    >>33
    百年近く日本の裏を支配した帝王と、その片腕で表向きは巨大医療グループトップのドクターの金と資材とモルモットをかけたものとか本当にきつい

  • 44名無し2021/02/04(Thu) 20:50:59ID:I0ODQ4MjQ(4/17)NG報告

    >>29
    >>36
    人間だった頃、最期まで追い求めてたであろう水を浴びて死.んでしまうのは皮肉が効いていて、同時に悲しかったな...

  • 45名無し2021/02/04(Thu) 20:51:01ID:g4NjYyMzI(3/30)NG報告

    >>38
    体を振動させて地面を砕いて泳いだり羽根生えたり急に生えた体毛でダメージ軽減できるけどこのレベルはまだ普通の人間

  • 46名無し2021/02/04(Thu) 20:51:03ID:Q2MzE5OTI(1/1)NG報告

    ダーウィンズゲームよりドウメ
    人類の成れの果てである事がゲームマスターより仄めかされている

  • 47名無し2021/02/04(Thu) 20:51:09ID:c4MDIyNzI(1/1)NG報告

    >>28
    ジョジョとの出会いと友情でさえも邪悪な性根が変わらなかった辺り、本当にDIOって根っからの悪なんだって気がする

  • 48名無し2021/02/04(Thu) 20:51:43ID:U2OTMzNzY(1/21)NG報告

    >>14
    猗窩座の血技術はこの羅針盤じゃないの?どこかで猗窩座の血技術は身体能力の強化とか見た記憶がある

  • 49名無し2021/02/04(Thu) 20:52:41ID:ExNTMzMDA(1/1)NG報告

    改造人間

  • 50名無し2021/02/04(Thu) 20:54:08ID:Y2NTM0MjA(5/16)NG報告

    「これが忠義を尽くした家臣への仕打ちか…!」

    人から変わり果てた怪物の定番、人狼
    種族によっては最初から狼で、能力により人間に化けてるパターンもある

  • 51名無し2021/02/04(Thu) 20:54:17ID:A3ODc3NDQ(4/35)NG報告

    虚(ホロウ)

  • 52名無し2021/02/04(Thu) 20:54:24ID:A1MjI0MTY(2/3)NG報告

    >>48
    猗窩座の血鬼術は羅針による闘気の感知のみでそれ以外のフィジカルとかは自前
    それはそれとして技の名前や構えなどに生前の要素が詰まってる

  • 53名無し2021/02/04(Thu) 20:55:22ID:A2NTM0MDQ(1/5)NG報告

    >>2
    >>8
    虫かぁ…

  • 54名無し2021/02/04(Thu) 20:56:08ID:I0ODQ4MjQ(5/17)NG報告

    >>49
    因みに初代の頃の仮面ライダーが怪人と戦う理由の一つに、

    「心を失い、もう死.にたくても死.ねなくなった人間(怪人)をせめて一思いに殺.す(それが出来るのは自分しか居ない)」

    というのがあったりする。

  • 55名無し2021/02/04(Thu) 20:56:10ID:AyMDgxOTI(2/7)NG報告

    >>38
    体が別の物に変貌して精神が人間でなくなったら怪人なイメージ

  • 56名無し2021/02/04(Thu) 20:56:37ID:c4NDU5MzY(2/5)NG報告

    テイルズオブベルセリアから、主人公ベルベット・クラウ
    人間だったが義兄に弟を殺された夜、業魔を喰らう喰魔となる
    ちなみに他にも同じような喰魔個体はおり、そも業魔もほとんどが人間が穢れで成り果てたバケモノなのでお題に該当はする

  • 57名無し2021/02/04(Thu) 20:56:52ID:g3MTgwODg(2/11)NG報告

    ヒディアーズ

  • 58名無し2021/02/04(Thu) 20:57:45ID:U4NzQ1NzI(4/7)NG報告

    ダメだ、今のままじゃ…
    ナンバーワンじゃないボクなんて…誰も…誰も愛してくれないっ!

    異形進化怪獣エボリュウ

  • 59名無し2021/02/04(Thu) 20:58:00ID:M1MjEwMjA(1/30)NG報告

    トライエイジサービス終了か…
    やめて大分経つけど裏面の小ネタ好きだったんだよな

  • 60名無し2021/02/04(Thu) 20:59:06ID:U1NjU5MDA(3/29)NG報告

    >>47
    そもそもジョナサンとジョージを
    「自分も母も虐げてきた父ダリオ・ブランドーが、唯一救った相手」と認識してる時点で
    善性があろうとなかろうと「こいつら許せねえコロス」ってなってそうな気がする

    「父親に騙されて金を渡したバカ親子」と最初から認識してれば
    あるいはプッチみたいに仲良くなれてたのかもしれん

  • 61名無し2021/02/04(Thu) 20:59:16ID:Y0NzIwMzY(1/3)NG報告

    紂王 人間をベースにしたけどもともとの血筋の力だかあったらしいから、元人間とは微妙に違うかも

  • 62名無し2021/02/04(Thu) 20:59:27ID:kyMjY4Mjg(1/7)NG報告

    >>51
    「背後から一撃で仮面を叩き割る」のはその正体を見ないためってのいいよね

  • 63名無し2021/02/04(Thu) 20:59:29ID:I2MTA3MDg(2/24)NG報告

    人間にならないで(切実)。

  • 64名無し2021/02/04(Thu) 20:59:34ID:g4NjYyMzI(4/30)NG報告

    >>59
    迷い続けるグフ好き

  • 65名無し2021/02/04(Thu) 21:00:49ID:I4MTczMg=(1/13)NG報告

    >>60
    無理
    結局のところ、自分が上に行くための踏み台にするって結論にたどり着くだろうし

  • 66名無し2021/02/04(Thu) 21:01:17ID:MzNjIwNzY(1/21)NG報告

    >>58
    後の話で出て来る幻影がまたねぇ……

  • 67名無し2021/02/04(Thu) 21:01:45ID:E4MzYzODI(1/1)NG報告

    元々は人間であり厳しい修行を経て自らのソウルを変異させた専門職的存在
    現代においてソウルの在り方を更に歪めた人間由来でない者もいるにはいる

  • 68名無し2021/02/04(Thu) 21:01:46ID:A3ODc3NDQ(5/35)NG報告

    うたわれるもの タタリ

  • 69名無し2021/02/04(Thu) 21:02:02ID:MwOTA2ODQ(4/12)NG報告

    >>53
    コムギと出会えれば無惨様より性格マシだけど思想はある意味もっと危ういのが何とも

  • 70名無し2021/02/04(Thu) 21:02:37ID:A3MzQ2MzI(1/5)NG報告

    元人間の化物

  • 71名無し2021/02/04(Thu) 21:02:46ID:M1MDA1NjQ(1/1)NG報告

    >>59
    これバーニィの切ないなぁ…

  • 72名無し2021/02/04(Thu) 21:03:06ID:A2OTYzNDA(1/13)NG報告

    特に能力変更はナシか。ゴッド・クリーチャーはマジで実装してからじゃないとどうなるか分からないなぁ

  • 73名無し2021/02/04(Thu) 21:03:10ID:gxNzc0ODQ(1/1)NG報告

    人でもなければファントゥムでもない何かになろうとしている、化け物という言葉しか表せるものがない

  • 74名無し2021/02/04(Thu) 21:03:18ID:U4MzEyNDg(1/7)NG報告

    >>60
    原作だと恐ろしい事に子供の時点で「利用できるものは使い潰す。」って見なしてるだけで何とも思ってないんだな。

  • 75名無し2021/02/04(Thu) 21:03:26ID:Q5ODc4MTY(3/5)NG報告

    >>68
    ハククロさんは、一回ハクにぶん殴れても当然なんだよな
    確かに研究所はこの末路は当然だけど、全人類巻き込むな

  • 76名無し2021/02/04(Thu) 21:03:47ID:A2ODg3MTI(2/12)NG報告

    >>56
    というか業魔ってか憑魔が化け物の姿に見えるのは人間全体の霊応力が上がったからであって、以前普通の人間には凶暴化とか狂人に見えていた。

    本質的には人間のままなので化物の姿に見えるベルセリア時代はその辺の葛藤なく殺る辺りかなりマシな方だよな

  • 77名無し2021/02/04(Thu) 21:04:29ID:Y2NTM0MjA(6/16)NG報告

    亡霊、というか怨霊もある意味では元人間だった怪物になるだろうか

  • 78名無し2021/02/04(Thu) 21:05:22ID:MwOTA2ODQ(5/12)NG報告

    >>77
    おっぱい!(空気を読まない発現)

  • 79名無し2021/02/04(Thu) 21:05:46ID:kwMzkzNzI(1/6)NG報告

    >>56
    パーティメンバーに純粋な人間少なすぎる…
    ゼスティリアもそうだけど

  • 80名無し2021/02/04(Thu) 21:05:51ID:Y0NzIwMzY(2/3)NG報告

    のんどるばあいかーっ!

  • 81名無し2021/02/04(Thu) 21:06:30ID:A4Nzk1OTI(2/18)NG報告

    >>62
    西の奴ら「皆殺.しとか怖、飼い慣らす方がいいじゃん」
    なおロンドンにおいて死因の7割はドラゴン案件です、というか尸魂界はあくまで斬魄刀で虚の罪を払って浄化してるだけ(生前に悪いことしたやつは地獄行きだけど)だけどもしかして西と東ってあんまり情報共有されてない感じかな?

  • 82名無し2021/02/04(Thu) 21:06:44ID:M1MjEwMjA(2/30)NG報告

    >>71
    戦果は上げた
    コロニーも救った

    なお

  • 83名無し2021/02/04(Thu) 21:06:57ID:I0ODQ4MjQ(6/17)NG報告

    アヴェンジャー(怨霊)、と見せ掛けて実はムーンキャンサー(ウイルス)なバグゴースト。

  • 84名無し2021/02/04(Thu) 21:07:29ID:k3MDQwMTY(1/2)NG報告

    主人公「よくも妹を...一匹残らず駆逐してやる...!(エレン感」

    シスコンが人類を滅ぼすほのぼのファンタジー

  • 85名無し2021/02/04(Thu) 21:07:48ID:U4NzQ1NzI(5/7)NG報告

    >>66
    闇へのレクイエムと闇にさようならでサブタイを対応させてるのが良いよね。サ・ヨ・ナ・ラ地球にもかかってるかな?

  • 86名無し2021/02/04(Thu) 21:08:41ID:kyMjY4Mjg(2/7)NG報告

    >>81
    数年前までトップが山爺と四十六室だからなぁ……外向的とは口が裂けても言えんだろう

    護廷十三隊は選ばれたエリートによる誇り高い組織、ウィッチとウィザードは有資格者でお金稼ぎ感覚でも良いとなると……意識の違いもあるだろうし

  • 87名無し2021/02/04(Thu) 21:08:43ID:g4NjYyMzI(5/30)NG報告

    >>78
    まぁシリーズでも美人揃いの怨霊達ではある。日上山の巫女だから出てくる強めの怨霊はもれなく巫女さんだし美人じゃないの落ちてくる自殺者くらいか?

  • 88名無し2021/02/04(Thu) 21:08:43ID:YxODU4NA=(1/1)NG報告

    >>52
    猗窩座って血鬼術だけは結構しょっぱい性能だよね

  • 89名無し2021/02/04(Thu) 21:09:12ID:gwMjY1MjQ(1/2)NG報告

    >>72
    能力は凶悪だけど、コスト5×2回支払う必要があるのに除去耐性なし&回収が困難なのがネックか
    カイカイとテクノバスターでロック仕掛けられるのは面白そう

  • 90名無し2021/02/04(Thu) 21:09:34ID:U1NjU5MDA(4/29)NG報告

    >>82
    コロニーは実はとっくに救われてたので
    バーニィが救ったわけではないという悲しいすれ違い

  • 91名無し2021/02/04(Thu) 21:10:23ID:c1MzA5MTI(3/10)NG報告

    >>88
    鬼のフィジカルを極めた存在って感じだよね
    童磨は反対に血鬼術を極めたって感じがする

  • 92名無し2021/02/04(Thu) 21:10:29ID:MzNjIwNzY(2/21)NG報告

    >>88
    多分嫁さんとお師匠を助けたかったから……

    そもそも強い人間だったので強い力はもういらないし

  • 93名無し2021/02/04(Thu) 21:11:25ID:A3ODc3NDQ(6/35)NG報告

    >>52
    地獄には落ちてたけど人間の姿だったのは嬉しかったよ

  • 94名無し2021/02/04(Thu) 21:11:38ID:EwODM0NTc(1/1)NG報告

    >>90
    小説版は認めない(辛辣)

  • 95名無し2021/02/04(Thu) 21:12:14ID:g4NjYyMzI(6/30)NG報告

    >>92
    生前からあの強さで無惨様も「あれ?ここで鬼作ってないよな?」で確認しにくるくらい強かったからな

  • 96名無し2021/02/04(Thu) 21:12:21ID:IzODA0ODg(1/2)NG報告

    元化け物の様に無慈悲な人間(ころしや)
    現人間の心を持つ化け物(せんせい)

  • 97名無し2021/02/04(Thu) 21:12:58ID:IxMTY1ODQ(1/5)NG報告

    人間を素体にした星晶獣ニヒリス

    ヒト型はいても人間素体がまさかのコラボシナリオ発という、本編でやれ案件


    ...そして後の別キャラのフェイトでショロトル案件だと判明すると言う、救いの無さ
    ちなみに人間のころ、星晶獣の名前、ベアバクターに呼ばれた時、の全てで違う名前と言う

  • 98名無し2021/02/04(Thu) 21:13:43ID:k3Mjk0NjA(1/8)NG報告

    >>88
    アカザが探知系に目覚めたのは当然だよ
    アカザがかつて必要だったのは無敵の盾でも最強の矛でもなく、
    迫る凶事を事前に察知する羅針盤だったからな

    もう護るべきものなんて何一つ残ってないのに。

  • 99名無し2021/02/04(Thu) 21:13:45ID:k2MTk3MzI(2/2)NG報告

    >>77
    言われてみると実際どうなんだろう
    個人的にはまだ化け物に片足突っ込んだ程度で、人型から逸脱してたり変なオプションがついたりするとようやく化け物……みたいな印象がある

    それはそれとして、セクシーな胸元が見えてると>>78みたいになんかそっちが気になってホラー気分が薄れてしまうのはわかる

  • 100名無し2021/02/04(Thu) 21:13:53ID:g5MzE2MzI(2/6)NG報告

    >>83
    原作はSFホラーなのに映画だと和風ホラーで映画だけしか見たことないと貞子の呪いが一体どういうもんなのかあんまりわかんないな。

  • 101名無し2021/02/04(Thu) 21:14:18ID:Q2NjQ5MTY(1/24)NG報告

    人間であることに耐えられなかった弱い化け物

  • 102名無し2021/02/04(Thu) 21:14:43ID:A3ODc3NDQ(7/35)NG報告

    >>15
    どうしてだって?

  • 103名無し2021/02/04(Thu) 21:14:47ID:cyMTIxMjA(1/1)NG報告

    >>47
    まぁ一番の問題はそこの無い飢えのような上昇志向とそれに見合う才能があったことだよね

  • 104名無し2021/02/04(Thu) 21:15:30ID:Q2NjQ5MTY(2/24)NG報告

    >>93これもしかして横にいるの恋雪?
    でこの肩の子鬼は二人子供?

  • 105名無し2021/02/04(Thu) 21:16:16ID:I2MTA3MDg(3/24)NG報告

    もはや何着てもエロいギャルアイドル。

    なお、とても貞淑な女性である。
    こがたんが胸を触られて「す、すごかろ~?って、もう! なに言わすね あー恥ずかしかー!」って言い出す親愛度でも、胸へのお触りは基本NG。

  • 106名無し2021/02/04(Thu) 21:16:52ID:kyMjY4Mjg(3/7)NG報告

    ミュータントに比べればまだマシだが、それはそれとしてレンガが飛んでくることの多いミューテイト(

  • 107名無し2021/02/04(Thu) 21:17:21ID:Q4NDMxNTY(1/2)NG報告

    >>93
    隣のメンツが本編の下弦よりキャラ濃そう

  • 108名無し2021/02/04(Thu) 21:17:31ID:A2ODg3MTI(3/12)NG報告

    >>87
    その元凶のくそジジイ。
    私怨で巫女を惨殺しまくり儀式失敗においやった迷惑野郎、なおカテゴリ的には中ボスというね

  • 109名無し2021/02/04(Thu) 21:17:43ID:I4MTczMg=(2/13)NG報告

    >>102
    研究に行き詰まって「できませんでした」なら研究者はだれしも通るか近い体験するだろうから分かってもらえると思うよ?
    けど、ただの誤魔化しな上に誰かを犠牲にするとか理解する必要も無いわ

  • 110名無し2021/02/04(Thu) 21:18:00ID:AyMDgxOTI(3/7)NG報告

    >>104
    恋雪はそうだけど鬼はただの炎の呼吸で斬られた鬼じゃない?
    炎の呼吸の感想に分かるって言ってるし

  • 111名無し2021/02/04(Thu) 21:18:09ID:U5NzA5MjA(1/7)NG報告

    >>101
    せいぜいマスケット銃とかそこらで武装した人間数人と本気でやって完全敗北したしな

  • 112名無し2021/02/04(Thu) 21:18:35ID:AyODg3NzY(2/3)NG報告

    >>11
    そういえば、人間感知能力の詳細って何なんだろうね。
    『エルディア人』なら『道がつながってるからその発露』とかで理由付けはできるんだけど、戦争を見るに人間なら何でも食うわけだから。

  • 113名無し2021/02/04(Thu) 21:18:45ID:I0ODQ4MjQ(7/17)NG報告

    >>100
    そもそも映画だと演出の関係上、期限が来たら貞子が直接殴り込みに行く感じになってるけど、原作だと期限が来たらデスノートに名前書き込まれた人間みたいに死.ぬからな...(だからテレビの無い所に逃げるとかは無理)

  • 114名無し2021/02/04(Thu) 21:19:07ID:Q2OTk3Mjg(1/6)NG報告

    >>102
    家族を材料にする外道の気持ちなんぞ解ってたまるか腐れド鬼畜

  • 115名無し2021/02/04(Thu) 21:19:14ID:c4NDU5MzY(3/5)NG報告

    >>99
    人型は保ってたし、元人間としては大分イノベイターに近づいてたルイス、は微妙ラインか

  • 116バーサーカー/宮本武蔵フィギュア コトブキヤより2021年07月発売!2021/02/04(Thu) 21:19:57ID:A3NDM2ODQ(1/22)NG報告

    >>78
    >>99
    純粋に楽しみたいときおっぱいに目がいっておっぱいしか考えられなくなるの辛い

  • 117名無し2021/02/04(Thu) 21:20:37ID:kyNjE5MTY(1/3)NG報告

    1/1000の確率で突如発症し、こうなるのか…
    アニメで見る限り、年齢回避は出来るがそれ以外の予防は難しいっぽいのぉ…

  • 118名無し2021/02/04(Thu) 21:20:46ID:I4MTczMg=(3/13)NG報告

    >>113
    観た時点で、貞子が自分の中にいるからなアレ

  • 119名無し2021/02/04(Thu) 21:21:14ID:Y3MTU0NzY(1/22)NG報告

    >>58
    ゆっくり眠れよ・・・!もう誰とも・・競争せんでええんやど!
    コメディリリーフなのに担当回は悲しい回が多いんだよなホリィ隊員。

  • 120名無し2021/02/04(Thu) 21:21:15ID:I2MTA3MDg(4/24)NG報告

    >>114
    ボンドルドも不快感を示しそう。
    家族を愛するボンドルドは、自分ではなく真っ先に家族を実験対象とした男を理解できないだろう。

  • 121バーサーカー/宮本武蔵フィギュア コトブキヤより2021年07月発売!2021/02/04(Thu) 21:21:46ID:A3NDM2ODQ(2/22)NG報告

    >>105
    貞淑なギャルか

  • 122名無し2021/02/04(Thu) 21:22:07ID:kyMjY4Mjg(4/7)NG報告

    >>106
    ミュータント(遺伝子の突然変異によって特殊な力を生まれもっているもの、学名ホモ・スペリオール)
    ミューテイト(血清、クモ、ガンマ線、放射線、人体実験……など、外的要因で能力を得たもの)

  • 123名無し2021/02/04(Thu) 21:22:35ID:g5MzE2MzI(3/6)NG報告

    >>111
    ブラムストーカーの方なら勝つのわかるけど、ヘルシングの旦那だとお前らどうやって勝ったんだよ感がすごい。

  • 124名無し2021/02/04(Thu) 21:22:43ID:IxMTY1ODQ(2/5)NG報告

    >>72 除去されなければキキカイカイテクノバスターはそのまま出来るのか


    ゴッドは耐性が無くなってるから、リソース稼ぎつつアンタッチャブル持てるペガサスレオパルドに期待してる

  • 125名無し2021/02/04(Thu) 21:23:10ID:Q2NjQ5MTY(3/24)NG報告

    紫のコンボを制御していくと異形に近づいていくのいいよね(よくない)

  • 126名無し2021/02/04(Thu) 21:23:57ID:A1NDg2OTY(2/2)NG報告

    >>102
    やったことは到底許せないけど、それはそれとして天才である主人公は列車の中でパパパッと書いたレポートで審査通るし、家族を犠牲にしてまでやったキメラ実験は軍ではとっくにもっと高度な技術で確立されてるのホントやるせねぇ

  • 127名無し2021/02/04(Thu) 21:24:26ID:A1NDAyMzU(1/1)NG報告

    >>118
    条件満たした時点でアウトなパターンだよね

  • 128名無し2021/02/04(Thu) 21:24:28ID:U4MzEyNDg(2/7)NG報告

    >>103
    努力を惜しまない、勤勉、前向き、失敗してもへこたれないというおよそ成功者の美徳みたいなの完備なのもな。

  • 129名無し2021/02/04(Thu) 21:24:37ID:Y0NzIwMzY(3/3)NG報告

    サイレンが鳴ったら、外に出てはならない!

  • 130名無し2021/02/04(Thu) 21:24:39ID:A2ODg3MTI(4/12)NG報告

    まどマギの魔女

  • 131名無し2021/02/04(Thu) 21:25:16ID:cwMzg1NzI(1/9)NG報告

    >>102
    何が悲しいって軍にはもう次元の違うレベルのキメラがいてスケープゴートとして使われてるだけっていう
    エド達が気付かなかったら軍にタネはバレてる上でスルーされる凄い虚しい状況になるよね

  • 132名無し2021/02/04(Thu) 21:25:26ID:A2NTM0MDQ(2/5)NG報告

    >>37
    わては爆死こそしていないが(というか急がずゆっくりやっとる)
    謎にトリオンファンちゃんが来た
    四大陣営以外は放置しがちですけれど、事貴女に関してはガス子開放に躍起になってた時期があったので、とうに最高レベルなんじゃよなぁ…w

  • 133名無し2021/02/04(Thu) 21:26:12ID:A3ODc3NDQ(8/35)NG報告

    もう少しで25周年を迎えるシリーズ

  • 134名無し2021/02/04(Thu) 21:26:32ID:M0NTU1ODg(1/22)NG報告

    >>120
    そもそも黎明卿は功名心理解出来るのか?
    あの人好奇心の化物だろ?

  • 135名無し2021/02/04(Thu) 21:26:41ID:Q5ODc4MTY(4/5)NG報告

    >>126
    エドの場合は、適当で雑なレポートでも合格してただろうけどな
    5人の人柱のうち、弟分併せて二人分確保できるから

  • 136名無し2021/02/04(Thu) 21:27:21ID:kyNjE5MTY(2/3)NG報告

    >>121
    貞淑なギャルですな?

  • 137名無し2021/02/04(Thu) 21:27:27ID:kyMjY4Mjg(5/7)NG報告

    >>123
    黄金の精神と人間の意思で勝ったんだろうな……

  • 138名無し2021/02/04(Thu) 21:27:40ID:Q4NDMxNTY(2/2)NG報告

    >>120
    青エクの外道院とかいうマッドサイエンティストでさえまず自分の体でエリクサー実験したもんな 才能あったから成功したけど
    タッカーはアレで悪の科学者とか研究者とかそのステージにすら立ってない

  • 139名無し2021/02/04(Thu) 21:28:33ID:cxMDE1NDQ(1/3)NG報告

    実は元人間の強欲竜団の人造機竜の皆さん
    借金は身体で払ってもらうね!

  • 140名無し2021/02/04(Thu) 21:28:45ID:QyNzYwNzY(1/1)NG報告

    >>123
    回想だと死の河とかも使った上で負けたっぽいし
    もうゴルゴチョップでも食らったとしか

  • 141名無し2021/02/04(Thu) 21:29:51ID:I2MTA3MDg(5/24)NG報告

    >>131
    エドは錬金術で希少鉱物や炭素繊維作れるし、軍もエドの研究は絶賛して軍事転用してそう。

    多分、キメラはもう研究され尽くした分野だよね。
    医療錬金術より難度低そうだし。

  • 142名無し2021/02/04(Thu) 21:31:06ID:A3ODc3NDQ(9/35)NG報告
  • 143名無し2021/02/04(Thu) 21:31:38ID:cxMDE1NDQ(2/3)NG報告

    >>136
    貞淑なギャルだって!?そんなの僕のデータに無いぞ

  • 144名無し2021/02/04(Thu) 21:32:08ID:A2ODg3MTI(5/12)NG報告

    ソードゴーレム
    うーん、ダサい!

  • 145名無し2021/02/04(Thu) 21:32:28ID:A2NTM0MDQ(3/5)NG報告

    >>63
    手遅れです(無慈悲)
    ダウンロードまでの一万年、一人で頑張りましょう(更なる無慈悲)

  • 146名無し2021/02/04(Thu) 21:32:56ID:A3MzQ2MzI(2/5)NG報告

    長は人間にカウントして良いのだろうか?

  • 147名無し2021/02/04(Thu) 21:33:06ID:UyMjY0MzI(1/1)NG報告

    てい‐しゅく【貞淑】 の解説
    [名・形動]女性の操がかたく、しとやかなこと。また、そのさま。「貞淑な生涯」
    [派生]ていしゅくさ[名]

    しと‐やか【▽淑やか】 の解説
    [形動][文][ナリ]性質や動作がもの静かで上品であるさま。また、つつしみ深いさま。「物言いの淑やかなお嬢さん」「淑やかに振る舞う」
    [派生]しとやかさ[名]


    ギャルの対義語ではないか

  • 148名無し2021/02/04(Thu) 21:33:24ID:Q2NjQ5MTY(4/24)NG報告

    ネイティブに改造されてマスクドライダーシステムの被験者にされた擬態天道

  • 149名無し2021/02/04(Thu) 21:34:17ID:kyMjY4Mjg(6/7)NG報告

    >>144
    見た目はダサいのに永劫不朽属性の豪剣と黒の剣士の剣を易々と弾いて瀕死に追い込めるっていうね……そりゃ何体かいれば対戦にも勝てるわ

  • 150名無し2021/02/04(Thu) 21:34:27ID:AyODg3NzY(3/3)NG報告

    >>141
    いや人間との成功例もあるけど『失敗例』もわんさかあるからまだまだ発展の余地はあると思う。
    おっさん二人の例を見るに、『元通り』にするのも難儀してるし

  • 151名無し2021/02/04(Thu) 21:34:32ID:IxNzc0NTI(1/16)NG報告

    >>123
    ↓こんな顔してそうなくらい最高に調子に乗ってた頃のアーカードの旦那の価値観がひっくり返ったドラキュラ伯爵討伐パーティ

    無惨様で例えると“浅草の旦那の嫁がなんかヒノカミ神楽を打ってきた”みたいな感じだからな。
    まさか適当に囮にして吸血鬼化して殺した女の求婚者が死の河をナイフで突破してくるとか予想外だろうからな。

  • 152名無し2021/02/04(Thu) 21:35:16ID:IzODA0ODg(2/2)NG報告

    >>130
    それを言うなら魔法少女の時点で「元人間の化け物」だと思う
    少なくとも人間じゃない

  • 153名無し2021/02/04(Thu) 21:35:19ID:kwMzkzNzI(2/6)NG報告

    ヴァルケンハインさん、若い頃狂犬だったんだ

  • 154名無し2021/02/04(Thu) 21:35:30ID:kyMjY4Mjg(7/7)NG報告

    >>151
    犠牲者1名!封印成功!!人間ってすげー!!!

  • 155名無し2021/02/04(Thu) 21:36:11ID:A4Nzk1OTI(3/18)NG報告

    >>145
    なお作者はPS5の当選をコメントして休載した模様、これが生殺しというのか…

  • 156名無し2021/02/04(Thu) 21:36:46ID:cxMDE1NDQ(3/3)NG報告

    >>72
    5マナのデッキ探索カードと火炎流星弾の選択だった炎神武神と違ってキキカイカイの単品としての弱さも気になりますね

  • 157名無し2021/02/04(Thu) 21:37:46ID:k3Mjk0NjA(2/8)NG報告

    アカザの鬼としての強さって、全てが「ハクジの理想」と「後の祭りの無駄話」で出来てるのが凄いよね。

    ひたすら時間かけて鍛えあげた拳があれば、どんな敵からでも守れた!(数百年の鍛錬)
    遠くにいる敵まで拳が届くならば、例え側にいなくても敵から守れた!(血鬼術の拳から出る衝撃波による遠当て)
    そもそも悪意を事前に分かっていれば、敵を近づけさせる事も無かった!(闘気察知の羅針盤)

    護り抜くためのチカラは全てココにあるのに、
    護りたかったモノだけが無いんだ

    自分の傷はすぐに治るのに、
    大切な人の傷を治すことは出来ないんだ

    おいたわしやとしか言えない。作者は鬼かワニか、ここまで居たたまれなさで出来てるキャラクターを私は知らない
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=-ewm56D9DzY

  • 158名無し2021/02/04(Thu) 21:37:57ID:U4NzQ1NzI(6/7)NG報告

    >>147
    大事な部分さえ守れば貞淑なんだよきっと

  • 159名無し2021/02/04(Thu) 21:38:03ID:A3ODc3NDQ(10/35)NG報告

    >>150
    あのおっさん達最初からは想像も付かない美味しいポジションに付いたな

  • 160名無し2021/02/04(Thu) 21:38:09ID:Y3ODc2NzI(1/14)NG報告

    人間を含む動物と異次元植物アレトゥーサとの共生体

  • 161名無し2021/02/04(Thu) 21:38:59ID:A2OTYzNDA(2/13)NG報告

    >>156
    受け身能力ですしねぇ。使用感はそこまで変化ないのかもしれないけど。
    ゴッドサポートの実装も待たれる。

  • 162名無し2021/02/04(Thu) 21:39:11ID:IxNzc0NTI(2/16)NG報告

    >>137
    実際、真面目な話、『吸血鬼ドラキュラ』って怪物に焦点当てたホラーロマンじゃなくてホラーテイストのふりした熱い人間賛歌の物語なんだわ。

    古の妖怪に黄金の意思と最新の科学で挑み勝利する物語。

  • 163ウニアマゾン2021/02/04(Thu) 21:39:15ID:Y3ODU3NjQ(1/1)NG報告

    >>143
    何のデータならあるんだよ定期

  • 164名無し2021/02/04(Thu) 21:39:28ID:U4MzAyNzI(1/5)NG報告

    >>105
    ポプマスで将来的に唯ちゃんと恵美とで埼玉ギャルユニット組みたい…組みたくない?
    ユニット名は埼玉解放戦線で

  • 165名無し2021/02/04(Thu) 21:39:32ID:E5OTg3NjA(1/36)NG報告

    >>51
    読み切りだと織姫ちゃんを襲ったのが実父でそのまま亡くなっちゃうんだよね・・・

  • 166バーサーカー/宮本武蔵フィギュア コトブキヤより2021年07月発売!2021/02/04(Thu) 21:39:43ID:A3NDM2ODQ(3/22)NG報告

    >>147
    操固くて純情なギャルだっているはずだ!!

  • 167名無し2021/02/04(Thu) 21:39:52ID:Q2NjQ5MTY(5/24)NG報告

    >>159アルにボディガードいるかな…

  • 168名無し2021/02/04(Thu) 21:41:05ID:Q3NjI1MjA(1/1)NG報告

    >>137
    その人間の意思を馬鹿げてるが重要というのがらしいというか。認めた上で叩き潰す気満々。

  • 169名無し2021/02/04(Thu) 21:41:08ID:gwNTIwODg(2/3)NG報告

    >>125
    もし、変更が無かったらブレイドの剣崎みたいに化け物のまま本編が終わってたと思うと怖い

  • 170名無し2021/02/04(Thu) 21:41:43ID:M0NTU1ODg(2/22)NG報告

    >>167
    このアルは成長期にほぼ食事してないレベルからの回復中だからわりといる
    回復しきったら知らない

  • 171名無し2021/02/04(Thu) 21:41:46ID:A4Nzk1OTI(4/18)NG報告
  • 172名無し2021/02/04(Thu) 21:41:54ID:IwMzI4ODg(1/1)NG報告

    >>116

    コテハンで宣伝するのはどうなのだ……?
    いや前スレで誤爆したときに書いたが、予約はしたんだが

  • 173名無し2021/02/04(Thu) 21:42:43ID:I2MTA3MDg(6/24)NG報告

    絶対に犯されざる聖域にいる小学生アイドル。

    放クラの護りと高山の寵愛が合わさり無敵に見える。

    なお、高山は曇る果穂も好きなので、適度に曇らされる模様。これも寵愛だ。

  • 174名無し2021/02/04(Thu) 21:43:05ID:A3ODc3NDQ(11/35)NG報告

    >>166
    好きな人にしか許さないことを操が固いと言うなら結構いる気はする
    見た目ギャルだけど好きな人に迫られると真っ赤になるみたいなのもそんなに珍しくない気もするし

  • 175名無し2021/02/04(Thu) 21:43:07ID:k4Nzc0MjQ(1/4)NG報告

    元人間の怪物、火の鳥はじめ手塚神もやってるな
    いや想い人が鬼畜野郎を好きになった挙句そいつを見守るために怪物になるとか、安定のク○リプ鳥でいっそ安心するわ

  • 176名無し2021/02/04(Thu) 21:43:14ID:Q2NjQ5MTY(6/24)NG報告

    >>172凄まじいおっぱいだ

  • 177名無し2021/02/04(Thu) 21:43:24ID:U2OTMzNzY(2/21)NG報告

    >>170
    確か格闘に関しては兄より上で錬金術のスキルは並ぶくらいじゃないっけ。回復したらほんまにボディガードいらなくね?

  • 178名無し2021/02/04(Thu) 21:43:42ID:A0NzI2ODQ(1/7)NG報告
  • 179名無し2021/02/04(Thu) 21:44:16ID:E5OTg3NjA(2/36)NG報告

    >>125
    ちなみに最終回でタジャスピナーに入れる枚数と映司の持つ恐竜メダルが一致したのは偶然です(スタッフ一同が驚いた)

  • 180名無し2021/02/04(Thu) 21:44:36ID:IxNzc0NTI(3/16)NG報告

    >>166
    好きな人がギャル好みなので、スタイルだけはギャルにしてるインドアヒロイン、は考えたことある

  • 181名無し2021/02/04(Thu) 21:44:50ID:I0NDM4MzI(1/10)NG報告

    >>148
    なんのために生まれてきたの君(辛辣

    出るの遅すぎて弱すぎるし
    大好きな人には捨てられるし
    最後の活躍は雑魚(マジ)と相打ちで4ぬ


    マジで物語的にも必要ない存在すぎて泣ける

  • 182名無し2021/02/04(Thu) 21:44:56ID:U1NjU5MDA(5/29)NG報告

    >>147
    貞淑な聖母系ギャルはいいぞ

  • 183名無し2021/02/04(Thu) 21:45:29ID:A2ODg3MTI(6/12)NG報告
  • 184名無し2021/02/04(Thu) 21:45:37ID:A0NzI2ODQ(2/7)NG報告
  • 185名無し2021/02/04(Thu) 21:45:39ID:Q2NjQ5MTY(7/24)NG報告

    >>169
    伊達さん&オエージグリード化×死亡だっけ?
    鬼かな?

  • 186名無し2021/02/04(Thu) 21:46:09ID:E5OTg3NjA(3/36)NG報告

    >>166
    とりあえず主人公に一途なギャルを置いておく

  • 187バーサーカー/宮本武蔵フィギュア コトブキヤより2021年07月発売!2021/02/04(Thu) 21:46:13ID:A3NDM2ODQ(4/22)NG報告

    >>171
    引っ込み思案目隠れ巨乳運動神経抜群チアリーダーもいるしな!!

  • 188名無し2021/02/04(Thu) 21:46:15ID:U5MTgzMTY(1/2)NG報告

    >>114
    なんでもって言ってくれたもん!

  • 189名無し2021/02/04(Thu) 21:47:30ID:cwMzg1NzI(2/9)NG報告

    >>147
    清楚系も余裕でこなせるカリスマギャル舐めんなよコノヤロー

  • 190名無し2021/02/04(Thu) 21:47:53ID:Q2NjQ5MTY(8/24)NG報告

    >>180いたな(勘違いだけど)

  • 191名無し2021/02/04(Thu) 21:48:02ID:U1NjU5MDA(6/29)NG報告

    魔法とか冒険とか現実にない、あるいは難しいものを見られるのが二次元であって
    「現実にそんな物ないんだよ」といわれても「お、おう……それがどうした?」ってなっちゃう

    そもそも三次元にいても俺の美的感覚からすれば可愛くないから別に必要ないんだよ

  • 192名無し2021/02/04(Thu) 21:48:08ID:IwNDQ2MzI(1/3)NG報告

    >>184
    ちなみに剣崎がジョーカーになるまでに使ったキングフォームの回数が13回なのもたまたま

  • 193名無し2021/02/04(Thu) 21:48:41ID:E5OTg3NjA(4/36)NG報告

    >>184
    アンクのコアメダルを使う案もあったらしい

  • 194名無し2021/02/04(Thu) 21:48:46ID:A3ODc3NDQ(12/35)NG報告

    >>182
    15年間1位のセイバーを陥落させたヒロインじゃないか

  • 195名無し2021/02/04(Thu) 21:49:08ID:g4MzA3Mg=(1/1)NG報告

    >>176
    おっぱいか

  • 196名無し2021/02/04(Thu) 21:49:23ID:k4Nzc0MjQ(2/4)NG報告

    >>188
    活用例史上最も邪悪な
    ん?今何でもするって言ったよね?
    を見た

  • 197名無し2021/02/04(Thu) 21:49:46ID:U1NjU5MDA(7/29)NG報告

    >>102
    >>114
    わざわざ堂々とエルリック兄弟に見せるあたり
    この人も心のどこかでは誰かに裁いてほしかったんじゃないかなって
    思ったり思わなかったり

    そんな気持ちがあるならせめて娘を犠牲にする前に思いとどまれと言われたら
    せやなとしか言いようがないが

  • 198名無し2021/02/04(Thu) 21:49:51ID:k3Mjk0NjA(3/8)NG報告

    >>180
    文武両道を目指してて、男より女友達との方が感性があって、地味になるのが嫌だからファッションで金髪にしてるってキャラクターを考えた時

    「喧嘩が強くて成績だけはやけにいい女遊びが好きなヤリDQN」のテンプレートに類似する

  • 199バーサーカー/宮本武蔵フィギュア コトブキヤより2021年07月発売!2021/02/04(Thu) 21:50:47ID:A3NDM2ODQ(5/22)NG報告

    >>186
    ぶっちゃけ不審者黒木屋さん

  • 200名無し2021/02/04(Thu) 21:50:53ID:Q2OTk3Mjg(2/6)NG報告
  • 201名無し2021/02/04(Thu) 21:50:56ID:g2MTYzOTY(2/12)NG報告

    >>177
    長旅兼研究だから気心の知れた肉体労働専門の助手は普通に有用でしょ。

    アルが外的要因で体調を崩した時でも頑丈な人がいれば対応可能だし。

  • 202名無し2021/02/04(Thu) 21:50:58ID:Q2NjQ5MTY(9/24)NG報告

    >>192ハイパーカブトとかキングフォームのクオリティ高いよな
    最強フォーム作ってから基本フォーム作ったみたい

  • 203名無し2021/02/04(Thu) 21:51:07ID:c2OTQ3NTI(1/12)NG報告

    アキバのエロゲ広告を見て「未成年だけどあれ(広告)見て良いのかな?」ってわーきゃーピュアにはしゃいでたオタクに優しいギャル(概念)の虎杖悠仁くんを思い出してしまったのでサジェスト汚染だけではなく脳内も洗脳されてしまったかもしれない

  • 204名無し2021/02/04(Thu) 21:51:20ID:cwMzg1NzI(3/9)NG報告

    >>157
    ここのシーンの意味合いが全く違ってくるのエゲツないよね…

  • 205名無し2021/02/04(Thu) 21:51:29ID:A3ODc3NDQ(13/35)NG報告

    >>180
    学園デビューして一見派手だけど中身インドア派で乙女ゲームや一人でやるゲームが好きなヒロインなら知ってる

  • 206名無し2021/02/04(Thu) 21:51:38ID:c4NDU5MzY(4/5)NG報告

    >>175
    しかもその鬼畜野郎をこれの前に突き落としていて彼女の変身を無駄にし、そしてこいつも呪いを受けると
    手塚神も割りと容赦ない

  • 207名無し2021/02/04(Thu) 21:52:17ID:k2MzM1NTI(1/7)NG報告
  • 208名無し2021/02/04(Thu) 21:52:48ID:M0NTU1ODg(3/22)NG報告

    >>197
    裁かれる前日でもなんでとか言ってるからただ国家錬金術師に執着してただけの可能性のほうが高いけどね

  • 209名無し2021/02/04(Thu) 21:53:11ID:M1MjEwMjA(3/30)NG報告

    個人的オタクに優しいギャル

  • 210名無し2021/02/04(Thu) 21:53:17ID:I0NDM4MzI(2/10)NG報告

    >>197
    自分より才能があるガキに
    これぐらいはこっちのが上なんだよwって自慢したかったんだと個人的には思ってる

  • 211名無し2021/02/04(Thu) 21:53:26ID:Y3ODc2NzI(2/14)NG報告

    >>191
    さすがに三次を可愛くないと言い切るのはちょっとキモい

  • 212名無し2021/02/04(Thu) 21:53:26ID:Q2NjQ5MTY(10/24)NG報告

    >>200
    >>207分裂まで会得したか

  • 213名無し2021/02/04(Thu) 21:53:34ID:k3MDQwMTY(2/2)NG報告
  • 214名無し2021/02/04(Thu) 21:54:02ID:E5OTg3NjA(5/36)NG報告

    >>199
    最終的にきちんと結婚して妊娠ENDです

  • 215名無し2021/02/04(Thu) 21:54:03ID:c2OTQ3NTI(2/12)NG報告

    >>204
    長男は匂いでその人の気持ちがなんとなく分かるそうですがここまで本人すら忘れた地雷をスナイプしてるとなんとなくではなくモロ分かりなのではと疑いたくなる

  • 216名無し2021/02/04(Thu) 21:54:28ID:I2MTA3MDg(7/24)NG報告

    ヒオリクエストDX(R18)

    童貞勇者ヒオリが立ち向かうは魔王軍アンティーカ。

  • 217名無し2021/02/04(Thu) 21:54:32ID:A2NTM0MDQ(4/5)NG報告

    元人間なアストラル人
    その証拠に牛尾さんがが…

  • 218名無し2021/02/04(Thu) 21:54:55ID:kyNDkwMzY(1/16)NG報告

    >>131
    >>141
    よくニーナとアレキサンダーはマジで無駄死に、いや犬死にか。スカーの介錯で…

  • 219名無し2021/02/04(Thu) 21:54:59ID:I0NDM4MzI(3/10)NG報告

    >>188
    言えって言っただけで
    するとは言ってねえだろ!
    拒否権もあるわ!

  • 220名無し2021/02/04(Thu) 21:55:11ID:c5MTEyNTI(1/2)NG報告

    >>194 逆に15年間首位ってセイバーやべぇな…

  • 221名無し2021/02/04(Thu) 21:55:12ID:A2ODg3MTI(7/12)NG報告

    面倒見のいい強い先輩っていいよね
    お題【強い先輩】

  • 222名無し2021/02/04(Thu) 21:55:16ID:IxNzc0NTI(4/16)NG報告

    >>154
    教授がドラキュラの行動推理して知恵を駆使してアジトを全部しらみ潰しに探されて破壊されて、テキサス人がナイフで死の河突破して首を斬られて心臓破壊してきた。
    テキサス人は人間に戻ったミナを小粋に祝福して笑って死亡。

    こんな風に負けたらそりゃ、『怪物になろうとするのは意気地無し』って発想にもなる

  • 223名無し2021/02/04(Thu) 21:55:40ID:AzMTc5ODA(1/4)NG報告

    元人間の人外です!
    なお人間時代から人外級の力がありました!

  • 224名無し2021/02/04(Thu) 21:55:54ID:IxMTY1ODQ(3/5)NG報告

    >>156 >>161やっぱりリンク耐性が無くなったのがきつそうだよなぁ

    ただゴッドはバトルゾーン以外にいる間はクリーチャーではないので探索の邪魔にならないと言うメリットもある(サードとかインフェルノゲートなんかでは割と大事)

    ゴッドサーチとなると、ドボルザークは今弾で来るのかな?

  • 225名無し2021/02/04(Thu) 21:55:57ID:A0MjU1Njg(1/14)NG報告

    ギャルとビッチがごっちゃになってる人がいますね……

    世の中には清楚だけどビッチ、あるいはワックス(隠語)が大好きな清楚ビッチという属性もあるのだ……

  • 226名無し2021/02/04(Thu) 21:56:00ID:U1NjU5MDA(8/29)NG報告

    >>211
    しょうがねーだろ
    そう感じるものはどうしようもねーんだから

  • 227名無し2021/02/04(Thu) 21:56:12ID:Q2NjQ5MTY(11/24)NG報告

    >>209その理論だと一護もtsしたら破壊力高いと思うんだ

  • 228名無し2021/02/04(Thu) 21:56:14ID:E2MjQ5OTY(1/2)NG報告

    >>213
    そうさ
    年上の妹だって存在するんだからな!

  • 229名無し2021/02/04(Thu) 21:56:21ID:c2OTQ3NTI(3/12)NG報告

    >>221
    呪術廻戦の東堂
    つよい!きもい!頼りになる!でもきもい!

  • 230名無し2021/02/04(Thu) 21:56:35ID:kyNDkwMzY(2/16)NG報告

    >>146
    ミサイル掠ってダメージ受けたからギリ人間に近いとはおもうよ

    長も頼れる先輩ではある…よね??

  • 231名無し2021/02/04(Thu) 21:57:03ID:k2MzM1NTI(2/7)NG報告

    >>204
    炭治郎は別に煽ってるわけでもなくただ単純に煉獄さんはお前に負けてなんかないんだ!って自分の無力さとかに打ちのめされながら叫んでるだけってのが、もう、ね…

  • 232名無し2021/02/04(Thu) 21:57:08ID:U2OTMzNzY(3/21)NG報告

    >>198
    そのテンプレだけは流行らなくていい。やだよ、物語の主人公がそんなテンプレばっかりになったら泣くよ?

  • 233名無し2021/02/04(Thu) 21:57:31ID:g4NjYyMzI(7/30)NG報告

    >>117
    なんですコレ?初見の感想はガストレアかと思ったけど

  • 234バーサーカー/宮本武蔵フィギュア コトブキヤより2021年07月発売!2021/02/04(Thu) 21:57:33ID:A3NDM2ODQ(6/22)NG報告

    >>176
    >>195
    またおっぱいかよ飽きねえなあお前らも俺も

  • 235名無し2021/02/04(Thu) 21:57:35ID:E5OTg3NjA(6/36)NG報告
  • 236名無し2021/02/04(Thu) 21:57:36ID:Y3ODc2NzI(3/14)NG報告

    >>228
    Gジェネかスパロボでニール生存かつライルが歳上の共闘ルートってあったっけ?

  • 237名無し2021/02/04(Thu) 21:58:02ID:M1MjEwMjA(4/30)NG報告

    >>227
    ただのたつきになりそう(小並感)

  • 238名無し2021/02/04(Thu) 21:58:33ID:IwMjYzODA(1/9)NG報告

    >>226
    わざわざ言わなきゃいいだろって話でしょ。ここはチラシの裏じゃないんだからさ。

  • 239名無し2021/02/04(Thu) 21:58:51ID:U5NzA5MjA(2/7)NG報告

    >>222
    推理されようがどうしようが関係ない差があるはずなんだがそれでも負けたというね

  • 240名無し2021/02/04(Thu) 21:58:58ID:Q2NjQ5MTY(12/24)NG報告

    >>221
    ルミリオン!

  • 241名無し2021/02/04(Thu) 21:59:00ID:M1MjEwMjA(5/30)NG報告

    >>235
    オタクに厳しいDVギャル…?

  • 242名無し2021/02/04(Thu) 21:59:32ID:I0ODQ4MjQ(8/17)NG報告

    >>221
    面倒見が良くて、強くて、頼れる先輩ヒーロー。

  • 243名無し2021/02/04(Thu) 21:59:36ID:U2OTMzNzY(4/21)NG報告

    >>225
    まあ、二股かけたりしなきゃ好きにしなよ。映画とかだと二股かけられた男二人が自分達が死なないとヒロインが死ぬの時にアイコンタクトして死なせたりすることもあるけど

  • 244名無し2021/02/04(Thu) 21:59:41ID:g4NjYyMzI(8/30)NG報告

    >>222
    ナイフ…え、ナイフ?そのテキサス人は天然リジェネレーターか何か?

  • 245名無し2021/02/04(Thu) 21:59:55ID:Y3ODc2NzI(4/14)NG報告

    >>226
    可愛く無い必要無いと言ってもそもそも君のご両親が三次で惹かれあって無ければ君も存在しないわけでな

  • 246名無し2021/02/04(Thu) 22:00:07ID:U4MzEyNDg(3/7)NG報告

    >>198
    それでいくとDQNじゃなくて普通のクラスのモテ男だろ。
    不良だって普段は男とつるむぞ。

  • 247名無し2021/02/04(Thu) 22:00:20ID:g2MTYzOTY(3/12)NG報告

    >>227
    連られて白一護♀もできるな…

  • 248名無し2021/02/04(Thu) 22:00:25ID:kwMzkzNzI(3/6)NG報告

    蕨のASMR来てたのか

  • 249名無し2021/02/04(Thu) 22:00:33ID:A0MjU1Njg(2/14)NG報告

    顔面が姉みたいになるって考えたら伏黒も悪くないと思うんだ

    この見た目でクールだけど情に厚くてどこか自分の命を蔑ろにしてるシスコンとかめっちゃ良くない?

  • 250名無し2021/02/04(Thu) 22:00:40ID:M0NTU1ODg(4/22)NG報告

    >>213
    >>228
    義をつけていいなら現代社会でも普通にあり得るな
    つけちゃダメならなんかSF的な装置が欲しい

  • 251名無し2021/02/04(Thu) 22:00:52ID:Y3MTU0NzY(2/22)NG報告

    >>221
    基本的に後輩より先輩のが強い人達。
    まあ、全員現在進行形で強くなる人達だから当たり前なんだが。

  • 252名無し2021/02/04(Thu) 22:00:57ID:c4NDU5MzY(5/5)NG報告

    >>221
    ハートキャッチプリキュアからキュアムーンライトこと月影ゆり
    物語開始前から戦っていた先輩だが、パートナーの死やアイテムの破損で一線を退いていた
    終盤前に復活し、復帰戦では他三人が苦戦した強化幹部はおろか自身のライバルダークプリキュアもその圧倒的な戦闘で打ちのめしたまさに強い先輩

  • 253名無し2021/02/04(Thu) 22:01:01ID:A2NTM0MDQ(5/5)NG報告

    >>228
    理論上、義理で良いなら本当にいますしなw

  • 254バーサーカー/宮本武蔵フィギュア コトブキヤより2021年07月発売!2021/02/04(Thu) 22:01:13ID:A3NDM2ODQ(7/22)NG報告

    (友達以外には)オタクにしか優しくないギャル

  • 255名無し2021/02/04(Thu) 22:01:24ID:M1MjEwMjA(6/30)NG報告

    >>221
    強過ぎる先輩

  • 256名無し2021/02/04(Thu) 22:01:54ID:I0ODQ4MjQ(9/17)NG報告

    >>241
    オタクどころか大体の人間に厳しい気が...

  • 257名無し2021/02/04(Thu) 22:02:07ID:U1NjU5MDA(9/29)NG報告

    >>245
    それとこれとは焦点ズレてねえ?
    俺の価値観では、現実にそういうキャラがいようといまいとどうでもいいと言ってるだけで
    現実に恋愛する人を否定してるわけじゃないぞ

  • 258名無し2021/02/04(Thu) 22:02:07ID:gwMjY1MjQ(2/2)NG報告

    >>241
    宿儺って陰湿だし暴力的だし友達いなさそうだしギャルどころか陽キャって呼ぶのも憚られるレベルじゃない?
    せいぜいヤンキーでしょ

  • 259名無し2021/02/04(Thu) 22:02:13ID:Q0MTQ5NjA(1/1)NG報告

    >>199
    というかその娘の友人の推しを見守る壁になってる娘が最近オタクに優しいギャルみたいなポジションになってなかった?

  • 260名無し2021/02/04(Thu) 22:02:14ID:A3ODc3NDQ(14/35)NG報告

    >>221
    オッサムから見れば大体みんな強い

  • 261名無し2021/02/04(Thu) 22:02:14ID:U4MzAyNzI(2/5)NG報告

    >>221
    ミリオン時空の千早の先輩感すき

  • 262名無し2021/02/04(Thu) 22:02:40ID:I0NDM4MzI(4/10)NG報告

    >>236
    カードクロニクルやクロスオメガでは共演してる
    アニューいないからイベントなくて目立たんけど

  • 263名無し2021/02/04(Thu) 22:02:57ID:Y3Mjc1OTI(1/3)NG報告

    >>249
    伏黒さん姉弟は血が繋がってないので…

  • 264名無し2021/02/04(Thu) 22:03:10ID:g3MTgwODg(3/11)NG報告

    >>209
    貞淑も兼ねてたら完璧

  • 265名無し2021/02/04(Thu) 22:03:21ID:U1NjU5MDA(10/29)NG報告

    >>260
    B級中位以上の隊長キャラって
    オッサムから見なくても大体みんな強いんだよなあ……

  • 266名無し2021/02/04(Thu) 22:03:30ID:k2MzM1NTI(3/7)NG報告

    >>213
    お兄ちゃんが大好きな年上の妹なら知ってる

  • 267名無し2021/02/04(Thu) 22:03:31ID:g1NDI4ODQ(1/1)NG報告

    >>178
    白ひげ…!全国のオタク達に夢を見せる為に!!……“オタクに優しいギャル”を…
    ワンピース(オタク達の願望)を…!
    もはや…この妄想も数時間の幻…助からぬ!

  • 268名無し2021/02/04(Thu) 22:03:38ID:g0MTUwMTY(1/1)NG報告

    >>253
    逆パターンもいるしな

  • 269名無し2021/02/04(Thu) 22:04:00ID:g4NjYyMzI(9/30)NG報告

    >>144
    俺は好きです(鋼の意志)

  • 270名無し2021/02/04(Thu) 22:04:05ID:kyNjE5MTY(3/3)NG報告

    >>221
    この3人が抜けた翌年も大会制覇したらしいが
    その絵が思い浮かばないくらいには頼りになる

  • 271名無し2021/02/04(Thu) 22:04:14ID:Y3ODc2NzI(5/14)NG報告

    >>263
    めぐママが気になるところ
    ……ただめぐみんは父親そっくりだしTSしたら禪院の双子みたいになる気がする

  • 272名無し2021/02/04(Thu) 22:04:24ID:g2MTYzOTY(4/12)NG報告

    >>221
    仮初の存在であったからこそ、大事なことを後輩に伝えた天才物理学者

    GIF(Animated) / 3.49MB / 20300ms

  • 273名無し2021/02/04(Thu) 22:04:36ID:M1MjEwMjA(7/30)NG報告

    >>263
    伏黒「義理の姉の様な人」

    ヨシ!これで東堂もニッコリ

  • 274名無し2021/02/04(Thu) 22:05:24ID:A3ODc3NDQ(15/35)NG報告

    >>241
    DVということは家庭内での暴力ということ… つまりオタク(夫)に厳しいギャル(妻)という構図に

  • 275名無し2021/02/04(Thu) 22:05:31ID:kyNDkwMzY(3/16)NG報告

    >>271
    めぐパパがヒモやってた時に会った女かそうでないか、それが問題だ。

  • 276名無し2021/02/04(Thu) 22:06:26ID:Y3Mjc1OTI(2/3)NG報告

    >>271
    かなり酷い扱い受けてたせいでグレてたパパ黒を真人間にする
    パパ黒は妻が亡くなってからしばらくは呪詛師稼業辞めてたっぽい
    遺言を(自分なりの形で)遂行しようとしている
    どんな人だったんだろうな…

  • 277名無し2021/02/04(Thu) 22:06:26ID:k3Mjk0NjA(4/8)NG報告

    >>251
    特別に昔のウルトラマンらを神聖視する訳でも、逆転に現在のウルトラマンらを軽視するわけでもないけど

    それでも今の洗練されたデザインや特殊兵装で武装した若いウルトラマンたちに、
    成熟した精神と地力で負けない旧ウルトラマンたち渋すぎて好き
    (そして互いにリスペクト忘れないのが更に良い)

  • 278名無し2021/02/04(Thu) 22:06:30ID:kyNDkwMzY(4/16)NG報告

    呪術廻戦のキャラ属性で一番あざといのはめぐパパだと思います。

  • 279名無し2021/02/04(Thu) 22:06:30ID:A0MjU1Njg(3/14)NG報告

    >>221
    先週「早く帰国しろって!なに出国してんねん!」
    今週「早く出国しろって!なに帰国してんねん!」

  • 280名無し2021/02/04(Thu) 22:06:33ID:I2MTA3MDg(8/24)NG報告

    虎杖と灯織とライナーは童貞だろう。

  • 281名無し2021/02/04(Thu) 22:07:03ID:A4Nzk1OTI(5/18)NG報告

    >>272
    この人、本編で嫌ってほど曇らされたから精神系の攻撃効いてねぇ…
    >>273
    野薔薇・真依の好感度はぐーんと下がった

  • 282名無し2021/02/04(Thu) 22:07:32ID:kyNDkwMzY(5/16)NG報告

    >>277
    ウルトラブレスレット…キングブレスレット…ゴホンゴホン。

  • 283名無し2021/02/04(Thu) 22:07:38ID:M1MjEwMjA(8/30)NG報告
  • 284名無し2021/02/04(Thu) 22:07:42ID:YyMjI2MTQ(1/1)NG報告

    >>272
    エボルトゼミを履修したらだいたいの曇らせは通じなくなるわ

  • 285名無し2021/02/04(Thu) 22:08:27ID:U1NjU5MDA(11/29)NG報告

    >>279
    感情とか抜きにして客観的に見たら
    虎杖は殺されても仕方ない超危険爆弾だから仕方ないね……

  • 286名無し2021/02/04(Thu) 22:09:04ID:A0NzI2ODQ(3/7)NG報告

    >>279
    彼を見て下さい!この顔!悪い事する顔でしょ!

  • 287名無し2021/02/04(Thu) 22:09:36ID:E5OTg3NjA(7/36)NG報告

    >>275
    ちなみに男性が最も浮気しやすいのは妻が妊娠中である

  • 288名無し2021/02/04(Thu) 22:10:11ID:kwMzkzNzI(4/6)NG報告

    >>262
    今日は俺とお前でダブルロックオンだ

  • 289名無し2021/02/04(Thu) 22:10:12ID:g3MTgwODg(4/11)NG報告

    >>221
    荒垣さん
    そういやペルソナ4は先輩キャラいなかったな

  • 290名無し2021/02/04(Thu) 22:11:00ID:AwMzQzMjA(1/5)NG報告

    >>285
    バカ目隠し封印続行もよくよく読み返してみるとお前らこれからの時代取り残されるよ〜?とか特級なんて括りは意味なくなるよ?ってメロンパンの新しい世界を連想させるような煽りしててコレメロンパンと通じてない方の上層部からしたら真っ黒に見えるな…割と妥当だわってなるなった

  • 291名無し2021/02/04(Thu) 22:11:01ID:cwMzg1NzI(4/9)NG報告

    >>221
    じゃじゃ馬な後輩(のミサイル)を乗りこなす先輩

  • 292名無し2021/02/04(Thu) 22:11:37ID:kyNDkwMzY(6/16)NG報告

    蝉院直毘人さんは蝉院家でも漢字変換しやすくて助かる…。

  • 293名無し2021/02/04(Thu) 22:11:53ID:Y5NDA3ODQ(1/1)NG報告

    >>285
    生存罪適用待ったなし

  • 294名無し2021/02/04(Thu) 22:11:53ID:M1MjEwMjA(9/30)NG報告

    >>287
    妊娠すると出産後も含めて奥さんを性的対象として見れなくなる話聞いた事ある

  • 295名無し2021/02/04(Thu) 22:11:54ID:MzMTgwMjA(1/8)NG報告

    >>209
    オタクだけじゃなくクラスの嫌われ者(五条先生)にもノリを合わせてくれる

    虎杖は本当に根明のいい奴だなぁ
    それだけに生まれ自体が厄ネタっぽいのが可哀想でならない

  • 296名無し2021/02/04(Thu) 22:11:55ID:Y3ODc2NzI(6/14)NG報告

    >>288
    とても好き
    そしてこの双子呆れるほどのイノベイド誑しな気がする

  • 297名無し2021/02/04(Thu) 22:12:03ID:IxNzc0NTI(5/16)NG報告

    >>276
    しかし……初期は“自分の性別すら知らねぇで蒸発しやがった父”というただの背景情報っぽい典型的なク.ズ親だったのに、実際登場したらここまで人気かつインパクトあるヴィランになるとか予想外過ぎる

  • 298名無し2021/02/04(Thu) 22:12:16ID:U1NjU5MDA(12/29)NG報告

    >>287
    たしかに

  • 299名無し2021/02/04(Thu) 22:12:18ID:MzNjIwNzY(3/21)NG報告

    >>285
    ・大体の策謀承知の上でそれはそれとしてオトシマエで虎杖消すマシーン化した
    ・騙されて虎杖消すマシーン化した
    ・上層部との話は建前でこれから事態を探っていくがそれはそれとして虎杖消すマシーン化した

    色々パターンあるけど一体どうなるのか…

  • 300名無し2021/02/04(Thu) 22:12:20ID:E2MjQ5OTY(2/2)NG報告

    >>287
    パウロォ!

  • 301名無し2021/02/04(Thu) 22:12:32ID:A2OTYzNDA(3/13)NG報告

    >>292
    禪院をミスってる…。

  • 302名無し2021/02/04(Thu) 22:13:16ID:k3Mjk0NjA(5/8)NG報告

    >>281真衣も同類っぽいというか
    マキ先輩との回想で唐突に出た「アンタも知らない初恋の相手」・・・たかたんに即落ちしたれず適正・・・

    あっ(察し)

  • 303名無し2021/02/04(Thu) 22:13:18ID:I0ODQ4MjQ(10/17)NG報告

    >>251
    かつてはルーキーだったメビウスが、今では先輩としてゼットやタイガに教え導いたりしてるのを見ると感慨深いものがある...

  • 304名無し2021/02/04(Thu) 22:13:22ID:c1MzA5MTI(4/10)NG報告

    >>290
    そうでなくても夏油が偽物なの伝わってないっぽいし
    夏油逃がせたの誰か考えると黒だよなぁ

  • 305名無し2021/02/04(Thu) 22:13:41ID:kyNDkwMzY(7/16)NG報告

    >>301
    うわぁぁぁぁぁおいは恥ずかしか!!生きてはおられんごっ!!

  • 306名無し2021/02/04(Thu) 22:13:54ID:M0OTkyMjg(1/7)NG報告

    >>272
    教わった結果がこれだよ!

  • 307名無し2021/02/04(Thu) 22:13:57ID:A2ODg3MTI(8/12)NG報告

    >>300
    シカマル、おまえ...

  • 308名無し2021/02/04(Thu) 22:14:36ID:I2MTA3MDg(9/24)NG報告

    >>305
    介錯しもす!

  • 309名無し2021/02/04(Thu) 22:14:38ID:IxNzc0NTI(6/16)NG報告

    >>285
    虎杖は好きだが、治安組織の観点なら処刑決定は仕方ない。五条先生も客観的に共謀罪に見えるのは仕方ない。

    でも夜蛾学長は泣いていい

  • 310名無し2021/02/04(Thu) 22:14:50ID:A2ODg3MTI(9/12)NG報告
  • 311名無し2021/02/04(Thu) 22:15:20ID:A3ODc3NDQ(16/35)NG報告

    >>221
    鬼滅の刃 柱
    おれは嫌われていないと言っていた冨岡さんですが2人だけとはいえ柱の中ではっきり嫌いと思われてる唯一の人であることがファンブックで分かりました
    スケベ柱が恋柱をあまり好きじゃない(アホっぽいところが苦手)とかはあったけど

  • 312名無し2021/02/04(Thu) 22:15:35ID:M1MjEwMjA(10/30)NG報告
  • 313名無し2021/02/04(Thu) 22:15:39ID:U5NzA5MjA(3/7)NG報告

    >>306
    この際のジオウの変身エフェクトがオーマジオウ変身時のだったからジオウ激情態とか言われてて笑った

  • 314名無し2021/02/04(Thu) 22:15:59ID:Y3MTU0NzY(3/22)NG報告

    >>303
    本編から大体15年経ってようやく先輩として戦うメビウスが見れたのは嬉しかったな・・・

  • 315バーサーカー/宮本武蔵フィギュア コトブキヤより2021年07月発売!2021/02/04(Thu) 22:16:07ID:A3NDM2ODQ(8/22)NG報告

    マイナーカプを拗らせてしまった。つらたん
    (ツインドラムじゃなくてフィフスドラムだけどな!!)

  • 316名無し2021/02/04(Thu) 22:16:09ID:U1NjU5MDA(13/29)NG報告

    >>304
    そして生きてるやつを「あいつは死んだよ」って報告した前科がある

  • 317名無し2021/02/04(Thu) 22:16:12ID:A0MjU1Njg(4/14)NG報告

    虎杖にも上層部にも乙骨にも「存在しない記憶」をぶち込めば諸々解決では?って少し考えてしまった

    RTAかな?()

  • 318名無し2021/02/04(Thu) 22:16:21ID:E5OTg3NjA(8/36)NG報告

    >>287
    ハーレムで交互に妊娠すれば問題なし!

  • 319名無し2021/02/04(Thu) 22:16:31ID:Y3ODc2NzI(7/14)NG報告

    >>287
    パパ黒は妊娠中の浮気はしなさそうだというへんな信頼感はある

  • 320名無し2021/02/04(Thu) 22:16:48ID:U4MzAyNzI(3/5)NG報告

    >>277
    八つ裂き光輪を盾の変わりに使って防御
    即投げでカウンター
    怯み
    つかさずスペシウム光線
    のマン兄さん好き

  • 321名無し2021/02/04(Thu) 22:16:56ID:MzNjIwNzY(4/21)NG報告

    漏瑚「人間嘘ばっか」

    敵幹部の発言が味方陣営の腐敗ジジイ共にブーメランどころかバズーカとして突き刺さりよるわ

  • 322名無し2021/02/04(Thu) 22:17:36ID:A4Nzk1OTI(6/18)NG報告

    >>286
    泣いてる女の子に
    「怒ってないよ、嫌いになんてならないよ」って優しく言える優しい男だぞ?

  • 323名無し2021/02/04(Thu) 22:17:43ID:g3MTgwODg(5/11)NG報告

    >>287
    妊娠って色んな意味でリスク高いね(白目)

  • 324名無し2021/02/04(Thu) 22:17:43ID:Y3MTU0NzY(4/22)NG報告

    >>318
    江戸時代だから許されたやつ!

  • 325名無し2021/02/04(Thu) 22:17:51ID:A0MjU1Njg(5/14)NG報告

    >>319
    リターンのあるタイプのヒモだからな……
    そしてそんな人に似てる単眼猫パパって一体……

  • 326名無し2021/02/04(Thu) 22:17:53ID:AwMzQzMjA(2/5)NG報告

    >>317
    上層部はともかく憂太は存在しない記憶挟み込んでも里香ちゃんとの思い出を汚すな!!!みたいなノリで自力で解除できそうな凄みがある

  • 327名無し2021/02/04(Thu) 22:18:06ID:M0NTU1ODg(5/22)NG報告

    >>318
    ほぼ完全に順番どおりにしてるのわりとヤバイと思うよ

  • 328名無し2021/02/04(Thu) 22:18:35ID:c1MzA5MTI(5/10)NG報告

    >>317
    いやうっかり里香ちゃんとの思い出に存在しない記憶なんかしたらとんでもない殺意でぐちゃぐちゃにしそうな気がする乙骨

  • 329名無し2021/02/04(Thu) 22:18:53ID:A3ODc3NDQ(17/35)NG報告

    >>287
    例えそうだとしてもそんなことをしないとはっきり言える奴が自分の推しキャラ、推しカップルになるのだ

  • 330名無し2021/02/04(Thu) 22:18:55ID:MzNjIwNzY(5/21)NG報告

    そこは逆だろ!?

  • 331名無し2021/02/04(Thu) 22:19:09ID:kyNDkwMzY(8/16)NG報告

    >>309
    俺は学長が誓って殺しはやってねぇと信じてるよ…。とりあえず寿司くいねぇ。

  • 332名無し2021/02/04(Thu) 22:19:14ID:Y3ODc2NzI(8/14)NG報告

    >>325
    正直リターンのあるヒモって相手を養うだけの甲斐性がある女性からしたら普通にありがたいし欲しい存在だったりするからな

  • 333名無し2021/02/04(Thu) 22:19:14ID:ExMzg1MzY(1/14)NG報告

    >>248
    天下五剣がちゃくちゃくとASMR達成してるのイイゾ~

    原作の六王剣編が一区切りついたら二期を……なにとぞ……ノムラ成分が足りないんじゃ……

  • 334名無し2021/02/04(Thu) 22:19:44ID:UyOTY4ODQ(1/4)NG報告

    >>309
    他のゼーレどもを見るに、京都学長と五条はそれなりに分かり合えた疑惑が上がってることからも五条の痛恨のミスプレーが光る

  • 335名無し2021/02/04(Thu) 22:19:44ID:M1MjEwMjA(11/30)NG報告

    >>322
    うええええんごめんなさい

    怒ってないよ(笑顔)

    DV夫かな

  • 336名無し2021/02/04(Thu) 22:20:36ID:E5OTg3NjA(9/36)NG報告

    >>324
    鬼殺隊は非合法な組織なので法律に従う必要はありません

  • 337名無し2021/02/04(Thu) 22:20:37ID:A0MjU1Njg(6/14)NG報告
  • 338名無し2021/02/04(Thu) 22:20:46ID:kyNDkwMzY(9/16)NG報告

    >>322
    セリフと行動だけ抜き出すとDV彼氏かヤンキーみたいになるよな乙骨

  • 339名無し2021/02/04(Thu) 22:20:50ID:cwMzg1NzI(5/9)NG報告

    >>297
    五條の覚醒の噛ませ役として綺麗に終わったと思ったらまさか過ぎる再登場だったからな…
    あまりにインパクトがあり過ぎた

  • 340名無し2021/02/04(Thu) 22:21:02ID:cyNTIwNDA(1/10)NG報告

    >>324
    オジマンディアス「やはり日本も一夫多妻制を導入すべきでは?(大量の妻を孕ませながら)」

  • 341名無し2021/02/04(Thu) 22:21:26ID:A0NzI2ODQ(4/7)NG報告

    >>334
    こんなん犯行予告にしか聞こえないやん

  • 342名無し2021/02/04(Thu) 22:21:28ID:Q2NjQ5MTY(13/24)NG報告

    >>251
    毎回戦ってるイメージあるけど
    味方に回ったらこれ以上に頼もしい人たちもいないよな昭和の諸先輩方

  • 343名無し2021/02/04(Thu) 22:21:37ID:k2MzM1NTI(4/7)NG報告

    >>324
    ハーレムものの締めって一人選ぶにしてもみんな選ぶかにしてもなんでこう腑に落ちないんでしょうね

  • 344名無し2021/02/04(Thu) 22:21:41ID:IxNzc0NTI(7/16)NG報告

    学長が本当に内通者じゃなかったら、本当にただの教え子の連座制で処刑命令食らった人になってしまう……あとパンダ先輩にも連座制処刑行きそう。

  • 345名無し2021/02/04(Thu) 22:21:55ID:g2MTYzOTY(5/12)NG報告

    >>221
    経歴としては続編主人公が『強い先輩』

  • 346名無し2021/02/04(Thu) 22:21:56ID:Y3ODc2NzI(9/14)NG報告

    >>337
    割とあなたも大概では?

  • 347名無し2021/02/04(Thu) 22:22:33ID:MzNjIwNzY(6/21)NG報告

    >>340
    外交的な政略結婚や各地の貴族からの輿入れもあるから現代だと割と事情が違う

  • 348名無し2021/02/04(Thu) 22:22:39ID:E5OTg3NjA(10/36)NG報告

    >>322
    それDVする奴がよくやる飴と鞭だよ・・・

  • 349名無し2021/02/04(Thu) 22:22:45ID:AwMzQzMjA(3/5)NG報告

    >>339
    現状の呪術廻戦の到達点であろう呪力からの脱却の到達点であるパパ黒はもっかいくらい復活してきそうな気がするんだよな…

  • 350名無し2021/02/04(Thu) 22:22:57ID:A4Nzk1OTI(7/18)NG報告

    >>335
    しかも相手、幼い女の子だぞ
    >>337
    純愛定期

  • 351名無し2021/02/04(Thu) 22:23:13ID:kyNDkwMzY(10/16)NG報告

    >>346
    作中でもリアルで大いにモテてるな傑

  • 352名無し2021/02/04(Thu) 22:23:27ID:U1NjU5MDA(14/29)NG報告

    >>343
    それは単にハーレム物を君が気に入らないだけなのでは……

  • 353名無し2021/02/04(Thu) 22:24:26ID:MzNjIwNzY(7/21)NG報告

    >>349
    ゾンビかなんかか?

  • 354名無し2021/02/04(Thu) 22:24:36ID:U2OTMzNzY(5/21)NG報告

    >>298
    >>300
    しかも正妻より、妾の子の方が才能あるせいで一時期姉妹仲はかなり歪んでたからな。いらん心労ばかり抱えるルディの気持ちにもなって

  • 355名無し2021/02/04(Thu) 22:24:37ID:k3Mjk0NjA(6/8)NG報告

    >>321
    漏瑚ってキャラクターは好きだが

    真の人間論は
    「罵詈雑言を並べるアソチ(呪霊)の方が、
    良し悪し折り合いつけて作品楽しんでるファン(人間)より作品のこと分かってる
    だからスレからファン追い出して、
    作品の真の理解者たるアソチがスレ(世界)を乗っ取るべき」
    っていうあらゆる意味でげろカスみたいな戯言かつ妄言だから、全滅するのは妥当だと思う。
    その「真の人間論」を体現する真人が無様な末路迎えたのもまた妥当

  • 356名無し2021/02/04(Thu) 22:24:41ID:IxNzc0NTI(8/16)NG報告

    >>352
    俺はわりと好きだよ。

  • 357名無し2021/02/04(Thu) 22:24:51ID:AyOTY3MjQ(1/2)NG報告

    >>156
    どうてもいいけど、5マナの攻撃出来るブロッカーにメリット効果がついててパワー5000なのな
    攻撃出来るブロッカーなら5マナ3000くらいだと思ってたが、まあブロッカーがデメリットなのか()

  • 358名無し2021/02/04(Thu) 22:24:59ID:k2MzM1NTI(5/7)NG報告

    >>345
    最近は主人公に対してつらい目にあわせる事がトレンドなんです??(鬼滅、呪術、リライズetc)

  • 359名無し2021/02/04(Thu) 22:26:13ID:UyOTY4ODQ(2/4)NG報告

    >>341
    この発言に関しては保守派(やり方は兎も角割と正論)が呪胎戴天で喧嘩吹っかけたのが原因だからなぁ

    やっぱり虎杖に至るまでに五条が相当保守派に恨まれてたのがまずかった

  • 360名無し2021/02/04(Thu) 22:26:40ID:kyNDkwMzY(11/16)NG報告

    >>358
    時期がたまたま被っただけだろ!!そして思い思いに大ヒットしてんな

  • 361名無し2021/02/04(Thu) 22:26:50ID:YwNzIyNjA(1/4)NG報告

    >>356
    (iD見る)(どうして関係ない人が割り込んでるんだろう?)

  • 362名無し2021/02/04(Thu) 22:26:52ID:MzNjIwNzY(8/21)NG報告

    >>351
    塩顔イケメンというかアンニュイさがモテる雰囲気してる男

  • 363名無し2021/02/04(Thu) 22:27:19ID:A0MjU1Njg(7/14)NG報告

    やっぱぼく勉って神なんだなって……

    聞こえるか集英社。ニセコイパラレル、今からでも遅くないぞ

  • 364名無し2021/02/04(Thu) 22:27:28ID:M1MjEwMjA(12/30)NG報告

    納得のいくハーレムか
    特別な力を持った代々受け継がれる血筋なら子孫大量に残す為に一夫多妻でも許されるな(確信)

  • 365名無し2021/02/04(Thu) 22:27:35ID:IxNzc0NTI(9/16)NG報告

    >>361
    ハーレム系好きだよ、という意思表示はしておこうかと……

  • 366名無し2021/02/04(Thu) 22:27:36ID:I2MTA3MDg(10/24)NG報告

    >>341
    そして始まるゴリラ廻戦(呪力で強化した拳打や刀剣で特級を屠る術師バトル)。

    アサギ校長も素手で鉄を斬れるし、各種業界で近接格闘による祓いは一般的になっているのかもしれない。

  • 367名無し2021/02/04(Thu) 22:27:37ID:k2MzM1NTI(6/7)NG報告

    >>352
    そうかも…
    でも名瀬の兄貴とか音柱とか好きなんです、自分でもめっちゃ矛盾してるの分かってるけどほんと度し難い…

  • 368名無し2021/02/04(Thu) 22:28:02ID:U2OTMzNzY(6/21)NG報告

    >>349
    マキさんもアレレベルになれば当主の座は間違いないよ。

  • 369名無し2021/02/04(Thu) 22:28:20ID:Y3MTU0NzY(5/22)NG報告

    >>358
    辛い目に合う主人公は輝くからね。仕方ないね。

  • 370名無し2021/02/04(Thu) 22:28:26ID:MzMTgwMjA(2/8)NG報告

    >>252
    メタな先輩だとハグプリの初代は頼もしかった
    幹部のパップルさん相手にルールーが止めなかったらそのまま一方的に勝てそうだったのは流石

    仲直りのアドバイスも的確で頼もしかった

  • 371名無し2021/02/04(Thu) 22:28:40ID:A3ODc3NDQ(18/35)NG報告

    >>358
    主人公は辛い目にあってそれを乗り越えていくものだろう?
    時には辛いこともなくただイチャラブしてるだけの作品とかも見たくなるけど

  • 372名無し2021/02/04(Thu) 22:28:44ID:YwODM2NTQ(1/2)NG報告

    >>200
    オタクに優しいギャルの話……あれはおとぎ話ではないぞ!!(突然の因果)

  • 373名無し2021/02/04(Thu) 22:28:52ID:A0NzI2ODQ(5/7)NG報告
  • 374名無し2021/02/04(Thu) 22:28:54ID:Q5ODc4MTY(5/5)NG報告

    >>367
    わかる なし崩しではなく、自分の意思でハーレムメンバーを幸せにするし面倒見るは男らしいから好き

  • 375名無し2021/02/04(Thu) 22:29:01ID:g3MTgwODg(6/11)NG報告

    ハーレム維持できる人すごい

  • 376名無し2021/02/04(Thu) 22:29:10ID:kyNDM0MjA(1/5)NG報告

    >>363
    追い討ちになりかねないからやめておこうぜ!(いちご100%の件を見ながら)

  • 377名無し2021/02/04(Thu) 22:29:13ID:M1MjEwMjA(13/30)NG報告

    >>367
    それはハーレムがメインの作品じゃないからだろうね
    あくまでキャラ設定のスパイス程度で本筋には関係しないし

  • 378名無し2021/02/04(Thu) 22:29:15ID:M0NTU1ODg(6/22)NG報告

    >>358
    昔からだぞ(うしおととら、からくりサーカスなどを見ながら)

  • 379名無し2021/02/04(Thu) 22:29:32ID:kyNDkwMzY(12/16)NG報告

    乙骨は映像化したら女子に受けるのだろうか…?。アニメ勢からだとちょくちょく話でる謎の強キャラだよな

  • 380名無し2021/02/04(Thu) 22:29:43ID:U5MTgzMTY(2/2)NG報告

    最近のアルセニョのヒロイン力が爆発しててもうこのまま女でいいんじゃね?と思えてくる

  • 381名無し2021/02/04(Thu) 22:29:55ID:ExMzg1MzY(2/14)NG報告

    とりあえずデンジくんにパワーと早パイとレゼちゃん返して……

  • 382名無し2021/02/04(Thu) 22:29:57ID:Y3ODc2NzI(10/14)NG報告

    >>367
    なんていうか脇の包容力ある兄貴分や保護者が許せても、作中では子ども扱いされてたような主人公がやるのは引っかかる感じかな、それならちょっとわかる
    主人公なら清く正しくみたいなのも

  • 383名無し2021/02/04(Thu) 22:30:17ID:c5MTEyNTI(2/2)NG報告

    >>367 名瀬の兄貴が久瀬の兄貴に見えて、久瀬の兄貴がハーレム…?ってなってしまった…

  • 384名無し2021/02/04(Thu) 22:30:18ID:U4MzAyNzI(4/5)NG報告

    >>345
    どっちも万能機なんだけど
    機能や武装を盛ることでそこを目指したダブルオースカイ
    一方アーマー毎に役割を分けて換装をすることでそこを目指したコアガンダム
    と考え方が全く違う主人公たち

  • 385名無し2021/02/04(Thu) 22:30:21ID:cyNTIwNDA(2/10)NG報告

    >>364
    単純に日本が一夫多妻制でないから避けられる傾向にもあるってだけで、イスラム圏の国を舞台にすれば違和感なく受け入れられると思う。
    あとモルモン教とかも一夫多妻制だったな

  • 386名無し2021/02/04(Thu) 22:30:23ID:YwNzIyNjA(2/4)NG報告

    >>365
    ……そもそも君には聞かれてなかったのでは?

  • 387名無し2021/02/04(Thu) 22:30:36ID:AwMzQzMjA(4/5)NG報告

    >>368
    あのキングコング悟以上の希少種というかマジで世界で唯一レベルなので…

  • 388名無し2021/02/04(Thu) 22:30:50ID:A3ODc3NDQ(19/35)NG報告

    >>367
    ハーレムが気に入らないというかハーレムを築いてる男が気に入らないんじゃないの?

  • 389名無し2021/02/04(Thu) 22:31:05ID:Q2OTk3Mjg(3/6)NG報告

    >>358
    うまく言えないけど鬼滅はその二つとかライナーやエンデヴァーに比べて多少大人しいやり口だと思う
    他のはなんか湿度やねっとりしたものを感じる

  • 390名無し2021/02/04(Thu) 22:31:06ID:UzMTMxODQ(1/1)NG報告

    ロージアちゃん、あざと可愛すぎる

  • 391名無し2021/02/04(Thu) 22:31:10ID:M0NTU1ODg(7/22)NG報告

    >>384
    リライズ外伝だとそれぞれのフォロワー同士がライバルなんだよね

  • 392名無し2021/02/04(Thu) 22:31:17ID:E5OTg3NjA(11/36)NG報告

    >>371
    殺そうとしない女は居ても死ぬからな・・・

  • 393名無し2021/02/04(Thu) 22:31:22ID:IxNzc0NTI(10/16)NG報告

    >>359
    そもそも千歩譲って宿儺の器の暗殺は理屈はわかるからともかく、カモフラージュに身の丈に合わない任務食らった巻き込まれの若手が二名でてるわけだからそりゃ教師として「すぞ」とも言いたくなる。

  • 394名無し2021/02/04(Thu) 22:31:39ID:IwMTA3MzY(1/1)NG報告

    >>368
    桃先輩と善逸ではねぇが直毘人さん後継に恵まれてねぇな。

  • 395名無し2021/02/04(Thu) 22:31:42ID:A0MjU1Njg(8/14)NG報告

    >>376
    パラレルなんだから全員楽とくっついてハッピーエンドだぞ

    え?そもそも楽とくっつくのがダメ?
    そうだね!(遠い目)

  • 396名無し2021/02/04(Thu) 22:31:57ID:M1MjEwMjA(14/30)NG報告
  • 397名無し2021/02/04(Thu) 22:31:59ID:A2ODg3MTI(10/12)NG報告

    ハーレムの話か!

  • 398名無し2021/02/04(Thu) 22:32:05ID:Y3ODc2NzI(11/14)NG報告

    >>387
    悟のご先祖様の六眼無下限持ちが気になるこの頃
    というか禪院呪力無し生まれすぎでは疑惑
    逆に五条や加茂には呪力無しどれくらいいたんだろうか

  • 399名無し2021/02/04(Thu) 22:32:26ID:IwMjYzODA(2/9)NG報告

    >>367
    好きなキャラはそもそも好きだから評価ポイントもよく見てて、他は「ハーレムもの」ってフワッとした括りでなんとなく叩く感じで見てるからじゃないッスかね…

  • 400名無し2021/02/04(Thu) 22:32:42ID:U1NjU5MDA(15/29)NG報告

    >>354
    才能ありまくりな妾の子!(初対面で救われたおかげで兄が大好き)
    凡人な正妻の子!(初対面が親子喧嘩シーンだったせいで兄とギクシャク)
    仕事&事故で、姉妹とまともに暮らしてこなかった長男!

    こんなもん歪むに決まってるんだよなあ


    >>363
    ニセコイはなんやかんや言って
    一貫して「大嫌いな偽の恋人と惹かれ合っていく物語」だから厳しいんじゃないかなあ……
    当時のネットだと取って付けたような理由で千棘を選んだみたいに言われてたりもしたが
    実際のところはだいぶ違う

  • 401名無し2021/02/04(Thu) 22:32:54ID:kyNDM0MjA(2/5)NG報告

    >>378
    藤田和日郎は今は主人公じゃなくて主人公の仲間を痛めつけることを主にしている

  • 402名無し2021/02/04(Thu) 22:32:55ID:MzNjIwNzY(9/21)NG報告

    >>355
    うーん、生まれたのならば生を謳うのは至極当然思想だから貴方とは合わないな
    人間の俗悪さより呪霊達の逆に人にとっての猛獣なりのピュアな人間関係?が気に入ってるので

  • 403名無し2021/02/04(Thu) 22:33:04ID:A0NzI2ODQ(6/7)NG報告

    >>389
    ねっとりしたものか
    ガビ山先生?

  • 404名無し2021/02/04(Thu) 22:33:07ID:Y2MDcyNTY(1/1)NG報告

    >>383
    >>396
    ここの管理人たしか久瀬の兄貴すきだったね

  • 405名無し2021/02/04(Thu) 22:33:17ID:A3MzQ2MzI(3/5)NG報告

    >>376
    新しい恋応援派すら潰すのはマジヤバい

  • 406名無し2021/02/04(Thu) 22:33:53ID:A3ODc3NDQ(20/35)NG報告

    >>363
    ギャルゲー、エロゲシステム来たな…
    少し考えてみたらギャルゲー、エロゲでハーレムエンドの作品殆どしたことねえわ

  • 407名無し2021/02/04(Thu) 22:33:58ID:g4NjYyMzI(10/30)NG報告

    >>383
    やだ…指一本どころか片手の指全部詰めてそう…

  • 408名無し2021/02/04(Thu) 22:33:59ID:A0MjU1Njg(9/14)NG報告

    ワンピとかハンターもそうだけどよく考えたら能力バトルの強者がゴリラなのって別に普通のことだよね……

  • 409名無し2021/02/04(Thu) 22:34:09ID:k2MzM1NTI(7/7)NG報告

    >>388
    そうかもしれん、ありがとう

  • 410名無し2021/02/04(Thu) 22:34:19ID:AyMDgxOTI(4/7)NG報告

    >>371
    イチャラブではないが辛い目にあうことのない推薦図書ならジャンプにあるぞ

  • 411名無し2021/02/04(Thu) 22:34:20ID:A4Nzk1OTI(8/18)NG報告

    >>368
    縛りとか使えばいけるかな?ただあれってハンターハンターの制約と誓約ほど自由度高くなさそうなのがネックだな
    >>394
    本来なら相伝持ちを10億で買い取る予定だったのにね、どっかのバカ目隠しに邪魔されたんすよ。だからか(元々五条家とは御前試合の件で不仲)五条が封印された時に「これを肴に一杯やりたい」ってぶっちゃけてた

  • 412名無し2021/02/04(Thu) 22:34:28ID:g4NjYyMzI(11/30)NG報告

    >>397
    埋めなきゃ(使命感)

  • 413名無し2021/02/04(Thu) 22:34:29ID:g2MTYzOTY(6/12)NG報告

    >>384
    とっさの判断能力と短期的な戦略眼を持つエースパイロットのリクにはとにかくすぐ取り出せる場所に多量の手札を持ち合わせた方がいいし、ガンプラ作成の腕と長期的な戦略眼を持つ部隊司令のヒロトなら専門分野を変えられた方がいいしね。

  • 414名無し2021/02/04(Thu) 22:35:02ID:k3NTc5NzI(1/1)NG報告

    >>408
    呪術廻戦の場合は呪術ってワードのイメージとはなれてカラテが重要だからいわれるようになったかと

  • 415名無し2021/02/04(Thu) 22:35:06ID:ExMzg1MzY(3/14)NG報告

    >>394
    ゆうてあのカメラ爺実力者なだけで今んとこ酒ク/ズだったり恵売買しようとしてた描写くらいしかないから不憫に思えないんだよな……

  • 416名無し2021/02/04(Thu) 22:35:24ID:IwMDUxMjY(1/1)NG報告

    >>397
    お前に対してはこれだよ!

  • 417名無し2021/02/04(Thu) 22:35:28ID:U5NzA5MjA(4/7)NG報告

    >>401
    あの手この手

  • 418名無し2021/02/04(Thu) 22:35:41ID:E5OTg3NjA(12/36)NG報告

    >>363
    むしろ子孫をヤクザから解放してやれとしか思えん

  • 419名無し2021/02/04(Thu) 22:35:50ID:M0OTkyMjg(2/7)NG報告

    >>371
    背負ってるものなんてこれくらいでいい主人公はる

  • 420名無し2021/02/04(Thu) 22:36:09ID:kyNDM0MjA(3/5)NG報告

    >>408
    ノーカラテ・ノーニンジャ理論はバトル漫画に通じる

  • 421名無し2021/02/04(Thu) 22:36:25ID:I0NDM4MzI(5/10)NG報告

    >>405
    未練たらたらとかいう一番キツイ奴

  • 422名無し2021/02/04(Thu) 22:36:57ID:Q2NjQ5MTY(14/24)NG報告

    >>389
    ヒロアカをそんなふうに言うのはやめてください!
    ヒロアカは少年が夢に向かって努力する王道漫画なんです!

  • 423名無し2021/02/04(Thu) 22:36:58ID:A0NzI2ODQ(7/7)NG報告

    >>418
    やっぱ怖いスねヤクザは

  • 424名無し2021/02/04(Thu) 22:37:08ID:M1MjEwMjA(15/30)NG報告

    >>408
    肉体と能力が合わさって最強に

  • 425名無し2021/02/04(Thu) 22:37:12ID:MzNjIwNzY(10/21)NG報告

    筋骨隆々キャラ見るとたまによぎる「めちゃくちゃ肉体の維持と鍛錬頑張ってるんだろうか…」という思考

  • 426名無し2021/02/04(Thu) 22:37:16ID:AwMzQzMjA(5/5)NG報告

    >>398
    天与呪縛って呪力がないだけで普通の術式とそう大差ないし(術式開示もできる)天与呪縛も禪院の術式の一つじゃないかと思うわ

  • 427名無し2021/02/04(Thu) 22:37:34ID:Y3ODc2NzI(12/14)NG報告

    >>408
    フィジカル面だと膂力や身体操法ばかりが言われがちだけど、身体を素早く動かすのは下手だがひたすらスタミナに特化しててその体力で術をブッパし続けるみたいなタイプのフィジカル強者も出て欲しいところ

  • 428名無し2021/02/04(Thu) 22:37:58ID:I0NDM4MzI(6/10)NG報告

    >>418
    これ深く考えてないんだろうけど
    親たちは友人付き合いしてないってことになるよね...

  • 429名無し2021/02/04(Thu) 22:38:17ID:A3ODc3NDQ(21/35)NG報告

    >>415
    人?の話聞かないCV中田譲治の爺さんという印象が一番強いかもしれん

  • 430名無し2021/02/04(Thu) 22:38:49ID:U1NjU5MDA(16/29)NG報告

    ハーレムものを主人公がモテまくり
    その主人公とヒロインたちの恋愛が主軸にある話と定義するなら
    主人公が誠実で一生懸命な奴なら大体好きだよ

    一人に絞るヤツでも、負けヒロインを正面から振らずぞんざいにキープするような奴は嫌だし
    逆に全員選ぶヤツでも、全員本気で大事にするなら文句はない

  • 431名無し2021/02/04(Thu) 22:38:53ID:E5OTg3NjA(13/36)NG報告

    >>416
    やっぱ異性に対して誠実な人は好感がもてる(だからラッキースケベは見逃してあげよう)

  • 432名無し2021/02/04(Thu) 22:39:06ID:kyNDkwMzY(13/16)NG報告

    >>425
    腕立て1000回素振り500回每日欠かさずやってた品田辰雄。なお龍が如くファンにはまだ普通の人間といわれている

  • 433名無し2021/02/04(Thu) 22:39:16ID:Q2NjQ5MTY(15/24)NG報告

    >>429会話しろよ

  • 434名無し2021/02/04(Thu) 22:39:21ID:g4NjYyMzI(12/30)NG報告

    >>419
    第六話の「嘘吐き、大嘘吐き」が終盤の伏線とかわかるかぁ!

  • 435名無し2021/02/04(Thu) 22:39:32ID:M1MjEwMjA(16/30)NG報告

    >>423
    ボンゴレ10代目の有り難き言葉

  • 436名無し2021/02/04(Thu) 22:39:40ID:cyNTIwNDA(3/10)NG報告

    >>418
    そもそもニセコイの主人公が最初から悪人側の善人としてデザインされてる可能性もあるし・・・
    リボーンや獄寺、ガンマとかのようなもん。

  • 437名無し2021/02/04(Thu) 22:39:49ID:Y2NTM0MjA(7/16)NG報告

    >>358
    アレよ、日本刀と同じ理屈よ
    叩いて叩いて叩きまくって「変態じゃ」とドン引かれるくらい鍛え抜くことで作品も主人公も名作になるのじゃ

    叩きすぎてへし折れた?
    それは作者の技量不足が悪い(ばっさり)

  • 438名無し2021/02/04(Thu) 22:39:56ID:kwMzkzNzI(5/6)NG報告

    >>390
    この表情が最高ですよ

  • 439名無し2021/02/04(Thu) 22:39:57ID:I2MTA3MDg(11/24)NG報告

    >>420
    『忍者刀を得物とするアサギだが、状況によっては刀を持ち込めない事もある。
    そんな時には体術、対魔殺忍法を使う事に特化した対魔忍スーツを着用する。
    格闘戦における動きやすさを追求したスーツにより、彼女の手刀は鉄を切断し、蹴りは巨岩をも砕く。』


    元々は蹴り技主体で魔を滅してたので素手でもフツーに強い。
    忍法がいつでも使えるとは限らないから体は鍛えないとね。

  • 440名無し2021/02/04(Thu) 22:40:09ID:A0MjU1Njg(10/14)NG報告

    >>420
    バトル漫画じゃなくても戦いを生業にする人間がフィジカルを鍛えるのは当たり前のことだからね(だから軍隊から格闘術が生まれたりする)

    あのシモ・ヘイヘも近づかれたらマシンガンぶっぱしてたんだし

  • 441名無し2021/02/04(Thu) 22:40:34ID:Y3MTU0NzY(6/22)NG報告

    >>384
    チームを引っ張るリクとチームを繋げるヒロトの違いみたいな感じがして好き。

  • 442名無し2021/02/04(Thu) 22:40:34ID:Q2MzczMTI(1/1)NG報告

    >>427
    短距離走とマラソンのランナーぐらい違うが基本的に軍人めいてスタミナ重視で鍛え上げるものでは?

  • 443名無し2021/02/04(Thu) 22:40:40ID:k3Mjk0NjA(7/8)NG報告

    >>388
    >>367
    ①「甲斐性なしの男とかイライラする!ハーレムの主人は精神能力共に究極の男であるべきだし、そうじゃないことを許せない」派と

    ②「そこそこゆるゆるふわふわに、
    主人公もヒロインもみんな家族感覚で幸せなら別に良いんじゃない?ハッピーならそれで良いじゃん」派と

    ③「主人公にとっての理想郷ならそれでいいわ、
    女の幸せとか綺麗事言ってんじゃねーよモテてヤリたいからハーレム望んでんでしょうが」派

    ハーレムに対するオタク派閥は大きく分けて三つに分かれてるから、それぞれのスタンスで食い違うし多くの場合は、相いれない

  • 444名無し2021/02/04(Thu) 22:40:51ID:EwODQ1NjQ(1/3)NG報告

    今思うと無慙の明星大好きの意味合いがクそ重たいですね?

  • 445名無し2021/02/04(Thu) 22:41:13ID:MzNjIwNzY(11/21)NG報告

    >>433
    下手に会話して術式開示されても困るし…どうでもいいけど声つく前はなんかアニメ爺芳忠さんボイスで再生されてた

  • 446名無し2021/02/04(Thu) 22:41:13ID:A3ODc3NDQ(22/35)NG報告

    >>414
    方向修正しないと

  • 447名無し2021/02/04(Thu) 22:41:19ID:kxMjE4OTI(1/7)NG報告

    >>414
    呪術廻戦の呪術は呪術ではなく念能力と言い換えるとしっくり来る説

  • 448名無し2021/02/04(Thu) 22:41:32ID:YwNzIyNjA(3/4)NG報告

    >>413
    同じビルドシリーズ主人公ながら戦場における役割はあまり被ってないよね。

    ファイターズの2人も役割といえばリクと同じアタッカーになるだろうし、ヒロトが異質なだけか?

  • 449名無し2021/02/04(Thu) 22:41:36ID:g4NjYyMzI(13/30)NG報告

    >>432
    牛丼ばっか食ってるのに全く体型が変わらず(歳をとってもほぼ変わらない筋肉)人を振り回したり吹っ飛ばしたりする桐生ちゃんと比べるとね…

  • 450名無し2021/02/04(Thu) 22:41:42ID:E5OTg3NjA(14/36)NG報告

    >>430
    モテるけどゴブリン>異性

  • 451名無し2021/02/04(Thu) 22:42:02ID:U2OTMzNzY(7/21)NG報告

    >>435
    楽に聞かせたい言葉すぎる………説得力が違う

  • 452名無し2021/02/04(Thu) 22:42:11ID:UyOTY4ODQ(3/4)NG報告

    >>425
    稀に天性のゴリラもいるけどね

    天性のゴリラオールマイト 腹筋を力ませるとこでキングコングとなる…特に個性とは関係のない特技である

  • 453名無し2021/02/04(Thu) 22:42:13ID:Y3MTU0NzY(7/22)NG報告

    >>428
    まあ、一般市民がヤクザやマフィアと普通に友人としてお付き合いできるかというと無理だしね・・・

  • 454名無し2021/02/04(Thu) 22:42:19ID:kyNDkwMzY(14/16)NG報告

    >>429
    めっちゃジョージが言いそうな台詞だけど脳内再生ができない

  • 455名無し2021/02/04(Thu) 22:42:31ID:kyNDYwMjg(1/15)NG報告

    >>400
    「ハーレムに見えるけど実質主人公はメインヒロイン一筋で他ルートの選択肢が無い」ハーレム系って意外と存在するしな

  • 456名無し2021/02/04(Thu) 22:42:37ID:c1MzA5MTI(6/10)NG報告

    >>426
    だったら迫害とかしないんじゃないかなぁ
    あと逆バージョンだけどメカ丸もそうだし過去編での九十九さんの話的に希少だけどどこでも起きうるっぽいしそれはないと思う

  • 457名無し2021/02/04(Thu) 22:42:37ID:MzNjIwNzY(12/21)NG報告

    >>447
    呪いが廻り、巡るのが一つのテーマなんだから呪術廻戦で間違いなかろうさ

  • 458名無し2021/02/04(Thu) 22:42:41ID:A2ODg3MTI(11/12)NG報告

    >>450
    女性への対応も紳士的なの好きだよ

  • 459名無し2021/02/04(Thu) 22:43:08ID:M1MjEwMjA(17/30)NG報告

    >>443
    やっぱハーレム&ヒロインレースは怖いっスね
    俺は安全なカップリング作品に逃げるぞぉぉ!

  • 460名無し2021/02/04(Thu) 22:43:09ID:g5MzE2MzI(4/6)NG報告

    >>380
    アルセニオ、ヒロイン力上がってるけど前号でレイのとんでも事実が発覚して今号のガンガンがどうなるか気になる。

  • 461名無し2021/02/04(Thu) 22:43:25ID:I0NTg0NjQ(1/10)NG報告

    ええい、昔の火種を再燃させようとするんじゃないよ!
    今を生きろ今を…!

    というわけで、テーマ「今、燃えてる恋」

  • 462名無し2021/02/04(Thu) 22:43:29ID:ExNzQ4MTI(1/1)NG報告

    >>419
    大分重いじゃろがい!

  • 463名無し2021/02/04(Thu) 22:43:34ID:cwMzg1NzI(6/9)NG報告

    >>425
    暇さえあれば鍛錬し規格外なキャラばかりで目立たないが年々ガタイが良くなって来てる人

  • 464名無し2021/02/04(Thu) 22:43:42ID:cyNTIwNDA(4/10)NG報告

    >>446
    存在しない記憶の元ネタって呪術だったのか。


    >>435
    海賊王になる男ルフィの有り難きお言葉も

  • 465名無し2021/02/04(Thu) 22:43:51ID:IxNzc0NTI(11/16)NG報告

    >>452
    そういえば、オールマイトって対外的には個性のこと何て言って誤魔化したんだろ
    マッチョ形態に変身する個性?

  • 466名無し2021/02/04(Thu) 22:44:25ID:U2OTMzNzY(8/21)NG報告

    >>443
    はい、先生!
    主人公はきっぱり一人を選んだのに、ヒロイン達が諦めずにモーションをかけるのはいかがですか!?

  • 467名無し2021/02/04(Thu) 22:44:26ID:EzMzQ4MTI(1/4)NG報告

    ソシャゲは名前で遊んだりするのが楽しい

  • 468名無し2021/02/04(Thu) 22:44:31ID:ExMzg1MzY(4/14)NG報告

    >>451
    一応楽も昔はツナ側だったから……ぶっちゃけ楽とツナだと目線が違うから最終的な結論違って当たり前だし(片やゴリゴリの身内、片や血の繋がりあってもほぼ疎遠状態)

  • 469名無し2021/02/04(Thu) 22:44:49ID:Y3MTU0NzY(8/22)NG報告

    >>448
    ヒロトが異質かな。他の3人は格闘寄り(セイは微妙か?)だけどヒロトは射撃寄りだし。

  • 470名無し2021/02/04(Thu) 22:44:51ID:U0MjM2MTI(1/1)NG報告

    >>446
    その結果全力でお兄ちゃんを遂行する名誉虎杖くんのお兄ちゃんに…

  • 471名無し2021/02/04(Thu) 22:44:59ID:kxMjE4OTI(2/7)NG報告

    >>467
    やっぱ姫君って

  • 472名無し2021/02/04(Thu) 22:45:00ID:MzNjIwNzY(13/21)NG報告

    兄の小さな口と書いて呪いと呼びます

  • 473名無し2021/02/04(Thu) 22:45:03ID:EwODQ1NjQ(2/3)NG報告

    >>425
    人間の時も龍になってからも才能無いので鍛え続けてるタラちゃん

  • 474名無し2021/02/04(Thu) 22:45:06ID:g2MTYzOTY(7/12)NG報告

    >>441
    「ザッと数落とせば後はエースのリクが突っ込んでなんとかするだろ」という思い切りよく並び立つ思想好き。

  • 475名無し2021/02/04(Thu) 22:45:28ID:A3ODc3NDQ(23/35)NG報告

    >>464
    解決

  • 476名無し2021/02/04(Thu) 22:45:32ID:A3MzQ2MzI(4/5)NG報告

    能力者バトルって力で劣る女子供や
    障害者のようなハンデのあるキャラでも平等に戦えるようにするって面もあったんだがな

  • 477名無し2021/02/04(Thu) 22:45:33ID:E5OTg3NjA(15/36)NG報告

    >>444
    重いんだけど明星も結局は神座システムの世代交代から逃れられないので
    無慙「ハァ?結局は徒労だったのか。なら俺が今から全員斬り伏せてやり直しだ!」
    と一気に好感度が減る

  • 478名無し2021/02/04(Thu) 22:45:57ID:Q2NjQ5MTY(16/24)NG報告

    >>463最近痩せたけど、一人だけムキムキだったマン兄さん

  • 479名無し2021/02/04(Thu) 22:46:08ID:UyOTY4ODQ(4/4)NG報告

    >>465
    インタビューで聞かれても爆笑ジョークで誤魔化してた
    それで大抵の人から単純なパワー増幅系の個性なんだろうなぁと思われてたっぽい

  • 480名無し2021/02/04(Thu) 22:46:09ID:I0ODQ4MjQ(11/17)NG報告

    >>463
    そもそも2年前の時点で単純なパワーだけでも相当だからなゾロ...

  • 481名無し2021/02/04(Thu) 22:46:11ID:MzMTgwMjA(3/8)NG報告

    >>427
    「マンパワーってそういう意味じゃない」
    「千空たちもおかしいけどコイツの体力はぶっちぎりでおかしい」
    「大樹にしかできないことはないけど一般人10人分くらいの労働力がある」
    などなどの感想で読者に恐れられてる大樹君みたいな?

  • 482名無し2021/02/04(Thu) 22:46:22ID:A4Nzk1OTI(9/18)NG報告

    >>437
    でもそんなに叩いて折らなくても良いって千空先生が言ってたぞ

  • 483名無し2021/02/04(Thu) 22:46:23ID:IxNzc0NTI(12/16)NG報告

    >>464
    ギャグのはずだった“存在しない記憶”がシリアスででてきたときは各方面で阿鼻叫喚だったなぁ。

  • 484名無し2021/02/04(Thu) 22:46:44ID:Y3MTU0NzY(9/22)NG報告

    >>467
    おいこの先生、絶対コイツ碌なこと考えてないぞ!!
    それはそれとして教師としてはちゃんとやりそうだけど。

  • 485名無し2021/02/04(Thu) 22:47:14ID:Q2OTk3Mjg(4/6)NG報告

    >>394
    「私がカスならアンタはクス゛だ!呪術の使えない私と物に呪力を篭めるしかないアンタ!後継に恵まれなかった宗家が気の毒でならねえよ!」みたいな善逸っぽい煽り言いそうで言わなそうだな先輩は

  • 486名無し2021/02/04(Thu) 22:47:25ID:I0ODQ4MjQ(12/17)NG報告

    >>479
    その際の緑谷の台詞的に、複数の説がある都市伝説的な扱いされてたっぽいしな...

  • 487名無し2021/02/04(Thu) 22:47:25ID:U4MzAyNzI(5/5)NG報告

    >>474
    でぇじょぶだ
    なんかあってもコーイチ兄さんがなんとかしてくれる

  • 488名無し2021/02/04(Thu) 22:47:43ID:g4NjYyMzI(14/30)NG報告

    >>474
    初見感想が多分こいつが一番頭おかしいと思えるやつ

  • 489名無し2021/02/04(Thu) 22:47:57ID:U5NzA5MjA(5/7)NG報告

    >>465
    当時はごまかしてて筋肉操作とか強化とかそこらへんだと思われてたんだっけね

  • 490名無し2021/02/04(Thu) 22:48:22ID:IxNzc0NTI(13/16)NG報告

    >>470
    京都の人たちにとっては“突然乱入してきて黒幕の名前を看破した虎杖の兄”なのが本当に笑える。

  • 491名無し2021/02/04(Thu) 22:48:38ID:A3ODc3NDQ(24/35)NG報告

    >>483
    東堂が悪い(断言)

  • 492名無し2021/02/04(Thu) 22:48:40ID:U2OTMzNzY(9/21)NG報告

    >>483
    最初の存在しない記憶→東堂キモww
    次の存在しない記憶→え………え? 何それ、スクナの術式?(次話で知らんみたいな顔してるスクナ)

  • 493名無し2021/02/04(Thu) 22:48:41ID:M1MjEwMjA(18/30)NG報告

    >>467
    吉田沙保里は王道

  • 494名無し2021/02/04(Thu) 22:48:58ID:Q2OTk3Mjg(5/6)NG報告

    >>471
    呪われたくないならやめろ

  • 495名無し2021/02/04(Thu) 22:48:58ID:MzNjIwNzY(14/21)NG報告

    二人の人間が同じ能力に目覚めるならそら軍人のが強いよ

  • 496名無し2021/02/04(Thu) 22:49:10ID:A3MzQ2MzI(5/5)NG報告

    >>425
    筋トレ趣味の友人がとあるエロ本をよんで竿役のチャラ男が良い筋肉をしてるのをみて
    「こんな筋肉作れる奴がチャラ男な訳ないだろ」ってキレてたの思い出した

  • 497名無し2021/02/04(Thu) 22:49:26ID:Y2NTM0MjA(8/16)NG報告

    >>461
    恋と呼ぶにはまだまだ拙い
    だがその拙さ故に、今最も活力となる関係性を見せている月曜日のたわわ

    これで憂鬱な月曜日もニコニコさ!

  • 498名無し2021/02/04(Thu) 22:49:28ID:Y3ODc2NzI(13/14)NG報告

    >>481
    そうそう、そんな感じ
    あるいはもっとスタミナ「だけ」の膂力とかもからっきしレベルでも良いけど
    ぶっちゃけ超貧弱で体技も何も無いけど不眠不休の耐久やったら絶対負けないみたいな

  • 499名無し2021/02/04(Thu) 22:49:43ID:I3NDgyNDg(1/1)NG報告

    >>479
    パワー増幅というには規格外すぎて色々考察されてるって感じだっけ。ジッサイ規格外のパワーであってはいたんだが。

  • 500名無し2021/02/04(Thu) 22:49:44ID:EzMzQ4MTI(2/4)NG報告

    >>484
    根っこが生真面目だからなヘビクラ先生。
    女子生徒の人気は高い分女難の相に振り回される運命よ

  • 501名無し2021/02/04(Thu) 22:49:55ID:g4NjYyMzI(15/30)NG報告

    >>477
    許して…観測外宇宙からいきなり変態が来たせいだから…これ絶対ナラカとか関わってるよね(座の移行システム的に)

  • 502名無し2021/02/04(Thu) 22:49:57ID:U2OTMzNzY(10/21)NG報告

    >>490
    東堂の弟でもあるからな。中々複雑な家族関係だぞ

  • 503名無し2021/02/04(Thu) 22:49:57ID:IwMjYzODA(3/9)NG報告

    >>465
    プロとして活躍してる間は、とりあえず毎回フワッと誤魔化しつつ、爆笑ジョーク(本人談)でしのいでいたらしい。ずっと明確な個性は謎扱いだったとか。まあ単純な怪力個性も珍しくなさそうだしね。

  • 504名無し2021/02/04(Thu) 22:50:02ID:A3NDM2ODQ(9/22)NG報告

    恋愛モノのプロット書いてて悩んだ末に納得いく形でヒロイン選んだんだが、

    選ばなかったヒロインと「イチャイチャ」するシーンをとても描きたくなる

  • 505名無し2021/02/04(Thu) 22:50:27ID:g3MTgwODg(7/11)NG報告

    那須さんとか病弱で強い人ロマン感じて好き

  • 506名無し2021/02/04(Thu) 22:50:28ID:k2Nzc0NjQ(1/1)NG報告

    >>476
    スタンドバトルとかはそれが目的だしな。
    枯れ果てた爺さんやその辺のガキでも脅威になり得る。
    ただそれを描くのは単純に技量がいる。

  • 507名無し2021/02/04(Thu) 22:50:31ID:g2MTYzOTY(8/12)NG報告

    >>467
    いきなり性格変えたりできるの好き

  • 508名無し2021/02/04(Thu) 22:50:47ID:I2MTA3MDg(12/24)NG報告

    人間大のタコに殴られた人は多分、死ぬのだ。

    実際、タコタコの実を食べたタコ人間とか居たら強そうだよね。

    多分、スキルツリーに光学迷彩とか毒あるし。

  • 509名無し2021/02/04(Thu) 22:50:54ID:ExMzg1MzY(5/14)NG報告

    >>502
    新田くんの頭混乱しそう

  • 510名無し2021/02/04(Thu) 22:51:05ID:AyMDgxOTI(5/7)NG報告

    >>480
    2年前から鍛えるのに余念なかったしね

  • 511名無し2021/02/04(Thu) 22:51:16ID:A3ODc3NDQ(25/35)NG報告

    >>504
    ギャルゲー、エロゲみたいに複数ルート書こうぜ(負担は考えない)

  • 512名無し2021/02/04(Thu) 22:51:25ID:M0NTU1ODg(8/22)NG報告

    >>474
    足がな
    他に比べて足のコンセプトだけ迷子感が個人的にはあるんだよ
    そこキャノンにしちゃったら脚部としての強度が低くなると思うんだよ
    近接用のアンカーとかのほうが個人的には良かった気がする

    プラモ買ったけどさ!

  • 513名無し2021/02/04(Thu) 22:51:31ID:c1ODI0MDA(1/2)NG報告

    >>496
    チャラ男君はほら、ものによってはその世界最高峰の力も持ってたりするから……。(型月世界で『魔法』使い出すチャラ男を見ながら)

  • 514名無し2021/02/04(Thu) 22:51:35ID:IxNzc0NTI(14/16)NG報告

    >>492
    お前が知らなかったらもうメロンパンに聞くしかないやん!?

  • 515名無し2021/02/04(Thu) 22:51:40ID:E5OTg3NjA(16/36)NG報告

    >>461
    もう結婚しちゃえお前ら

  • 516名無し2021/02/04(Thu) 22:52:17ID:Q2NjQ5MTY(17/24)NG報告

    >>479
    ヴィジランテでも生まれ持ったパワーってごまかしてたもんな
    いや、マイト感覚とマイト聴覚ってなんだよ

  • 517名無し2021/02/04(Thu) 22:52:20ID:I0ODQ4MjQ(13/17)NG報告

    >>486
    画像貼り忘れてた。

  • 518名無し2021/02/04(Thu) 22:52:27ID:U5NDcyMjQ(1/4)NG報告

    性欲がある事を隠さない、好きの理由を異性任せにしない、鈍くない、ちゃんと異性に普通以上の報酬を与える
    そういうハーレムは受け入れられやすい気がする

    モテてんのにすっとぼけんな、責任と甲斐性を持たないのに他の異性に手を出すなに尽きるけど

  • 519名無し2021/02/04(Thu) 22:52:28ID:MzMTgwMjA(4/8)NG報告

    >>483
    考察がめっちゃ盛り上がったよね
    何なら今でも盛り上がってる

    でもサンプルケースが少ない上に両方とも特殊事例だからどれだけ議論しても最終的に「虎杖の能力は、そもそも虎杖の能力なのかも分らないが、少なくとも東堂の頭はおかしい」ってところに落ち着くのおハーブ

  • 520名無し2021/02/04(Thu) 22:52:57ID:U4MzEyNDg(4/7)NG報告

    >>496
    ちゃらいかはともかくジムにもスゲー嫌なヤツや格闘技やってるゴロツキは普通にいるので安心していいよ

  • 521名無し2021/02/04(Thu) 22:53:01ID:g4NjYyMzI(16/30)NG報告

    >>508
    大抵の動物は巨大化した際の自重問題をクリアすれば人より強いのだ。知らずに踏んでる蟻だって人サイズにすれば車を振り回したりできる

  • 522名無し2021/02/04(Thu) 22:53:11ID:M1MjEwMjA(19/30)NG報告

    >>504
    じゃあ取り敢えず選ばれなかったヒロインと主人公の友人をくっつ__

  • 523名無し2021/02/04(Thu) 22:53:20ID:AyMDgxOTI(6/7)NG報告

    >>508
    悪魔の実じゃないけどヒョウゾウは毒使ってたな

  • 524名無し2021/02/04(Thu) 22:53:34ID:E5OTg3NjA(17/36)NG報告

    >>461
    もうすぐ4巻が発売だから買おうね!

  • 525名無し2021/02/04(Thu) 22:53:39ID:Y3ODc2NzI(14/14)NG報告

    >>519
    なんというかデフォルメ虎杖はほんとかわいいな

  • 526名無し2021/02/04(Thu) 22:53:42ID:ExMTE5NTY(1/3)NG報告

    >>504
    とても便利な言葉




  • 527名無し2021/02/04(Thu) 22:53:59ID:A0MjU1Njg(11/14)NG報告

    >>461
    いつになったらくっつくんですか?(現場猫並感)

  • 528名無し2021/02/04(Thu) 22:54:05ID:U2OTMzNzY(11/21)NG報告

    >>513
    チャラ男に彼女をntrされた奴らによる復讐劇とかあっても良さそうだけどね。いわゆる過激的な純愛派。需要はありそうだが

  • 529名無し2021/02/04(Thu) 22:54:07ID:M0NTU1ODg(9/22)NG報告

    >>508
    チェンソーマンでもタコの悪魔はそこそこ強かったね
    使い手生き残ったし(重要)

  • 530名無し2021/02/04(Thu) 22:54:16ID:M1MjEwMjA(20/30)NG報告

    >>526
    それは諸刃の剣だぜ

  • 531名無し2021/02/04(Thu) 22:54:31ID:Q2OTk3Mjg(6/6)NG報告

    >>520
    もっと嫌だよ…

  • 532名無し2021/02/04(Thu) 22:54:36ID:A2ODg3MTI(12/12)NG報告

    >>466
    そういうのは完全に人を選ぶ。
    本命を決め周りも認識している状態でハーレム状態を続けるシチュエーションだと、相応の理由等を描写しなければ意地汚い奴らか、失恋ヒロイン屯させてる優柔不断に見えてしまう
    逆に理由があったとしても、それが読者を納得させられるに足りなければ変わらない。

    この辺のバランス難しいんだよ、SAOとかAWだと理由は明確化されてるけど、読者次第で受け取り方様々だったし

  • 533名無し2021/02/04(Thu) 22:54:42ID:g2MTYzOTY(9/12)NG報告

    >>469
    完璧なアナタ回とかアースリィの武装とか見てると総合的にステータスは高いけど特に伸びてるのは狙撃系統だね。

    チーム戦前提のスキルだから、『誰かのために頑張れる』という意味ではピッタリかもしれない。アッザムリーダーとかダミーバルーンとか有れば嬉しい小機能とかも埋め込んでるし。

  • 534名無し2021/02/04(Thu) 22:54:49ID:MzNjIwNzY(15/21)NG報告

    >>525
    そんな可愛くしないでと原作者はアニメーターに告げたそうだが元がかわいいから仕方ない

    ファミレスで腹一杯食わせてぇんだ

  • 535名無し2021/02/04(Thu) 22:54:56ID:IxNzc0NTI(15/16)NG報告

    >>520
    嫌な奴が怠惰ってことはないしな。
    他人への共感力は低くてもバーベルやランニングマシーンは使えるし使っていいんだ

  • 536名無し2021/02/04(Thu) 22:55:02ID:I0NTg0NjQ(2/10)NG報告

    >>495
    せやなあ

  • 537名無し2021/02/04(Thu) 22:55:09ID:Q1NDQ1NDA(1/1)NG報告

    >>429

    そういえば、冥冥が三石琴乃さんに決まったけど、
    三石さんは九十九由基のイメージだったな。
    何か青子っぽいし。

  • 538名無し2021/02/04(Thu) 22:55:21ID:M1MjEwMjA(21/30)NG報告

    >>528
    何故だろう、そこで彼女ではなくチャラ男を寝取り返す大喜利展開しか思い浮かばない

  • 539名無し2021/02/04(Thu) 22:55:32ID:Q1MDY3NjQ(1/4)NG報告

    >>504
    つ「ifルート」
    別に出版するでも無し、破綻しないなら好きに書けば良い
    もしプロの方ならごめんなさい

  • 540名無し2021/02/04(Thu) 22:55:42ID:Q2NjQ5MTY(18/24)NG報告

    >>495いくらスペック高かろうが訓練受けた軍人には敵わないよな

  • 541名無し2021/02/04(Thu) 22:55:52ID:cyNTIwNDA(5/10)NG報告

    >>521
    そもそも犬や猫だって靴とかで武装してない人間と戦えば重傷を負わせる事もできるからね。
    人間は適者生存自体は非常に高いけど案外脆い。

  • 542名無し2021/02/04(Thu) 22:56:07ID:MzNjE1Ng=(1/1)NG報告

    >>425
    水も食料も足りてない世紀末で筋肉維持してるモヒカンってすげー努力家やな…

  • 543名無し2021/02/04(Thu) 22:56:26ID:M0OTkyMjg(3/7)NG報告

    >>434
    >>462
    ちゃんとみんなにごめんなさいしたからセーフ

  • 544名無し2021/02/04(Thu) 22:56:37ID:Q2NzkzMjA(1/1)NG報告

    >>438
    前シーズンで散々戦闘民族っぷりを迸らせてたララリンだが初代戦闘狂ロージアちゃんは格が違ったでござる

  • 545名無し2021/02/04(Thu) 22:56:48ID:Y2NTM0MjA(9/16)NG報告

    >>520
    むしろゴロツキやったり手っ取り早く他人を見下したいなら下手な勉強や就活よりも身体鍛える方が分かりやすく効果的な所あるしな

    まあそういう奴ほど即警察沙汰に発展して前科ついた挙句、後戻りできなくなっちゃうんだけどな!(そして行き着く先は893か半グレ、良くて少年院or刑務所)

  • 546名無し2021/02/04(Thu) 22:57:14ID:k4MzUxMjg(1/1)NG報告

    >>508
    骨格が無いと、殴ったりするのは大分辛いのである。ゴム手袋に水を詰めたが如しぞ。

  • 547名無し2021/02/04(Thu) 22:57:15ID:cwMzg1NzI(7/9)NG報告

    >>522
    貴重(?)なドムがマシンガン持ってるシーン

  • 548名無し2021/02/04(Thu) 22:57:28ID:U4MzEyNDg(5/7)NG報告

    >>476
    てかそこら辺のジャイアントキリング要素が無いならドラゴンボールや格闘漫画で良くねになるからフィジカル史上主義はそれはそれで味気ない。

  • 549名無し2021/02/04(Thu) 22:57:33ID:IwMjYzODA(4/9)NG報告

    >>528
    そもそもがでっち上げご都合主義のジャンルだからなあ…前提にするのはちょっとキツいぞ。

  • 550名無し2021/02/04(Thu) 22:57:37ID:MzMTgwMjA(5/8)NG報告

    >>526
    そうだな!夢オチなら何してもいいもんな!

    ゆらぎ荘で一番心がしんどかったシーン夢オチだったわ……。

  • 551名無し2021/02/04(Thu) 22:57:40ID:g4NjYyMzI(17/30)NG報告

    >>540
    この時にバトルレイダーあったらおそらくすぐに鎮圧してサーバー押さえてただろうな

  • 552名無し2021/02/04(Thu) 22:57:47ID:IxNzc0NTI(16/16)NG報告

    >>518
    真面目な話、ヒロインに対してしっかり性的な興味があるくらいの主人公の方が個人的には好きだな

  • 553名無し2021/02/04(Thu) 22:58:06ID:Y3MTU0NzY(10/22)NG報告

    >>538
    そういうエロゲガチであるからな・・・

  • 554名無し2021/02/04(Thu) 22:58:19ID:A0MjU1Njg(12/14)NG報告

    デフォルメ虎杖、なんか見覚えあると思ったらこれだ

  • 555名無し2021/02/04(Thu) 22:58:24ID:E5OTg3NjA(18/36)NG報告

    >>496
    嫌な人では無いが自分の筋肉を見せびらかしたくて堪らない人は一定数いる(体験談)
    いや、ダイエット目的で有酸素運動してるから筋トレには興味ないんです

  • 556名無し2021/02/04(Thu) 22:58:26ID:kyNDYwMjg(2/15)NG報告

    >>459
    よっしゃ男ひとりに対して女が多数のハーレムじゃなくて
    メインキャラ全員カップルにしちゃろ!

  • 557名無し2021/02/04(Thu) 22:58:27ID:I0NDM4MzI(7/10)NG報告

    >>514
    うずまきの話だったね

  • 558名無し2021/02/04(Thu) 22:58:45ID:UyMzkzODg(1/2)NG報告

    >>532
    本命とくっついた後に他の救われたヒロイン達が依存してた主人公のダメさに気付いて自立したパターンもあるぞ

  • 559名無し2021/02/04(Thu) 22:58:53ID:M0NTU1ODg(10/22)NG報告

    >>550
    悪霊呼ばわりされるゆうなさん
    さらなる地獄に叩き込まれるゆうなさん

  • 560名無し2021/02/04(Thu) 22:59:23ID:kyNDkwMzY(15/16)NG報告

    >>540
    因みにキン肉ムキムキの軍人の仮面ライダーはいたけど強いがメロン主任とコウタ神には叶わないレベルでした

  • 561名無し2021/02/04(Thu) 22:59:30ID:Y3Mjc1OTI(3/3)NG報告

    >>557
    近代武器いいよね人間相手なら採用していこう

  • 562名無し2021/02/04(Thu) 22:59:38ID:U5NDcyMjQ(2/4)NG報告

    >>538
    NTR作品にはたまに何故かどう考えても女より主人公に執着してるチャラ男さんがいるからね

    主人公の過去の女性関係全員寝取る奴とか絶対おかしい、怪しい
    何がとは言わんが怪しい

  • 563名無し2021/02/04(Thu) 22:59:48ID:ExMzg1MzY(6/14)NG報告

    >>528
    ぶっちゃけNTR好きな人は過程と結果が好きなんであって、そういうの求めてなさそうなんだよね……個人的にも取り返すのはなんかこう……なぜ自分を苦しめた相手のために自分ががんばらねば?って感覚が勝っちゃいそうでね……

    やっぱ純愛が一番だわ100カノ見よーぜ!

  • 564名無し2021/02/04(Thu) 22:59:51ID:I0NDM4MzI(8/10)NG報告

    >>556
    メイジン相手できてないやん!

    まあいいやメイジンだし

  • 565名無し2021/02/04(Thu) 22:59:54ID:kyNDM0MjA(4/5)NG報告

    >>526
    もうUFOエンドにしてしまおう
    有利なホラーだってそうして片付けた

  • 566名無し2021/02/04(Thu) 23:00:07ID:A3ODc3NDQ(26/35)NG報告

    ハーレムについては人によって好みは千差万別だろうけど、最終的には一人を選んで欲しい自分としては複数ルートあるギャルゲー、エロゲや複数CP物が性に合うな

  • 567名無し2021/02/04(Thu) 23:00:10ID:A3NDM2ODQ(10/22)NG報告

    >>511>>539
    書きたい気持ちはあるからif自体は書くのは苦ではない
    でも納得いく形で答えだしたのにそのif書くのはちょっと思うところがある

  • 568名無し2021/02/04(Thu) 23:00:15ID:kwMzkzNzI(6/6)NG報告

    >>461
    もずく、お前は何をやってるんだ・・・

  • 569名無し2021/02/04(Thu) 23:00:19ID:YyMDA5MTY(1/1)NG報告

    >>538
    んで彼女はチャラ男をntrれた悲しみから主人公君をチャラ男からねとるってわけですか

  • 570名無し2021/02/04(Thu) 23:00:22ID:g4NjYyMzI(18/30)NG報告

    >>538
    女遊びしてたが主人公から寝取った彼女にベッタリになったチャラ男を寝取られ彼女から寝取り返すチャラ男の元カノのお話…書いてて混乱する!

  • 571名無し2021/02/04(Thu) 23:00:44ID:cyNTIwNDA(6/10)NG報告

    >>562

    >>538 に理由が隠されてるかもしれんな

  • 572名無し2021/02/04(Thu) 23:00:51ID:M2MjQzMg=(1/1)NG報告

    アズレンで嫁(大鳳)が無料で貰えるらしいのでまだ初めてない人は今すぐ始めてみて欲しい
    大鳳はいいぞ……キャラストがかわいいぞ……一途だぞ……CV.悠木碧だぞ……おっぱい大きいぞ……

  • 573名無し2021/02/04(Thu) 23:00:59ID:I0ODQ4MjQ(14/17)NG報告

    >>560
    メロン主任はバグキャラだから...何かこう、敗北イベントに出る類の敵キャラだから...

  • 574名無し2021/02/04(Thu) 23:00:59ID:Q1MDY3NjQ(2/4)NG報告

    >>518
    まぁ全員養えてデートもしてプレゼントもして子供も愛してるなら言うこと無いのは確か
    「一人も不幸にしたくない」よりは「全員幸せにしたい」のほうが良いよね

  • 575名無し2021/02/04(Thu) 23:01:02ID:U4MzEyNDg(6/7)NG報告

    >>545
    てかうん鍛えただけで人が誠実で優しくなれるわけない。優しいヤツは例え骨と皮でも肥満体でも優しい。

  • 576名無し2021/02/04(Thu) 23:01:03ID:MzMTgwMjA(6/8)NG報告

    >>542
    そりゃあ物資の足りない世界でモヒカンなんてセットに手間がかかる髪型を維持してる奴らだ
    気合いが入ってる

  • 577名無し2021/02/04(Thu) 23:01:08ID:MzNjIwNzY(16/21)NG報告

    >>557
    本題に入ったら入ったで地獄が幕開けだからコメディチックで読者の頭揺さぶるにはメロンパン(偽夏油に見せかけた偽憲倫)には話大好きボケじいちゃんになってもらうしかねぇんだ

  • 578名無し2021/02/04(Thu) 23:01:20ID:cwMzg1NzI(8/9)NG報告

    >>520
    やっぱ怖いッスね不良は

  • 579名無し2021/02/04(Thu) 23:01:27ID:EzMzQ4MTI(3/4)NG報告

    突如
    チャラ男の脳内に溢れだした存在しない記憶

  • 580名無し2021/02/04(Thu) 23:01:31ID:g2MTYzOTY(10/12)NG報告

    >>551
    いやでもあの取り押さえの迅速さを見るに、自分たちがレイダーとなっていた時の『プログライズキーを用いた超人』のデータを元に対策はしてたんじゃないかな?

  • 581名無し2021/02/04(Thu) 23:01:48ID:U2OTMzNzY(12/21)NG報告

    >>549
    里帰りした彼女が叔父に!
    知らぬ間にチャラ男先輩に彼女が!
    修学旅行で先生来たから慌てて布団に隠れたクラスメイトの男子に!
    妻が自分の父に!
    コミケに行った彼女が、有名同人作家に!

    そんな奴らが集まり、夜な夜なntr野郎を断罪するという話でも書いてみようかね

  • 582名無し2021/02/04(Thu) 23:01:58ID:kyNDkwMzY(16/16)NG報告

    >>577
    直毘人といい呪術師の爺ちゃんは話を聞かない説

  • 583名無し2021/02/04(Thu) 23:02:07ID:Y0MzA3MjQ(1/1)NG報告

    >>499
    太陽光をパワーに変換してるだけかもしれない
    超絶的な走攻守、飛行能力、透視、目から光線、原子操作攻撃耐性

  • 584名無し2021/02/04(Thu) 23:02:12ID:UyMzkzODg(2/2)NG報告

    >>563
    >>558なんて主人公が100カノ以上に気持ち悪い長文愛の告白かます純愛ものだよ

  • 585名無し2021/02/04(Thu) 23:02:18ID:E5OTg3NjA(19/36)NG報告

    >>559
    でも生前にコガラシさんの為ループしまくって命削ったらそりゃ譲っちゃうよね…

  • 586名無し2021/02/04(Thu) 23:02:26ID:k4MTk4NTI(1/1)NG報告

    >>540
    アバターっ娘いいなと思ってたら生々しいもの見せられましたわ…

  • 587名無し2021/02/04(Thu) 23:02:30ID:c5NzI3MDA(1/2)NG報告

    >>536
    初期の実力は1<3≦2だからあってるっちゃあってる
    ただ2がキズモノだったから問題があった

  • 588名無し2021/02/04(Thu) 23:02:33ID:g5MzE2MzI(5/6)NG報告

    >>514
    偽夏油も把握してない術式だったら草ですよ。

  • 589名無し2021/02/04(Thu) 23:02:52ID:MzNjIwNzY(17/21)NG報告

    >>582
    ボケると話通じなくなるのはリアルだ…

  • 590名無し2021/02/04(Thu) 23:02:53ID:g4NjYyMzI(19/30)NG報告

    >>560
    でも精神力と大人度は多分1位か2位だぞ(実の誘惑を極限の空腹状態で振り切る。甘ったれた男が見事な漢になる教育)

  • 591名無し2021/02/04(Thu) 23:02:55ID:A2OTYzNDA(4/13)NG報告

    >>562
    ゲイのサディスト…。
    >>563
    100カノって純愛か?
    いや邪心とかはないだろうけど、純愛モノと言えるかはちょっと判定怪しいトコあるんじゃない?
    ハーレム物じゃんアレ。

  • 592名無し2021/02/04(Thu) 23:03:04ID:I0ODQ4MjQ(15/17)NG報告

    >>542
    沢山のバイクを動かすためのガソリンとかな...

  • 593名無し2021/02/04(Thu) 23:03:13ID:A3ODc3NDQ(27/35)NG報告

    >>581
    ntr野郎を断罪か

  • 594名無し2021/02/04(Thu) 23:03:38ID:E3NTIyODQ(1/1)NG報告

    >>560
    メロンと凰蓮さん直接闘ってはいないけどジンバーレモンの差を覆せなかったからな…。

  • 595名無し2021/02/04(Thu) 23:03:41ID:AzMTc5ODA(2/4)NG報告

    >>477
    納得しろとか言ってる辺り好感度自体は下がってないっぽいぞ
    ただ茶番だったから次こそ真に鏖にするだけで

    それはそれとして黒白のアヴェスターが進むにつれて無慙側のガチさが増してミトラ側のクそさが増すこのやり取りよ

  • 596名無し2021/02/04(Thu) 23:03:54ID:ExMzg1MzY(7/14)NG報告

    >>560
    なんでや!コウタ神は最初期のころ割とパティシエ軍人にも押されてたやろ!?

    メロン主任はカウントしてはいけない。あれはもう別の領域の人だから

  • 597名無し2021/02/04(Thu) 23:04:20ID:cwMzg1NzI(9/9)NG報告

    >>542
    バイタリティに満ちあふれてるよな

  • 598名無し2021/02/04(Thu) 23:05:15ID:I0NTg0NjQ(3/10)NG報告

    >>575
    「健全な肉体には健全な精神が宿る、べきなんだけどなぁ…(ク・ソデカため息)」って大昔から言われてるしネ

  • 599名無し2021/02/04(Thu) 23:05:20ID:MzNjIwNzY(18/21)NG報告

    そもあの場で用が済んだから撤収ムーヴされたら詰むからね…
    まぁまともにぶつかって素の実力でも一蹴されそうだが

  • 600名無し2021/02/04(Thu) 23:05:23ID:kyNDM0MjA(5/5)NG報告

    >>572
    ちょっと誰かアルバコア呼んで

  • 601名無し2021/02/04(Thu) 23:05:43ID:Y2NTM0MjA(10/16)NG報告

    >>581
    なんか人間不信な冒険者ばっかでパーティ組んだ作品に通じるものある

  • 602名無し2021/02/04(Thu) 23:05:43ID:A3ODc3NDQ(28/35)NG報告

    >>556
    メインキャラの大抵が恋愛的な意味で相手が決まってる作品好き…!

  • 603名無し2021/02/04(Thu) 23:05:55ID:Q1MDY3NjQ(3/4)NG報告

    >>573
    人類種の存続の為に覚悟決めてるから・・・
    まぁ本編後は正真正銘正義のヒーローなんで益々手がつけられなくなってるんですが

  • 604名無し2021/02/04(Thu) 23:06:01ID:I4MTczMg=(4/13)NG報告

    >>542
    水分と食料ならあるじゃん
    ミスティックパワー(FO的意味)が

  • 605名無し2021/02/04(Thu) 23:06:02ID:kyNDYwMjg(3/15)NG報告

    >>564
    メイジンは自分が主役やってる外伝で
    メイド、幼馴染、ロリ、空から降ってくる系美少女などなどでハーレム形成してるやろ!

  • 606名無し2021/02/04(Thu) 23:06:41ID:Y3MTU0NzY(11/22)NG報告

    >>560
    あの世界、基本的にスペック差は覆せないから・・・但し、主任は除く。

  • 607名無し2021/02/04(Thu) 23:06:42ID:E4NDQxOTI(1/5)NG報告

    >>508
    テラフォーマーズの劉さん、めっちゃ強かったもんなあ。

  • 608名無し2021/02/04(Thu) 23:06:42ID:g5MzE2MzI(6/6)NG報告

    >>602
    相手決まってるけどほとんど恋愛が進展しないラブコメ来たな・・・。

  • 609名無し2021/02/04(Thu) 23:06:58ID:I2MTA3MDg(13/24)NG報告

    >>552
    性格も合ってて外見も好みな女性から誘われたらOK出すのが普通の男性主人公だと思う。
    事の後にアビスの柴ちゃん先生みたいに粘着してくるタイプじゃなくて、後腐れなく済ませてくれるタイプだったら尚更だろう。


    ふうまがアンリードから誘われて割と本気で抱かれようとしてたのは好感が持てる。

  • 610名無し2021/02/04(Thu) 23:07:12ID:I0NDM4MzI(9/10)NG報告

    >>594
    ピーチ スペックに差があるんだから彼があの子に勝てるわけないじゃないw

    ドリアンニキ これは!?スペックの差だけじゃない!

    感情は強さになるってちゃんと考えてるの好き

  • 611名無し2021/02/04(Thu) 23:07:36ID:A3NDM2ODQ(11/22)NG報告

    (可愛い)
    (彩ちゃん可愛い)

  • 612名無し2021/02/04(Thu) 23:07:52ID:E5OTg3NjA(20/36)NG報告

    >>518
    そういう恋する事、愛する事への恥ずかしさと下心への自己嫌悪を踏まえた上で行動してくれるとなお良し

  • 613名無し2021/02/04(Thu) 23:07:56ID:c5NzI3MDA(2/2)NG報告

    >>580
    下手したらアバドンってレイドラの次に支給される装備って可能性もあるしなあ
    そりゃレイダーになった経験あれば対策くらい考えてるだろうね

  • 614名無し2021/02/04(Thu) 23:07:57ID:U2OTMzNzY(13/21)NG報告

    >>601
    ドルオタ、ソープ好き、博打好きの冒険者達による冒険譚だね。読んだよ、その観点はなかったって思ってる

  • 615名無し2021/02/04(Thu) 23:08:06ID:A3ODc3NDQ(29/35)NG報告

    >>608
    相手誰かはっきり分かって面白ければ恋愛進展しなくてもそこはまあ別に…

  • 616名無し2021/02/04(Thu) 23:08:34ID:g4NjYyMzI(20/30)NG報告

    >>600
    ヘイお待ちィ!

  • 617名無し2021/02/04(Thu) 23:08:38ID:I0NDM4MzI(10/10)NG報告

    >>586
    母のくせにあいつの恋人壊したろとかいうやべえ奴

  • 618名無し2021/02/04(Thu) 23:08:55ID:MzNjIwNzY(19/21)NG報告

    いや実際一蹴されたか


    幸せラブコメで意外と結ばれた後から始まる話って見ないよネ
    https://comic-days.com/episode/10834108156628769294

  • 619名無し2021/02/04(Thu) 23:08:58ID:ExMzg1MzY(8/14)NG報告

    >>606
    どうして斬月で斬月・真やデュークドラゴンフルーツに勝てるんですか……?

  • 620名無し2021/02/04(Thu) 23:09:28ID:E0MDAxNzY(1/4)NG報告

    >>607
    蒼き血の死神の二つ名に相応しい強さよね。中国拳法と蛸足があそこまで相性がいいとわ

  • 621名無し2021/02/04(Thu) 23:09:29ID:M0OTkyMjg(4/7)NG報告

    >>540
    右側はリアルとアバターの外見一緒だけど左側は正反対の外見なんだよね
    トイレに閉じこもってたりネグレクトしてたり嫌な生々しさがある連中だったな

  • 622名無し2021/02/04(Thu) 23:09:45ID:A0MDE2NTI(1/1)NG報告

    >>601
    仲間全員追放経験者なのが追放モノの最新トレンドなのか……

  • 623名無し2021/02/04(Thu) 23:09:52ID:A3NDM2ODQ(12/22)NG報告

    (ハーレムモノと純愛モノは両立しないのか……すると思ってた……)

  • 624名無し2021/02/04(Thu) 23:09:53ID:E4NDQxOTI(2/5)NG報告

    >>528
    ビルドファイターズに出てきた打倒フェリーニ連合かな?
    あいつら、あれでも国家チャンピオンクラスで、中にはドラグエピオン(仮)作った奴みたいにガチ強者もいるんだけどね。

  • 625名無し2021/02/04(Thu) 23:10:02ID:EyNDU0OTY(1/1)NG報告

    >>606
    主人公の新フォーム初登場補正が通じないなら
    まともに勝つのなんてまず不可能だしな

  • 626名無し2021/02/04(Thu) 23:10:24ID:U1NjU5MDA(17/29)NG報告

    >>591
    純愛(じゅんあい)とは、邪心のない、ひたむきな愛[1]。
    純愛の定義としては、他に「その人のためなら自分の命を犠牲にしてもかまわないというような愛」
    「肉体関係を伴わない愛(プラトニック・ラブ)」「見返りを求めない愛(無償の愛)」などがある[2]。
    (Wikipediaより)

    恋太郎は彼女たちに
    自分の命を犠牲にしても構わないレベルの愛を抱いてるし
    肉体関係を伴ってないし
    見返りなんて求めてない(彼女たちがいるだけで幸せ、という見返りはあるかもだが)し

    純愛じゃないか

  • 627名無し2021/02/04(Thu) 23:10:39ID:g2MTYzOTY(11/12)NG報告

    >>613
    そもそもレイダーやってた時の仮想敵自体プログライズキーを用いた超人や人型ロボットだしな。戦法自体は色々考えていそう。

  • 628名無し2021/02/04(Thu) 23:10:41ID:A4Nzk1OTI(10/18)NG報告

    >>619
    貴虎だから

  • 629名無し2021/02/04(Thu) 23:11:10ID:AzMTc5ODA(3/4)NG報告

    >>608
    なんでや!
    こいつらは比較的進展してるやろ!

  • 630名無し2021/02/04(Thu) 23:11:11ID:cyNTIwNDA(7/10)NG報告

    >>623
    ハーレムである事、純愛である事は普通に成立するだろうね。
    オジマンディアスとネフェルタリ達妻は確かにそんな関係だし。

  • 631名無し2021/02/04(Thu) 23:11:12ID:MzNjIwNzY(20/21)NG報告

    >>568
    中々に味のある次号は休載ですの告知

  • 632名無し2021/02/04(Thu) 23:11:42ID:gwMjgyNjg(1/1)NG報告

    >>595
    そういえばマグサリオン=無慙だとすれば真我と会話してるシーンまったくないな。まあマグサリオンの内心描写が描かれてないから実はずっと耳元で真我電波を受けてるのかもしれないが。だとすれば二度と会いたくもないし声も聞きたくないね。

  • 633名無し2021/02/04(Thu) 23:12:04ID:A4Nzk1OTI(11/18)NG報告

    >>608
    おかしい、こんなにも恋に積極的なのに…

  • 634名無し2021/02/04(Thu) 23:12:31ID:U5NDcyMjQ(3/4)NG報告

    >>629
    進展してるというか、スタートラインが他より後ろだったというか……

  • 635名無し2021/02/04(Thu) 23:13:13ID:A2OTYzNDA(5/13)NG報告

    >>626
    でもひたむきの意味は
    ひた‐むき【▽直向き】
    [形動][文][ナリ]一つの物事だけに心を向けているさま。忍耐強く、いちずに打ち込むさま。「直向きな努力」「直向きな情熱」
    https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%9B%B4%E5%90%91%E3%81%8D/

    だから、複数人に愛情を捧げてる恋太郎さんに当て嵌まるかと言えば微妙じゃないか?
    色々頑張ってるみたいだし凄い人だとは思うけども。

  • 636名無し2021/02/04(Thu) 23:13:20ID:YyMDY5Njg(1/1)NG報告

    >>528
    最後に断罪するかしないかですら荒れるジャンルなんだよなぁ

  • 637名無し2021/02/04(Thu) 23:13:26ID:U1NjU5MDA(18/29)NG報告

    >>618
    だって結ばれる前から描いたほうがおいしいし……

  • 638名無し2021/02/04(Thu) 23:13:29ID:A3ODc3NDQ(30/35)NG報告

    恋愛主体じゃない作品の甘酸っぱい描写も大好きです

  • 639名無し2021/02/04(Thu) 23:13:45ID:YwNzIyNjA(4/4)NG報告

    ここでのNTRの議論聞いてると時々「どうして自分達が消費者としてみなされてないジャンルに突っ込んでアレコレ言うのだろう…。リアルのNTRの是非以前に消費者としての行儀の悪さを感じる…」となる。

  • 640名無し2021/02/04(Thu) 23:13:52ID:cyNTIwNDA(8/10)NG報告

    >>629
    (一番進展してるのは鹿島と堀だと思う)
    (野崎くんも地味に佐倉にキュンとしたり逃げられたらショックな相手と認識し始めてるから佐倉は物欲じゃなくて性欲で勝負すべきだと思う)
    (御子柴は鹿島妹から守る為に真由を養えば良いと思う)

  • 641名無し2021/02/04(Thu) 23:14:13ID:E5OTg3NjA(21/36)NG報告

    >>619
    スペックの差を経験と戦術で凌駕するのがヒーローだよ

  • 642名無し2021/02/04(Thu) 23:14:40ID:U5NDcyMjQ(4/4)NG報告

    >>639
    ええ普通に消費してるんですけど……

  • 643名無し2021/02/04(Thu) 23:14:43ID:I4MTczMg=(5/13)NG報告

    >>639
    行儀がいい奴はオタクにはならない

  • 644名無し2021/02/04(Thu) 23:14:51ID:k3Mjk0NjA(8/8)NG報告

    >>623
    (自分はハーレムと純愛両立しうると思うし、
    作者は技量を尽くして目指すべきだと思う
    というか権力者の大奥や制度としてのハレムならともかく、
    せっかく人間が何人もいるんだから人数分の純愛が無ければ寂しいじゃあないか。リアリティ云々は熱量で超えられる)

    でも流石に100人は別の問題が出てきそうやが

  • 645名無し2021/02/04(Thu) 23:14:53ID:E4NDQxOTI(3/5)NG報告

    >>614
    異種族レビュアーズかな?
    いや、あいつらは人間不信どころか正反対だが。

  • 646名無し2021/02/04(Thu) 23:14:56ID:g4NjYyMzI(21/30)NG報告

    >>632
    波旬も黄昏からの干渉を認識して鬱陶しいと思ってたし覇道神に目覚める辺りで認識しそう

  • 647名無し2021/02/04(Thu) 23:15:35ID:k3MjEwMDE(1/3)NG報告

    お題でもなくずっと続けるなら特撮系の話は特撮スレ行った方がいいんじゃないですかね…(小声)

  • 648名無し2021/02/04(Thu) 23:16:36ID:AzMTc5ODA(4/4)NG報告

    >>632
    最低限このやり取りはしてるっぽいから………

  • 649名無し2021/02/04(Thu) 23:16:53ID:kyNDYwMjg(4/15)NG報告

    >>560
    時々あるよね「え、お前そこで勝っちゃうの?」ってシーン……

  • 650名無し2021/02/04(Thu) 23:16:54ID:Q2NjQ5MTY(19/24)NG報告

    >>618俺が求めているものはこれや

  • 651名無し2021/02/04(Thu) 23:16:58ID:U2OTMzNzY(14/21)NG報告

    >>639
    ちゃうねん。別にね、自分からは選びには行かないよ。ただやれ広告やらやれ人気一位やらでストーリーがなんとなくわかる画像を見せられて辟易してるだけ。

    頼むからもっとほわほわした広告を進めて欲しい

  • 652名無し2021/02/04(Thu) 23:17:43ID:c2OTQ3NTI(4/12)NG報告

    100カノは狂人達の純愛なので「純愛」って赤字で言えるよ

  • 653名無し2021/02/04(Thu) 23:17:49ID:I4MTczMg=(6/13)NG報告

    >>651
    アドブロックとか入れれば見ずに棲むぞ
    身も蓋も無いが

  • 654名無し2021/02/04(Thu) 23:18:46ID:M1MjEwMjA(22/30)NG報告

    >>651
    たまにNTRがジャンルでの人気ランキング1位だったりするよね

  • 655名無し2021/02/04(Thu) 23:18:56ID:M0OTkyMjg(5/7)NG報告

    ISはかわいい子多い作品だと思うけど一夏の出生背景や女の子たちのバックの国が絡むので、一夏は思うような恋愛できなさそうだな

  • 656名無し2021/02/04(Thu) 23:18:58ID:E5OTg3NjA(22/36)NG報告

    >>629
    くそ!ちょっと甘酸っぱい空気を堪能してきます!

  • 657名無し2021/02/04(Thu) 23:19:06ID:A3NDM2ODQ(13/22)NG報告

    >>653
    広告ブロック入れたけどなんだか寂しくなってしまった。
    たまに自分好みのおっぱいな広告とか出てくるし好きなキャラの広告とかもたまにあるし……

  • 658名無し2021/02/04(Thu) 23:19:33ID:A0MjU1Njg(13/14)NG報告

    高津カリノとかいうカップリングメーカーの作品はいいぞ

  • 659名無し2021/02/04(Thu) 23:19:34ID:Q1MDY3NjQ(4/4)NG報告

    >>643
    まぁオタク界隈において「行儀」だの「常識」だの明文化されてない不文律ほど役に立たん物も無いしね・・・

    >>651
    なんか広告が全部ネコの画像になんねーかなーとはつくづく思う

  • 660名無し2021/02/04(Thu) 23:19:42ID:A3ODc3NDQ(31/35)NG報告

    >>633
    千代ちゃんは物欲に正直なヒロイン

  • 661名無し2021/02/04(Thu) 23:19:50ID:kyNDYwMjg(5/15)NG報告

    >>618
    そんな貴方に「トニカクカワイイ」

    既に夫婦だから全部合法、合法です

  • 662名無し2021/02/04(Thu) 23:19:57ID:cyNTIwNDA(9/10)NG報告

    >>656
    小学生男子と幼稚園男子を組み合わせたような性格だよね瀬尾・・・

  • 663名無し2021/02/04(Thu) 23:20:08ID:I2MTA3MDg(14/24)NG報告

    灯織は意外とメリハリがある良い体してる。

    イルミネはエロい(確信)。

    貴方もイルミネはエロいと叫びなさい。

  • 664名無し2021/02/04(Thu) 23:20:24ID:g1MTQwODg(1/6)NG報告

    来月のダークギャザリングは、卒業生(花魁)vsH嬢ちゃんvs詠子の、修羅場対決と見てよろしいですね?

  • 665名無し2021/02/04(Thu) 23:20:46ID:Q2NjQ5MTY(20/24)NG報告

    >>659そこは犬だろ(宣戦布告)

  • 666名無し2021/02/04(Thu) 23:20:52ID:A4Nzk1OTI(12/18)NG報告

    >>638
    二宮「(ぶっちゃけもう取りたいやつ取ったから後は誰でもいいんだよな…そういえばユズルは雨取と仲良かったな)絵馬ユズルで」

  • 667名無し2021/02/04(Thu) 23:20:54ID:Q0MzYwNDA(1/1)NG報告

    >>651
    広告はブロックするのだ。
    てか自分も分からぬ分野だが知らん物気に入らん物はスッと流して無視するのが自衛でありそれを好きな人への思いやりだ。

  • 668名無し2021/02/04(Thu) 23:20:54ID:IwMjYzODA(5/9)NG報告

    >>638
    そういう作品に限って、もっと青春日常パートを見たくなったりする…

    お茶子!デクに想いをぶつけろ!あいつにはそういう重石がないとどこまでも行ってしまいそうで怖い…

  • 669名無し2021/02/04(Thu) 23:21:17ID:k3MjEwMDE(2/3)NG報告

    >>623
    ハーレムも色々だからな…
    欲最優先のタイプなら確かに純愛とは別方向になるだろうけど、別に複数人に問題のない環境(既に出てる王族系とか、時代や世界の常識とか)で、それぞれを大事にする分にはなんもよこしまな所は無いし
    それほど対立する概念ではないと思う

  • 670名無し2021/02/04(Thu) 23:21:42ID:U1NjU5MDA(19/29)NG報告

    NTRれるのは好きではないが
    NTRスキーの「寝取られるとわかりきってる女が寝取られてもつまらない」
    という理屈はわからないでもない

    攻略難易度高い女がデレた時ほど可愛いように
    ギャップ萌え的なアレはあるわな

  • 671名無し2021/02/04(Thu) 23:21:48ID:g3MTgwODg(8/11)NG報告

    >>638
    東さんの表情いい

  • 672名無し2021/02/04(Thu) 23:22:19ID:k1NDM4MTY(1/9)NG報告

    私はただ、名実ともに両思いなんだが、男が相手に欲求持ちつつも好きで大事すぎて手を出せないところを
    嫁が自分に魅力がないのかと思いつめて問い詰めて迫るのが好きなだけなんだ……!

  • 673名無し2021/02/04(Thu) 23:22:25ID:A3ODc3NDQ(32/35)NG報告

    >>618
    正直言うと両方描いてほしい

  • 674名無し2021/02/04(Thu) 23:22:29ID:g4NjYyMzI(22/30)NG報告

    >>665
    どんな感じの犬が(かわいいと思う的な意味で)タイプだ?(東堂並質問)

  • 675名無し2021/02/04(Thu) 23:22:35ID:A2OTYzNDA(6/13)NG報告

    >>664
    おっ、花魁出たんだ。
    広範囲呪殺、範囲デバフ防御型と来て花魁はどういう能力になるんだろうか。案外攻撃特化だったりしてね。

  • 676名無し2021/02/04(Thu) 23:22:35ID:A0MjU1Njg(14/14)NG報告

    >>663
    だそうですよ、千早先輩(青の系譜的な意味で)

  • 677名無し2021/02/04(Thu) 23:23:16ID:Q2NjQ5MTY(21/24)NG報告

    >>674
    少しふっくらした柴犬ならそれ以上は求めません

  • 678名無し2021/02/04(Thu) 23:23:31ID:M1MjEwMjA(23/30)NG報告

    >>670
    まあわかる
    不意打ちで食らったら致命傷だが

  • 679名無し2021/02/04(Thu) 23:23:33ID:kyNDYwMjg(6/15)NG報告

    >>623
    男にトンでもねーレベルの甲斐性が求められるけどちゃんと両立するぞ

  • 680名無し2021/02/04(Thu) 23:23:56ID:E5OTg3NjA(23/36)NG報告

    >>664
    詠子ちゃんよく見るとすごくスタイル良いよね…
    お腹と下乳が実にセクシーでした

  • 681名無し2021/02/04(Thu) 23:23:58ID:g4NjYyMzI(23/30)NG報告
  • 682名無し2021/02/04(Thu) 23:23:58ID:c1ODI0MDA(2/2)NG報告

    >>659
    なに、広告が全部CATSになるだって?
    (五点満点で評価するとタマネギ)
    (奴等が猫になりきった嬌声をあげるたびにFBIに踏み込まれないかとドキドキした)
    (猫は犬ではない、ということを知った)

  • 683名無し2021/02/04(Thu) 23:24:00ID:MzMTgwMjA(7/8)NG報告

    >>658
    著作の登場人物の中で一番恋愛強者っぽいのが小学生のカイくんという恐怖

    他のキャラクターが恋愛上手いとすぐくっついて終わっちゃうけど、小学生ならその制限はないもんな……
    会長はいつまで逃げられるのだろうか?

  • 684名無し2021/02/04(Thu) 23:24:14ID:kxNDM2MjQ(1/1)NG報告

    兄上の刀の名前、虚哭神去(きょこくかむさり)とかさぁ……カッコいいけど、神(縁壱)が去って虚しく哭くとかやっぱり拗らせすぎですよ

  • 685名無し2021/02/04(Thu) 23:24:19ID:MwOTA2ODQ(6/12)NG報告

    >>638
    >>671
    歳の差11歳の少年に父親のような目線を向ける大学院生の図

  • 686名無し2021/02/04(Thu) 23:25:07ID:I2MTA3MDg(15/24)NG報告

    >>674
    ケツとタッパがデカい寂しがり屋な大型犬。

    咲耶は(少なくとも外見は)東堂のタイプだと思う。

  • 687名無し2021/02/04(Thu) 23:25:19ID:A2OTYzNDA(7/13)NG報告

    >>672
    クロプラは速いトコ5巻出て欲しいなぁ。。。キム・タイユウやハルターさんにベルモットとか好きなんだ。

  • 688名無し2021/02/04(Thu) 23:25:19ID:g4NjYyMzI(24/30)NG報告

    >>682
    風邪をひいた時に見る悪夢

  • 689名無し2021/02/04(Thu) 23:25:31ID:QwOTQ2NzI(1/1)NG報告

    純愛ゲーの続編でヒロインが寝取られる奴稀にあったなぁ

  • 690名無し2021/02/04(Thu) 23:26:01ID:g1MTQwODg(2/6)NG報告

    >>675
    今月の描写だけだと、部屋燃やしてたからひょっとしたらガチの物理アタッカーかもしれん

  • 691名無し2021/02/04(Thu) 23:26:40ID:MzNjIwNzY(21/21)NG報告

    >>684
    中二…いやなんでも

  • 692名無し2021/02/04(Thu) 23:27:04ID:Y3MTU0NzY(12/22)NG報告

    >>655
    箒以外はみんな国で立場があるからな・・・。

  • 693名無し2021/02/04(Thu) 23:27:08ID:ExMTE5NTY(2/3)NG報告

    >>679
    このタイトル見る度に脳裏に里香ちゃんがちらつく呪いの解呪方法ないだろうか

  • 694名無し2021/02/04(Thu) 23:27:19ID:g4NjYyMzI(25/30)NG報告

    >>690
    死因宝具みたいに相手を部屋に閉じ込めてファイヤーとかするんかな?

  • 695名無し2021/02/04(Thu) 23:27:21ID:A3ODc3NDQ(33/35)NG報告

    >>683
    もう時間の問題かな?

  • 696名無し2021/02/04(Thu) 23:27:28ID:A2OTYzNDA(8/13)NG報告

    >>690
    はえー。早よスクエア買わんと。ダークギャザリングと第九砂漠ワールドトリガーにカワイスギクラシスが最近のお目当てだなぁ。。。

  • 697名無し2021/02/04(Thu) 23:27:57ID:Y2NTM0MjA(11/16)NG報告

    >>684
    これはガチでお労しや兄上案件

  • 698名無し2021/02/04(Thu) 23:28:16ID:AyOTY3MjQ(2/2)NG報告

    >>663
    助けて、魔のめぐる………!

  • 699名無し2021/02/04(Thu) 23:29:23ID:g1MTQwODg(3/6)NG報告

    >>694
    どうもバスタブに沈めて封印してるみたいだし、ホントにそっち方面の技かもね

  • 700名無し2021/02/04(Thu) 23:29:27ID:A3ODc3NDQ(34/35)NG報告

    >>689
    未だにどの層狙ってるか分からないんだよなあそれ
    自分がやられたら許さないことは確定

  • 701名無し2021/02/04(Thu) 23:29:44ID:A3NDM2ODQ(14/22)NG報告

    >>674
    そうだな。
    柴犬や秋田犬、日本スピッツのような素朴さと強かさを感じる愛らしさもよいと思う
    一方で大型ハウンド犬のスタイリッシュさ、マスティフ系の無骨な格好良さも捨てられない
    ゴールデンレトリバーやセントバーナードのような大らかさを感じる赴きもよい。
    シュナウザーやコリー、テリア、ポメラニアンみたいにモッフモフなのもたまらない。
    パグのようなブサカワ犬も癒されるところもある。
    ぶっちゃけワンコってみんなかわよいのでは?

  • 702名無し2021/02/04(Thu) 23:30:09ID:U1NjU5MDA(20/29)NG報告

    >>689
    次回作で寝取られたよ系も

    ・続編でマジで寝取られたよ
    ・新主人公とくっついたけど、単なるキャラの使い回しで前作とは関係ないパラレル扱いだよ
    ・どうせ主人公=プレイヤーなんだから、特に理由もなく新主人公にも惚れるよ
    ・正史で振られたヒロインが新主人公と新しい恋をしただけだよ
    ・コラボだからそういうもんだよ

    などなど色々パターンがある

  • 703名無し2021/02/04(Thu) 23:30:47ID:U2OTMzNzY(15/21)NG報告

    >>689
    薄い本でもあるぞ。イチャラブを期待していたら、チャラ男によがるヒロインが出てきたので間一髪脳内創作主人公による割り込みのおかげでイチャラブを死守できた

  • 704名無し2021/02/04(Thu) 23:31:28ID:M0OTkyMjg(6/7)NG報告

    >>682
    予告を見たら人でも猫でもない存在が踊ってた

     な に こ れ ・ ・ ・ ?

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=OKRyHEfadwA

  • 705名無し2021/02/04(Thu) 23:31:32ID:E5OTg3NjA(24/36)NG報告

    >>690
    つまり玉潰しや早漏といった発言は・・・

  • 706名無し2021/02/04(Thu) 23:31:47ID:A2OTYzNDA(9/13)NG報告

    >>703
    …ん?(存在しない記憶なら死守出来てないんじゃ…?)

  • 707名無し2021/02/04(Thu) 23:32:06ID:gyMTczMDg(1/5)NG報告

    >>623
    するぞ♡

  • 708名無し2021/02/04(Thu) 23:32:39ID:I2MTA3MDg(16/24)NG報告

    >>698
    魔王めぐるが現れた!

    たたかう ▶︎一発ギャグ
    にげる アイテム






    勇者ヒオリのめのまえは まっしろになった!(意味深)

  • 709名無し2021/02/04(Thu) 23:32:50ID:U4MzEyNDg(7/7)NG報告

    >>682
    曲はいいしダンスのセンスも演者の演技も抜群よ。
    でもビジュアルが強烈過ぎる。あれはミュージカルならではの嘘であってな。

  • 710名無し2021/02/04(Thu) 23:33:04ID:cyNTIwNDA(10/10)NG報告

    >>703
    逆に考えて解決するんだ。
    これはヒロインのifルートでチャラ男との恋愛なのだと。

  • 711名無し2021/02/04(Thu) 23:33:14ID:E5OTg3NjA(25/36)NG報告

    >>693
    新鮮な脳と入れ替えよう

  • 712名無し2021/02/04(Thu) 23:33:21ID:k1NDM4MTY(2/9)NG報告

    >>702
    (真ん中と5番目FGOじゃね? と思った私はきっと悪くない)

  • 713名無し2021/02/04(Thu) 23:33:28ID:I5MjkzNjM(1/1)NG報告

    >>692
    日本人なのにロシア所属の人はしがらみ面倒すぎない?

  • 714名無し2021/02/04(Thu) 23:33:29ID:I0ODQ4MjQ(16/17)NG報告

    やっぱ人それぞれ考え方や、好み、趣向が違うから沢山話し合うんだなぁ。

    という訳でゆるぼ【言葉の交わし合いやコミュニケーション】

  • 715名無し2021/02/04(Thu) 23:34:46ID:ExMzg1MzY(9/14)NG報告

    >>712
    寝取られ系の話に別系統混ぜんな

  • 716名無し2021/02/04(Thu) 23:34:52ID:kyNDYwMjg(7/15)NG報告

    >>689
    そんなのあるんだ……

    凌辱調教鬼畜ゲーの続編が純愛イチャラブゲーになってるパターンなら知ってるんだけどな

  • 717名無し2021/02/04(Thu) 23:35:02ID:gyNzkyNTY(1/2)NG報告

    >>702
    3番目、1番目に次いでガチで荒れる奴や
    主人公に感情移入してた奴のほかにカプ厨も一挙纏めてジェノサイドするからな

  • 718名無し2021/02/04(Thu) 23:35:03ID:EwNTQxMzY(1/6)NG報告

    >>702
    多様性に溢れてるな

  • 719名無し2021/02/04(Thu) 23:35:45ID:g1MDMwNjg(1/1)NG報告

    >>711
    いい加減唐突に脳画像貼られるのブラクラされてるみたいで嫌なんやが

  • 720名無し2021/02/04(Thu) 23:36:03ID:A4Nzk1OTI(13/18)NG報告

    >>693
    夏油「100人いるなら1人くらい奪ってもバレないだろう…」

  • 721名無し2021/02/04(Thu) 23:36:11ID:EwNTQxMzY(2/6)NG報告

    >>716
    鬼畜ゲーの続編が純愛になってる方が珍しい気もする

  • 722名無し2021/02/04(Thu) 23:36:37ID:I4MTczMg=(7/13)NG報告

    >>712
    やめてくれ
    割とマジでやめてくれ
    2017年クリスマスの苦しみを思い出すから本気でやめてくれ

  • 723名無し2021/02/04(Thu) 23:36:37ID:E5OTg3NjA(26/36)NG報告
  • 724名無し2021/02/04(Thu) 23:36:59ID:k1NDM4MTY(3/9)NG報告

    >>714
    夕日をバックに河原で男二人タイマンで殴り合う

  • 725名無し2021/02/04(Thu) 23:37:00ID:E4ODUwNzI(1/8)NG報告

    >>714
    アイタイ
    イマカラ
    シスラナ
    テ ハイ

    結局くっつくことなく完結しちゃったな……

  • 726名無し2021/02/04(Thu) 23:37:32ID:A3NDM2ODQ(15/22)NG報告

    少女とワンコ
    よし

  • 727名無し2021/02/04(Thu) 23:37:37ID:k3MjEwMDE(3/3)NG報告

    >>717
    まあほぼ主人公の描写の無い、実質「あなた」を対象にしてるようなタイプなら…

  • 728名無し2021/02/04(Thu) 23:37:53ID:c2OTQ3NTI(5/12)NG報告

    >>720
    偽夏油「虎杖悠仁オルタ量産したろ」

  • 729名無し2021/02/04(Thu) 23:38:12ID:I4MTczMg=(8/13)NG報告

    >>725
    いや、でもこの二人がどういう形であれ伴侶になるのはなんか違うかなって
    腐れ縁が一番似合ってる

  • 730名無し2021/02/04(Thu) 23:38:17ID:kyNDYwMjg(8/15)NG報告

    >>713
    しかも対暗部用暗部とかいう日本の裏の仕事もやってるから
    学園最強さんの立ち位置どうなってんの?っていつも思う

  • 731名無し2021/02/04(Thu) 23:38:33ID:EwNTQxMzY(3/6)NG報告

    >>727
    主人公の名前名無しさんならいける気がする

  • 732名無し2021/02/04(Thu) 23:39:05ID:A3ODc3NDQ(35/35)NG報告

    >>717
    うん
    主人公=プレイヤーと全く思ってないカプ厨だからそれはちょっときつ過ぎるね

  • 733名無し2021/02/04(Thu) 23:39:13ID:E5OTg3NjA(27/36)NG報告

    >>716
    おかしいな?
    俺は凌辱調教ゲームをしてたはずなのにいつの間にか純愛ルートが正史扱いされてるぞ

  • 734名無し2021/02/04(Thu) 23:39:16ID:U1NjU5MDA(21/29)NG報告

    >>700
    多分大半はそんなに深い意味ないぞ
    人気ヒロイン使い回してるとかそんなノリなだけで
    そもそもNTRのつもりで出してない

    まあ失恋したサブヒロインが新主人公とくっつくパターンは
    そういうのもありだろと個人的には思うけども

    と言いつつ、推しカプでそれやられたら多分キレる(ダブスタ)

  • 735名無し2021/02/04(Thu) 23:40:09ID:MwOTA2ODQ(7/12)NG報告

    >>720
    呪いの女王と呼ばれる特級呪霊が100人も増殖するのか…

  • 736名無し2021/02/04(Thu) 23:40:18ID:g3MTgwODg(9/11)NG報告

    純愛とは

  • 737名無し2021/02/04(Thu) 23:40:28ID:kyNDYwMjg(9/15)NG報告

    >>721
    ルネソフトでは割と良くあることだったり(凌辱ゲーの続編が純愛ゲー)

  • 738名無し2021/02/04(Thu) 23:40:28ID:I3Mjg1MDg(1/3)NG報告

    >>732
    そういうウザったい自己主張辞めてくれ

  • 739名無し2021/02/04(Thu) 23:41:16ID:E5OTg3NjA(28/36)NG報告

    >>724
    あれ、これ陽介がヒロインで良くね?

  • 740名無し2021/02/04(Thu) 23:41:24ID:g1MTQwODg(4/6)NG報告

    >>735
    まるで特級のバーゲンセールだな……

  • 741名無し2021/02/04(Thu) 23:42:01ID:Y2NTM0MjA(12/16)NG報告

    >>714
    筆談は喋れない時の打開策

  • 742名無し2021/02/04(Thu) 23:42:31ID:MwOTA2ODQ(8/12)NG報告

    >>740
    本編もそんな感じだから多少はね

  • 743名無し2021/02/04(Thu) 23:42:32ID:A3NDM2ODQ(16/22)NG報告

    >>738
    うざいときもいは人生の中で他人に向けて使わない方が良い言葉。
    人生において大事なことだ。

  • 744名無し2021/02/04(Thu) 23:42:43ID:U1NjU5MDA(22/29)NG報告

    >>721
    借金姉妹はそもそも初代が
    ヒロインの借金を全財産はたいて肩代わりしようとするイケメン主人公が
    色々話がこじれたせいで陵辱展開になってしまうってだけで
    トゥルーエンドに「こじれなかったおかげで順当に結ばれました」が用意されてるくらいだからね……

    そしてそのトゥルーエンドの続きを純愛ゲーの2に採用する神采配

  • 745名無し2021/02/04(Thu) 23:42:49ID:AyMDgxOTI(7/7)NG報告

    >>714
    心に直接語りかける

  • 746名無し2021/02/04(Thu) 23:42:55ID:c2OTQ3NTI(6/12)NG報告

    >>739
    ギャルゲーで一番主人公のことを思ってくれるのは親友だって野崎くんも言ってた
    親友はヒロインなんだよ(洗脳済)

  • 747名無し2021/02/04(Thu) 23:43:02ID:g4NjYyMzI(26/30)NG報告

    >>740
    特級とかの括りが意味なくなるってそういう…

  • 748名無し2021/02/04(Thu) 23:43:28ID:Y3MTU0NzY(13/22)NG報告

    >>739
    アニメだと一番ヒロインっぽかったな陽介・・・似た枠の竜司はそう見えないのに。

  • 749名無し2021/02/04(Thu) 23:43:44ID:E4ODUwNzI(2/8)NG報告

    なんかこう全体的に

  • 750名無し2021/02/04(Thu) 23:44:16ID:EyNTgwMDA(1/2)NG報告

    >>684
    いつ見てもこのポーズの兄上、隻狼に出てきそう感あるよな

  • 751名無し2021/02/04(Thu) 23:44:21ID:E5OTg3NjA(29/36)NG報告

    >>734
    ぶっちゃけバッドエンドを除いてそのまま人間になったり赤ん坊に転生するシルクの執念が凄まじい

  • 752名無し2021/02/04(Thu) 23:44:32ID:gyNzkyNTY(2/2)NG報告

    >>738
    ちょっと疑問なんだが
    他人の自己主張以外の何を求めてこういう掲示板に来てるんだ?

  • 753名無し2021/02/04(Thu) 23:44:33ID:EwNTQxMzY(4/6)NG報告

    >>744
    本当に正真正銘のイケメンたな

  • 754名無し2021/02/04(Thu) 23:46:07ID:A4Nzk1OTI(14/18)NG報告

    >>736
    純愛だよ

  • 755名無し2021/02/04(Thu) 23:46:17ID:I4MTczMg=(9/13)NG報告

    >>748
    陽介はどっちかってーと南条君とか克哉兄のポジションや
    竜司はマークや順平系

  • 756名無し2021/02/04(Thu) 23:46:20ID:U5NzA5MjA(6/7)NG報告

    >>738
    そういうウザったい自己主張も辞めてくれと返すけど?

  • 757名無し2021/02/04(Thu) 23:46:28ID:U2OTMzNzY(16/21)NG報告

    >>706
    ………要は納得できるか、どうかだ。

  • 758名無し2021/02/04(Thu) 23:46:41ID:k1NDM4MTY(4/9)NG報告

    ガイア「清純系ヒロインがチャラ男にNTRれて快楽落ちするんだけど、
        体が堕ちてもまだ主人公への想いは消え去ってなくて、
        何とかチャラ男の元から逃げ出して主人公の元に戻ろうとするんだけど、
        「こんな汚れた体じゃもう主人公君に合わせる顔がないよ……」って抱え込んで関係を断とうとするヒロインを
        「それでも好きだから」って全て承知の上で全力で口説き落として元鞘に戻るNTR経由の純愛本書いたら売れたわ」

  • 759名無し2021/02/04(Thu) 23:46:58ID:A3NDM2ODQ(17/22)NG報告

    >>749
    笑える汚い言葉
    ウ○コ、チン○ン

  • 760名無し2021/02/04(Thu) 23:47:06ID:c2MDQ3OTY(1/3)NG報告

    本音と建前はしっかり分けないとトラブルの元だもんね。

  • 761名無し2021/02/04(Thu) 23:47:08ID:MwOTA2ODQ(9/12)NG報告

    >>714
    彼にとって暴力とはコミュニケーションや自己表現
    強い奴と殴り合うのもよってたかってボコボコにされるのも好き

  • 762名無し2021/02/04(Thu) 23:47:55ID:E0MDAxNzY(2/4)NG報告

    >>755
    5だと1番ヒロインっぽいのは無印が真でロイヤルがかすみな気がする。

    3はアイギスが1番ヒロインしてるかな。

  • 763名無し2021/02/04(Thu) 23:47:59ID:c2OTQ3NTI(7/12)NG報告

    >>740
    京都新宿百鬼夜行の東堂の戦果を参考に計算すると1000万体あたりの特級と一級の数が半端なくなるのでバーゲンセールは言い得て妙
    しかも割合としても最低ラインになる計算だから特級のバーゲンセール密度は高まる

  • 764名無し2021/02/04(Thu) 23:48:05ID:gxMjk4NTY(1/2)NG報告

    >>758
    正直どっちからも好かれないやつ…!

  • 765名無し2021/02/04(Thu) 23:48:15ID:gyMTczMDg(2/5)NG報告

    >>725
    ケイゾクもSPECもくっつかなかったのでセーフ
    今思ったけれど、堤作品の中のこのラインの作品群、なんというか「黄泉の世界と現世との融合を目論む存在と、それを防ぐ女性(巫女)」みたいなテーマあるのかな

  • 766名無し2021/02/04(Thu) 23:48:25ID:I3Mjg1MDg(2/3)NG報告

    >>752
    ハーレム物好きなのに話題に出るたびにハーレム嫌いが1:1が正義って感じで話題が潰されてんだよ!

  • 767名無し2021/02/04(Thu) 23:49:05ID:M0NTU1ODg(11/22)NG報告

    >>760
    食器乾燥機としては星1
    プラモ乾燥機としては星5だっけ?
    なので量販店ではなく模型店で探すほうが見つけやすいとかなんとか

  • 768名無し2021/02/04(Thu) 23:49:09ID:E0MDAxNzY(3/4)NG報告

    >>758
    ntrいらんやろ、それは

  • 769名無し2021/02/04(Thu) 23:49:12ID:k1NDM4MTY(5/9)NG報告

    >>758
    ガイア「続編で、実はチャラ男がやってきたのも全て主人公の手はずで、
        一度NTRされてみたい&体をたっぷり開発されたヒロインの体を楽しみたい&
        他の男に抱かれたことに内申で引け目を感じて言いなりになるヒロインが欲しかった……って内容書いたら荒れたけど売れたわ」

  • 770名無し2021/02/04(Thu) 23:49:19ID:cyODQwODg(1/1)NG報告

    >>719
    黒死牟の時とかも結構あったよねそういう声
    兄上のあれは蓮コラ的な気持ち悪さだったようだけど

  • 771名無し2021/02/04(Thu) 23:49:26ID:A2OTYzNDA(10/13)NG報告
  • 772名無し2021/02/04(Thu) 23:49:28ID:EzMzQ4MTI(4/4)NG報告

    ブルーアーカイブ、さっきヘビクラ先生にしたのに飽きたらずキリサキ先生とかヤマト先生とかゴジョウ先生とかやって遊んでて全然進んでねえ

    名前変えて妄想してとかして遊んでるアカンアカン

  • 773名無し2021/02/04(Thu) 23:49:36ID:E4ODUwNzI(3/8)NG報告

    >>748
    ???「私もアニメに出たらヒロインってことになりませんかね?」

  • 774名無し2021/02/04(Thu) 23:49:48ID:g1MTQwODg(5/6)NG報告

    >>748
    5は裕介も同い年の同性だし、コンビってよりはトリオなイメージだけどそれも要因の一つだったりするかね

  • 775名無し2021/02/04(Thu) 23:50:01ID:E5OTg3NjA(30/36)NG報告

    >>744
    というか昔からトゥルーENDが大団円な作品が多い気がする

  • 776名無し2021/02/04(Thu) 23:50:05ID:EwNTQxMzY(5/6)NG報告

    >>758
    中途半端な奴はこうだ!

  • 777名無し2021/02/04(Thu) 23:50:15ID:EyNTQzMTY(1/2)NG報告

    >>734
    センチメンタルグラフティ2はなぜ前作主人公を〇した
    いや、素直にヒロインも新キャラ使えや

  • 778名無し2021/02/04(Thu) 23:50:26ID:g2MTYzOTY(12/12)NG報告

    >>767
    アキバのヨドバシのガンプラコーナーに堂々鎮座してて笑った

  • 779名無し2021/02/04(Thu) 23:50:33ID:c2OTQ3NTI(8/12)NG報告

    >>758
    二昔前の女性向け二次創作によくあるやつ
    直接見たことはないけどお姉様方のテンプレ昔話で見たことがある

  • 780名無し2021/02/04(Thu) 23:50:34ID:U3NTU5NDA(1/1)NG報告

    >>758
    大体そんな感じの読んだな
    割と有名な人の漫画だった気がする

  • 781名無し2021/02/04(Thu) 23:50:51ID:I4MTczMg=(10/13)NG報告

    >>773
    P5はもうアニメ化したから無理
    ……とは言い切れないか、ひょっとかしたら劇場版あるかもしれないし

  • 782名無し2021/02/04(Thu) 23:50:55ID:QwNDU1MDQ(1/2)NG報告

    >>773
    P4Gの悲劇(尺足らず的な意味)を繰り返す気か!

  • 783名無し2021/02/04(Thu) 23:51:10ID:E0MDAxNzY(4/4)NG報告

    >>773
    君はロイヤルで散々メインヒロインみたいな活躍してたでしょうが! 無印の燻った青春に可愛い後輩が懐いてくるだけで明るくなるのはとても良かった

  • 784名無し2021/02/04(Thu) 23:51:21ID:U1NjU5MDA(23/29)NG報告

    >>766
    辛いね
    カプが好きなのは自由だけど
    だからってハーレムを否定するのは違うわな、ノラなきゃいいだけだし

    まあ今ハーレムの話の流れじゃなかったと思うけど

  • 785名無し2021/02/04(Thu) 23:51:31ID:M0NTU1ODg(12/22)NG報告

    >>781
    P4Gの前例あるからねぇ

  • 786名無し2021/02/04(Thu) 23:51:48ID:IwMjYzODA(6/9)NG報告

    >>766
    ぶっちゃけここに限らず、「ハーレム認定すれば殴っていい」みたいな流れあるからなあ。嫌いならスルーでいいし、「さあ叩け」みたいな話題の出し方もまあ気分悪いわな。

  • 787名無し2021/02/04(Thu) 23:52:03ID:kxMjE4OTI(3/7)NG報告

    >>773
    お前はまず恋人時専用EDを持ってこい

  • 788名無し2021/02/04(Thu) 23:52:25ID:Y3MTU0NzY(14/22)NG報告
  • 789名無し2021/02/04(Thu) 23:52:28ID:Q2NjQ5MTY(22/24)NG報告

    >>714敵に操られた幼馴染と二人きりで話すヒロインの図

  • 790名無し2021/02/04(Thu) 23:52:34ID:E5OTg3NjA(31/36)NG報告

    >>758
    本当にルネソフトはいろんなジャンルを網羅してるなぁ(NTR後の復縁END完備)

  • 791名無し2021/02/04(Thu) 23:52:41ID:U0ODU2NDA(1/1)NG報告

    >>767
    プラモ的には手ごろなサイズ性能してるが食器としては微妙だから

  • 792名無し2021/02/04(Thu) 23:52:43ID:MwOTA2ODQ(10/12)NG報告

    >>759
    笑え!(無理強い)

  • 793名無し2021/02/04(Thu) 23:53:00ID:gyMTczMDg(3/5)NG報告

    >>779
    二昔前というと24年前か〜まだ生まれてな…余裕で生まれてるわ…
    となって幾星霜

  • 794名無し2021/02/04(Thu) 23:53:04ID:I3Mjg1MDg(3/3)NG報告

    >>784
    まぁ正直過剰反応だった

  • 795名無し2021/02/04(Thu) 23:53:14ID:I2MTA3MDg(17/24)NG報告

    賛否両論あるが、寝取られや陵辱展開が絶対になさそうな対魔忍。

    きらら先輩は保護されている……ッッ!!
    でも、きらら先輩が男に乱暴なんてされたら立ち直れないレベルで精神病みそうだから、そういう展開はいらないです(拒絶)。

  • 796名無し2021/02/04(Thu) 23:53:16ID:k1NDM4MTY(6/9)NG報告

    >>792
    子供をなめるなー!!

  • 797名無し2021/02/04(Thu) 23:53:42ID:g3MTgwODg(10/11)NG報告

    >>758
    純愛なのか

  • 798名無し2021/02/04(Thu) 23:53:51ID:gxMjk4NTY(2/2)NG報告

    >>766
    確かにそれはちょっとあるかな
    なんというか確かに現実現代一般倫理としてはその通りなんで
    なんとなく「ハーレム派が欲深くてそうでない方が正しい」みたいな立ち位置が(言った側にその意思がなくても)生まれちゃうのよね

  • 799名無し2021/02/04(Thu) 23:54:07ID:Q2NjQ5MTY(23/24)NG報告

    >>786叩きたいなら好きなだけ叩きな

  • 800名無し2021/02/04(Thu) 23:54:08ID:g1MTQwODg(6/6)NG報告

    (みのりんもあーみんも最初からいて、もちろん大河もいて、全員幸せになるハーレムエンドをとらドラで見たかった頃があったなぁと思っている顔)

  • 801名無し2021/02/04(Thu) 23:54:19ID:A1MTY5ODg(1/1)NG報告

    目元が露出してるタイプの兜もええもんだな、目の表情が見れる

  • 802名無し2021/02/04(Thu) 23:54:23ID:I4MTczMg=(11/13)NG報告

    まぁ、どんなに汚い言葉が飛び交ってても、どうせあと35分後にはこのスレは雛見沢に沈むし
    へーきへーき

  • 803名無し2021/02/04(Thu) 23:54:46ID:k1NDM4MTY(7/9)NG報告

    >>797
    「体は屈しても心は主人公くんのものなんだからね!」を本当に貫けたんなら純愛だと思ってる

  • 804名無し2021/02/04(Thu) 23:54:54ID:E5OTg3NjA(32/36)NG報告
  • 805名無し2021/02/04(Thu) 23:55:06ID:MzMTgwMjA(8/8)NG報告

    よし、間を取って複数カップルの中の一組をハーレムにしよう

  • 806名無し2021/02/04(Thu) 23:55:08ID:M0OTkyMjg(7/7)NG報告
  • 807名無し2021/02/04(Thu) 23:55:15ID:Y3MTU0NzY(15/22)NG報告

    >>762
    真は本編で主人公と絡みが多かったから必然的にヒロイン力が高くなるよね。双葉も家族としての付き合いがあったからヒロインっぽかったし。

  • 808名無し2021/02/04(Thu) 23:55:43ID:c2OTQ3NTI(9/12)NG報告

    >>802
    それほんとに平気なんですかね…?
    雛見沢なんて地ならししろみたいな方向に行っちゃうやつじゃないですかね?

  • 809名無し2021/02/04(Thu) 23:55:46ID:Y0OTI4MjA(1/6)NG報告
  • 810名無し2021/02/04(Thu) 23:55:57ID:M0NTU1ODg(13/22)NG報告

    >>795
    その子は絵師さんが注文無視とかやらかすほうを心配すべき(前科有り)

  • 811名無し2021/02/04(Thu) 23:56:06ID:IwMjYzODA(7/9)NG報告

    >>798
    普段は創作と現実の区別がどうこうと言う割には、特定の話題で急に現実叩き棒を持ち出すところあるよな…

  • 812名無し2021/02/04(Thu) 23:56:22ID:U1NjU5MDA(24/29)NG報告

    >>798
    所詮二次元なんだから
    ハーレム派もカプ派も所詮好みの違いでしかないのにな


    ごくごく普通の恋愛で失恋した娘が傷心状態になり
    そこを主人公が慰めてくっつく展開はそれはそれで好きなので
    「前作のサブヒロインが振られた後、新主人公とくっつく」系の作品は
    前作やってなきゃ個人的には結構当たりだったりする

  • 813名無し2021/02/04(Thu) 23:56:44ID:Y3MTU0NzY(16/22)NG報告

    >>795
    ただでさえ男嫌いなのにそんなことされたら男性全員拒絶するようになりそうでな・・・

  • 814名無し2021/02/04(Thu) 23:57:13ID:IxMTY1ODQ(4/5)NG報告

    >>744 まあぶっちゃけ、姉が素直に受け取らないのが悪いからね

    いやまぁ信用出来ないならともかく、生徒に頼りたく無いとか、そうも言ってられない話だろ、ってことだし

  • 815名無し2021/02/04(Thu) 23:57:25ID:M4MzkzNzI(1/1)NG報告

    >>796
    こどもはおち.んちんよりう.んこだよな!

  • 816名無し2021/02/04(Thu) 23:57:30ID:Y0OTI4MjA(2/6)NG報告

    >>808
    ダムに沈めろになりそう

  • 817名無し2021/02/04(Thu) 23:57:44ID:Y3MTU0NzY(17/22)NG報告

    >>806
    ハレンチか?

  • 818名無し2021/02/04(Thu) 23:57:50ID:U2OTMzNzY(17/21)NG報告

    >>803
    彼氏からしたら体は堕ちてるけど、今でも彼氏が大好き!という言葉を信じられるかどうか。サイコメトラーでもないと無理やろ

  • 819名無し2021/02/04(Thu) 23:58:13ID:E4ODUwNzI(4/8)NG報告

    この流れなら言える

    ラブコメというかいわゆる恋愛漫画のNTR展開は好きじゃないけど成人向け作品のNTRは大好物だよ
    なんというか気持ちよさに身を委ねてる女の子っていいよね

  • 820名無し2021/02/04(Thu) 23:58:34ID:kxMjE4OTI(4/7)NG報告

    >>816
    ダムに沈めたら日本中に感染者がばら撒かれる定期

  • 821名無し2021/02/04(Thu) 23:58:35ID:E1MzY3MDA(1/8)NG報告

    急に地方TV局の一般職員がカットインしてきたゆるキャン△

  • 822名無し2021/02/04(Thu) 23:58:42ID:I0NTg0NjQ(4/10)NG報告

    >>761
    こちらの方と似たようなご趣味ですね…
    (関節技を得意とするレスラー、通称”残酷姫”。相手を痛めつけて悲鳴を上げさせるのが大好き。自分が痛めつけられるのも大好きの超ド級のS&M)

  • 823名無し2021/02/04(Thu) 23:59:17ID:I2MTA3MDg(18/24)NG報告
  • 824名無し2021/02/04(Thu) 23:59:25ID:EwNTQxMzY(6/6)NG報告

    >>819
    最初から何を求めて作品を見てるかで変わるよね
    ラブコメでNTRが来たら多分泣く、絶対泣く

  • 825名無し2021/02/04(Thu) 23:59:33ID:IxMDY0MTI(1/1)NG報告

    >>802
    最近読んでるやる夫スレの「ライナーのなく頃に」って作品ががすごいひぐらしっぽくて好き
    ダイス振ってストーリーの方向決めているのに最終的にライナアアアアアアアアアア!ライナアアアアアアアアアア!ってなる

  • 826名無し2021/02/04(Thu) 23:59:48ID:gyMTczMDg(4/5)NG報告

    >>820
    賽殺し編はちゃんと根絶してるのでセーフ

  • 827名無し2021/02/04(Thu) 23:59:52ID:IwMjYzODA(8/9)NG報告

    あと、そんなにNTRとやらで盛り上がりたいなら最初からR18の方に行ったらいいんじゃないかと思うぞ俺は。

  • 828名無し2021/02/05(Fri) 00:00:06ID:U2MjEwNDU(2/3)NG報告

    >>820
    (風呂くらいならええやろ…。)

  • 829名無し2021/02/05(Fri) 00:00:13ID:M3Nzk3NjU(1/2)NG報告

    比較的肌色面積少ない方なのに「エロかよ」ってなったロード画面
    私は良いと思う

  • 830名無し2021/02/05(Fri) 00:00:20ID:U1Nzg5ODA(3/4)NG報告

    >>714
    愛読書の該当箇所を機械音声で音読させる100カノの静ちゃん
    …この本の内容がすっごくきになるw

  • 831名無し2021/02/05(Fri) 00:00:23ID:U1MjQwMjU(13/16)NG報告

    チンチンチンチン程々にしときなさい

    でないとこのお姉さんのように、偏ったY談知識の大人になっちゃいますよ?

  • 832名無し2021/02/05(Fri) 00:00:52ID:IyOTExNzU(11/13)NG報告

    >>828
    かけゆをしなさい!
    >>824
    そらそうだ

  • 833名無し2021/02/05(Fri) 00:01:06ID:c1NzcxNTA(7/7)NG報告

    >>825
    故意に比率操作とかないのにダイスの女神のほくそ笑みを受けてるライナー

  • 834名無し2021/02/05(Fri) 00:01:06ID:QxODIwNzA(8/9)NG報告

    ガイア「超美形で地位も金もあって女にもてまくって、
        そいつ自身も無類の女好きで多くの女と関係をもっていた、誰も悲劇にしないハーレム野郎だったが、
        ふと一目惚れしたたった一人の女に心を奪われて全力でアプローチするも、
        「どうせ他の女の子にもおんなじこと言ってるんでしょ。私、騙されないから」ってすげなくフラれショックを受け、過去の行いを悔いつつも、
        それでもどうしても諦めきれなくてアタックし続け、次第に女の方も根負けして口説き落とされ、
        最終的に見てるだけで砂糖を吐くドロ甘カップルになる本書いたら売れたわ」

  • 835名無し2021/02/05(Fri) 00:01:26ID:QyNTg2MjU(25/29)NG報告

    >>827
    NTR=エロと思われがちだけど
    一般作品でもNTRやヒロイン使いまわしは普通にある話だからなあ

  • 836名無し2021/02/05(Fri) 00:01:41ID:gyNjM1MjU(24/30)NG報告

    この流れなら貼れる
    性癖の業が深い男

  • 837名無し2021/02/05(Fri) 00:01:51ID:QyNDk1MjA(18/21)NG報告

    >>824
    俺だって泣くわ。僕やばで山田がntrかまされたら泣くよ、真面目に

  • 838名無し2021/02/05(Fri) 00:01:53ID:E3Mzk0ODU(1/4)NG報告

    なんかハーレムとかの話聞いてて胡蝶ルート?スバル(現在跡地)ってどうやってフェルト落としたのかなって
    まだプリシラとかは気に入られればって感じあるけどフェルトの場合そもそもの恋愛感情持ち合わせてなさそうで・・・

  • 839名無し2021/02/05(Fri) 00:01:57ID:U1NjM5NDU(2/2)NG報告

    正直公式設定なんぞ知った事か、好きなもの好きって言って何が悪いぐらいの気持ちでいかんとやってられない事もある

  • 840名無し2021/02/05(Fri) 00:01:59ID:c3NTcxODU(10/15)NG報告

    >>721
    シリーズの最初でヒロインに一目惚れした鬼畜と呼ばれてたガキ大将が
    最終作でちょっとだけ大人になって、素直に好きだと告白する話までを描いた有名過ぎるシリーズとかもあるぞ

  • 841名無し2021/02/05(Fri) 00:02:13ID:E5NTg1NTU(18/22)NG報告

    きゃぁぁぁぁああああ!!
    https://hobby.dengeki.com/news/1176589/

  • 842名無し2021/02/05(Fri) 00:02:39ID:IxNDk2MzU(14/22)NG報告

    >>831
    それ催眠にかかった結果じゃねえか!

  • 843名無し2021/02/05(Fri) 00:02:54ID:I2NTQ1MzU(19/24)NG報告

    >>810
    葵渚「暴れてもムダ……。ワタシ、絵師。強イネ……」(原画を強引に挿入)

  • 844名無し2021/02/05(Fri) 00:03:11ID:Y4MDQ4MDU(11/12)NG報告

    >>815
    普通の会話に翻訳したらなんと言ってるのか無性に気になる

  • 845名無し2021/02/05(Fri) 00:03:14ID:M1NDIyODA(5/10)NG報告

    >>829
    そもそも全裸には萌えがない!ってKも言ってたからな!

  • 846名無し2021/02/05(Fri) 00:03:17ID:c5MTU0OTU(3/3)NG報告

    後ちょっとでひぐらしかぁ
    ふと思ったけどひぐらしってハーレム物なのだろうか
    男女比とか矢印見るとそれっぽいけど、こうなんとも言えない引っ掛かりが

  • 847名無し2021/02/05(Fri) 00:03:28ID:U1Nzg5ODA(4/4)NG報告

    >>806
    作中屈指のハレンチはぶっちゃけあなt…

  • 848名無し2021/02/05(Fri) 00:03:29ID:gyNjM1MjU(25/30)NG報告

    >>839
    「公式が言ってるだけだから」

  • 849名無し2021/02/05(Fri) 00:03:35ID:IxMzg0MzA(5/5)NG報告

    >>833 圭ちゃんのダイスがことごとくファンブルだったり、全ての周でレナと関わったりと、ぁぅ山監督のダイスの加護がヤベーわ

  • 850名無し2021/02/05(Fri) 00:03:46ID:I0NTQ1OTA(15/18)NG報告

    >>828
    風来坊「かけ湯くらいしてから入れ!マナー違反もいいとかだぞ!!」

  • 851名無し2021/02/05(Fri) 00:03:51ID:QyNDk1MjA(19/21)NG報告

    >>838
    ………なんかあったんだよ、きっと。本編後にどうすればフェルトの琴線に触れるか分かるはずだ。

    とりあえず作者は早くレムとエミリアがスバルについて仲良く喧嘩したり、お話をする展開を書くんだ………私がしぬまえに

  • 852名無し2021/02/05(Fri) 00:04:32ID:A1NzgyMjU(9/9)NG報告

    >>846
    ハーレムものは一般的に、「ダムに沈めろ」とか言われないと思うぜ!

  • 853名無し2021/02/05(Fri) 00:04:35ID:M1ODA3NzU(3/6)NG報告

    >>831
    吸血鬼Y談おじさんすき

  • 854名無し2021/02/05(Fri) 00:04:41ID:A4NzU4OTU(18/22)NG報告

    >>843
    実際、ゆきかぜ、凛子、アスカ、きららと対魔忍RPGの人気キャラの大体はこの人だからな・・・強い。

  • 855名無し2021/02/05(Fri) 00:05:36ID:AzNTI4NDA(4/5)NG報告

    >>830
    ベネットかな?ウサミミだし。

  • 856名無し2021/02/05(Fri) 00:05:50ID:Y3NjM5NTA(33/36)NG報告

    >>843
    とりあえず褐色キャラを描いて落ち着きなさい

  • 857名無し2021/02/05(Fri) 00:05:56ID:M0NDQ2OTU(24/24)NG報告

    夜のテンションを感じる

  • 858名無し2021/02/05(Fri) 00:06:04ID:M1ODA3NzU(4/6)NG報告

    >>847
    ちゃんと結婚して家庭ができるところまで想像するのはむしろ健全なのではないか!?

  • 859名無し2021/02/05(Fri) 00:06:07ID:gwNTUxNQ=(12/13)NG報告

    >>848
    それが許される
    そう、東方projectならね
    っていうか、公式の記述やコメントが全然信用できない描写沢山あるから意図的に無視しないとどうもならぬぇ

  • 860名無し2021/02/05(Fri) 00:06:10ID:A4NzU4OTU(19/22)NG報告

    >>847
    1人だけ結婚後の妄想に入る女だ。面構えが違う。

  • 861名無し2021/02/05(Fri) 00:06:19ID:IxNDk2MzU(15/22)NG報告

    >>843
    注文 ハロウィン魔女
    完成品 ハロウィンヴァンパイア

    あとついでに二枚要求されたCGに追加で一枚ぶちこむ

    とか下手したら干されても文句言えないレベルのやらかしだと思うんだけどなぁ!?

  • 862名無し2021/02/05(Fri) 00:06:24ID:E3Mzk0ODU(2/4)NG報告

    >>851
    お陰様でコラボスバルは基本シャマク使い(エミリアとレムの2人から好感度高い期間の短さ・・・)

  • 863名無し2021/02/05(Fri) 00:06:25ID:Q3NDE0NzA(10/14)NG報告

    >>795
    そうなったらふうまくんが責任とってTSしてきらパイ慰めなきゃならんなるな……

  • 864名無し2021/02/05(Fri) 00:06:36ID:IwODcxMjU(2/8)NG報告

    >>835
    思い人が自分以外と朝チュンしてたとかNANAとかのだめ辺りの少女マンガでは無くもない展開よね

  • 865名無し2021/02/05(Fri) 00:06:37ID:YzOTI5NDA(5/8)NG報告

    >>824
    そうなんだよな
    こっちは実用性が有るから好きなだけであって何でもかんでもNTRを入れればいいわけじゃないんだよ
    ラブコメ、恋愛って冠してるなら主人公との恋愛に徹して欲しい

  • 866名無し2021/02/05(Fri) 00:06:41ID:E2NjQxMDU(1/4)NG報告

    ハーレムだけど羨ましくないし置かれた状況考えると釣り合ってねえな…

  • 867名無し2021/02/05(Fri) 00:06:44ID:U1MjQwMjU(14/16)NG報告

    >>842
    催眠にかかっても語彙力がこれだけでしかないのが問題なんだ

    見なさい他の人たちを
    こんなにも豊かなY談語彙力に溢れているじゃないか

  • 868名無し2021/02/05(Fri) 00:06:46ID:M1NDIyODA(6/10)NG報告

    >>847
    文庫版の表紙とか本当にな!

  • 869名無し2021/02/05(Fri) 00:06:49ID:E5NTg1NTU(19/22)NG報告

    うーん、この

  • 870名無し2021/02/05(Fri) 00:07:37ID:c1MzQwNDA(10/12)NG報告

    >>846
    人数構成ならハーレムだけど主題は「死にゲーのループから抜け出す梨花ちゃん奮闘記」なので世に言うハーレム状態とはまた違うかも

  • 871名無し2021/02/05(Fri) 00:07:41ID:U2MjEwNDU(3/3)NG報告

    >>858
    今は生涯独身、結婚しても子作りしないのが当たり前になりつつあるから…。

  • 872名無し2021/02/05(Fri) 00:07:48ID:QyNTg2MjU(26/29)NG報告

    >>846
    レナ「ずっと一緒にいて欲しい」
    魅音「圭ちゃんが好き」
    梨花「圭一がいない世界は、ありとあらゆる世界の中で最悪」

    ハーレム……に擬態したホラーかな?

  • 873名無し2021/02/05(Fri) 00:08:53ID:M3Nzk3NjU(2/2)NG報告

    >>853
    クッソくだらねぇけどやっかい極まりないよなY談化
    味方の背後に立っててもまともに伝えれなくなるし

  • 874名無し2021/02/05(Fri) 00:08:59ID:IxNDk2MzU(16/22)NG報告

    >>863
    TSさせれるきららパイセン相手だとないとも言えないのがなんとも…

  • 875名無し2021/02/05(Fri) 00:09:10ID:M1NDIyODA(7/10)NG報告

    >>857
    コトヤマ先生の女性キャラは立ってるだけでエロイ
    前作のサヤ師とか最の高

  • 876名無し2021/02/05(Fri) 00:09:34ID:I2NTQ1MzU(20/24)NG報告

    >>861
    オークは喜んで課金した。
    リリスは儲かった。
    葵渚はお給料をきらら先輩につぎ込んだ。
    ライターは泣いた。

    コラテラルダメージだ……。

  • 877名無し2021/02/05(Fri) 00:09:41ID:Q5OTU3MzA(17/17)NG報告

    >>867
    女性も入り混じってる事に業の深さを感じる。

  • 878名無し2021/02/05(Fri) 00:09:55ID:gyNjM1MjU(26/30)NG報告

    >>864
    ゴムした方が損する世界
    笑えねえ

  • 879名無し2021/02/05(Fri) 00:10:04ID:QyNDk1MjA(20/21)NG報告

    >>862
    新ゲームでもそうだが、そろそろ最新章版に更新しようエミリア陣営。ぶっちゃけ、今回のゲームの事件も六章までのキャラ設定ならエミリア陣営だけで終わるよ、絶対

  • 880名無し2021/02/05(Fri) 00:10:12ID:YzOTI5NDA(6/8)NG報告

    >>866
    ???「呼ばれた気がした」

  • 881名無し2021/02/05(Fri) 00:10:14ID:Q3NDE0NzA(11/14)NG報告

    >>866
    そもそも現状の世界が誰も彼もゲームの世界に閉じ込められてるって前提な時点でお辛い案件過ぎる……

  • 882名無し2021/02/05(Fri) 00:10:38ID:I0NTQ1OTA(16/18)NG報告

    >>866
    なんでこの子、物語のクリア報酬で精神崩壊レベルの酷い目に遭わされなきゃいけないの?

  • 883名無し2021/02/05(Fri) 00:10:47ID:AxODgwODA(2/2)NG報告

    圭一ハーレムはストレス管理が繊細過ぎて過労死しそう

  • 884名無し2021/02/05(Fri) 00:11:03ID:I4NDQ4NzU(1/3)NG報告
  • 885名無し2021/02/05(Fri) 00:11:21ID:IwODcxMjU(3/8)NG報告

    >>878
    神は言っておられる
    「産めよ増やせよ地に満ちよ」

  • 886名無し2021/02/05(Fri) 00:11:27ID:U1MjQwMjU(15/16)NG報告

    >>877
    人は誰しもY談の業と闇を抱えているのだ…

  • 887名無し2021/02/05(Fri) 00:11:30ID:gxOTYzOTI(2/2)NG報告

    >>860
    つまり神の世界とはヒロインが妊婦化している世界……?

  • 888名無し2021/02/05(Fri) 00:11:42ID:IxNDk2MzU(17/22)NG報告

    >>853
    留置所(研究所)常駐組はあの町でも上位のやつばかりだからね…
    ゼンラは植物操るとか普通に強キャラみたいな能力だし、野球拳もビルの倒壊すら防げる結界貼れる結構ヤバイやつだし…

  • 889名無し2021/02/05(Fri) 00:12:03ID:gxNjMyMzU(1/1)NG報告

    >>873
    言語系統が完全に崩壊するからな
    それはそれとして掛けた本人は理解できるし

  • 890名無し2021/02/05(Fri) 00:12:24ID:c3NTcxODU(11/15)NG報告

    >>846
    え、梨花ちゃんの逆ハーものだって?
    (圭一と赤坂のせいで梨花ちゃまの男に求めるハードルくっそ高くなってそうだけど)

  • 891名無し2021/02/05(Fri) 00:12:36ID:E5NTg1NTU(20/22)NG報告

    >>884
    boketeで拾ったから元が分かんない……
    元がエロ系だったらならごめん……

  • 892名無し2021/02/05(Fri) 00:12:37ID:A4NzU4OTU(20/22)NG報告

    >>883
    詩音とか言う狂犬がいるだけで正直割りに合わないからな・・・

  • 893名無し2021/02/05(Fri) 00:12:54ID:IwODcxMjU(4/8)NG報告
  • 894名無し2021/02/05(Fri) 00:13:49ID:c0NzI5MzU(1/3)NG報告

    >>880
    おまんはなんだかんだで生活楽しんでる上にかわいい彼女とエロい愛じ……女友達と気の合う相棒と日々面白おかしく過ごしてるハイパー勝ち組だろうが、末永く爆裂しろ

  • 895名無し2021/02/05(Fri) 00:13:54ID:gyNjM1MjU(27/30)NG報告

    >>885
    地に満ちるどころか人間性が地に落ちてるんですけどやだー!

  • 896名無し2021/02/05(Fri) 00:13:56ID:Y3NjM5NTA(34/36)NG報告

    >>876
    葵渚さんがキャラデザをする→Lilithがソシャゲに実装する→大卒の初任給なみの課金をして奥義レベルMAXまで鍛える→最初に戻る
    永久機関が完成しちまったな~!

  • 897名無し2021/02/05(Fri) 00:14:00ID:QxODIwNzA(9/9)NG報告

    そもそも『避妊』という行為自体が極めて文化的、つまり効率を二の次にしたものだからね
    子作りしておいて子供作るの拒否するとか、動物に言わせれば「何がしたいのお前ら?」ってものでしょう

    好きな相手と体を重ねたい、相手の子を生みたい、相手を孕ませたいという欲求は生物として当然なのです

  • 898名無し2021/02/05(Fri) 00:14:16ID:M1NDIyODA(8/10)NG報告

    >>889
    ある意味バベル崩壊させた神様みてーな事してんなこのおじさん

  • 899名無し2021/02/05(Fri) 00:14:24ID:M1ODA3NzU(5/6)NG報告

    >>891
    東京地獄阿波踊りとかそんな感じのやつだった気がする

  • 900名無し2021/02/05(Fri) 00:14:27ID:Q3NDE0NzA(12/14)NG報告

    >>882
    巻き込んだラビリスタや無自覚諸悪疑惑のユイとか色々あるけどやっぱ一番は無印からRe一部のラスボスネカマが悪いよ……いやほんと悪いと思うよ……

  • 901名無し2021/02/05(Fri) 00:14:44ID:gyNjM1MjU(28/30)NG報告

    >>876
    ライナーは泣いたに見えた
    疲れてるのかな

  • 902名無し2021/02/05(Fri) 00:14:55ID:IxNDk2MzU(18/22)NG報告

    >>876
    収録ボイスと絵が一致しなくて悲しいことになった声優さんも追加してさしあげて

  • 903名無し2021/02/05(Fri) 00:15:30ID:MyMTc1NDU(1/2)NG報告

    >>866
    うーん、成長させないと物語が進まないけど、下手に個性出させて受けないとマズイしな……せや!成長するけど、アクシデントでもっかい赤ん坊レベルまでリセットしたろ!!

    これが人間のやることかよ……

  • 904名無し2021/02/05(Fri) 00:15:31ID:M1ODA3NzU(6/6)NG報告

    >>899
    あ、意味間違えたごめん

  • 905名無し2021/02/05(Fri) 00:15:31ID:gxMDExNzU(1/1)NG報告

    >>866
    世界観的にプリコネの事件に巻き込まれなくても別の事件に巻き込まれていたと思っている。
    ストーリー開始時点で結構がんじがらめだよね。

  • 906名無し2021/02/05(Fri) 00:15:33ID:QyNDk1MjA(21/21)NG報告

    >>894
    世界を救った勇者様の正妻はめぐみんで愛人がダグネスとはまた中々………でもダグネスの家の力を借りて、商売始めたら成功しそう

  • 907名無し2021/02/05(Fri) 00:15:35ID:AzNTI4NDA(5/5)NG報告

    >>890
    賽殺し編かな?
    本編開始したら追放寸前の悪役令嬢みたいになってたが。

  • 908名無し2021/02/05(Fri) 00:16:17ID:I4NDQ4NzU(2/3)NG報告

    >>891
    ドラッグオンドラグーンというゲームのエンディング分岐の一つで剣と魔法のファンタジー世界からラスボスと一緒に新宿に飛ばされた時のシーン

  • 909名無し2021/02/05(Fri) 00:16:20ID:Y3NjM5NTA(35/36)NG報告

    >>883
    やはり圭ちゃんを安全に匿ってくれる園崎家へ婿入りしないと・・・

  • 910名無し2021/02/05(Fri) 00:16:50ID:c3NTcxODU(12/15)NG報告

    >>880
    めぐみんはくっ付いたら滅茶苦茶尽くす系の女の子だし……(震え声)
    浮気しても自分には被害来ないし……(浮気相手の女を殺しに行こうとするけど)

  • 911名無し2021/02/05(Fri) 00:17:14ID:gyNjM1MjU(29/30)NG報告

    >>897
    人間は動物だが理性までは動物と同じじゃないぞー!
    まあ理性崩壊してケダモノになるのも好きだけど

  • 912名無し2021/02/05(Fri) 00:17:22ID:g3NDczODY(1/1)NG報告

    >>876
    世の中には好色選挙法違反なんてのもあるしな

  • 913名無し2021/02/05(Fri) 00:17:36ID:IxNDk2MzU(19/22)NG報告

    >>896
    葵渚さんはきらら先輩じゃなくても実装されたやつは全部引くから…
    きらら先輩はskillMAXまで引いた上で予備も引いてるだけだから…

  • 914名無し2021/02/05(Fri) 00:18:04ID:E3Mzk0ODU(3/4)NG報告

    本編スバルも女性陣オンリーでもレムやシャウラに好かれてた他ベアトリスやペトラやパトラッシュからも好かれてるしエミリアからの好感度も高めでメィリィからもまぁ悪くは無い感じこれはハーレムに違いない()

  • 915名無し2021/02/05(Fri) 00:18:06ID:QyNTg2MjU(27/29)NG報告

    >>852
    オレがこの村を終わらせてやる オレに力を貸せ
    決めるのはお前だ お前が選べ
    永久に雛見沢にいるのか 終わらせるのかだ
    待っていたんだろ ずっと
    百年前から 誰かを

  • 916名無し2021/02/05(Fri) 00:18:11ID:IyOTExNzU(12/13)NG報告

    >>897
    まぁ現在の社会システムやら人間心理としては面倒というか手間がかかるというかなんだろうけど、種としては子作りしやすい環境を!ってのが正義よなぁ…。育休とっても問題なかったり、早く帰れて家事手伝えたり…。

  • 917名無し2021/02/05(Fri) 00:18:19ID:YzNDc4OTA(2/3)NG報告

    >>892
    詩音はさとし君におしつけよ……任せよう。
    ちょうど二人は仲がいいらしいから快く引き受けてくれるよ

  • 918名無し2021/02/05(Fri) 00:18:22ID:E5NTg1NTU(21/22)NG報告

    かるーいおっぱいトークが一番気楽

  • 919名無し2021/02/05(Fri) 00:18:26ID:gyNjM1MjU(30/30)NG報告

    >>908
    それより一個前の謎奇乳の画像の方じゃね

  • 920名無し2021/02/05(Fri) 00:19:05ID:k4NzcyNDA(7/10)NG報告

    >>890
    梨花ちゃんは間違いなく行き遅れると思う

  • 921名無し2021/02/05(Fri) 00:19:07ID:Y2MDM3MTU(5/7)NG報告

    ミステリー好きでちょっとキザなイケメン!
    普段は温厚だけどやるときはやる知的な年長者!
    反抗期で荒っぽい感じだけど中身は初心なお嬢様!

    そんな感じの甥っ子姪っ子達に愛されてハーレムなヒロインです

  • 922名無し2021/02/05(Fri) 00:20:19ID:I2NTQ1MzU(21/24)NG報告

    俺の中の良心「葵渚め!最近の奴は慢心しておる!!」

    俺の中のオーク「大人ゆきかぜエッッッッッ!!
    全部許すわ」

  • 923名無し2021/02/05(Fri) 00:20:35ID:c3NTcxODU(13/15)NG報告

    >>914
    でも基本的に女性陣には周回前提で好感度稼いでるけど
    野郎どもからは大体初回の時点で普通に好かれてるよね

  • 924名無し2021/02/05(Fri) 00:20:45ID:k0MjI4MjA(3/3)NG報告

    >>915
    ぶっちゃけ出て行くならともかく村を終わらせるのは普通に拒否しそう梨花ちゃん
    ダムぐらいならアリかもだけど

  • 925名無し2021/02/05(Fri) 00:21:09ID:gwNTUxNQ=(13/13)NG報告

    >>916
    知ってる?
    人間ってね恵まれた環境だと子供作ろうとしないの
    大災害とか戦争が起こった後が一番子供を作るんだよ

  • 926名無し2021/02/05(Fri) 00:21:38ID:M1NjQwMTA(3/3)NG報告

    >>883
    ちょっとでもミスればデッドエンドか

  • 927名無し2021/02/05(Fri) 00:21:44ID:E2NjQxMDU(2/4)NG報告

    >>905
    言っちゃ悪いけど騎士くんの幸せを考えると晶があまりにも邪魔すぎる

  • 928名無し2021/02/05(Fri) 00:22:26ID:Y2MDM3MTU(6/7)NG報告

    >>925
    まるで作家と作品みたいだぁ……

  • 929名無し2021/02/05(Fri) 00:22:43ID:M1NDIyODA(9/10)NG報告

    >>909
    君と出会いー君が逝くー
    発狂エンドの園崎家ー

  • 930名無し2021/02/05(Fri) 00:22:58ID:Q3NDE0NzA(13/14)NG報告

    >>880
    カズマさんの周りは変人で残念なだけでヒロイン力高い娘ばっかりじゃないですかヤダー!

  • 931名無し2021/02/05(Fri) 00:23:00ID:k4NzcyNDA(8/10)NG報告

    >>921
    ちゃんとそれぞれ人格分けて付き合ってるから…ハーレムじゃないから…
    てかベアトとしては戦人一筋じゃねぇかヤスならともかく

  • 932名無し2021/02/05(Fri) 00:23:21ID:k2MjM2NTU(3/3)NG報告
  • 933名無し2021/02/05(Fri) 00:23:40ID:k2MDQ4OTA(27/30)NG報告

    >>898
    一部地域限定とはいえ音声によるコミュニケーションを破壊して相互理解を不可能にする擬似バラルの呪詛してるあたりこのおじさん強い

  • 934名無し2021/02/05(Fri) 00:23:41ID:IwODcxMjU(5/8)NG報告

    >>922
    良心も言うほど善良じゃねー!

  • 935名無し2021/02/05(Fri) 00:23:55ID:Y3NjM5NTA(36/36)NG報告

    >>922
    Lilith以外の原画担当や小説の挿絵や自分のマンガも手掛けて休む暇が無いぐらい忙しいんで・・・

  • 936名無し2021/02/05(Fri) 00:24:16ID:AwODg1ODA(1/2)NG報告

    >>927
    いうて晶を排除しても、他の七冠が来る可能性あるし……

  • 937名無し2021/02/05(Fri) 00:24:17ID:IyOTExNzU(13/13)NG報告

    >>925
    まぁそうかもしれんな…。

  • 938名無し2021/02/05(Fri) 00:24:43ID:E3Mzk0ODU(4/4)NG報告

    >>923
    地味にリゼロス新1章TRUEのオッサン(ネタバレ防止)と芽生える友情が好き
    なんだかんだ言ってユリウスの事も信頼してたり男同士の熱い友情的なの多いよな
    リゼロは最初ハーレムに近いのかと思ったら怠惰戦でユリウスとの関係にどハマりしました
    今はスバルの苦悩する顔が好きです()

  • 939名無し2021/02/05(Fri) 00:25:18ID:YzOTI5NDA(7/8)NG報告

    >>925
    直近(言ってももう十年前か)だと3.11とかはそうだったよね

  • 940名無し2021/02/05(Fri) 00:25:33ID:c0NzI5MzU(2/3)NG報告

    >>929
    誰が上手いこと歌えと

  • 941名無し2021/02/05(Fri) 00:25:33ID:k5ODkxMzU(1/3)NG報告

    >>890
    梨花ちゃん(圭一(SSR)〜赤坂(SSR)くらいの相手が欲しいわね…)

    で行き遅れる説笑う

  • 942名無し2021/02/05(Fri) 00:25:54ID:U5MDE5MzA(1/1)NG報告

    過ちしか無いんじゃが
    慎重って言葉辞書で引いてこい

  • 943名無し2021/02/05(Fri) 00:25:59ID:k2MDQ4OTA(28/30)NG報告

    >>936
    ネカマとクレープ屋を排除すればまだわからんやつ除けば接点ないはず…いや騎士くん気付いたら接点作られるタイプだしダメだわ

  • 944名無し2021/02/05(Fri) 00:26:19ID:IwODcxMjU(6/8)NG報告

    >>925
    そういう本能スイッチあるよね
    ・減ったら増えようとする
    ・増えたら増えすぎないようにする

  • 945名無し2021/02/05(Fri) 00:26:25ID:gzMzAyODU(5/5)NG報告

    >>925
    それはそれとして現代日本だともう事情が違うしな…

  • 946名無し2021/02/05(Fri) 00:26:44ID:czNzQ3MjA(1/1)NG報告

    いつか見てみたい
    圭一と悟史がしれっとマイベストフレンドになってるかけら

  • 947名無し2021/02/05(Fri) 00:27:43ID:QyNTg2MjU(28/29)NG報告

    >>925
    つまり命の危険に遭って主人公に惚れたヒロインが
    異様に積極的に肉体関係を迫る描写はリアルだった……?

  • 948名無し2021/02/05(Fri) 00:27:58ID:k5ODkxMzU(2/3)NG報告

    >>946
    全く絡みがないのに悟史のキャラソンには圭一の名前が出てくるからな…

  • 949名無し2021/02/05(Fri) 00:28:00ID:E2NjQxMDU(3/4)NG報告

    >>936
    >>943
    だから極端な話過去に介入して晶が騎士君と出会う前に七冠全員排除するくらいしか手がなさそう

  • 950名無し2021/02/05(Fri) 00:28:02ID:I4NDQ4NzU(3/3)NG報告

    >>895
    神がよく人間殺りまくる鬼畜なんだから神に似せて作られた人間が品性アレでも不自然じゃないだろ!(暴論)

  • 951名無し2021/02/05(Fri) 00:28:24ID:E0NDI0NzA(1/1)NG報告

    兄上「あ、メンタルめっちゃ楽…思考読まれてても別に気にしなきゃいいし」

    なんかこう、…やっぱり憑かれてたんだよお前……。(兄上のおいたわしさに目を覆う)
    ワニはこう、絶妙に理解できそうなのと理解したくない感じの出すの上手いよね

  • 952名無し2021/02/05(Fri) 00:28:26ID:I0NTQ1OTA(17/18)NG報告

    >>936
    ラジラジはフルコンタクトルール採用してない騎士くんには興味持たないから…持たないよね?

  • 953名無し2021/02/05(Fri) 00:28:28ID:IwODcxMjU(7/8)NG報告

    >>947
    吊り橋効果の延長ですね

  • 954名無し2021/02/05(Fri) 00:29:00ID:A4MDgwNTU(1/1)NG報告

    >>946
    2人しか事例がいないのに互いが例外規則みたいになってる存在しない記憶

  • 955名無し2021/02/05(Fri) 00:29:43ID:YzNDc4OTA(3/3)NG報告

    >>926
    圭一がミスらなくても他がミスればデッドだし
    打率4割が鬼門中の鬼門だし鉄平が帰ってきてもアウトだしもう地ならししようぜこの村

  • 956名無し2021/02/05(Fri) 00:30:31ID:gzNDc1MDA(2/2)NG報告

    >>945
    金銭面をちゃんと計算して夫婦の将来設計を見越して子供を作る時代

  • 957名無し2021/02/05(Fri) 00:30:41ID:YzOTI5NDA(8/8)NG報告

    >>930
    ……………それ両立するので?(高いヒロイン力と低い人間力)

  • 958名無し2021/02/05(Fri) 00:31:08ID:k2MDQ4OTA(29/30)NG報告

    >>950
    ちょっと振り向いたくらいで塩に変えるくらい潔癖症なだけで鬼畜かと言われると…あーでも自慰しただけでキレるのはちょっと

  • 959名無し2021/02/05(Fri) 00:32:13ID:IxNDk2MzU(20/22)NG報告

    >>957
    流石にそれはするだろ
    人外ヒロインとか人間力ないぞ

  • 960名無し2021/02/05(Fri) 00:33:05ID:I2NTQ1MzU(22/24)NG報告

    >>935
    その割にはちょくちょく対魔忍でイラスト描いてくれるの本当にありがたい。

    ウチの息子が葵渚先生のキャラクター大好きで……。

  • 961名無し2021/02/05(Fri) 00:33:23ID:c1MzQwNDA(11/12)NG報告

    >>954
    なんかもう虎杖関係なくやべー二人が勝手に見た幻覚で言い気がしてきた(思考放棄)

  • 962名無し2021/02/05(Fri) 00:34:20ID:Y2MDM3MTU(7/7)NG報告

    >>946
    「Togetherずっと心はそばにある……か」
    「悟志、どうやら俺達は親友(ブラザー)のようだな」
    「(会ったこともないのに!?)」

  • 963名無し2021/02/05(Fri) 00:34:25ID:k2MDQ4OTA(30/30)NG報告

    >>960
    冷気放出口とか付ければいいのでは?ラジエーターみたいに

  • 964名無し2021/02/05(Fri) 00:34:26ID:M1NDIyODA(10/10)NG報告

    >>946
    当時の掲示板でもその手の話はあったなぁ
    二人のにーにーが揃うトコとか一度は夢想するよね



    業が始まって掲示板沸いてんだろうなぁ、と見に行ったら10年位前に閉鎖しててリアルに愕然としたのだわ…
    某アイデンティティがないゲーム実況で言ってた「当たり前は音を立てて崩れ去ってはくれません」がこんなカタチで自分に刺さるとは思わなかった…

  • 965名無し2021/02/05(Fri) 00:34:51ID:I0NTQ1OTA(18/18)NG報告

    >>961
    もう虎杖がやばいフェロモン出してるって事でいいわ

  • 966名無し2021/02/05(Fri) 00:35:00ID:QyNTg2MjU(29/29)NG報告

    >>957
    めぐみんは二次元ヒロインとしてみれば恐ろしく強いが
    人間としては絶対に関わりたくない社会不適合者として
    見事に両立しているぞ

  • 967名無し2021/02/05(Fri) 00:36:16ID:IxNDk2MzU(21/22)NG報告

    >>960
    これって端から見るとほぼ全裸の女の子とスカート履き忘れた女の子の言い争いだよな

  • 968名無し2021/02/05(Fri) 00:36:48ID:A4NzU4OTU(21/22)NG報告

    >>956
    それかあんまりそういうことを考えない人達かの両極端な印象。

  • 969名無し2021/02/05(Fri) 00:37:08ID:k4NzcyNDA(9/10)NG報告

    >>955
    それやったら鷹野の終末作戦と同じだし今までのひぐらし全部台無しじゃねぇか

  • 970名無し2021/02/05(Fri) 00:37:27ID:QwMDAyMDU(1/4)NG報告

    >>925
    落城ギリギリの城内とか空襲で避難した神社で集団セッ…に及んでその様子に性欲や淫猥さは全くなくただ必死だった、という記録もあるらしいね

  • 971名無し2021/02/05(Fri) 00:37:32ID:MzODYwNjU(7/7)NG報告

    >>957
    色んな作品で成立すると思う
    例えばここの女性陣の大半

  • 972名無し2021/02/05(Fri) 00:38:00ID:A4NzU4OTU(22/22)NG報告

    >>967
    ヨミハラなら日常日常。

  • 973名無し2021/02/05(Fri) 00:38:14ID:IwODcxMjU(8/8)NG報告

    >>963
    米連でもないと退魔忍vs魔族の戦闘軌道や負荷に耐えれる装置が作れないんじゃね?

  • 974名無し2021/02/05(Fri) 00:38:23ID:c3NTcxODU(14/15)NG報告

    >>960
    超昂閃忍もそろそろ続編出しても良いのよ?

  • 975名無し2021/02/05(Fri) 00:38:52ID:k4NzcyNDA(10/10)NG報告

    >>951
    キメ学でも無惨の秘書だし根本的に気が合うのかなあの二人

  • 976名無し2021/02/05(Fri) 00:40:05ID:AwODg1ODA(2/2)NG報告

    >>957
    例えるなら引きこもりがヒロインとして成立するかどうかと問われたら、成立はするでしょう?

  • 977名無し2021/02/05(Fri) 00:41:50ID:QwMDAyMDU(2/4)NG報告

    >>948
    >>962
    同じコマにすらいない!?

  • 978名無し2021/02/05(Fri) 00:43:23ID:c3NTcxODU(15/15)NG報告

    >>957
    この娘とか見てるとYESとしか言えない……

  • 979名無し2021/02/05(Fri) 00:43:25ID:c1MzQwNDA(12/12)NG報告

    >>977
    「同じ作品にいるから接点はある」って強い意志で二次創作してる人達はそれなりにいるけど公式でやるのは流石に公式が幻覚キメすぎだと思う

  • 980名無し2021/02/05(Fri) 00:46:00ID:U1MjQwMjU(16/16)NG報告

    >>974
    いうて超昂閃忍はあの作品だけで完結してる節あるし…

    じゃけん超昂大戦の方に期待しましょうねー

  • 981名無し2021/02/05(Fri) 00:47:22ID:I2NTQ1MzU(23/24)NG報告

    >>978
    出たな!抱けるか抱けないかで言ったらギリギリ抱けるけど、抱いた後にお金渡したくなるアイドル!!

  • 982名無し2021/02/05(Fri) 00:48:08ID:E2NjQxMDU(4/4)NG報告

    >>952
    わからん
    基本自分さえ良ければいいな奴ではあるが、自分以外に関心がないわけではないので…(出番が少なすぎて何に関心があるのかわからないともいう)
    まあ基本日本にはいないっぽいからそうそう接点作れないだろうけど

  • 983名無し2021/02/05(Fri) 00:48:29ID:IxNDk2MzU(22/22)NG報告

    >>980
    超昂大戦ってわりとシステム面倒な感じなんだっけ?

  • 984名無し2021/02/05(Fri) 00:48:52ID:E5NTg1NTU(22/22)NG報告

    中途半端に接点あって中途半端に絡みがあってその中途半端な接点と絡みが極大クリティカルすることもあるから困る

  • 985名無し2021/02/05(Fri) 00:52:08ID:I2NTQ1MzU(24/24)NG報告

    >>983
    ポケモンがボックスから湧き出てきて勝手に技使う感じでバトルが進む。

  • 986名無し2021/02/05(Fri) 00:52:42ID:Q3NDE0NzA(14/14)NG報告

    >>936
    そもそも騎士くんが晶と出会わなかったら晶が今以上の畜生になってた可能性の方が高いからな

  • 987名無し2021/02/05(Fri) 00:57:08ID:I2MzM4NzU(1/2)NG報告

    沙都子がつまらない平穏より惨劇を求めた感じだろうか?
    たしかに登場人物で一番ゲリラとか少年兵とかキャプションがあったら納得できる人物ではあるけど……

  • 988名無し2021/02/05(Fri) 00:57:09ID:A2MDAxODA(1/1)NG報告

    分かったぞ!沙都子だけ受験に失敗して闇落ちしたってオチだな!?

  • 989名無し2021/02/05(Fri) 00:57:18ID:MwODE4NTA(1/2)NG報告

    沙都子だけ落ちたのか・・・

  • 990名無し2021/02/05(Fri) 00:57:40ID:QwMDAyMDU(3/4)NG報告

    >>984
    「素直な動きね」だけで今も戦い続けるナスオサ民のことかー!

  • 991名無し2021/02/05(Fri) 00:58:54ID:Q3MTIxNTA(1/1)NG報告

    >>988
    それで梨花ちゃんが許せなくてあのリスキルを‥

  • 992名無し2021/02/05(Fri) 00:59:16ID:I2MzM4NzU(2/2)NG報告

    >>989
    まるで「美大に行けなかったチョビ髭」ネタのようだ……

  • 993名無し2021/02/05(Fri) 00:59:26ID:MyMTc1NDU(2/2)NG報告

    >>990
    なんならオサナスからの繋がりだけってか細い糸(幻覚)でオサクマを夢見る俺みたいな奴もいるぞ

  • 994名無し2021/02/05(Fri) 00:59:30ID:M1NzE1MTA(11/11)NG報告

    前回のルートは梨花ちゃん撃って終わりだったのかな

  • 995名無し2021/02/05(Fri) 00:59:33ID:k5ODkxMzU(3/3)NG報告

    梨花ちゃんだってループ脱出直後は算数ダメダメ状態だったのに…

  • 996名無し2021/02/05(Fri) 00:59:36ID:c0NzI5MzU(3/3)NG報告

    まあ沙都子だけ落ちたのはほぼ確定としておそらくは来週来年沙都梨花中2でケーレはどっか行っていなくなった日常をやるんだろうな

  • 997名無し2021/02/05(Fri) 00:59:40ID:MwODE4NTA(2/2)NG報告

  • 998名無し2021/02/05(Fri) 00:59:42ID:kzNTY3NTA(2/2)NG報告

    フィールド形成能力

  • 999名無し2021/02/05(Fri) 00:59:44ID:Y4MDQ4MDU(12/12)NG報告

    やらかしたことと比べて本当に些細な動機

  • 1000名無し2021/02/05(Fri) 00:59:44ID:QwMDAyMDU(4/4)NG報告

    1000ならまさかの黒幕

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています