型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ815

1000

  • 1名無し2021/02/03(Wed) 23:13:10ID:k1Mjg4MTM(1/12)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮アブソリューティアン 531の戦士』
    https://bbs.demonition.com/board/6376/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
    https://bbs.demonition.com/board/6363/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6382
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2021/02/03(Wed) 23:42:42ID:g0NTgzOTk(1/5)NG報告

    グリンガムのムチ

  • 3名無し2021/02/03(Wed) 23:43:26ID:k1Mjg4MTM(2/12)NG報告

    イカす帽子

  • 4名無し2021/02/03(Wed) 23:43:32ID:kyMDIwNTA(1/1)NG報告

    レギオンビュート
    またはレッドロッドとも

  • 5名無し2021/02/03(Wed) 23:43:42ID:AwNDU2NjQ(1/6)NG報告

    ムチ…?無知?

  • 6名無し2021/02/03(Wed) 23:44:00ID:U4ODUxMzc(1/2)NG報告

    鞭使いね
    嫌いじゃないわ!

  • 7名無し2021/02/03(Wed) 23:44:41ID:g0NTgzOTk(2/5)NG報告

    >>5
    雑談スレの方で1000がムチとったからこっちもって意味やろ。

  • 8名無し2021/02/03(Wed) 23:44:46ID:kxMDE1MDU(1/4)NG報告

    これか…?(選択肢が両方鞭な脅迫)

  • 9名無し2021/02/03(Wed) 23:44:55ID:gzMzgyMzU(1/1)NG報告

    一応鞭使いなスバル

  • 10名無し2021/02/03(Wed) 23:45:15ID:A0ODA0NzE(1/10)NG報告

    鞭使い、軽く放るだけであちこちの物にいい感じに巻き付けるの上手すぎ問題

  • 11名無し2021/02/03(Wed) 23:46:20ID:czNzcyMDQ(1/1)NG報告

    能力名のセンスが好きだった漫画の鞭使い

  • 12名無し2021/02/03(Wed) 23:47:20ID:A5NjIyMDE(1/2)NG報告

    >>9
    鞭を使って相手を倒すよりは逃げる、時間稼ぎの手段として使うよねスバル。

  • 13名無し2021/02/03(Wed) 23:48:00ID:M4NjQ2NjY(1/8)NG報告

    冥ちゃん可愛い

  • 14名無し2021/02/03(Wed) 23:48:10ID:cwODk3NzE(1/1)NG報告

    >>6
    Vシネで女の友情展開があったレディきたな

  • 15名無し2021/02/03(Wed) 23:48:27ID:gxMjc1NzQ(1/11)NG報告

    >>6
    生前は仁義と任侠溢れるヤクザだったのに死ぬ時にドスが刺さった瞬間ショックで目覚めたのと死ぬ間際にイケメンに「お前は俺の物だ」と言われたせいでもう戻らないレベルで乙女に目覚めてしまった男、泉京水

  • 16名無し2021/02/03(Wed) 23:48:38ID:M1NzQxOTY(1/2)NG報告

    禁鞭

  • 17名無し2021/02/03(Wed) 23:48:39ID:cyMzM1NzA(1/9)NG報告

    初代戦隊レッドの専用武器が鞭なのは意外と知られていない

  • 18名無し2021/02/03(Wed) 23:49:21ID:IzOTE0NjY(1/2)NG報告

    >>5
    ムチ♡ムチ♡
    無知ノ知♡♡♡

  • 19名無し2021/02/03(Wed) 23:49:33ID:kxMDIxMDc(1/14)NG報告

    悪魔城ドラキュラシリーズから参戦した2人のヴァンパイアハンター

  • 20名無し2021/02/03(Wed) 23:49:35ID:kxMDE1MDU(2/4)NG報告

    >>11
    あ、照れ顔罵倒が可愛い人だ!

    個人的に好きなのはガントレトだがやはり受注製品の完成度も高いからなぁ…。

  • 21名無し2021/02/03(Wed) 23:49:53ID:A0ODA0NzE(2/10)NG報告

    >>9
    やはりギルティラウさんは有能

  • 22名無し2021/02/03(Wed) 23:50:07ID:A0MjA1OTI(1/5)NG報告

    鞭と言えばで真っ先に思い浮かぶほど俺の心にインパクトを残した強キャラ

  • 23名無し2021/02/03(Wed) 23:50:44ID:k5NzM5MTg(1/4)NG報告

    鞭...か...

  • 24名無し2021/02/03(Wed) 23:50:46ID:IzMDI1ODY(1/1)NG報告

    へー今回LvMaxにしなくても先月キングになってれば2ndステージ進めるんだ
    報酬欲しいしレベル上げたいけど次回以降もキングに何かしら特典付くなら2ndまでランク戦に注力するのもありかな

  • 25名無し2021/02/03(Wed) 23:51:36ID:cyMzM1NzA(2/9)NG報告

    >>5
    ム〇チ

  • 26名無し2021/02/03(Wed) 23:51:43ID:IzOTE0NjY(2/2)NG報告

    >>18
    叡智だ…w

  • 27名無し2021/02/03(Wed) 23:51:48ID:A2NjY2MDY(1/1)NG報告

    >>18
    哲学で沢山習ったカタカナ名前の偉人たち。もう半分も思い出せない(気がする)。

  • 28名無し2021/02/03(Wed) 23:52:58ID:M5MDAzOTI(1/3)NG報告

    基本、腕に巻きつけて打撃補助するよりも
    鞭として使うか合成火竜の素材になることの方が多かった焔群

  • 29名無し2021/02/03(Wed) 23:54:11ID:g0NTgzOTk(3/5)NG報告

    ぽっと出エルドリエくん
    おまえ騎士なんだから剣使えよ

  • 30名無し2021/02/03(Wed) 23:54:17ID:AwMDg5NDM(1/5)NG報告

    鞭を指す言葉としてよく使われる「ビュート」は造語だけどゴレンジャーのレッドビュートが発祥でいいのかな?

  • 31名無し2021/02/03(Wed) 23:56:01ID:k5NzM5MTg(2/4)NG報告

    >>16
    鞭が出して良い音じゃない...

  • 32名無し2021/02/03(Wed) 23:56:22ID:U3NDIxNDU(1/4)NG報告

    髪でムチを使うのはオシャレポイント高い

  • 33名無し2021/02/03(Wed) 23:56:37ID:cyMzM1NzA(3/9)NG報告

    >>18
    ♡マークをつけると別の意味になるでしょ

  • 34名無し2021/02/03(Wed) 23:58:02ID:MyODkwNTE(1/1)NG報告

    >>21
    実際アヤマツでは有能だったな

  • 35名無し2021/02/03(Wed) 23:59:10ID:cyMzM1NzA(4/9)NG報告

    夢枕獏の小説でやたら盛られた柳龍光
    鞭打も空掌もそんな使い方できねえよ!

  • 36名無し2021/02/03(Wed) 23:59:16ID:U1NDUzODc(1/2)NG報告

    馬上鞭は良いぞぉ…

  • 37名無し2021/02/03(Wed) 23:59:38ID:g1MTUyOTQ(1/5)NG報告

    エクストリーム死体蹴りで有名な伍子胥さん

  • 38名無し2021/02/04(Thu) 00:00:27ID:gzNzIzMzI(4/5)NG報告

    アスターヴァイン
    紫のレギオンの鞭使い、以外とかっこいいね

  • 39名無し2021/02/04(Thu) 00:02:01ID:U1NjU5MDA(1/6)NG報告

    魔法使いのはずだけど
    ぶっちゃけ鞭振ってたほうが強いんですよね

  • 40名無し2021/02/04(Thu) 00:02:06ID:IzODgzNTI(2/6)NG報告

    >>36
    とほほこれじゃ鞭じゃなくてMP(ムチムチプリンプリンの略)だよ〜(ドラクエ四コマネタ)

  • 41名無し2021/02/04(Thu) 00:02:22ID:A4MzY1MjQ(2/5)NG報告

    >>15
    「仁義はどうしたんだよ!!」

  • 42名無し2021/02/04(Thu) 00:02:34ID:U0MTU0MzI(1/1)NG報告

    こっちでも隣のスレでも鞭の話してる…エッチ

  • 43名無し2021/02/04(Thu) 00:03:05ID:E5OTg3NjA(5/9)NG報告

    >>36
    エッチにまで馬上鞭を持ち込むお嬢様はNG

  • 44名無し2021/02/04(Thu) 00:04:02ID:Q4NDMxNTY(1/1)NG報告

    今週のリゼロはここまでか
    尊厳破壊がくるであろう来週も前半にシーマさん視点の回想入れてきそう

    そしてお待ちかねパンドラ様の御声を演じるのは釘宮理恵さん
    穏やかな口調のくぎゅうって久しぶりに聞いた気がする

  • 45名無し2021/02/04(Thu) 00:05:45ID:Y2NzkxNzI(1/3)NG報告

    アイマスのムチを愛用するアイドル達

    あとは冒険好きアイドルである氏家むつみちゃんも某考古学者映画の影響か手頃なヒモを見つけては真似してるとか

  • 46名無し2021/02/04(Thu) 00:07:05ID:gzNzIzMzI(5/5)NG報告

    素朴な質問、リゼロに鞭使いっているの?

  • 47名無し2021/02/04(Thu) 00:08:07ID:IzODgzNTI(3/6)NG報告
  • 48名無し2021/02/04(Thu) 00:08:50ID:g3NjkyMTI(1/8)NG報告

    グランディアのフィーナ
    名作には名ヒロインがいるものよ。
    でも個人的にはリーンが大好き。悪役ヒロインを好きになったのは彼女とロールパンナちゃんのおかげだな

  • 49名無し2021/02/04(Thu) 00:09:34ID:cwNDQ2NDA(1/4)NG報告

    雷鞭を使うカタクラフト、ゲリュオンとその操縦者ケテラテセ伯

    アニメだと顔見せだけだが外伝漫画のボスポジション。強力だが飛び抜けている訳ではなく、本編に出ても伊奈帆に倒される1火星騎士で終わっていた気がする

  • 50名無し2021/02/04(Thu) 00:10:20ID:U4MzEyNDg(1/9)NG報告

    >>39
    ぶっちゃけ物理系キャラのお株を全て奪ってるから。

  • 51名無し2021/02/04(Thu) 00:13:07ID:MyMzc5NjQ(1/2)NG報告

    >>46
    5章以降のスバルが正に
    あのギルティラウを素材にした鞭だぞ!

  • 52名無し2021/02/04(Thu) 00:13:45ID:gxNjE1NzY(1/3)NG報告

    これが、かつてヨスガと並び称されたアニメ

    クェイサー!!

  • 53名無し2021/02/04(Thu) 00:14:24ID:Q2NjQ5MTY(2/2)NG報告

    >>42
    ホントエッチだな

  • 54名無し2021/02/04(Thu) 00:14:46ID:k1MDg0Njg(2/2)NG報告

    >>46
    主人公が無知な鞭使いになるぞ!

  • 55名無し2021/02/04(Thu) 00:14:58ID:E4NDI5NDQ(1/2)NG報告

    FF4は魔法系キャラの最終装備が弓や鞭っていうのが今思うと少し珍しかったな
    まあ弓も鞭も正確には最強装備候補の一つってだけだけど

  • 56名無し2021/02/04(Thu) 00:16:29ID:IxMDY0MTI(1/2)NG報告

    >>45
    馬上鞭使うとかこのアイドル競馬でもやってんのか?(普通競馬でもない限り馬上鞭は使わず拍車や手綱で制御する)

  • 57名無し2021/02/04(Thu) 00:17:37ID:kyNjE5MTY(2/2)NG報告

    >>32
    作中一度だけ用いた、ローズウィップの技名もイカすんですよなぁ…

  • 58名無し2021/02/04(Thu) 00:17:49ID:E5OTg3NjA(6/9)NG報告

    >>52
    原作者たちはエロではなく真っ当な作品を作ってる
    授乳シーンを必ず入れるだけだ

  • 59名無し2021/02/04(Thu) 00:17:51ID:A4MzY1MjQ(3/5)NG報告

    >>53
    命中後にちゃんと斬撃のようなエフェクトが入るから詐欺ではありません

  • 60名無し2021/02/04(Thu) 00:18:35ID:g4NjYyMzI(2/11)NG報告

    >>38
    アバターすごいな…どことは言わんがすごいな…

  • 61名無し2021/02/04(Thu) 00:18:53ID:E0MDAxNzY(1/4)NG報告

    >>51
    それでレムやエミリアとSMプレイをするんですね、わかります

  • 62名無し2021/02/04(Thu) 00:19:35ID:E0NTQ4NzY(2/14)NG報告

    一説によるとムチの速度は音速に迫るとか。良い子のみんなは決して人に向けてムチを払ってはいけないよ!大怪我するからね!

  • 63名無し2021/02/04(Thu) 00:19:56ID:Y2NTM0MjA(1/18)NG報告

    ワンパンマンより鞭使いの怪人・弩S

    彼女の鞭に打たれた人間はもれなく強化された上で支配下に置かれる
    その為多人数でかかるフブキ組にとってはこの上なく相性が悪い相手

  • 64名無し2021/02/04(Thu) 00:21:22ID:gzNjcxOTI(2/5)NG報告

    重装兵に分が悪い…現実は非情である

  • 65名無し2021/02/04(Thu) 00:21:43ID:A3NDM2ODQ(3/12)NG報告

    >>38
    >>60
    イメージは看守かな……
    すごい……すごいね……

  • 66名無し2021/02/04(Thu) 00:21:52ID:IwNDQ2MzI(1/11)NG報告

    >>28
    烈火ってどっちかというと中遠距離型だし白兵も砕羽で基本イケるからな。
    ぶっちゃけ当時のがつくとはいえ砕羽防ぐ鬼空海がおかしすぎる。
    ラスボスですら態々蓮華吸収して炎耐性つけてるのに

  • 67名無し2021/02/04(Thu) 00:22:09ID:AyOTY3MjQ(1/14)NG報告

    推しの子最新話読んだ(1週遅れジャンプ+勢)


    まあ、そんなんじゃメムはアイ知っててもおかしくないわな………

  • 68名無し2021/02/04(Thu) 00:23:40ID:g4NjYyMzI(3/11)NG報告

    >>62
    トリビアか何かで鞭の使い手が振ったとき先端部は音速を超えていて衝撃波が出てるとか検証してたような

  • 69名無し2021/02/04(Thu) 00:25:01ID:IzODgzNTI(4/6)NG報告

    >>67
    ジャンプラ、メムで思い出したけどメムメムちゃん最終回近いんだってね。

  • 70名無し2021/02/04(Thu) 00:26:11ID:E0NTQ4NzY(3/14)NG報告

    >>56
    その通り、浜川愛結奈さんの趣味は乗馬なのだ。

  • 71名無し2021/02/04(Thu) 00:28:02ID:gxNjE1NzY(2/3)NG報告

    イバラ鞭は良い文明

  • 72名無し2021/02/04(Thu) 00:28:05ID:MzMTgwMjA(1/2)NG報告

    >>62
    >>68
    上手い人がムチを振ったときに鳴るパァン!って音は、ムチが何かに当った音ではなく、先端が音速を超えたことによるソニックブームの音なのだ

  • 73名無し2021/02/04(Thu) 00:29:34ID:A3NDM2ODQ(4/12)NG報告

    >>70
    乗馬が趣味の女の子か

  • 74名無し2021/02/04(Thu) 00:29:56ID:g4NjYyMzI(4/11)NG報告

    >>72
    鞭先端が綺麗に当たればならアルミ缶やら大根を綺麗に切断できるとかwikiに書いてあって震える

  • 75名無し2021/02/04(Thu) 00:32:54ID:ExMzc2NTY(1/1)NG報告

    この時は全員いるのがこれで最後になるなんて思いませんでしたね(フラグ

  • 76名無し2021/02/04(Thu) 00:33:47ID:g3NjkyMTI(2/8)NG報告

    >>69
    地獄楽サマタイメムメムとジャンプラ初期を支えた作品がどんどん終わっていく...
    これはチェンソー2と同時期に期待の新連載が大量投入されるのかもな

  • 77名無し2021/02/04(Thu) 00:33:50ID:g4OTg1MzY(1/1)NG報告

    >>18
    毒人参で乾杯の瞬間である。

    弟子に(資料的な意味で)看取らせる辺り
    まじ知の巨人

  • 78名無し2021/02/04(Thu) 00:34:10ID:A4MDk4MTY(1/2)NG報告

    パッパラッパーパッパッパー♪

  • 79名無し2021/02/04(Thu) 00:34:21ID:Y2NzkxNzI(2/3)NG報告

    >>56
    そこらへんの種別は詳しい訳じゃないが初登場時はカウガールの格好だったし、そこらへんも関係有るかもしれない
    それだと時子様が持ってる様なのになるか?

  • 80名無し2021/02/04(Thu) 00:34:37ID:MyMTQ5NTI(1/1)NG報告

    公式訳ではどうなるのか気になって仕方ないムチ

  • 81名無し2021/02/04(Thu) 00:35:38ID:MwMDE1Njg(1/9)NG報告

    西暦組のひとり白鳥歌野の武器の鞭は、諏訪大社の祭神である「建御名方神の持っていた藤蔓と同じ力を有する鞭」とされる ちなみに諏訪には端末を使った変身システムはなく、土地神の加護をうけた勇者装束にいちいち着替える必要があった 服のモチーフは金糸梅 約3年のあいだ巫女とともに一人の犠牲者も出さず諏訪を守り続けたことを称え、ゆゆゆの時間軸においては白鳥の名前は伝説の勇者の名前として大橋に碑が置かれている

  • 82名無し2021/02/04(Thu) 00:35:41ID:kxMzAxMjg(2/2)NG報告

    >>67
    だいぶ盛りましたねぇ

  • 83名無し2021/02/04(Thu) 00:36:12ID:A3NDM2ODQ(5/12)NG報告

    >>78
    鞭使いだけど蛇が苦手という設定にはてなを浮かべていた子どもの頃

  • 84名無し2021/02/04(Thu) 00:37:08ID:IzODgzNTI(5/6)NG報告

    >>76
    まだ猫田とヴィジランテと阿波連さんとれっつハイキューが残ってるから…(震え声)

  • 85名無し2021/02/04(Thu) 00:38:24ID:I2MjY1NjQ(1/1)NG報告
  • 86名無し2021/02/04(Thu) 00:38:57ID:A3NDM2ODQ(6/12)NG報告

    >>79
    カウガールと聞いて同じゲームから
    名前とイラストしかしらないけれど、
    うん、こうやって溌剌に笑う子は良い子だよ。

    女の子は笑顔がなにより!

  • 87名無し2021/02/04(Thu) 00:38:57ID:kyMjY4Mjg(3/10)NG報告

    >>74
    旋空弧月みたい……

  • 88名無し2021/02/04(Thu) 00:39:07ID:I0ODY2MDQ(1/1)NG報告

    >>75
    敵キモ過ぎて草生える

  • 89名無し2021/02/04(Thu) 00:39:37ID:g1NzMzODA(1/1)NG報告

    雷庵くん、一族の仇を見つけて暗黒スマイルをかます模様
    しかしアラン呉(ウー)かませ過ぎるわ…
    まぁケンガンは御託や吠えるやつほど噛ませになりやすいからなぁ

    弓ヶ浜ヒカルくん、キミですよ?

  • 90名無し2021/02/04(Thu) 00:40:45ID:g4NjYyMzI(5/11)NG報告

    >>89
    でもまぁまぁ喋る方なムテバ強いよ?

  • 91名無し2021/02/04(Thu) 00:42:21ID:cxMDE1NDQ(1/3)NG報告

    レイジレギオンのカリザ君

  • 92名無し2021/02/04(Thu) 00:42:50ID:A4MDk4MTY(2/2)NG報告

    >>88
    平行世界の差異かな?と思わせといて敵が化けていたとはね

  • 93名無し2021/02/04(Thu) 00:44:10ID:E2MDk5MDQ(1/11)NG報告

    >>85
    母親が聖人すぎる……

  • 94名無し2021/02/04(Thu) 00:45:28ID:IxMTY1ODQ(1/2)NG報告

    アニポケの草タイプでは汎用性が高すぎる技、つるのムチ

    だいたい落とし穴から掬い上げるのに使われた模様

  • 95名無し2021/02/04(Thu) 00:45:29ID:AyOTM1NTI(1/5)NG報告

    >>85
    相手がテンバイヤーなら仕方ない
    あっでもペイント弾だから死ん.でないね☆

  • 96名無し2021/02/04(Thu) 00:46:23ID:MwMDE1Njg(2/9)NG報告

    聞け、この領域に集いし一騎当千、万夫不「倒」の英霊達よ(エインフェリア)

    小悪魔なんてなかった!

  • 97名無し2021/02/04(Thu) 00:46:39ID:U2NzY0NTI(1/1)NG報告

    >>90
    あれは盲目補正で相殺してる

  • 98名無し2021/02/04(Thu) 00:46:42ID:Q0MTQ5NjA(1/1)NG報告

    >>85
    ラストのオチの勢いとシュールさが次ページの言い訳と合わさって凄いわw
    デッドプールらしさ全快でホント大好きw

  • 99名無し2021/02/04(Thu) 00:47:41ID:c4OTE4NA=(1/1)NG報告

    わたモテが更新来てた
    文化祭編がどうなるか楽しみ

  • 100名無し2021/02/04(Thu) 00:47:49ID:A3NDM2ODQ(7/12)NG報告

    鞭の類似武器としてヨーヨーがある

  • 101名無し2021/02/04(Thu) 00:48:03ID:E0NTQ4NzY(4/14)NG報告

    >>86
    雫ちゃんは実家が牧場なのだ。実家の手伝いをしていたこともあって体力と力仕事には自信があり、このように簡単に女の子2人軽く持ち上げることも出来る。

  • 102名無し2021/02/04(Thu) 00:48:29ID:MzMTgwMjA(2/2)NG報告

    >>85
    転売ヤー死.すべき慈悲はない、とはよく言うけど本当にやった漫画は初めて見たよ……

  • 103名無し2021/02/04(Thu) 00:49:25ID:kyMjY4Mjg(4/10)NG報告

    >>93
    お母さんはいい人で良かった……

    撃たれた相手がペイントされる弾略してペイント弾だな

  • 104名無し2021/02/04(Thu) 00:50:59ID:g3NjkyMTI(3/8)NG報告

    >>85
    デップーよくあるコミカライズ出落ち漫画だと思ってたのに、真っ当に面白いわ
    第4の壁の破り方が工夫されてていい

  • 105名無し2021/02/04(Thu) 00:51:37ID:U4NzQ1NzI(1/3)NG報告

    ブヒィって鳴きなさい!!

  • 106名無し2021/02/04(Thu) 00:51:39ID:E1MzY3MDA(1/5)NG報告

    >>35
    真似しようとしたが数回で肘と肩が痛くなったのでやめた学生時代(ノスタルジー)

  • 107名無し2021/02/04(Thu) 00:51:41ID:E5OTg3NjA(7/9)NG報告

    >>96
    新しい爪牙かな?

  • 108名無し2021/02/04(Thu) 00:52:25ID:gyNzczNDg(1/1)NG報告

    ゲームでク○害悪機体と化した横格ブンブン丸君
    君本当にジャブローに出たの?

  • 109名無し2021/02/04(Thu) 00:53:33ID:AyOTM1NTI(2/5)NG報告

    >>100
    崖際ヨーヨーヤメルルォ!(建前)ヤメルルォ!!(本音)
    うちのリドリーが何をしたって言うんですか!
    ただでさえ何故か上Bで8方向復帰できないのに!
    セフィロスが出来るならリドリーもいいじゃないですか!

  • 110名無し2021/02/04(Thu) 00:53:35ID:MwMDE1Njg(3/9)NG報告

    そういや藤崎封神も、強キャラ系が使ってたせいか鞭は強力って感じだったな

  • 111名無し2021/02/04(Thu) 00:54:01ID:A3NDM2ODQ(8/12)NG報告

    >>101
    そうらしいのう……
    アラビアンな衣装も良いものだ

  • 112名無し2021/02/04(Thu) 00:54:18ID:gxMjk4NTY(2/5)NG報告

    >>100
    武器に使うのはやめようね!!!

    それはそれとして文字通り地面に使って逆転するダブルミーニング好き

  • 113名無し2021/02/04(Thu) 00:54:31ID:gxNjE1NzY(3/3)NG報告

    あくまで…鞭打ちですから…

  • 114名無し2021/02/04(Thu) 00:55:56ID:E4NDI5NDQ(2/2)NG報告

    >>100
    原作だとヨーヨーは命中率に不安があって正直微妙武器なんだよな……

  • 115名無し2021/02/04(Thu) 00:56:43ID:MwMDE1Njg(4/9)NG報告

    スマブラ名物ネスハメ

  • 116名無し2021/02/04(Thu) 00:56:43ID:Y2NTM0MjA(2/18)NG報告

    >>85
    映画出演者として許されざる存在だからね、仕方ないね

    仮にデップーがやらなかったとしてもサクラスパイダーが見逃したかどうか…
    まあねいろちゃんガチ勢だからねいろちゃんに言われたら許しちゃいそうではあるけども

  • 117名無し2021/02/04(Thu) 00:56:46ID:Q5OTYyNTY(2/3)NG報告

    >>66
    というか炎耐性の上から肉ごと殴り抉ってるからな

    これ直撃して五体満足で立ち上がった空海さん本当になんなの……

  • 118名無し2021/02/04(Thu) 00:58:26ID:E1MzY3MDA(2/5)NG報告

    鞭と剣の融合。ほぼ原初の蛇腹剣、「ガリアンソード」
    ガリアンの監督は自転車のチェーンを振り回す不良から着想を得たらしい

  • 119名無し2021/02/04(Thu) 00:59:32ID:UyMjY0MzI(1/1)NG報告

    バックアロウに出てくるブライハイトの一つリュージュ

    両手から伸ばしたワイヤーを鞭のように扱って戦う

    イキってる奴には何とか勝てたが果たして正規軍や傭兵相手に戦えるのか

  • 120名無し2021/02/04(Thu) 00:59:59ID:I4MTczMg=(1/7)NG報告

    >>105
    はやくしなよー な同じくペルソナの鞭使いなアヤセちゃん
    学生時代は不安とか迷いから逃げる為にギャルに興じてるけど
    大人になるとスッと落ち着いて普通の主婦になるの割と好きだったりする

  • 121名無し2021/02/04(Thu) 01:00:30ID:k0NjY3NDg(1/2)NG報告

    >>100
    ネス君さぁ…
    今はもう別に普通に勝てるようにはなったけどやっぱり初心者の頃に何もできずボコボコにされてたのもあってモンハンのクシャルと同じくらいにはうわってなる

  • 122名無し2021/02/04(Thu) 01:02:15ID:Y2NTM0MjA(3/18)NG報告

    >>121
    実際スマブラファイターの中ではミェンミェンリュカと並んで嫌われ勢だから是非もない

    自分も何度空中運びコンボでやられかけた事か…

  • 123名無し2021/02/04(Thu) 01:02:31ID:E5OTg3NjA(8/9)NG報告

    >>110
    中国の原典に近づくほど「投石最強!」「呪殺最恐!」「火炎放射最高!」とやたら生々しく相手を死なせる宝貝

  • 124名無し2021/02/04(Thu) 01:02:34ID:AyOTM1NTI(3/5)NG報告

    >>121
    マジで上手いネスは横Bハメじゃなくて空前ドリブルしてくるからな

  • 125名無し2021/02/04(Thu) 01:03:49ID:Y2MzYzMjQ(1/1)NG報告

    >>28
    というか焔群は元々蛇型の炎を鞭として使ってたから烈火が最初にやったみたいな打撃強化は応用編なんだよね

  • 126名無し2021/02/04(Thu) 01:04:20ID:k0NjY3NDg(2/2)NG報告

    >>124
    pkファイア!空前!空前!空前!
    クッパとかリドリーは体でかいからまじでやめろォ!

  • 127名無し2021/02/04(Thu) 01:04:36ID:g3NjkyMTI(4/8)NG報告

    >>100
    今週のシャンフロでも使われてたねヨーヨー技
    漫画勢だけどシャンフロはくそゲー話の面白さが群を抜いてるな

  • 128名無し2021/02/04(Thu) 01:06:20ID:Q5OTYyNTY(3/3)NG報告

    >>123
    投石や手に持った石で殴り殺された仙人多すぎィ!?(安能版封神演義の感想)

  • 129名無し2021/02/04(Thu) 01:06:54ID:E0NTQ4NzY(5/14)NG報告

    >>118
    蛇腹剣はロマン。尚実際に作ったり使用するには問題が山積みな模様。だからこそのロマン

  • 130名無し2021/02/04(Thu) 01:06:58ID:A3NDM2ODQ(9/12)NG報告

    >>118
    不良の武器と言えばチェーン、釘バット、木刀、メリケンサック

  • 131名無し2021/02/04(Thu) 01:07:07ID:E5OTg3NjA(9/9)NG報告

    >>120
    どう考えてもリーマンに適性が無かったのに

  • 132名無し2021/02/04(Thu) 01:07:59ID:AyOTM1NTI(4/5)NG報告

    >>122
    ミェンミェンはある程度練習いるし多少は…多少…多少?
    あれもはやスマブラじゃない何かじゃない?(錯乱)
    ドラゴンからビーム出さなくてよくない?

  • 133名無し2021/02/04(Thu) 01:11:29ID:E0NTQ4NzY(6/14)NG報告

    >>132
    リュウやケンの時点で桜井氐自らこれスマブラじゃないよねって言ってたから今更

  • 134名無し2021/02/04(Thu) 01:12:32ID:I4MTczMg=(2/7)NG報告

    >>131
    しゃーないんや、恋人孕ませちゃったもんだから結婚の為にも頑張って働かにゃならんのじゃ

    こうして考えると、世界をブラブラしてるだけなピアスはホントに気楽な人生送ってんな……

  • 135名無し2021/02/04(Thu) 01:13:16ID:kyNDkwMzY(1/10)NG報告

    >>85
    前回のネットに媚びすぎたネタから無事脱却して正当に面白くてよかった…

  • 136名無し2021/02/04(Thu) 01:13:28ID:MwMDE1Njg(5/9)NG報告

    相葉ちゃんの小悪魔マジモリガン

  • 137名無し2021/02/04(Thu) 01:13:55ID:g2MTYzOTY(1/4)NG報告

    ボイス予想お嬢様!これはアニメ化も夢ではない…?

    https://twitter.com/jumpch_youtube/status/1356890386803826694?s=21

  • 138名無し2021/02/04(Thu) 01:15:00ID:cwMzY1MTY(1/1)NG報告

    >>123
    音速でぶっ飛ぶ炎を纏った石器が頭に直撃すれば、仙人だろうがただでは済まない的な宝貝ばっかりなんだっけ。

  • 139名無し2021/02/04(Thu) 01:17:03ID:g1MzA3NTI(1/1)NG報告

    ウルトラシリーズに登場する彗星怪獣ドラコ。
    初登場はウルトラマン。
    こいつの片手のぐるぐるは鞭らしいが、そんなもの本編では一切使われてないよ!

  • 140名無し2021/02/04(Thu) 01:21:44ID:I3Mjg1MDg(1/2)NG報告

    >>131
    しかしホントに親父に似てますね

  • 141名無し2021/02/04(Thu) 01:23:37ID:Y2NzkxNzI(3/3)NG報告

    レイヴ、フェアリーテイルなどの作者による漫画「モンスターハンターオラージュ」に登場する試作武器
    実際にゲームで実装したらどんな感じになるかねぇ

  • 142名無し2021/02/04(Thu) 01:24:04ID:IwNDQ2MzI(2/11)NG報告

    >>138
    音速で飛んでくる石の段階で炎の必要性皆無だよな

  • 143名無し2021/02/04(Thu) 01:25:27ID:gwMjY1MjQ(1/5)NG報告

    >>85
    MVも攻めてるし笑えるし最高だったぜ!
    てかこのバンド1話の嘘広告ネタじゃねーか
    https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331761415057

  • 144名無し2021/02/04(Thu) 01:27:08ID:IzODgzNTI(6/6)NG報告

    >>118
    >>130
    チェーン振り回しながらチャリンコ乗ってたムサシ…。

  • 145名無し2021/02/04(Thu) 01:29:02ID:MwMDE1Njg(6/9)NG報告

    剣トルフォもガリアンソード使ってたな

  • 146名無し2021/02/04(Thu) 01:35:25ID:AwNTUzNjA(1/3)NG報告

    鞭は鞭でも乗馬用のアレ、洒落にならん攻撃力だからSM用は基本髭状になっていて力を分散してる
    それにしてもここまで恰好を過激にしてもあんまエロくないな先生…

  • 147名無し2021/02/04(Thu) 01:36:20ID:I3Mjg1MDg(2/2)NG報告

    >>141
    狩りゲーといえば、討鬼伝でも鞭武器あったなー
    苦無飛ばして爆破する意味分からん武器だったけど

  • 148名無し2021/02/04(Thu) 01:46:38ID:c3NTk2NTI(1/1)NG報告

    >>117
    木蓮戦に駆けつけた時は空海終わったなと思ったら真坂の大活躍だよ

  • 149名無し2021/02/04(Thu) 01:50:20ID:MwMDE1Njg(7/9)NG報告

    明るいキャラがえげつない大鎌とか使ってるのはギャップというのか、でも悪くないよね! 切歌のは視聴者にはとんだトラウマ武器の場合もあるが……

  • 150名無し2021/02/04(Thu) 01:50:43ID:cwNDQ2NDA(2/4)NG報告

    >>100
    オクタンティスの電磁ボビンという名のヨーヨー
    だからなんでそんな面白兵器になっちゃうんだよ

    糸の部分に切断能力があるものも定番よね

  • 151名無し2021/02/04(Thu) 01:53:22ID:AyOTM1NTI(5/5)NG報告

    ア゜ッ(浄化)
    まつり姫誕生日おめでとう

  • 152名無し2021/02/04(Thu) 01:54:36ID:MyNjMwMTY(1/5)NG報告

    >>151
    刑部計測の姫力はいくつだろうか

  • 153名無し2021/02/04(Thu) 01:56:38ID:cwNDQ2NDA(3/4)NG報告

    >>146
    髭状のバラ鞭は音が派手な割には痛くないけど、振り方間違えると思わぬ怪我に繋がるとか

    バラ鞭で思い出した、改めて見ると小学生女子にしてトラウマになりかねないような目に遭っているしずちゃん
    改めて見るとドラビアンナイトエロいな

  • 154名無し2021/02/04(Thu) 02:07:32ID:U5MTI5Ng=(1/2)NG報告

    ゼルダの伝説スカイウォードソードの「ムチ」(ド直球)
    開発時に岩田社長が「ムチ、いいですよね」と言っているそうな

  • 155名無し2021/02/04(Thu) 02:22:12ID:E2MDk5MDQ(2/11)NG報告

    >>147
    もしかして:爆導鎖

  • 156名無し2021/02/04(Thu) 02:22:30ID:MwMDE1Njg(8/9)NG報告

    まつり姫マジまつり姫

  • 157名無し2021/02/04(Thu) 02:24:26ID:g2MTYzOTY(2/4)NG報告

    千夜ちゃんハピバー!

  • 158名無し2021/02/04(Thu) 03:12:36ID:cxMDE1NDQ(2/3)NG報告

    ブラックホールサナトスどこ?ここ?(ストレージを漁りながら)

  • 159名無し2021/02/04(Thu) 03:15:46ID:IxNzUyNDg(1/1)NG報告

    >>137
    元々の台詞でおハーブが生えますのに声までついたらお排泄物お腹が痛みますわ!

  • 160名無し2021/02/04(Thu) 03:16:57ID:cxMDE1NDQ(3/3)NG報告

    >>2
    コインの交換でしか手に入らないからランクマで一回も見たことないやつや

  • 161名無し2021/02/04(Thu) 03:34:12ID:A5MTM5NDQ(1/1)NG報告

    ワートリ23巻読んでるけど巻末おまけに草
    うってぃ・ザキさん・仏の三大聖人感に比べてニノェ…

  • 162名無し2021/02/04(Thu) 04:46:29ID:Y5MTk2NTI(1/1)NG報告

    そういえばこの人も昔は鞭を振るっていたそうな(そして鞭を打った相手は興味から副官になる)

  • 163名無し2021/02/04(Thu) 05:12:16ID:k1NDM4MTY(1/1)NG報告

    >>100
    キルアのヨーヨーはあたったらマジで痛そう。というか、振り回してる腕の方が先に遠心力で千切れそう……
    「ボウリング玉重っ!」ってやった次の戦闘で一気に7倍の重さの鈍器出してくるとか思い切りがいいな
    あとヒソカもゴムで頭部ヨーヨーしてたな

  • 164名無し2021/02/04(Thu) 05:29:24ID:A1MTczMTY(1/1)NG報告

    マガポケで無料だったのと微妙に話題聞くから読んでみたらとんでもねー漫画だった

  • 165名無し2021/02/04(Thu) 05:44:29ID:gzODk5NDA(1/3)NG報告

    鞭の話題で何か引っかかるな…と思って何時間か経過してやっと思い出したんだけど
    そういえばKHで鎧のあの人がキーブレード変形で使っていた武器だったわ、鞭
    やっとようやく思い出して何か良いのは無いかな?…て探したんだけど、結局あのキーブレードの鞭らしい部分がネットの画像だと全然無かったから、だから何とかして見つかったコレを貼る
    キングダムハーツ2のあの戦闘だけじゃあそりゃあ全然無いよね…ていう

  • 166名無し2021/02/04(Thu) 06:08:33ID:IxNzQzOTI(1/3)NG報告

    >>100
    ヨーヨーで思い出した陽神明。ぬ~べ~が陽神の術で気を練って作り出した分身で、大人の姿も作れるようだが作中ではお一人様一個限定の特売品を何度も買うためだったり妖怪から強襲を受けての魂だけでも緊急脱出のために使用しているため大抵子供の姿で登場する。陽神明も広達に姿を見られて正体を隠すために名乗った偽名
    この姿では鬼の手はもちろん霊能力も使えないらしく、インチキ和尚がガラクタと思って捨てた霊殺石をヨーヨーのように使用して戦う。(正確に言うと気で出来た身体のため変形が容易で、霊殺石を指に引っ掛けて引っ掛けた指を伸ばすことでヨーヨーの要領で使用している)

  • 167名無し2021/02/04(Thu) 06:27:01ID:g3MTgwODg(2/8)NG報告

    久しぶりにテイルズウィーバーやりたい

  • 168名無し2021/02/04(Thu) 06:39:41ID:c4NDU5MzY(1/29)NG報告

    >>100
    キラキラプリキュアアラモードから、キュアマカロンの固有技『マカロン・ジュリエンヌ』
    キャンディロッドからマカロン型のクリームエネルギーを形成、糸のクリームでつないだ様はまさにヨーヨーでこれを自在軌道で敵にぶつける
    また、彼女の気分次第で『にゃーお♪』と鳴き声と猫ポーズをすることでマカロンに爪が生え、バグみたいな形になり攻撃力が増すという、あざとさと気まぐれと容赦ない攻撃性も秘めている。

  • 169名無し2021/02/04(Thu) 06:56:11ID:AyOTY3MjQ(2/14)NG報告

    >>158
    第9弾でしょ(適当)
    ネプチューンとビッグバンの戦いがこれだけ示唆されてるなら2体は入ってきても良さそうよなあ

  • 170名無し2021/02/04(Thu) 07:19:11ID:IxMTY1ODQ(2/2)NG報告

    >>158 サナトスは死.んだ!もういない!

    8弾拡張パックか9弾かなぁ
    ...問題は闇のSR候補が多くて枠が足りない
    8弾闇SRはオルゼキア確定として、
    プルート、サナトス、バロムエンペラー、ドルザバード...

    (正直、プルートがリストラか、バロムエンペラーがVR化だと思ってる)

  • 171名無し2021/02/04(Thu) 07:20:30ID:czNTQ1MDQ(1/3)NG報告

    >>166
    陽神君と南雲君懐かしい。

    妖怪博士編はぬ~べ~たちが子供の姿になってるのと、広たちがぬ~べ~を救うため戦う話だからジュブナイルな冒険感凄く強かった。

  • 172名無し2021/02/04(Thu) 07:22:18ID:A1MTY5ODg(1/1)NG報告

    >>100
    本来は武器ではありません
    「ごめんよ、ファイアボール」

  • 173名無し2021/02/04(Thu) 07:23:07ID:czNTQ1MDQ(2/3)NG報告

    >>148
    よくよく考えると、一回戦で当たるレベルの敵じゃなさ過ぎる空海。
    仮にも魔道具の大飛出を素手で破壊するってなんやねん

  • 174名無し2021/02/04(Thu) 07:27:49ID:czNTQ1MDQ(3/3)NG報告

    ヨーヨーで戦った人も多いのでは?

  • 175名無し2021/02/04(Thu) 07:34:20ID:U5MjE0MDA(1/1)NG報告

    ダブルヨーヨー

  • 176名無し2021/02/04(Thu) 07:43:27ID:Q2MzE5OTI(1/1)NG報告

    ヨーヨーを武器にする唯一のライダー

  • 177名無し2021/02/04(Thu) 08:06:52ID:M0MjU3ODQ(1/4)NG報告

    >>163
    重量だけならキルアが一番エグいけれど、本人の念戦闘の未熟さのカバーと電流流しのコンボの意味合いが強いんですよな

    まぁ、それも昔の話で今となっちゃ兵隊蟻を瞬殺出来るので
    サブちゃんの頭部もこうなる公算大だが…w

  • 178名無し2021/02/04(Thu) 08:10:59ID:IyNjc5NTI(1/2)NG報告

    >>164
    修学旅行でやばい奴3人揃うシーンは完全にバトル漫画だった
    そこから「この漫画なんかおかしいな?」となっていく

  • 179 2021/02/04(Thu) 08:17:08ID:AwODExNg=(1/12)NG報告

    もしかして探せばあるかなぁ?と思って探したらあったよ!!鞭(の様な物)がついてるCHARM!!
    ブレイドモード、ガンモード、2機を合体させて使うパルチザンモード、お前は特撮ヒーローの武器かと言うくらいのロマン詰め込まれてて笑うw
    画像左のビーム部分の模様が鞭部分、右側の画像でガン部分から射出してグフのヒートロッドみたく使うみたいな事が書かれている

  • 180名無し2021/02/04(Thu) 08:19:10ID:c4NDU5MzY(2/29)NG報告

    モンスターに鞭持ちが結構いたり、装備に鞭があったり、主人公が未来のヒロインにウィップされまくったり、アイドルアバターが鞭装備してたり、鞭がよく出る遊戯王

  • 181名無し2021/02/04(Thu) 08:26:40ID:I2MTA3MDg(1/9)NG報告

    鞭で思いっきり引っ叩いてくれ……。

  • 182名無し2021/02/04(Thu) 08:37:11ID:c2Mzc4MzY(1/1)NG報告

    >>180
    このコラすき

  • 183名無し2021/02/04(Thu) 08:40:40ID:U0OTc2ODQ(1/6)NG報告

    >>149
    切歌の絶唱だけ明らかに攻撃性能おかしいからな。
    なんだよ防御不能の魂にダイレクトアタックって

  • 184名無し2021/02/04(Thu) 08:47:35ID:g5ODU1MzI(1/1)NG報告

    >>165
    テラはいつ何処でそんな変形覚えたのか(弓とかファンネルもそうだけど)

    本人はアルテマキャノン以外はバリバリの脳筋スタイルだったのに

  • 185名無し2021/02/04(Thu) 08:52:00ID:M0MjU3ODQ(2/4)NG報告

    鞭は痛いっちゃ勿論痛いが、戦闘そのものにはさほど向いていないのはお約束(マキャヴェリズムでも蝶華ちゃんがツッコミ入れられてた)
    エストレア様も戦場で鞭振るってるが、本人がSなのもそうだが、本音としては根底にある優しさから来てしまう不殺感情からである

  • 186名無し2021/02/04(Thu) 09:06:34ID:g2MTYzOTY(3/4)NG報告

    >>180
    殺陣を考えるとどうしても使いづらい鞭でも、カードゲームアニメならそこら辺無視しやすいのはあるのかな。

  • 187名無し2021/02/04(Thu) 09:12:15ID:MzODc2MzI(1/4)NG報告

    >>184
    ソラもキーブレード増えたら色々変形使いこなしだすからある程度のレベルになったキーブレード使いは全員変形させられる説
    って思ったけどレベルリセット直後のオリュンポスで手に入るキーブレードでも変形出来てたし本人のセンス次第なのかな?

  • 188名無し2021/02/04(Thu) 09:16:50ID:Q0MTcyMDg(1/2)NG報告

    >>184
    留まりし思念、キーブレード墓場でずっとあの姿勢でいたと見せかけて
    実は打倒ゼアノートのためにときどき特訓してた説

  • 189名無し2021/02/04(Thu) 09:17:03ID:c4NDU5MzY(3/29)NG報告

    >>187
    最初の時点でもブレード……?だったのが、
    シリーズや系列を減る度にブレ……ブ、ブレ……?とどんどんわからなくなっていく謎武器キーブレード

  • 190名無し2021/02/04(Thu) 09:18:48ID:gzNzA2NDA(1/12)NG報告

    >>174
    ツインウッズをヨーヨーで同時撃破はよくやったなぁw

  • 191名無し2021/02/04(Thu) 09:23:59ID:kzMzc2MA=(1/2)NG報告

    >>182
    二次創作での、遊星の謎の変態キャラすこ。

  • 192名無し2021/02/04(Thu) 09:24:41ID:kyNzExMjg(1/2)NG報告

    >>184
    >>187
    強い意志を持って念じれば変形させられるんじゃ無いかなって解釈してる。キーブレードって結局意志の力が形になったみたいなところあるし。
    ソラの力はLV1でも、心の強さ、意志の強さは積み重なってる。
    テラは思念になって行動できるくらい仲間への強い想いを獲得した結果、とかそんな感じで。

  • 193名無し2021/02/04(Thu) 09:28:15ID:cyMDM2OTY(1/1)NG報告

    スバルは剣を持ったところで周りの剣士には及ばないって考えでムチ使ってたな
    尚スバル(記憶喪失)から文句を言われることに

  • 194名無し2021/02/04(Thu) 09:29:36ID:kyNzExMjg(2/2)NG報告

    >>189
    1をプレイしてから10年くらいずっと、「突起の部分で攻撃してるんだな!」って思い込んでた。
    実際は峰?の部分というね。思い込みって怖いね!

  • 195名無し2021/02/04(Thu) 09:32:03ID:M0NTU1ODg(1/13)NG報告

    ジャンプラはアビスレイジも終わったのか…

  • 196名無し2021/02/04(Thu) 09:42:50ID:M1NzA1MjA(1/4)NG報告

    アニメになって気づいたけど、
    『ガビを許すか否か』っていうのは
    『ジークを憎むか否か』にも通じてしまう話でもあるんだね。

  • 197名無し2021/02/04(Thu) 09:43:56ID:A3NDM2ODQ(10/12)NG報告

    今日はどうやら誕生日ラッシュらしいな(上見て)

  • 198名無し2021/02/04(Thu) 09:44:06ID:Q0MTcyMDg(2/2)NG報告

    >>189
    >>194
    まぁキーブレードの強さの源って”物理的な鋭さ、硬さ”ではなく”鍵である”という概念だからね
    そりゃ形状なんて細けぇこたいいんだよ的なノリにもなる
    それはそれとしてキーブレードライド初見時は「乗って航行も可能ってどういうことだってばよ……」とはなった

  • 199名無し2021/02/04(Thu) 09:44:23ID:MwMDE1Njg(9/9)NG報告

    ンン^〜

  • 200名無し2021/02/04(Thu) 09:48:34ID:gzNzA2NDA(2/12)NG報告

    >>16
    本来の名前は「咬龍禁鞭」だったけ。龍の力が込められている。
    打神鞭も「神を打ち据える」って意味だったような。

  • 201名無し2021/02/04(Thu) 09:50:18ID:cxNDA0NzI(1/4)NG報告

    おらっ、今日はお前らの大好きな帯島ちゃんの誕生日だぞ

    祝いの言葉はあるんだろうな?祝ったれや

  • 202ウニアマゾン2021/02/04(Thu) 09:53:54ID:E2NDQyMTY(1/6)NG報告

    >>174
    ハンマーでぼこぼこにしたわ

  • 203名無し2021/02/04(Thu) 09:55:12ID:gzNzA2NDA(3/12)NG報告

    >>202
    ラスト室伏はよくやるよねw

  • 204名無し2021/02/04(Thu) 10:02:10ID:A3NDM2ODQ(11/12)NG報告

    >>201
    小麦色の肌で体育会系なのが素敵だね

  • 205名無し2021/02/04(Thu) 10:06:15ID:Y2MTM5MDI(1/1)NG報告

    しずくの誕生日やでー!
    ハッピーバースデー!

  • 206名無し2021/02/04(Thu) 10:08:33ID:I1NTY4NjA(1/1)NG報告

    >>201
    誕生日、おめでとう!
    ちなみに俺は香取派だぜ!最近は勝手にカトオサに目覚めた者でもある。

  • 207名無し2021/02/04(Thu) 10:24:20ID:IyNjc5NTI(2/2)NG報告

    >>196
    その二つはあんまり繋がる気はしないがどういう理屈か聞いてみたい

  • 208名無し2021/02/04(Thu) 10:25:02ID:M0MjEwNjA(1/1)NG報告

    >>205
    誕生日おめでとう!

  • 209名無し2021/02/04(Thu) 10:27:47ID:EwMTAzNzI(1/1)NG報告

    >>52
    アニメ版のイメージもあるのか、
    意外と原作では真っ当に宗教系
    ダークファンタジーしているけどあまり話題にならない感

    まぁ、それはそれとしてエロの濃度が凄いのは事実でもある

  • 210名無し2021/02/04(Thu) 10:29:10ID:kzNDU5MTY(1/1)NG報告

    >>187
    アクセル(リア)だってすぐにチャクラムに変形させてたし、正規の修行を踏めば案外本当にセンスでできるのかも知れない。

  • 211名無し2021/02/04(Thu) 10:36:49ID:E3Nzc5Mjg(1/1)NG報告

    小南先輩とか言う何の補助も無く素のスペックで機動値10ある野生の女

  • 212名無し2021/02/04(Thu) 10:40:15ID:U5MTkzNjg(1/2)NG報告

    >>164
    生徒会長選挙は完璧にバトル漫画の文脈に乗ってて笑う。
    いじめシーン=北斗の拳における悪役の村焼きシーンだし。

  • 213名無し2021/02/04(Thu) 10:41:14ID:E4NDQxOTI(1/3)NG報告

    >>185
    戦闘には向いてないけど、痛みでショック死するくらいキツいらしいけど。

  • 214名無し2021/02/04(Thu) 10:41:26ID:g1MjE3NzY(1/1)NG報告

    >>89
    そのライアンも吠えるヤツなんだよなぁ

  • 215名無し2021/02/04(Thu) 10:43:06ID:I3MDg3ODg(1/1)NG報告

    >>201 
    誕生日おめでとう
    おびしまちゃんは可愛いよ
    おれが保証する

  • 216 2021/02/04(Thu) 10:50:48ID:kwMDAwMzY(1/7)NG報告

    >>185
    まぁ痛みを与える事には特化してるけど戦闘に向くかは別問題だしな。
    創作物だとみんな薄着だからアレだけど甲冑とか着てる人間に鞭が効くかと言われると疑問だしな

  • 217名無し2021/02/04(Thu) 10:51:50ID:cwNDQ2NDA(4/4)NG報告

    >>100
    スピードロイド展開の要の一つ

    スピードロイドは本当にデザインが秀逸

  • 218名無し2021/02/04(Thu) 10:52:51ID:EwNjAzMjA(1/3)NG報告

    >>213
    縄跳びの縄をブンブン振り回して当たった経験あるなら解ると思う
    長いとスピードが出るが制御が難しい
    じゃけん刑罰ように鉄の鞭用意するねー

  • 219名無し2021/02/04(Thu) 11:01:05ID:QxMjE2MjQ(1/3)NG報告

    >>191
    まあ遊星、遊戯王主人公にしては真面目なくせにちょくちょくノリいいしボケるし、顔芸多いしでネタになりやすいところはある

    それはそれとしてクラッシュタウン編で満足同盟はなにやってもおかしくないキャラ付け感ある

  • 220名無し2021/02/04(Thu) 11:03:53ID:kyODAyMTY(1/4)NG報告

    >>219
    若気の至りでライバルチームのデュエルディスク爆破とかやってるし

  • 221名無し2021/02/04(Thu) 11:03:55ID:U4MzEyNDg(2/9)NG報告

    >>187
    滅茶苦茶に変形するのに作中ではほぼ言及されないからあくまでゲーム要素みたいな感じなんだろうか。
    概ねプレイしてる時よりムービーの戦闘描写が地味という珍しいタイプのゲームだし。

  • 222名無し2021/02/04(Thu) 11:14:34ID:g5Mzc3MzI(1/1)NG報告

    >>220
    スラム街で生まれた孤児がチーマーやっててスラム街統一したって考えると、よく今の義侠心溢れる人間になれたなぁ…。って思う

  • 223名無し2021/02/04(Thu) 11:19:09ID:M0MjU3ODQ(3/4)NG報告

    >>220
    他のネタが強いのであまり話題に挙がらないが
    ディスクを爆破しながら、「デュエルを汚したのはお前らだ!」と言い放った遊星は歴代通しても上位に来るパワーワードやでw

  • 224名無し2021/02/04(Thu) 11:19:17ID:c4NDU5MzY(4/29)NG報告

    >>172
    この漫画のマイちゃんで、無表情ダウナーでも時々S染みた笑顔する子(長い)に目覚めた子供時代

  • 225名無し2021/02/04(Thu) 11:20:43ID:kyODg5OTY(1/1)NG報告

    デッドプール「テンバイヤー死すべし慈悲はないBANG!」
    https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237243896569

  • 226名無し2021/02/04(Thu) 11:26:35ID:c4NDU5MzY(5/29)NG報告

    >>225
    ペイント弾って薬莢飛ぶんだなぁ(銃詳しくない読者)

  • 227名無し2021/02/04(Thu) 11:26:58ID:I3MTcyNjg(1/4)NG報告

    >>225
    サクラちゃんはかわいいなぁ!(オチに目をそらしつつ)

  • 228名無し2021/02/04(Thu) 11:27:25ID:c4NDU5MzY(6/29)NG報告

    >>227
    フードも泣いとる

  • 229名無し2021/02/04(Thu) 11:27:56ID:U5MTI5Ng=(2/2)NG報告

    >>225
    サクラちゃん→ねいろちゃんをただ食いものにしてたし酷いことしようとしたのでギルティ
    ねいろちゃん→ファンじゃなかったなら救う気皆無なのでギルティ
    デップーが手を汚すだけで済むのが結果的に一番気が楽な感じがするっていう

  • 230名無し2021/02/04(Thu) 11:28:10ID:cyOTExNzk(1/4)NG報告

    Vシリーズのドーントレス、旧シリーズのブレイクライドを思わせる効果があって嬉しい。

  • 231名無し2021/02/04(Thu) 11:29:00ID:gzNzA2NDA(4/12)NG報告

    >>226
    >>225
    弾にはインクが入ってないのかも…?ほら、人に当たれば赤いペイント付くし…。

  • 232名無し2021/02/04(Thu) 11:32:04ID:kzNzU0NjQ(1/1)NG報告
  • 233名無し2021/02/04(Thu) 11:34:02ID:Q0NzkxMjA(1/1)NG報告

    >>229
    デップー転売嫌いそうだもんね…だからペイント弾ぶっぱなすね…

  • 234名無し2021/02/04(Thu) 11:34:28ID:Y2NTM0MjA(4/18)NG報告

    >>232
    むしろ本気でやるとは思わなかったよ。結局実現しなかったっぽいけど

    四月バカには早すぎない?(白目)

  • 235名無し2021/02/04(Thu) 11:37:50ID:gzMzE4NDA(1/3)NG報告

    MADとかだと大体ロリコンか変態かにされる遊星ェ…
    いや、東方のやつとかSAOのやつとかは腹抱えるほど笑ったけどさ
    普段真面目だからこそトンチキな台詞や行動がギャップとして笑いを誘うんだろうか…
    あとアクセルシンクロ(迫真の叫び)の汎用性の高さ

  • 236名無し2021/02/04(Thu) 11:38:03ID:EwNjAzMjA(2/3)NG報告

    >>225
    このオチで「あ、このデップーはサブカルオタク向け路線なんですな」と理解した

  • 237名無し2021/02/04(Thu) 11:39:21ID:U1MTYwMjA(1/9)NG報告

    >>222
    アキが初対面で「チンピラだ!怖い!」という感想を持ったのも仕方ないよな。

  • 238名無し2021/02/04(Thu) 11:41:56ID:A3MjA5NTY(1/3)NG報告

    >>225
    最近身に沁みてるので

  • 239名無し2021/02/04(Thu) 11:42:11ID:gwMTIzNDg(1/7)NG報告

    >>235
    夢想夏響で6回連続で悶え死んだのはいい記憶

  • 240名無し2021/02/04(Thu) 11:42:20ID:U1MTYwMjA(2/9)NG報告

    >>233
    サクラちゃんの失言で転売ヤーはペイント弾(意味深)を当てられて気まずそう。

  • 241名無し2021/02/04(Thu) 11:42:28ID:g3NTU5MDA(1/1)NG報告

    >>227
    デビィ・ザ・コルシファーさんネタにされてて笑う

  • 242名無し2021/02/04(Thu) 11:42:56ID:M4NTIyNDQ(1/1)NG報告

    アメコミ翻訳本高いし…3000円以上すると躊躇するよね…

  • 243名無し2021/02/04(Thu) 11:43:43ID:g0MzAxMDg(1/8)NG報告

    >>204
    この辺の性癖意外と細分化されてなくてもっといろんな言語化されて欲しいわ

  • 244名無し2021/02/04(Thu) 11:44:28ID:c4NDU5MzY(7/29)NG報告

    >>238
    昔のバイト先いたなあ。
    最新ゲームハードを大量に買ってく言葉遣い明らか中国人客

  • 245名無し2021/02/04(Thu) 11:45:17ID:A3MjA5NTY(2/3)NG報告

    >>206
    印象悪い、好感度低いはラブコメイベントへの前振り
    はっきりわかんだね

  • 246名無し2021/02/04(Thu) 11:45:38ID:U5MTkzNjg(2/2)NG報告

    >>242
    なめやがって……実写ぐらいならカバーしてるんだよ。

    なおデッドプールに対して実写ネタ使うと一緒にライアン・レイノルズも被弾する。

  • 247名無し2021/02/04(Thu) 11:47:09ID:AwMDc3MzI(1/1)NG報告

    信じようとしたけどえらい目にもいっぱいあってきたもんね
    それはそれとしてお前スパイディに信じてもらいたくてメチャクチャめんどくさくなってたじゃねーか

  • 248名無し2021/02/04(Thu) 11:47:17ID:gzNjcxOTI(3/5)NG報告
  • 249名無し2021/02/04(Thu) 11:48:01ID:IwMjYzODA(1/5)NG報告

    >>242
    やめろ!わりと一時期はそんな感じのSSとかいっぱいあって、いたたまれない気持ちになったんだぞ!

  • 250名無し2021/02/04(Thu) 11:48:44ID:I3MTcyNjg(2/4)NG報告

    最初にデップー存在認知されたのマブカプからだっけ?

  • 251名無し2021/02/04(Thu) 11:49:08ID:kyODAyMTY(2/4)NG報告

    >>242
    原語版も割とどんなリアクションしたらいいか分からない台詞回ししてるゾ

  • 252名無し2021/02/04(Thu) 11:49:19ID:I3MTcyNjg(3/4)NG報告

    >>250
    日本でね日本で

  • 253名無し2021/02/04(Thu) 11:49:27ID:A3MjA5NTY(3/3)NG報告

    >>201
    うまいメシ食いに行くぞオラァ!!

  • 254名無し2021/02/04(Thu) 11:50:19ID:kxNDE2MDQ(1/3)NG報告

    >>230
    ドントレのスタンド条件的にオバロクロスとは相性良くない感じかな。ドントレからジエンドに乗ってソウルにオバロがあればっていう条件的にロマン砲的な感じだろうけど4回Vで殴るできそうだな。

  • 255名無し2021/02/04(Thu) 11:53:53ID:IwNDQ2MzI(3/11)NG報告

    >>222
    遊星とクロウの二人は性根はいい子だから。
    桐生もやりきって燃え尽きるのが怖くて暴走した所があるし
    人の物盗んでシティに行ったジャックは知らん


    そしてそんな彼等でも全力で嫌うレベルであくどいことやってた瀬良あゆみの親はどんだけヤバいんだよってなる

  • 256名無し2021/02/04(Thu) 11:55:01ID:g0MzAxMDg(2/8)NG報告

    この辺の細分化にこだわりがあるから語らせてもらうぜ!
    髪型、服装、立ち振る舞い、自己認識(男性的な立ち振る舞いを自分の意志でそうしているのか、単純にそういう性格なのか)この4つが男性的か女性的かで微妙に性癖が異なる
    貧乳でいうところのロリが好きかスレンダー貧乳が好きかみたいなものだ、ちなみに後輩属性とかは備考欄に入る。
    例えば見た目は完全にショタだが立ち振る舞いが普通にロリなのと
    見た目は完全にロリだが立ち振る舞いがショタなのでは両方ともボーイッシュでまとまられてしまいがちだが別の性癖なのが分かっていただけるだろう。

  • 257名無し2021/02/04(Thu) 11:55:22ID:cwMjYxMTI(1/1)NG報告

    >>205
    分離だと!?

    バカな、2重人格がそれぞれ別の体を持つのは悪い文明だと我々はToLoveるで学んだのではなかったのか!?

  • 258名無し2021/02/04(Thu) 11:55:47ID:E2MDk5MDQ(3/11)NG報告

    >>242
    英語版一冊あるけど、まじで高えんだよ
    設定資料集ぐらいの分厚さと大きさで3000円は高すぎるわ

    もっと日本のコミックみたいにサイズダウンして(難しいとは思うけど)

  • 259名無し2021/02/04(Thu) 11:57:39ID:k1MzM3NTI(1/3)NG報告

    >>246
    自分の黒歴史を自分の演じたキャラに抹消させる(しかも自分を殺して)俳優なんて後にも先にもあの人だけだよ

  • 260名無し2021/02/04(Thu) 11:57:53ID:kyODAyMTY(3/4)NG報告

    >>257
    超融合発動させますね…

  • 261名無し2021/02/04(Thu) 12:00:17ID:A1MTc3Njg(1/1)NG報告

    >>258
    輸入品の上、刊行形式自体が違うからなあ

  • 262名無し2021/02/04(Thu) 12:03:49ID:cyOTExNzk(2/4)NG報告

    >>254
    ドントレはクロスやジエンドよりグレートやブレマスの方と相性良さそうだね。リアにパワー与える効果はグレートのネオフレイムスタンドやブレマスのツインドライブ持ちのヴィジョントークンのが相性良いだろうし。

  • 263名無し2021/02/04(Thu) 12:04:56ID:E0NTQ4NzY(7/14)NG報告

    アベンジャーズのみならずX-MENやガーディアンズオブギャラクシー、ファンタスティックフォー等が集まってワイワイする作品とか出ないかなぁ。作劇的に難しいかなぁ

  • 264名無し2021/02/04(Thu) 12:05:04ID:A1MjI0MTY(1/3)NG報告

    なぁスレ民…ここってどんな気持ちで読めばよかったと思う?
    意味わかんねぇよなんで恋人の別れみたいなんだよ

  • 265名無し2021/02/04(Thu) 12:05:56ID:E2MDk5MDQ(4/11)NG報告

    >>264
    笑えばいいと思うよ

  • 266名無し2021/02/04(Thu) 12:08:44ID:kyODAyMTY(4/4)NG報告

    >>265
    よし、じゃあマキちゃんの曇り顔見て笑顔になるぜ!

  • 267名無し2021/02/04(Thu) 12:09:48ID:I2MTA3MDg(2/9)NG報告

    絡まれる小糸

  • 268雑J種2021/02/04(Thu) 12:12:05ID:kwMDU0NzY(1/2)NG報告

    >>242
    スパイダーバースは欲しかったから取り寄せして買ったわ

  • 269名無し2021/02/04(Thu) 12:12:45ID:gzMzE4NDA(2/3)NG報告

    >>264
    和月先生何だかんだで彼に愛着あるのかねー
    たしかモチーフ元が新撰組の武田観柳斎らしいし

  • 270名無し2021/02/04(Thu) 12:13:16ID:g0MzAxMDg(3/8)NG報告

    >>263
    ディスクフォースのほうは知ってたけどこんなのもあったのか
    知らんかった

  • 271名無し2021/02/04(Thu) 12:13:29ID:kzMzc2MA=(2/2)NG報告

    今週の少年のアビス読んだけど、若い頃のレイジのママかわいい。
    後、描写的のレイジの実父は似非森なのか?おばあちゃんが兄貴と違って、父親が違うレイジを嫌ってたとか辻褄合うからそれっぽいな。
    メンヘラ作家とメンヘラビッチのハイブリッドとか、恐ろしい主人公だぜ・・・

  • 272名無し2021/02/04(Thu) 12:14:13ID:gwMTIzNDg(2/7)NG報告

    https://twitter.com/fairouzzzzzz/status/1356941268950020098?s=19

    ファイルーズあいさん、東方ガチ勢だったとは

  • 273名無し2021/02/04(Thu) 12:15:10ID:AwODExNg=(2/12)NG報告

    >>226
    一応軍事訓練などで本物の銃を使って撃てるペイント弾も存在しているが、専用のパーツに交換が必要だっりするので・・・。
    あとデップーのデザートイーグルの規格に合うペイント弾やパーツがあるかどうかは知らねぇな!!
    デップーが言うならあれはペイント弾だろ!!仮にも正義のヒーローだぜ?ヒーローが嘘つくわけないじゃん!!

  • 274名無し2021/02/04(Thu) 12:15:23ID:gwMTIzNDg(3/7)NG報告

    >>263
    ここでデップー知ったな~

    子安さん凄かった…

    ボーボボ、ネウロ、デップーと回想させないキャラが子安さんに集まってるのはなんか笑う

  • 275名無し2021/02/04(Thu) 12:15:39ID:MwODEzOTI(1/12)NG報告

    >>242
    でもちゃんと映画はチェックしたよ!

  • 276名無し2021/02/04(Thu) 12:15:39ID:A4NzU1NTQ(1/4)NG報告

    若い時はヤンチャしてたママいいよね

  • 277名無し2021/02/04(Thu) 12:16:31ID:AwODExNg=(3/12)NG報告

    >>264
    そこに至るまでも大概だったと思うんですがそれは・・・

  • 278名無し2021/02/04(Thu) 12:18:58ID:AyOTY3MjQ(3/14)NG報告

    >>245
    それでも俺は雄太×葉子と麓郎×華派だから

  • 279ウニアマゾン2021/02/04(Thu) 12:19:49ID:E2NDQyMTY(2/6)NG報告

    今週のデッドプールSAMURAI
    やっぱり予算下りなかったかー。知ってた
    ねいろちゃんのお母さんいい人だった。
    久々のサクラスパイダーかわいい
    転売ヤーは殺.す慈悲はない

  • 280名無し2021/02/04(Thu) 12:20:58ID:gwMTIzNDg(4/7)NG報告

    今日から配信のブルーアーカイブス、天使のわっかとかケモミミ少女出てきてアークナイツ、鉱石病が蔓延する前の世界観なのかなと思っちゃう

  • 281名無し2021/02/04(Thu) 12:22:22ID:E2MDk5MDQ(5/11)NG報告

    >>280
    さすがにアークナイツ世界よりも平和やろ……せいぜいアズレン世界ぐらいじゃない?

    アズレン世界も大概やばい? せやな

  • 282名無し2021/02/04(Thu) 12:22:43ID:M3MTcyMDg(1/1)NG報告

    >>225
    まあいいか

  • 283名無し2021/02/04(Thu) 12:22:45ID:U4MzEyNDg(3/9)NG報告

    >>236
    そもそも日本でアメコミ映画抜きにアメコミに傾倒してる人はかなりニッチなサブカルオタクじゃないか?

  • 284名無し2021/02/04(Thu) 12:22:58ID:AxNDY3MDQ(1/1)NG報告

    >>257
    分離でもしないと男人格の方がマジ空気だったので……

  • 285名無し2021/02/04(Thu) 12:23:38ID:gzMzE4NDA(3/3)NG報告

    >>272
    ゆうかりんランドに永住するんだは草生える
    先生そこ綺麗かも知んないけどトップレベルでやばいとこだと思います

  • 286名無し2021/02/04(Thu) 12:24:09ID:Q1NDkwNDQ(1/2)NG報告

    殺る可能性はそれなりにあったがあそこまで豪快に殺ると笑うしかないぜ雷庵

  • 287名無し2021/02/04(Thu) 12:24:17ID:cyOTExNzk(3/4)NG報告

    >>242
    トランスフォーマーもだが翻訳出してくれるだけほんとありがたいんだけど、高いからなかなかすぐに買えない。

  • 288名無し2021/02/04(Thu) 12:24:22ID:UyOTY4ODQ(1/11)NG報告

    やっぱり尾田先生の未来シリーズで麦わらの一味は40〜60の間に解散したって設定な気がするね

  • 289名無し2021/02/04(Thu) 12:25:32ID:E0NTQ4NzY(8/14)NG報告

    >>270
    フューチャーアベンジャーズはディスクウォーズより少し対象年齢が上がったアベンジャーズ中心のアニメと思ってもらえばだいたい合ってる。スタッフとアベンジャーズのメンバーも同じ。
    物語はヒドラに育てられた3人の少年少女達が本物のヒーローになるための物語。笑いあり涙あり王道のストーリーだから是非見てほしい。

  • 290名無し2021/02/04(Thu) 12:27:10ID:gwMTk4NTU(1/3)NG報告

    >>233
    ねえこのペイント弾赤くない?

  • 291名無し2021/02/04(Thu) 12:27:47ID:c1MzA5MTI(1/10)NG報告

    >>288
    どっちでも父親に似るんだなサンジ

  • 292名無し2021/02/04(Thu) 12:27:59ID:I2MTA3MDg(3/9)NG報告

    忘れもしませぬ、あれは拙僧が真乃殿の相棒であった頃……。

  • 293名無し2021/02/04(Thu) 12:28:50ID:I2MTA3MDg(4/9)NG報告
  • 294名無し2021/02/04(Thu) 12:28:56ID:E2MDk5MDQ(6/11)NG報告

    >>290
    撃たれた側も血糊を用意しているんだよ

  • 295名無し2021/02/04(Thu) 12:29:32ID:MwODEzOTI(2/12)NG報告

    >>283
    知人「アメコミの漫画持っているんだ。すごいマニアックだね!」
    ワシ「数冊しかないからこんなのにわかだよ。こマニアって言ったらアメコミファンに失礼だよ。」

    世間と自分の間に温度差を感じた。

  • 296名無し2021/02/04(Thu) 12:29:57ID:gwMTIzNDg(5/7)NG報告

    >>281
    ヨースターだぞ。なにがあるか分からん。

    指揮官、ドクターときて今度は先生か…。

    先生ってどんなキャラだろうか。
    ドクターみたいな危険人物か指揮官みたいな特異点か
    はたまたぐだ見たいな逸般人か

  • 297名無し2021/02/04(Thu) 12:30:03ID:kxNDE2MDQ(2/3)NG報告

    >>266
    さすがマキちゃんガードが速い。
    今回は前半と後半の落差で笑ったけど、帝君はどう動くんだろうなぁ(姉に垂れ乳好きと伝わった帝君の明日はどっちだ)。

  • 298名無し2021/02/04(Thu) 12:30:43ID:I4Njg0MzY(1/3)NG報告

    >>276
    いいよね…

  • 299名無し2021/02/04(Thu) 12:30:50ID:E0NjI5MTI(1/3)NG報告

    いじられキャラなの見抜かれてるじゃねーかヒュース!

  • 300名無し2021/02/04(Thu) 12:30:54ID:gwMTIzNDg(6/7)NG報告

    >>281
    誰が言ったか血と硝煙の匂いがするけものフレンズ

  • 301名無し2021/02/04(Thu) 12:31:07ID:kyNzQ1NTI(1/4)NG報告

    ワートリ23巻読めたー。いや、お前マジか陽太郎……
    次は秋とか遠いなぁ、じっくり待ちますかね

  • 302名無し2021/02/04(Thu) 12:31:16ID:Q5ODc4MTY(1/11)NG報告

    >>295
    これがただしいマニアの形なんだよな
    自分なんて全くにわかでしかない

  • 303名無し2021/02/04(Thu) 12:32:30ID:QxMjE2MjQ(2/3)NG報告

    >>255
    ジャックの場合は向上心が原因で目の前の大きな蟹に嫉妬したってのが大きいから、まあうん
    身内以外にはそこまで被害がない上に当の遊星はバトルしたらスッキリして気にしてないからいいんじゃねーかな
    あと満足だけが捕まったという後悔の気持ちが表には出してないけど、余計に向上心を後押しした感ある

    それはそれとしてクロウに金返してさしあげろ

  • 304名無し2021/02/04(Thu) 12:32:43ID:E2MDk5MDQ(7/11)NG報告

    >>300
    全部血と硝煙の匂いしかしませんねえ!

  • 305名無し2021/02/04(Thu) 12:33:16ID:IwNDQ2MzI(4/11)NG報告

    >>266
    曾孫のカウントダウンが着実に近づいてる

  • 306名無し2021/02/04(Thu) 12:33:18ID:QzNTgxMTI(1/4)NG報告

    >>295
    自分は語れる作品知り合いに少し語ったら大体凄い詳しい扱いされるけどもっと詳しい人いるよなあ…と温度差を感じることが多い

  • 307名無し2021/02/04(Thu) 12:34:05ID:QyOTE4NjA(2/4)NG報告

    カイドウ青龍だったのか

  • 308名無し2021/02/04(Thu) 12:34:09ID:kxNDE2MDQ(3/3)NG報告

    >>288
    ルフィが寿命削ったりで長生きできなさそう。もしで未来の姿は尾田先生描いてるけど。

  • 309名無し2021/02/04(Thu) 12:34:34ID:c4NDU5MzY(8/29)NG報告

    >>303
    〉金返して差し上げろ

  • 310名無し2021/02/04(Thu) 12:34:40ID:MzOTI2NDg(1/1)NG報告

    なんだかんだ言われながらもZ/Xは今年で9年、来年で10周年かぁ
    相変わらず新弾ではまた性癖を刺激するようなカードを出すようでまた財布が薄くなりますなぁ

  • 311名無し2021/02/04(Thu) 12:34:55ID:c3OTE1NDg(1/1)NG報告

    >>266
    1人だけ実質NTRビデオレター食らってるマキちゃん可哀想

  • 312名無し2021/02/04(Thu) 12:34:57ID:U1MTYwMjA(3/9)NG報告

    >>269
    香川さんの演技で愛着を持ったみたいだな

  • 313名無し2021/02/04(Thu) 12:34:58ID:M0NTU1ODg(2/13)NG報告

    鬼滅ファンブック読んだ

    岩柱だけが柱内の恋愛事情完全把握してて笑った

  • 314名無し2021/02/04(Thu) 12:35:10ID:k1MzM3NTI(2/3)NG報告

    >>294
    特撮でよくみるやつだ

  • 315名無し2021/02/04(Thu) 12:36:03ID:c1MzA5MTI(2/10)NG報告

    >>307
    てことは朱雀とか玄武とかもいるのか

  • 316ウニアマゾン2021/02/04(Thu) 12:36:58ID:E2NDQyMTY(3/6)NG報告

    >>288
    コンビニ行く感覚でオールブルーにいくなや!

  • 317名無し2021/02/04(Thu) 12:37:18ID:Q1NDkwNDQ(2/2)NG報告

    >>299
    菊地原の扱い草
    残当

  • 318名無し2021/02/04(Thu) 12:37:18ID:I4Njg0MzY(2/3)NG報告
  • 319名無し2021/02/04(Thu) 12:37:28ID:c1MzA5MTI(3/10)NG報告

    >>313
    実カナがキテたっぽいのが驚いた
    いや片想いだったかもだけど

  • 320名無し2021/02/04(Thu) 12:37:34ID:U1MTYwMjA(4/9)NG報告

    >>307
    それは非能力者の麦わらメンバーが食べると似合う悪魔の実ってこと?

    ONE PIECEの二次創作考えているけど、やっぱり主人公を自然系にすると物語が作りにくいな……。防御力が優秀過ぎる。やはり動物系か超人系かな?

  • 321名無し2021/02/04(Thu) 12:38:05ID:cxNDA0NzI(2/4)NG報告

    >>284
    それって2重人格を扱いきれなかっただけなのでは?

  • 322名無し2021/02/04(Thu) 12:38:19ID:k1MzM3NTI(3/3)NG報告

    >>311
    BSSの間違いでしょ

  • 323名無し2021/02/04(Thu) 12:38:51ID:AyOTY3MjQ(4/14)NG報告

    >>311
    でも完全に片想いだしそれを伝えてもないけどね………

  • 324名無し2021/02/04(Thu) 12:39:15ID:MzODc2MzI(2/4)NG報告

    >>309
    この人キングやってるのが一番似合ってるよ...

  • 325名無し2021/02/04(Thu) 12:39:17ID:gwMTk4NTU(2/3)NG報告

    >>295
    「ホッホッホ。拙僧なぞ駆け出したばかりの青二才(ニワカオタ)。真の賢者(ガチファン)は遥か高みにおりまする」と卑下することはよくある

  • 326名無し2021/02/04(Thu) 12:39:42ID:c1MzA5MTI(4/10)NG報告

    ちゃんと呼吸が形を変えて残されたの良かった

  • 327名無し2021/02/04(Thu) 12:39:56ID:E0NTQ4NzY(9/14)NG報告

    >>295
    おれプリキュアの顔だけ知ってると一言言っただけで一時期職場でプリキュアマニア呼びされたぞ。顔だけだっての

  • 328名無し2021/02/04(Thu) 12:40:08ID:QzNTgxMTI(2/4)NG報告

    >>299
    頭が悪い
    頭が悪い

  • 329名無し2021/02/04(Thu) 12:40:48ID:MzODc2MzI(3/4)NG報告

    >>314
    まあその人は変身されたらビリオン以外は勝てない(戦闘=オペなので最初からムテキを使う)からビリオン完成してない内は正しい

  • 330名無し2021/02/04(Thu) 12:41:06ID:U1MTYwMjA(5/9)NG報告

    >>315
    トリトリの実が朱雀、カメカメの実が玄武、ネコネコの実が白虎だろうね。それぞれどんな能力を持つんだろう?あと同じ龍でも黄龍のようなバリエーションがあるか、聖なる獣の麒麟もあるのか気になるところ。

  • 331名無し2021/02/04(Thu) 12:41:06ID:Q2MDAwMDA(1/12)NG報告

    >>307
    サンジの場合、透明化はもう出来るから今度は侵入用の能力に注目してるわけだな

  • 332ウニアマゾン2021/02/04(Thu) 12:41:13ID:E2NDQyMTY(4/6)NG報告
  • 333名無し2021/02/04(Thu) 12:42:01ID:IxNzQzOTI(2/3)NG報告

    >>257
    なんやかやこの展開はよかったと思ってる
    これでルンもヒロインレースにハンデなく参加できるようになったし(参加したとは言ってない)
    レンもルンから解放されたおかげかリトに対して多少は好意的に接するようになったり、明らかにモブっぽい見た目なのにToLOVEるでは珍しい名有り男子キャラ(しかもリト達と同学年)のおかげかそれなりに出番がある、的目あげる君と仲良くなったりしてキャラが濃くなったし。(なお濃くなった結果「イケメンだけど陰キャ」呼ばわりになった模様)

  • 334名無し2021/02/04(Thu) 12:42:37ID:c4NDU5MzY(9/29)NG報告

    >>326
    舞という後世の戦いとは遠く、人を楽しませたり暗い気持ちを上向かせる芸術に昇華した、というのはいい顛末なのかもね

  • 335名無し2021/02/04(Thu) 12:43:52ID:AyNDM4MDQ(1/1)NG報告

    >>276
    色々雰囲気を作ったけど気づいてもらえなくて、仕方なく直接ストレートに告白した幼馴染カップル。
    親世代はみんな良いキャラしてるよね……。
    猫の所の父親はどういう人か気になるが。
    ……結婚した時に未成年ぽいっし

  • 336名無し2021/02/04(Thu) 12:43:57ID:IwNDQ2MzI(5/11)NG報告

    >>319
    冨岡さんの口下手をちゃんと察してあげてるなら伝えてーーだめだこの人も割と口下手だわ

  • 337名無し2021/02/04(Thu) 12:44:11ID:I5NTc5MzY(1/1)NG報告

    >>314
    最強アイテム使われたら寿命勝ち以外に勝ち筋が無い小児科医じゃん

  • 338名無し2021/02/04(Thu) 12:44:12ID:I4Njg0MzY(3/3)NG報告

    ただ、謙遜でにわかを名乗ってるのもいるわな
    「私はこの分野に関しては素人なのですが(処刑の前口上)」

  • 339名無し2021/02/04(Thu) 12:44:33ID:E0NTQ4NzY(10/14)NG報告

    >>331
    エロ方面は置いといて裏工作要員としてますます磨きがかかるな

  • 340名無し2021/02/04(Thu) 12:44:53ID:kyNzQ1NTI(2/4)NG報告

    >>320
    敵が覇気使ってくる新世界スタートにしようぜ!!(執筆難易度大)
    まあ実際パラミシアは能力何でもありみたいなもんだしゾオンはモデル○○で差別化出来るしいっぱいあるしで良さげよね。
    ロギアの案があるならそれを弄ってパラミシアにするとかどうでっしゃろ?

  • 341名無し2021/02/04(Thu) 12:45:38ID:EwNjAzMjA(3/3)NG報告

    >>334
    あれだろ?後世で再び鬼が現れて偶然………

  • 342名無し2021/02/04(Thu) 12:45:43ID:Q2MDAwMDA(2/12)NG報告

    善逸伝嘘ばっかやんけ!

  • 343名無し2021/02/04(Thu) 12:46:21ID:IxNzQzOTI(3/3)NG報告

    >>329
    ジオウでエグゼイドに変身した時に「初手ムテキじゃないだけ温情」呼ばわりされた人
    まあムテキに変身するのに別にデメリットがあったりするわけじゃないから、そりゃ普通初手ムテキ使うよねってなる

  • 344名無し2021/02/04(Thu) 12:47:01ID:U1MTYwMjA(6/9)NG報告

    >>245
    これは林間学校とか文化祭など何か学校イベントを共同でやることになったときの導入部みたいな感じでいい。

  • 345名無し2021/02/04(Thu) 12:47:38ID:Y2NTM0MjA(5/18)NG報告

    鬼滅ファンブックで印象に残った情報

    ・玉壷、ようやく詳しい生い立ちが明かされる。ついでに人間だった時の名前も
    ・伊黒さんの従姉妹、分かっちゃいたけど真性のド畜生だった
    ・無惨様阿鼻地獄(地獄の最下層)送りだった
    ・無惨様キメ学時空でも無惨様(つまりドク.ズ)
    ・炭治郎から善逸への熱い恋愛アドバイス。近年でも稀に見るレベルの正論

    他にも鬼から人間に戻ってた奴ら(狛治さんや陸兄妹)は地獄でも人間の姿だったのが良かった

  • 346 2021/02/04(Thu) 12:47:53ID:kwMDAwMzY(2/7)NG報告

    >>319
    さっすがよく見てるなぁ・・・見えてないけど
    できた人過ぎる・・・。そして岩柱さんから見ても口下手と言われる冨岡さん・・・。
    しのぶさんとの会話楽しかったのか・・・あまりそうは見えなかったが・・・この人は大体そうだったな!!
    風柱はやっぱほんわり包んでくれそうなタイプに弱かったんだな。嫁さんも似たタイプなんじゃろな

  • 347名無し2021/02/04(Thu) 12:48:00ID:I2MTA3MDg(5/9)NG報告

    千雪がケーキを2個食べそう。

  • 348名無し2021/02/04(Thu) 12:48:05ID:UyOTY4ODQ(2/11)NG報告

    >>342
    通りで無惨討伐が中盤なわけだよ…

  • 349名無し2021/02/04(Thu) 12:48:47ID:A4NzU1NTQ(2/4)NG報告

    >>299
    チームにも選んでるし王子って割とイコさんへの好感度高いね?

  • 350名無し2021/02/04(Thu) 12:48:52ID:AyOTY3MjQ(5/14)NG報告

    >>328
    やっぱりというか、ミズカミングはいろんな人から高評価貰ってるよね

    「発声したものと違う弾トリガーを扱える!」とかいうネタが最初はあったけど、そんな特徴無くとも普通に盤面操作がうまいタイプって感じ

  • 351名無し2021/02/04(Thu) 12:49:38ID:gwMTk4NTU(3/3)NG報告

    >>338
    あれは卒論のテキストが矛盾なく動けるかテストしてるだけだから…

  • 352名無し2021/02/04(Thu) 12:49:44ID:Q5ODc4MTY(2/11)NG報告

    >>334
    こうやってみると、大局でみると戦国時代に縁壱が、無惨様を逃がし珠代様を見逃したのは最適√だったのでないかと思ってしまう 青い彼岸花枯れるまでに、呼吸と産屋敷一族生き証人存続し人間化薬ある

  • 353名無し2021/02/04(Thu) 12:50:12ID:IwNDQ2MzI(6/11)NG報告

    >>343
    弱点が変身前は喧嘩強い人間程度しか戦闘力がない、何らかの理由でパラドがいなくなると使えない、ムテキ単体だと白兵以外できないから時間稼ぎに徹されると割とキツイ以外存在しないからな

  • 354名無し2021/02/04(Thu) 12:50:19ID:Y2NTM0MjA(6/18)NG報告

    >>341
    ない。絶対ない(ガンギマリ)
    ファンブックでもその辺はっきり否定されてる

    ていうか青い彼岸花の異質ぶりがヤベェよ
    これ自然が生み出した一種のバグみたいなもんじゃね?無惨様が見つけられなかったのも無理ないというか、難易度ナイトメアってレベルじゃねえ

  • 355名無し2021/02/04(Thu) 12:50:20ID:c4NDU5MzY(10/29)NG報告

    >>342
    『無辜の柱』スキル付きでサーヴァント化しても知らんぞお前

  • 356 2021/02/04(Thu) 12:50:29ID:kwMDAwMzY(3/7)NG報告

    >>342
    お前仮にも結婚相手の兄になんて設定つけてんだよ・・・。そこはもうちょいなんかこう、あるだろう?!

  • 357名無し2021/02/04(Thu) 12:50:41ID:M0NTU1ODg(3/13)NG報告

    >>348
    全79巻だから終盤の巻の可能性もあるぞ?

  • 358名無し2021/02/04(Thu) 12:50:48ID:c1MzA5MTI(5/10)NG報告

    >>341
    それがないのは断言されてる

  • 359名無し2021/02/04(Thu) 12:51:16ID:U1MTYwMjA(7/9)NG報告

    >>326
    マジか。つまり現代を舞台に呼吸の剣士と鬼の闘いとか二次創作できるんですね!

    >>340
    メラメラを使いたかったから動物系のトリトリのモデル朱雀にして炎攻撃させてみようかな~と思う。マルコと違って不死じゃないし、何とかいけると思う。

  • 360名無し2021/02/04(Thu) 12:51:30ID:M2ODc3MzI(1/2)NG報告

    単眼猫の騙りがツイにいるみたいだけど、こういうのを見るために妹になりきってツイッターしてるタツキを思い出す
    何度思い出しても狂気の沙汰

  • 361名無し2021/02/04(Thu) 12:52:00ID:QzNTgxMTI(3/4)NG報告

    可愛い

  • 362名無し2021/02/04(Thu) 12:53:53ID:A4MzY1MjQ(4/5)NG報告

    >>274
    兄と姉が回想を短くまとめがちだからボーボボも長い回想が嫌いになった説好き

  • 363名無し2021/02/04(Thu) 12:54:08ID:k1MjkxMzY(1/4)NG報告

    >>357
    めちゃくちゃ盛ってそう。
    ていうか妄想書いてそう。

  • 364名無し2021/02/04(Thu) 12:54:30ID:gzODk5NDA(2/3)NG報告

    >>189
    イヤそこはあんまり謎に思わなかったな…
    だってキーブレードてそもそも名前的に鍵の剣で【キーブレード】だから、正直言って1の最初の時のキーブレード初披露した時には、?よりも「キーブレード…鍵の剣て意味でキーブレード……。…まんまだな…」て自分は思ったよ
    なので鍵の剣、シンプルに鍵の剣をそのまんま形にしたかの様なあの1のキングダムチェーンは当時でも謎? とは思わずにすんなり受け入れられたなーー

    >>194
    あ それは自分もそうだった
    突起、先端部分であるあそこら辺で主に攻撃してんだな…て思ったら、意外と鍵の真ん中峰ら辺の部分で攻撃していた…ていうね。
    正直自分も驚いた、最初の初見時の気づいた時は本当に驚いた…

  • 365 2021/02/04(Thu) 12:54:41ID:kwMDAwMzY(4/7)NG報告

    >>355
    サーヴァントザウラー、召喚に応じ参上した・・・ってなんじゃあこりゃあ!!ってなっても知らねぇぞお前・・・

  • 366名無し2021/02/04(Thu) 12:55:38ID:Q5ODc4MTY(3/11)NG報告

    >>354
    千年前の医者どうやってこれみつけたの 陰陽師か山伏の神通力などのおかげか

  • 367名無し2021/02/04(Thu) 12:56:51ID:QzNTgxMTI(4/4)NG報告

    >>342
    株乱高下男最後は落ちて終わるか…

  • 368名無し2021/02/04(Thu) 12:57:11ID:QxMjE2MjQ(3/3)NG報告

    >>342
    まず面白そうなだけで死線一緒に潜り抜けてきた仲間を鬼にすんなよ、って話ではある
    人によっては全力で殴られても文句言えんぞ、善逸

    せめて自分の活躍モリモリにして突っ込みどころ満載のほうが身内で読むには面白いってとこである

  • 369名無し2021/02/04(Thu) 12:57:37ID:E0NTQ4NzY(11/14)NG報告

    悪魔の実が現実に無くてつくづく良かったと思う。ゴロゴロの実とか都市部パンクするぞ

    YouTubehttps://youtu.be/rdatEFBG8FE

  • 370名無し2021/02/04(Thu) 12:58:42ID:E4NDQxOTI(2/3)NG報告

    >>351
    「私はこの分野では素人ですが」と前振りして専門的な質問が飛んでくるはずないもんな。
    研究の目的とか、どうしてその方法を選んだのかとか、そういうレベルのものしか来ない。
    質疑応答的にはサービス問題。逆にいうと、答えられないと赤点がつく。

  • 371名無し2021/02/04(Thu) 12:59:28ID:Q2MDAwMDA(3/12)NG報告

    >>354
    青い彼岸花といえば、炭治郎の走馬灯に映ってたやつはやっぱり青い彼岸花だったな

  • 372名無し2021/02/04(Thu) 13:00:10ID:Y2NTM0MjA(7/18)NG報告

    >>366
    住んでたのが今でいう東京の辺りって書かれてたから、本当にたまたま近くに生えてた説

    平安時代に関東(坂東)出身って地味にヤベェなこの医者

  • 373名無し2021/02/04(Thu) 13:00:37ID:g0MzAxMDg(4/8)NG報告

    電気系攻撃はファンタジー電気じゃないと弁償で破産するから仕方ないね

  • 374名無し2021/02/04(Thu) 13:01:43ID:Q2MDAwMDA(4/12)NG報告

    >>369
    悪魔の実の能力を技術的に再現して現実に持ち出す男・嘘風

  • 375名無し2021/02/04(Thu) 13:02:19ID:AyOTY3MjQ(6/14)NG報告

    >>349
    まあ普通に強いしね
    それでいてコミュ力高ければ閉鎖空間テストも適性高いし

  • 376名無し2021/02/04(Thu) 13:02:22ID:kyNzQ1NTI(3/4)NG報告

    >>365
    荷電粒子砲しか撃てねぇ俺と!
    荷電粒子砲だけ撃たねえアンタ!!
    乗騎に恵まれなかった爺ちゃんが可哀想でならねえよ!!

  • 377名無し2021/02/04(Thu) 13:02:24ID:A1MjI0MTY(2/3)NG報告

    >>342
    これは炭治郎のツッコミが容赦なくても当然だわ

  • 378名無し2021/02/04(Thu) 13:03:00ID:IyOTE3MTI(1/3)NG報告

    急募ゴブリンスレイヤーを身綺麗にする方法

  • 379名無し2021/02/04(Thu) 13:03:01ID:AzOTk1MzY(1/4)NG報告

    今回のネタ枠:未登場かつオペレーターだが、一緒に遠征に行きたくない枠に2回挙げられている真木理佐さん(冬島隊オペレータ)

  • 380名無し2021/02/04(Thu) 13:04:39ID:M0NTU1ODg(4/13)NG報告

    >>367
    ねずこ側からもほぼ一目?惚れ状態だったという情報も追加されたから…
    惚れた相手と善逸が同一人物が疑ってただけで…

  • 381名無し2021/02/04(Thu) 13:04:52ID:E0NTQ4NzY(12/14)NG報告

    >>377
    これちゃんと描き直して・・・いないんだろうなぁ。マシにはなってるかもしれんが

  • 382名無し2021/02/04(Thu) 13:04:56ID:IyMjA0MDA(1/1)NG報告

    >>319
    冨岡さんの口下手すら察してるくらいだからホント隊士達のことよく見てたんだなぁって 
    そりゃ皆から尊敬されるよね

  • 383名無し2021/02/04(Thu) 13:05:06ID:E0NjI5MTI(2/3)NG報告

    >>349
    事前アンケート内容見るに、辻ちゃん弄りと能力面を兼ねてオビ・ニャン選んだんやろな王子…

  • 384名無し2021/02/04(Thu) 13:05:18ID:c4NDU5MzY(11/29)NG報告

    >>377
    SS初心者への指摘を100倍くらい薄めたものかな?

  • 385名無し2021/02/04(Thu) 13:06:34ID:E0NTQ4NzY(13/14)NG報告

    >>380
    ねずこが結婚してくれた理由ってもうこれじゃないかな

  • 386名無し2021/02/04(Thu) 13:07:52ID:UyNzU2OTI(1/1)NG報告

    >>372
    偶然以外に特に理由いらんよね
    落雷で何で髪の毛あんなに変わるの?とかと一緒

  • 387名無し2021/02/04(Thu) 13:08:29ID:Y3ODc2NzI(1/9)NG報告

    >>372
    関東方面の渡来人かな、多かったし

  • 388名無し2021/02/04(Thu) 13:08:53ID:E2MDk5MDQ(8/11)NG報告

    >>378
    川に突き落とす

  • 389名無し2021/02/04(Thu) 13:09:17ID:cxNDA0NzI(3/4)NG報告

    >>319
    やっぱ義しのだったんじゃねえかよ、ふざけんなよ童磨ぁあぁぁあああああああ!!

  • 390名無し2021/02/04(Thu) 13:09:23ID:Q5ODc4MTY(4/11)NG報告

    無惨様は本当に笑うしかない
    実は千年探していたものの寸前までたどり着いていたとか

  • 391名無し2021/02/04(Thu) 13:09:38ID:UyOTY4ODQ(3/11)NG報告

    >>374
    嘘風 Dr.ベガパンク説

  • 392名無し2021/02/04(Thu) 13:10:01ID:gwMjgyNjg(1/16)NG報告

    >>357
    原作漫画でも23巻なんだぞ。残り50巻以上は何で埋めたんだ、善逸!

  • 393名無し2021/02/04(Thu) 13:11:00ID:E2MDk5MDQ(9/11)NG報告

    >>349
    生駒さんは普通に喋りが面白い上に強いし、他の隊員の発言も素直に聞いて動いてくれるからすり合わせ要因としては最高の部類

  • 394名無し2021/02/04(Thu) 13:11:25ID:c4NDU5MzY(12/29)NG報告

    >>392
    そりゃあ原作に追いつきかけたアニメ特有のアニオリ回よ
    裏十二鬼月とか封印されていた鬼とか

  • 395名無し2021/02/04(Thu) 13:11:29ID:AwODExNg=(4/12)NG報告

    >>380
    まぁそりゃあんな優し気に花を摘んで笑う男の子と兄や他の仲間disりながら泣きさけんだり開口一番妻呼ばわりする奴が同一人物かどうかは流石に疑うよなw
    よくそこで冷めなかったもんである。

  • 396名無し2021/02/04(Thu) 13:11:55ID:k3Mjk0NjA(1/8)NG報告

    >>377
    何もしてないのに善逸が柱になるのはおかしい
    ➡︎善逸はちゃんと戦ってたじゃん?

    という兄弟子や師匠にもみる水の呼吸相伝・塩レスなんだ。
    悪気はないんだ

  • 397名無し2021/02/04(Thu) 13:12:45ID:UyNDExMDQ(1/2)NG報告

    >>241
    ググってみたら面白かったわ(小並感)。キル子ちゃんの作者さんなのね、描いてるの。

  • 398名無し2021/02/04(Thu) 13:12:46ID:IzMDYwMDg(1/1)NG報告

    >>378
    牛飼娘を用意しろ、1人でいい

  • 399名無し2021/02/04(Thu) 13:12:49ID:Q5ODc4MTY(5/11)NG報告

    >>392
    関東大震災、昭和恐慌、第二次世界大戦、終戦後の混乱期、そのあとの日本復興なといくらでもでかいイベントありまくりだぞ 日本

  • 400名無し2021/02/04(Thu) 13:13:18ID:M0NTU1ODg(5/13)NG報告

    >>395
    いや、惚れたのは一番最初の箱守ってくれた時
    なので善逸よりもねずこのほうが先に惚れてる
    その後対面したけど声似た人と思ってたっぽい

  • 401名無し2021/02/04(Thu) 13:13:21ID:E2NzgzNTI(1/1)NG報告

    >>394
    海外から来た柱の男達との戦いかもしれない

  • 402名無し2021/02/04(Thu) 13:14:48ID:c1MzA5MTI(6/10)NG報告

    >>395
    何かあれば必ず守ってくれたのと禰津子には嘘をつかなかったり地道な努力が実を結んだらしい

  • 403名無し2021/02/04(Thu) 13:15:26ID:UyOTY4ODQ(4/11)NG報告

    >>392
    大体ナルトと同じぐらいの長編作品だな…

    小説って意味では南総里見八犬伝よりすこし短いぐらいかな?

  • 404名無し2021/02/04(Thu) 13:16:16ID:E0NTQ4NzY(14/14)NG報告
  • 405名無し2021/02/04(Thu) 13:16:45ID:AwODExNg=(5/12)NG報告

    >>400
    意外と記憶鮮明に残ってるんだな。
    それなら惚れるのも確かだな。そして対面した時は確かこんな美少女抱えてたんかお前!!死.ね!!って言ってた時だから・・・そら似た人扱いですわ!!

  • 406名無し2021/02/04(Thu) 13:17:33ID:k3Mjk0NjA(2/8)NG報告

    >>399
    そんな時代を大切な人を護り抜き生き抜いたというだけでも、
    善逸は尊敬に値すると思う

  • 407名無し2021/02/04(Thu) 13:18:06ID:E2MDk5MDQ(10/11)NG報告

    >>404
    煉獄さんが倒れとるやんけ! というか死.んでない?

  • 408名無し2021/02/04(Thu) 13:18:21ID:gwMjgyNjg(2/16)NG報告

    >>360
    担当「先生の親族を騙るツイッターがあります!」
    藤本先生「あ、それ僕です」
    担当「どうして…?」

  • 409名無し2021/02/04(Thu) 13:19:29ID:c3OTg2ODQ(1/4)NG報告

    >>407
    リンク先を見るんだ。死.んでないぞ。あのリング埋め込まれただけ

  • 410名無し2021/02/04(Thu) 13:22:12ID:UyOTY4ODQ(5/11)NG報告

    >>408
    なりきり垢の概念を知っている奴ほど、存在しない妹になりきるって言う事がどれだけ狂気的な事か理解できてしまう罠

  • 411名無し2021/02/04(Thu) 13:25:19ID:Y0NzIwMzY(1/2)NG報告

    ハピバ!

  • 412名無し2021/02/04(Thu) 13:26:20ID:gwMjgyNjg(3/16)NG報告

    >>372
    当時の関東は鎌倉武士のご先祖さまが跳梁跋扈してた魔界じみたところなんでしょ?知ってる知ってる。

  • 413名無し2021/02/04(Thu) 13:27:30ID:QyOTE4NjA(3/4)NG報告

    >>400
    逆に言えばしばらく一致しないくらい普段の善逸はアレだったという事か…

  • 414名無し2021/02/04(Thu) 13:29:52ID:E2MDk5MDQ(11/11)NG報告

    >>412
    あの時代はどこにいても基本的に獣か蛮族か鎌倉武士が跋扈している世界だからね

  • 415名無し2021/02/04(Thu) 13:30:53ID:Y4MDQ4MjQ(1/1)NG報告

    >>377
    そりゃ子孫にホラ話扱いにされるわ…

  • 416名無し2021/02/04(Thu) 13:32:03ID:Q4NDAzNjg(1/1)NG報告

    うーんこの

  • 417名無し2021/02/04(Thu) 13:32:09ID:A2NTM0MDQ(1/2)NG報告

    >>255
    クロウの初登場はカード窃盗の模様w
    そして遊星はその逃亡幇助(なお、この時の蟹は遊びたくなったと供述しており…)

  • 418名無し2021/02/04(Thu) 13:32:58ID:AwODExNg=(6/12)NG報告

    初音、姉様・・・だと・・・?
    ば、馬鹿な・・・今は令和だぞ!!姉様であるはずがない!!(錯乱

  • 419名無し2021/02/04(Thu) 13:34:37ID:gwMjgyNjg(4/16)NG報告

    >>416
    一番年下の無一郎からの評価が失礼だけど笑ってしまう。置物って…

  • 420名無し2021/02/04(Thu) 13:34:37ID:g5ODMxOTY(1/1)NG報告

    >>416
    む…無惨倒した後は笑うようになったっぽいし…

  • 421名無し2021/02/04(Thu) 13:37:54ID:czODA4MTI(1/1)NG報告

    >>416 俺は嫌われてない(迫真)

  • 422名無し2021/02/04(Thu) 13:39:13ID:Q2MzM4ODg(1/1)NG報告

    かまぼこ隊の平和な姿にほっこりしていた所でぶん殴られた感想を述べよ!

  • 423名無し2021/02/04(Thu) 13:39:22ID:M0NTU1ODg(6/13)NG報告

    >>419
    他の柱は動物に例えてるので置物という評価は霞柱から見て水柱は動物かどうかも怪しいなにかという意味とも取れる

  • 424名無し2021/02/04(Thu) 13:39:42ID:gwMjgyNjg(5/16)NG報告

    >>370
    「この程度の質問は想定して然るべきだし当然答えられるよね?」だからね。答えられないのは発表する側が悪い。

  • 425名無し2021/02/04(Thu) 13:40:44ID:M0MjU3ODQ(4/4)NG報告

    >>419
    お、置き物はギリ褒め言葉としてもあるから…(ゲーム脳)

  • 426名無し2021/02/04(Thu) 13:41:31ID:gxMjk4NTY(3/5)NG報告

    >>327
    それが良いとか悪いとか合ってるとか間違ってるではなく
    女児アニメの事がわかる成人男性 はまあ一般層にはマニア扱いされてもしゃーない部分はある

  • 427名無し2021/02/04(Thu) 13:41:50ID:c4NDU5MzY(13/29)NG報告

    >>425
    それ支援専門ユニットとかでは!?

  • 428名無し2021/02/04(Thu) 13:41:59ID:g0MzAxMDg(5/8)NG報告

    >>378
    ギルドに風呂屋併設して入らないと依頼受けれないようにしよう(なお貧困層は死ぬ)

  • 429名無し2021/02/04(Thu) 13:43:43(1/1)

    このレスは削除されています

  • 430名無し2021/02/04(Thu) 13:44:06ID:MyNjMwMTY(2/5)NG報告

    >>421
    カルナ「もう少し喋ったほうがいいと思う」

  • 431名無し2021/02/04(Thu) 13:45:02ID:M0NTU1ODg(7/13)NG報告

    >>429
    流石にアウトだ
    漫画全体貼るとか何考えてんだ

  • 432名無し2021/02/04(Thu) 13:46:18ID:YwNjE3MTI(1/3)NG報告

    大正コソコソ噂話が中々グッとくる

  • 433名無し2021/02/04(Thu) 13:46:51ID:gwNTIwODg(1/3)NG報告

    宇随さん尻しか見てねえな……

  • 434名無し2021/02/04(Thu) 13:47:00ID:g0MzAxMDg(6/8)NG報告

    15~20年くらい前はアニメ見てるだけでオタクかマニアだったなあ
    もっぱら棍棒に使われてたが

  • 435名無し2021/02/04(Thu) 13:47:34ID:gwNTIwODg(2/3)NG報告

    >>431
    何も考えてないから貼ってる定期

  • 436名無し2021/02/04(Thu) 13:48:42ID:k2ODM5NTY(1/1)NG報告

    >>429
    これぐらいにしとけば良かったのに報告しときますね!

  • 437名無し2021/02/04(Thu) 13:49:04ID:gwMjgyNjg(6/16)NG報告

    >>432
    天使か(天使か)

  • 438名無し2021/02/04(Thu) 13:50:39ID:AwODExNg=(7/12)NG報告

    >>437
    伊之助に笑わされてるアオイちゃんも中々グッときますね・・・!!

  • 439名無し2021/02/04(Thu) 13:50:43ID:I0NjkzNTI(1/1)NG報告

    鱗滝式呼吸術壱の型…!は無茶すぎますよワニ先生…

  • 440名無し2021/02/04(Thu) 13:52:02ID:g0MzAxMDg(7/8)NG報告

    大正時代の社会かー
    たしか途中まで女性参政権なかったよね

  • 441名無し2021/02/04(Thu) 13:52:41ID:k2ODE4ODg(1/1)NG報告

    表紙で笑うんじゃが!

  • 442名無し2021/02/04(Thu) 13:53:49ID:A1MjI0MTY(3/3)NG報告

    >>436
    本編でラスボス頑張ったからギャグ顔解禁されたのか

  • 443名無し2021/02/04(Thu) 13:54:04ID:c4Nzc3NzY(1/1)NG報告
  • 444名無し2021/02/04(Thu) 13:54:04ID:MwODEzOTI(3/12)NG報告

    >>441
    コラにしか見えねえ…

  • 445名無し2021/02/04(Thu) 13:54:33ID:gwMjgyNjg(7/16)NG報告

    >>441
    全国一億人いる武田ファン感涙の表紙じゃないか!

  • 446名無し2021/02/04(Thu) 13:54:50ID:c4NDU5MzY(14/29)NG報告

    >>441
    柱文が持ち上げすぎてません……?

  • 447名無し2021/02/04(Thu) 13:54:59ID:UyNDExMDQ(2/2)NG報告

    >>413
    実際風邪ひくレベルのギャップだからね、仕方がないネ!!

  • 448名無し2021/02/04(Thu) 13:55:34ID:gzNzA2NDA(5/12)NG報告

    >>416
    蛇柱さんが、一番本質を突いた嫌い方してる気がする。

  • 449名無し2021/02/04(Thu) 13:55:54ID:gwMjgyNjg(8/16)NG報告

    >>443
    でも「〜式」とか「〜の段」とか男の子は好きだよ(震え声)

  • 450名無し2021/02/04(Thu) 13:55:57ID:c4NDU5MzY(15/29)NG報告

    >>443
    世の流行フレーズが左右された瞬間

  • 451名無し2021/02/04(Thu) 13:56:05ID:YwNjE3MTI(2/3)NG報告

    ワールドトリガーで詳しく見たい話

    カゲとゾエさん 友情のタイマン8番勝負

  • 452名無し2021/02/04(Thu) 13:56:05ID:M0OTgyNDg(1/1)NG報告

    >>429の画像はアウトだが
    >>436の無惨様の顔は確かにスカッとしますねぇ!

  • 453名無し2021/02/04(Thu) 13:56:48ID:Y3ODc2NzI(2/9)NG報告

    >>448
    不幸の比較は意味ないとはいえ蛇柱さんの境遇マジで壮絶だからなぁ……

  • 454名無し2021/02/04(Thu) 13:57:30ID:MwODEzOTI(4/12)NG報告

    >>447
    実際何も知らない人に格好いい時の善逸とダメな時の善逸並べて見せても「似ている人」としか思えないからな。

  • 455名無し2021/02/04(Thu) 13:58:00ID:gwMjgyNjg(9/16)NG報告

    >>448
    前歴でいえば伊黒さんのほうがハードだから色々と鼻につくのはわかる。不幸自慢はよくないから口には出さないだろうけど。

  • 456名無し2021/02/04(Thu) 13:59:00ID:c1MzA5MTI(7/10)NG報告

    >>436
    地獄に落ちても縁壱の付けた傷は残ったままなのか

  • 457名無し2021/02/04(Thu) 13:59:43ID:YwNjE3MTI(3/3)NG報告

    >>413
    だって初めての出会いの時にやったことが兄に対して刀を持ちながら追っかけ回してたことだし…

  • 458名無し2021/02/04(Thu) 14:00:06ID:c1MTg0MTI(1/1)NG報告

    >>441
    非合法な商売して
    買った商品(護衛の御庭番、ガトリング)を無駄遣いして
    問答無用で殴り飛ばされて捕まる


    弟子に見せなくない黒歴史

  • 459名無し2021/02/04(Thu) 14:01:11ID:I0Mjc3MTY(1/1)NG報告

    geoのps5抽選申し込み本日18時までなのでお忘れのかたはお早めに

  • 460名無し2021/02/04(Thu) 14:01:41ID:E0NjI5MTI(3/3)NG報告

    >>451
    ゾエさん肉弾戦も高水準で出来るとか本当に足回りと当たり判定の広さ以外欠点ないな…

  • 461名無し2021/02/04(Thu) 14:04:52ID:k0NDY1NjA(1/13)NG報告

    >>430
    冨岡さんとカルナさんの組み合わせとかしのぶさんとジナコの負担が凄そう

  • 462名無し2021/02/04(Thu) 14:05:02ID:Y2NTM0MjA(8/18)NG報告

    >>450
    >鱗滝式呼吸術(うろこだきしきこきゅうじゅつ)
    >水の呼吸(みずのこきゅう)

    うーんやっぱり下の方が呼びやすい
    上のは何というか、8、90年代あたりの少年漫画めいた雰囲気がある

  • 463名無し2021/02/04(Thu) 14:06:20ID:k5NDMyNjg(1/1)NG報告

    >>441
    いい話だった(?)

  • 464名無し2021/02/04(Thu) 14:07:09ID:QyOTE4NjA(4/4)NG報告

    >>455
    伊黒さんを罵倒したいとこが、鬼が殺した人間から奪って溜め込んだ財産を普通に使って幸せに生きたという酷い裏話
    女性不信になるよこんなもん

  • 465名無し2021/02/04(Thu) 14:07:30ID:MwODEzOTI(5/12)NG報告

    >>439
    > 鱗滝式呼吸術
    なんか健康に慣れそうな気がした。

  • 466名無し2021/02/04(Thu) 14:09:52ID:c4NDU5MzY(16/29)NG報告

    >>462
    なんとか、○式を使った結果

  • 467名無し2021/02/04(Thu) 14:11:02ID:M0NTU1ODg(8/13)NG報告

    >>461
    しのぶさんも大概天然なので大丈夫だと思うよ
    義勇も天然だから歯車そこそこ噛み合ってたっぽい
    ジナコは生きろ

  • 468名無し2021/02/04(Thu) 14:11:51ID:AwODExNg=(8/12)NG報告

    >>462
    どことなく覚悟のススメの零式防衛術とかを思い出す語感・・・!!
    語呂は水の呼吸とかと比べて悪いけど口に出して言ってみたい感はあるな

  • 469名無し2021/02/04(Thu) 14:11:53ID:k0NDY1NjA(2/13)NG報告

    >>464
    そういう身勝手な奴ほどなんのお咎めを受けないって言う嫌なリアル感やめて…

  • 470名無し2021/02/04(Thu) 14:12:47ID:g4NjYyMzI(6/11)NG報告

    >>376
    荷電粒子砲以外でもジェノザウラーならハイパーキラークローとかパルスレーザーライフルとか武器あるから…

  • 471名無し2021/02/04(Thu) 14:13:25ID:k0NDY1NjA(3/13)NG報告

    >>467
    暫定年長だけが苦労する環境でござったか…

  • 472名無し2021/02/04(Thu) 14:14:06ID:g4NjYyMzI(7/11)NG報告

    >>377
    八尺様よりもデカイ善逸

  • 473名無し2021/02/04(Thu) 14:14:20ID:g5ODgzNDA(1/2)NG報告

    >>462
    それこそるろ剣とか思い出す(御庭番式小太刀二刀流とか)

  • 474名無し2021/02/04(Thu) 14:14:58ID:Q4NzkwMjA(1/1)NG報告

    岩柱の評だけでぎゆしのは10年戦える

  • 475名無し2021/02/04(Thu) 14:14:58ID:k1MjkxMzY(2/4)NG報告

    >>457
    もうずっと眠っていたら良いのに

  • 476名無し2021/02/04(Thu) 14:16:06ID:c4NDU5MzY(17/29)NG報告

    >>474
    まだアニメ補給部隊がいつか到着するぞ!

  • 477名無し2021/02/04(Thu) 14:16:27ID:k0NDY1NjA(4/13)NG報告

    >>472
    ある種の自信のなさが調子乗った時文字通り大きく見せたいって形で出たのかな?

  • 478名無し2021/02/04(Thu) 14:16:38ID:gwNTIwODg(3/3)NG報告

    >>464
    しかも血にまみれたあの家に住んでるという……

  • 479名無し2021/02/04(Thu) 14:16:54ID:gzNzA2NDA(6/12)NG報告

    >>449
    零式艦上戦闘機(れいしきかんじょうせんとうき)

    生む、カッコいい…!

  • 480名無し2021/02/04(Thu) 14:17:39ID:A4MDY5NTY(1/1)NG報告

    >>467
    生きた(中の人ネタ)

  • 481名無し2021/02/04(Thu) 14:18:27ID:U1MTYwMjA(8/9)NG報告

    >>467
    しのぶさんの天然なところ可愛いよね。みんなに努力家と認められているのも嬉しい。柱内で誰からも高い評価の蟲、炎、岩は流石だな。

  • 482名無し2021/02/04(Thu) 14:20:13ID:cyOTExNzk(4/4)NG報告

    >>463
    それはない(マジレス)

  • 483名無し2021/02/04(Thu) 14:22:01ID:c0ODY5NTI(1/1)NG報告

    >>481
    童磨「かわいいから問題なかったよね!」
    万世極楽教の神が無惨なのわかってほんま…

  • 484名無し2021/02/04(Thu) 14:22:01ID:kyMjY4Mjg(5/10)NG報告

    >>461
    カルナさんは「お前は【煽りにしか聞こえないくらい直球の言葉】なのだな(でもそれもいいと思うよ)」だけど冨岡さんは自己評価の低さをまず知らないとどうにもならんからな(……

  • 485名無し2021/02/04(Thu) 14:22:34ID:MyNjMwMTY(3/5)NG報告

    呼符零式

    うんかっこいい

  • 486名無し2021/02/04(Thu) 14:22:47ID:M1MjEwMjA(1/2)NG報告

    >>482
    そうかな…そうかも…

  • 487名無し2021/02/04(Thu) 14:24:48ID:U1MTYwMjA(9/9)NG報告

    しのぶの恋愛音痴っぷりが可愛すぎるんだよなぁ。ますますしのぶが好きになった。

    >>483
    黒死牟が取り繕わなくてもいいからと無惨に心を読まれても気にしない態度も、無惨から信頼される理由の一つかもしれない。

  • 488名無し2021/02/04(Thu) 14:26:43ID:k0NDY1NjA(5/13)NG報告

    >>484
    冨岡さんもジナコも『自分嫌い』属性持ちって気がするから案外カルナさんと時間かかるけど相性良くなるかね?

  • 489名無し2021/02/04(Thu) 14:28:05ID:c3OTg2ODQ(2/4)NG報告

    ○○式とかカッコいいよね。やはり技名はカッコいい方がいい

    ということでお題「センスある技名」

    ONE PIECEは技名がセンスあるの多いと思う。
    サンジは料理に関する技名をフランス語で繰り出す。シャレオツ

  • 490名無し2021/02/04(Thu) 14:30:23ID:Y3ODc2NzI(3/9)NG報告

    >>489
    てっていこうせんやりゅうせいぐんといったポケモンの技名はセンスすごいと思う

  • 491名無し2021/02/04(Thu) 14:30:50ID:c1MzA5MTI(8/10)NG報告

    >>483
    全方位嫌われてたな童磨
    猗窩座は童磨をミュートにするために無惨に最初で最後の苦情言ったらしいし

  • 492名無し2021/02/04(Thu) 14:33:04ID:UyOTY4ODQ(6/11)NG報告

    >>479
    零式とか名乗ってるがプロトタイプ的な意味ではなく、採用年(皇紀)から取られてるって事だけ一応ね?

    ラノベや少年漫画を嗜んでる人ほど勘違いしてるんだよね…

  • 493名無し2021/02/04(Thu) 14:34:25ID:MyNjMwMTY(4/5)NG報告

    >>491
    義勇は「俺は嫌われてない」
    虚無後の童磨は「俺は好かれてる」
    こんな理解でいいかな

  • 494名無し2021/02/04(Thu) 14:36:12ID:IyOTE3MTI(2/3)NG報告

    >>485
    かっこよくても呼符零なんて嫌だ
    呼符零なんて嫌だ

  • 495名無し2021/02/04(Thu) 14:36:33ID:M1MjEwMjA(2/2)NG報告

    >>489
    SISTEMA C.A.I.という若い頃に見てたら確実に厨二拗らせた奴

  • 496名無し2021/02/04(Thu) 14:37:32ID:c1MzA5MTI(9/10)NG報告

    >>489
    宇練銀閣の零閃は個人的に刀語で一番カッコいい技だと思う
    一閃を超えた零閃と戦闘機の零戦のダブルミーニングで

  • 497名無し2021/02/04(Thu) 14:38:12ID:cwMDg3Njg(1/1)NG報告

    >>468
    あと後のエグゾスカル零も含めて、武装の名前が漢字だったりドイツ語だったりするのも心の琴線に触れるものがある。(斬魔挺身刀、荷電粒子閃獄剣、ヴァールハイト精神城、月狼(モーントヴォルフ)など)

  • 498名無し2021/02/04(Thu) 14:38:32ID:IxMDQ3MzY(1/1)NG報告

    >>478
    それ死後に一族による遺産相続争いによる殺人事件からの探偵襲来&一族の後ろ暗い過去と事故物件発覚の金田一パターンじゃね?

    なんというか土地が土地だから推理ものの舞台として見事に整ってる

  • 499名無し2021/02/04(Thu) 14:41:01ID:UyOTY4ODQ(7/11)NG報告

    >>443
    ワニは血界戦線とか好きそう

  • 500名無し2021/02/04(Thu) 14:44:18ID:gwMjgyNjg(10/16)NG報告

    >>489
    BLEACHは死神や十刃みんな口に出したくなる技名で痺れる。語呂がよくて覚えやすいんだよね。

  • 501名無し2021/02/04(Thu) 14:44:35ID:gxMjk4NTY(4/5)NG報告

    >>489
    センスある名前と言われたらこう答えるしかねぇ
    陣営ごとに言語が違うのも含めてどれも好き

  • 502名無し2021/02/04(Thu) 14:45:19ID:MwODEzOTI(6/12)NG報告

    >>492
    和暦だけでもややこしいというのに…

  • 503バーサーカー/宮本武蔵 PVC塗装済み完成品フィギュアコトブキヤより2021年07月発売!2021/02/04(Thu) 14:45:47ID:g3ODcyMzY(1/3)NG報告

    >>492
    ストブラの雪霞狼は「2007年式」という意味で七式だったね

  • 504名無し2021/02/04(Thu) 14:47:27ID:g3MTgwODg(3/8)NG報告

    >>479
    零ってなんかかっこいいよね

  • 505名無し2021/02/04(Thu) 14:47:41ID:kyMjY4Mjg(6/10)NG報告

    >>489
    サンジの「反行儀(アンチマナー)キックコース」すごい印象に残ってるな

  • 506名無し2021/02/04(Thu) 14:47:51ID:MwODEzOTI(7/12)NG報告

    >>503
    ネーミングにWindowsっぽさを感じる。

  • 507名無し2021/02/04(Thu) 14:48:57ID:IwNDQ2MzI(7/11)NG報告

    >>464
    だってあの家の住人だぜ?まともな感性ならとっとと逃げてる

  • 508名無し2021/02/04(Thu) 14:49:14ID:k1MjkxMzY(3/4)NG報告

    >>499
    少年マンガ描いていて嫌いなひとがいるんですか!?

  • 509名無し2021/02/04(Thu) 14:49:51ID:IwMjYzODA(2/5)NG報告

    センスあるかと聞かれると自信はないが、オールマイトとデクのアメリカ地名スマッシュシリーズはけっこう好き。

  • 510名無し2021/02/04(Thu) 14:53:01ID:IzMzgwNTY(1/1)NG報告

    >>492
    百式司偵、十七試艦戦とかいうさらなる混乱をもたらすもの
    (陸軍は00年を百年式とし、海軍でも試作機は昭和年号)

  • 511名無し2021/02/04(Thu) 14:53:16ID:M1NTc0MDY(1/2)NG報告

    >>422
    こころなしか線が丸いというか皆顔つきがふっくらしてなごむ
    皆気を張ってたもんなぁ…

  • 512バーサーカー/宮本武蔵 PVC塗装済み完成品フィギュアコトブキヤより2021年07月発売!2021/02/04(Thu) 14:53:42ID:g3ODcyMzY(2/3)NG報告

    >>489
    金翅鳥王剣(一刀流)
    虎乱(中条流)
    天ノ巻切(新当流)
    合撃(柳生新陰流)
    虎振(二天一流)

    まだまだある

  • 513名無し2021/02/04(Thu) 14:53:48ID:kyMjY4Mjg(7/10)NG報告

    >>509
    〇〇〇スマッシュは響きがいいよね、地名なのに
    デトロイトスマッシュってアメリカ人から見たら日本で言うと豊田殴りみたいに感じるのかなって気になって仕方がない

  • 514名無し2021/02/04(Thu) 14:55:16ID:U0OTc2ODQ(2/6)NG報告

    >>513
    栃木拳!神奈川拳!とか言ってる感じなんだろうか

  • 515名無し2021/02/04(Thu) 14:56:22ID:Y0MTIwODQ(1/2)NG報告

    >>489
    型月だけど『天鬼雨』好き
    天の鬼という鈴鹿御前の素性
    雨のように無数の刀が降り注ぐ様
    そして天気雨=狐の嫁入り=結婚しろよ(恋愛発破)
    のトリプルミーニングで素晴らしい

  • 516名無し2021/02/04(Thu) 14:56:38ID:k0NDY1NjA(6/13)NG報告

    >>514
    3つほど仲間外れができるな

  • 517名無し2021/02/04(Thu) 14:57:01ID:c4NDU5MzY(18/29)NG報告

    >>489
    ちょい技名お題では反則だが、ガンヴォルトシリーズのSPスキルはスキル自体もいいけどその直前の文節も含めて個性もでてカッコいいと思う

  • 518名無し2021/02/04(Thu) 14:58:44ID:Y2NTM0MjA(9/18)NG報告

    >>464
    伊黒さんを罵倒したことすら忘れてそう

    昔のドラマとかにいたよね、こう言う他人に一生もののトラウマ暴言吐いておきながら当の自分はしれっと忘れてて「そんなこと言ったっけ?」って口にできる奴

  • 519名無し2021/02/04(Thu) 15:00:19ID:MyNjMwMTY(5/5)NG報告

    >>489
    四閃三獄

  • 520名無し2021/02/04(Thu) 15:00:32ID:U5NzA5MjA(1/3)NG報告

    >>516
    超必殺技枠かな?

  • 521ななし炭素2021/02/04(Thu) 15:00:46ID:Y2MzU4MTI(1/6)NG報告

    >>472
    八尺様よりもデカい?
    ならばこの巨女に恐怖せよ

    ヒールと帽子込みで290cm

  • 522名無し2021/02/04(Thu) 15:01:39ID:c3OTg2ODQ(3/4)NG報告

    >>516
    相手を腐らせる大阪腐、移動技の東京徒、最強奥義北海怒、とか特別な技かもしれない

  • 523バーサーカー/宮本武蔵 PVC塗装済み完成品フィギュアコトブキヤより2021年07月発売!2021/02/04(Thu) 15:01:43ID:g3ODcyMzY(3/3)NG報告

    >>517
    詠唱が嫌いな男の子はいません!!

    >>516
    修行の地、北海洞(ホッカイ-ドウ)に住まう師父、京都(キョウ-ト)父と大阪(オオ-サカ)父

  • 524名無し2021/02/04(Thu) 15:01:49ID:Q2MDAwMDA(5/12)NG報告

    技名というかナックルの解説にセンスを感じる

  • 525名無し2021/02/04(Thu) 15:03:21ID:k0NDY1NjA(7/13)NG報告

    >>518
    足を踏まれた側は良く覚えているが踏んだ側は3分後には忘れてるものよ

  • 526名無し2021/02/04(Thu) 15:03:48ID:gzODk5NDA(3/3)NG報告

    >>518
    そりゃああっち側…というか言った側の方はただただ、自分の言いたい事を吐き出して相手にブツけた…みたいなものだから
    言った側はダメージや傷は無くて、言われた側は心に傷やダメージを負ってしまう…て感じなんだよ…こういった事は

  • 527名無し2021/02/04(Thu) 15:04:05ID:IwMjYzODA(3/5)NG報告

    >>513
    あれだ、大雪山おろし。

  • 528ななし炭素2021/02/04(Thu) 15:05:09ID:Y2MzU4MTI(2/6)NG報告

    >>439
    NARUTOの編集といい、時には作者オンリーで考えたのにダメ出ししてくれるのは本当に必要

  • 529名無し2021/02/04(Thu) 15:06:27ID:M1NTc0MDY(2/2)NG報告

    >>514
    茨木!栃木!
    群馬!埼玉!
    千葉!神奈川!
    東京!
    必殺!!関東一刀六拳!!

    サンジのムートンショットみたいになった

  • 530名無し2021/02/04(Thu) 15:07:21ID:IyOTE3MTI(3/3)NG報告

    震天裂空斬光旋風滅砕神罰割殺撃

  • 531名無し2021/02/04(Thu) 15:07:32ID:gzNzA2NDA(7/12)NG報告

    >>492
    大丈夫知ってるよー。だからそれより旧式だけど、九六式艦上戦闘機なんてのもあるしねぇ。

  • 532名無し2021/02/04(Thu) 15:07:51ID:Y2NTM0MjA(10/18)NG報告

    >>525 >>526
    つまり野良犬に噛まれたようなものだと

    …たまったもんじゃないな色んな意味で

  • 533名無し2021/02/04(Thu) 15:07:55ID:c4NDU5MzY(19/29)NG報告

    >>528
    そう言えば今週のジャンプラ無料公開のボーボボも担当と作者の話だったな

  • 534名無し2021/02/04(Thu) 15:09:43ID:IzNjE3NDA(1/1)NG報告

    >>489
    技名と言えるか怪しいけれど矛盾都市の記動力
    『思い信じて打撃すれば、エネルギー保存の法則に従い、いかなるものも打撃力を受ける』
    『言葉のやる気は熱量になる』
    『共鳴するものの性質は等しい』

    そんなに難しい単語も使ってない文章なのに演出も相まってかっこいい

  • 535ウニアマゾン2021/02/04(Thu) 15:09:52ID:E2NDQyMTY(5/6)NG報告

    >>489
    新双黒の月下獣羅生門『黒虎絶爪』
    かっこいいよね

  • 536名無し2021/02/04(Thu) 15:10:18ID:AwODExNg=(9/12)NG報告

    >>518
    昔の金田一シリーズだとよくいた気がするな。あ、おじいちゃんの方ね。
    やたらと相手を煽ったり事情暴露したりしてヘイトまき散らしてるけど特に被害にも合わずに生きてる訳知りおばさん。

  • 537名無し2021/02/04(Thu) 15:10:22ID:U3NTA0MDA(1/1)NG報告

    >>529
    この中にひとつ仲間外れが居まーすwww

  • 538名無し2021/02/04(Thu) 15:10:28ID:kyMjY4Mjg(8/10)NG報告

    >>489
    千手の涯←
    届かざる闇の御手←韻踏んでるのすき
    映らざる天の射手←否定2回重ねてるの好き
    光を落とす道 火種を煽る風←単語を関係させながら微妙に外してるの好き
    集いて惑うな 我が指を見よ←ここ術者が”主”感あってすき
    光弾・八身・九条・天経・疾宝・大輪・灰色の砲塔←おほ〜(単語の連続に脳を焼かれる音)
    弓引く彼方 皎皎として消ゆ←ラストの余韻残す感じ好き

    破道の九十一”千手皎天汰炮”←堪らねえ

    これがCVミキシンとか劇薬すぎるんだよな

  • 539名無し2021/02/04(Thu) 15:11:07ID:IwNDQ2MzI(8/11)NG報告

    >>528といいサム8といいマジでノリとセンスが独特過ぎて首輪つけとかないといけないタイプだな岸影様

  • 540名無し2021/02/04(Thu) 15:11:52ID:g0MzQzMDQ(1/3)NG報告

    >>527
    格好いいじゃないか、大雪山おろし

  • 541名無し2021/02/04(Thu) 15:12:22ID:AzOTk1MzY(2/4)NG報告

    >>528
    ダメ出しされてない通りに書くとそのままサム8になるのがいつ見ても笑う

  • 542名無し2021/02/04(Thu) 15:13:10ID:k0NDY1NjA(8/13)NG報告

    >>539
    描きたいものを好き勝手に描かせないのも編集の仕事とはよく言ったものですな

  • 543名無し2021/02/04(Thu) 15:13:46ID:AzOTk1MzY(3/4)NG報告

    >>513
    サイレント・ヒル(静岡)とか、ブルーフォレスト(青森)になるんでは

  • 544名無し2021/02/04(Thu) 15:14:47ID:AwODExNg=(10/12)NG報告

    >>539
    まぁ作者の脳内妄想の原液そのままは飲み込めない事が多いというか間違いなく飲み込めないのである程度の希釈は必要よね。
    自分に刺さる展開や自分に刺さるキャラが8割の人間に刺さる!!て言うならそのままでも大丈夫かもしれないけどもまぁまずそんな事あり得ないからな。

  • 545名無し2021/02/04(Thu) 15:14:53ID:Q0NzgxNDQ(1/5)NG報告

    >>489
    始解:神槍(しんそう)←神の槍
    卍解:神殺槍(かみしにのやり)←神を殺.す槍

    これに限らないけどBLEACHはセンスの塊

  • 546名無し2021/02/04(Thu) 15:15:42ID:M0NTU1ODg(9/13)NG報告

    >>525
    >>526
    >>532
    言った側も親族鏖殺直後ってことを一応考慮してあげよう

  • 547名無し2021/02/04(Thu) 15:16:20ID:E4NDQxOTI(3/3)NG報告

    >>518
    まあ、相手の立場に立つなら、「人から何か言われただけで一生引きずったり死んたりする心の方が悪い」と言いたくもなるが。
    よく言われる地雷ワード云々にしたって、言われて怒ったり言い返したり殴ったりならまだしも、殺人まで行くのは頭おかしい以外の何物でもないし。せめて手袋投げつけるくらいの段取りは踏め。

  • 548名無し2021/02/04(Thu) 15:16:35ID:g5ODgzNDA(2/2)NG報告

    >>530
    シェイクスプリットスラッシュウインドクラッシュパニッシュディバイドエンドじゃねぇか、完成度高ぇなオイ。
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=znJspFBE_EU

  • 549名無し2021/02/04(Thu) 15:16:56ID:Q1NDE4ODA(1/1)NG報告

    >>527
    舞浜シャイニングオーシャンパンチの話ですか

  • 550名無し2021/02/04(Thu) 15:17:15ID:g0MzQzMDQ(2/3)NG報告

    >>516
    4つでは?

  • 551名無し2021/02/04(Thu) 15:18:58ID:k0NDY1NjA(9/13)NG報告

    >>550
    すまん、社会苦手科目だったんだ

  • 552名無し2021/02/04(Thu) 15:19:01ID:c4NDU5MzY(20/29)NG報告

    >>541
    編集だけでなく弟(こちらも漫画家)からもダメ出し喰らう模様

  • 553名無し2021/02/04(Thu) 15:19:09ID:MzODc2MzI(4/4)NG報告

    >>529
    茨城な?(地元民並感)

  • 554名無し2021/02/04(Thu) 15:19:19ID:kyMjY4Mjg(9/10)NG報告

    >>545
    死せ(ころせ)と神殺鎗(かみしにのやり)で読みを入れ替えてるのもシンプルにかっこいいよね

  • 555名無し2021/02/04(Thu) 15:19:47ID:g0MzQzMDQ(3/3)NG報告

    >>551
    いいんだ、こっちこそ重箱の隅すまない

  • 556名無し2021/02/04(Thu) 15:20:09ID:A2ODg3MTI(1/9)NG報告

    >>489
    「静止重圧(スタティック・プレッシャー)」
    「複層装甲(レイヤード・アーマー)」

    技名というかモーションがカッコいい

  • 557ななし炭素2021/02/04(Thu) 15:20:59ID:Y2MzU4MTI(3/6)NG報告

    >>525
    >>532

    これ、まんま無惨に当てはまるよね

  • 558名無し2021/02/04(Thu) 15:21:00ID:g3MTgwODg(4/8)NG報告

    >>545
    コマ割りもいい

  • 559名無し2021/02/04(Thu) 15:22:45ID:g3NjkyMTI(5/8)NG報告

    >>489
    るろ剣の天翔龍閃
    これを“あまかけるりゅうのひらめき”と読むセンスが凄い

  • 560名無し2021/02/04(Thu) 15:23:00ID:I4NzYzOTI(1/1)NG報告

    >>528
    これ、後半に仙人モードとか横文字に漢字あてて技名だし始めたの
    編集変わったせいなんか

  • 561名無し2021/02/04(Thu) 15:27:08ID:UxMjY0NzY(1/2)NG報告

    >>547
    つまり決闘でならサツ/ガイしても良いという訳だな!

  • 562名無し2021/02/04(Thu) 15:28:28ID:E3MzE2ODA(1/2)NG報告

    >>560
    青年編中盤辺りからガラッと世界観変わるからそうだろうね
    時代系からSF色が強くなった

  • 563名無し2021/02/04(Thu) 15:29:26ID:MwODEzOTI(8/12)NG報告

    >>547
    じゃあ、万が一に備えて手袋を買って格好いい投擲の練習しなきゃ。

  • 564名無し2021/02/04(Thu) 15:32:06ID:U1OTgwMTY(1/1)NG報告

    技名ではないかもですけど、互いのファイトスタイルや肩書きがドンッと出るの好き

  • 565名無し2021/02/04(Thu) 15:33:25ID:YwNDY3MDg(1/1)NG報告

    >>561
    決闘罪が残っている理由を補強する人たまに出てくるよね

  • 566名無し2021/02/04(Thu) 15:36:26ID:MwODEzOTI(9/12)NG報告

    >>561
    自然に脳が『デュエル』と読んでしまうバグが治らない…

  • 567名無し2021/02/04(Thu) 15:37:10ID:A2ODg3MTI(2/9)NG報告

    >>489
    ワートリの合成弾

  • 568名無し2021/02/04(Thu) 15:37:44ID:UxMjY0NzY(2/2)NG報告
  • 569名無し2021/02/04(Thu) 15:38:03ID:kyNDM0MjA(1/9)NG報告

    >>566
    カードゲームで決着つけるという微笑ましいモノになるからセーフ

  • 570名無し2021/02/04(Thu) 15:39:09ID:c4NDU5MzY(21/29)NG報告

    >>566
    よし、バグを上書きするぜ!

  • 571名無し2021/02/04(Thu) 15:39:57ID:gzNzA2NDA(8/12)NG報告

    >>561
    >>566
    それはそれで、公務員が仕事中にカードバトルを申し込むというやっぱりダメな絵面になるw

  • 572名無し2021/02/04(Thu) 15:40:15ID:k0NDY1NjA(10/13)NG報告

    >>569
    微笑ま…しい…?(しょっちゅう命のやり取りやら世界の危機やらになる某カードゲームアニメを見ながら)

  • 573名無し2021/02/04(Thu) 15:40:51ID:A4MzY1MjQ(5/5)NG報告

    >>533
    https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028737668 3

    珍しくちゃんと姉してるブーブブとかビュティさんの揺るぎない信頼とか南の塔決着回だけあって見どころ多い


    それはそうとこの人スネ毛でバイク運転してるー!!

  • 574名無し2021/02/04(Thu) 15:42:17ID:c4NDU5MzY(22/29)NG報告

    >>573
    大変だ!
    わしら第一話のネタを持ってくる話に弱いぞなボスがやられた!

  • 575名無し2021/02/04(Thu) 15:42:42ID:gwMjY1MjQ(2/5)NG報告

    >>552
    >>560
    弟(プロ)に突っ込まれるくらい別にいいだろ。他の作家だって本誌掲載時に上手くいかなかった箇所や他人に突っ込まれた場所修正するとか普通にあるじゃん
    サム8は擁護できんくらい酷かったけど、NARUTO時代の大した失敗でもないことにまで揚げ足取るのは如何なものかと

  • 576名無し2021/02/04(Thu) 15:43:30ID:AwNTUzNjA(2/3)NG報告

    >>489
    技というか魔法の類だけど秘儀【彼方への呼びかけ】、作中最高の神秘能力値を要求する大技
    祈るように両手を掲げ、両手の内から全方位ホーミング光弾発射とビジュアルもかっこいい

  • 577名無し2021/02/04(Thu) 15:50:22ID:Y2NTM0MjA(11/18)NG報告

    >>574
    ・アニメ最終話クライマックスでOPが流れ出す展開に弱いボス
    ・第一話のネタを持ってくる話に弱いボス

    あと1人いれば三銃士組めそう(小並感)

  • 578名無し2021/02/04(Thu) 15:53:07ID:QxMTc5OTI(1/3)NG報告

    >>518
    そう言えば「名探偵コナン」や「麒麟が来る」でもあったよね。

    言葉は刃物だから、慎重に使えって台詞。

    SNSが進化して、手軽になった今はより一層、大切な事だと思います。

  • 579名無し2021/02/04(Thu) 15:54:49ID:Q0NzgxNDQ(2/5)NG報告

    >>564
    りゅうおうのおしごと!は姉弟子とかヒロインも好きだけど男キャラが結構多くそれぞれ熱いところも好き

  • 580名無し2021/02/04(Thu) 15:55:05ID:E3MzE2ODA(2/2)NG報告

    >>575
    サム8の失敗ってNARUTO終盤の展開を序盤にやっちゃったことだと思うから案外無関係じゃないと思うのよね

  • 581名無し2021/02/04(Thu) 15:55:10ID:AwODExNg=(11/12)NG報告

    >>577
    初期の必殺技が決め手になる展開に弱いボス・・・とか?

  • 582名無し2021/02/04(Thu) 15:55:28ID:MyMzc5NjQ(2/2)NG報告

    >>577
    今までの登場人物がみんな出て来る展開に弱いボスも出そう

  • 583名無し2021/02/04(Thu) 15:57:45ID:k0NDY1NjA(11/13)NG報告

    >>578
    自分もたまに小脳とか脊椎反応で言葉発しちゃってるような事言っちゃう事あるからちゃんと大脳のフィルター通さないとな、気をつけよう

  • 584名無し2021/02/04(Thu) 15:59:08ID:c4NDU5MzY(23/29)NG報告

    >>578
    これね。この和尚も自分の言葉で人を死なせた為にこの言葉で、探偵として言葉で人を追い詰めるコナンたちへの警告にもなっている(しかもこの直後が探偵甲子園という探偵の在り方を問う二段構え)

    コナンも心に残ったらしく、映画でこの言葉で元太と光彦の口論を諌めている

  • 585名無し2021/02/04(Thu) 15:59:10ID:E2MjQ5OTY(1/4)NG報告

    >>489
    万に及ぶ打ち合いを一太刀で結ぶが由来よ。
    万結一閃

  • 586名無し2021/02/04(Thu) 15:59:25ID:AyOTY3MjQ(7/14)NG報告

    >>567
    ホーネットとかトマホークとか、ただの英単語なのにそれらしい効果に当てはめられてる感じがよき

  • 587名無し2021/02/04(Thu) 16:00:07ID:Y0NzIwMzY(2/2)NG報告

    クールな流し目じゃい

  • 588名無し2021/02/04(Thu) 16:03:01ID:A0NzI2ODQ(1/3)NG報告

    >>577
    タイトル回収に弱いボス

  • 589名無し2021/02/04(Thu) 16:03:11ID:k0NDY1NjA(12/13)NG報告

    >>584
    自分たちの推理が犯人をいろんな意味で追い詰める事もあるからね、コナン的にはいっそう心に響くだろうな

  • 590名無し2021/02/04(Thu) 16:05:02ID:A2ODg3MTI(3/9)NG報告

    >>587
    黒雪姫パイセンいいよね。
    加速システムにより精神年齢が解離し大人びた雰囲気と、リアルの少女らしさを時折発露する所とか。
    AWのキャラクターってこのギャップがいいんだよね

  • 591名無し2021/02/04(Thu) 16:07:06ID:Q2MDAwMDA(6/12)NG報告

    >>578
    酷い事を言いそうになった時はガチゴリラの言葉を思い出すんやで

  • 592名無し2021/02/04(Thu) 16:10:39ID:AyOTY3MjQ(8/14)NG報告

    >>581
    最近は隙の大きい必殺技ばかり使うようになってたけど、隙の少ない小技がとどめの一撃になるとか、いいよね………

  • 593名無し2021/02/04(Thu) 16:10:47ID:M1NzA1MjA(2/4)NG報告

    >>207
    長文失礼。(駄文になりますが)
    同一視ではなくあくまで『リンクする部分がある』って考えです。
    実際、『捕虜にできなかったら』あるいは『子供じゃなかったら』、ニコロやジャン、サシャの父は
    ガビを殺してたと思うし。

    その『子供に対する情け』という部分を除けば、
    『ジークの行い(シガンシナ決戦やラカゴ村襲撃)』はガビ同様『戦闘時・作戦時の行い』であるわけで、
    ガビの行いを『仕方ない・向こうの立場を考えれば…』で済ませ、『それでもジークは別、許さない』というのはダブルスタンダードになっちゃいかねないんじゃあないか、感情論何じゃあないか、という話です。

  • 594名無し2021/02/04(Thu) 16:12:59ID:I0ODQ4MjQ(3/4)NG報告

    >>591
    大人顔負けの小学生だ。見習いたい。

  • 595名無し2021/02/04(Thu) 16:13:36ID:kyNzQ1NTI(4/4)NG報告

    >>584
    子供を迎えに来た母親がし、んでしまった話しただっけ、これ。昔に捨てた子に会いに来て一緒に暮らそうと思ったけど……

  • 596名無し2021/02/04(Thu) 16:15:20ID:E0ODQwMzI(1/1)NG報告

    >>586
    ホーネット、コブラは戦闘機の名前で、トマホークはミサイルの名前であるからただの英単語からとってるというよりはミリ用語からとってると思う
    サラマンダーは違うけど

  • 597名無し2021/02/04(Thu) 16:15:49ID:gwMTIzNDg(7/7)NG報告

    >>366

    忘れもしませぬあれは拙僧が

  • 598名無し2021/02/04(Thu) 16:17:04ID:gzNzA2NDA(9/12)NG報告

    >>589
    この辺、モチーフといえるホームズに通じる所なのよね。自分の推理によって逆に他者に被害が及んだ場合は凄く落ち込む。身内なら尚更。自分の才に天狗になってミスった時も、「僕が適当なことをやってたら、あの事件に言及して目を覚まさせてくれ」ってワトスンに頼んだりしてるし…。

  • 599名無し2021/02/04(Thu) 16:17:40ID:k0NDY1NjA(13/13)NG報告

    >>597
    そういえば無惨様が人間だった頃と同時代の人物だっけ、リンボ?

  • 600名無し2021/02/04(Thu) 16:17:44ID:g5OTcwMDQ(1/1)NG報告

    ホーネット
    ©️Muv-Luv: The Answer

  • 601名無し2021/02/04(Thu) 16:21:14ID:Y3ODc2NzI(4/9)NG報告

    >>584
    なのでよく考えた上で相手がどうなっても構わないと思ったので確実に相手を刺せるように言葉を選びます……あれ?

  • 602名無し2021/02/04(Thu) 16:23:24ID:E2MjQ5OTY(2/4)NG報告

    >>577
    OPはラスボス特攻の武器だった?

  • 603名無し2021/02/04(Thu) 16:28:01ID:I4MDEwNzY(1/1)NG報告

    >>489
    神風(バードストライク)は秀逸

    どちらも命と引き換えに遥か巨大な相手すらも落とす

  • 604名無し2021/02/04(Thu) 16:28:41ID:g3MTgwODg(5/8)NG報告

    日曜にパプリカ放送するのか

  • 605名無し2021/02/04(Thu) 16:29:29ID:Y2NzQxNTI(1/1)NG報告

    >>596
    合成弾の元ネタは全部カクテルだよ

  • 606名無し2021/02/04(Thu) 16:30:51ID:U0OTc2ODQ(3/6)NG報告

    >>605
    すっごいお洒落

  • 607名無し2021/02/04(Thu) 16:31:06ID:Y2NzkwNjA(1/2)NG報告

    >>604
    花が咲いたら?

  • 608名無し2021/02/04(Thu) 16:31:37ID:g3NjkyMTI(6/8)NG報告

    >>591
    誰かを救う薬の方を後に書くところにガチゴリラの類稀な人間性が出てるわ

  • 609名無し2021/02/04(Thu) 16:35:30ID:Q0NzgxNDQ(3/5)NG報告

    >>584
    その和尚も捨てられた子供を複数人育て上げてるのをみると良い人なんだけどね…

  • 610名無し2021/02/04(Thu) 16:37:58ID:QyNzY1NzI(1/3)NG報告

    >>609
    コナン見てると、一度下げるタイプのサプライズは絶対に辞めようと思う。
    というか本当に大切に思ってるなら、ちゃんと良い意味での突然の嬉しい事をやらないとね

  • 611名無し2021/02/04(Thu) 16:41:04ID:AwNTUzNjA(3/3)NG報告

    >>603
    効果も含めてBF全盛期のトラウマを思い出した決闘者は結構居ると思う

  • 612名無し2021/02/04(Thu) 16:41:05ID:U4MzEyNDg(4/9)NG報告

    >>610
    この人はサプライズというよりはまず子を思ってしからずにはいられなかったってのが先に来てると思う。

  • 613名無し2021/02/04(Thu) 16:41:15ID:AwODExNg=(12/12)NG報告

    >>599
    まぁ平安時代のどこらへんかは知らんけど平安時代鯖の誰かしらとは同じ時代に生きてた可能性はあるな。
    大雑把に言うなら卑弥呼以外の和鯖の時代にはずっといたことになるな。

  • 614名無し2021/02/04(Thu) 16:41:52ID:Q0NzgxNDQ(4/5)NG報告

    切ないけど好き…

  • 615名無し2021/02/04(Thu) 16:42:15ID:QyNzY1NzI(2/3)NG報告

    >>569
    基本的に命懸けの戦いとかないヒーローズは良いぞ。
    幽霊とかクレオパトラとか出てくるけどさ。
    男装女子の子が好きでした。
    ちゃんと伏線あるんだよね

  • 616名無し2021/02/04(Thu) 16:42:34ID:AyOTY3MjQ(9/14)NG報告

    >>596
    ただの英単語ってのは悪い意味じゃなく1単語という意味で言ったの
    なんか技名とか単語が複数連なったりするじゃん?
    そうなるんじゃなくてシンプル名なのいいよねって

    スコーピオンを重ねてマンティスって名付けるのもすこ

  • 617名無し2021/02/04(Thu) 16:45:42ID:QyNzY1NzI(3/3)NG報告

    >>612
    いや、まあそれは分かってるんだけど、コナンの事件の動機で、下げるサプライズ系のが伝わらなかったり、犯人の人の事を思って伝えなかったから起きたりとかあるから

  • 618名無し2021/02/04(Thu) 16:45:43ID:Y2NzkwNjA(2/2)NG報告

    >>612
    毎年様子を見に来たと言いながらアルバムどころか持ってきた息子を判別出来なかったからこう、堰が壊れたんだろうねえ

  • 619名無し2021/02/04(Thu) 16:47:51ID:cxNDA0NzI(4/4)NG報告

    >>603
    メロンパンはどうやって攻略したのかな?と思ったが考えてみたら鳥より多い数の呪霊用意すれば済む話だわ

    相性が悪すぎる

  • 620名無し2021/02/04(Thu) 16:50:55ID:U1MzgzMzY(1/1)NG報告

    ヨドバシアキバ店でようやくエバーアフター買えたー!どうして最終巻だけどこも売り切れてるの……?どうして……?

  • 621名無し2021/02/04(Thu) 17:02:33ID:A4Nzk1OTI(1/17)NG報告

    >>603
    (五条悟を除く)

  • 622名無し2021/02/04(Thu) 17:04:01ID:czNDQ3NjQ(1/3)NG報告

    バカ笑ってる

  • 623名無し2021/02/04(Thu) 17:04:37ID:kyNDM0MjA(2/9)NG報告

    >>621
    みんながドラクエのステータスなら、あいつだけファイナルファンタジーのステータスしてるようなもんだから……

  • 624名無し2021/02/04(Thu) 17:06:26ID:g4NjYyMzI(8/11)NG報告

    >>605
    これからスクリュードライバーとかブラッディメアリーとかソルティドッグとかでる可能性が・・・?

  • 625名無し2021/02/04(Thu) 17:07:30ID:Y4Njg5MTY(1/2)NG報告

    >>619
    伏黒が摩虎羅調伏出来れば有利取れるんだけどな……(後出しじゃんけんと退魔の剣が呪霊操術メタ過ぎる)

  • 626名無し2021/02/04(Thu) 17:08:30ID:czNDQ3NjQ(2/3)NG報告

    >>622
    みんなも見よう!買おう!僕とロボ子!
    https://twitter.com/roboco_hizanapa/status/1357238961383481344?s=21

  • 627名無し2021/02/04(Thu) 17:08:52ID:Q0NzgxNDQ(5/5)NG報告

    >>624
    お待たせいたしました

  • 628名無し2021/02/04(Thu) 17:10:38ID:Q2MDAwMDA(7/12)NG報告

    >>622
    全力で悟の封印を解こうとしてやがる…

  • 629名無し2021/02/04(Thu) 17:11:10ID:gzNzA2NDA(10/12)NG報告

    >>627
    (スクリューどこ…?)

  • 630名無し2021/02/04(Thu) 17:11:26ID:k0MTg4NTY(1/1)NG報告

    >>617
    京都での天狗の映画の話とか救いようが無さすぎて実にアレよね

  • 631名無し2021/02/04(Thu) 17:12:05ID:U0OTc2ODQ(4/6)NG報告

    >>627
    語源のまま出すの!?マドラーみたいなのは?

  • 632名無し2021/02/04(Thu) 17:12:36ID:AzOTk1MzY(4/4)NG報告

    >>629
    出す前にドライバーでクルクル酒をかき混ぜている

  • 633名無し2021/02/04(Thu) 17:13:02ID:czNDQ3NjQ(3/3)NG報告

    >>626
    連投した上にロボコの名前間違えちまった…生き様で後悔はしたくないのに…

  • 634名無し2021/02/04(Thu) 17:13:09ID:cwNzExNDQ(1/2)NG報告

    >>623
    ワートリでもそういう例え見たけど強さの数字にそこまで差あるのか…(未プレイ)

  • 635名無し2021/02/04(Thu) 17:13:36ID:A4Nzk1OTI(2/17)NG報告

    >>625
    一級数体で相手取らせてその隙にうずまきぶち込むって宿儺と同じ事適応される前に馬鹿力で殺し切るをされかねないし言うほど相性良いともいえなくね?

  • 636名無し2021/02/04(Thu) 17:14:37ID:kyNDM0MjA(3/9)NG報告

    >>627
    由来的に間違ってないらしいからツッコミどころに困る

  • 637名無し2021/02/04(Thu) 17:15:21ID:gzNzA2NDA(11/12)NG報告

    >>632
    そっかぁ…(船とかのパーツの方を思い浮かべていた)

  • 638名無し2021/02/04(Thu) 17:16:14ID:M1NzA1MjA(3/4)NG報告

    >>622
    ようやるわ…。(労力とかそういう意味で)

  • 639名無し2021/02/04(Thu) 17:16:23ID:A2ODg3MTI(4/9)NG報告

    >>624
    久しぶりにマティーニ作るか!

  • 640名無し2021/02/04(Thu) 17:17:24ID:k4Nzc0MjQ(1/4)NG報告

    >>636
    イランで働いていたアメリカ人作業員が、のどの渇きを癒すために即席のカクテルを作った。この作業員がそのときステアするために使用したものが、工具のスクリュー・ドライバー(ねじ回し)だったことからこの名前が付いた。

    うん、何も間違ってないな

  • 641名無し2021/02/04(Thu) 17:17:31ID:A0NzI2ODQ(2/3)NG報告

    >>625
    姉が大変な事になったら死ぬ気で頑張って調伏するんじゃない(無茶振り)

  • 642名無し2021/02/04(Thu) 17:18:27ID:gwMjgyNjg(11/16)NG報告

    >>623
    ゴブスレの勇者ちゃんみたいだな。

  • 643名無し2021/02/04(Thu) 17:21:34ID:A4Nzk1OTI(3/17)NG報告

    >>628
    ロボコを処刑せよ

  • 644名無し2021/02/04(Thu) 17:21:58ID:g2MjcwNjg(1/18)NG報告

    >>599
    平安といえども数百年の期間があるし・・・
    ただ無惨や医者の烏帽子の形状から平安中期以降(西暦900年以降)だとは思うけど

  • 645名無し2021/02/04(Thu) 17:22:06ID:Q5ODc4MTY(6/11)NG報告

    >>625
    いづれそれぐらいいらないと話にならないインフレにはなるんだけど

  • 646名無し2021/02/04(Thu) 17:22:49ID:Y4Njg5MTY(2/2)NG報告

    >>635
    3/4宿儺に一撃入れてる時点で素の馬力が漏瑚より上だろうし、宿儺でも仮に呪霊だったら即死って言ってる時点で大抵の呪霊は一振りで祓えるでしょアレ
    うずまきで摩虎羅削りきれるかどうかはちょっと判断つかんけど(うずまきがまともに決まったとこ見たことないから)

  • 647名無し2021/02/04(Thu) 17:24:26ID:gwMjY1MjQ(3/5)NG報告

    >>643
    ロボコは呪術師じゃないし封印を解くことも死罪とは言われてないからセーフ

  • 648名無し2021/02/04(Thu) 17:24:30ID:cwNzExNDQ(2/2)NG報告

    >>639
    この意味分かってないウォッカが案外純朴で笑う

  • 649名無し2021/02/04(Thu) 17:24:33ID:g2MjcwNjg(2/18)NG報告

    >>643
    処刑とは生きてる者に対して行うもの
    命無き機械人形は破壊と称しなさい

  • 650名無し2021/02/04(Thu) 17:24:41ID:Q2MDAwMDA(8/12)NG報告

    >>643
    敵に回す覚悟できてんのかオメー

  • 651名無し2021/02/04(Thu) 17:26:27ID:A4NzU1NTQ(3/4)NG報告

    希望があれば聞く辺りゴブスレさん丸くなりましたね
    前なら一人で行ってましたよね

  • 652名無し2021/02/04(Thu) 17:28:09ID:g2MjcwNjg(3/18)NG報告

    >>650
    藤子(F)プロと小学館が怒ったら消えるのはロボコ

  • 653名無し2021/02/04(Thu) 17:28:20ID:MwODEzOTI(10/12)NG報告

    >>640
    オレンジジュースって飲むと逆に喉が渇くような気がするんですけどいいんですかね。

  • 654名無し2021/02/04(Thu) 17:28:39ID:gzODMzOTY(1/3)NG報告

    >>622
    コラボ(人力MAD)

  • 655名無し2021/02/04(Thu) 17:29:04ID:Y3ODc2NzI(5/9)NG報告

    >>644
    歴史ガチ勢ありがたや
    日本史にはあまり詳しくないからそういう情報は助かる

  • 656名無し2021/02/04(Thu) 17:29:29ID:gzODMzOTY(2/3)NG報告

    >>653
    そもそもアルコール自体が利尿作用あるからな

  • 657名無し2021/02/04(Thu) 17:31:39ID:g2MjcwNjg(4/18)NG報告

    >>651
    普通なら周囲に他の女性が増えれば幼馴染は慌てるものだが、この男は幼馴染へのフォローだけは絶対に欠かさないのである

  • 658名無し2021/02/04(Thu) 17:32:26ID:IwMjYzODA(4/5)NG報告

    スクリュードライバーと聞くとザンギエフがチラついて困る。

  • 659名無し2021/02/04(Thu) 17:34:03ID:g2MjcwNjg(5/18)NG報告

    >>652
    あくまで集英社と小学館が同一グループだから半ば容認されてる
    他社だったら批判されてもおかしくはない

  • 660名無し2021/02/04(Thu) 17:34:05ID:A4Nzk1OTI(4/17)NG報告

    >>649
    ドラえもんが拷問の末、機能停止されるって割とトラウマなシーン
    >>652
    担当が許可取ってるはず…取ってるよね?

  • 661名無し2021/02/04(Thu) 17:34:13ID:k4Nzc0MjQ(2/4)NG報告

    >>634
    アタッカー4番手の鋼くんが12000あたり、5番手のイコさんも12000弱くらいでNo.1の餅がこれである
    ランク戦以外でも取ってるだろうが、流石は単位を犠牲にしてると言われるだけありますわ

  • 662名無し2021/02/04(Thu) 17:35:08ID:Q2MDAwMDA(9/12)NG報告

    >>652
    2巻からは違うし…

  • 663名無し2021/02/04(Thu) 17:37:04ID:g2MjcwNjg(6/18)NG報告

    >>660
    担当編集がゲーム会社に許可とってなくて最初のアニメ化が白紙&相次ぐ批判に原作者が鬱になりかけたハイスコアガールの話する?

  • 664名無し2021/02/04(Thu) 17:37:29ID:A3ODc3NDQ(1/13)NG報告

    >>657
    幼馴染へのフォローだけは絶対に欠かさない

  • 665名無し2021/02/04(Thu) 17:39:04ID:AyMzcwODQ(1/3)NG報告

    >>659
    揉めると株主に叱られるんだっけ?

  • 666名無し2021/02/04(Thu) 17:39:15ID:gzNzA2NDA(12/12)NG報告

    >>657
    (文面だけみれば)理想的なぐらい出来た旦那さんかよ…w

  • 667名無し2021/02/04(Thu) 17:39:26ID:AwNTIzNDg(1/1)NG報告

    最高難度迷宮でパーティに置き去りにされたSランク剣士、本当に迷いまくって誰も知らない最深部へ……。~「戻ってこい」と言われてるかどうかもよくわからない。俺の勘だとたぶんこっちが出口だと思う~
    https://ncode.syosetu.com/n7361gs/

    Twitterで紹介されてたのを見て読んでみたけど良い作品だった…
    主人公も他の登場人物もみんな良い人だから気持ちのいい物語で出会えてよかったわ

  • 668雑J種2021/02/04(Thu) 17:39:43ID:kwMDU0NzY(2/2)NG報告

    >>660
    許可取らなきゃパロディだって出来ないから
    (コレはコラボだけど)

  • 669名無し2021/02/04(Thu) 17:41:13ID:E2MjQ5OTY(3/4)NG報告

    >>627
    だからマイナスドライバーにすべきだと言っただろ!!

  • 670名無し2021/02/04(Thu) 17:41:34ID:A4Nzk1OTI(5/17)NG報告

    >>646
    夏油「うずまきの話をしようか。狙撃銃かい、術師相手なら現代武器を使うのは良いと思うよ。シン陰か、良かったよ。おや腸相気づいたようだね。九十九由基!!!」

  • 671名無し2021/02/04(Thu) 17:43:27ID:IwNDQ2MzI(9/11)NG報告

    >>646
    しかも厄介なのがたとえ摩虎羅を潰せても摩虎羅の術式を他の式神に引き継がせれるから根本的な解決にならない

  • 672名無し2021/02/04(Thu) 17:43:27ID:g2MjcwNjg(7/18)NG報告

    >>665
    ジャンプとサンデーはマンガ家の移籍を斡旋したりとかなりズブズブよ
    むしろ揉めたり似たような作風で競合すると
    大株主「みんな違っていいじゃないか。それともお互いに潰しあって共倒れするのが目的か?株主に利益を還元しない奴はいらん」
    と人事に介入される

  • 673名無し2021/02/04(Thu) 17:43:34ID:E2MjQ5OTY(4/4)NG報告

    >>670
    原作に追いついちゃったからアニオリ過去編でも挟んだかのような話の進まなさ

  • 674名無し2021/02/04(Thu) 17:43:37ID:U0Nzc0NDA(1/4)NG報告

    >>635
    一級程度じゃ頭数揃えても足止めにもならないと思うよ

  • 675名無し2021/02/04(Thu) 17:45:10ID:MwODEzOTI(11/12)NG報告

    >>665
    株式会社の社員は(法的には)株主だからな。
    株主のために利益を上げるのが株式会社のお仕事なのだよ。

  • 676名無し2021/02/04(Thu) 17:48:04ID:A1NDkxNzQ(1/4)NG報告

    >>413
    無限列車で「禰豆子ちゃんは俺が守る」(zzz…)を見たときはタキシード仮面=地場衛と知ったうさぎちゃん並にビックリしただろうな(ときめいたかどうかは敢えて不問)

  • 677名無し2021/02/04(Thu) 17:48:29ID:g2MjcwNjg(8/18)NG報告

    >>664
    再開後にそこまで行きつくまで長かったんだけどね

  • 678名無し2021/02/04(Thu) 17:48:47ID:M1NzA1MjA(4/4)NG報告

    >>662
    3巻は…NARUTOか鬼滅か呪術か…どれかになるのかな…。

  • 679名無し2021/02/04(Thu) 17:48:52ID:AyOTY3MjQ(10/14)NG報告

    他作品を真似て描くならまだしも、他作品をそのままペタリするのはどのレベルなのだろうか

  • 680名無し2021/02/04(Thu) 17:48:56ID:A5OTI3NzI(1/1)NG報告

    >>674
    一級って術式持ちだし拘束特化の術式持ちの奴出せば足止めくらいにはなると思うよ、そもそもそういう豊富さが呪霊操術の持ち味だろうし

  • 681名無し2021/02/04(Thu) 17:49:32ID:A4NzU1NTQ(4/4)NG報告

    >>666
    本人すら忘れてる誕生日プレゼントしっかり渡すレベルやぞ
    なお現金

  • 682名無し2021/02/04(Thu) 17:49:42ID:gzODMzOTY(3/3)NG報告

    >>659
    同一グループといえばラノベレーベルの大元がほぼ角川に支配された時期があったなあ

  • 683名無し2021/02/04(Thu) 17:50:41ID:AyOTY3MjQ(11/14)NG報告

    >>678
    これに花京院の魂を賭ける

  • 684名無し2021/02/04(Thu) 17:50:48ID:g4MzA3Mg=(1/7)NG報告

    >>679
    狂気

  • 685名無し2021/02/04(Thu) 17:51:15ID:A3ODc3NDQ(2/13)NG報告

    >>661
    dangerをダンガーと読んだり
    烏丸をとりまると読んたりする人だ
    そんなんだからニノさんから頭悪いって思われるんですよ

  • 686名無し2021/02/04(Thu) 17:52:02ID:A1NDg2OTY(1/4)NG報告

    >>663
    これ大手にはちゃんと許可貰ってたのが尚のこと印象悪いんだよね...
    権利について一切理解して無かったとかじゃなく、わかった上で相手を軽んじてたっていう

  • 687名無し2021/02/04(Thu) 17:52:31ID:A4Nzk1OTI(6/17)NG報告

    >>679
    恋ピはルール無用だろ

  • 688名無し2021/02/04(Thu) 17:53:43ID:k4Nzc0MjQ(3/4)NG報告

    >>679
    しかもスクショですらなくそのまま紙のページを写真撮影しただけという
    ちょっと次ページと指が見えてるクッソ雑な貼り付けとか笑うしかないやん

  • 689名無し2021/02/04(Thu) 17:55:49ID:Q2NDY0MjA(1/1)NG報告

    >>682
    今でもそうじゃない?
    電撃、スニーカー、MF、富士見、全部角川

  • 690名無し2021/02/04(Thu) 17:55:57ID:g2MjcwNjg(9/18)NG報告

    >>666
    夫婦ではない
    ・朝起きたら最初に挨拶
    ・ギルドの仕事が無い時は配達や牧場の手伝う
    ・仕事に行く時は必ず声をかける
    ・急な仕事が依頼されたら謝って埋め合わせを約束する
    ・仕事が終わったら仲間のお誘いを断ってまっすぐ帰宅する
    ・長期間の仕事や遠出した時はお土産を持ち帰る
    ・記念日は決して忘れずプレゼントも欠かさない
    これらの事を常日頃からしているだけだ

  • 691名無し2021/02/04(Thu) 17:56:50ID:g0MzAxMDg(8/8)NG報告

    お、カクテルの話?
    ブルーアイズアルティメットドラゴンの話する?

  • 692名無し2021/02/04(Thu) 17:57:40ID:kyNDM0MjA(4/9)NG報告

    >>682
    今も昔も実質支配されてるぞ

  • 693名無し2021/02/04(Thu) 17:58:19ID:g4MzA3Mg=(2/7)NG報告

    >>688
    だってスクショだと変な疑い掛かるし
    それなら先生の私物を雑に撮影したほうがネタで済まされる

  • 694名無し2021/02/04(Thu) 17:58:58ID:g3MTgwODg(6/8)NG報告

    ロボ子の五条の女っぷり笑った

  • 695名無し2021/02/04(Thu) 17:59:22ID:A4Nzk1OTI(7/17)NG報告

    >>691
    俺もウーロン茶なら作れるぞ

  • 696名無し2021/02/04(Thu) 18:00:35ID:A3ODc3NDQ(3/13)NG報告

    >>691
    色々あるんだなあ

  • 697名無し2021/02/04(Thu) 18:01:12ID:E4NDk3ODg(1/1)NG報告

    >>661
    8000点取ればマスター言われるのにその五倍くらい得点稼いでる(しかも稼げば稼ぐほど負けた時の損失大きくなるのにこれ)ので、どう考えても普段の戦闘は九割くらいは余裕で勝利してるくさい

  • 698名無し2021/02/04(Thu) 18:02:03ID:g2MjcwNjg(10/18)NG報告

    >>661
    ボーダーの仕事を単位に上乗せしてもらってるらしいな

  • 699名無し2021/02/04(Thu) 18:02:41ID:M0NTU1ODg(10/13)NG報告

    >>668
    編集部「話の中からドラえもんを探すイベント!」
    編集「ドラえもんを漫画に出すイベント!」
    作者「ドラえもんで話一本描いていいイベント!」

    こんな流れだっけ?
    これ編集と作者どっちが悪いのだろうか、それとも共謀か

  • 700名無し2021/02/04(Thu) 18:04:06ID:MzNDQ0NjQ(1/1)NG報告

    >>695
    火がつくんですけど…

  • 701名無し2021/02/04(Thu) 18:04:07ID:gwMjY1MjQ(4/5)NG報告

    >>679
    原作者本人が登場する公式スピンオフやぞ

  • 702名無し2021/02/04(Thu) 18:04:11ID:g1NDI4ODQ(1/2)NG報告

    他の作品から構図とかをオマージュするのはいいけど、作者の実力がかけてるとただの劣化になるからね…

  • 703名無し2021/02/04(Thu) 18:04:21ID:A3ODc3NDQ(4/13)NG報告

    >>697
    何で子供の頃から剣の英才教育受けてるヒュースに大幅に勝ち越してるんだろうねこの人

  • 704名無し2021/02/04(Thu) 18:05:05ID:g3NjkyMTI(7/8)NG報告

    >>698
    この作者だけは死ぬが冗談に聞こえない
    ホント体を労って連載して欲しい

  • 705名無し2021/02/04(Thu) 18:05:26ID:g2MjcwNjg(11/18)NG報告

    >>681
    プレゼントでガッカリされると悲しいからゴブスレさんなりに悩んだ結果やぞ

  • 706名無し2021/02/04(Thu) 18:06:53ID:A4Nzk1OTI(8/17)NG報告

    >>701
    尾田栄一郎が釣れる釣り堀ってなんなんすか…

  • 707名無し2021/02/04(Thu) 18:07:47ID:U0Nzc0NDA(2/4)NG報告

    >>661
    点数を見たときに読者が凄いとならずにネトゲ廃人を見た気分になってドン引いた男

  • 708名無し2021/02/04(Thu) 18:07:48ID:Q2MDAwMDA(10/12)NG報告

    >>701
    そんな事やってるから誘拐されるんだぞ

  • 709名無し2021/02/04(Thu) 18:07:55ID:A1NDkxNzQ(2/4)NG報告

    >>703
    (不慣れな玄界のトリガーで1本取ったとかアフトのエリートってヤベーな)

  • 710名無し2021/02/04(Thu) 18:08:40ID:A2ODg3MTI(5/9)NG報告

    >>677
    これは混沌の眷属ですわ

  • 711名無し2021/02/04(Thu) 18:08:56ID:g4MzA3Mg=(3/7)NG報告

    >>704
    漫画家は大体死と隣り合わせだぞ……

    https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156629575669

  • 712名無し2021/02/04(Thu) 18:09:00ID:Q5ODc4MTY(7/11)NG報告

    >>702
    セリフのオマージュとか、実力ないと本当にひたすらにいたい

  • 713名無し2021/02/04(Thu) 18:09:35ID:M0NTU1ODg(11/13)NG報告

    >>706
    この回はYouTuberの人に許可取っていたのだろうか…

  • 714名無し2021/02/04(Thu) 18:09:37ID:U2MTM2NTY(1/1)NG報告

    蹴ったボールをコビーに普通に止められてキレたバギー達にフルボッコにされた尾田っちを信じろ

  • 715名無し2021/02/04(Thu) 18:10:02ID:g5Njg5ODg(1/3)NG報告

    >>619
    そもそも戦ったかどうかすら怪しい件

  • 716名無し2021/02/04(Thu) 18:11:01ID:A2ODg3MTI(6/9)NG報告

    >>690
    どれすき?

  • 717ウニアマゾン2021/02/04(Thu) 18:11:19ID:U4ODIwNDA(1/4)NG報告

    >>710
    失礼な、銀等級冒険者やぞ

  • 718名無し2021/02/04(Thu) 18:12:08ID:Q5ODc4MTY(8/11)NG報告

    >>703
    やっぱこの人、うまれた時代盛大にまちがってないか

  • 719ウニアマゾン2021/02/04(Thu) 18:12:08ID:U4ODIwNDA(2/4)NG報告

    >>700
    燃える位普通だろ

  • 720名無し2021/02/04(Thu) 18:12:57ID:c4NDU5MzY(24/29)NG報告

    >>710
    なんだ、まるでさまようよろいに遭遇したみたいな反応をして

  • 721名無し2021/02/04(Thu) 18:14:50ID:M0NTU1ODg(12/13)NG報告

    >>718
    遠征とかある今こそ大活躍出来る時代だよ
    恩師より戦闘を優先するような人だし

  • 722名無し2021/02/04(Thu) 18:16:45ID:g2MjcwNjg(12/18)NG報告

    >>718
    まぁ、本人の希望と才能が一致してない事例は歴史でも多いから
    足利高氏とか個人としては弟好き・部下好き・後醍醐天皇好きなのに戦に勝つほど皆が敵に回って鬱るし…

  • 723名無し2021/02/04(Thu) 18:17:00ID:k4Nzc0MjQ(4/4)NG報告

    >>721
    でも同年代の恩師より常識的だと思うの

  • 724名無し2021/02/04(Thu) 18:17:26ID:gzNjcxOTI(4/5)NG報告
  • 725名無し2021/02/04(Thu) 18:17:33ID:A4Nzk1OTI(9/17)NG報告

    >>721
    あと身体を傷つけずに実戦に近い訓練し放題は本当に便利だと思う

  • 726名無し2021/02/04(Thu) 18:17:59ID:E0MDAxNzY(2/4)NG報告

    >>716
    受付嬢さんはこの幼馴染兼妻に勝たないといけないのか………無理すぎない?

  • 727名無し2021/02/04(Thu) 18:18:32ID:Y0MTIwODQ(2/2)NG報告

    >>670
    したかもないが一応メロンパンを擁護すると
    虎杖は知識が足りず、仮にいきなりこれからの世界の話をしてもさっぱり理解できなかったから前置きが長くなるのは仕方ない
    実際知識のある九十九さんが来たらサクサク話進んだし

  • 728名無し2021/02/04(Thu) 18:19:52ID:g4MzA3Mg=(4/7)NG報告

    >>712
    何でもかんでもパクリ認定はどうかと思うが、その前に編集止めてやれよ、と思うのもあったり漫画家も大変

  • 729名無し2021/02/04(Thu) 18:20:06ID:A3ODc3NDQ(5/13)NG報告

    >>716
    比べることなんてできないさ(正直に答えたらロリコンと言われるかもしれん)

  • 730ウニアマゾン2021/02/04(Thu) 18:20:28ID:U4ODIwNDA(3/4)NG報告

    >>727
    九十九さん腹立つ顔してる・・・

  • 731名無し2021/02/04(Thu) 18:20:53ID:I4MTczMg=(3/7)NG報告
  • 732名無し2021/02/04(Thu) 18:21:13ID:A0NzI2ODQ(3/3)NG報告

    >>727
    九十九、なんやねんその顔

  • 733名無し2021/02/04(Thu) 18:21:50ID:g2MjcwNjg(13/18)NG報告

    >>723
    これには城戸さんも頭が痛い

  • 734名無し2021/02/04(Thu) 18:21:52ID:Y3ODc2NzI(6/9)NG報告

    >>700
    五条悟下戸らしいけどさすがにこれ飲ませたら倒れるか?

  • 735名無し2021/02/04(Thu) 18:22:44ID:A4Nzk1OTI(10/17)NG報告

    >>730
    >>732
    ゴリラの師匠はゴリラって事だよ

  • 736名無し2021/02/04(Thu) 18:23:16ID:U0OTc2ODQ(5/6)NG報告

    >>723
    シミュレーターってもしかして忍田さんのために作られたものでは?

  • 737名無し2021/02/04(Thu) 18:23:49ID:g4MzA3Mg=(5/7)NG報告

    >>734
    下戸に火が付くようなアルコールの塊を飲ませてはいけない(真顔

  • 738名無し2021/02/04(Thu) 18:24:39ID:g2MjcwNjg(14/18)NG報告

    >>734
    五条先生の反転術式は自分限定で治癒や解毒が可能なので毒物を無害化できる

  • 739名無し2021/02/04(Thu) 18:24:41ID:U2OTMzNzY(1/7)NG報告

    >>734
    酔って全部が呪霊に見えて、領域展開されるか、夏油との思い出を思い出して泣き上戸になるか、どちらが面白いかな

  • 740名無し2021/02/04(Thu) 18:26:43ID:g2MjcwNjg(15/18)NG報告

    >>733
    なお忍田さんがヤンチャだった頃の城戸司令

  • 741名無し2021/02/04(Thu) 18:27:07ID:A1NDkxNzQ(3/4)NG報告

    >>722
    カリスマと反骨の相を同ランクで持ってそう(小並感)

  • 742名無し2021/02/04(Thu) 18:28:04ID:ExMzg1MzY(1/1)NG報告

    >>730
    >>732
    忘れたのか?彼女は東堂葵の師匠だぞ?つまりそういうことだ

  • 743名無し2021/02/04(Thu) 18:28:27ID:c4NDU5MzY(25/29)NG報告

    >>741
    若は仕切り直しか?

  • 744名無し2021/02/04(Thu) 18:28:38ID:A3ODc3NDQ(6/13)NG報告

    >>740
    辛い……

  • 745名無し2021/02/04(Thu) 18:28:45ID:k3Mjk0NjA(3/8)NG報告

    >>690
    正直、冒険者ギルドでは完全に「ゴブスレの情婦(おんな)」として周りから認識されてると思う

    牧場のゴブリンロード防衛戦はギルドメンバーの総力戦だったし

  • 746名無し2021/02/04(Thu) 18:28:56ID:gwMjgyNjg(12/16)NG報告

    >>694
    本編で五条先生に好意を抱いてる人は絶無なので封印されている間に外堀を埋めるのはいいのかもしれない。

  • 747名無し2021/02/04(Thu) 18:29:42ID:A1NDkxNzQ(4/4)NG報告

    >>733
    やらかしに対してやんちゃで済ますとか城戸さん甘々なのん

  • 748名無し2021/02/04(Thu) 18:29:58ID:AyMzcwODQ(2/3)NG報告

    >>741
    尊氏には直冬って和製モーさんみたいな息子がいてな・・・
    そいつとの戦で負った傷が原因で亡くなるのよ・・・

  • 749名無し2021/02/04(Thu) 18:33:13ID:gxNzc0ODQ(1/3)NG報告

    >>672
    仲裁役みたいで良い仕事してるな株主
    >>699
    別に確信があるわけではないけど後者の方な気がするな

  • 750名無し2021/02/04(Thu) 18:37:24ID:g3MTgwODg(7/8)NG報告

    >>744
    厳しめの世界

  • 751名無し2021/02/04(Thu) 18:38:22ID:g2MjcwNjg(16/18)NG報告

    >>748
    尊氏「妾が産んだ子供なんて知らんし。正妻が五月蠅いから寺に放り込め。」
    直冬「・・・・・・」
    直義「兄上、いくらなんでも酷すぎます。私が引き取って養子にします。」
    尊氏「なんか直義が私に歯向かうし、部下達と仲悪いから粛清するか。」
    直冬「もう許さん!生涯をかけて尊氏の邪魔してやる!」
    ~尊氏死去~
    直冬「尊氏は死んだけど私の人生は何だったんだ・・・。幕府の実権を握る訳でもなくただ実父と戦う人生だった・・・。本当は認めて欲しかっただけじゃないのか・・・。」
    う~ん、拗らせ系男子

  • 752名無し2021/02/04(Thu) 18:41:20ID:gwMjgyNjg(13/16)NG報告

    >>748
    足利直冬はなんか尊氏の死後に元気がなくなった節があるのでただ普通に父親に認知してほしかった切なさみたいなのがある。

  • 753名無し2021/02/04(Thu) 18:42:42ID:A1NDg2OTY(2/4)NG報告

    大鳳、ベルファスト、エンタープライズ、東煌姉妹から1人貰えるの気前良いな
    特に大鳳は確定入手の機会無かったはずだし嬉しい人多そう

  • 754名無し2021/02/04(Thu) 18:43:15ID:MzNjIwNzY(1/4)NG報告

    >>619
    正直、武装や兵の質が圧倒的な開きがない限り戦場の絶対的指数は数だからね
    ひっくり返す奇策もあるが、ありえないからこその奇策呼ばわり

  • 755名無し2021/02/04(Thu) 18:43:34ID:UyOTY4ODQ(8/11)NG報告

    来年のこの漫画がすごいトップ10入り候補

    ジャンプ読者が増えれば増えるほど人気が高まるヤベー奴

  • 756名無し2021/02/04(Thu) 18:44:47ID:g4MzA3Mg=(6/7)NG報告

    >>753
    メイド長とエンプラさん呼ばれまくってるな

  • 757名無し2021/02/04(Thu) 18:45:18ID:AyMzcwODQ(3/3)NG報告

    >>751
    ただ尊氏自身も側室の子で本来なら当主になれなかった
    息子の義詮を跡継ぎに据えて幕府を磐石にする為には直冬が邪魔だったとも考えられる

  • 758名無し2021/02/04(Thu) 18:46:47ID:AyOTY3MjQ(12/14)NG報告

    ワートリ今週はようやく模擬戦だ
    ガロプラ戦も面白かったけどこっちも楽しみなのだ

  • 759ウニアマゾン2021/02/04(Thu) 18:47:19ID:E2NDQyMTY(6/6)NG報告

    >>731
    角田課長「お?呼んだ?」

  • 760名無し2021/02/04(Thu) 18:48:13ID:UyOTY4ODQ(9/11)NG報告

    >>757
    政権の為の行いが逆に政権の首を絞めるやつだな…

  • 761名無し2021/02/04(Thu) 18:48:38ID:U0Nzc0NDA(3/4)NG報告

    >>756
    看板なところあるからねその二人は

  • 762名無し2021/02/04(Thu) 18:49:57ID:k1MjQ0Mjg(1/1)NG報告

    >>735
     頭 ド ン キ ー

  • 763名無し2021/02/04(Thu) 18:51:32ID:A1NDg2OTY(3/4)NG報告

    >>756
    人気投票TOP3だからね(もう1人の綾波は初期艦だし海域ドロップもするから呼ばれない)
    性能も今でも十分やっていける優秀な艦だからとりあえず配っとけ感はある

  • 764名無し2021/02/04(Thu) 18:51:37ID:k1MjkxMzY(4/4)NG報告

    >>750
    だからこそBORDERの力をより強くしなくてはと躍起になっているんだろうな

  • 765名無し2021/02/04(Thu) 18:53:04ID:ExODI0NDA(1/3)NG報告

    >>680
    でも「あらゆる事象に適応する」のが式神としての魔虚羅の性質だから、結局のところ、魔虚羅ひ耐性つくより先に呪霊操術で決定打となる次手が打てるか否かによると思う(オマケに魔虚羅さんは素で漏瑚より速いっぽいし)

  • 766名無し2021/02/04(Thu) 18:53:17ID:EyNDkzOTY(1/3)NG報告

    >>755
    やっぱり漫画家も上手くSNSを利用する能力が必要な時代なんだな
    YouTubehttps://youtu.be/-81tFuqEGQw

  • 767名無し2021/02/04(Thu) 18:54:41ID:gwMjgyNjg(14/16)NG報告

    >>757
    いつの時代も後継者問題は権力者の悩みの種だよね。子どもが多ければ内紛になるし、逆に少なければ病死とかした時点で詰む。家康はかなり子沢山だったので磐石に整えることができたけど数少ない例外。江戸幕府の初っ端で家光と忠直の実の兄弟で後継争いが起きかけてるし、それを憚ってか弟だった保科正之も対面は大人になってからだし。

  • 768名無し2021/02/04(Thu) 18:55:15ID:AyODg3NzY(1/4)NG報告

    室町幕府の成立の前後は後醍醐天皇と足利兄弟のポジションとかがちょっと分かりにくいから興味がないとスキップして『金閣寺は三代目の義満が建てて勘合貿易してた』って知識になる。

  • 769名無し2021/02/04(Thu) 18:56:12ID:kyNDM0MjA(5/9)NG報告

    >>753
    ずっとやってると倉庫に招待状が溜まっていくんだよな……

  • 770ウニアマゾン2021/02/04(Thu) 18:56:35ID:cyMzAzMzI(1/1)NG報告

    >>766
    露骨に悟を解放しようとしてて爆笑したわ

  • 771名無し2021/02/04(Thu) 18:56:37ID:k3Mjk0NjA(4/8)NG報告

    ロボ子・ゴブスレの話題になってるので

    【お題】既存作品に対するメタ・パロディ要素がある作品

    受取手の共通認識を前提とした上で捻ったりネタふったりする作品がある。
    「魔王と勇者」「正義の味方」など。そもそもfateの最初の主人公たる衛宮士郎がヒーローもののメタキャラであるし。先述べたのはTRPGとドラえもんのメタパロ要素がある
    最も代表的なのは善悪逆転だろうな。五等分作者の新作もその一つ
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=dvf4a2HzWWw

  • 772名無し2021/02/04(Thu) 18:57:29ID:EyNDkzOTY(2/3)NG報告

    >>751
    うわ切ない

    尊氏にしても自分のやりたいことが出来た人生に思えないし本当に儘ならないとしか言えんわ

  • 773名無し2021/02/04(Thu) 18:58:18ID:I3MTcyNjg(4/4)NG報告

    >>762
    只のレアケ脳じゃねーか!

  • 774名無し2021/02/04(Thu) 18:58:41ID:g2MjcwNjg(17/18)NG報告

    >>768
    だからこそ創作の余地があるとも言える
    幕末とか坂本龍馬の行動が週単位で記録されてるから史実に近づけるほど制限が増えるし

  • 775名無し2021/02/04(Thu) 18:58:43ID:A3ODc3NDQ(7/13)NG報告

    >>758
    カトリーヌとジャク.ソンが遂に出番か

  • 776ウニアマゾン2021/02/04(Thu) 18:58:50ID:MyNjg3NDQ(1/4)NG報告

    >>771
    デットプールSAMURAI

  • 777名無し2021/02/04(Thu) 18:59:05ID:E5NTcwODQ(1/1)NG報告

    ワニ「どうして…」

  • 778名無し2021/02/04(Thu) 18:59:57ID:MzNjIwNzY(2/4)NG報告

    >>772
    世の流れに後押しされた止まれなくなった鬼才とか話聞くにそんなんよね尊氏さん

    後半は滅入るしガンガンバッドエンドのフラグは建つけど

  • 779名無し2021/02/04(Thu) 19:00:14ID:Q5ODc4MTY(9/11)NG報告

    >>771
    アンタゴニスト
    もし現実に悪の組織がでてきたらの描いたシュミーレション作品

  • 780名無し2021/02/04(Thu) 19:00:27ID:A2ODg3MTI(7/9)NG報告

    >>771
    親愛なる隣人

  • 781名無し2021/02/04(Thu) 19:00:27ID:A3ODc3NDQ(8/13)NG報告

    >>777
    担当って凄いんやな

  • 782名無し2021/02/04(Thu) 19:00:36ID:g5MzE2MzI(1/4)NG報告

    >>742
    東堂がガッツリ影響受けてるの草。
    九十九さんと初めて会った頃の東堂どこ行ったんだよ。

  • 783名無し2021/02/04(Thu) 19:01:52ID:g3NjkyMTI(8/8)NG報告

    今月のこの音とまれすごく良い。
    心に染み渡るわ。チカはなんというかホントほっとけない主人公だよ。超魅力的。

  • 784名無し2021/02/04(Thu) 19:02:08ID:g2MjcwNjg(18/18)NG報告

    >>778
    大河ドラマの太平記で尊氏が直義を毒殺して悲しむシーンがまた泣けるのよ…
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=RwejZtcagEU

  • 785名無し2021/02/04(Thu) 19:02:52ID:QxMTc5OTI(2/3)NG報告

    >>723
    どうして車を斬れるような場所で、
    訓練していたんですか?

    (現場猫顔)

  • 786名無し2021/02/04(Thu) 19:03:01ID:kyNDkwMzY(2/10)NG報告

    >>770
    ロボ子のパワーで開かないのは真面目にヤバい(幾多の戦場を渡り歩いた終焉のロボ子と言われている)

  • 787名無し2021/02/04(Thu) 19:03:30ID:A4Nzk1OTI(11/17)NG報告

    >>771
    ちょっと毛色が違うけどゾンビものによくある「ゾンビ化を治せる方法が開発される」って展開へのメタ作品、かつてゾンビパニックが起きたけど特効薬のおかげで沈静化した世界で元ゾンビだった主人公の物語
    1番えぐいのがゾンビ化が治っても周りからは人間としては見られず差別されるしゾンビの時の記憶はそのまま保持してるってところ

  • 788ウニアマゾン2021/02/04(Thu) 19:04:03ID:MyNjg3NDQ(2/4)NG報告

    >>782
    退屈が裏返っちゃったからな

  • 789名無し2021/02/04(Thu) 19:05:44ID:kyNDkwMzY(3/10)NG報告

    >>742
    九十九お姐さんの弟子の葵ちゃんお師匠の真似して大人打ってるのかわいいなぁ…

  • 790名無し2021/02/04(Thu) 19:05:44ID:IzNDkxMjQ(1/1)NG報告

    >>766
    アニメ勢にはネタバレだからか獄門疆にモザイクをかける配慮

  • 791名無し2021/02/04(Thu) 19:08:09ID:M2NjYzMDg(1/1)NG報告

    >>760
    政なんて今日の賢明が明日の愚考とされる正解なき領域だしな

  • 792名無し2021/02/04(Thu) 19:08:18ID:A2OTYzNDA(3/4)NG報告

    速く出せさえすればブリカス(失礼)や青系速攻への強力なカウンターになるのでは…?
    レアなのも嬉しい。

  • 793名無し2021/02/04(Thu) 19:08:23ID:Y0MDg3NzY(1/9)NG報告

    呪術で獄門彊の元になったとされる源信和尚は日本仏教界のガチ偉人かつ並大抵の呪物なんぞ寧ろ邪魔であろう漏瑚が目を輝かせる代物なんだからそら開かねーよ

  • 794名無し2021/02/04(Thu) 19:08:43ID:kyNDkwMzY(4/10)NG報告

    >>790
    良く考えるとほぼ公式クロスオーバーでは?

  • 795名無し2021/02/04(Thu) 19:09:28ID:c4NDU5MzY(26/29)NG報告

    >>786
    ついに考察にロボコを入れるのか…

  • 796名無し2021/02/04(Thu) 19:09:29ID:QxMTc5OTI(3/3)NG報告

    >>622 >>766
    扉を通る度に、毎回壊すの卑怯すぎて笑うわwww

  • 797名無し2021/02/04(Thu) 19:10:37ID:Y5ODk0ODA(1/1)NG報告

    >>794
    よく考えなくても公式クロスオーバーなんだがロボコ側のパロディ力が高くてなんか感覚麻痺するな

  • 798名無し2021/02/04(Thu) 19:10:42ID:kyNDM0MjA(6/9)NG報告

    >>771
    シコルスキー・ジーライフ
    電撃文庫なのにKADOKAWAを下ネタの例えにするし、カクヨムとなろうもネタにするよ

    でもすでに3巻まで出てるよ

  • 799名無し2021/02/04(Thu) 19:12:36ID:EyNDkzOTY(3/3)NG報告

    >>790
    悟を探しているところにコレが上から落ちてくるのが上手い

    原作既読勢じゃなくても何となく察せられるけど、具体的な状況はよく分からない絶妙な塩梅にさらにダメ押しのモザイク

    しかし、僕とロボ子知らん呪術読者からは、五条の彼女面したヤベーヤツにしか見えんなこれ

  • 800名無し2021/02/04(Thu) 19:13:02ID:cyNTIwNDA(1/1)NG報告

    >>777
    NARUTOですら前座だったとはな・・・

  • 801名無し2021/02/04(Thu) 19:13:18ID:M2ODc3MzI(2/2)NG報告

    >>766
    公式が本気を出すな
    電車でわろてまうやろこんなの

  • 802名無し2021/02/04(Thu) 19:13:25ID:gwMjgyNjg(15/16)NG報告

    >>778
    その中で好き放題して天寿を全うした佐々木道誉という異能生存体。イかれたエピソードも豊富。
    ・部下が寺の花の咲いた木の枝を折ったところを僧にみられてフルボッコにされる。怒った道誉、その寺を破壊の上放火。さ、逆恨み…

    ・当然流罪の追放処分を受ける。が、その時猿の毛皮を纏ってドンチャン騒ぎしながら移動。ちなみに猿は寺の神獣として扱われていた。どうみても喧嘩売ってる。

    ・流罪から勝手に帰ってきて何食わぬ顔で復帰。流罪はどうした。
    これで政治家としても有能なので、上の騒動も罰せられないギリギリでわかってやってる。
    武人としてだけでなく文化人としてもチート。信長が好んだ九十九茄子を見出したのは道誉。本当に濃すぎる。逃げ若で出てきたらどうなるんだ。

  • 803名無し2021/02/04(Thu) 19:14:35ID:c0MDgwOTY(1/1)NG報告

    >>771
    AIとの相棒物復讐劇と見せかけたAIがすべての元凶の物語

  • 804名無し2021/02/04(Thu) 19:16:32ID:g0MDgwNjA(1/1)NG報告

    >>781
    某異世界転生ものは担当がダメで読者の望むものと乖離してるからその担当が凄いんじゃろ

  • 805名無し2021/02/04(Thu) 19:17:24ID:Y0MDg3NzY(2/9)NG報告

    源信大師でググってみよう

  • 806名無し2021/02/04(Thu) 19:19:07ID:Q2MDAwMDA(11/12)NG報告

    >>766
    ロボミに邪魔されずに全開で歌えてロボコもご満悦

  • 807名無し2021/02/04(Thu) 19:20:33ID:U1NjU5MDA(2/6)NG報告

    >>781
    絵の技術や、一から新しいものを作り出すという力では劣るかもしれんが
    漫画を見てきた経験では他の職業の追随を許さないからね……

  • 808名無し2021/02/04(Thu) 19:20:46ID:A1NDg2OTY(4/4)NG報告

    >>788
    東堂が虎杖にもそれを感じてるの好き
    東堂からしたら周りはどいつもこいつも女の好みを即答できないかつまらん答えしか返ってこなくてうんざりしてるところに
    ・ドンピシャな性癖を即返してきて
    ・素の身体能力は自分より高く
    ・向上心も強く
    ・コツを教えればすぐに理解して物にし
    ・自分のしごきにもしっかりついてこれる
    なんて人材が現れて楽しくてしょうがなかったんだろうなあ

  • 809名無し2021/02/04(Thu) 19:20:47ID:kyNDkwMzY(5/10)NG報告

    >>806
    アニメがここまで有名になる前からコレだったけど五条の女になったのはTwitterやってた話からだったっけ?

  • 810名無し2021/02/04(Thu) 19:21:00ID:g5MzE2MzI(2/4)NG報告

    >>788
    裏返りすぎい!
    ドルオタとか脳内高田ちゃんとかブラザーとかこの東堂見てると後にそうなるとは全然思えんな。
    劇的ビフォーアフター・・・・。

  • 811名無し2021/02/04(Thu) 19:21:01ID:g1NDI4ODQ(2/2)NG報告

    >>781
    売れてる漫画は大抵担当編集も有能なことが多い気がするよね。

    もう構想自体は終了していたにもかかわらず引き延ばしされたことや、担当のアイデア押し付けなどで作者の怒りが頂点に達し、仕事場で暴れ、右手を骨折し執筆不能状態に陥ったガッシュベルとか、作者が原稿を書いて渡したのに編集側の過失で紛失させられたせいでかなり予定が狂ったローゼンメイデンとか、作品が人気でも編集との連携が取れてないとマジで大変よね

  • 812名無し2021/02/04(Thu) 19:21:23ID:E2NjYwNzY(1/1)NG報告

    10周年まで行くかと思ったが持たなかったか……とりあえず5月末まで稼働だから約9年10ヶ月間お疲れ様

  • 813名無し2021/02/04(Thu) 19:22:13ID:k3Mjk0NjA(5/8)NG報告

    メタというのもちょっと違うかもだか

    呪術廻戦はハンター・ジョジョ・BLEACH・NARUTOなどの影響がかなり分かりやすく出ており、単眼猫も公言してる
    構図をパロることも
    (勿論、それら全て消化した上で自分の持ち味を足して昇華するのは、作者の非凡なセンスと血の滲むような研究の成果であることは言うまでもないが)

  • 814名無し2021/02/04(Thu) 19:22:25ID:c3OTg2ODQ(4/4)NG報告

    >>771
    自分達の住んでる世界が実は誰かのために用意された舞台だったら?

    メタ的な視点と聞いたらこれを思い出した。ちょくちょく設定の矛盾とか見られた作品だったが、二期になって実はそれが本当にメタ的な理由で設定の粗だった。そもそも物語の設定があまり意味を持ってなかった。そんなお話

  • 815名無し2021/02/04(Thu) 19:22:37ID:U1NjYzNjA(1/1)NG報告

    >>784
    近年の研究では擾乱の途中から直義は急性の肝臓ガンの症状が出ていたから、尊氏は鎌倉に辿り着いた時点からガン患者の家族として弟を看取る羽目になったとも言われてるね

    なんならガンに苦しむ弟を楽にするために毒を用意したという描き方も出来るけど

  • 816名無し2021/02/04(Thu) 19:23:37ID:c4NDU5MzY(27/29)NG報告

    >>811
    雷句さんは原稿紛失の事件もあったっけな

  • 817名無し2021/02/04(Thu) 19:25:02ID:g3MTgwODg(8/8)NG報告

    女騎士に対して紳士的なオークとかも該当するかな

  • 818名無し2021/02/04(Thu) 19:25:57ID:Y0MDg3NzY(3/9)NG報告

    >>813
    当人が既視感塗れwwとか言おうが前倒したとは言えメインキャラが数話で自分の心臓抉り出される羽目になる漫画はそうそうねーよと言いたい

  • 819名無し2021/02/04(Thu) 19:26:15ID:gwMjgyNjg(16/16)NG報告

    >>811
    ドラゴンボールとNARUTOのエピソードを聞いてると編集と連携取れてる時の作品はやっぱり面白いし、尾田先生が編集との意見を大事にしてるのも納得。作品の面白さのためなんだよね。

  • 820名無し2021/02/04(Thu) 19:26:27ID:Y0OTE5NjQ(1/1)NG報告

    >>814
    はい、記憶喪失で物語はなくメタ的だが世界に必要とされてる仕事をしてる存在

  • 821名無し2021/02/04(Thu) 19:27:17ID:gyMTczMDg(1/6)NG報告

    >>766
    これロボ子に対する理解度が高すぎない…?
    ありがとう呪術スタッフ、今の御時世体に気をつけてくれよな

  • 822名無し2021/02/04(Thu) 19:27:27ID:c4NDU5MzY(28/29)NG報告

    >>771
    魔王に人質にされた姫、が大人しく捕まっていたりせず、眠りのために暴れまくり魔王たちを翻弄しつつ交流を深めていく魔王城でおやすみ

  • 823名無し2021/02/04(Thu) 19:28:18ID:Y4MTkzMzI(1/1)NG報告

    >>816
    荒木先生もたしか作品丸々原稿を紛失されてたっけ…アウトローマンだったかな。やっぱりどこでもあっちゃいけないけどあるんだね

  • 824名無し2021/02/04(Thu) 19:29:17ID:Q2MDAwMDA(12/12)NG報告

    >>809
    そうだね
    それまでは呪術廻戦ごっこで伊地知さんやろうとしてたからてっきり推しなのかと…

  • 825ななし炭素2021/02/04(Thu) 19:29:18ID:Y2MzU4MTI(4/6)NG報告

    >>771
    黒白のアヴェスター

    中世ファンタジーな文明における善と悪の戦いとだけ描けばありきたりには聞こえるが、実際は救いなんて無い地獄そのものの世界での戦い、そしてシリーズ世界観としてこの宇宙絶滅の形で世界が終わるのが決まっていていかにしてそうなるのか描かれる
    最初は武闘派ヤクザな主人公によって世界が終わるなんて……と思うが地獄度合いが明らかになる度に、主人公さっさとこの世界を終わらせてくれ!と誰もが思うようになる
    そして、善人が怒り、悪人が笑うということが強烈な皮肉にもなっている

  • 826名無し2021/02/04(Thu) 19:30:34ID:Y3ODc2NzI(7/9)NG報告

    >>818
    ゲームの舞台には良くなっても漫画や小説では割とスルーされがちな渋谷がああなる漫画もねーよ! ってな
    というか単眼猫さん城南や西東京に対する解像度高すぎない?
    都民あるあるをすごい感じるんだが

  • 827名無し2021/02/04(Thu) 19:31:02ID:A3ODc3NDQ(9/13)NG報告

    >>813
    中にいる奴の邪悪さは追随を許さないと思います

  • 828名無し2021/02/04(Thu) 19:32:13ID:E1MzY3MDA(3/5)NG報告

    >>777
    正直好きな字面

  • 829ウニアマゾン2021/02/04(Thu) 19:32:34ID:U4ODIwNDA(4/4)NG報告

    >>795
    東堂と双璧を成す考察妨害やめろ

  • 830名無し2021/02/04(Thu) 19:33:38ID:gxNzc0ODQ(2/3)NG報告

    >>815
    ただでさえ曇りまくってる尊氏にダメ押しとばかりになんなの?尊氏見て愉快してる神様でもいるの?

  • 831名無し2021/02/04(Thu) 19:33:50ID:I0NDM4MzI(1/8)NG報告

    >>788
    お前が誰だ

  • 832名無し2021/02/04(Thu) 19:34:31ID:U4NzQ1NzI(2/3)NG報告

    >>811
    前野みたいな担当の実在が現実味を帯びてきて笑えない

  • 833名無し2021/02/04(Thu) 19:35:04ID:MzMDUwMzY(1/2)NG報告

    >>825
    「勇者になれる剣を手に持ち、魔王を倒す。そして完全無欠の大団円を目指そう!」
    その結果生まれたのが悪を喰らう悪の楽園。完全な善を生むための前振りとはいえ皮肉に満ちてる。

  • 834名無し2021/02/04(Thu) 19:35:53ID:A3ODc3NDQ(10/13)NG報告

    >>832
    気持ちは分かる

  • 835名無し2021/02/04(Thu) 19:36:27ID:E1MzY3MDA(4/5)NG報告

    >>781
    1巻すら出てないってことは初代の担当だよね?
    確か銀魂と同じ大西さんだったはず
    流石だわ

  • 836名無し2021/02/04(Thu) 19:36:30ID:k3Mjk0NjA(6/8)NG報告

    >>827
    スクナさんてあまり見ないレベルの邪悪な中の人だが

    雑魚相手でも塩試合はしない、
    マイクパフォーマンスした上で大技を叩き込む、
    そんなプロレスラー(悪役)としてのプロフェッショナルさは大好き。

  • 837名無し2021/02/04(Thu) 19:37:33ID:g5MzE2MzI(3/4)NG報告

    >>827
    一巻読んでた頃は今は非協力的だけど味方になっていくんかな、と思ってました。
    今はもうどうやって虎杖犠牲にせずにこいつだけ死刑にできないか考えてるわ。

  • 838名無し2021/02/04(Thu) 19:37:50ID:gyMTczMDg(2/6)NG報告

    >>813
    個人的に東堂の不義遊戯とか、野薔薇ちゃんvs真人(偽)で真人(真)へダメージいくのとかはワートリみも感じる
    単眼猫、宇佐崎先生へトリガー何使うかきくくらいお互いがワ好きだし

    ……ディスカッション、できてたらいいな

  • 839名無し2021/02/04(Thu) 19:37:57ID:I0NDM4MzI(2/8)NG報告

    >>824
    五条(役)に虐められたいんだぞ

  • 840名無し2021/02/04(Thu) 19:38:14ID:kyNDkwMzY(6/10)NG報告

    >>795ただのロボ子のダイマになるのでは?
    ※ツインテールがヘリコプターになって宇宙まで飛べる
    ※弱体化すると美少女になるがいつものがいいです
    ※目のビームは人間にはあまり使わない
    ※自動車食らっても平気
    ※兵器と言われたらキレる
    ※クマには余裕で勝てるが魚には負けた

  • 841名無し2021/02/04(Thu) 19:38:40ID:A4Nzk1OTI(12/17)NG報告

    >>832
    担当は前野ネタで胃痛になって作者が「前野のモデルは自分の周囲にはいません」って明言する事態になった模様

  • 842名無し2021/02/04(Thu) 19:38:43ID:MzMDUwMzY(2/2)NG報告

    >>830
    神「主人公は悲劇を乗り越えて輝くのだから一層の輝きを私に見せてほしい。慕う主君だけでなくエネミーと化した庶子もぶつけてあげる」

  • 843名無し2021/02/04(Thu) 19:38:50ID:IwMDk0MTY(1/1)NG報告
  • 844名無し2021/02/04(Thu) 19:40:26ID:U5NzA5MjA(2/3)NG報告

    >>836
    サタン様ですね

  • 845名無し2021/02/04(Thu) 19:40:28ID:g4MzA3Mg=(7/7)NG報告
  • 846名無し2021/02/04(Thu) 19:40:37ID:k3Mjk0NjA(7/8)NG報告

    >>842
    多分だけど

    尊氏だけは、鬼にはならないんだろうなと思う
    素顔で素面のままラストバトルになり候

  • 847名無し2021/02/04(Thu) 19:40:38ID:U2OTMzNzY(2/7)NG報告

    >>837
    いずれ存在しない記憶を叩き込まれて、狼狽えるスクナが見たいです。どうすんだろ、いきなりスクナが師匠面してくるようになったら

  • 848名無し2021/02/04(Thu) 19:40:48ID:I0NDM4MzI(3/8)NG報告

    >>702
    腹にパンチして背中側が凄い伸びてるシーン真似してるけど片方は化け物だから伸びてもおかしくないんだけどおめえのは人間だろおかしいだろ
    って突っ込まれてたの草

  • 849名無し2021/02/04(Thu) 19:42:18ID:Y0MDg3NzY(4/9)NG報告

    >>836
    誰が言ったかヤンキー校の首領のノリな大魔王

  • 850名無し2021/02/04(Thu) 19:42:18ID:I2MTA3MDg(6/9)NG報告

    シャニマスでは恐らく複数人のライターがコミュを書いているが、高山という絶対の存在がコミュ案を読み込んだ上で適宜添削する事で、コミュ間の統一性(ex.コミュにおけるアイドルとプロデューサー感の恋愛表現の禁止)を保っているのだ。

    めぐるは恋愛感情ねえからいくらでも攻めても良い(先例)。

  • 851名無し2021/02/04(Thu) 19:42:56ID:A2ODg3MTI(8/9)NG報告
  • 852名無し2021/02/04(Thu) 19:42:58ID:gyMTczMDg(3/6)NG報告

    >>837
    なんか恵犠牲にしたら虎杖と分離して受肉できるんじゃない?みたいなムーブしてるなあいつ…

  • 853名無し2021/02/04(Thu) 19:43:04ID:gxNzc0ODQ(3/3)NG報告

    >>842
    誰か、この神にチェンソーを

  • 854名無し2021/02/04(Thu) 19:44:00ID:Y2NTM0MjA(12/18)NG報告

    >>771
    まさにその「魔王と勇者の対立」へのメタ作品だったまおゆう魔王勇者

  • 855名無し2021/02/04(Thu) 19:44:30ID:A4Nzk1OTI(13/17)NG報告

    >>848
    というか五条先生が言ってたみたいに宿儺の術式が身体に刻まれて尚且つ存在しない記憶挟まれたらその展開いけそう、問題は虎杖が割とトラウマなあの術式を使うかってところ(今のスタイルでも戦えるっちゃ戦えるけど)

  • 856名無し2021/02/04(Thu) 19:45:53ID:A4Nzk1OTI(14/17)NG報告

    安価先間違えた

    >>855>>847

  • 857名無し2021/02/04(Thu) 19:45:55ID:g5MzQ4NDQ(1/1)NG報告

    虎杖が妊娠すれば宿儺受肉出来るだろう(彼は狂っていた)

  • 858名無し2021/02/04(Thu) 19:46:14ID:AyODg3NzY(2/4)NG報告

    >>755
    トネガワもそうだけど、『他の作品ありき』の作品が『このマンガがすごい』は語弊あるんじゃない?って思っちゃう。

  • 859名無し2021/02/04(Thu) 19:47:01ID:gyNjIyMDg(1/1)NG報告
  • 860名無し2021/02/04(Thu) 19:47:04ID:U1NjU5MDA(3/6)NG報告

    >>841
    そんな話を聞くと、なぜ読者は勝手に現実と創作を繋げて邪推してしまうのか……ってなるな

  • 861名無し2021/02/04(Thu) 19:47:07ID:Y0MDg3NzY(5/9)NG報告

    とびきり邪悪かつ語彙も知性も豊富なのがまぁいいキャラしてるよ宿儺

    「愉快愉快!矜持も未来も!お前の全てを捧げて俺に寄り縋ろうと!……何も救えないとは」

  • 862名無し2021/02/04(Thu) 19:47:54ID:M0NTU1ODg(13/13)NG報告

    >>844
    相手がジャスティスマンだったせいでいまいち実力の分からない人だな
    とりあえずノーダメ完封されたからアシュラマン以下の可能性有り(アシュラマン戦は一応血管ようなところがちぎれてる。それ以外ダメ描写一切がない)ってレベルかな

  • 863名無し2021/02/04(Thu) 19:48:16ID:IwMzI4ODg(1/2)NG報告

    うへへ……新作フィギュアの予約ってうっかりしているとあっという間に売り切れになることが多いから欲しいと思ったなら即行動しないと後悔することが多いのだ……

    というかフリーイングの4分の1アルトリア再版してやがる……やめろ、財布を解放させようとするんじゃねぇ……!

  • 864名無し2021/02/04(Thu) 19:49:02ID:E1MzY3MDA(5/5)NG報告

    >>813
    この辺の盛り上げ方がネテロ会長の自爆と似た感じがして「うおおおお!」ってテンション上がってページめくったら不発!が来て「そうきたかー」と膝を打った
    既視感のある展開から未知の結果が来るの楽しい

  • 865名無し2021/02/04(Thu) 19:49:05ID:I4MTczMg=(4/7)NG報告

    >>859
    嘘つけ兼続!
    アイツ結局女だったじゃねぇか!
    真田と組んで女近づけさせなかった主君に女抱かせて徳川と戦わせるとかお前ホントに根性ド腐れてんな!

  • 866ななし炭素2021/02/04(Thu) 19:49:16ID:Y2MzU4MTI(5/6)NG報告

    >>833
    それを裏から仕組んでたかと思われるのが、あの世界最大の異物である兄者ってのがな
    シリーズとしての変態No.1である水銀は女神の足跡はぁはぁ変態という意味でネタにできるレベルだったが、この兄者は意味不明が極まりすぎてて誰にも理解できない気持ち悪さ
    神にもこいつの本質はなんだったんだろ、側にいた面々にすらあいつ何なのと思われるほどに気持ち悪い

  • 867名無し2021/02/04(Thu) 19:49:25ID:Y3ODc2NzI(8/9)NG報告

    >>863
    誤爆してね?

  • 868名無し2021/02/04(Thu) 19:49:31ID:Q5ODYxODA(1/1)NG報告
  • 869名無し2021/02/04(Thu) 19:49:42ID:ExODI0NDA(2/3)NG報告

    >>858
    パロディはあるけど、ガチゴリラは真面目に発明だと思うし……

    いや、厳密にいえばガチゴリラも「主人公を虐めるガキ大将」、もっといえばジャイアンのパロディだけどそこまでいくとテンプレの域だし……

  • 870名無し2021/02/04(Thu) 19:49:42ID:MwODEzOTI(12/12)NG報告

    >>858
    ただパロディするだけで受けるわけじゃないから他の漫画ありきでも凄い事だと思うよ。

  • 871名無し2021/02/04(Thu) 19:49:46ID:U3NDk1NzI(1/1)NG報告

    >>860
    わかりやすい叩きどころなんでしょ、人格攻撃とかと一緒で

  • 872 2021/02/04(Thu) 19:50:12ID:kwMDAwMzY(5/7)NG報告

    好きな作品が2週間前くらいにアニメ化決定していた・・・!!
    めっちゃ今更感あるけど嬉しいわぁ。
    そういや少女漫画原作のアニメって最近あったっけ?それっぽいのは何個かあった気がするけども
    https://twitter.com/dengekionline/status/1351834370705825799?s=21

  • 873名無し2021/02/04(Thu) 19:51:04ID:M3ODk2MjU(1/1)NG報告

    >>862
    でも、アシュラマンよりは描きやすいから

  • 874名無し2021/02/04(Thu) 19:51:27ID:IxNzc0NTI(1/11)NG報告

    >>852
    真面目な話、なんか認めてるムーブしてるフリして伏黒を徹底的に利用してる可能性捨てきれない下衆だからなすくにゃん。

  • 875名無し2021/02/04(Thu) 19:51:36ID:gyMTczMDg(4/6)NG報告

    >>858
    ロボ子の場合はパロディ抜いても成立するし…

  • 876名無し2021/02/04(Thu) 19:52:39ID:Y2NTM0MjA(13/18)NG報告

    >>861
    いいよね、善良主人公と邪悪精神的同居人の組み合わせ(呪術の虎杖と宿儺とか、忍殺のフジキドとナラクとか)

  • 877名無し2021/02/04(Thu) 19:53:01ID:Y0MDg3NzY(6/9)NG報告

    >>874
    まぁ願望叶えたら一時の慰めにはなったとか言いながらボロ雑巾にしてくる類だよなアレ

  • 878名無し2021/02/04(Thu) 19:53:03ID:AyODg3NzY(3/4)NG報告

    >>860
    でもまぁ、『震災があったからこういう作品が世に出ることが増えた』『核でのパワーバランスにも通じる話がそのころこの長期作品で出てた』『今度はスプラトゥーンにハマったのか先生ェ』という見方もあるから、それはそれでいいと思う。

  • 879名無し2021/02/04(Thu) 19:53:30ID:AyOTY3MjQ(13/14)NG報告

    >>792
    最速で出せて4ターン目で、攻撃するのは5ターン目かな
    でもルピアだけだと5ターン目だからフェアリーライフやフェアリーギフトが必要になるが

    その頃にはブリザードは進化してるしな………
    ツヴァイにはギリかな?

    速攻相手よりも、インフェルノゲートやヘブンズゲートから出す用のブロッカーを捨てさせるために使うのが強そう、ランダムじゃなく文明を選べるから確定で落とせるのつよい

  • 880ななし炭素2021/02/04(Thu) 19:53:48ID:Y2MzU4MTI(6/6)NG報告

    >>872
    原作全てをアニメ化するために、2クールずつやってて、二期が終わって、ファイナルが4月予定のフルーツバスケットだね

  • 881名無し2021/02/04(Thu) 19:53:52ID:kyNDM0MjA(7/9)NG報告

    >>878
    最後はなんか違う気がする……!

  • 882名無し2021/02/04(Thu) 19:54:07ID:IxNzc0NTI(2/11)NG報告

    >>864
    この流れ本当に上手いからな。
    散々“魂の形を弄ってきた”真人だからこそ「お前なら知ってるだろ?」と言われたら「いや……でも、もしかしたら……」って絶対無視できないブラフになった。

  • 883名無し2021/02/04(Thu) 19:54:26ID:IwMzI4ODg(2/2)NG報告

    >>867

    ふっ……指摘ありがとう。ついでだいつもの腹切画像だと味気ないから一緒に貫かれようぜ()

  • 884名無し2021/02/04(Thu) 19:54:30ID:c1MTczNjA(1/1)NG報告

    >>862
    始祖連中に勝てるビジョンが見えないサタン様

  • 885名無し2021/02/04(Thu) 19:54:31ID:U0Nzc0NDA(4/4)NG報告

    >>862
    いや、フェイバリットで結構な量の吐血させたからアシュラマンよりダメージ与えてるでしょ

  • 886名無し2021/02/04(Thu) 19:54:52ID:U5NzA5MjA(3/3)NG報告

    >>878
    作者のハマった物リストの羅列は許して差し上げろ

  • 887名無し2021/02/04(Thu) 19:55:58ID:A4Nzk1OTI(15/17)NG報告

    >>876
    最も残虐な悪だぞ

  • 888名無し2021/02/04(Thu) 19:55:58ID:I0NDM4MzI(4/8)NG報告

    >>876
    おじいちゃんはなんだかんだで相方には甘いし...
    まあ甘いけど結局相容れない敵ではあるけど

  • 889 2021/02/04(Thu) 19:56:29ID:kwMDAwMzY(6/7)NG報告

    >>880
    そだそだフルバだ。最近忘れっぽくていかんね
    全部やるのか・・・!!途中まで見てたからまた見ようかな。

  • 890名無し2021/02/04(Thu) 19:56:53ID:I4MTczMg=(5/7)NG報告

    >>884
    だから裏でこそこそしながら依代探してた訳で
    今回の一件だって、神になれるチャンスが無かったら普通に諦めて逃げてたと思うよ

  • 891名無し2021/02/04(Thu) 19:56:53ID:Y0MDg3NzY(7/9)NG報告

    メタ的に再度の宿儺受肉がある意味確約されてんのがな…渋谷での暴虐もある意味顔見せでしかないんだろうし

  • 892名無し2021/02/04(Thu) 19:57:22ID:U4MzEyNDg(5/9)NG報告

    >>886
    というか作者の好きなものとかは結構露骨に出るものだと思う。
    何か変にコンプレックス的な黒いものが滲むよりよっぽど健全だよ。

  • 893名無し2021/02/04(Thu) 19:57:47ID:kwMzkzNzI(1/2)NG報告

    >>872
    7SEEDSとか

  • 894名無し2021/02/04(Thu) 19:57:55ID:I0NDM4MzI(5/8)NG報告

    >>887
    ヴェノムではなくカーネイジのこと指してるんだゾ

  • 895名無し2021/02/04(Thu) 19:58:00ID:UyOTY4ODQ(10/11)NG報告

    >>813
    愛染だと思うから愛染なのか、それともそう言った裏話を知らない人も愛染を感じるのか

  • 896名無し2021/02/04(Thu) 19:58:22ID:ExODA0MzY(1/1)NG報告

    最近、物語シリーズのコミカライズが連載されてない気がするのですが公式Twitterみてもそれらしき事は書いてません。
    何かあったのです?

  • 897名無し2021/02/04(Thu) 19:58:36ID:IwNDQ2MzI(10/11)NG報告

    >>884
    勝ち目がありそうなのがマグネットパワーにかまけて鍛錬を怠ったサイコマンぐらいだからな。
    そのサイコマンですら始祖以外からしたら別格だから始祖の層の厚さの異常さが判る

  • 898名無し2021/02/04(Thu) 19:59:14ID:Q5ODc4MTY(10/11)NG報告

    >>892
    ちゃんとすきなものをぶち込んでるのはまだ許せる
    ただ自分の作品上げのために他作品パロするのは

  • 899名無し2021/02/04(Thu) 19:59:48ID:A4ODY0OTU(1/1)NG報告

    >>876
    ナラクはモータルのニンジャへの怨嗟を力に変えられるから
    自分自身もニンジャだからモータルを虐殺して恨ませる事で力として吸収できるという外道論理
    モータルが大量にいる都市部で大々的に殺戮したがるのはフーリンカザンに則った戦略

  • 900名無し2021/02/04(Thu) 20:01:17ID:Y4NzMyMzI(1/2)NG報告

    >>898
    ぶっちゃけそんなの見たこと無い。
    ほぼ茶化すようなパロディはあるけど。

  • 901名無し2021/02/04(Thu) 20:01:30ID:I4MTczMg=(6/7)NG報告

    >>894
    ラスト数秒しか出てこないのに……!
    しかも相方のシンビオートは影も形もねぇ!

  • 902名無し2021/02/04(Thu) 20:01:51ID:kyNDkwMzY(7/10)NG報告

    >>877
    ヤリ捨てする彼氏…。

  • 903名無し2021/02/04(Thu) 20:02:10ID:IxNzc0NTI(3/11)NG報告

    >>857
    そもそもからして裏梅の反応とメロンパンのセリフからすると、虎杖が“スクナのために作られた”存在なの確定だからな。
    そして内心は裏梅すら嘲笑してるらしいメロンパンからするとスクナを勝手気ままの状態のままにしておくとは思えないので、なんらかのセーフティも仕掛けてるだろうし、真人があそこまで徹底的に順平に対してやったことが自分に降りかかったのみるとスクナにもロクな結末無いだろうな。

  • 904名無し2021/02/04(Thu) 20:03:40ID:g5MzE2MzI(4/4)NG報告

    >>895
    お兄ちゃんが最高にお兄ちゃんムーヴしてるの草だけど好きよ。

  • 905名無し2021/02/04(Thu) 20:04:38ID:IxNzc0NTI(4/11)NG報告

    >>887
    ヴェノムの印象の推移

    予告編(宿儺)→序盤(ジャバウォック)→中盤(ミギー)→後半(とら)→エピローグ(ピョン吉)

    こんな感じたからな

  • 906名無し2021/02/04(Thu) 20:05:03ID:Y0MDg3NzY(8/9)NG報告

    >>902
    冷静に考えたらやってる事DV彼氏のそれなんで

  • 907名無し2021/02/04(Thu) 20:05:07ID:gyNTc3ODA(1/1)NG報告

    >>443 >>777 >>781
    鬼滅の作者さんは劇場版特典本で殆どの登場人物にはモデルとなった人がいると答えているらしいんだけど、
    この担当さんの言うべき要点はきっぱり言うところって千寿郎くんに似ているような気がする。

  • 908ウニアマゾン2021/02/04(Thu) 20:05:10ID:IxMzMxMjQ(1/1)NG報告

    >>777
    >>781
    担当と言えば銀魂の空知先生の担当いじりは面白すぎる。担当いじり回腹筋がバラバラになるわ。鯱がいい味だしてたよね

  • 909名無し2021/02/04(Thu) 20:05:38ID:AyOTY3MjQ(14/14)NG報告

    多色が流行らなかったら壊れそうな確定除去ですね
    たった4マナで除去出来るの偉いなあ、どんなデッキに入るかは読めないけど

  • 910名無し2021/02/04(Thu) 20:06:18ID:U1NjU5MDA(4/6)NG報告

    >>837
    >今は非協力的だけど味方になっていくんかな

    とんでもない災厄を引き起こした悪者かと思いきや
    洗脳されて露払いに使われた挙句、初代火影にワンパンで沈められた被害者であった九尾……

  • 911名無し2021/02/04(Thu) 20:06:57ID:gyMTczMDg(5/6)NG報告

    >>906
    DV彼氏を舐めるなよ
    DV彼氏はDVしたあと良い彼氏ムーブしなきゃいけないんだ

    してたわ

  • 912名無し2021/02/04(Thu) 20:07:15ID:U2OTMzNzY(3/7)NG報告

    >>908
    これさ、右のイラストは空知先生が書いたの? それともアシさん?

  • 913名無し2021/02/04(Thu) 20:07:58ID:kyNDkwMzY(8/10)NG報告

    伏黒は何があるんだろうな?マコラは間違いなく違うしやはり領域展開できることか?

  • 914 2021/02/04(Thu) 20:08:26ID:kwMDAwMzY(7/7)NG報告

    >>893
    君少女漫画だったの・・・!?
    よくあるネトフリオリジナル作品だと思ってた!!

  • 915名無し2021/02/04(Thu) 20:08:31ID:A3MzQ2MzI(1/3)NG報告

    >>860
    漫画家達の中に「あるあるww」って反応してるのがいるんや

  • 916名無し2021/02/04(Thu) 20:08:40ID:IxNzc0NTI(5/11)NG報告

    >>877
    『人も殺さないし小僧の条件全部飲むから1分間自由時間くれ』


    あ、怪しすぎる…………今の宿儺のキャラクターからすると下手にで過ぎて恐いよこれ……
    この1分で伏黒に何する気だよお前。

  • 917名無し2021/02/04(Thu) 20:09:09ID:kyNDM0MjA(8/9)NG報告

    やだこのヴィクトリアスかなり美人になってる……

  • 918名無し2021/02/04(Thu) 20:09:19ID:A4Nzk1OTI(16/17)NG報告

    >>911
    なんでや!ちょっと無理難題ふっかけて相手のやる気出したところをボコボコにして「頑張れ頑張れ」って応援して相手の得意なことで勝負して圧倒して「お前強いよ」って褒めただけじゃねえか
    やってること最悪だな!!

  • 919名無し2021/02/04(Thu) 20:10:01ID:I0NDM4MzI(6/8)NG報告

    そもそも
    褒めてるのもこだわってるのも生きて欲しいのもやってもらうことがあるからってだけだろうし どう考えても使い捨てする気満々だぞ

  • 920名無し2021/02/04(Thu) 20:10:12ID:UyOTY4ODQ(11/11)NG報告

    >>911
    メロンパン宿儺の元カレ説あるのでは?(ない)

  • 921名無し2021/02/04(Thu) 20:10:13ID:IxOTIxMDQ(1/1)NG報告

    >>858
    ファンの多くが知らないだけで他の既存作品の要素で成立してるとか余裕であるからなぁ
    「おおっぴらにパロディしてるだけでダメだ」ってのはむしろ未熟な分野にしか成立しない理屈だと思うし、漫画はそろそろそれが言えないくらい分野が成熟してきてると思う

    ぶっちゃけ「小説や映画からならパロディやオマージュOKみたいのって漫画読みがそれ知らんから斬新に見える以外の理由あるの」という事でもあり、映画や小説からもダメとしたら「さあ、それをしてない作品いくつ残る?」という話でもある

  • 922名無し2021/02/04(Thu) 20:10:24ID:U2OTMzNzY(4/7)NG報告

    >>913
    影を媒介にした式神の召喚じゃないかな。スクナがやりたいのは伏黒の式神に取り入って、重複される前に伏黒殺して、式神として行動する?

  • 923名無し2021/02/04(Thu) 20:11:08ID:Y3ODc2NzI(9/9)NG報告

    スクナがマコラを取り込むとかあるのかな

  • 924名無し2021/02/04(Thu) 20:11:25ID:IwMjYzODA(5/5)NG報告

    >>905
    公開後のCMで、女子が「ヴェノム可愛い〜」とか言ってたの笑う。

  • 925名無し2021/02/04(Thu) 20:11:31ID:I4MTczMg=(7/7)NG報告

    >>921
    まぁ、型月作品とか全滅するよね

  • 926名無し2021/02/04(Thu) 20:12:00ID:U4MzEyNDg(6/9)NG報告

    >>910
    ワンパンじゃないよ。初代が仙術使って全力で放つ大技で押さえたんだよ。

  • 927名無し2021/02/04(Thu) 20:12:08ID:E0MDAxNzY(3/4)NG報告

    >>918
    というかテメェの術式はなんだよ、コラ! やっぱり調理系の術式でいいの!? スクナってそんな史実あるの?

  • 928名無し2021/02/04(Thu) 20:12:48ID:AyODg3NzY(4/4)NG報告

    >>908
    締め切りギリギリになったら担当にボールペン持たせて漫画描かすような人だし…

  • 929名無し2021/02/04(Thu) 20:12:50ID:gzNjcxOTI(5/5)NG報告

    >>899
    それをわかりやすく実行してるキルジマ編の陰惨さよ…

  • 930名無し2021/02/04(Thu) 20:13:49ID:I2MTA3MDg(7/9)NG報告

    術師が持てる術式は生まれ持った一つの術式だけ。

    こういう制約は守られた試しがない。

  • 931名無し2021/02/04(Thu) 20:14:04ID:g5Njg5ODg(2/3)NG報告

    来週で野薔薇、真希、ナオビトさんの生死が判明しそう

  • 932名無し2021/02/04(Thu) 20:14:10ID:A2OTYzNDA(4/4)NG報告

    >>927
    宿儺と料理ならこんなんはあるって言われてた記憶(あんまり詳しくないので解説とかはできん)

  • 933名無し2021/02/04(Thu) 20:14:20ID:A3MzQ2MzI(2/3)NG報告

    >>881
    火炎放射器はスプラトゥーン前や

  • 934名無し2021/02/04(Thu) 20:14:31ID:cxMzUxMDg(1/1)NG報告

    >>916
    1分我慢すれば虎杖の体から脱出→虐 殺し放題と考えると辻褄あっちゃうんだよなあ

  • 935名無し2021/02/04(Thu) 20:14:36ID:k3Mjk0NjA(8/8)NG報告

    >>927
    実は史実ネタがある、宿儺キッチン
    大鍋

  • 936名無し2021/02/04(Thu) 20:14:37ID:U4MzEyNDg(7/9)NG報告

    >>921
    ジョジョとか映画や小説の要素バリバリに取り入れてるし更にジョジョのオマージュを禁じたら以降の能力バトル死滅するしな。

  • 937名無し2021/02/04(Thu) 20:14:38ID:A3ODc3NDQ(11/13)NG報告

    >>911
    漏瑚はDV被害者だった…?

  • 938名無し2021/02/04(Thu) 20:15:21ID:U1NjU5MDA(5/6)NG報告

    トレースはダメだがパロディは良い
    まんまパクリはダメだが一度ばらばらにしてアレンジ加えて再構成するのは良い
    創作とはそんなもんである

  • 939ウニアマゾン2021/02/04(Thu) 20:15:24ID:MyNjg3NDQ(3/4)NG報告

    >>864
    それに乗っかって黒閃キメる虎杖やべぇよね

  • 940名無し2021/02/04(Thu) 20:15:45ID:U2OTMzNzY(5/7)NG報告

    >>931
    野薔薇さんは眼帯。
    マキさんは高い身体能力のおかげで命拾い
    ナオビトさんはなんだかんだで生きてるよきっと

  • 941名無し2021/02/04(Thu) 20:16:19ID:g4NjYyMzI(9/11)NG報告

    >>917
    美人ですが仲良くなるために爆撃する人です

  • 942名無し2021/02/04(Thu) 20:16:30ID:kyNDkwMzY(9/10)NG報告

    >>940
    ナオビトさんしんだから蝉院家がヤバい

  • 943名無し2021/02/04(Thu) 20:16:35ID:IxNzc0NTI(6/11)NG報告

    >>930
    でもやっぱりラスボスとかが“1人一つ”のルール破ってるのは燃える展開だわ

  • 944名無し2021/02/04(Thu) 20:16:55ID:kyNDkwMzY(10/10)NG報告

    >>942 まちがえたしんだらヤバい

  • 945名無し2021/02/04(Thu) 20:17:29ID:A3MzQ2MzI(3/3)NG報告

    >>887
    ヒロインの今彼が良い奴すぎて主人公勝てる要素が愛しかないの辛い

  • 946名無し2021/02/04(Thu) 20:17:40ID:U4MzEyNDg(8/9)NG報告

    >>912
    空知先生は画風変えるの苦手とか言ってた気がする。

  • 947名無し2021/02/04(Thu) 20:17:49ID:IwNDQ2MzI(11/11)NG報告

    >>930
    とっくの昔にコイツらが原則壊しまくってる

  • 948名無し2021/02/04(Thu) 20:17:51ID:E0MDAxNzY(4/4)NG報告

    >>934
    多分そこまで我慢して、俺は自由だ!!とかやって小僧、どんな気持ちだ!とか聞いてしまって、虎杖が答えた

    ──その時、スクナの脳内に流れ出した存在しない記憶

    って展開になりそう

  • 949名無し2021/02/04(Thu) 20:17:57ID:U1NjU5MDA(6/6)NG報告

    >>930
    「スタンドはひとり一能力のはずだぞ!?」
    「シアーハートアタックはキラークイーンの左手から発射された第二の爆弾だからセーフ」


    ずるくない?

  • 950名無し2021/02/04(Thu) 20:17:58ID:MwOTA2ODQ(1/3)NG報告

    >>912
    本誌巻末コメントで「鯱が俺より絵上手い」って言ったことあるから本人じゃないかな
    アシスタントなら「アシスタントが俺より~」っていうと思う

  • 951名無し2021/02/04(Thu) 20:17:59ID:kwMzkzNzI(2/2)NG報告

    >>914
    16年連載してたしそこそこ有名な少女漫画のはず

  • 952名無し2021/02/04(Thu) 20:18:18ID:Y2NTM0MjA(14/18)NG報告

    >>927
    料理とは関係ないが、宿儺の伝承について軽く調べると『四つの手にそれぞれ鉾・錫杖・斧・八角檜杖を持っていた』って逸話もあるんだよな
    さらに言うと中国神話の蚩尤にも通じるなんて考察まであったりするし…

    呪術がどこまで反映してるかは知らんが、これからもっととんでもない正体とかが明かされても驚かないわ

  • 953名無し2021/02/04(Thu) 20:18:51ID:IxNzc0NTI(7/11)NG報告

    >>949
    まぁ、チャリオットの剣飛ばしと理屈は一緒だから……

  • 954名無し2021/02/04(Thu) 20:18:58ID:A2NTM0MDQ(2/2)NG報告

    そういえば、大陸の干支は猪ではなく豚でしたな

  • 955名無し2021/02/04(Thu) 20:19:14ID:U4NzQ1NzI(3/3)NG報告

    >>938
    流石にここまで来ると擁護不可能だよね

  • 956ウニアマゾン2021/02/04(Thu) 20:19:51ID:MyNjg3NDQ(4/4)NG報告

    >>912
    わからん。けど作中では左の美少女が鯱のネームで、銀さんそれにそってペン入れしたのが右。それを見た担当は「ペンに泥でもつけて描いたのかァァァァ!?」って心の中で突っ込んだ

  • 957名無し2021/02/04(Thu) 20:20:03ID:gyMTczMDg(6/6)NG報告

    >>952
    でも飛騨高山で英雄視されてる「両面宿儺」とは明確に違う存在(似てたからそう呼ばれてた)って言われてるしなぁ

  • 958名無し2021/02/04(Thu) 20:20:30ID:c1MzA5MTI(10/10)NG報告

    >>940
    むしろ真希さんは呪力で守れないからヤバいはず
    誰が宿儺の地雷が分からなかったし手加減してもらったかもだけど

  • 959名無し2021/02/04(Thu) 20:20:39ID:A3ODc3NDQ(12/13)NG報告

    >>943
    燃えるよねそういうの

  • 960名無し2021/02/04(Thu) 20:21:15ID:U4MzEyNDg(9/9)NG報告

    >>949
    まぁ群体型みたいに複数あるのは矛盾はしてない。限りなくズルいけどな。

  • 961名無し2021/02/04(Thu) 20:21:25ID:g4NjYyMzI(10/11)NG報告

    >>933
    でも仮面刀のポーズはsekiroの梟とほぼ同じなんだが…

  • 962名無し2021/02/04(Thu) 20:21:47ID:I2MTA3MDg(8/9)NG報告

    >>949
    冷気を操る力:魔族由来で忍法ではない。
    変わり身の術:忍法。

    所有する忍法は一つなので、一人一つの忍法という原則は守っている。

    ずるいぞ、きらら先輩。

  • 963名無し2021/02/04(Thu) 20:21:47ID:Y0MDg3NzY(9/9)NG報告

    >>937
    自分は漏瑚もナナミンも好きだが単眼猫的には気に入ってるから今のうちに見せ場作って死なせとこう説まで出て来て乾いた笑い出るわよ

  • 964名無し2021/02/04(Thu) 20:21:56ID:g5Njg5ODg(3/3)NG報告

    >>937
    まあなんとなく仲間内でも苦労人だしな

  • 965名無し2021/02/04(Thu) 20:22:13ID:A3ODc3NDQ(13/13)NG報告

    >>955
    鳥山先生上手いなあ(右には触れないスタイル)

  • 966名無し2021/02/04(Thu) 20:22:36ID:AyMDgxOTI(1/1)NG報告

    >>949
    味方にもエコーズを自由に切り替えられる康一くんいるし多少はね?

  • 967名無し2021/02/04(Thu) 20:23:07ID:U2OTMzNzY(6/7)NG報告

    >>964
    お兄ちゃんにダゴンもさぁ………

  • 968名無し2021/02/04(Thu) 20:23:15ID:kyMjY4Mjg(10/10)NG報告

    吉良吉影は「手」を「一人の人間」として見てるからシアーハートアタックが自分の手にも宿ったとかいう考察なら見た事あるな

  • 969名無し2021/02/04(Thu) 20:23:25ID:I0NDM4MzI(7/8)NG報告

    >>945
    アントマンといい今彼が普通に良い奴なのいいよね...

    エディもスコットも正義感強い良い奴ではあるが
    正義感で義賊して捕まる、記者として彼女が持ってた証拠勝手にバラして仕事失う(彼女道連れにして)とかク○な良い奴すぐる...

  • 970名無し2021/02/04(Thu) 20:24:00ID:Y2NTM0MjA(15/18)NG報告

    >>930
    一つしか異能を持てない?

    じゃあ簡単だ
    その異能を、『他人が持ってる異能を奪い自分のものにする』異能にすればいい

    悪役あるあるなお話

  • 971名無し2021/02/04(Thu) 20:25:38ID:IxNzc0NTI(8/11)NG報告

    >>957
    虎杖も宿儺も謎が多いよな。
    序盤見直すと宿儺は“両面宿儺”は他称っぽいし、おそらくその異形から誰かが名づけたのを本人も気に入ったんだろうけど。

  • 972名無し2021/02/04(Thu) 20:25:50ID:kyNDM0MjA(9/9)NG報告

    >>966
    矢に貫かれて死ぬはずだったのに、クレイジーダイヤモンドのお陰で生き延びたイレギュラーでもある

  • 973名無し2021/02/04(Thu) 20:26:14ID:Q5ODc4MTY(11/11)NG報告

    >>930
    ムシウタ大食いは、自分が契約させたやつの能力者が生きてるのなら全員分使えるとか反則だろ

  • 974名無し2021/02/04(Thu) 20:26:25ID:MzNjIwNzY(3/4)NG報告

    >>967
    この時点で生き甲斐ほぼ無くしてるお兄ちゃんとほぼ赤ちゃんなダゴンは許してやれ

    真人は知らん

  • 975名無し2021/02/04(Thu) 20:26:35ID:IxNzc0NTI(9/11)NG報告

    >>962
    でもハーフなら種族由来の機能と1人一つが重複してるのはわかる

  • 976名無し2021/02/04(Thu) 20:27:06ID:gxMjk4NTY(5/5)NG報告

    >>884
    正義を倒せない攻撃では銀ペインシングに通らない
    正義の攻撃に耐えられないなら金ミラージュアビスガンマンに殴られると死ぬ
    正義に翻弄されるようではカラスに当てられない
    よしサイコだ(なお本来銀と戦績五分の実力者の模様)

    決してあいつが最弱とは思いたくないが
    バランス型なせいで一芸なしの真っ向勝負タイプだと『ジャスティスに勝てない=誰相手も無理』が成立しかねないのが怖い

  • 977名無し2021/02/04(Thu) 20:28:13ID:MzNjIwNzY(4/4)NG報告

    実際ダゴンのダイナミック吸水捕食割りと好きよ悍ましくて

  • 978名無し2021/02/04(Thu) 20:29:11ID:I2MTA3MDg(9/9)NG報告

    >>975
    風遁という忍法と邪眼“神眼”という忍法を持ってるチーター主人公。

  • 979名無し2021/02/04(Thu) 20:29:47ID:ExODI0NDA(3/3)NG報告

    >>974
    というか弟の仇討ちが生き甲斐の頃だしな

  • 980名無し2021/02/04(Thu) 20:30:44ID:gwMjY1MjQ(5/5)NG報告

    >>964
    >>974
    真人の性格知った上で、それでこそ自分たちの頭に相応しいとした漏瑚の責任なのでは?

  • 981名無し2021/02/04(Thu) 20:31:03ID:g4NjYyMzI(11/11)NG報告

    >>972
    矢刺して死にそうでも回復すりゃあOKとか矢さんガバガバすぎない?

  • 982名無し2021/02/04(Thu) 20:31:20ID:U2OTMzNzY(7/7)NG報告

    >>971
    もしかしたらだけど、とらみたいな人間だった頃の過去や白金みたいな歪んでも仕方ない過去があるかもしれない

    まあ許さんが

  • 983名無し2021/02/04(Thu) 20:31:31ID:IxNzc0NTI(10/11)NG報告

    指食ったのが仕込みだとするとメロンパンはどこから1話の展開に関わってたんだろう……

  • 984名無し2021/02/04(Thu) 20:31:42ID:U0OTc2ODQ(6/6)NG報告

    >>976
    ジャスティスマンがガチガチのバランスタイプなのが始祖の水準の高さを物語ってるわ…

  • 985名無し2021/02/04(Thu) 20:31:44ID:Y2NTM0MjA(16/18)NG報告

    >>967
    真人:仕掛け人。まあそれを抜きにして真っ先に参加しそうだが
    お兄ちゃん:虎杖絶許、虎杖殺.す
    ダゴン:なんか、行っちゃったから、ついてく

  • 986名無し2021/02/04(Thu) 20:32:40ID:c4NDU5MzY(29/29)NG報告

    >>943
    うえきの法則では、画像の明神やコピーのカルパッチョとか、複数能力持ちは章ボス止まりだったな

  • 987名無し2021/02/04(Thu) 20:32:46ID:A4Nzk1OTI(17/17)NG報告

    >>977
    ダゴン、見た目可愛くて「こいつ本当に呪霊?」って思ったけどアニメ爺にぶん殴られて大量の人骨吐き出した時に「あぁ、こいつは特級呪霊だわ」ってなった

  • 988名無し2021/02/04(Thu) 20:34:10ID:Y4NzMyMzI(2/2)NG報告

    >>981
    ガバガバというかあんなありえない再生能力ウイルスも想定してねぇよ

  • 989名無し2021/02/04(Thu) 20:34:30ID:I0ODQ4MjQ(4/4)NG報告

    >>976
    何せジャスティスさん、あのゴールドマン(悪魔将軍)をして

    「隙の無い男にしてあやつ(ザ・マン)に最も近い者。仮に私が戦ったら、相当手こずるだろう(意訳)」

    って言われるレベルだからな...

  • 990名無し2021/02/04(Thu) 20:34:41ID:g2MTYzOTY(4/4)NG報告

    >>981
    あれはクレイジーダイアモンド褒める方よ

  • 991名無し2021/02/04(Thu) 20:34:57ID:IxMDY0MTI(2/2)NG報告

    1000なら宇宙の敵

  • 992名無し2021/02/04(Thu) 20:35:17ID:Y2NTM0MjA(17/18)NG報告

    1000なら野菜

  • 993名無し2021/02/04(Thu) 20:35:18ID:I0NDM4MzI(8/8)NG報告

    >>983
    オカルト研究部の人たちがオカルトに興味を持つようにオカルト好きの謎のお兄さんとして接触してたのかもしれない

  • 994名無し2021/02/04(Thu) 20:35:27ID:Y2NTM0MjA(18/18)NG報告

  • 995名無し2021/02/04(Thu) 20:35:30ID:MwOTA2ODQ(2/3)NG報告

    >>977
    あれゲ□出したのを戻して飲み込んでる風に見えるんだけど気分悪くならないのかな

  • 996名無し2021/02/04(Thu) 20:35:32ID:AxNTAzNDA(1/1)NG報告

    1000ならチート師匠

  • 997バーサーカー/宮本武蔵フィギュア コトブキヤより2021年07月発売!2021/02/04(Thu) 20:35:34ID:A3NDM2ODQ(12/12)NG報告

    かわいい!

  • 998名無し2021/02/04(Thu) 20:35:35ID:IxNzc0NTI(11/11)NG報告

    ハニトラ

  • 999名無し2021/02/04(Thu) 20:35:35ID:A2ODg3MTI(9/9)NG報告

    ◯◯殺し

  • 1000名無し2021/02/04(Thu) 20:35:36ID:MwOTA2ODQ(3/3)NG報告

    元人間の化け物

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています