型月×特撮アブソリューティアン 531の戦士

1000

  • 1名無し2021/01/31(Sun) 23:35:03ID:U1Nzg5NjU(1/7)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレッドです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。要注意。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6369/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/%E7%89%B9%E6%92%AE
    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
    ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック、クロス論争はスレが荒れやすくなるため程々に!作品リスペクトを心がけましょう。
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    参考 ラフム語変換アンテナ
    https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2021/02/01(Mon) 09:11:29ID:gwMjI1NDg(1/46)NG報告

    縦乙

    >>1
    アブソリューティアンのボスは誰なんだろうな。

  • 3名無し2021/02/01(Mon) 09:14:16ID:c1NjcwNA=(1/1)NG報告

    アブソリューティアンの戦士はあと何人くらいいるかな
    あんな強いのたくさんいたら怖すぎる

  • 4名無し2021/02/01(Mon) 09:14:45ID:A2NjgwOTM(1/16)NG報告

    ケセガンガンガンガンガンガンガンガンガーン!!オォーオォ!オォーオォ!

  • 5名無し2021/02/01(Mon) 09:16:27ID:YxNTQ1OTg(1/13)NG報告

    >>4
    (光の国)壊したれ本舗

  • 6名無し2021/02/01(Mon) 10:01:45ID:k4NzQ5Nzg(1/1)NG報告

    >>4
    【速報】人気お笑いウルトラマン『ヤミおチーズ』のベリアル氏、エンペラ星人の元で闇営業疑惑

  • 7名無し2021/02/01(Mon) 10:02:27ID:YzODQ3Njg(1/1)NG報告

    何か邪悪な力で戦ってるって言う風でも無いし見た目は明らかに光の巨人だよな

  • 8名無し2021/02/01(Mon) 10:17:11ID:Y0MjQ2Mzk(1/1)NG報告

    『我は究極生命体アブソリューティアンの戦士!アブソリュート・タルタロス!!お前達のこの今の地球を明け渡せ!さもなくばユリアン王女の命は無いと思え…よく考えて返答しろよ?』

  • 9名無し2021/02/01(Mon) 10:28:38ID:QyMDQ2NTg(1/38)NG報告

    >>8
    Aチーム「誰だよ...人質も誰だよ...」

  • 10名無し2021/02/01(Mon) 10:33:20ID:kyOTM1MDU(1/16)NG報告

    悪のボスゴリラ

  • 11名無し2021/02/01(Mon) 10:49:24ID:c5OTM2OTE(1/8)NG報告

    結局最終章まで登板し続けたラスボスおじいちゃん
    ずっと自分で君臨し続ければいいのにシスの教義を遵守し、自身よりも偉大なシスに成り得る後継者を探して自身を超えさせようとした結果敗北するのも良いキャラしてると思う

    最後はライトニング返されて爆発したけど、そもそもEP6でも爆発してたし復活は出来そう
    エクセゴルにあったシスの秘密工場もシスの信奉者も全滅したけど、一度は全宇宙を恐怖のドン底に叩き落としたシスの星があれ一つとは思えない

    個人的には隠居して欲しいけどな!

  • 12名無し2021/02/01(Mon) 10:50:47ID:U5MzUxMzI(1/1)NG報告

    割とメイン格にはなりそうなアーリーコンビ

  • 13名無し2021/02/01(Mon) 11:00:25ID:gwMjI1NDg(2/46)NG報告

    >>12
    こんな面白そうなお話をお預けだなんて辛い…
    タルタロス、出演メンバーだけでもいいからネタバレしてくれ!

  • 14名無し2021/02/01(Mon) 11:21:44ID:kyMzU3Njg(1/3)NG報告

    >>12
    大いなる陰謀だとジードが居ないから、アーリーベリアル対ジードの対決が無い=ジードが参戦する次回作まではアーリーベリアルは生き延びるんじゃね?くらいには考えてた。

  • 15名無し2021/02/01(Mon) 11:32:25ID:QwMTg1NTI(1/2)NG報告

    ザ・フォールン、実写トランスフォーマーにおけるディセプティコンの創設者にしてメガトロンの師匠とディセプティコンの真のボスみたいな人、そしてトランスフォーマー同士の争いの元凶。

  • 16名無し2021/02/01(Mon) 11:51:30ID:I5MDA1NTM(1/3)NG報告

    ジードは絡まんで欲しいけどなぁ……正直ジード本編で訣別の儀式は済んでるし、二度も親殺.しさせなくてもいいと思うし
    完全に初見のプロの感想が見たいというのもあるが

  • 17名無し2021/02/01(Mon) 12:00:53ID:Q4Mzg2MTc(1/15)NG報告

    アーリーベリアルは陛下自ら倒して欲しいが肉体がない
    てか成仏してる

  • 18名無し2021/02/01(Mon) 12:03:01ID:I5MDA1NTM(2/3)NG報告

    むしろタルタルっぽいなと思った

  • 19名無し2021/02/01(Mon) 12:04:27ID:gwMjI1NDg(3/46)NG報告

    >>18
    「新しいアブソリューティアンです。」って言われたら信じてしまいそう。

  • 20名無し2021/02/01(Mon) 12:07:53ID:c5NTIxOTA(1/4)NG報告

    >>9
    妙蓮寺姫だな!

  • 21名無し2021/02/01(Mon) 12:08:15ID:A2NjgwOTM(2/16)NG報告

    >>18
    漫画の方がバルキーぽく見えたんだけどな

  • 22名無し2021/02/01(Mon) 12:08:18ID:Y4MTQwNDg(1/8)NG報告

    >>14
    次回作ではジードもメインに関わってきそうだね

  • 23名無し2021/02/01(Mon) 12:09:42ID:c5NTIxOTA(2/4)NG報告

    知識なしだとキングじいさんもアブソリューティアンに見えるっしょ。配色はそっちだし。

  • 24名無し2021/02/01(Mon) 12:14:20ID:I5MDA1NTM(3/3)NG報告

    >>23
    本人が反応してるから関係ありそうだし、むしろアブソリューティアンをじいさんに寄せてんじゃないかなぁ

  • 25名無し2021/02/01(Mon) 12:24:37ID:QwNTA2MTg(1/2)NG報告

    >>9
    『ん!ちょっと待ちなさい?ユリアン?ユリアン!?知っているわ、そう!あれは80年代初頭最後の怪獣頻出期と言われた時代…まだ私が隠れ潜んでいたときの時代よ…たしかに見たことがあるわ!まあ他の奴らは世代が違うから知らないと思うけど』

  • 26名無し2021/02/01(Mon) 12:25:57ID:g3ODk0ODM(1/2)NG報告

    https://p-bandai.jp/item/item-1000154403/
    ウルトラ欲しいでございますなあ

  • 27名無し2021/02/01(Mon) 12:26:25ID:YwNzA4MjE(1/1)NG報告

    Vシネ斬月のマリカ対イドゥン
    時間はごく短いけど、シリーズ通しても激レアな『女性ライダー同士の戦い』だったんだよな
    後は今のところ、バルキリーと女性アバドンが戦ったかどうかってくらいじゃない?

  • 28名無し2021/02/01(Mon) 12:28:51ID:g3ODk0ODM(2/2)NG報告
  • 29名無し2021/02/01(Mon) 12:30:07ID:QwNTA2MTg(2/2)NG報告

    >>28
    今年はマジで平成何年のライナップのソフビこれ!?タイムスリップしたみたいだ!

  • 30名無し2021/02/01(Mon) 12:32:24ID:k0NDIzNDM(1/1)NG報告

    >>26
    ぐぅぅぅぅ!?ゼットライザー我慢したというのに!!

  • 31名無し2021/02/01(Mon) 12:38:19ID:gwMjI1NDg(4/46)NG報告

    >>28
    映画まだなのにもう来るのか!
    てっきり映画公開と合わせてくると思ったんだが…

  • 32名無し2021/02/01(Mon) 12:42:28ID:U3ODkzMjQ(1/1)NG報告

    >>18
    いいおっぱいやでぇ(*´Д`*)
    ええなぁ光太郎くん。 それとアニメultra man第二シーズンいつ配信ですかツブプロさん?

  • 33名無し2021/02/01(Mon) 12:44:17ID:Q4Mzg2MTc(2/15)NG報告

    >>29
    一周回って年のあうケムール人

  • 34名無し2021/02/01(Mon) 12:45:48ID:M3MTkxNzg(1/6)NG報告

    >>21
    カラーになったせいかな?

  • 35名無し2021/02/01(Mon) 12:48:29ID:c2MzcwODQ(1/5)NG報告

    >>8
    交渉は神父の方とした方が良いと思うんですが…

  • 36名無し2021/02/01(Mon) 12:50:34ID:QwMTg1NTI(2/2)NG報告

    >>26
    ゼットライザーだけでなくこれも高価版作るとかほんとZは良かったんだな。

  • 37名無し2021/02/01(Mon) 12:50:48ID:c5NTIxOTA(3/4)NG報告

    >>25
    矢的猛?忘れはしませぬ。あれは拙僧が桜ヶ岡中学校に就任していた頃。

  • 38名無し2021/02/01(Mon) 13:14:40ID:QyMDQ2NTg(2/38)NG報告

    >>37
    お前どこにでもいるな

  • 39名無し2021/02/01(Mon) 13:17:27ID:YxNTQ1OTg(2/13)NG報告

    >>24
    実はキングのおっさんもアブソリューティアンででも方向性の違いで他の奴らとは袂をわかって自分と似たウルトラ族の味方になったとか?

  • 40名無し2021/02/01(Mon) 13:36:27ID:k0NzQ3NjM(1/17)NG報告

    >>15 なお最期

  • 41名無し2021/02/01(Mon) 14:04:44ID:A2NjgwOTM(3/16)NG報告

    >>34
    デザインは変わってなかったか
    カラーの所為だな

  • 42名無し2021/02/01(Mon) 14:07:54ID:Q4Mzg2MTc(3/15)NG報告

    >>34
    初見の身としてはこれでもアブソリューティアンぽく見えるからそもそもアブソリューティアンが出たことが要因説

  • 43名無し2021/02/01(Mon) 14:09:40ID:c5OTM2OTE(2/8)NG報告

    >>40
    ワープも超能力も使えるチート相手に殴り勝つジェットオプティマスが強すぎただけだから…

    \選んだ星が悪かったな!/
    \その顔を剥いでやる!/
    \地獄に堕ちろ!/
    ※正義のロボット軍団リーダーの台詞です

  • 44名無し2021/02/01(Mon) 14:16:25ID:Y2NTAyNTg(1/9)NG報告

    >>29
    え、ギャオスにレギオン!?

  • 45名無し2021/02/01(Mon) 14:22:32ID:Y2NTAyNTg(2/9)NG報告

    選んだ星が悪かったなと地獄に墜ちろは普通に正義の味方でも言うから……その顔を剥いでやるは申し開きできないくらい悪役のセリフだけど!

  • 46名無し2021/02/01(Mon) 14:53:00ID:kyOTM1MDU(2/16)NG報告

    >>11
    エピソード9でもラスボス担当してたのは流石に草

  • 47名無し2021/02/01(Mon) 15:05:53ID:c0OTU1Njg(1/5)NG報告

    また、ニコニコのエグゼイドの投コメが変わってて草。通常の『宝生永夢ゥ!』に『ソースはカリバー』が付いてるだけで印象ってかなり変わるんだな。

    前の

    その答えはただ一つ...(ヤメロー!)
    アハァー...♥️
    お前の父親に聞け

    好きだったけど、これも好きだわ。

  • 48名無し2021/02/01(Mon) 15:06:17ID:kyOTM1MDU(3/16)NG報告

    >>45
    正に顔面破壊大帝

  • 49名無し2021/02/01(Mon) 15:16:57ID:A1MDI4MTg(1/4)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/H8q_DCC6e68

    この人たち人生楽しんでるなぁ

  • 50名無し2021/02/01(Mon) 15:17:23ID:YzMjI3NDc(1/1)NG報告

    ほんとウルトラ楽しみよ

  • 51名無し2021/02/01(Mon) 15:22:03ID:A1MDI4MTg(2/4)NG報告

    >>46
    一度倒した奴が復活してもう一度戦うってのもお約束ではあるんだけど7と9が旧3部作のオマージュばっかだからか、単に習慣に則っただけな感じも否めない

  • 52名無し2021/02/01(Mon) 15:39:39ID:QyMDQ2NTg(3/38)NG報告

    露骨に観客の反応見て扱い変えられた奴がいるからなおさらおじいちゃんの扱いは無難な展開にするためにラスボス押し付けられた感ある

    まあおじいちゃん出そうってのは割と前から言われてたが

  • 53名無し2021/02/01(Mon) 16:17:26ID:g4NDE2MjI(1/1)NG報告

    DCユニバースのスーパーヴィラン達が集まるとその集団のボスになることが多い天才ハゲ

  • 54名無し2021/02/01(Mon) 16:25:22ID:Q1MTgyNDg(1/1)NG報告

    >>53
    ブラックマンタってマジでコミックまんまなんだな…

  • 55名無し2021/02/01(Mon) 16:26:21ID:gwMjI1NDg(5/46)NG報告

    >>53
    映画CATSで見たようなキャラがいて気になる。

  • 56名無し2021/02/01(Mon) 16:31:02ID:A4MDAzNTk(1/1)NG報告

    >>55CATSなら昨日キラメイジャーでみたでしょ

  • 57名無し2021/02/01(Mon) 16:38:48ID:kyOTM1MDU(4/16)NG報告

    >>52
    エピソード8でグチャグチャになったSWを無理矢理一つに纏めてくれた偉大なお方だからなパルパティーン

  • 58名無し2021/02/01(Mon) 16:47:36ID:A1MDI4MTg(3/4)NG報告

    >>52
    いかにもらしい奴いたしな

    そいつの正体が冒頭数分で明かされたのは力技すぎて笑ったが
    いや、もうちょい若々しくて強そうな分身作れなかったんすか

  • 59名無し2021/02/01(Mon) 16:51:44ID:kyOTM1MDU(5/16)NG報告

    >>55
    ワンダーウーマン2の敵じゃね
    基本はチーター柄の服でアレンジされてたが最終決戦に全身チーターにキャッツ化した
    まあキャッツに比べたら普通に見れるデザインなんだけどね最終決戦仕様

  • 60名無し2021/02/01(Mon) 17:01:05ID:c5OTM2OTE(3/8)NG報告

    /エピソード 9\
    /スカイウォーカーの夜明け\
    /死者の声が響いた!\(超速迫真大説明)

    EP7時点では絶対スノークさんはシディアスの駒じゃなかったと思う(こなみ)

  • 61名無し2021/02/01(Mon) 17:06:23ID:k0NzQ3NjM(2/17)NG報告

    まぁ全部皇帝のせいにしとけばやりやすい、丸く収まるのは分かるんだけどさぁ…

  • 62名無し2021/02/01(Mon) 17:26:13ID:QxMTcyNDE(1/23)NG報告

    >>50
    1年以内に続報来るかしら
    やるとしたら、新作ウルトラマンの放送終了頃かねー

  • 63名無し2021/02/01(Mon) 17:26:17ID:c3MDMxOTA(1/4)NG報告

    >>53
    ちなみにダークサイドみたいに地球侵略&人類滅亡が目的なヴィラン相手だとヒーロー達と共闘するぐらいの柔軟性はある

  • 64名無し2021/02/01(Mon) 17:29:23ID:kyMzU3Njg(2/3)NG報告

    >>57
    SW恒例の開幕字幕でいきなりパルパティーンは生きていた!は流石に力技過ぎて笑った

  • 65名無し2021/02/01(Mon) 17:30:28ID:c3MDMxOTA(2/4)NG報告

    >>52
    ザ・ワンズさえ凌駕するシディアスを出すと「じゃあ力押しで宇宙征服できただろ」ってツッコミになる

  • 66名無し2021/02/01(Mon) 17:33:21ID:g4MjgzNDQ(1/26)NG報告

    >>62
    あのモヤモヤが残る終わりで年内に続報来ないだと幾らなんでも酷いので、来ると思う
    早くても夏ごろかなと踏んでるが

  • 67名無し2021/02/01(Mon) 17:33:49ID:QzODUyMjA(1/5)NG報告

    >>65
    映画の無限のパワーはDB染みてたもんね…

  • 68名無し2021/02/01(Mon) 17:34:41ID:c3MDMxOTA(3/4)NG報告

    >>52
    新シリーズ前の小説でわりと簡単に復活してたのは版権ヤクザのディズニーのせいで黒歴史認定されました
    というか「今後スター・ウォーズの設定に関してはディズニーが認めた物が公式です。過去の小説・アニメ・玩具で出た設定は認めません」をやった癖にこれだもん
    納得が出来ん

  • 69名無し2021/02/01(Mon) 17:37:06ID:c3MDMxOTA(4/4)NG報告

    >>67
    クローンウォーズやEP3で戦闘後にスタミナ切れで息を荒げてたの何だったんだよ

  • 70名無し2021/02/01(Mon) 17:41:04ID:c5MTIyNzM(1/76)NG報告

    ウルトラ良いですわこれ

  • 71名無し2021/02/01(Mon) 17:43:01ID:QxMTcyNDE(2/23)NG報告

    コラボ先のミュージック邪面が強い…強くない…?

  • 72名無し2021/02/01(Mon) 17:50:18ID:QzODUyMjA(2/5)NG報告

    >>69
    若い娘のパワーも手に入れられたからとか?

  • 73名無し2021/02/01(Mon) 17:51:02ID:g0NjQxNTM(1/3)NG報告

    >>38
    最近はジャンプの新連鎖にいるしな

  • 74名無し2021/02/01(Mon) 17:56:11ID:c5MTIyNzM(2/76)NG報告

    https://mobile.twitter.com/minopu/status/1354243122973163520
    こうやって今でも質問とかに答えてくれるのはウルトラ嬉しい
    超強くていい娘かあ
    となると宿っている怪獣は強敵怪獣って事かな

  • 75名無し2021/02/01(Mon) 17:59:41ID:A1NTU4MDI(1/1)NG報告

    >>71
    グラブルとプリキュアのコラボでも6話退場のピーサードさんがやり通したんだ。1話退場のミュージック邪面さんだって強くなれるさ。

  • 76名無し2021/02/01(Mon) 18:00:56ID:I0MTIyMjk(1/3)NG報告

    >>71
    戦隊の敵キャラって昔から「冷静に考えると、コイツやべえな・・・」ってなるヤツばかりだからネ、仕方ないね

  • 77名無し2021/02/01(Mon) 18:03:01ID:c5MTIyNzM(3/76)NG報告

    シン・ネロンガ良いよね

  • 78名無し2021/02/01(Mon) 18:03:26ID:IyODYxNDE(1/1)NG報告

    >>34
    私もゲームに出ないかな?(ワクワク

  • 79名無し2021/02/01(Mon) 18:05:50ID:gwMjI1NDg(6/46)NG報告

    >>77
    元のネロンガのほぼ四足歩行からニ足歩行に進化した生物なのかな?

  • 80名無し2021/02/01(Mon) 18:06:28ID:A3NzAwMTU(2/7)NG報告
  • 81名無し2021/02/01(Mon) 18:12:03ID:A2NjgwOTM(4/16)NG報告

    >>66
    大いなる野望の映像ソフトが5月発売だしその近辺な気がする

  • 82名無し2021/02/01(Mon) 18:16:21ID:QxMTcyNDE(3/23)NG報告

    >>78
    おう、はやくウルバトに来るんだよ
    DNA搾り取ってやるわ

  • 83名無し2021/02/01(Mon) 18:22:03ID:E5OTk2MTM(1/1)NG報告
  • 84名無し2021/02/01(Mon) 18:22:16ID:c5MTIyNzM(4/76)NG報告

    スタッフさんの手によりイメチェンしたガボラ

  • 85名無し2021/02/01(Mon) 18:23:43ID:Y2NTAyNTg(3/9)NG報告

    >>71
    爆弾邪面も増えてたしそんなことだろうと思ったよ!しかもミュージック・The(ジャ)・メンとか上手いこと言ってんじゃねぇ!

  • 86名無し2021/02/01(Mon) 18:25:30ID:Q4NzQ0MzI(1/1)NG報告

    そもそも>>78は誰なのだ

  • 87名無し2021/02/01(Mon) 18:31:21ID:Q4ODcxMTA(1/9)NG報告

    >>78
    作者がトドメさしたかったって理由でULTRAMANに出演した宇宙人来たな

  • 88名無し2021/02/01(Mon) 18:31:55ID:UwODM0MTQ(1/38)NG報告

    ギャラクシーファイトの最後の謎の戦士ってもしかして未来からきたゼロの息子とかだったりして

  • 89名無し2021/02/01(Mon) 18:32:41ID:Y2NTAyNTg(4/9)NG報告

    >>86
    ドルズ星人、人間を地球から攫ってきて自意識あるまま怪獣に改造して怪獣時限爆弾として送り込んできた

  • 90名無し2021/02/01(Mon) 18:33:53ID:k2MjYxMDk(1/41)NG報告

    >>89
    想像以上に邪悪で驚いた…そりゃウルトラ兄弟もキレる

  • 91名無し2021/02/01(Mon) 18:35:04ID:k0NzQ3NjM(3/17)NG報告

    >>88 また息子やんけ!
    …はともかくとして、流石にもうセブンの孫ってのは無いんじゃないかな

  • 92名無し2021/02/01(Mon) 18:35:11ID:Y2NTAyNTg(5/9)NG報告

    >>89
    追記:こんなことやったが作中ではトドメを刺されず生存確定、戦ってすらいない

  • 93名無し2021/02/01(Mon) 18:36:25ID:c5MTIyNzM(5/76)NG報告

    ドルズ星人、タロウ本編だと倒されずにその話終わったんだよなあ
    それもあって胸くそ悪い話なのよね…

  • 94名無し2021/02/01(Mon) 18:36:58ID:g4MjgzNDQ(2/26)NG報告

    >>71
    シンフォギアとキラメイのつなぎ役の敵としてこれ以上ないヤツになってるのホント草

    >>86
    ドルズ星人っていうタロウ屈指の陰鬱エピソードに出てくる腐れ外道宇宙人だよ

  • 95名無し2021/02/01(Mon) 18:37:20ID:Y0MDY3Mjk(1/10)NG報告
  • 96名無し2021/02/01(Mon) 18:37:48ID:g4MjgzNDQ(3/26)NG報告

    >>92
    >>93
    そもそも地球に来てたかどうかすら怪しいっていうな
    トレギアやセレブロでもやらんぞレベルの外道である

  • 97名無し2021/02/01(Mon) 18:38:12ID:QyMDQ2NTg(4/38)NG報告

    >>86
    女の子たち拉致る
    怪獣に改造する
    拉致ってから数十年後に送り込む
    侵略行為は部下に任せて自分は高みの見物で地球侵略を楽しむ
    そして結局倒されないまま話は終わった

    ちなみにタロウ出身で
    あまりに残虐悪質凶悪すぎで作風と合わなすぎて浮いてる
    おめえこのやり方はレオだろ!!

  • 98名無し2021/02/01(Mon) 18:40:28ID:g4NDM2MDA(1/1)NG報告

    >>87
    アレンジやオマージュが多い中、殆どデザインに変化無しで出てるからね。

  • 99名無し2021/02/01(Mon) 18:42:20ID:gwMjI1NDg(7/46)NG報告

    >>88
    その場合は未来から改変に来るわけだから歴史が分岐するだけで元の歴史は変わらないんじゃないかな?

  • 100名無し2021/02/01(Mon) 18:42:34ID:c0OTU1Njg(2/5)NG報告

    >>96
    あの外道達でも、割と現場に居たしね。トレギアとか、わざわざ嘲笑いに来るし。

  • 101名無し2021/02/01(Mon) 18:42:36ID:c0MjQ3MDQ(1/1)NG報告

    >>91
    ぶっちゃけ息子路線もそろそろだろうし
    やるとしたら初代マン兄さんの息子みたいなインパクトがないとな

  • 102名無し2021/02/01(Mon) 18:42:49ID:A2NjgwOTM(5/16)NG報告

    美しいな

  • 103名無し2021/02/01(Mon) 18:44:29ID:c5MTIyNzM(6/76)NG報告

    こちらがドルズ星人によって改造されてしまった少女が変貌した怪獣、メモール
    最後はタロウに倒されずに宇宙に飛ばされてその後どうなったのか一切不明
    赤い靴はいてた…

  • 104名無し2021/02/01(Mon) 18:44:42ID:A2NjgwOTM(6/16)NG報告

    >>96
    ultramanの作者達がわざわざ出した理由が
    「今度こそ引導を渡す為」て書くぐらいの野朗だし

  • 105名無し2021/02/01(Mon) 18:45:31ID:A2NjgwOTM(7/16)NG報告

    >>103
    児童書によっては銀十字軍助けたらしいけど…結局分からんのよね

  • 106名無し2021/02/01(Mon) 18:46:14ID:c0OTU1Njg(3/5)NG報告

    >>102
    カラータイマーが無い分、違和感が凄いな。でも、それを差し引いても確かに美しいデザインだ。

  • 107名無し2021/02/01(Mon) 18:46:49ID:g4MjgzNDQ(4/26)NG報告

    タイガ、ゼットと光の国兼六兄弟関係者が続いたし、次は光の国とは無縁のウルトラマンやって欲しいけどな個人的に

  • 108名無し2021/02/01(Mon) 18:48:50ID:c0OTU1Njg(4/5)NG報告

    >>107
    ティガやダイナ、ガイア、コスモスみたいに独立した宇宙のウルトラマンみたいな感じが良いよね。

  • 109名無し2021/02/01(Mon) 18:50:19ID:QyMDQ2NTg(5/38)NG報告

    ダークザギ「何!?コスモスは光の国のウルトラマンではないのか!?」

  • 110名無し2021/02/01(Mon) 18:52:53ID:kxMzQ4NTg(1/6)NG報告

    >>103
    結局ほったらかしで終わったドルズ星人がULTRAMANでタロウに倒されたのはちょっと溜飲が下がった

  • 111名無し2021/02/01(Mon) 18:53:06ID:c5MTIyNzM(7/76)NG報告

    成田さんが求めた理想のウルトラマン像

  • 112名無し2021/02/01(Mon) 18:54:29ID:UwODM0MTQ(2/38)NG報告

    アブソリュートタルタロスってクロスオーバー二次創作とかでも使いやすそうだよね

  • 113名無し2021/02/01(Mon) 18:57:07ID:A2NjgwOTM(8/16)NG報告

    >>111
    >>106
    成田さんの信条が
    「装飾の無いシンプルなものにこそ神は宿る」
    が体現されてると思う

    生きていらしたらきっと喜んだだろうな

  • 114名無し2021/02/01(Mon) 18:57:36ID:AwODc5NDE(1/3)NG報告

    >>108
    ヒーローズオデッセイ的に次回作はティガの関係者になりそうだがどうなるのか

  • 115名無し2021/02/01(Mon) 19:01:59ID:c5MTIyNzM(8/76)NG報告

    グリッターティガ良いよね

  • 116名無し2021/02/01(Mon) 19:02:55ID:M3MTkxNzg(2/6)NG報告

    >>71 シンフォギアでは歌が最強だからね

  • 117名無し2021/02/01(Mon) 19:06:39ID:g0NjQxNTM(2/3)NG報告

    >>116
    フーマ「つまり、俺がマイクもってラップすれば最強なのでは…」(彼は疲れていた)

  • 118名無し2021/02/01(Mon) 19:07:08ID:c5MTIyNzM(9/76)NG報告

    シン・ウルトラマン版のスペシウム光線がウルトラ楽しみですよこれは

  • 119名無し2021/02/01(Mon) 19:08:44ID:QwMjEwMDI(1/4)NG報告

    >>112
    問題はサイズよ
    アブソリュート不意打ちやアブソリュートネタバレを人間サイズのキャラクター相手にやるのはちょっとキツイぞ

  • 120名無し2021/02/01(Mon) 19:12:28ID:A3NzAwMTU(3/7)NG報告

    >>119
    究極生命体だから体のサイズ変えるくらい容易いでしょ

  • 121名無し2021/02/01(Mon) 19:13:36ID:gwMjI1NDg(8/46)NG報告

    >>119
    アメコミ世界とかならいけるかな?

  • 122名無し2021/02/01(Mon) 19:14:36ID:UxNzgwMzE(1/12)NG報告

    >>71
    歌えなくさせるって奏者の天敵じゃねえか! 幹部並みに強くない?

  • 123名無し2021/02/01(Mon) 19:15:02ID:c5MTIyNzM(10/76)NG報告

    まさに『真実と正義と美の化身』よね

  • 124名無し2021/02/01(Mon) 19:15:55ID:QwMjEwMDI(2/4)NG報告

    >>120
    ワープ能力持ってる奴に小型化能力与えるのヤバくない?
    ゼットくんのガンマフューチャーみたいに相手の体内にワープして中から攻撃とかやり放題やで?

  • 125名無し2021/02/01(Mon) 19:19:33ID:A2NjgwOTM(9/16)NG報告

    >>123
    CGを活かしたデザインなのがよくわかる>シンマン

    見慣れているマン兄さんは人が入るから人間的ね

  • 126名無し2021/02/01(Mon) 19:20:08ID:gwMjI1NDg(9/46)NG報告

    >>124
    実質ゼロじゃねえか。

  • 127名無し2021/02/01(Mon) 19:21:11ID:UxNzgwMzE(2/12)NG報告

    >>123
    はちきれんばかりの筋肉はないけど超然とした佇まい月並みな意見だけどまさに「立ってるだけで絵になる」とはこの様なのだな。やはりマン兄さんはカッコいいや(^ω^)

  • 128名無し2021/02/01(Mon) 19:23:05ID:UwODM0MTQ(3/38)NG報告

    そういや今後ニュージェネの先輩方の最強フォームとタイガやZの最強フォームが並び立つ時はトライストリウムとデルタライズクローがその立ち位置に来るのかな?

  • 129名無し2021/02/01(Mon) 19:23:56ID:M3MTkxNzg(3/6)NG報告

    クロスオーバーならサイズ差なんて適当な理由つけて統一すればいいんだよ
    ヒーロー戦記先輩を見ろ

  • 130名無し2021/02/01(Mon) 19:24:51ID:AwODc5NDE(2/3)NG報告

    >>128
    んじゃ聞くがそれ以外に並び立てる形態あるの?

  • 131名無し2021/02/01(Mon) 19:26:38ID:Q4Mzg2MTc(4/15)NG報告

    >>91
    ならばゼロの親父が次作主人公に(何度目だ)

  • 132名無し2021/02/01(Mon) 19:29:02ID:Q4Mzg2MTc(5/15)NG報告

    >>89
    陰湿すぎる・・・
    >>94
    >>97
    タロウ!?レオ所かネクサスでもやっていけそうなレベルだぞこれ

  • 133名無し2021/02/01(Mon) 19:29:58ID:I2MzQ4ODc(1/2)NG報告

    そういや令和ウルトラマンって今のところ本編最強フォームが先輩達と並び立てるフォームになるのか…

    レイガは全員と合体しちゃうし、Zは今のとこ、劇場版やらないっぽいし、こんな偶然が重なるとは

  • 134名無し2021/02/01(Mon) 19:30:22ID:A2NjgwOTM(10/16)NG報告

    >>129
    全てはフラスコの中の実験

    スパロボog世界も誰かのフラスコらしいしギリアムの戦いは続く

  • 135名無し2021/02/01(Mon) 19:30:36ID:M3MTkxNzg(4/6)NG報告

    >>132
    なのでULTRAMANでは相変わらずの外道をやった結果タロウにウルトラダイナマイトされて爆死した

  • 136名無し2021/02/01(Mon) 19:31:10ID:Y4MTQwNDg(2/8)NG報告

    >>129
    というかサイズ差あってもオーブの渋川さん回みたいにいくらでもやりようはあるしな

  • 137名無し2021/02/01(Mon) 19:31:23ID:c0OTU1Njg(5/5)NG報告

    >>128
    タイガは兎も角、今のゼットってどう戦うのか謎なんだよね。最終回的に素の状態でも、ベリアロク使える様に見えたし。

  • 138DXミニプラワンダーライドブック2021/02/01(Mon) 19:34:00ID:c1MjA0MjE(1/3)NG報告

    >>102
    ふむ…2体買うか

  • 139名無し2021/02/01(Mon) 19:34:18ID:g0OTI5NTE(1/11)NG報告

    >>116
    歌が最強…?(風鳴のジジイを見ながら)

  • 140名無し2021/02/01(Mon) 19:35:29ID:gwMjI1NDg(10/46)NG報告

    >>137
    まあ本人が乗り気になれば防衛隊ロボでも使えるんだから素のゼットくんでも大丈夫でしょう。

  • 141名無し2021/02/01(Mon) 19:37:06ID:UwODM0MTQ(4/38)NG報告

    >>140
    じゃあジードやケンがベリアロク使ってアーリーベリアルと戦う可能性が微レ存!?

  • 142名無し2021/02/01(Mon) 19:40:14ID:QyMDQ2NTg(6/38)NG報告

    つうか描写や設定考えたら
    ゼットとメダルに対してベリアロク独立してるから誰でも、どの形態でも使えるはずだし...
    デルタライズしか使えないって設定は没、初期設定のまんま載せてるんじゃないかな

  • 143名無し2021/02/01(Mon) 19:43:00ID:I2MzQ4ODc(2/2)NG報告

    ギャラファイってインナースペースの描写省略するからタイガがトライブレード、プリミティブがギガファイナライザーを持って変身って感じで、外からの変身シーン見れるの良いよね

    あれをZでやったらライザーのボタン押して変身って感じかな

  • 144名無し2021/02/01(Mon) 19:44:57ID:c2MzcwODQ(2/5)NG報告

    怨念を引き寄せる呪いのアイテム

    もう今度からエース系のアイテムをどういう目で見れば良いんだ…

  • 145名無し2021/02/01(Mon) 19:45:07ID:YwMTkyMzI(1/1)NG報告

    ガオブラックの人、すごく太ったな

  • 146名無し2021/02/01(Mon) 19:45:43ID:c5MTIyNzM(11/76)NG報告
  • 147DXミニプラワンダーライドブック2021/02/01(Mon) 19:48:22ID:c1MjA0MjE(2/3)NG報告

    >>144
    もうエース兄さん関係のアイテムは全部エース兄さんに持ってもらっておいた方がいいのではなかろうか

  • 148名無し2021/02/01(Mon) 19:50:48ID:E2MTM2MjY(1/1)NG報告

    >>146
    龍臣プロがRTしててホコッリする
    そしてリプ欄の杉田さんがヒドイww

  • 149名無し2021/02/01(Mon) 19:51:19ID:UxMjIyNDk(1/8)NG報告

    >>142
    それだったらデルタライズクローの変身が解除された時にベリアロクが消える理由ないじゃん?

  • 150名無し2021/02/01(Mon) 19:51:59ID:c5MTIyNzM(12/76)NG報告

    タルタロス「私一人で頑張りました」

  • 151名無し2021/02/01(Mon) 19:54:43ID:QyMDQ2NTg(7/38)NG報告

    >>149
    飽きたから消えたか
    これ取りに来る余裕ねえな...消えとこ
    って判断したとかだと思ってるわ

    設定的にデルタライズとベリアロクに繋がりはないのは事実なはずだし

  • 152名無し2021/02/01(Mon) 19:59:34ID:g4MjgzNDQ(5/26)NG報告

    >>139
    あのジジイと司令は出るアニメ間違えてる人種だし……
    変身ヒロイン物にいていいタイプじゃねぇ(特に司令

    >>142
    >>149
    使いこなすにはデルタライズクローじゃないと無理 って印象で使うだけならどの姿でもOKって感じじゃなかろうか

  • 153名無し2021/02/01(Mon) 20:00:20ID:YwNjg2MTg(1/1)NG報告

    >>148
    杉田さん何言ってんすか

  • 154名無し2021/02/01(Mon) 20:04:35ID:QyMDQ2NTg(8/38)NG報告

    >>153
    これが心を持ったゼットンですか

  • 155名無し2021/02/01(Mon) 20:06:05ID:c5MTIyNzM(13/76)NG報告

    タルタロス「宇宙恐魔人ゼットがやられたからまた作れ」
    バット星人「えっ」
    タルタロス「やれ」
    バット星人「は、はい…」
    レイバトス(こいつも大変だな…)

  • 156名無し2021/02/01(Mon) 20:07:10ID:UwODM0MTQ(5/38)NG報告

    >>143
    次のギャラファイのハルキどういう扱いになるんだろうなぁ、ゼットと交互に喋る感じかな

  • 157名無し2021/02/01(Mon) 20:08:33ID:gwMjI1NDg(11/46)NG報告

    >>154
    嫌だよ、こんなゼットがユリアン皇女誘拐しようとしていたなんて。これじゃあただの薄い本だよ!

  • 158名無し2021/02/01(Mon) 20:10:03ID:c5MTIyNzM(14/76)NG報告

    ほんとリツイートするのは早えわ、龍臣くん

  • 159名無し2021/02/01(Mon) 20:10:56ID:UwODM0MTQ(6/38)NG報告

    冷静に考えたら電気マッサージ自体は別に卑猥な言葉じゃないな

  • 160名無し2021/02/01(Mon) 20:13:09ID:c2MzcwODQ(3/5)NG報告

    >>155
    「ゼットンは育成が難しい怪獣なんですけど…!」

  • 161名無し2021/02/01(Mon) 20:16:07ID:g4MjgzNDQ(6/26)NG報告

    >>156
    理想としては掛け合いありなんだけど、エックスは大地ボイスオンリーだったし、他のウルトラマンもそういうの一切無しだったしな
    次にゼットが出る時は色々予想がつかない
    ベリアロクとの掛け合いはありそうだけど

  • 162名無し2021/02/01(Mon) 20:18:26ID:E1MDE2NTg(1/4)NG報告

    >>151
    1.ベリアロク自身が自分をちゃんと使えるのが現状デルタライズのみと判断している為説(一連の闘いでゼット&ハルキならどの姿でも使えると判断して解除)

    2.針をグリーザから抜いた際、直近のデルタライズに所有権が紐付けされたため説(一度死にかけて解除)

    3.その場のノリ

  • 163名無し2021/02/01(Mon) 20:18:43ID:gwMjI1NDg(12/46)NG報告

    そうかゼット君が地球から戻ってきたらベリアロクVSアーリーベリアルが見れるのかもしれないのか。ウルトラ気になるぞ!

  • 164DXミニプラワンダーライドブック2021/02/01(Mon) 20:19:54ID:c1MjA0MjE(3/3)NG報告

    >>159
    ただ単に、A〇Vでの使用率が高すぎるだけだしな

  • 165名無し2021/02/01(Mon) 20:22:37ID:IzNjU5NDM(1/5)NG報告

    またニュージェネ勢が客演するなら未使用の必殺技や一度も使ってない設定上の必殺技使って欲しいなぁ

    キングソードのモンスターアタックとか

  • 166名無し2021/02/01(Mon) 20:23:10ID:k2MDM5NTk(1/16)NG報告

    >>150
    タルタロス「ベリアル(アーリー)を連れてきた」
    アブソリューティアンA「ベリアル(カイザー)を連れてきた」
    アブソリューティアンB「ベリアル(ゼロダークネス)を連れてきた」
    アブソリューティアンC「ベリアル(アトロシアス)を連れてきた」

    アブソリューティアン「「「「………」」」」

    ベリアル×4「「「「殺し合いだク、ソ野郎共…!俺が最強のベリアルだと教えてやるぜ!」」」」

  • 167名無し2021/02/01(Mon) 20:23:13ID:k4NDY3MjY(1/3)NG報告

    ベリアロクに対するウルトラマン○ンガのコメント

  • 168名無し2021/02/01(Mon) 20:23:28ID:E1MDE2NTg(2/4)NG報告

    >>159
    皆様の肩こりを治すために一生懸命造ってたけど
    ある日を境に急に卑猥に聞こえるようになった
    Byさらば青春の光(コント av)

  • 169名無し2021/02/01(Mon) 20:25:23ID:c2MzcwODQ(4/5)NG報告

    >>159
    電気マッサージ 卑猥じゃ無い
    電マ      アウトォォ!!

    何故なのか(すっとぼけ)

  • 170名無し2021/02/01(Mon) 20:25:42ID:c5MTIyNzM(15/76)NG報告

    タルタロス「後はゴーデス細胞か…その後はあいつに任せるか」
    なお結果そしてスラン星人の第一声が「あなた様に助けられた恩返しを…」

  • 171名無し2021/02/01(Mon) 20:26:19ID:A0OTc4MDg(1/6)NG報告

    >>160
    つっても今回のゼット、3分クッキングみたいなノリで作っとったやんけ

  • 172名無し2021/02/01(Mon) 20:27:02ID:k4NDY3MjY(2/3)NG報告

    >>169
    そもそも俺は電動マッサージ機の存在をクリムゾン先生の同人ゲームで知ったからなー。

    むしろ普通のマッサージ器具だと知って驚いた。

  • 173名無し2021/02/01(Mon) 20:27:07ID:UwODM0MTQ(7/38)NG報告

    >>165
    (リクくん怪獣カプセルなんか持ってたかなぁ…?)

  • 174名無し2021/02/01(Mon) 20:28:34ID:AwODc5NDE(3/3)NG報告

    >>166
    ベリアルだけでチーム作れるのでは?

    これが真ダークネスファイブだ!

  • 175名無し2021/02/01(Mon) 20:29:44ID:E1MDE2NTg(3/4)NG報告

    カブトライジャーとガオブラックと仮面ライダーと普通のイケメンだった純烈が
    ついに全員ヒーローになる日がくるとは感慨深い

  • 176名無し2021/02/01(Mon) 20:31:34ID:UwODM0MTQ(8/38)NG報告

    >>174
    アークベリアルのスーツを改造したアーリーアークベリアル出そうぜ!

  • 177名無し2021/02/01(Mon) 20:32:15ID:g4MjgzNDQ(7/26)NG報告

    >>171
    アイツはそういう能力だから例外みたいなもんよなって

  • 178名無し2021/02/01(Mon) 20:32:41ID:I1NjY4OTg(1/4)NG報告

    >>152
    シ、シンフォギアは変身ヒロインものだけど、ワイルドアームズでもあるから…
    (バーソロミュー船長とかエレシウス国王とか…)

  • 179名無し2021/02/01(Mon) 20:32:51ID:kwNDczNTA(1/35)NG報告

    >>177
    ゼット自体も三分クッキングみたいなノリで出てきてるやん

  • 180名無し2021/02/01(Mon) 20:33:04ID:k4NDY3MjY(3/3)NG報告

    >>175
    待て待て待て待て待て

    一回落ち着け。頭平成になってんぞ、お前。

  • 181名無し2021/02/01(Mon) 20:34:04ID:UxNzUxMDg(1/2)NG報告

    >>173
    キメラベロスが倒された時、ベリアルが所持していた怪獣カプセルがAIBに回収されてたんじゃなかったっけ

  • 182名無し2021/02/01(Mon) 20:34:11ID:UxNzgwMzE(3/12)NG報告

    >>153
    >>154
    >>157
    心は持ってるけど穢れた心のゼットンや・・・・

  • 183名無し2021/02/01(Mon) 20:34:16ID:g4MjgzNDQ(8/26)NG報告

    キラメイジャーオールアップしたのかぁ……残り4話だもんなぁ、そうだよなぁ

  • 184名無し2021/02/01(Mon) 20:34:59ID:IzNjU5NDM(2/5)NG報告

    >>152
    あのジジイと指令ってfateで例えると葛木先生と麻婆神父みたいな感じ?

  • 185名無し2021/02/01(Mon) 20:36:18ID:g4MjgzNDQ(9/26)NG報告

    >>179
    サーガのバット星人がHゼットンとは別口で考えてたプラン だから何時でも作れるだけの素材はあったんじゃね
    今回バット星人倒してないから次回もまたゼットが出てくるとは思うが

    ゼットン軍団の絵面と便利さは正直捨てがたいものがあると思う

  • 186名無し2021/02/01(Mon) 20:37:49ID:g4MjgzNDQ(10/26)NG報告

    >>184
    魔術的なバフ一切なしでサーヴァント普通に倒せるし、なんなら真名解放エクスカリバー余裕で防いだり、片手で受け止めて圧し折れる をプラスしたその二人だと思えばいいんじゃないかな

  • 187名無し2021/02/01(Mon) 20:40:39ID:gwMjI1NDg(13/46)NG報告

    >>185
    ネームドウルトラマン相手に戦える複数兵として便利だよな。あくまで複製品だから本物とは別物としてある程度強弱付けられるし。

  • 188名無し2021/02/01(Mon) 20:41:16ID:E1MDE2NTg(4/4)NG報告

    >>180
    落ち着いて聞いてほしい。

    マジだよ。

  • 189名無し2021/02/01(Mon) 20:42:13ID:UwODM0MTQ(9/38)NG報告

    >>186
    たまにいるよね戦隊やライダー、ウルトラマンにも。生身の力だけでヒーローや怪人、怪獣を寄せ付けないチートキャラ

  • 190名無し2021/02/01(Mon) 20:42:28ID:UxNzgwMzE(4/12)NG報告

    >>186
    真に恐ろしいのは数字のついた名前からして、あのジジイの血を引いてる子供達が他に8人は居そうなことだよなぁ(´ω`)

  • 191名無し2021/02/01(Mon) 20:43:08ID:QxMTcyNDE(4/23)NG報告

    >>184
    もっとヤバい
    ただの震脚で高速道路が砕けるレベルのOTONA

  • 192名無し2021/02/01(Mon) 20:46:24ID:QyMDQ2NTg(9/38)NG報告

    >>189
    人類の始祖と顔全く同じで
    たい焼きを時間加速して焼き上げて
    不死の怪物を焼いて悶え苦しめたりした奴とかな

  • 193名無し2021/02/01(Mon) 20:48:05ID:IzNjU5NDM(3/5)NG報告

    >>189
    ファンタジー要素一切なしの生身チートキャラはなんならレギュラーの敵キャラでいても良いよな>三大特撮

  • 194名無し2021/02/01(Mon) 20:48:12ID:g4MjgzNDQ(11/26)NG報告

    >>187
    なんかいろいろ言われてたけど、歴戦のウルトラマンが今更ゼットン(それも一山いくらの複製)に苦戦するところがみたいか? と言われると絶対にNO! だしな
    タイガ達の成長を見せつけるって意味でもベストな人選だったし、戦闘員でゼットンが無数にいるって絵面は割ととんでもない戦力だよな

    現状リーダー格のタルタロスはゼロでも苦戦するレベルで、さらにこの上がいる可能性があるっていうヤバい連中だし

  • 195名無し2021/02/01(Mon) 20:50:01ID:QyMDQ2NTg(10/38)NG報告

    >>193
    生身の奴に殴りかかるヒーローは絵面的にちょっと...
    いや普通にそういうのあるやつはあるからやり方次第だろうが

  • 196名無し2021/02/01(Mon) 20:51:16ID:kwMjk4NTE(1/1)NG報告

    >>195牙狼とかね

  • 197名無し2021/02/01(Mon) 20:54:44ID:c3MjU3OTQ(1/2)NG報告

    >>195
    仮面ライダーカブトが、擬態したままのワームを追い詰めてライダーキックをかましたことがあったな
    さすがに命中寸前でワームの姿に戻ったけど

  • 198名無し2021/02/01(Mon) 20:55:18ID:UwODM0MTQ(10/38)NG報告

    (いいよなぁゼットンさんは…………どうせ俺が雑な倒さ方しても、誰も気にしてくれないだろうな)

  • 199名無し2021/02/01(Mon) 20:57:35ID:k2MjYxMDk(2/41)NG報告

    >>198
    逆に出自が雑なのになんであんなに強かったんだ…。

  • 200名無し2021/02/01(Mon) 20:58:20ID:QyNzA4NTc(1/12)NG報告

    ゼロワンの1話から4話までレンタルしたけど4話以外高橋くんが怪我したり叫んでて、序盤の時点で製作陣という名のアークに目をつけられててダメだった

  • 201名無し2021/02/01(Mon) 20:59:00ID:k2MjYxMDk(3/41)NG報告

    >>184
    闘い方はその二人だけどポジションが違う。司令と爺はマジで作中最強クラスかつ人類最強クラス

  • 202名無し2021/02/01(Mon) 20:59:19ID:gwMjI1NDg(14/46)NG報告

    >>198
    おっ、デザイン格好いい怪獣やん。
    君の名前はなんて言うの?

  • 203名無し2021/02/01(Mon) 20:59:46ID:QyMDQ2NTg(11/38)NG報告

    >>198
    厨二の産物が他宇宙に持ち出されるとか
    4にたくなりそうですね...

    兄弟やジードが誰が生み出したかとかを
    他ウルトラマンに語り出したらもう最悪すぎる

  • 204名無し2021/02/01(Mon) 21:00:14ID:QwMjEwMDI(3/4)NG報告

    ゼットン軍団も良いものだけど、それはそれとして単体で強いゼットンも見たい欲望
    Zに登場したグリーザやバラバみたいにボスクラスの扱いをされる推し怪獣の姿は誰だって見たいだろう?(主語が大きい)

  • 205名無し2021/02/01(Mon) 21:01:28ID:k2MjYxMDk(4/41)NG報告

    >>202
    スネークダークネス、トレギアに「素晴らしい中二」と言われて誕生した中二病の化身※嘘ではないです。

  • 206名無し2021/02/01(Mon) 21:03:20ID:c5MTk4NDY(1/2)NG報告

    >>204
    バラバは棚からぼた餅っていうか、ショッカー戦闘員がイカデビルになったレベルでパワーアップしてるから…。

  • 207名無し2021/02/01(Mon) 21:04:25ID:QyMDQ2NTg(12/38)NG報告

    >>202
    最強最悪のスーパースター
    暗黒に住まう蛇スネークダークネス(キリッ
    武器は
    巨大なカギ爪「シャドウシザーズ」
    破壊光線「トラジェディシャウト・ヘル」
    尻尾「ダークネスイーター」
    必殺技は
    「グレートエクスキューション」
    「ギロチンジャッジ」
    「デモンブラッドジャッジ」

  • 208名無し2021/02/01(Mon) 21:04:31ID:c5MTk4NDY(2/2)NG報告

    >>192
    しかも凄まじい戦士と同じ名を関する男だったしな…

  • 209名無し2021/02/01(Mon) 21:05:00ID:IzNjU5NDM(4/5)NG報告

    スネークダークネスくんは再登場する時はくるんですかねぇ

    ニュージェネの本編と劇場版ラスボスで、スーツが現存しててまだ一回も再登場してないのって残りはアトロシアス、スネークダークネス、ウーラー、グリムドぐらいか

  • 210名無し2021/02/01(Mon) 21:05:48ID:k2MjYxMDk(5/41)NG報告

    >>204
    ケルビムは永久に噛ませでいてほしいゾ(錯乱)

  • 211名無し2021/02/01(Mon) 21:07:05ID:QxMTcyNDE(5/23)NG報告

    >>209
    ギャラファイの次回作で出せそうではある
    タルタロスのナラクがあれば、いつでも新鮮なボス級怪獣をお届けだ

  • 212名無し2021/02/01(Mon) 21:07:49ID:QyMDQ2NTg(13/38)NG報告

    >>209
    ものの見事に使いにくい連中だな
    出さないようにしてるわこれ

  • 213名無し2021/02/01(Mon) 21:08:47ID:gwMjI1NDg(15/46)NG報告

    >>203
    おねしょの怪獣のドリームギラスがタイガの代まで語り継がれているんだ。諦めろ。

  • 214名無し2021/02/01(Mon) 21:09:45ID:c3MjU3OTQ(2/2)NG報告

    >>211
    スネダクの場合、並行だろうと中身は戸井のはずなので
    気軽に倒せる存在にはならないんじゃないですかね……

  • 215名無し2021/02/01(Mon) 21:11:52ID:QyMDQ2NTg(14/38)NG報告

    >>213
    カツミ「俺はタルタロスを○す!!」
    アサヒ「どうしたんですかカツ兄!?」
    カツミ「あいつがスネークダークネスの平行存在他宇宙に連れていって知名度あげたせいで土居がまた引きこもってんだよ!!!」

  • 216名無し2021/02/01(Mon) 21:11:58ID:QxMTcyNDE(6/23)NG報告

    >>214
    だからこそじゃない
    これにアーリートレギアも加えて、カツ兄ブチギレの展開が自然と出来上がるって寸法よ

  • 217名無し2021/02/01(Mon) 21:12:42ID:UwODM0MTQ(11/38)NG報告

    ところで令和になったし新作超獣まだすか!?

    バラバとアリブンタだけじゃアレだしそろそろ令和超獣作りましょうよ!ヤプール!!

  • 218名無し2021/02/01(Mon) 21:16:40ID:c5MTIyNzM(16/76)NG報告

    やめてくれ、その言葉は同じ境遇の人達にウルトラ効く

  • 219名無し2021/02/01(Mon) 21:16:49ID:UxMjIyNDk(2/8)NG報告

    >>217
    ヤプール「今ちょっとエースにやられてだるいし眠いからやだ。」

  • 220名無し2021/02/01(Mon) 21:21:40ID:c5MTIyNzM(17/76)NG報告

    ほんとかっこよくて良いデザインよねスネークダークネス
    トレギア物語でトレギアが「下から読んでもスネークダークネスだ」って言ってたのはウルトラダメだった

  • 221名無し2021/02/01(Mon) 21:22:08ID:IzNjU5NDM(5/5)NG報告

    >>215
    >>216

    『お前の運命を変えたくはないか?』


    その一言がムサシを怒らせた────

  • 222名無し2021/02/01(Mon) 21:23:18ID:c5MTIyNzM(18/76)NG報告

    シン・ウルトラマンの「シュワッチ!」早く聞きたいねえ

  • 223名無し2021/02/01(Mon) 21:23:55ID:M3MTkxNzg(5/6)NG報告

    >>202
    オタクの考えた痛い最強俺怪獣が実体化したヤツ

  • 224名無し2021/02/01(Mon) 21:25:27ID:QyMDQ2NTg(15/38)NG報告

    >>223
    ただの妄想じゃなくて
    ゲーム会社に採用されたら
    ゲームに出す予定だったんですよ!



    まあ採用されなかったから
    ただの痛い妄想になったんすけどね

  • 225名無し2021/02/01(Mon) 21:26:26ID:I0MTIyMjk(2/3)NG報告

    >>220
    トレギアのバックボーンを知ると、「お前、実は戸井の事めっちゃ気に入ってたな?」ってなる
    気に入ると言っても、同族意識とかそんなベクトルだけと

  • 226名無し2021/02/01(Mon) 21:26:50ID:UxMjIyNDk(3/8)NG報告

    >>223
    キングオブモンスかな?

  • 227名無し2021/02/01(Mon) 21:28:46ID:c5MTIyNzM(19/76)NG報告

    映像で見たかったなこのシーン

  • 228名無し2021/02/01(Mon) 21:29:38ID:M3MTkxNzg(6/6)NG報告

    >>225
    トレギアは自分のこと大嫌いだから自分と似てるヤツは気に入る(徹底的に破滅させる)になったのかな?

  • 229名無し2021/02/01(Mon) 21:30:03ID:QyMDQ2NTg(16/38)NG報告

    >>225
    友人は真っ当に夢に向かってる
    自分は自分にしかできないことをやりたかったのにそんな機会も与えられず結局夢も何もかもダメになったダメなやつ


    トレギアだこれ

  • 230名無し2021/02/01(Mon) 21:30:31ID:QxMTcyNDE(7/23)NG報告

    >>226
    ジャンル的には同じだね
    スナークダークネスの場合は、エネルギーの源泉がトレギア≒グリムドで、製作者が変身して内部から操作可能

  • 231名無し2021/02/01(Mon) 21:32:21ID:kwNDczNTA(2/35)NG報告

    >>221
    こいつの場合タルタルに取り憑こうとするんでねーの

  • 232名無し2021/02/01(Mon) 21:33:57ID:QxMTcyNDE(8/23)NG報告

    >>231
    カオスヘッダーは生命体の進化を促す存在だから、究極生命体に寄生しても意味なさそう

  • 233名無し2021/02/01(Mon) 21:35:04ID:k2MjYxMDk(6/41)NG報告

    >>231
    普通に無理じゃねーかな。タルタロスに負けるか逃げるかされそう

  • 234名無し2021/02/01(Mon) 21:35:21ID:g4MjgzNDQ(12/26)NG報告

    >>225
    タロウ(の力を持ったウルトラマン)の親友が挫折して心が折れてふてぐされてる

    とかもろに自分の境遇丸被りで凄いテンションあがってたんだろうな……ww

  • 235名無し2021/02/01(Mon) 21:35:27ID:UwODM0MTQ(12/38)NG報告

    >>221
    『師匠!あの温和なコスモスさんがタルタロスへのあの怒りよう…あのカオスヘッダーとかいう悪そうな顔してるやつは一体全体どこの誰なんでございます!?』

  • 236名無し2021/02/01(Mon) 21:36:26ID:kwNDczNTA(3/35)NG報告

    >>232
    いや彼らが取り憑いたり増殖すんのは全宇宙をカオスヘッダーと同一の考えにする事による秩序と平和の形成だから、究極生命体に取り憑いたりコピーする事は寧ろ大有りよ

  • 237名無し2021/02/01(Mon) 21:37:31ID:YyNzA4NTA(1/2)NG報告

    >>221
    カオスウルトラマンカラミティみたいからアリかも…。

  • 238名無し2021/02/01(Mon) 21:38:20ID:UxNzUxMDg(2/2)NG報告

    >>236
    そもそも寄生自体無理じゃねーかな
    言い方悪いけど、コスモス単体で割と対処可能なレベルじゃタルタロスには遠く及ばないぞ

  • 239名無し2021/02/01(Mon) 21:38:22ID:YyNzA4NTA(2/2)NG報告

    >>231
    レジェンド引っ張り出すレベルだからそもそもとりつけるかなあ…。

  • 240名無し2021/02/01(Mon) 21:39:38ID:kwNDczNTA(4/35)NG報告

    >>238
    できるか否かと行動のするしないは別じゃないか。
    少なくとも取り憑こうとはするだろって話

  • 241名無し2021/02/01(Mon) 21:42:25ID:U1OTI0NjQ(1/1)NG報告

    >>200
    集☆大☆成

    近所の映画館も流石に上映終わっちまったのであとはDVDブルーレイ待ちだな…早く社長の叫びを聞きたいぜ。多分OPバトルのとことかリピートする。

  • 242名無し2021/02/01(Mon) 21:42:25ID:UwODM0MTQ(13/38)NG報告

    カオスウルトラマンってまだスーツ残ってんのかな?

  • 243名無し2021/02/01(Mon) 21:43:00ID:kwNDczNTA(5/35)NG報告

    というか「カオスヘッダーが生命体の進化を促す存在」ってどっから出てきたんだ?
    なんかしらの全集にでも書いてあったんか?

  • 244名無し2021/02/01(Mon) 21:43:14ID:gwMjI1NDg(16/46)NG報告

    >>215
    一応ドリームギラスもタイガの口からは「とある少年のおねしょ(ry」とだけしか言われてなくて本人のプライバシーは守られているから安心して。

  • 245名無し2021/02/01(Mon) 21:45:33ID:YxNTQ1OTg(3/13)NG報告

    このウルトラマン○ンガはさぁ…

  • 246名無し2021/02/01(Mon) 21:46:02ID:k2MjYxMDk(7/41)NG報告

    スネークダークネス一時期シェパードンの改造説出回ってたな…。

  • 247名無し2021/02/01(Mon) 21:47:51ID:QyNzA4NTc(2/12)NG報告

    >>221
    こっちにしときなさい
    うまくいけばヒーローになれるぞ

  • 248名無し2021/02/01(Mon) 21:48:06ID:k4NzU0NTc(1/15)NG報告

    >>227
    トレギア物語にあったね

  • 249名無し2021/02/01(Mon) 21:50:44ID:g0OTI5NTE(2/11)NG報告

    >>246
    なんかシェパードンに親でも殺されたんかってレベルで〇〇のスーツシェパード改造説が多発してた覚えが…再登場難しそうだしシェパードンセイバーがあれば充分だから真っ先に改造の標的になりそうではあるけれども

  • 250名無し2021/02/01(Mon) 21:51:04ID:Y0MDY3Mjk(2/10)NG報告

    >>241
    集大成ってそれヤバすぎて予告にノせられなかったやつやろ

  • 251名無し2021/02/01(Mon) 21:52:04ID:k2MjYxMDk(8/41)NG報告

    >>249
    またビクトリーナイトで召喚してほしいしショウの相棒だからまだ改造されないでほしいな

  • 252名無し2021/02/01(Mon) 21:53:02ID:Y0MDY3Mjk(3/10)NG報告

    >>245
    ベリアロクさんの中の人睨んでるしwww

  • 253名無し2021/02/01(Mon) 21:53:42ID:k4NzU0NTc(2/15)NG報告

    >>250
    現に監督やプロデューサー、脚本家が
    「高橋の苦しむ姿良いよね…もっと見たい」て超全集でぶっちゃけてて酷い
    現場の総意だとか

  • 254名無し2021/02/01(Mon) 21:54:47ID:QxMTcyNDE(9/23)NG報告

    >>242
    最後に観たのは劇場版ギンガだっけ
    あれがコスモス当時のスーツだとしたら、流石に現存モノは無さそうだ
    長持ちしてたエクリプスでさえ10勇士で退役だったから、新たに出すには新造しないと

    もしくは今回のギャラファイみたいに、アトラク用のスーツ持ってくるか

  • 255名無し2021/02/01(Mon) 21:57:53ID:gwOTQwNzg(1/2)NG報告

    実際のスネークダークネスはザイゴーグの改造なんだっけか
    ビクトルギエル→ギルバリスもビックリしたが

  • 256名無し2021/02/01(Mon) 21:59:43ID:UwODM0MTQ(14/38)NG報告

    ?『ダークファウスト!カオスヘッダー・メビュート!!これでエンドマークだ!』

  • 257名無し2021/02/01(Mon) 22:06:55ID:c5MTIyNzM(20/76)NG報告

    ゲネガーグはマガタノオロチの改造だったね
    ラスボスを改造したやつが最初の敵になるっていうね

  • 258名無し2021/02/01(Mon) 22:10:16ID:Q4MjYwODM(1/1)NG報告

    チート臭い筈のウルティメイトシャイニングゼロで勝てねえならサーガになるしか…いやサーガってウルティメイトシャイニングゼロより強いか?映画タイガもそうだけど、融合体のか強くなきゃ意味ない筈なのに、ウルティメイトシャイニングゼロがそれらにも負けるイメージが無い

  • 259名無し2021/02/01(Mon) 22:13:16ID:gwMjI1NDg(17/46)NG報告

    ゼロの形態の名前がスタバの注文のごとく長いのでしんどい。

  • 260名無し2021/02/01(Mon) 22:13:17ID:c5MTIyNzM(21/76)NG報告

    グリージョはほんとウルトラ可愛い

  • 261名無し2021/02/01(Mon) 22:14:28ID:kwNDczNTA(6/35)NG報告

    >>258
    そうかな

  • 262名無し2021/02/01(Mon) 22:15:27ID:Q4ODcxMTA(2/9)NG報告

    >>209
    ウーラーは正直再登場される方が萎えるし、今後の改造枠じゃないかなぁ

  • 263名無し2021/02/01(Mon) 22:16:15ID:k2MjYxMDk(9/41)NG報告

    >>258
    シャイニングでもかなりの負担があるのに更にイージス重ねがけした負担が祟ったんだと思う

  • 264名無し2021/02/01(Mon) 22:16:45ID:k4NzU0NTc(3/15)NG報告

    >>260
    こう…ずっと観ていたい可愛さ

  • 265名無し2021/02/01(Mon) 22:17:45ID:QyMzQyMTk(1/7)NG報告

    >>262
    ウーラーはあいつ被害者枠でもあるからおいそれと出せないし改造して別物にしていいと思う。

  • 266名無し2021/02/01(Mon) 22:17:53ID:QyMDQ2NTg(17/38)NG報告

    >>258
    強くても負担がでかい
    状況次第ではサーガ以下でもおかしくはない

  • 267名無し2021/02/01(Mon) 22:18:40ID:Q4ODcxMTA(3/9)NG報告

    >>258
    対軍殲滅力はウルティメイトのが強そう(銀河帝国一刀両断のインパクトがデカい)だし、特殊能力ならシャイニングスタードライブがチートだけど
    タイマンの近中距離戦なら未だにサーガがダントツで強い印象がある

  • 268名無し2021/02/01(Mon) 22:21:03ID:c5MTIyNzM(22/76)NG報告

    空間(ナラク)を吹っ飛ばせる程の威力持ってるのよねウルティメイトシャイニングゼロ

  • 269名無し2021/02/01(Mon) 22:21:25ID:QxMTcyNDE(10/23)NG報告

    >>262
    ウーラーのスーツ再改造か
    もしそうなら、今度はどんな姿になるのやら

  • 270名無し2021/02/01(Mon) 22:22:35ID:QyMzQyMTk(2/7)NG報告

    >>267
    シャイニングスタードライブってチートではあるけど仕切り直す力であって勝ちに起因しづらいし負担も凄いから乱発も出来ない難しい力なんだよな。

  • 271名無し2021/02/01(Mon) 22:25:09ID:c5MTIyNzM(23/76)NG報告

    タルタロスに見破れてたね、その姿では長時間の活動は出来ないって

  • 272名無し2021/02/01(Mon) 22:26:15ID:k2MDM5NTk(2/16)NG報告

    >>271
    実力ある奴に仕組み理解されると厄介だよね。
    タルタロスにリベンジするならまたこの形態かそれとも違う姿で挑むか

  • 273名無し2021/02/01(Mon) 22:28:03ID:k2MjYxMDk(10/41)NG報告

    >>268
    時空を移動できるのはお前だけじゃねぇんだ!!って台詞からしてナラクに入るために変身したっぽいね

  • 274名無し2021/02/01(Mon) 22:29:33ID:k2MDM5NTk(3/16)NG報告

    >>273
    どっちにしても解除してもデカい消耗避けられないし、そこに攻撃食らったらマズいからどのみちあの状況ならギリギリまであの形態でいるのが最善ではあったのかもね

  • 275名無し2021/02/01(Mon) 22:31:05ID:YxNTQ1OTg(4/13)NG報告

    >>258
    サーガになった瞬間にレジェンドの時みたいに逃げられるんじゃない?だからこそナラクに入れて活動できるウルティメイトシャイニングになったわけだし

  • 276名無し2021/02/01(Mon) 22:31:16ID:QyMzQyMTk(3/7)NG報告

    >>272
    相手の土俵にたつか相手をこっちの土俵に引きづり込むかどっちかかな・・・サーガかウルティメイトシャイニングかはたまたゼロとゼットの師弟コンビで撃破もあり得る。ベリアロクさんとか駆使したらチャンスはありそう。

  • 277名無し2021/02/01(Mon) 22:31:20ID:c5MTIyNzM(24/76)NG報告

    時空移動が出来るウルティメイト+時間操るシャイニングの重ねがけだからそりゃ負担は大きいから長時間の活動は無理よねえ

  • 278名無し2021/02/01(Mon) 22:32:07ID:k2MDM5NTk(4/16)NG報告

    >>276
    Zの劇場版無いぶん、こっちで良い見せ場貰ってほしいね

  • 279名無し2021/02/01(Mon) 22:35:45ID:QxMTcyNDE(11/23)NG報告

    >>276
    ナラクからタルタロスを引き摺り出すか、ナラクを塗り替えるかしないと無理そうよね…

    時間と時空が入り乱れるナラクを塗り替える…メタフィールドの不連続時空間なら干渉出来るかな…?

  • 280名無し2021/02/01(Mon) 22:37:23ID:UxMjIyNDk(4/8)NG報告

    ヒカリ「アブソリューティアンの本拠地に乗り込むためにゼロからイージスを貸してもらって…船に改造したぞ!みんなこれに乗り込むんだ!」
    ゼロ「ええー…元に戻せんのこれ?」
    画像はイメージ

  • 281名無し2021/02/01(Mon) 22:37:42ID:QyNzA4NTc(3/12)NG報告

    >>271
    スタミナ切れ狙ったように見えるね、タルタル
    現実で倒せる戦士が挑んでも逃げの一手だし
    相手の土俵に入ったら長時間戦えないし、予想以上に厄介な敵だわ

  • 282名無し2021/02/01(Mon) 22:38:42ID:QyMzQyMTk(4/7)NG報告

    >>275
    それなんだよな・・・現状不利な対面は逃げの一択しかけるし追跡が難しいのがマジで厄介。
    それでいて本人の強さがゼロ以上なんで例え追いかけれても1人だと厳しい。

  • 283名無し2021/02/01(Mon) 22:39:17ID:c5MTIyNzM(25/76)NG報告

    タルタロスのこの台詞に対してのゼロの台詞好き
    空間そのものがタルタロスの力であったナラクだったとはね
    この空間だといくらでも力発揮出来るんだろうな

  • 284名無し2021/02/01(Mon) 22:42:32ID:kwNDczNTA(7/35)NG報告

    >>275
    サーガアクセラレーションで「逃すか!」するとかは

  • 285名無し2021/02/01(Mon) 22:42:54ID:E4MzM2MTM(1/1)NG報告

    タルタロスの能力的に対抗出来るのが文字通りのチートたちを除いて現状ゼロぐらいしかいないな
    こうなると抵抗できるゼロがプルトンに飛ばされたのが本当にヤバかったとなる

  • 286名無し2021/02/01(Mon) 22:43:20ID:MxNjg1NDc(1/1)NG報告

    ニュージェネと合体すれば負担を分散出来るのでは!

  • 287名無し2021/02/01(Mon) 22:44:08ID:k2MDM5NTk(5/16)NG報告

    タルタロスがナラク使うなら、他のアブソリューティアンもそれぞれの名の日本語読みをカタカナにした固有能力的なの保有するかな

  • 288名無し2021/02/01(Mon) 22:45:06ID:Y0MDY3Mjk(4/10)NG報告

    >>253
    お前らは悪魔か

  • 289名無し2021/02/01(Mon) 22:45:37ID:c5MTIyNzM(26/76)NG報告

    不利だと判断したら即ナラクに逃げ込むのはウルトラ厄介よねタルタロス

  • 290名無し2021/02/01(Mon) 22:50:32ID:k4NzU0NTc(4/15)NG報告

    >>271
    数回切り合っただけで見抜くタルタル

    一流の戦士だな

  • 291名無し2021/02/01(Mon) 22:54:08ID:QzODUyMjA(3/5)NG報告

    三重マスク…だと?

  • 292名無し2021/02/01(Mon) 23:01:16ID:c5MTIyNzM(27/76)NG報告

    アブソリューティアンは胸の紋章が共通点になるみたいね
    一人だけ後ろ向いてて紋章が見えない=アブソリューティアンの裏切り者ってことかねえ
    光の国にベリアルやトレギアといった悪者になった奴が出たようにアブソリューティアンにも正義の者が出てもおかしくないよね

  • 293名無し2021/02/01(Mon) 23:02:15ID:I1NjY4OTg(2/4)NG報告

    >>287
    ギリシャ神話が名前のモチーフだと仮定して、アブソリュート・カオスという個体がいたなら、
    能力は「コントン」とか?

  • 294名無し2021/02/01(Mon) 23:03:18ID:k0NzQ3NjM(4/17)NG報告

    >>293 コントン…カナカナにすると何かやたら弱そうだな…

  • 295名無し2021/02/01(Mon) 23:03:26ID:Y4MTQwNDg(3/8)NG報告

    >>271
    シャイニングワイドゼロショット(仮)に押し勝つのもすげーわ
    そういやルーゴサイト討伐組まとめてぶっ飛ばしたりとかもしてたな…

  • 296名無し2021/02/01(Mon) 23:04:05ID:k2MDM5NTk(6/16)NG報告

    >>292
    裏切り者だったら紋章?に切り傷みたいなのあるかもね

  • 297名無し2021/02/01(Mon) 23:05:56ID:UxMjIyNDk(5/8)NG報告

    >>292
    >>296
    ゼロに性格とか似ていて名前が「アブソリュート・ゼロ」とかだったりして…。

  • 298名無し2021/02/01(Mon) 23:07:14ID:kwNDczNTA(8/35)NG報告

    >>297
    機龍で草

  • 299名無し2021/02/01(Mon) 23:07:30ID:UwODM0MTQ(15/38)NG報告

    >>295
    失礼!シャイニングウルティメイトワイドゼロショットでは!?

  • 300名無し2021/02/01(Mon) 23:08:33ID:c5MTIyNzM(28/76)NG報告

    ナラクという空間だったからフルパワーだったかもなあこの技

  • 301名無し2021/02/01(Mon) 23:08:37ID:A1MzEyMTY(1/2)NG報告

    >>297
    ロックマンの方のゼロの最終形態じゃねーか

  • 302名無し2021/02/01(Mon) 23:09:35ID:UxMjIyNDk(6/8)NG報告

    >>298
    「絶対零度」という単語がありましてぇ…。

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/絶対零度

  • 303名無し2021/02/01(Mon) 23:10:21ID:kwNDczNTA(9/35)NG報告

    >>302
    そんなん分かってる上で言ってるんだが・・・
    機龍のアブゼロもそれから名前取ってるし

  • 304名無し2021/02/01(Mon) 23:11:06ID:g4MjgzNDQ(13/26)NG報告

    >>289
    >>290
    自分の実力に自信はある(ゼロとタイマンして互角かちょい下程度なのはほぼ確定と見て良さげ?
    その上で相手の戦力を冷静に分析して客観的に判断して、戦局的に捨てて良かったり、すでに目的達成してるなら逃げの一手も厭わない

    普通に強すぎるし、確かにギャラファイ2一作で終わらせるには勿体ないなコイツ

  • 305名無し2021/02/01(Mon) 23:11:12ID:QyMzQyMTk(5/7)NG報告

    >>302
    ちなみシャイニングウルトラマンゼロの初期案の中にアブソリュートゼロという案もあったらしい。

  • 306名無し2021/02/01(Mon) 23:11:18ID:k2MDM5NTk(7/16)NG報告

    左の人アグルみたいなカラーリングかな

  • 307名無し2021/02/01(Mon) 23:12:12ID:UxMjIyNDk(7/8)NG報告

    >>303
    そりゃまあそうか

  • 308名無し2021/02/01(Mon) 23:12:25ID:EwNzY4OTk(1/5)NG報告

    タルタロスにナラクで逃げられたら、カルデアのレイシフトやゼロセイルでも追跡するの無理そう

  • 309名無し2021/02/01(Mon) 23:12:57ID:k0NzQ3NjM(5/17)NG報告

    >>308 そもそも作品のスケール規模がだな…

  • 310名無し2021/02/01(Mon) 23:14:22ID:k4NzU0NTc(5/15)NG報告

    >>308
    そらそうやろ
    全くの別空間別領域だし

  • 311名無し2021/02/01(Mon) 23:14:56ID:g4MjgzNDQ(14/26)NG報告

    >>309
    しかしこう、スケールとかそういうの抜きで考えて

    カルデアに限らず、他作にちょっかいかけてくるタルタロスとかちょっと見たいぞ
    クロスネタに使いやすい敵だと思う

  • 312名無し2021/02/01(Mon) 23:15:02ID:Y4MTQwNDg(4/8)NG報告

    ウルティメイトシャイニングとかいうてんこ盛りフォームすらぶっ倒したのがマジで衝撃的過ぎてな…
    最初バカにされてたのに話が進むにつれてドンドコ株が上がっていくなお前…

  • 313名無し2021/02/01(Mon) 23:16:46ID:k0NzQ3NjM(6/17)NG報告

    >>312 ドンドコというフレーズだけで冷やし土下座が頭をよぎるのもう駄目だ…助けてくれ

  • 314名無し2021/02/01(Mon) 23:17:40ID:A3NzAwMTU(4/7)NG報告

    >>312
    それ+レジェンドの株も上がる(?)

  • 315名無し2021/02/01(Mon) 23:20:18ID:c5MTIyNzM(29/76)NG報告

    やっぱウルトラマンっぽいデザインしてるからもう一つのウルトラマンって感じよね

  • 316名無し2021/02/01(Mon) 23:21:50ID:c2MzcwODQ(5/5)NG報告

    >>311
    我は究極生命体、アブソリューティアンの『役職』アブソリュート『名前』

    分かりやすい自己紹介文があるのも良いね…

  • 317名無し2021/02/01(Mon) 23:23:14ID:UwODM0MTQ(16/38)NG報告

    >>311
    marvelとDCに手を出したら『なんか次元移動能力持ってるやつ多いな!!』となるタルタロス

  • 318名無し2021/02/01(Mon) 23:24:38ID:EwNzY4OTk(2/5)NG報告

    >>317
    (マーベルとDCってディケイドみたいなやつ結構いるのか…)

  • 319名無し2021/02/01(Mon) 23:24:49ID:gwOTQwNzg(2/2)NG報告

    >>297
    退場時に場のモンスター全破壊しそうなヒーローですね

  • 320名無し2021/02/01(Mon) 23:26:24ID:Y4MTQwNDg(5/8)NG報告

    >>314
    ついでにジョー二アスの株も
    ゼロでもウルティメイトシャイニングでやっと互角だったのにこの人強すぎだろ

  • 321名無し2021/02/01(Mon) 23:26:50ID:c5MTIyNzM(30/76)NG報告

    母星も美しかったのかなあ

  • 322名無し2021/02/01(Mon) 23:26:52ID:g4MjgzNDQ(15/26)NG報告

    >>315
    実際、ウルトラマンと対になるデザイン意識してるそうだしね
    カラーリングが金メインなのも銀メインのウルトラマン意識しての事らしいし

  • 323名無し2021/02/01(Mon) 23:28:52ID:UwODM0MTQ(17/38)NG報告

    >>320
    一瞬シ株がジョーニアス の妹に見えて焦ったぞ…あのジョーニアス に妹!?みたいな

  • 324名無し2021/02/01(Mon) 23:29:47ID:UxNzgwMzE(5/12)NG報告

    >>315
    黄金を基調としてるのも白銀のウルトラマンと対になってるし、ウルトラとアブソリュートで意味も似通ってくる。なにより微笑むウルトラマンと口を真ん中で吊り上げてムッと怒ってる様に見えるのも特徴か。

  • 325名無し2021/02/01(Mon) 23:30:59ID:kwNDczNTA(10/35)NG報告

    >>323
    いるけど・・・?
    アミアさん

  • 326名無し2021/02/01(Mon) 23:31:13ID:QyMDQ2NTg(18/38)NG報告

    >>318
    別次元から来るって良くあるイベントなんで...

  • 327名無し2021/02/01(Mon) 23:32:03ID:kxMzQ4NTg(2/6)NG報告

    >>318
    呼吸レベルで容易くできるコズミックビーングからたんにそういうアイテム持ちまでピンキリなのがアメコミ

  • 328名無し2021/02/01(Mon) 23:32:40ID:UxMjIyNDk(8/8)NG報告

    >>323
    それは元からいるだろ!

  • 329名無し2021/02/01(Mon) 23:36:40ID:A0OTc4MDg(2/6)NG報告

    >>311
    結構バリエーション限られないかな

    地球みたいなウルトラマンが長時間活動できないような汚い星は興味ないだろうし

  • 330名無し2021/02/01(Mon) 23:45:33ID:k4NzU0NTc(6/15)NG報告

    >>328
    アミア普通に美少女で好きだわ

  • 331名無し2021/02/01(Mon) 23:50:02ID:k2MDM5NTk(8/16)NG報告

    >>322
    他3人も何かしらの対かもね。女戦士はアブソリューティアンの王女だったら面白い

  • 332名無し2021/02/01(Mon) 23:52:15ID:k2MjYxMDk(11/41)NG報告

    >>320
    どっちも本気じゃなかった+U40最強って明言されたキャラクター+負担がデカすぎたのもあるかもね。

    まぁアブソリューティアンにタルタロスより強いやつか同じくらいのヤツいたら…ヤバいが

  • 333名無し2021/02/01(Mon) 23:52:43ID:c5MTIyNzM(31/76)NG報告

    早くウルトラ知りたいでございますなあ

  • 334名無し2021/02/01(Mon) 23:53:31ID:k2MDM5NTk(9/16)NG報告

    >>332
    タルタロスより強いのいるとしたらあの三人の内の誰かかな、奥のが一番強かったりしてもいいが

  • 335名無し2021/02/01(Mon) 23:54:18ID:k2MjYxMDk(12/41)NG報告

    アブソリュート・タルタロスのタルタロスがギリシャ神話の最下級って意味じゃなく奈落よりヤバいって意味なのかで評価変わりそう。
    他の連中もギリシャモチーフなのかな

  • 336名無し2021/02/01(Mon) 23:55:45ID:k2MDM5NTk(10/16)NG報告

    >>335
    冥界とか下層絡み縛りか広い範囲のギリシャ単語が気になる

  • 337名無し2021/02/01(Mon) 23:57:37ID:kyMzU3Njg(3/3)NG報告

    今までのウルトラシリーズでは地球がターゲットでウルトラマン達が助けに来るパターンなのに、今度はそのウルトラマンの星をターゲットにする上に、現状最強クラスのゼロですら敵わない敵が後3人居るってなかなか絶望的な状況やな。
    アブタロスのナラクはZとベリアロクで空間を切って攻略出来ればあとはゼロ師匠がリベンジ出来そうだけど、その他のアブソリューティアン達の能力も実力も不明なのがまた怖いわ。

    と言うわけで坂本監督、出来れば来週辺りくらいには続編の情報下さいお願いします

  • 338名無し2021/02/02(Tue) 00:00:08ID:Q5NTk5NDY(32/76)NG報告

    王女ゆえに狙われてしまったユリアン
    次回も80先生出るなこれは

  • 339名無し2021/02/02(Tue) 00:00:09ID:kzODYxMTg(11/16)NG報告

    >>333
    誰かはともかく、後編のビジュアルの中心になるかもしれないね

  • 340名無し2021/02/02(Tue) 00:00:38ID:czODg5MTY(6/9)NG報告

    >>336
    アブソリュート・エリュシオン、アブソリュート・オリュンポス、アブソリュート・オケアノスとかいる可能性が…?

  • 341名無し2021/02/02(Tue) 00:04:00ID:kzODYxMTg(12/16)NG報告

    こうやって見ると後ろの赤縁二本角の後ろのが玉座に見えなくもないしやっぱりアブソリューティアンのトップなのかな

  • 342名無し2021/02/02(Tue) 00:04:56ID:I5ODg2MDI(1/1)NG報告

    光の国を明け渡すって単に移住先で終わるとは思えないよね
    プラズマスパークとかヤバい物色々あるからそっちがメインの可能性も

  • 343名無し2021/02/02(Tue) 00:05:58ID:kzODYxMTg(13/16)NG報告

    >>342
    タルタロスの動向見てると下手すりゃ光の国に留まらず立て続けにU-50とかも狙う可能性もありそうだしね

  • 344名無し2021/02/02(Tue) 00:06:25ID:A4NTE1ODY(1/1)NG報告

    今日はオニバンバに豆を投げつける日です

  • 345名無し2021/02/02(Tue) 00:07:38ID:kxMjQ3MDA(11/35)NG報告

    >>343
    O-50とU40が融合してるぜ

  • 346名無し2021/02/02(Tue) 00:08:13ID:Q5NTk5NDY(33/76)NG報告

    こうやって時空移動で手駒を増やせるからほんと厄介よね

  • 347名無し2021/02/02(Tue) 00:10:22ID:kzODYxMTg(14/16)NG報告

    >>345
    やっちまった

    GIF(Animated) / 374KB / 1890ms

  • 348名無し2021/02/02(Tue) 00:14:20ID:k1MDA0MTg(13/41)NG報告

    >>340
    アブソリュートアルゴノーツとかアブソリュートヘラクレスとか?

  • 349名無し2021/02/02(Tue) 00:14:51ID:czODg5MTY(7/9)NG報告

    >>342
    >>343
    プラズマスパーク!ウルトラマインド!ベストマッチ!

  • 350名無し2021/02/02(Tue) 00:15:57ID:Q5NTk5NDY(34/76)NG報告

    タルタロスはアブソリューティアンの"戦士"
    ならやはりそれ以外の役職のアブソリューティアンもいそうだね

  • 351名無し2021/02/02(Tue) 00:17:22ID:k1MDA0MTg(14/41)NG報告

    ナラクが奈落ならタルタロスはアビスより下のタルタロスってことで確定だろうか?

  • 352名無し2021/02/02(Tue) 00:22:20ID:kzODYxMTg(15/16)NG報告

    >>350
    ユリアン閉じ込めた後上の誰かに報告しに行ったのかもね

  • 353名無し2021/02/02(Tue) 00:26:18ID:k1MDA0MTg(15/41)NG報告

    他作品スレでツインテールの様々な情報知って腹痛え…w,

  • 354名無し2021/02/02(Tue) 00:30:56ID:Q5NTk5NDY(35/76)NG報告

    この後めちゃくちゃお互いの自己紹介した

  • 355名無し2021/02/02(Tue) 00:35:08ID:kzODYxMTg(16/16)NG報告

    >>354
    レイバトス、便利だからアブソリューティアンたらい回しにされたりして

  • 356名無し2021/02/02(Tue) 00:44:10ID:I1Njg2NTg(1/4)NG報告

    >>354
    レイバトス「なあ、あいつベリアルじゃね? 組むの怖いんだけど」
    タルタロス「気にするな」
    レイバトス「いや、もうちょっとケアとか」
    タルタロス「気 に す る な」
    レイバトス「アッハイ」

  • 357名無し2021/02/02(Tue) 00:49:23ID:Q5NTk5NDY(36/76)NG報告

    ジュダとモルドに関しては勧誘と言うより拉致に近いよね
    アブソリュート拉致

  • 358名無し2021/02/02(Tue) 00:50:43ID:g5Njk1MTQ(7/15)NG報告

    >>356
    こんな危ないところ助けられてるんだからタルタルには感謝してもしきれないよなぁ?

  • 359名無し2021/02/02(Tue) 00:52:49ID:M0MzgxMTY(3/6)NG報告

    >>357
    とはいえマジでやられるそこそこ前だからプライド的にも力貸さないわけには行かないのがズルイ

  • 360名無し2021/02/02(Tue) 00:55:19ID:Q5NTk5NDY(37/76)NG報告

    やっぱタルタロスに連れられた後、自分達がやられる未来見せられたんだろうなあ
    そりゃこんな風に焦るよね
    そういやこの姿はタルタロスに強化された結果と思ってたけど今回の回想シーンで元からこの姿だと判明したね

  • 361名無し2021/02/02(Tue) 01:30:39ID:kwNjM4MzQ(6/15)NG報告

    >>358
    救い出す方法がどちらかというとヒーローのそれに近いのシュールで笑う
    いや見た目的には似合うか?

  • 362名無し2021/02/02(Tue) 02:34:33ID:MxNjYzODA(4/4)NG報告

    ウル銀までは更生施設入っていたよな、ゼロ。ウルファイのラストのあれは更生せずベリアルと同じルートを辿ったグレたままのゼロの線もあるね。

  • 363名無し2021/02/02(Tue) 04:48:42ID:g1NTU4ODI(1/1)NG報告

    >>361
    初対面の相手に必ず種族、役所、名前を告げる
    自ら前線へ出て身体を張ってスカウトをする
    深追いはせず引き際をちゃんと弁えている
    ちゃんと強い

    うーむ。優秀で礼儀正しい戦士だ…()

  • 364名無し2021/02/02(Tue) 05:52:12ID:U1MDE2MDQ(4/4)NG報告

    >>348
    アブソリュートアイアイエー…?

  • 365名無し2021/02/02(Tue) 06:11:11ID:g5Njk1MTQ(8/15)NG報告

    >>363
    タルタル「挨拶は大事。地球の古事記にもそう書いてある。まあ地球はよく知らんが」

  • 366名無し2021/02/02(Tue) 06:39:20ID:M2MTc3MTY(19/38)NG報告

    セブンXなら目の形が微妙に違う
    ゼロなら目に点があるから違う
    目の形だけなら平成セブンかグリッドマンのが近い

    いざの出番でこのデザイン通りになるか
    わからんからなんともだが

  • 367名無し2021/02/02(Tue) 06:58:42ID:E3NjUwMTQ(1/2)NG報告

    >>311
    ロストヒーローズのゲームが作られるなら、便利な敵役になってそう。

  • 368名無し2021/02/02(Tue) 07:13:17ID:IyODY5MjY(7/17)NG報告

    >>362 いや、胸にカラータイマー無いっぽいから違うんじゃ無いかな?

  • 369名無し2021/02/02(Tue) 07:41:51ID:YyNTAyNTQ(1/1)NG報告

    昨日作品スレに貼ったけど一晩明けてからこっちかな?って思ったので貼る

    新年に向けて手帳を整理してたら一昨年あたりに書いたと思われる、明らかに自分の筆跡なのに書いた記憶の無い戦隊系やる夫スレの配役が出てきた件

  • 370名無し2021/02/02(Tue) 08:01:58ID:YzNzU0OTY(18/46)NG報告

    >>344
    オニバンバさん、今年は豆だけじゃなくてDX日◯刀にも気をつけてね。バンダイ神の加護付き武器だから手強いぞ。

  • 371名無し2021/02/02(Tue) 08:34:15ID:g4NjQzMDI(1/2)NG報告

    なんでもアブソリュート付ければ良いと思ってんじゃねえぞ
    アブソリュートプンスコ

  • 372名無し2021/02/02(Tue) 08:46:49ID:U3NzkxODI(4/8)NG報告

    円谷プロ「次作のギャラファイ更新は新作ウルトラマンが完結してからです」

    とかだったらかなしい

  • 373名無し2021/02/02(Tue) 08:46:51ID:gxNDAwMDA(1/2)NG報告

    >>342
    個人的な妄想だけど、アブソリューティアンの正体は別世界のウルトラマン型宇宙人(或いは光の国)の成れの果てで、何らかの理由で滅亡した彼らの故郷を再現するために時空移動能力でこちらの宇宙に進出、というのはどうだろうか?
    U40にも来ていたのは候補地の一つとか。

  • 374名無し2021/02/02(Tue) 08:53:45ID:gxNDAwMDA(2/2)NG報告

    >>354
    グア兄弟「はーい乾杯の注文とりまーす!」
    バット星人「とりあえずビール!」
    ゼット「同じく」
    レイバトス「ハイボール」
    ベリアル「芋焼酎、ロックで」
    トレギア「カルーア」
    タルタロス「(アブソリュート送迎があるので)烏龍茶で」
    マガオロチの卵(未成年なのでコーラ)
    ルーゴサイト「ウーロンハイ」
    ゴーデス細胞「焼おにぎり」

  • 375名無し2021/02/02(Tue) 08:58:51ID:U3NzkxODI(5/8)NG報告

    >>374
    スラン星人「( 'ᾥ' )」
    ナイトファング「奢るよ」

  • 376名無し2021/02/02(Tue) 09:07:39ID:YzNzU0OTY(19/46)NG報告

    >>373
    光に国を見ていた時は「美しい」、U40を見ていた時は「邪魔になりそうだ」だから光の国を故郷に決めてから敵上視察でU40に来ている感じだと思う。

    >>374
    ゴーデス信者A「ゴーデス様、今年の節分に合わせて作ったゴーデス巻きです。お納めください。」
    ゴーデス細胞「ゴーデス巻?なにそれ?」
    信者B「ゴーデス様の触手をイメージしてソーセージを巻いた恵方巻きです。」
    ゴーデス細胞「それもうただのソーセージ巻き…

    信者達「「「ゴーデス巻です!!!」」」

  • 377名無し2021/02/02(Tue) 09:59:43ID:QwOTkyMzI(2/2)NG報告

    >>368
    初期案のセブンアックスならカラータイマーがないからこっちかもしれん
    後藤さんが反応してるしこっちの線もある気がする

  • 378名無し2021/02/02(Tue) 10:16:55ID:c5NDM5OTg(3/5)NG報告

    >>328
    アミアさんはもし映像作品に出るなら、ウルトラマンヒカリとタッグを組んで欲しいなぁ

  • 379名無し2021/02/02(Tue) 10:27:59ID:Y5Mzc2NzQ(1/3)NG報告

    >>364
    アブソリュートプロメテウス「えーそれでは資料の12ページをご覧下さい。奪取したプラズマスパークによる新インフラの利点としまして…」
    アブソリュートダイダロス「納期が遅れる?!このままいったら全体の工期に影響が出て施主からクレームもんだろうが!」

  • 380名無し2021/02/02(Tue) 10:47:04ID:k5MDc1ODY(11/16)NG報告

    >>379
    アブソリュートイカロス「父さん出来たよ!新型飛行装置!!今から墜落(とんで)くる!」

  • 381名無し2021/02/02(Tue) 11:14:16ID:A1ODEyMzI(1/5)NG報告

    >>341
    アブソリュート・カオスかアブソリュート・デウスかな?

  • 382名無し2021/02/02(Tue) 11:23:12ID:QyODU1NzY(1/8)NG報告

    >>354
    バット星人「ところでレイバトス殿、シンウルトラマンの予告見た?」
    レイバトス「ネロンガにガボラとエネルギー問題に直結する点で共通する二体の怪獣のチョイスが渋い」
    バット星人「わかりみ」
    レイバトス「それと二体の怪獣のスーツのベースは同じ、という点を四肢の模様をあえて同じにすることで再現するのは控え目に言って神」
    バット星人「わかりみが深すぎてフカヒレになりそう」

  • 383名無し2021/02/02(Tue) 11:32:55ID:Y5Mzc2NzQ(2/3)NG報告

    >>382
    たんなる着ぐるみ再現(&CG流用)なのか、それとも同一怪獣が変態してたりパシリム宜しく製造者が同じ生物兵器なのか、気になるね。

  • 384名無し2021/02/02(Tue) 11:41:52ID:A1ODEyMzI(2/5)NG報告

    「シン・ウルトラマンにゾフィー隊長はでるのかな?出なかったら映画ポスターに一筆しただけになるよね。」って意見が沢山あって草

  • 385名無し2021/02/02(Tue) 11:48:39ID:A1ODEyMzI(3/5)NG報告

    >>249
    客演でもシェパードンセイバー使い続けるビクトリーいいよね

  • 386名無し2021/02/02(Tue) 11:49:07ID:IyODY5MjY(8/17)NG報告

    バンブルビーらしきポスター…

  • 387名無し2021/02/02(Tue) 11:59:13ID:I0MTA2NzY(1/2)NG報告

    >>356
    でもレイバトス目線だと自分を殺そうとしたのはジードだから…

  • 388名無し2021/02/02(Tue) 12:05:36ID:AzMzY1MjI(1/5)NG報告

    今日のマックスはいよいよあの強敵が登場

  • 389名無し2021/02/02(Tue) 12:06:11ID:k5MDc1ODY(12/16)NG報告

    >>384
    ゾフィー兄さんらしき光としてでるかもしれんね

  • 390名無し2021/02/02(Tue) 12:08:22ID:YzNzU0OTY(20/46)NG報告

    >>386
    バンブルビーってこれかな。
    確かに面影があるね。

  • 391名無し2021/02/02(Tue) 12:16:03ID:g0OTgxODA(1/1)NG報告
  • 392名無し2021/02/02(Tue) 12:18:31ID:c1MDc4ODg(16/26)NG報告

    >>391
    ジェットジャガーが主役ロボ扱いでゴジラがアニメ化 とか凄いのお出しされたな

  • 393名無し2021/02/02(Tue) 12:19:40ID:YzNzU0OTY(21/46)NG報告

    >>391
    SP=シンギュラポイントなのか初めて知った。
    そして知っている声優さんが割と出ていて気になるぞ。

  • 394名無し2021/02/02(Tue) 12:20:29ID:c5NDM5OTg(4/5)NG報告

    表記事見て思ったけどタルタロスも千里眼的な能力で色んな世界覗いてるんだろうか?

  • 395名無し2021/02/02(Tue) 12:22:07ID:g4NjQzMDI(2/2)NG報告

    アブソリューティアン
    略してあぶさん

  • 396名無し2021/02/02(Tue) 12:22:24ID:c2NDM1NzY(1/2)NG報告
  • 397名無し2021/02/02(Tue) 12:23:12ID:YzNzU0OTY(22/46)NG報告

    >>388
    マックスの敵はいつも強敵だろ!

  • 398名無し2021/02/02(Tue) 12:31:01ID:Y5Mzc2NzQ(3/3)NG報告

    ゴジラspにしろシンウルにせよ、「超常現象モノ」っぽい匂いが古の特撮を思い起こして期待できるな。

  • 399名無し2021/02/02(Tue) 12:45:33ID:kxMjQ3MDA(12/35)NG報告

    >>397
    流石にそれはエアプ過ぎる
    つい先日のゲロンガとかエレキングは弱い訳ではないがそうでもない

  • 400名無し2021/02/02(Tue) 12:45:59ID:c2NDM1NzY(2/2)NG報告

    とても大変な事が起こってる中でゼットライザーとメダルを盗むとは流石セレブロ汚い
    セレブロ「えーではこのタイミングでゼットライザーとメダルを盗みたいと思いまーす」

  • 401名無し2021/02/02(Tue) 12:50:05ID:A1ODEyMzI(4/5)NG報告

    >>397
    ケサムとか弱いだろ!!

  • 402名無し2021/02/02(Tue) 12:53:35ID:kxMjQ3MDA(13/35)NG報告

    >>401
    いやケサムは普通に強いぞ・・・
    物質停止やマックスと互角の高速移動、様々な種類の光線技を保有した難敵だ
    寧ろなんで弱い扱いなのか

  • 403名無し2021/02/02(Tue) 12:54:26ID:c5NDM5OTg(5/5)NG報告

    『つまりマックスと戦った俺も実質マックス怪獣?』

  • 404名無し2021/02/02(Tue) 12:57:09ID:A1ODEyMzI(5/5)NG報告

    >>402
    単なる感覚の麻痺かもしれんが一話完結、それに軽く梃子摺ったくらいにしか印象がないからかな!あと後の話で青いの出るし

  • 405名無し2021/02/02(Tue) 12:57:09ID:I3MjU3MDI(3/11)NG報告
  • 406名無し2021/02/02(Tue) 12:58:21ID:c5NTI0MDY(1/1)NG報告

    >>400
    狙ってやったにしろ偶然にしろ、そりゃあ主力が抜けてて警戒が他所に向いてりゃ強奪簡単だったろうな…。

  • 407名無し2021/02/02(Tue) 12:59:23ID:cwOTQxOTY(3/4)NG報告

    >>392
    ジェットジャガーとは、また懐かしい。
    ゴジラ対メガロ、好きだったなぁ…
    クライマックスで原典よろしくゴジラとタッグ組んで、ラスボス怪獣と戦ったりしないかなぁ。

  • 408名無し2021/02/02(Tue) 12:59:42ID:k5MDc1ODY(13/16)NG報告

    >>391
    ジェットジャガー動いてるなぁ
    なんか感激

  • 409名無し2021/02/02(Tue) 13:00:04ID:IxMzk2MDg(1/2)NG報告

    >>402
    ??「やはりあのマックスのスピードを上回ったわたyスラン星人はやはりマックス怪獣の代表かつライバルなのでは?

  • 410名無し2021/02/02(Tue) 13:01:21ID:IxMzk2MDg(2/2)NG報告

    >>403
    大魔王獣の名はやはり伊達ではなかった

  • 411名無し2021/02/02(Tue) 13:02:05ID:kxMjQ3MDA(14/35)NG報告

    >>404
    マックス怪獣は全員1話完結だしちきう破壊爆弾が起動するか以上に苦戦しとるし、レギーラだとかの方がよっぽど苦戦してないから余計に分からん
    それに作中描写だとケルスの方が弱く見えるぞ(まあそれでも普通に強いんだが)

  • 412名無し2021/02/02(Tue) 13:04:24ID:kxMjQ3MDA(15/35)NG報告

    >>409
    お前の高速移動マックスどころかDASHにすら見切られてるじゃねーか

  • 413名無し2021/02/02(Tue) 13:04:28ID:YyMjMxNDI(1/1)NG報告

    >>411
    格好いい見た目だからマックスをもーちょい追い詰めて欲しかったって高望み込みの過小評価なこともある

  • 414名無し2021/02/02(Tue) 13:33:36ID:YzNzU0OTY(23/46)NG報告

    >>399
    結局強敵じゃねえか!

  • 415名無し2021/02/02(Tue) 13:34:02ID:EzNTY1OTA(1/37)NG報告

    >>405
    この子、またビルにぶつけられてる・・・

  • 416名無し2021/02/02(Tue) 13:37:04ID:AzMzY1MjI(2/5)NG報告

    >>403
    マックスをミーム汚染で苦しめた強敵の一体!

  • 417名無し2021/02/02(Tue) 13:37:37ID:QyODU1NzY(2/8)NG報告

    >>400
    タルタルの暗躍がなかったらどうするつもりだったのか
    割とガバチャートなのでは?
    グリーザ?あれはブルトンコインの仕業だから

  • 418名無し2021/02/02(Tue) 13:39:42ID:AzMzY1MjI(3/5)NG報告

    >>417
    そうしたらウルトラマンに喧嘩売らないんじゃね?

  • 419名無し2021/02/02(Tue) 13:45:38ID:EzNTY1OTA(2/37)NG報告

    >>416
    最近じゃ、『マックスとゴーデスの間に産まれた子供』みたいな奴も見たな。ジードに続き、マックスまで怪獣と・・・

  • 420名無し2021/02/02(Tue) 13:47:34ID:AzMzY1MjI(4/5)NG報告

    てかセレブロガバチャート以前にチャートなん手組んでないだろうよ
    新作ゲーム感覚で新機能(その星の特徴)で遊んでる方が近い

  • 421名無し2021/02/02(Tue) 13:50:59ID:EzNTY1OTA(3/37)NG報告

    >>420
    TRPGとかでのロールプレイとか好きそうだもんね。だから、グリーザっていうイレギュラーを呼び出しちゃうんだろうけど。

  • 422名無し2021/02/02(Tue) 13:51:27ID:ExMzkyODI(1/2)NG報告

    グリーザ発生はマジで計算外だったんだよな…。

  • 423名無し2021/02/02(Tue) 13:54:55ID:EzNTY1OTA(4/37)NG報告

    >>422
    トレギアですら干渉しようとしなかった文字通りの怪獣だし、あんなのをわざわざ呼び出そうとする馬鹿なんて居ないもんね。居るなら見てみたい位よ。

  • 424名無し2021/02/02(Tue) 14:01:40ID:I5NDAwNzk(1/4)NG報告

    >>422
    ブルトン倒したからといって必ずしも発生するわけじゃないからね。他の宇宙じゃブルトン倒しても何も起きないけど、他の不思議系怪獣(例えばガンQ)倒したら出てくる可能性すらある。

  • 425名無し2021/02/02(Tue) 14:04:54ID:AzMzY1MjI(5/5)NG報告

    不思議系怪獣でも特に呼び水にはならなそうな魔デウス
    まぁ1話完結しか出来ないとも言うけどね

  • 426名無し2021/02/02(Tue) 14:10:12ID:k5MDc1ODY(14/16)NG報告

    ゴジラsp今のところの不満はトレーラーの翼竜がラドンなのかただのプテラノドンかが分からないことだな

    ラドンならもう少しカッコよくして欲しいし

  • 427名無し2021/02/02(Tue) 14:11:27ID:k5MDc1ODY(15/16)NG報告

    >>425
    魔デウス、イフはブルトンを物理的に倒してしまったら発生する不条理の穴として再登場しそう

  • 428名無し2021/02/02(Tue) 14:33:30ID:kxMjQ3MDA(16/35)NG報告

    >>425
    >>427
    魔デウスやイフはもう出さなくていいから(良心)

  • 429名無し2021/02/02(Tue) 14:35:05ID:YyMzQ2MTY(1/3)NG報告

    デスシウム(放送禁止事項)

  • 430名無し2021/02/02(Tue) 14:36:03ID:A5MzY5ODA(1/1)NG報告

    >>424
    大怪獣バトルのに関しては、レイブラット星人がそうならないように予め手を加えてたとか?初代のは殺処分でなく隕石への還元だし。

  • 431名無し2021/02/02(Tue) 14:48:34ID:ExMzkyODI(2/2)NG報告

    デストルドス作るのに大事なメダルを「貸して」まで排除しようとしたってことが後々にわかってなおさら株が上がるグリーザ

  • 432名無し2021/02/02(Tue) 14:49:31ID:I3MjU3MDI(4/11)NG報告

    >>419
    聞いたかロッソ?ジードとグリー…なんとかとの間に出来たやつをゼットが取り出したってよ

  • 433名無し2021/02/02(Tue) 14:56:04ID:I5NDAwNzk(2/4)NG報告

    >>431
    同時にセレブロからしたらあの地球はそうしたくなるくらい順調にゲームが進んでいたってことでもあるんだよね。

  • 434名無し2021/02/02(Tue) 15:19:28ID:I3MTM3NjY(1/1)NG報告

    どうやらツブラヤギャラクシーでの田口監督のインタビューによると、グリーザのスーツは限界来てたみたいね。ショーで使ったりとかあの不気味な動きとかのせいだろうねえ
    となるとグリーザは今回のZで最後の出番かな
    お疲れ様グリーザ

  • 435名無し2021/02/02(Tue) 15:44:03ID:U1Nzg5NTQ(1/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/CcWyW2qLnXE

    また宮本侑芽かよ、特撮関連出ずっぱりやな

  • 436名無し2021/02/02(Tue) 16:18:33ID:YxODIwNDA(1/1)NG報告

    >>404
    そこら辺は、1話完結、しかもウルトラシリーズの問題ではある。
    3分で1話内に倒すなら、そこまで苦戦させるのも色々と大変だし。
    あと、後半はパワーアップとかしたりするから余計にそう感じるのもある

  • 437名無し2021/02/02(Tue) 16:44:09ID:AyMjIxNDA(1/2)NG報告

    >>254
    スペースコロナまで新造したからにはまたみたいぞカオスウルトラマン

  • 438名無し2021/02/02(Tue) 16:49:27ID:I3MDI5MzQ(1/1)NG報告

    >>390
    モルカーの影響でヒのトレンドに入っていて笑った

  • 439名無し2021/02/02(Tue) 16:53:15ID:IyODY5MjY(9/17)NG報告

    マックス自体がかなり強敵が多い作品だってのもあるよね

    魔デウスやイフなんてヤバいのもいるからってのもあるけど、この辺りはエピソードが独特で印象深いってのもあるし、特に後者は劇場版クラスのクォリティなのもあって相当印象に残りやすいし

  • 440名無し2021/02/02(Tue) 17:16:41ID:c3Mjk1OTY(5/13)NG報告

    >>417
    そもそもアブソの暗躍なくてもデビスプ案件で光の国も割と手を焼いてるしいくらでも攻める対 タイミングはあるんじゃない?あいつそこら辺は計画的だし

  • 441名無し2021/02/02(Tue) 17:36:43ID:EzNTY1OTA(5/37)NG報告

    >>431
    アイツ、全然自重せずに暴れまくったよね。しかも、その上でこの世から寿退社したし。

  • 442名無し2021/02/02(Tue) 17:37:00ID:YyMzQ2MTY(2/3)NG報告

    アブソリュートタルタルソース
    アブソリュートオイスターソース
    アブソリュートポーンズ
    アブソリュートデミグラスソース

  • 443名無し2021/02/02(Tue) 17:42:58ID:YyMzQ2MTY(3/3)NG報告

    >>441
    リッくん「ちょっと待って既成事実作らないで」

  • 444名無し2021/02/02(Tue) 17:43:16ID:Q5NTk5NDY(38/76)NG報告

    ここですぐ戦闘態勢に入るタイタスさん流石

  • 445名無し2021/02/02(Tue) 17:44:32ID:I1MTE3NjY(1/1)NG報告

    >>429
    デスシウムニーとはなんと斬新な!!

  • 446名無し2021/02/02(Tue) 17:59:47ID:cxMDQwMjg(18/38)NG報告

    てか今年ってゴジラsp、ゴジラvsコング、ダイナゼノン、シン・ウルトラマン、パシリムアニメ、ゼンカイジャー更に新作ウルトラマン やギャラクシーファイトの続編と巨大特撮の供給多くないか?

  • 447名無し2021/02/02(Tue) 18:01:07ID:Q5NTk5NDY(39/76)NG報告
  • 448名無し2021/02/02(Tue) 18:05:48ID:EzNTY1OTA(6/37)NG報告

    >>443
    『認知して♥️』

  • 449名無し2021/02/02(Tue) 18:08:11ID:EzMjc2MTY(1/3)NG報告

    ナラクは入り口を封じれればなんとかならないかな?ベリアロクで切れば封印とかできないだろうか?

  • 450名無し2021/02/02(Tue) 18:08:46ID:Q5NTk5NDY(40/76)NG報告

    ウルトラ強いでございますなあ

  • 451名無し2021/02/02(Tue) 18:09:28ID:cxMDQwMjg(19/38)NG報告

    >>449
    ベリアロクじゃないけど、d4レイ撃ったらなんとかならないかな?

  • 452名無し2021/02/02(Tue) 18:10:49ID:AyMjIxNDA(2/2)NG報告

    >>447
    ゼガン!何故ゼガンがここに…?自力で脱出を?

  • 453名無し2021/02/02(Tue) 18:19:09ID:kxMjQ3MDA(17/35)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zOpXgwBBSsQ
    これがマックスバーニングブレイブだ!(大嘘)

  • 454名無し2021/02/02(Tue) 18:19:24ID:IwNzQwMTY(3/6)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/qLJBlv6lgQo

    あれ、これワイズルー様の声ちがくね?

  • 455名無し2021/02/02(Tue) 18:21:00ID:EzNTY1OTA(7/37)NG報告

    >>452
    いや、確かに似てるけど・・・

  • 456名無し2021/02/02(Tue) 18:22:15ID:cwOTQxOTY(4/4)NG報告

    >>446
    嬉しいことです

  • 457名無し2021/02/02(Tue) 18:22:53ID:E1Mzc2NTg(5/10)NG報告

    >>338
    むしろでなきゃドーすんのって!

  • 458名無し2021/02/02(Tue) 18:30:29ID:I1Njg2NTg(2/4)NG報告

    タルタロス「新しい仲間を紹介しよう。
    『DDDを書く気満々だった頃のきのこ』だ」

  • 459名無し2021/02/02(Tue) 18:31:38ID:kxMjQ3MDA(18/35)NG報告

    「DASHの諸君、我が名はモエタランガ。この地球は私の物だ」
    クッソ冷静にベラベラ喋る強敵、モエタランガウイルスは厄介極まりない・

  • 460名無し2021/02/02(Tue) 18:32:32ID:M5MTM2NTQ(1/1)NG報告

    >>459
    ヤメタランスと真逆だな…。(厄介さは似たようなもんだが)

  • 461名無し2021/02/02(Tue) 18:38:53ID:EzNTY1OTA(8/37)NG報告

    >>460
    ヤメタランスは陛下ですら近付きたくないと言った怪獣だからね。

  • 462名無し2021/02/02(Tue) 18:39:41ID:IyODY5MjY(10/17)NG報告

    >>458 本人は書く気満々でも権利問題とかで揉めてるからどうしようもないんだよなぁ…

  • 463名無し2021/02/02(Tue) 18:39:54ID:Q5NTk5NDY(41/76)NG報告

    これからも怪獣召喚用として扱われるんだろうなあレイバトス
    ギガバトルナイザーはもう諦めよう

  • 464名無し2021/02/02(Tue) 18:44:03ID:EzNTY1OTA(9/37)NG報告

    >>463
    『普通の悪役』から『普通の部下』に降格、もしくは昇進かぁ・・・

  • 465名無し2021/02/02(Tue) 18:46:56ID:I3MjU3MDI(5/11)NG報告

    >>459
    最近の怪獣はベラベラ喋りすぎだ。神秘性がなくなる

  • 466名無し2021/02/02(Tue) 18:47:42ID:QyNjE1OTQ(1/1)NG報告

    >>462
    タルタロス「ならば我が、DDDの続きが出せる世界を作ってみせよう。それこそが真のザ・キングダム……」
    アーリートレギア「何言ってんのあの人」
    アーリーベリアル「俺が知るかよ」

  • 467名無し2021/02/02(Tue) 18:49:08ID:k5MDc1ODY(16/16)NG報告

    >>463
    タルタルが本当に自身も危ないのに助けてるからその恩には酬いていかないとね

  • 468名無し2021/02/02(Tue) 18:57:14ID:k1MDA0MTg(16/41)NG報告

    >>467
    これは惚れますわ

  • 469名無し2021/02/02(Tue) 18:58:16ID:MyMjk4NTg(1/5)NG報告

    >>463
    レイバトスさんもそのうちフュージョンの素材とかにならないかなぁ、例えばジャグラーの新形態でレイバトス!エタルガー!エアロヴァイパーのフュージョン怪獣とか

    『更にオーブトリニティ・ゼロアーマーと協力し時空間移動を持つアブソリュート・タルタロスに立ち向かうぞ!』みたいな感じで

  • 470名無し2021/02/02(Tue) 18:59:01ID:Q5NTk5NDY(42/76)NG報告

    バット星人のラボにタルタロスと一緒に来るあたりタルタロスの側近みたいな感じになってるよねレイバトス

  • 471名無し2021/02/02(Tue) 19:02:11ID:A2ODAzMTQ(4/12)NG報告

    >>468
    窮地に現れた男に惚れたレディもいたね

  • 472名無し2021/02/02(Tue) 19:04:04ID:cwMTg5MTI(1/2)NG報告

    >>465
    15年前は最近とは言えない

  • 473名無し2021/02/02(Tue) 19:05:05ID:I5NDAwNzk(3/4)NG報告

    >>454
    キャスト自体は緑川さんだしその時のセリフや演技の問題じゃね?
    というか高木さん出るならディメボルケーノ出るのか。

  • 474名無し2021/02/02(Tue) 19:05:45ID:M0MzgxMTY(4/6)NG報告

    >>459
    ウイルスで地球を機能不全にしてマックスを文字通り最速で自滅させたけどウイルスのせいでワクチン開発が巻きで終わったのは色んな意味で想定外

  • 475名無し2021/02/02(Tue) 19:12:55ID:M2MTc3MTY(20/38)NG報告

    >>449
    ゼロ「嫌がらせ完了!」
    メビウス「異次元空間に閉じ込められるとかヤプールみたいだ(笑」

    アーリーベリアル「なんかむかつく」
    ヤプール「なんで関係ないのに煽られたの...」

  • 476名無し2021/02/02(Tue) 19:15:05ID:cxMDQwMjg(20/38)NG報告

    >>475
    タルタロスさん!そう言えばヤプールさんは勧誘しないんすか?過去からつれてきましょうよ!Uキラーザウルス!

  • 477名無し2021/02/02(Tue) 19:17:24ID:Q5NTk5NDY(43/76)NG報告

    並行同位体
    レイバトス
    マガオロチ
    ルーゴサイト
    モルド
    ジュダ
    アーリーベリアル
    アーリートレギア
    並行同位体ではなく復活させた、もしくは現在時空で作られたもの
    ギマイラ
    バット星人(サーガ)
    宇宙恐魔人ゼット
    ゼットン軍団
    タルタロスの説明シーンで映ってはなかったが並行同位体疑惑があるもの
    ゴーデス細胞(マガオロチの卵と共に持ってきた発言)
    ナイトファング(タルタロスに召喚されてる)
    並行同位体ではない?
    スラン星人(タルタロスの説明シーンで映ってなく、恩返しという台詞はグレートにやられたところを助けてもらったゆえの発言の可能性も)
    ヘルベロス(レイバトスの能力で復活させたかスラン星人が事前に用意したかのどちらか)
    とりあえずまとめてみた

  • 478名無し2021/02/02(Tue) 19:18:35ID:c1MDc4ODg(17/26)NG報告

    >>473
    32~3話の間の話とかいう、リュウソウファンを問答無用で泣かせにきてるヤツすぎる
    ガイソーグも出るけど、七人名乗りは流石に無いかなぁ

  • 479名無し2021/02/02(Tue) 19:18:47ID:EzNTY1OTA(10/37)NG報告

    >>472
    昭和だって最近なんだ。15年前も歴とした最近だよ。

  • 480名無し2021/02/02(Tue) 19:19:21ID:c1MDc4ODg(18/26)NG報告

    >>476
    タルタロス「究極生命体にもどうしようもないものはある。円谷からおりる予算だ」

  • 481名無し2021/02/02(Tue) 19:19:38ID:k1MDA0MTg(17/41)NG報告

    >>474
    そのへんはヤメタランスのが厄介かな?

  • 482名無し2021/02/02(Tue) 19:19:59ID:M2MTc3MTY(21/38)NG報告

    >>476
    ベリアルがレイブラ一族ってバレたら逃げ出すから使えないから...

  • 483名無し2021/02/02(Tue) 19:20:36ID:MxNjU4NTI(1/1)NG報告

    >>476
    ヤプールってあいつ意外と野心が高いようで低いよな
    エンペラーの為に戦ったりジュダの為に戦ったり

  • 484名無し2021/02/02(Tue) 19:22:39ID:kwNjM4MzQ(7/15)NG報告

    >>474
    新陳代謝が遅いため活性化ウイルスがバフと化す年配さん達よ

  • 485名無し2021/02/02(Tue) 19:23:46ID:EzNTY1OTA(11/37)NG報告

    >>483
    何かもう知的生命体に嫌がらせが出来れば満足なんじゃないかな。後、ウルトラマン達、特にエースとかにしつこく憑きまとう事に心血を注いでそうだし。

  • 486名無し2021/02/02(Tue) 19:25:47ID:M2MTc3MTY(22/38)NG報告

    >>483
    皇帝は異次元から出れず泣いてるとこを助けてくれたからな...

  • 487名無し2021/02/02(Tue) 19:25:50ID:k4MTYyODI(12/23)NG報告

    >>483
    ヤプールはマイナスエネルギーさえあれば不滅の存在
    強大な闇の力の持ち主に媚び売って宇宙にマイナスエネルギーを満たしてもらえれば、ヤプール的にはOKだからね

    ただしレイブラッド、テメーはダメだ

  • 488名無し2021/02/02(Tue) 19:25:51ID:EzNTY1OTA(12/37)NG報告

    >>481
    まぁ、ウイルスと放射能じゃ後者の方が凶悪だよね。

  • 489名無し2021/02/02(Tue) 19:28:27ID:c1MDc4ODg(19/26)NG報告

    >>485
    ギンガとビクトリーにボコされてからは、ちょっと疲れて肉体再生させてないあたり

    ヤプールも歳なのかな……

  • 490名無し2021/02/02(Tue) 19:29:02ID:k1MDA0MTg(18/41)NG報告

    >>465
    昭和の頃から割と喋ってるじゃねーか!

  • 491名無し2021/02/02(Tue) 19:29:36ID:Q5NTk5NDY(44/76)NG報告

    ある意味Uキラーザウルスだったやつ
    ヤプールの怨念から生まれ、ミサイルはベロクロン、目からの光線はジャンボキングからって完全にUキラーザウルスよね

  • 492名無し2021/02/02(Tue) 19:30:32ID:UyODEzMjQ(1/1)NG報告

    >>489
    帝王ジュダがやられてまた新たなプラン考えてるんだろう。なんならアブソリューティアンに取り入ってるかも…。

  • 493名無し2021/02/02(Tue) 19:33:48ID:cxMDQwMjg(21/38)NG報告

    恐魔人ゼットやゼットンバルタンは星人の改造のゼットンファルクスに続いてステージショー出身のキャラで出せそうなのって、サイバーメカバルタンぐらい?他に何かまだあったっけ?


    個人的にはサイバーメカバルタンのスーツまた再改造してバレルに戻してギャラクシーレスキューフォースかウルトラリーグに参戦希望!

  • 494名無し2021/02/02(Tue) 19:34:40ID:QwMzYwMTA(6/16)NG報告

    新ポスター、コメディの皮が剥けたな

  • 495名無し2021/02/02(Tue) 19:37:18ID:k1MDA0MTg(19/41)NG報告

    >>482
    ヤプールはレイオニクスはどんな手を使っても滅ぼそうとするから逆に危険だぞ。(ベリアル陛下に返り討ちにあって銀河帝国の礎になったが)

  • 496名無し2021/02/02(Tue) 19:37:46ID:M2NTIyMjA(4/9)NG報告

    >>482
    アーリーだからレイブラ関係ないし、どっちかと言うとレイバトス

  • 497名無し2021/02/02(Tue) 19:46:12ID:cwMTg5MTI(2/2)NG報告

    >>462
    そんな…同じ雑誌だったりすかが出せたならDDDだって大丈夫なはず…

  • 498名無し2021/02/02(Tue) 19:46:49ID:kwNjM4MzQ(8/15)NG報告

    >>491
    まさかタイラントの腕とまで言われたバラバがベースとなり他の超獣の技を持ってくるとはな

  • 499名無し2021/02/02(Tue) 19:49:13ID:U1Nzg5NTQ(2/2)NG報告

    >>473
    いやまて

    とびきりのマイナソーができたって割にそれらしい姿がないからもしかしたら、予告に出てるのはワイズルー型のマイナソーなのかも

  • 500名無し2021/02/02(Tue) 19:49:25ID:Q5NTk5NDY(45/76)NG報告

    タルタロスにユリアンが誘拐されるというとても大変な中、ゼットを助けに来てくれてウルトラお疲れ様でした

  • 501名無し2021/02/02(Tue) 19:49:54ID:MyMjk4NTg(2/5)NG報告

    今後ウルトラダークキラー、オーブダークネス、宇宙恐魔人ゼット、タルタロスのソフビが出ることはあるのかなぁ

    いやむしろなんでソフビ出さないの!?って感じもするけど

  • 502名無し2021/02/02(Tue) 19:51:01ID:I3MjU3MDI(6/11)NG報告

    >>498
    ハンザギラン「タイラントの背中扱いされる私にもチャンスが」

    キングクラブ「恐らく一番知名度が低いあろう尻尾担当に未来はありますか?」

    シーゴラス「俺は色んな意味で無理やろなぁ…」

  • 503名無し2021/02/02(Tue) 19:51:29ID:kwODc0MzQ(1/2)NG報告

    >>501
    流石にタルタロスは出るやろ。

  • 504名無し2021/02/02(Tue) 20:19:35ID:U0Nzk4NjI(6/12)NG報告

    >>494
    ついに化けの皮が剥がれよったな!!

  • 505名無し2021/02/02(Tue) 20:22:33ID:EzNTY1OTA(13/37)NG報告

    ふと思ったんだけど、エースの力がある所に一心不乱でヤプールの怨念が襲ってないよね?Zが持ってたエースメダルに反応してた時みたいにさ。

  • 506名無し2021/02/02(Tue) 20:22:40ID:IwNzQwMTY(4/6)NG報告

    >>501
    出さないというか出せないんだろうな

    ギャラファイはスポンサーにバンダイ入ってないから商品化権が無い
    あるとしたら円谷専用ショップで完全受注生産じゃね

  • 507名無し2021/02/02(Tue) 20:22:43ID:U0Nzk4NjI(7/12)NG報告

    >>485
    もしかしてヤプールさんヒマッ!?

  • 508名無し2021/02/02(Tue) 20:22:51ID:g5Njk1MTQ(9/15)NG報告

    >>503
    タルタロスはアーツ出してくれても良いのよ
    タルタル一人でブンドドの組み合わせ無限に広がるし

  • 509名無し2021/02/02(Tue) 20:23:13ID:c3Mjk1OTY(6/13)NG報告

    >>494
    正体表したね

  • 510名無し2021/02/02(Tue) 20:26:55ID:EzNTY1OTA(14/37)NG報告

    >>495
    カードゲームでのヤプールは何かもう義勇軍みたいな感じだったしねぇ。相当の恨みを感じるよ。

  • 511名無し2021/02/02(Tue) 20:37:49ID:g5Njk1MTQ(10/15)NG報告

    >>507
    ヒマじゃなきゃ一々怨念拗らせて復活しないだわさ

  • 512名無し2021/02/02(Tue) 20:38:05ID:M2NTIyMjA(5/9)NG報告

    >>501
    言っちゃなんだけど完全新規のジードダークネスやエックスダークネスと比べるとオーブダークネス影薄いし……
    オーブダークが濃すぎるってのもあるけど

  • 513名無し2021/02/02(Tue) 20:43:33ID:Q5NTk5NDY(46/76)NG報告

    ナラクを発動させる時、両手に付いてる赤い宝石が光るのよね
    ここ破壊したらナラク使えなくなるのかね
    だとしたら少し勝ち目が出るな

  • 514名無し2021/02/02(Tue) 20:44:33ID:kwODc0MzQ(2/2)NG報告

    >>511
    確かに今日食べてくだけでカツカツの生活だったら誰かを恨む暇ないよな。

  • 515名無し2021/02/02(Tue) 20:50:36ID:Q5NTk5NDY(47/76)NG報告

    https://mobile.twitter.com/t_features/status/1356503143589191681
    40cmとはウルトラ高いでございますなあ

  • 516名無し2021/02/02(Tue) 21:08:41ID:k4MTYyODI(13/23)NG報告

    >>515
    放映前から怒涛の商品展開だなぁ
    しかもまだまだシークレットの怪獣やらがいるんでしょう?
    なかなか勝負かけてるねー

  • 517名無し2021/02/02(Tue) 21:12:17ID:cxMDQwMjg(22/38)NG報告

    >>516
    なんか今年特撮関係の商品いつに増して、めっちゃ出てない?


    vsコングやゴジラspやダイナゼノンもなんかソフビ出すのかな?

  • 518名無し2021/02/02(Tue) 21:18:10ID:Q5NTk5NDY(48/76)NG報告

    https://mobile.twitter.com/redol_0H0w0M0/status/1356570740653395972
    他はまだ戦えるけどティガは石像になっちゃってるー!?

  • 519名無し2021/02/02(Tue) 21:18:29ID:AxODQ2MTY(1/1)NG報告

    >>505
    つまりエース兄さんのカプセル持ってるリクの所には既にヤプールが行っている可能性?
    ガイさんはエース兄さんのカード持ってたっけ?

  • 520名無し2021/02/02(Tue) 21:23:14ID:cxMDUzNTg(1/12)NG報告

    >>518でも、ダイナなら…ダイナならなんとかしてくれる!

  • 521名無し2021/02/02(Tue) 21:25:35ID:kwNjM4MzQ(9/15)NG報告

    >>518
    待ってグリージョも戦えない!

  • 522名無し2021/02/02(Tue) 21:26:50ID:k1MDA0MTg(20/41)NG報告

    >>521
    マコトクリスタルに戻ってるの細けえ…

  • 523名無し2021/02/02(Tue) 21:29:34ID:kxMjQ3MDA(19/35)NG報告

    >>518
    メイン戦力はコスモス(本編仕様)とダイナ(本編仕様)とマックス(本編仕様)とギンガとX・・・結構強くね?

  • 524名無し2021/02/02(Tue) 21:33:26ID:E1Mzc2NTg(6/10)NG報告

    >>518
    なる程、一番弱い状態にまで逆行したのか、ウルトラ厄介だな……。

  • 525名無し2021/02/02(Tue) 21:38:02ID:kwNjM4MzQ(10/15)NG報告

    >>518
    よく見たらこの中に1人最終回で活躍した形態の人がいますね

  • 526名無し2021/02/02(Tue) 21:38:28ID:EzNTY1OTA(15/37)NG報告

    >>518
    先代ロッソとブルになってそう。ルーブにはなれないだろうけど、結構強いだろうし安心ちゃ安心か。

  • 527名無し2021/02/02(Tue) 21:50:50ID:U0Nzk4NjI(8/12)NG報告

    >>518
    とりま戦えるだけマシじゃね?

  • 528名無し2021/02/02(Tue) 22:05:16ID:E1Mzc2NTg(7/10)NG報告
  • 529名無し2021/02/02(Tue) 22:05:23ID:YzNzU0OTY(24/46)NG報告

    >>518
    そのぐらい戻された場合タイガならまだ小学生レベルのショタっ子の可能性が…ちょっとタイガが心配なので見てきます!

  • 530名無し2021/02/02(Tue) 22:13:58ID:EzNTY1OTA(16/37)NG報告

    >>523
    ギンガさんに至っては、ルギエルさんと袂を別つ前状態の可能性もある。

  • 531名無し2021/02/02(Tue) 22:14:13ID:QyODU1NzY(3/8)NG報告

    >>518
    マックス「ワタシドコ?ココハダレ?ダァレ?」
    ゼット「マックス先輩に至っては記憶喪失に!?」
    ゼロ「いやこれは…」
    メビウス「もしかしてあの宇宙化猫と戦ったときの…?」
    ゼット「ウルトラピンポイントすぎません!?」

  • 532名無し2021/02/02(Tue) 22:14:13ID:A2ODAzMTQ(5/12)NG報告
  • 533名無し2021/02/02(Tue) 22:17:28ID:cxMDUzNTg(2/12)NG報告

    >>528
    タイタスさんが投げる豆は痛いタス

  • 534名無し2021/02/02(Tue) 22:20:54ID:Q5ODcwMzA(5/7)NG報告

    >>532
    ???「共に戦おう今こそ君の力が必要だ」

  • 535名無し2021/02/02(Tue) 22:21:40ID:YzNzU0OTY(25/46)NG報告
  • 536名無し2021/02/02(Tue) 22:22:33ID:kxMjQ3MDA(20/35)NG報告

    >>530
    Xはグリーザを太陽に叩き落とせる頃かもしれんし、
    コスモスはFirst contactの頃かもしんない・・・

  • 537名無し2021/02/02(Tue) 22:28:59ID:M2MTc3MTY(23/38)NG報告

    >>535はそんなことやる暇あるなら
    >>532をどうにかしてくれませんかね

  • 538名無し2021/02/02(Tue) 22:32:44ID:M2NTIyMjA(6/9)NG報告

    >>520
    ゼット「ど、どちら様でありますか!?」

  • 539名無し2021/02/02(Tue) 22:33:23ID:EzNTY1OTA(17/37)NG報告

    >>532
    まぁ、うん。何とも返答しづらいな、これ。

  • 540名無し2021/02/02(Tue) 22:34:29ID:EzNTY1OTA(18/37)NG報告

    >>535
    これが現役だった頃の超売れっ子芸人の飛電或人・・・

  • 541名無し2021/02/02(Tue) 22:35:11ID:c1MDc4ODg(20/26)NG報告

    >>537
    ゼロワンって作品の癌そのものだから無理では……

  • 542名無し2021/02/02(Tue) 22:37:08ID:c5NDgyMDY(1/1)NG報告

    >>518
    1話の時のメビウス兄さん×石像ティガはヤバい

  • 543名無し2021/02/02(Tue) 22:38:56ID:A2ODAzMTQ(6/12)NG報告

    >>541
    元を辿ればはアークのせいだけど終盤のヒューマギアたちの暴動を考えると、理人さんのナノマシンも遅かれ早かれ暴走したんじゃないかと思ってしまう

  • 544名無し2021/02/02(Tue) 22:38:58ID:cxMDQwMjg(23/38)NG報告

    或人社長は仮面ライダーよりウルトラマンやってみない?

    ほら!光の国の人達なら、ギャグ笑ってくれそうだし

  • 545名無し2021/02/02(Tue) 22:43:45ID:cxMDUzNTg(3/12)NG報告

    >>540

    >>535これが

    こう!

  • 546名無し2021/02/02(Tue) 22:46:14ID:M2MTc3MTY(24/38)NG報告

    >>544
    真顔で何が面白いんだ?やら何?どういうこと?って聞き返してきそうなイメージ

  • 547名無し2021/02/02(Tue) 22:47:43ID:YzNzU0OTY(26/46)NG報告

    >>542
    街が滅茶苦茶だ…
    きっと凶暴な怪獣がやってきたのに違いない!

  • 548名無し2021/02/02(Tue) 22:48:21ID:EzNTY1OTA(19/37)NG報告

    >>545
    また一人で無茶してるよ、この社長・・・。しかも、本気で倒す覚悟を決めたら滅茶苦茶強くなるタイプだから、尚更質が悪い。

  • 549名無し2021/02/02(Tue) 22:50:28ID:A2ODAzMTQ(7/12)NG報告

    >>545
    大森敬仁「高橋、いいよね」
    杉原輝昭「良い役者になれるよ」
    高橋悠也「だからもっと曇らせなきゃ」

    >>546
    >真顔で何が面白いんだ?やら何?どういうこと?って聞き返してきそう

  • 550名無し2021/02/02(Tue) 22:50:50ID:kxMjQ3MDA(21/35)NG報告

    >>547
    うん
    いや、真面目にディノゾールは1話に出る怪獣と考えるなら武器や能力の殲滅力がかなり高い

  • 551名無し2021/02/02(Tue) 22:51:32ID:MyMjk4NTg(3/5)NG報告

    >>548
    『Mr.或人…自己犠牲とは関心しないな、君は何でもかんでも1人で抱え込み過ぎだ、もっと仲間を頼れ!おっと…まるで父親みたいだこれじゃ』

  • 552名無し2021/02/02(Tue) 22:53:28ID:YzNzU0OTY(27/46)NG報告

    >>546
    或斗「電話にでんわ!」
    タイガ「どうして電話が来たのに出ないの?」
    タイタス「居留守なんだろう。」
    フーマ「全員でボケるのやめろ!突っ込みが追いつかない!」

  • 553名無し2021/02/02(Tue) 22:55:11ID:cxMDQwMjg(24/38)NG報告

    マッスル!マッスル!マッスル!マッスル!


    『頭脳は筋肉!すなわち筋肉を鍛えることは知性を鍛えることも同じ!』

  • 554名無し2021/02/02(Tue) 22:55:21ID:M2MTc3MTY(25/38)NG報告

    >>551
    俺もいるだろ!一人で抱え込むのはやめろ
    って言ってくれたローディの前で自己犠牲決めたお前が...お前が言うな...!!

    お前カッコ良かったが
    ローディの気持ち考えろや!!
    ペッパーは覚悟してたんだろうけど!!
    次は一緒に飛ぶか?やら一人で抱えこむなよ
    って親友守りたかったとこもあったんだぞ!

  • 555名無し2021/02/02(Tue) 22:55:52ID:k1MDA0MTg(21/41)NG報告

    >>550
    >>542
    ??「アイツ、ビルを盾にしやがった!!」

  • 556名無し2021/02/02(Tue) 22:56:01ID:EzNTY1OTA(20/37)NG報告

    >>549
    アークだ、アークが居る・・・

  • 557名無し2021/02/02(Tue) 22:56:16ID:YzNzU0OTY(28/46)NG報告

    >>550
    見るからにゴツくて強そう。
    格好いい怪獣だな。ソフビ欲しい。

  • 558名無し2021/02/02(Tue) 22:57:11ID:k1MDA0MTg(22/41)NG報告

    >>534
    >>532
    フュージョンライズ!チェケラ!ギャラクトロン!

  • 559名無し2021/02/02(Tue) 22:57:28ID:kxMjQ3MDA(22/35)NG報告

    >>557
    昔ならともかく
    今は果たしてあるのか

  • 560名無し2021/02/02(Tue) 22:58:28ID:M1ODI2OTI(1/3)NG報告

    ゴジラSPの新予告でジェットジャガーと相対してたのアンギラスっぽいな

  • 561名無し2021/02/02(Tue) 22:59:04ID:EzNTY1OTA(21/37)NG報告

    >>550
    しかも、下手したらディノゾールリバースへと反転する可能性まであるからね、コイツ。飛行能力を失ったのがせめてもの救いかな?

  • 562名無し2021/02/02(Tue) 22:59:09ID:U4ODU5Mjg(1/2)NG報告

    >>557
    >>550
    >>547
    ディノゾールが強い、すでにガイズが敗北したから責めるのは違うが、メビウスがバカヤローな闘い方したから。

  • 563名無し2021/02/02(Tue) 23:00:45ID:U4ODU5Mjg(2/2)NG報告

    >>543
    いや、理人さんのナノマシンは完璧なナノマシン人間作るレベルだから問題は無い。というか繋ぎかたがおかしい

  • 564名無し2021/02/02(Tue) 23:01:26ID:MyMjk4NTg(4/5)NG報告

    >>553
    ガッデム!この中に1人、鍛錬を怠って暴飲暴食した裏切り者がいるらしいな!

  • 565名無し2021/02/02(Tue) 23:02:44ID:YzNzU0OTY(29/46)NG報告

    >>564
    ソーなんですか?

  • 566名無し2021/02/02(Tue) 23:04:11ID:EzNTY1OTA(22/37)NG報告

    ディノゾールの刃物みたいな舌、水素を取り込む器官らしいけど、何故あんなに物騒なのか・・・。しかも、本来は自分からは攻撃してこない怪獣らしいし。ボガールめ・・・

  • 567名無し2021/02/02(Tue) 23:04:28ID:k1MDA0MTg(23/41)NG報告

    バカヤロー!何がウルトラマンだー!何も守れてねぇじゃねぇかー!!

    通称バカヤロー構文、ウルトラマンが建物壊すミスしたらどこからともなく湧いてくる。ただこの名台詞のこしたアイハラリュウは半ば自嘲気味のヤケク、ソで言っただけで頭ごなしに批判している訳ではない

  • 568名無し2021/02/02(Tue) 23:04:36ID:k4MTYyODI(14/23)NG報告

    >>557
    ディノゾールだの
    メビウス第1話に登場した宇宙斬鉄怪獣
    突如地球に飛来して、先代GUYSを全滅させる実力を持った宇宙怪獣なんだけど、主食が水素だったり、集団で渡りをしたりと面白い生態してるヤツ

    ちなみにコイツの舌は、長さ10万m、厚さ1000万分の1mmとめちゃくちゃ細長くて、本来は宇宙空間内の水素を掻き集める器官なんだけど、適当にぶん回してるだけで周囲が細切れになって、更地化するやべー武器になる

  • 569名無し2021/02/02(Tue) 23:06:23ID:M1ODI2OTI(2/3)NG報告

    >>565
    追い打ち次第じゃクイルの腹もショックからヤバくなりそう

  • 570名無し2021/02/02(Tue) 23:06:56ID:c1MDc4ODg(21/26)NG報告

    >>554
    でも、トニーが抱え込まないと間違いなくサノスに負けてたよなっていうか、ある意味キャップ達がそうするほかない状況に追い込んだようなもんだし……
    最後の指パッチンは最初からやる気だったんだろうけど、キャップが知ってたら力尽くで止めに入ってgdgdになってたの間違いない


    >>559
    個人営業の玩具店とか、中古ショップを気長に探して回ればワンチャンあるかもしれない

  • 571名無し2021/02/02(Tue) 23:07:20ID:EzNTY1OTA(23/37)NG報告

    >>568
    下手に倒し損ねると、ディノゾールリバースにまで反転するしね。二つある尻尾が頭になって、その舌が二つになる悪夢よ。まぁ、飛べなくなるんだけどさ。

  • 572名無し2021/02/02(Tue) 23:11:33ID:c0ODE5NDg(1/2)NG報告

    >>548
    いやぁ、相手がナノマシンの塊だからどんだけ派手にぶちまけても直るから!ってことでバンバン腕飛ばしていく社長は怖いですねぇ。
    流石にあれはエデンがちょっと脆いだけだよね………?
    そうじゃなかったら社長本気出すと人間の身体ばらばらにして勝てるアマゾンズ適正もあるってことに。

  • 573名無し2021/02/02(Tue) 23:13:28ID:EzNTY1OTA(24/37)NG報告

    そういや、メビウスで初登場だったケルビムもZの回で新たな生態が解ったよね。そんな感じで昔の怪獣を活かしてくるのも面白いよね。後、あんなに卵をバカスカ産むって事は、ケルビムも宇宙での生態系では弱い立場である可能性がある事よ。そう思うと、怖いよね・・・

  • 574名無し2021/02/02(Tue) 23:14:36ID:Q5NTk5NDY(49/76)NG報告

    モルド、ジュダ「アンドロメロス倒したと思ったら突然、金色の人物に拉致られた件について」

  • 575名無し2021/02/02(Tue) 23:14:37ID:M0MzgxMTY(5/6)NG報告

    >>572
    ニチアサ補正が無かったら上半身吹き飛んでそうなビルドの青羽とかもいるから割と人体欠損レベルの攻撃をバカスカ打ち合ってるのがライダーだと思ってる

  • 576名無し2021/02/02(Tue) 23:14:42ID:M2MTc3MTY(26/38)NG報告

    >>567
    あそこばっか切り取られてるが

    俺だってそうだ...何も守れなかった!!
    って明確に悔やんでるからね

    あとメビウスも積極的にビル盾にしたり
    普通にあかん戦い方だったから説教は割と妥当
    この辺知らん、忘れてる人がいすぎだけど

  • 577名無し2021/02/02(Tue) 23:14:54ID:EzNTY1OTA(25/37)NG報告

    >>572
    メタルクラスタとか、証拠も残さずに喰い尽くせそうだもんなぁ・・・

  • 578名無し2021/02/02(Tue) 23:15:41ID:MyMjk4NTg(5/5)NG報告

    >>544
    あのキャラがウルトラマンと一体化したらどういうコミニケーション取るかは気になるよね

    例えばトニーならゼットさんの無茶苦茶な日本語に突っ込んだり、無駄に手順の多いゼットライザーにツッコミ入れそう

  • 579名無し2021/02/02(Tue) 23:16:58ID:c1MDc4ODg(22/26)NG報告

    >>575
    実際スペック通りに描写するとこうなる ってやってるのがライスピって印象
    最終決戦開始してから何年かたった気がするけど今どうなってんだっけか……

  • 580名無し2021/02/02(Tue) 23:16:59ID:k1MDA0MTg(24/41)NG報告

    >>578
    トニーはマーク5なんて作るからその手のロマンは理解してくれるハズ…(勝手な解釈)

  • 581名無し2021/02/02(Tue) 23:21:34ID:A2ODAzMTQ(8/12)NG報告

    >>572
    >>577
    ??「戦い方エグイし、ヒロインに暴言吐くし
       酷いわよね。あいつ好みの色に髪変えたのに」

  • 582名無し2021/02/02(Tue) 23:22:17ID:A0MDc2NjY(1/2)NG報告

    >>572
    クラスターセル(メタルクラスタのバッタ)公式だと原子を食い尽くす威力があるらしいから…。うん

  • 583名無し2021/02/02(Tue) 23:22:19ID:cxMDUzNTg(4/12)NG報告

    メタクラくんあの大破壊をほぼ真下で受けたのに或人を守りきったのすげぇよ

  • 584名無し2021/02/02(Tue) 23:23:28ID:A0MDc2NjY(2/2)NG報告

    >>573
    登場するたび噛ませみたいな扱いになるのってそういう…?

  • 585名無し2021/02/02(Tue) 23:24:15ID:cxMDUzNTg(5/12)NG報告

    >>581
    高橋くん「僕はアズが嫌いです」

  • 586名無し2021/02/02(Tue) 23:29:51ID:M1ODI2OTI(3/3)NG報告

    >>581
    ほら、アーク様だぞ

  • 587名無し2021/02/02(Tue) 23:30:04ID:EzNTY1OTA(26/37)NG報告

    >>583
    正に『It's high quality!』だったよね。

  • 588名無し2021/02/02(Tue) 23:31:44ID:E3Njg0NzA(1/1)NG報告

    >>585
    ちびっこたちに悪女萌えというジャンルを開拓するチャンスを与えたのは偉大なる功績だから…

  • 589名無し2021/02/02(Tue) 23:34:30ID:E1Mzc2NTg(8/10)NG報告

    >>549
    >大森敬仁「高橋、いいよね」
    うん。

    >杉原輝昭「良い役者になれるよ」
    ほう。

    >高橋悠也「だからもっと曇らせなきゃ」
    まてや!!!

  • 590名無し2021/02/02(Tue) 23:34:52ID:cxMDUzNTg(6/12)NG報告

    >>586アズの場合だれでもいいからコイツでもいいんだろうな

  • 591名無し2021/02/02(Tue) 23:35:28ID:EzNTY1OTA(27/37)NG報告

    >>588
    チビッ子達の性癖をアーク堕ちさせるのはどうかと思ったけど、割と昔からだった気もするし、別にいいか。

  • 592名無し2021/02/02(Tue) 23:35:30ID:E1Mzc2NTg(9/10)NG報告

    >>551
    とりあえずお前も鏡を見ろ。ミロのヴィーナス。

  • 593名無し2021/02/02(Tue) 23:36:16ID:k1MDA0MTg(25/41)NG報告

    >>546
    シュールギャグならタロウやゼロ、マックス、80先生がいるじゃないかry

  • 594名無し2021/02/02(Tue) 23:36:17ID:QzMjY0NDA(4/5)NG報告

    >>580
    マーク5良いよね 非常用なのでスペック低いが

  • 595名無し2021/02/02(Tue) 23:38:06ID:IxOTUwNzY(1/2)NG報告

    >>589
    名誉外道衆「わかる~」

  • 596名無し2021/02/02(Tue) 23:38:10ID:I3MjU3MDI(7/11)NG報告

    >>562
    でもディノゾールってもうバカヤローって言わせるためだけに来たんかってレベルの広範囲殲滅してたからしゃーない部分もあると思うの。特にビル街とかメビウスからしたら「80兄さんから聞いてた話と違う…!」ってなってもおかしくないよ

  • 597名無し2021/02/02(Tue) 23:39:45ID:cxMDQwMjg(25/38)NG報告

    あー令和のm78ワールド地球が舞台のウルトラマンの新作見てみたいなぁ、メビウス から15年後ぐらいが舞台で

  • 598名無し2021/02/02(Tue) 23:41:11ID:c0ODE5NDg(2/2)NG報告

    >>590
    滅の前だからなんとなくそれっぽいこと言ってみただけで、実はこの時点でエス自体にもう興味失くしてるんじゃね疑惑あるアズ。
    あの時点でわざわざ顔見せる意味が嫌がらせ以外で無い………。

  • 599名無し2021/02/02(Tue) 23:46:18ID:cxMDUzNTg(7/12)NG報告

    >>598次のVシネで次なんてないして欲しいな

  • 600名無し2021/02/02(Tue) 23:47:56ID:A2ODAzMTQ(9/12)NG報告

    >>598
    世界同時多発テロ起こせた時点で悪意がばらまかれたようなもんだし、60分の間に次のアーク候補を探してたのかな?

  • 601名無し2021/02/02(Tue) 23:53:34ID:EzNTY1OTA(28/37)NG報告

    >>598
    後、ファイナルステージで倒された時にヒューマギアとしての身体は無くなって、今はナノマシンの身体になってる説も見た事があるわ。こればっかりはVシネ待ちになるけど。

  • 602名無し2021/02/03(Wed) 00:05:25ID:UwOTkwODk(11/17)NG報告

    https://twitter.com/tf_pr/status/1356618386801795072?s=21

    ホイジャにはサイバトロンって書いたんだからそこはデストロンって書けよ!って思ってしまう…

  • 603名無し2021/02/03(Wed) 00:07:56ID:QxNjUwODc(3/4)NG報告

    >>597
    ゼロが生まれる前か幼少→絡んで来られない作品をメインに据えるのは難しいんじゃないかな……
    かと言って最新の時代だと、未来すぎてテレビシリーズで継続的に描くのは困難だし
    M78宇宙は扱いが難しいな……

  • 604名無し2021/02/03(Wed) 00:08:00ID:kwNjgyMDc(1/1)NG報告

    芽依ちゃんみたいな皆を賑しつつ引っ張るヒロインポジションって物語に欠かせない重要な立ち位置よね
    Wでいう所長に近いというか

  • 605名無し2021/02/03(Wed) 00:18:54ID:AwODU0Nzg(1/1)NG報告

    >>603
    M78ワールドの地球人が最後に出てきたのは大怪獣バトルのスペースペンドラゴンのクルーたちか?

  • 606名無し2021/02/03(Wed) 00:26:30ID:QyNjc2NjA(5/5)NG報告

    >>602
    海外意識なのかややこしいね

  • 607名無し2021/02/03(Wed) 00:32:12ID:MyODkwNTE(11/15)NG報告

    今回のマックスでエリーがその装備では危険と言っていたが遠距離武器あるだけマシだよねって(ロープとナイフで戦う地球人見ながら)

  • 608名無し2021/02/03(Wed) 01:20:53ID:ExODAzODU(29/37)NG報告

    >>607
    本当に何者だったんだろうね、あの海野青年という逸般人は。

  • 609名無し2021/02/03(Wed) 06:44:18ID:MwMzA3NzQ(27/38)NG報告

    M78の世界を続けるのは未来すぎるのもあるがウルトラマンに助けられるだけでなく助けたり
    正体を知りつつも共に戦う
    ってメビウスでM78はマン兄から続けてきた歴史の集大成を迎えた感あるから下手にこれ以上は続けるのは蛇足、台無し
    ってのもありそうではある

  • 610名無し2021/02/03(Wed) 07:08:38ID:kyNTUzMDI(1/1)NG報告

    >>586
    子供の頃はネプチューンの事を俳優グループだと思ってたなー。カテゴリ的にはジャニーズみたいな感じで。

  • 611名無し2021/02/03(Wed) 07:12:38ID:k4Mzk5OTc(1/3)NG報告
  • 612名無し2021/02/03(Wed) 07:13:31ID:k4Mzk5OTc(2/3)NG報告

    >>610
    泰造さんとか俳優の方がしっくりくる場合はあるある

    あとはココリコの田中さんも

  • 613名無し2021/02/03(Wed) 07:16:21ID:k4Mzk5OTc(3/3)NG報告

    >>598
    黒のウェディングドレスはあなた以外の色に染まらないという意味がある
    確かにアークにしか染まらないけどいい性格しておる

  • 614名無し2021/02/03(Wed) 07:55:49ID:g2OTkxODQ(1/1)NG報告

    おい、誰だ?
    ぐらんぶるの原作者をサジェスト汚染した奴は?


    あの事は秘密にしておいてあげようって約束したじゃないか!!

  • 615名無し2021/02/03(Wed) 08:01:02ID:M4MjY0MTI(1/7)NG報告

    >>567
    やべえ・・人を踏んだかも

  • 616名無し2021/02/03(Wed) 09:16:05ID:MyODQ5MDc(1/20)NG報告

    >>615
    ウルトラ業務上過失致死

  • 617名無し2021/02/03(Wed) 09:26:17ID:E4NjIyNDE(1/2)NG報告

    >>459
    ヤメタランス対モエタランガ!ファイッ!(そういやヤメタランスも喋ってたな)

  • 618名無し2021/02/03(Wed) 09:41:58ID:IzMzY2NzU(1/5)NG報告

    ゼロベースのデルタライズクローとメビウスインフィニティとレイガのウルトラフュージョンとか凄そう

  • 619名無し2021/02/03(Wed) 09:48:19ID:MwMzA3NzQ(28/38)NG報告

    >>618
    ライザー壊れそう

  • 620名無し2021/02/03(Wed) 09:49:53ID:E4NjIyNDE(2/2)NG報告

    >>469
    オーブトリニティのゴモラアーマーでギルバリスの電脳空間突破できるガイさん
    ベリアロクが空間特攻、次元崩壊修復の経験アリのゼットくん
    ゴモラアーマーで電脳空間突破できるハズのエックス
    ニュージェネ空間関係強すぎる…

  • 621名無し2021/02/03(Wed) 09:52:20ID:A1MDY0Nzc(1/1)NG報告

    >>571
    ディノゾールから一話怪獣が強化復活するという謎ジンクスが広まったんだよな…ゴルザ、デマーガ、ベムラーなど

  • 622名無し2021/02/03(Wed) 09:55:51ID:IzMzY2NzU(2/5)NG報告

    >>621
    結局来なかったなツインヘッド(トリプルヘッド・ファイブヘッド・シックスヘッド)ゲネガーグ

  • 623名無し2021/02/03(Wed) 10:01:16ID:E0NzM3NTM(1/5)NG報告

    >>614
    バカテスはラノベジャンルが群雄割拠してた頃(学園ものがほとんどだったがジャンルは色々あった)の名作のひとつだから今さら隠しても無駄だろ!

  • 624名無し2021/02/03(Wed) 10:08:10ID:E0NzM3NTM(2/5)NG報告

    >>611
    怪人が実質市民権まで得てるのに茶番じみた戦いだけは定期的にやってる漫画とか今まであったけど
    ここまでドストレートに茶番な上怪人側奴隷状態とは

  • 625名無し2021/02/03(Wed) 10:12:26ID:I2NDg4MjY(1/2)NG報告

    >>617
    タロウ怪獣かと思ってたわヤメタランス(実際は帰りマン怪獣)

  • 626名無し2021/02/03(Wed) 10:13:10ID:I2NDg4MjY(2/2)NG報告

    >>622
    ゲネガーグの超耐久を考えると無くて正解だったかもしれない…

  • 627名無し2021/02/03(Wed) 10:22:02ID:M1NjQ2NzM(6/8)NG報告

    >>616
    マン兄さんもやらかしたウルトラ業務上過失致死
    というかマン兄さんのやらかしが無かったらウルトラマンは始まらなかったという

    「お前の運命を変えたくはないか?」
    (ハヤタ隊員の乗ったビートルをそれとなく横にずらす)

  • 628名無し2021/02/03(Wed) 10:27:01ID:U4ODUxMzc(8/12)NG報告

    >>627
    ハヤタ隊員なら運命が変わってもウルトラマンになりそう

  • 629名無し2021/02/03(Wed) 10:49:17ID:EyMjMwMjU(1/2)NG報告

    >>623
    書いたラノベのジャンルと作者がグラビアアイドルだった過去は関係ねぇだろッ!!

  • 630名無し2021/02/03(Wed) 10:53:12ID:E4MTA0MTU(1/3)NG報告

    表記事でギャオスが再評価されている

  • 631名無し2021/02/03(Wed) 10:54:25ID:E4MTA0MTU(2/3)NG報告

    >>622
    中途半端な頻度に強化復活してるから喉に小骨が刺さった気分になるわ…

  • 632名無し2021/02/03(Wed) 10:55:47ID:EyMjMwMjU(2/2)NG報告

    >>611
    敵役が戦隊ヒーローのパロディーなら主人公は仮面ライダーをオマージュしたヒーローになるのかな。

    骸骨男(スカルマン)がバッタ怪人(仮面ライダー)となり、ヒーローのバッタもんをやるみたいな。


    なによりも仮面ライダーって反逆者でもあるし。

  • 633名無し2021/02/03(Wed) 11:00:15ID:E4MTA0MTU(3/3)NG報告

    マガバッサー→グエバッサーすき。マガパンドンみたいに原種?出すの

  • 634名無し2021/02/03(Wed) 11:06:06ID:c3NDQ1MjI(1/3)NG報告

    コンプリートフォームはデザインがダサいがカラーリングは1番イカしてると思うんだ…。必殺技もロマンの塊だし。

  • 635名無し2021/02/03(Wed) 11:08:23ID:M4MjY0MTI(2/7)NG報告

    >>627
    ウルトラマンの戦いに巻き込まれて死ぬ事件はあんまり取り扱われないのよね。一般人の地上から見上げる視点自体少ない。

  • 636名無し2021/02/03(Wed) 11:11:52ID:E0NzM3NTM(3/5)NG報告

    >>629
    プロレスラーでもある上結構キワモノなギャグ書いてる女性ってだけでも既に手遅れなんだからグラビアアイドルの過去くらいなにさ!

  • 637雑J種2021/02/03(Wed) 11:13:16ID:QyMzg4ODI(1/1)NG報告

    クランチュラ「…それな〜」

  • 638名無し2021/02/03(Wed) 11:15:57ID:MyODQ5MDc(2/20)NG報告

    >>637
    クラさんスランプで苦しんでるもんな

  • 639名無し2021/02/03(Wed) 11:32:50ID:IyODk1NjQ(4/8)NG報告

    一気に原作っぽくなってる

  • 640名無し2021/02/03(Wed) 11:40:42ID:c3NDQ1MjI(2/3)NG報告

    >>639
    バロンジーモ大好き

  • 641名無し2021/02/03(Wed) 11:48:21ID:c3NDQ1MjI(3/3)NG報告

    ディケイド館と七人のジオウでオーマジオウ出るけどネオコンプリートフォームでどこまで対抗できるのかな…。

  • 642名無し2021/02/03(Wed) 11:52:06ID:EwNTUwNjY(1/7)NG報告

    >>635
    自衛隊が出る以上シン・ウルトラマンだと触れるかもね

  • 643名無し2021/02/03(Wed) 11:55:14ID:IzMzY2NzU(3/5)NG報告

    >>641
    何か稲妻走ってたしもしかしたら偽物かも?

  • 644名無し2021/02/03(Wed) 11:55:35ID:UyNjcxOTQ(1/1)NG報告

    >>636
    何なら伊豆観光協会不名誉会長だぜコンチクショー!!!

  • 645名無し2021/02/03(Wed) 11:57:56ID:g3Nzg1MTU(7/16)NG報告

    >>639
    実写でも接着剤被ることになるのかなジモ

  • 646名無し2021/02/03(Wed) 12:05:30ID:Q1MDI5NDQ(6/8)NG報告

    >>643
    仮面の男か鳴滝がなんかした偽物説はよく見るな

  • 647名無し2021/02/03(Wed) 12:06:32ID:IwNjk3MDg(1/2)NG報告

    >>598
    悪意とはいえ実質アーク適性者大量デリートみたいなもんだしなエスの計画

  • 648名無し2021/02/03(Wed) 12:09:46ID:IwNjk3MDg(2/2)NG報告

    一応マン〜メビウスの話題が出てたからM78世界ベースの可能性はあるシスターズ地球(まぁ、ウルトラマンのも家族がいるって話の時に噂程度にゼロの話も上がったけど)

  • 649名無し2021/02/03(Wed) 12:34:27ID:M0MDU0NzA(1/1)NG報告

    >>647
    期待して手配したのに真逆の事しだしたからあとは好きにしてな〜状態だったってことか
    明確に邪魔しないだけ律儀というかなんというか…

  • 650名無し2021/02/03(Wed) 12:34:51ID:M4ODA4OTc(1/1)NG報告
  • 651名無し2021/02/03(Wed) 12:38:50ID:Q3Mjg0NDQ(30/46)NG報告

    >>650
    どうしてその画像をチョイスしたんだ…
    円谷には石化系信者でもいるのか…

  • 652名無し2021/02/03(Wed) 12:49:49ID:UwOTkwODk(12/17)NG報告

    >>650 今気づいた、コレのパロディなのか

  • 653名無し2021/02/03(Wed) 13:00:09ID:M2Njg2OTE(1/1)NG報告

    >>649
    というかファイナルステージで自分で乗り込んだら返り討ちにあったから今回は静観したんじゃない?
    本編では迅に心の無いお前に予測なんか立てられないと論破されたりもしてるし

  • 654名無し2021/02/03(Wed) 13:07:12ID:E0NzM3NTM(4/5)NG報告

    >>643
    でも真実のソウゴだかってワードが強調されてるし少なくとも力は本物なんじゃねぇかなぁ

  • 655名無し2021/02/03(Wed) 13:12:37ID:M5NDYyNzU(1/1)NG報告

    >>652
    ヒュドラのポーズ何かに似てると思ったら元西武の大沼だ

  • 656名無し2021/02/03(Wed) 13:13:09ID:g2MzE2ODU(1/1)NG報告

    >>636
    誰が行き遅れだ!

    先生は行き遅れなんかジャねぇっ!
    ただ理想が高いだけなんだ!
    女装の似合うゴリマッチョにしかときめかないだけなんだ!!

  • 657名無し2021/02/03(Wed) 13:22:17ID:IwODA5NDg(1/1)NG報告

    >>611
    レッドの人絶対斬りつけたとき草加みたいな顔してたろ(汗)

  • 658名無し2021/02/03(Wed) 13:24:45ID:EwNTUwNjY(2/7)NG報告

    >>650
    よく考えるとこれが最後最新のヒッポリトタールか

  • 659名無し2021/02/03(Wed) 13:31:43ID:EwNTUwNjY(3/7)NG報告

    他作品スレでも主任とマコト兄ちゃんが人気すぎて草

  • 660名無し2021/02/03(Wed) 13:33:33ID:M4MjY0MTI(3/7)NG報告

    >>655
    ボディビルダーのポーズじゃないの?

  • 661名無し2021/02/03(Wed) 14:05:10ID:Y1MjczODk(1/1)NG報告

    ジャグジャグさんはタルタロスになんで狙われなかったんだろう

  • 662名無し2021/02/03(Wed) 14:28:51ID:k1ODg1NDc(1/2)NG報告

    >>660
    おい誰だよscp-999-jp-j収用違反させたの。

  • 663名無し2021/02/03(Wed) 14:29:34ID:k1ODg1NDc(2/2)NG報告

    >>633
    グルジオライデンとかゲネガーグの素体とか?

  • 664名無し2021/02/03(Wed) 14:31:42ID:EwNTUwNjY(4/7)NG報告

    >>661
    自在にデカくなれないから不適格と考えた可能性。

  • 665名無し2021/02/03(Wed) 14:38:01ID:U4NDkzNjY(1/1)NG報告

    >>661
    単純に要らんと思われた可能性
    それもジャグラーらしくはある

  • 666名無し2021/02/03(Wed) 14:40:08ID:IwNDQ5NjM(1/1)NG報告

    楽しみですよね下町ジェットジャガー
    YouTubehttps://youtu.be/CcWyW2qLnXE

  • 667名無し2021/02/03(Wed) 14:43:22ID:MyODQ5MDc(3/20)NG報告

    >>660
    一度見に行って
    「肩に小さい戦車乗ってんのかい!」て言いたい…

  • 668名無し2021/02/03(Wed) 14:43:46ID:EwNTUwNjY(5/7)NG報告

    というかセレブロに知られてなかったから作中で名が売れてない可能性が…?かなりのワルやってたんだがな

  • 669名無し2021/02/03(Wed) 15:13:08ID:YwMDQyNjM(1/1)NG報告

    フフフ、これから年末の続編まで貴様には役立ってもらうぞ

    何をさせようと言うの!?

    光の国への人質に加え……アブソリューティアンのイメージキャラクター及びイメージソング製作、アブソリューティアンのPV製作

    ふむふむふむ

    極めつけは薄い本の題材になってもらう、ベリアル、トレギア、バット星人……竿役には困らんぞ

    ふむふむふむ

    いやノーリアクションすぎないか?

    中の人的にいつもの事ですし

    人気声優大変だなぁ!

  • 670名無し2021/02/03(Wed) 15:15:52ID:U4NjQ4Njk(1/1)NG報告

    アーマードダークネス良いよね
    タルタロスの能力使えば出せそう

  • 671名無し2021/02/03(Wed) 15:22:06ID:UwMDc2Nzc(1/1)NG報告

    >>611
    火力で勝てないなら八百長エンタメやヒーロー側の何かスキャンダルを証拠と一緒に世間にばらまいちゃえば……既にヒロアカさんがすごくつらいバージョンやったから駄目?アッハイ…

  • 672名無し2021/02/03(Wed) 15:31:35ID:MzMDYxODE(1/2)NG報告

    >>661
    >>665
    >>664
    それもあるだろうけどジャグラーって星を滅ぼすレベルの悪行すら回り回って善行の布石になる変な運命力の持ち主だから関わらせると破滅するから近づかないようにしてる可能性がある

  • 673名無し2021/02/03(Wed) 15:33:31ID:Y5NTg0NTM(8/11)NG報告

    >>669
    お前も人のこと言えんやろがい!(弓兵 テニス部 バスケ部を見ながら)

  • 674名無し2021/02/03(Wed) 15:35:32ID:MzMjYwNTM(1/1)NG報告

    >>666
    序盤:ジェットジャガーーー!?(※バリエ豊かなジェットジャガー出撃から修理のループ劇場)
    中盤:じ、ジャガー……(※ゴジラか人間側の黒幕にガチ破壊されるジャガー、落ち込む町工場と視聴者)
    終盤:ジェットジャガーーー!!(※町工場の根性で大復活するジャガー、視聴者大歓喜)

    という楽しい(?)3段展開が見えなくもない。

  • 675名無し2021/02/03(Wed) 15:35:36ID:IzMzY2NzU(4/5)NG報告

    >>671
    ならヒルカワを(待て)

    >>673
    テニス部とバスケ部はなんだろ

  • 676名無し2021/02/03(Wed) 15:36:14ID:UwOTkwODk(13/17)NG報告

    >>670 着たら生命エネルギー吸われて最悪死ぬのがな…

  • 677名無し2021/02/03(Wed) 15:37:44ID:EwNTUwNjY(6/7)NG報告

    >>676
    セブン並のエネルギーならギリ耐えれるぞ()

  • 678名無し2021/02/03(Wed) 15:39:35ID:IzMzY2NzU(5/5)NG報告

    >>677
    ウルトラ族ならブルー族の研究者も耐えれる

  • 679名無し2021/02/03(Wed) 15:42:58ID:MzMDYxODE(2/2)NG報告

    >>675
    テニス:跡部様
    バスケ:青峰

    最近は特級呪霊として小僧を曇らせてるのも追加で

  • 680名無し2021/02/03(Wed) 15:54:24ID:U1MTc4Mjc(1/1)NG報告

    >>675
    ヤプールに呆れられる前からなんかアレっぽいヤツじゃないですかヤダー!

    テニス部はなるほどSundayというやつだなの元ネタでなんかリアルタイムレントゲンとか出来るバレンタインにめっちゃチョコ貰うお兄ちゃんで、
    バスケ部は俺に勝てるのは俺だけで可愛い同級生からバレンタインにチョコ貰ってそうなアンストッパブルなお兄ちゃんですな。

  • 681名無し2021/02/03(Wed) 16:01:20ID:Q1MDI5NDQ(7/8)NG報告

    アーマードダークネス使いこなせるのってエンペラ星人だけだっけ
    陛下は乗り移りだから微妙に違うか?

  • 682名無し2021/02/03(Wed) 16:07:42ID:czNTg3MTM(1/5)NG報告

    >>666
    なんと言うかゴジラと言えば細かな違いはアレど基本はコッテリ家系なイメージだけど、今回のアニメ版はアッサリ醤油ラーメンな感じ

  • 683名無し2021/02/03(Wed) 16:26:42ID:A3ODYyODM(1/1)NG報告

    >>681
    メビウスインフィニティ+ウルトラベルならいける

  • 684名無し2021/02/03(Wed) 16:42:01ID:kyMDIwNTA(23/35)NG報告

    >>681
    そう
    皇帝以外が使うと鎧に体を乗っ取られて最後には消滅する
    かつてヒカリやウルトラセブンも乗っ取られたが、それぞれリュウやレイに助けられた事がある

  • 685名無し2021/02/03(Wed) 16:44:56ID:EwNTUwNjY(7/7)NG報告

    >>684
    とりつけるベリアルもすげーな…。エンペラ星人が大々的に扱われたからまた登場しないかな

  • 686名無し2021/02/03(Wed) 16:46:44ID:c3MTQzMTE(1/1)NG報告

    >>681
    アーマードダークネスの力の一部だけを貰ったアーマードメフィラスがいたな。ひょっとしたら魔導のスライは陛下から貰ったのかもね

  • 687名無し2021/02/03(Wed) 17:12:19ID:g3Nzg1MTU(8/16)NG報告

    >>682
    なんかいつ見ても右が銀さんにしか見えない
    声聞いたらそんな感じはしないんだが

  • 688名無し2021/02/03(Wed) 17:19:47ID:AwMzc4NTg(1/3)NG報告

    >>679

    『小僧!!我は究極生命体アブソリューティアンの戦士!!アブソリュート・タルタロス!!お前を退屈から救いにきた!』

  • 689名無し2021/02/03(Wed) 17:21:10ID:kyMDIwNTA(24/35)NG報告

    >>685
    かつてレイブラッドもアーマードダークネスに憑依した事があるからそれの縁かもしれん

  • 690名無し2021/02/03(Wed) 17:22:59ID:QxMzk2MjM(1/1)NG報告

    「アークに対抗するための善意のテクノロジー」として産み出されたのがプログライズキーって言われてるけどホントにそうなのか?
    最初期のベルトがこじ開けによる強制認証なサイクロンライザーと外装破壊による直接接続なゼツメライザーな辺り、元々あったプログライズキーってシステムを利用するために仮面ライダーを作ったように思える

  • 691名無し2021/02/03(Wed) 17:23:20ID:YzNzE2MDM(1/1)NG報告

    >>688
    脳内再生余裕でした
    まずないだろうけど、タルタロスが味方になったら頼もしさ半端ないだろうなぁ…

  • 692名無し2021/02/03(Wed) 17:24:45ID:A2MDUzNzI(1/2)NG報告

    >>689
    レイブラッド星人関係もまた色々やってくれねえかなぁ
    新作の大怪獣バトルとかやってくれてもいいのよ

  • 693名無し2021/02/03(Wed) 17:25:17ID:Y5NTg0NTM(9/11)NG報告
  • 694名無し2021/02/03(Wed) 17:25:22ID:M4MjY0MTI(4/7)NG報告

    >>681
    人材だけじゃなく、アーマードダークネスとギガバトルナイザーもタルタルソースに回収される可能性あるよね。

  • 695名無し2021/02/03(Wed) 17:25:42ID:kzNzQ3Mjc(26/41)NG報告

    >>692
    せっかくレイオニクスのレイバトスが生き残ったしね。

  • 696名無し2021/02/03(Wed) 17:26:57ID:czNTg3MTM(2/5)NG報告

    >>689
    そろそろ本編でレイブラッド星人登場しても良いんじゃないかな?とか思ったりするわけです

    多分今の視聴者からしたらベリアル関係で時々名前の出てくる謎の宇宙人だからな…

  • 697名無し2021/02/03(Wed) 17:33:15ID:Q2MTc5ODY(1/1)NG報告

    >>688
    アカン!CV.繋がりだとタルタルさんを連行しにくるサイバーなヒーローがグリッドマンじゃなくてエックスになってまう!

  • 698名無し2021/02/03(Wed) 17:34:33ID:MwMzA3NzQ(29/38)NG報告

    レイブラは設定盛りすぎてるから
    下手に扱うのキツそう
    ベリアルに入る姿だけでも
    何故かバタ足しながら入っていく姿設定と比べられてめっちゃ笑われてたし

    まあなんでバタ足...ってのはわかるが

  • 699名無し2021/02/03(Wed) 17:36:00ID:kyMDQwNDU(6/7)NG報告
  • 700名無し2021/02/03(Wed) 17:39:26ID:kzNzQ3Mjc(27/41)NG報告

    >>698
    ※全ての怪獣を操れる
    ※念力だけでウルトラマンを封印できる強さ
    ※TDGの怪獣が登場するのはコイツのブルトンが時空をつなげたから
    ※かつての宇宙の支配者

    間違いなくウルトラ怪獣最強クラスの存在

  • 701名無し2021/02/03(Wed) 17:41:58ID:AwMzc4NTg(2/3)NG報告

    >>692
    >>695
    ギャラクシーファイト続編でレイとグランデが参戦してEXゴモラ&EXレッドキングvsレイバトス!!とかやって欲しいよな


    まあオーブトリニティを退けたレイバトスに、怪獣二体で勝てる気がしなけど…

  • 702名無し2021/02/03(Wed) 17:43:44ID:kyMDIwNTA(25/35)NG報告

    >>701
    レイのEXゴモラとグランデのEXレッドキングはトチ狂ってるくらい強いから問題無いやろ
    多分どっちか単騎でも勝てる可能性あるくらいには

  • 703名無し2021/02/03(Wed) 17:44:57ID:MwMzA3NzQ(30/38)NG報告

    レイはピンチになったらセブンが飛んでくるから平気平気

  • 704名無し2021/02/03(Wed) 17:45:07ID:IwMDc2MTk(50/76)NG報告

    ※このウルトラの母はジャタールが化けた偽者です

  • 705名無し2021/02/03(Wed) 17:47:12ID:kzNzQ3Mjc(28/41)NG報告

    >>701
    >>702
    グランデさんのレッドキングはキングジョーブラックをドロップキックで破壊するしレイのゴモラはバードンを沈める強さだからな

  • 706名無し2021/02/03(Wed) 17:48:44ID:A4NDQ4NjM(1/1)NG報告

    >>703
    セブンとは貸し借りある関係だしね。

  • 707名無し2021/02/03(Wed) 17:49:40ID:MwMzA3NzQ(31/38)NG報告

    >>704
    ゼロ「ブサイクの分際で母に化けるとかふざけんなよクッソが」

    基地へ案内する時とか
    母にめっちゃ敬意示してるの好き
    親父さん息子さん母さん恋しいんじゃないんすかね母さんのこと教えるべきなんじゃないっすか

  • 708名無し2021/02/03(Wed) 17:49:56ID:g5MTQ1OTc(1/1)NG報告

    エメリウムスラッガーの戦闘いつ見てもカッコいいよな…。

  • 709名無し2021/02/03(Wed) 17:50:24ID:A2MDUzNzI(2/2)NG報告

    新しい主人公怪獣にするならどいつが適任かな
    ヒロイックで真っ当にカッコイイが良いとは思うけどセブンガーみたいに全く予想だにしてなかった所から大人気になったりするし難しいな

  • 710名無し2021/02/03(Wed) 17:52:41ID:kzMDQ1OTQ(7/13)NG報告

    >>688
    トレギア「布瑠部由良由良、来たれグリムド!!」

  • 711名無し2021/02/03(Wed) 17:54:56ID:kxMjQ2NDI(26/38)NG報告

    一回非ウルトラマン系の円谷シリーズのキャラでアッセンブルとかも見たいよね

    ジャグラーやバレルがリーダーで

  • 712名無し2021/02/03(Wed) 17:55:24ID:M4MjY0MTI(5/7)NG報告

    >>698
    レイブラッドと暗黒皇帝は流石に誰かの下にいられないんじゃない?

  • 713名無し2021/02/03(Wed) 17:56:36ID:Y5NTg0NTM(10/11)NG報告

    >>705
    タイラントを前座扱いするスペックのレッドキングとかこの先出ることないやろなぁ…

  • 714名無し2021/02/03(Wed) 17:58:31ID:czNTg3MTM(3/5)NG報告

    >>711
    レッドファイト…レッドファイト…

  • 715名無し2021/02/03(Wed) 17:58:51ID:MyODQ5MDc(4/20)NG報告

    >>688
    タルタル「トレギアを勧誘出来てザ キングダムでガッツポーズした」

  • 716名無し2021/02/03(Wed) 17:59:51ID:I0ODUwODc(3/3)NG報告

    >>705
    ペダン星人A「レッドキング?低ランクの怪獣だな」
    ペダン星人B「さっさと片づけるぞ」

    みたいなフラグビンビンの会話してたのが笑う

  • 717名無し2021/02/03(Wed) 18:00:03ID:kxMjQ2NDI(27/38)NG報告

    そういやタルタロスはやろうと思えば電光超人グリッドマン、ssss gridmanやダイナゼノンの世界にもいけるのかな?

  • 718名無し2021/02/03(Wed) 18:00:04ID:IwMDc2MTk(51/76)NG報告

    良いよね、レインボーストリウムバースト

  • 719名無し2021/02/03(Wed) 18:00:37ID:YxODc0MzI(23/26)NG報告

    >>713
    グランデ的に飽きたっていうのがデカいリストラ理由なの可哀想すぎる

  • 720名無し2021/02/03(Wed) 18:02:50ID:MyODQ5MDc(5/20)NG報告

    >>719
    漫画だと耳パタパタしたり、小首傾げて可愛いやつだったよ…奴さんのタイラントは

  • 721名無し2021/02/03(Wed) 18:03:40ID:kyMDIwNTA(26/35)NG報告

    レイのEXゴモラはマジで無敵
    微妙に関係ないが上で挙げられてるグランデのレッドキング<レイのゴモラなので現存している中で最強レイオニクスはレイだったりする

  • 722名無し2021/02/03(Wed) 18:05:31ID:MwMzA3NzQ(32/38)NG報告

    >>718
    これに加えてヒロユキがいるレインボークワトロスクワットブラスターが最強なんだろうか
    そして今の状態でレイガになったらレイガレインボーになれるんだろうか

  • 723名無し2021/02/03(Wed) 18:06:46ID:Q3Mjg0NDQ(31/46)NG報告

    >>707
    不.細工じゃなかったら許せたんだろうか。(そういう問題ではないが。)

  • 724名無し2021/02/03(Wed) 18:06:51ID:IwMDc2MTk(52/76)NG報告

    地球に来る前にタルタロスの配下になってたルーゴサイト
    ルーブ本編中のやつだった場合
    ツルちゃん「ルーゴサイトが来ない…」
    って事になってるんだよな

  • 725名無し2021/02/03(Wed) 18:10:56ID:kyMTUxNTg(1/2)NG報告

     ギリギリビートスターの最終回に間に合ったけど、この時ゼロが「俺たちの宇宙に帰ろう」と言ってたけど、確かビートスターの舞台の宇宙とゼロの宇宙は同じ宇宙じゃなかったか?

  • 726名無し2021/02/03(Wed) 18:11:50ID:kzMDQ1OTQ(8/13)NG報告

    >>707
    タイガ「お父さん!俺も母さんのことが知りたいです!!」
    タロウ「……」
    トレギア「あれはまだ学校に通っていた時、タロウは私にラブレターの添削を頼んできた。その時の女の子の名前は確か…?」
    タロウ「トレギア!!」

  • 727名無し2021/02/03(Wed) 18:12:55ID:kyMDIwNTA(27/35)NG報告

    >>725
    前半でビートスターがM78宇宙に移動してるから
    アナザースペースに戻るって意味だろうし、特に問題はない

  • 728名無し2021/02/03(Wed) 18:16:19ID:ExODAzODU(30/37)NG報告

    >>716
    まぁ、本来なら唯の脳筋馬鹿な怪獣だからなぁ。パワーを駆使した攻撃にさえ気をつけてれば、負ける事は無いし。

  • 729名無し2021/02/03(Wed) 18:17:42ID:MyODQ5MDc(6/20)NG報告

    >>724
    ツルちゃん、アサヒ、湊兄弟で仲良くする世界線になるかも

  • 730名無し2021/02/03(Wed) 18:18:58ID:kzNzQ3Mjc(29/41)NG報告

    >>725
    前半でイージスで移動しまくってやっとゼロが追いついたって状況だから全然違う宇宙に居る

  • 731名無し2021/02/03(Wed) 18:19:15ID:kzMDQ1OTQ(9/13)NG報告

    >>729
    タルタロス「お前たちの言うところのハッピーというやつだ、感謝しろ。そしてザキングダムに忠誠を誓え」

  • 732名無し2021/02/03(Wed) 18:20:59ID:M4NTA2MjQ(2/3)NG報告

    >>722
    ふむ…。よしいいこと思いついた!本編後のヒロユキがタイガ達との思い出を込めて作ったヒロユキキーホルダーというのを出そう!そして100年後くらいにタイガ達が地球に来て託す展開とかやろう!

  • 733名無し2021/02/03(Wed) 18:22:38ID:MyODQ5MDc(7/20)NG報告

    >>731
    おう恵克行くぞタルタル

  • 734名無し2021/02/03(Wed) 18:23:38ID:kyMTUxNTg(2/2)NG報告

    >>727 ああなるほど、そっちの意味ね、確かに最初アナザースペースにいたからそっちにかえるって意味ならなんも問題はないな。

  • 735名無し2021/02/03(Wed) 18:28:02ID:IwMDc2MTk(53/76)NG報告

    次作でタイガVSアーリートレギア見れそう

  • 736名無し2021/02/03(Wed) 18:30:49ID:g3MTM5OTg(1/1)NG報告

    >>713
    グランデさんのおかげでキール星人が怪獣使いが上手いってイメージついたのいいよね

  • 737名無し2021/02/03(Wed) 18:31:08ID:U3ODE2OTM(9/12)NG報告

    >>688
    見ようによってはマジでヒーローにしか見えないからホントにタルタルは困るwww

  • 738名無し2021/02/03(Wed) 18:31:47ID:kxMjQ2NDI(28/38)NG報告

    ダイナゼノンって未だに誰が敵か味方かわからんんよな

    早く続報来ないかなぁ

  • 739名無し2021/02/03(Wed) 18:32:43ID:Q3Mjg0NDQ(32/46)NG報告

    >>735
    ニューイヤーライブでもアーリートレギアはタイガ(トライストリウム)を部下に勧誘していたしありそう。

  • 740名無し2021/02/03(Wed) 18:32:51ID:kzNzQ3Mjc(30/41)NG報告

    因みにキール星人グランデの演者さんは仮面ライダー555の海道。仮面ライダーセイバーのカリバー。シンケンジャーの十蔵の人です

  • 741名無し2021/02/03(Wed) 18:33:25ID:UwOTkwODk(14/17)NG報告

    >>736 個人的にはアーケードとコミカライズのヴィットリオの印象も強い
    EXゴモラを普通に繰り出してきて色々ありながら最後は共闘のストーリーから、映像作品でグランデが出てきて、キール星人=怪獣使いって印象が決まったというか

  • 742名無し2021/02/03(Wed) 18:33:28ID:IwMDc2MTk(54/76)NG報告

    人造ウルトラマン…それはウルトラマンに頼らず自分達人間の手で地球を守る為に生み出された兵器

  • 743名無し2021/02/03(Wed) 18:34:56ID:M4NDI2NjY(1/5)NG報告

    あらためて見ると本当かっこいいデザイン

  • 744名無し2021/02/03(Wed) 18:35:04ID:U3ODE2OTM(10/12)NG報告

    >>731
    粉骨砕身精進いたします!m(_ _)m

  • 745名無し2021/02/03(Wed) 18:35:06ID:Y5NTg0NTM(11/11)NG報告

    >>732
    おうそれヒロユキが自転車爆走させて光の国に持って来るやつやろ

  • 746名無し2021/02/03(Wed) 18:35:33ID:MyODQ5MDc(8/20)NG報告

    >>738
    4月からだっけ?

  • 747名無し2021/02/03(Wed) 18:37:15ID:M4NTA2MjQ(3/3)NG報告

    >>742
    ウルトロイドゼロはコンセプトや性能はいいんだからまずD4の問題全部解決してから使用してどうぞ。

    テラノイド?自分たちの手で守ろうという意思はいいが起動方法が論外過ぎる…。それにゼルガノイドにならなかったとしてもエネルギーが切れたらどうやって補給するつもりだったんですか…?

  • 748名無し2021/02/03(Wed) 18:38:36ID:M4NDI2NjY(2/5)NG報告

    >>747
    あれだけのことあったから、技術は活かされるかもしれないけど新造ウルトロイドゼロもしくは似た外観の特空機作られることなさそう

  • 749名無し2021/02/03(Wed) 18:40:14ID:kxMjQ2NDI(29/38)NG報告

    >>746
    ギャラクシーファイトが終わって1週間後にジオウvsディケイドとディケイドvsジオウが3週連続配信!

    更に3月にはワンダヴィジョンが終わると同時にファルコン&ウィンターソルジャーな配信開始、そして三月後半にはゴジラvsコングが公開してさらに一週間後にはダイナゼノンが放送開始だ!

  • 750名無し2021/02/03(Wed) 18:40:19ID:IwMDc2MTk(55/76)NG報告

    タッコング「そこをどけ!」
    キングゲスラ「俺達はあの兵器を破壊しなければならないんだ!」

  • 751名無し2021/02/03(Wed) 18:43:05ID:ExODAzODU(31/37)NG報告

    >>750
    ヤプール(D4)、めっちゃ嫌われてて草はえる。

  • 752名無し2021/02/03(Wed) 18:44:27ID:MwMzA3NzQ(33/38)NG報告

    >>749
    ナターシャ「そろそろ混ぜなさいよ」

  • 753名無し2021/02/03(Wed) 18:44:38ID:kzNzQ3Mjc(31/41)NG報告

    >>748
    空にそびえる鉄の城、スーパーロボット!セブンガーゼッ……ry

  • 754名無し2021/02/03(Wed) 18:45:04ID:IwMDc2MTk(56/76)NG報告

    デストルドスの先輩

  • 755名無し2021/02/03(Wed) 18:47:34ID:kzNzQ3Mjc(32/41)NG報告

    >>751
    野生のベムスターに酷いことしたからね…。

  • 756名無し2021/02/03(Wed) 18:47:44ID:MwMzA3NzQ(34/38)NG報告

    >>751
    好まれる要素ないし...

  • 757名無し2021/02/03(Wed) 18:49:10ID:U5MjIzMzA(1/1)NG報告

    >>751
    >>750
    ヤプール「俺様が怪獣に何をしたっていうんだ!ただムルチを3枚におろさせただけなのに…」

  • 758名無し2021/02/03(Wed) 18:50:41ID:IwMDc2MTk(57/76)NG報告

    ベムスター「ふええ…ヤプールだあ…怖いよーー!」
    ここのベムスターほんと可愛い

  • 759名無し2021/02/03(Wed) 18:50:56ID:g2NDgwNDU(1/2)NG報告

    >>753
    バリンガーZの二の舞はやめろ

  • 760名無し2021/02/03(Wed) 18:51:14ID:kxMjQ2NDI(30/38)NG報告

    >>757

    寝言はいいからはよ!令和完全新作の超獣と円盤生物とスフィア合成獣と根源破滅招来体とスペースビースト納品せんかい!

  • 761名無し2021/02/03(Wed) 18:51:20ID:ExODAzODU(32/37)NG報告

    >>757
    ベムスターを忘れるな。アイツ、ブサイクな面にされた上に、人間にボコボコにされてたろ。

  • 762名無し2021/02/03(Wed) 18:53:28ID:AyNTEzMTY(1/3)NG報告

    >>757
    地球の生物と宇宙怪獣を混ぜ混ぜしてる時点で地球さんの好感度マイナスに振り切れてるだろ

  • 763名無し2021/02/03(Wed) 18:54:44ID:IwMDc2MTk(58/76)NG報告

    ヤプールに改造された結果

  • 764名無し2021/02/03(Wed) 18:54:51ID:Q3Mjg0NDQ(33/46)NG報告

    >>745
    タイガの兄弟子のメビウスのオマージュかな?

  • 765名無し2021/02/03(Wed) 18:55:17ID:AyNTEzMTY(2/3)NG報告

    >>724
    ミオさんはギリ帰って来れてるか……?

  • 766名無し2021/02/03(Wed) 18:55:39ID:AyNTEzMTY(3/3)NG報告

    >>765
    画像ミスった

  • 767名無し2021/02/03(Wed) 18:57:22ID:kxMjQ2NDI(31/38)NG報告

    >>765
     『行くぜみんな!ライナーァァァァァァァァァァァァァァァ!』



    『ウルトライブ!ウルトラマン ライナー!』
    『ウルトランス!ウルトラマン ライナー!』
    『ウルトラマンライナーとユナイトします!』

  • 768名無し2021/02/03(Wed) 18:57:37ID:QxNjUwODc(4/4)NG報告

    >>753
    バット星人「閃いた! 恐魔人ゼットの改良版、その名も恐魔人ガーゼッ」
    レイバトス「それ以上いけない」

  • 769名無し2021/02/03(Wed) 18:58:20ID:czNTg3MTM(4/5)NG報告

    >>748
    まだウルトロイドZが産まれる可能性もあるから…

    てかD4の制御方法的に、今後の特空機にはゼスティウム光線がデフォルトで搭載される可能性があるんだよね 

  • 770名無し2021/02/03(Wed) 18:59:34ID:ExODAzODU(33/37)NG報告

    タロウのヤプール回は、改造ベムスターVS海野青年(トドメだけZAT)、改造ベロクロン二世VSZAT、改造サボテンダーVSタロウだったなぁ、実質。

  • 771名無し2021/02/03(Wed) 18:59:38ID:MyODQ5MDc(9/20)NG報告

    >>761
    >>758
    同族を残念に整形手術失敗させて宇宙大怪獣から宇宙怪獣に落とさせるような奴だしなぁ

  • 772名無し2021/02/03(Wed) 19:00:15ID:IwMDc2MTk(59/76)NG報告

    ここの異次元の穴見た時のベムスターの表情良いよね

  • 773名無し2021/02/03(Wed) 19:00:58ID:kwNTkyNTc(1/1)NG報告

    貼れと言われた気がする

  • 774名無し2021/02/03(Wed) 19:01:10ID:kzNzQ3Mjc(33/41)NG報告

    >>770
    当のヤプールは宇宙船撃墜されてしにました♨

  • 775名無し2021/02/03(Wed) 19:01:24ID:MyODQ5MDc(10/20)NG報告

    >>765
    画像のミスり具合にガオーンも進撃不可避

  • 776名無し2021/02/03(Wed) 19:02:12ID:ExODAzODU(34/37)NG報告

    >>767
    ウルトラマンライナーっていう動画がニコニコにあったんだけど、ガイアのOP使ったMADで草はえた。しかも、二番だったし。『愛さえ知らずに育ったモンスター』でライナー、『力任せの邪悪な願い』でエレンは卑怯でしょ・・・

  • 777名無し2021/02/03(Wed) 19:02:21ID:IwMDc2MTk(60/76)NG報告

    この後、楽しいお食事タイムは無くなりました

  • 778名無し2021/02/03(Wed) 19:03:07ID:U3ODE2OTM(11/12)NG報告

    >>751
    そりゃ性格最悪だしな。お近づきなりたくない

  • 779名無し2021/02/03(Wed) 19:03:55ID:MyODQ5MDc(11/20)NG報告

    >>773
    目がイキイキしてた

    今より頭が働いた

    には笑うしか無い

  • 780名無し2021/02/03(Wed) 19:04:38ID:czNTg3MTM(5/5)NG報告

    >>767
    ライナー主役のウルトラマンとか言う地獄

    鎧のウルトラマンは…まぁ我慢強いブラウンが合っている

  • 781名無し2021/02/03(Wed) 19:04:44ID:AwMzc4NTg(3/3)NG報告

    まあ進撃の世界はとりあえず光の国の人たち派遣すれば、なんとか平和になるんじゃないすか?

    タイガとかよさそう

  • 782名無し2021/02/03(Wed) 19:05:10ID:MyODQ5MDc(12/20)NG報告

    >>776
    最終章ライナーは本当にカッコいいし可哀想だからたまらない
    頭がガビガビになる

  • 783名無し2021/02/03(Wed) 19:06:18ID:MyODQ5MDc(13/20)NG報告

    >>781
    あの世界はタルタルやクロノームにユミルちゃんをどうにかしないと無理よ
    世界が腐ってるから

  • 784名無し2021/02/03(Wed) 19:06:39ID:ExODAzODU(35/37)NG報告

    >>781
    トレギアスクール卒業生だし、曇らせにも充分に耐えられるだろうしね。

  • 785名無し2021/02/03(Wed) 19:06:43ID:Q3Mjg0NDQ(34/46)NG報告

    >>777
    宇宙怪獣が地球によく来るのって、資源がきちんと整理されているから食事しやすいってのもあるのかな?

    >>763
    色々言われる二代目ゼットンでさえ愛嬌はあるのにどうしてこうなった!

  • 786名無し2021/02/03(Wed) 19:10:20ID:IwMDc2MTk(61/76)NG報告

    現在のタルタロスの戦力
    これでも十分だな戦力としては
    レイバトスは怪獣や宇宙人復活させれるし、バット星人はゼットン育成出来るし
    アーリーベリアルとアーリートレギアもタルタロスの手で強化されてるし

  • 787名無し2021/02/03(Wed) 19:11:49ID:ExODAzODU(36/37)NG報告

    >>785
    わざわざ地中を掘り返したりとかの手間をかける必要がないからね、地球。

  • 788名無し2021/02/03(Wed) 19:13:53ID:MyODkwNTE(12/15)NG報告

    >>770
    実質所か訂正箇所がトドメの部分しかない

  • 789名無し2021/02/03(Wed) 19:15:03ID:kzMDQ1OTQ(10/13)NG報告

    >>783
    エルディア人が巨人の髄液注入されたら巨人化するってもう別の生物みたいになってるからね、もうエルディア人をこの世から排除するかエルディア人以外を排除するしかない
    仕方ないってやつだ

  • 790名無し2021/02/03(Wed) 19:16:38ID:k3MjE4ODc(1/1)NG報告

    >>767
    タルタロス『我ちょうど帰るところだから進撃時空まで送ってやr…オイ待て。何故ちょっと俺が頑張らなきゃ的な顔してるんだ小僧(※アブソリュート年齢視点)。
    いいから!この時空でまで気を張る必要無いから!あっ待て!オイ!』

    ※このあとタルタルさんのアブソリュートスキルとかエレンの巨人パゥワーとかでなんやかんやして無事にお家に帰った。

  • 791名無し2021/02/03(Wed) 19:18:43ID:IwMDc2MTk(62/76)NG報告

    次作のギャラファイで見たいですなあUFZ

  • 792名無し2021/02/03(Wed) 19:19:10ID:MyODkwNTE(13/15)NG報告

    >>709
    後は戦い方・・・は見てもどうしようもないかゴモラは大怪獣バトルで遠距離攻撃初取得だし
    てかセブンガーもZで追加か

  • 793名無し2021/02/03(Wed) 19:23:12ID:UwOTkwODk(15/17)NG報告

    >>773 「ヤプールもがんばったが、どうしてもAのが強かった」

    悪役であっても努力自体は否定しない児童誌の鑑

  • 794名無し2021/02/03(Wed) 19:32:46ID:IwMDc2MTk(63/76)NG報告

    ヒロユキと離れていても絆は途切れやしない

  • 795名無し2021/02/03(Wed) 19:35:53ID:M4NDI2NjY(3/5)NG報告

    >>775
    主人公をペットのように思ってる黄色枠来たな…

  • 796名無し2021/02/03(Wed) 19:40:04ID:Q1MDI5NDQ(8/8)NG報告

    >>786
    時間さえありゃ幾らでも戦力調達出来るからな…
    この表でやられた奴らも別の時空から連れてくればまた戦わせられるだろうし

  • 797名無し2021/02/03(Wed) 19:41:16ID:kyMDIwNTA(28/35)NG報告

    >>783
    >>789
    やっぱこれだね

  • 798名無し2021/02/03(Wed) 19:43:55ID:Q3Mjg0NDQ(35/46)NG報告

    >>796
    歴史分岐が増えるだけで元の歴史は変わらないから、理屈上は同じ人を何人でもスカウトできるぞ。意味があるのかどうかは知らん。

  • 799名無し2021/02/03(Wed) 19:46:14ID:I0MTczMzA(7/9)NG報告

    >>781
    文明同士の争いには干渉できない定期

  • 800名無し2021/02/03(Wed) 19:46:26ID:IwMDc2MTk(64/76)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ulbat_gameinfo/status/1356909414205120513
    ラゴラスがラゴラス攻撃しててダメだった

  • 801名無し2021/02/03(Wed) 19:51:20ID:Q3Mjg0NDQ(36/46)NG報告

    >>800
    炎と氷の属性持ちとは珍しいな。

  • 802名無し2021/02/03(Wed) 19:53:37ID:IwMDc2MTk(65/76)NG報告

    https://mobile.twitter.com/iwatahideyoshi/status/1356804986978455552
    そりゃこんなの見たら娘さん泣きますわ…

  • 803名無し2021/02/03(Wed) 19:55:13ID:I0MTEzODE(1/1)NG報告

    >>802
    既視感

  • 804名無し2021/02/03(Wed) 20:00:06ID:MyODQ5MDc(14/20)NG報告

    >>802
    ええ筋肉やで…

  • 805名無し2021/02/03(Wed) 20:16:23ID:UxMTU2Mjk(4/4)NG報告

    https://twitter.com/charashanben1/status/1356818364572684289?s=19
    https://twitter.com/Karzworks/status/1356865939644547072?s=19
    ジェネレドンに限らずスーパーグランドキングとかバカデカイスーツ着て動いているアクターの人はほんと凄いわ

  • 806名無し2021/02/03(Wed) 20:28:08ID:U1MTUzMjM(15/23)NG報告

    >>801
    氷を操る怪獣ラゴラスが炎を操る怪獣グランゴンを倒し、体内のマグマコアを捕食したことでパワーアップしたのがラゴラスエヴォ

    炎と氷をどちらも使える上に、両方を合わせてメドローアまで使えるやべーヤツ
    マックスギャラクシーを真正面から撃ち破った強豪よ

  • 807名無し2021/02/03(Wed) 20:31:06ID:Y0NDc5Mjc(1/1)NG報告

    ふとエンドゲームのソーは「ソーがまさかのゲーム相手に暴言!?」みたいにネットで炎上してそうだなと思った(唐突)

  • 808名無し2021/02/03(Wed) 20:38:18ID:M3MTEyNTk(3/3)NG報告

    >>794
    地球にて

    ホマレ先輩「見つかるなよヒロユキ」
    ヒロユキ「はい!…あ」
    ホマレ先輩「バカお前何虹色に発光してんだよ!あ、やべ、ずらかるぞ」

    昼食
    ヒロユキ「ラーメンお願いします」
    店長「兄ちゃん、そんなとこで光ったらお客さんよってこないんだよ」

    渋谷
    JK「そうそう、あっ私今ゲーミングカラーのイケメンのとこにいるから」
    ヒロユキ「タイガぁ!」

  • 809名無し2021/02/03(Wed) 20:48:10ID:kzNzQ3Mjc(34/41)NG報告

    >>806
    そしてゼガンにそっくりな上にエタルダミー候補だったヤツだ。

  • 810名無し2021/02/03(Wed) 20:57:10ID:ExODAzODU(37/37)NG報告

    >>808
    そうか。もうタイガ地球じゃ虹色に光る位じゃ驚かれんか。

  • 811名無し2021/02/03(Wed) 21:01:05ID:I0Mjg4MTQ(2/2)NG報告

    >>785
    擬人化計画ではギャラクシーデイズで本家差し置いてメイン張ってたから・・・

  • 812名無し2021/02/03(Wed) 21:05:18ID:gwNjM1NzE(11/15)NG報告

    まだ綺麗な刑事部長か

  • 813名無し2021/02/03(Wed) 21:06:20ID:M4NDI2NjY(4/5)NG報告

    >>811
    公式作品で改造が優先的になるのはこっち見てるとそりゃそうだとはなる
    ベムスターの皮頭に乗せただけにしか見えない

  • 814名無し2021/02/03(Wed) 21:21:26ID:IwMDc2MTk(66/76)NG報告

    ここの絶望感よ

  • 815名無し2021/02/03(Wed) 21:25:40ID:YxODc0MzI(24/26)NG報告

    >>808
    虹色に光ることに対して突っ込みどころか納得しかない主人公

    根拠? だって燃えるんだよ、この人

  • 816名無し2021/02/03(Wed) 21:27:45ID:kxMjQ2NDI(32/38)NG報告

    問おう────貴様が我のマスターか?

  • 817名無し2021/02/03(Wed) 21:36:52ID:g2NDgwNDU(2/2)NG報告

    >>815
    タイタスとフーマはともかくなぜ一般地球人が炎出して威力をブーストできるのか、これがわからない

  • 818名無し2021/02/03(Wed) 21:41:07ID:Q3Mjg0NDQ(37/46)NG報告

    >>817
    威力ブーストはタイガスパーク自体が絆ブーストアイテムなので相手を思うって燃やした心がバフになっているのだと思う。燃えるエフェクトは知らん。

  • 819名無し2021/02/03(Wed) 21:46:42ID:MwMzA3NzQ(35/38)NG報告

    >>817
    タロウがいた時代の地球はおかしい

    タロウという存在が地球人をバグらせてる

    タイガはタロウの血を引く

    ヒロユキはそんなタロウの血を引くタイガを身体にいれてる

    ヒロユキバグる

  • 820名無し2021/02/03(Wed) 21:48:12ID:A3NzgyMTI(1/1)NG報告

    ガビ山「ライナーたまんねぇ♡」
    靖子「フクさん♡」
    高橋「アルトんほおお♡」
    海東「士ァ♡」

  • 821名無し2021/02/03(Wed) 21:48:35ID:U1MTUzMjM(16/23)NG報告

    >>816
    ステータスが軒並みA以上
    スキルに高ランクの仕切り直しと話術を持ってそうなサーヴァントだ

    クラスはキャスター、宝具はナラクが無難かね

  • 822名無し2021/02/03(Wed) 21:49:46ID:E1Nzk5ODk(1/3)NG報告

    >>819
    普通の人はタロウがいた頃の地球人ほど丈夫ではない

    どうして覚醒しないんだ?

  • 823名無し2021/02/03(Wed) 21:50:56ID:YzOTQwNjQ(1/1)NG報告

    >>816
    自在に時間空間移動されたらカルデアの意義なくなる(そもそも人理修復しなさそうだが)

  • 824名無し2021/02/03(Wed) 21:51:28ID:kxMjQ2NDI(33/38)NG報告

    あれ!?戦国時代や鎌倉時代、中世ヨーロッパを舞台にしたウルトラマン 作ればもっとヤバい一般人出せるんじゃね!?

  • 825名無し2021/02/03(Wed) 21:52:35ID:Q3Mjg0NDQ(38/46)NG報告

    >>822
    あの地球では宇宙人が差別されているため、地球人でも宇宙人と思われないためにみんな秘めたパワーを隠して生活している説。

  • 826名無し2021/02/03(Wed) 21:57:10ID:c4NzE5OTc(1/4)NG報告

    (アメコミも歴史が長いからゼル爺やタルタロスみたいな能力持ってる奴いるんだろうな…)

  • 827名無し2021/02/03(Wed) 21:57:16ID:MyODkwNTE(14/15)NG報告

    >>824
    斬撃飛ばしかねんな

  • 828名無し2021/02/03(Wed) 21:59:44ID:U1MTUzMjM(17/23)NG報告

    >>826
    うじゃうじゃおるぞ
    というか、メイン級のヒーローやヴィランは当たり前のように次元超えたり、過去遡ったり無茶苦茶してるぞよ

    あのサノスですら、普段座ってる椅子がタイムマシンだったりするしな!

  • 829名無し2021/02/03(Wed) 22:01:34ID:IyODk1NjQ(5/8)NG報告

    グア軍団を単騎で全滅させたヒカルも元は普通の人間だし…(震え)

  • 830名無し2021/02/03(Wed) 22:02:49ID:Q2NzcwMTU(1/1)NG報告

    >>816
    タルタルさんのバレンタイン礼装ってなんだろうな?
    アブソリュートな技術を結集して作った何かかな?

    >>820
    最後だけなんか違う…なんかが一体何なのかはわからんけどなんか違う…!

  • 831名無し2021/02/03(Wed) 22:03:12ID:Q3Mjg0NDQ(39/46)NG報告

    >>829
    もしかしたらそれもタロウバグじゃね?

  • 832名無し2021/02/03(Wed) 22:04:04ID:IwMDc2MTk(67/76)NG報告

    タルタロス(上への報告もあるしな)

  • 833名無し2021/02/03(Wed) 22:04:52ID:kxMjQ2NDI(34/38)NG報告

    >>828
    MCUやDCEUで1番初めに次元移動能力手に入れるの誰なんだろうな…

  • 834名無し2021/02/03(Wed) 22:05:39ID:U3ODE2OTM(12/12)NG報告

    >>816
    召喚した瞬間その場が瓦礫の山になるか吹っ飛んで更地になるね

  • 835名無し2021/02/03(Wed) 22:06:03ID:IyODk1NjQ(6/8)NG報告

    >>831
    トレギア→タロウの光を目の当たりにしてバグる
    タロウ時代の地球→人間の強さがバグる
    タロウと一時期共に居たヒカル→強さがバグる
    タロウの息子と一心同体だったヒロユキ→やっぱり強さがバグる

    これは間違いないですね…

  • 836名無し2021/02/03(Wed) 22:09:14ID:E1Nzk5ODk(2/3)NG報告

    >>825
    はぁ?
    挨拶代わり(の苦難)で死ぬなよなァ。
    英雄(光の戦士)みたいに輝けよ。今からみんなで限界を超えようぜ、本気でやってみようじゃねぇかッ!!!

  • 837名無し2021/02/03(Wed) 22:10:51ID:kyMDIwNTA(29/35)NG報告

    そんなタロウ世界の地球人をなんの抵抗もさせずに溶かし殺したり
    旅客機ごと葬ったりしたムルロアが最強

  • 838名無し2021/02/03(Wed) 22:11:02ID:MwMzA3NzQ(36/38)NG報告

    タロウの弟子のメビウスも新米なのに協力ありとはいえ皇帝倒してるからな

    タロウバグは存在する...?

  • 839名無し2021/02/03(Wed) 22:11:06ID:gwNjM1NzE(12/15)NG報告

    >>832
    ユリアン「暇なのでしりとりしません?」

    囚われてる人「…りんご」

    ユリアン「ゴジラ」

  • 840名無し2021/02/03(Wed) 22:11:07ID:Y5NDQ2ODc(1/1)NG報告

    >>817
    仮にフーマとタイタスに続く形で燃えたのだったならまだいい
    なんで率先して燃えるんだよ
    >>819
    過去回想見るとむしろタイガが入る前からバグってた可能性もあるんですけど

  • 841名無し2021/02/03(Wed) 22:12:41ID:kxMjQ2NDI(35/38)NG報告

    今回のユリアンって下手したら今までのユリアンの客演で1番目立ってるし、良いポジションしてない?

    そもそもユリアンの客演ってなんかあったっけ?

  • 842名無し2021/02/03(Wed) 22:12:56ID:AwNDU2NjQ(1/1)NG報告

    >>836
    それを人に強要するんじゃないよ!

  • 843名無し2021/02/03(Wed) 22:13:20ID:IwMDc2MTk(68/76)NG報告

    こことかほんとヒロユキの行動力凄いよね

  • 844名無し2021/02/03(Wed) 22:13:24ID:MwMzA3NzQ(37/38)NG報告

    >>832
    こんな空間にしばらくいろとか気が狂いそう

  • 845名無し2021/02/03(Wed) 22:15:34ID:cwODk3NzE(10/12)NG報告

    >>816
    このサーヴァント毎回自己紹介するんですけど…

  • 846名無し2021/02/03(Wed) 22:15:56ID:MwMzA3NzQ(38/38)NG報告

    >>841
    ていうかメビウスまでしばらくメジャーどころしか客演しなくなっちゃったし
    昔はゾフィー〜タロウぐらいしか知らん人ばっかだったよ
    レオとか今やゼロのおかげで目立ってるが
    ファン以外にはマイナーだった

  • 847名無し2021/02/03(Wed) 22:16:48ID:M4MjY0MTI(6/7)NG報告

    >>803
    蘭陵王の真名候補だったねこの人

  • 848名無し2021/02/03(Wed) 22:17:19ID:g3Nzg1MTU(9/16)NG報告

    >>828
    クロスオーバーする度に時空に異変起こるからな

  • 849名無し2021/02/03(Wed) 22:18:41ID:U4ODUxMzc(9/12)NG報告

    >>839意外と余裕そうだなおい

  • 850名無し2021/02/03(Wed) 22:19:02ID:IyODk1NjQ(7/8)NG報告

    >>839
    囚われマン「のっぴきならない」
    ユリアン「イボンコ」

  • 851名無し2021/02/03(Wed) 22:19:27ID:E1Nzk5ODk(3/3)NG報告

    >>842
    恐れず進め、道は拓くさ。勇気と気力と夢さえあれば大概なんとかなるもんだ!
    そうだろう、我が麗しの英雄(ウルトラマン)ンンンンンンンッ!!!

  • 852名無し2021/02/03(Wed) 22:19:31ID:c4NzE5OTc(2/4)NG報告

    タルタロスくんモンスターバースにもちょっかいかけないかな、まあ下手したらタイタン達に総攻撃喰らいそうだけど

  • 853名無し2021/02/03(Wed) 22:20:28ID:U1MTUzMjM(18/23)NG報告

    >>845
    なぁに、真名がバレても弱点突かれなければいいんじゃ
    それに究極生命体に弱点なんてあるワケねーやなー!

  • 854名無し2021/02/03(Wed) 22:20:54ID:gwNjM1NzE(13/15)NG報告

    >>845
    第一特異点

    邪ンヌ「ふふふ!私は竜の魔女!!ジャンヌダルク!」

    タルタル「ほう?なら私は究極生命体アブソリュートタルタロス!!」

    第二特異点
    ローマ「ローマである!」
    タルタル「私は究極生命体アブソリュートタルタロス!」

    第三特異点
    ドレイク「私は太陽落とした女ってな!」
    タルタル「ならば私は究極生命体アブソリュートタルタロス!」

    etc

  • 855名無し2021/02/03(Wed) 22:21:08ID:kyMDQwNDU(7/7)NG報告

    >>839
    べリアル「ラッパ」
    タイガ「パ○ツ」
    トレギア「ツバメ」
    謎のウルトラ戦士「メンマ」
    ユリアン王女「マスク」

  • 856名無し2021/02/03(Wed) 22:21:37ID:YxODc0MzI(25/26)NG報告

    >>845
    Q いいぜ、聞いてやるよ。テメェ、どこの英霊だ?

    A 我は究極生命体アブソリューティ(ry


    マスター「真名名乗るなー!?」

    こうですか

  • 857名無し2021/02/03(Wed) 22:22:06ID:Q3Mjg0NDQ(40/46)NG報告

    >>840
    タロウ一家でバグるのではなく、バグが存在するとタロウ一家の方が引きよせられる説。

  • 858名無し2021/02/03(Wed) 22:22:06ID:IwMDc2MTk(69/76)NG報告

    https://m-78.jp/galaxy-fight/tac/
    そういやギャラファイ公式サイトにアブソリューティアン共通の胸の紋章が
    押すとタルタロスと他のアブソリューティアンが描かれてるあの画像が出てくる

  • 859名無し2021/02/03(Wed) 22:22:16ID:kxMjQ2NDI(36/38)NG報告

    聖杯戦争や聖杯探索で敵のタルタロスにナラク使われたら探知不可能じゃね!?

  • 860名無し2021/02/03(Wed) 22:22:38ID:M4MjY0MTI(7/7)NG報告

    >>780
    鎧の巨人
    とくせい: くだけるよろい

  • 861名無し2021/02/03(Wed) 22:25:34ID:kxMjQ2NDI(37/38)NG報告

    光の国にもやっぱホモトラマンとかレズトラウーマンとかバイトラマンとかトランストラウーマンとかいるのかなぁ…

  • 862名無し2021/02/03(Wed) 22:26:11ID:U1MTUzMjM(19/23)NG報告

    >>859
    さ、サーヴァントとして召喚されてれば、オリジナルよりもスケールダウンされて、更に実体化やスキル・宝具の使用に魔力食うから、持久戦挑めばなんとかなるハズ…

    ただし、莫大な魔力ソースを確保されていない場合を除く

  • 863名無し2021/02/03(Wed) 22:26:27ID:IwMDc2MTk(70/76)NG報告

    やはりあの謎の人物かこいつ…?
    頭部や目付きがあの謎の人物と同じだしそれに、何か手首に手錠らしきものが

  • 864名無し2021/02/03(Wed) 22:27:18ID:U4ODUxMzc(10/12)NG報告

    >>853
    我が名は究極生命体アブソリュートタルタロス!(自由への逃走!)

  • 865名無し2021/02/03(Wed) 22:27:34ID:gwNjM1NzE(14/15)NG報告

    >>863
    キングダムのマークから背を向けてるしね

  • 866名無し2021/02/03(Wed) 22:28:25ID:kyMDIwNTA(30/35)NG報告

    そんな聖杯戦争に怪獣呼んだら最強じゃね?みたいな話・・・
    あ、僕はコイツにしたいでふ

  • 867名無し2021/02/03(Wed) 22:28:30ID:U5NTQ4NTc(1/1)NG報告

    マガパンドン・デマーガ・ラゴラスエヴォ・楊貴妃
    この火傷パなら聖杯戦線だって余裕だぜ

  • 868名無し2021/02/03(Wed) 22:28:33ID:g3Nzg1MTU(10/16)NG報告

    >>860
    やはり人類最強が鎧の巨人になった方が良いな!

  • 869名無し2021/02/03(Wed) 22:28:54ID:c4NzE5OTc(3/4)NG報告

    いつかウルトラマンでMCUみたいに一つの並行宇宙を10年近くじっくり描くシリーズとか見てみたいなぁ

  • 870名無し2021/02/03(Wed) 22:29:51ID:g3Nzg1MTU(11/16)NG報告

    >>868
    あら貼れてない

  • 871名無し2021/02/03(Wed) 22:30:24ID:IwMDc2MTk(71/76)NG報告

    比較してみた
    タルタロスがマン兄さんタイプならこいつはセブンタイプって事になるね

  • 872名無し2021/02/03(Wed) 22:31:45ID:Q3Mjg0NDQ(41/46)NG報告

    >>866
    一番手前の怪獣が隠れんぼしているみたいで可愛い。

  • 873名無し2021/02/03(Wed) 22:32:34ID:kzNzQ3Mjc(35/41)NG報告

    >>862
    間違いなく神霊より遥かに食うだろな…魔力

  • 874名無し2021/02/03(Wed) 22:34:17ID:I1NTUwNTc(6/7)NG報告

    >>841
    ユリアンがちゃんと喋るまで行くなら銀河帝国があるけどそれも30秒もないチョイ役だったね。
    というか人間の姿含めないなら本編の出番より遥かに出番あったよギャラクシーファイトのユリアン。

  • 875名無し2021/02/03(Wed) 22:35:12ID:IwMTE1MzU(1/1)NG報告

    >>853
    弱点がどーとかじゃなくてウルトラマンキングと並び称されるソイツ地球を軽く消し飛ばすビームを弾き返すバケモンなんですよ…。

  • 876名無し2021/02/03(Wed) 22:36:00ID:A0MjA1OTI(1/2)NG報告

    >>823
    まあ >>862 の通りサーヴァントな時点でサーヴァント基準の能力しか持たない存在ではあるだろうし…

    なんかサーヴァント無関係に他所から飛んで割り込んできた本人だったらうん…まあ…そうね…

  • 877名無し2021/02/03(Wed) 22:36:04ID:IwMDc2MTk(72/76)NG報告

    幼馴染…
    80先生、誰もいないところでめっちゃ落ち込んでそう…

  • 878名無し2021/02/03(Wed) 22:37:30ID:cwODk3NzE(11/12)NG報告

    >>850
    先生怒るぞ!本気と書いてマジで怒るぞ!!

  • 879名無し2021/02/03(Wed) 22:37:57ID:kzNzQ3Mjc(36/41)NG報告

    >>876
    よく例えられるがORTってウルトラマン案件らしいからな…

  • 880名無し2021/02/03(Wed) 22:38:19ID:kyMDIwNTA(31/35)NG報告

    >>872
    まあ一体を除いて虚像(しかも虚像と自分を入れ替えれる)なのだが

  • 881名無し2021/02/03(Wed) 22:39:04ID:IwMDc2MTk(73/76)NG報告

    タルタロス達の光の国侵略に断固反対したんだろうな
    結果、拘束されたと

  • 882名無し2021/02/03(Wed) 22:41:05ID:kxMjQ2NDI(38/38)NG報告

    >>877
    『80………諦めるな!』

    『ああ、そうだ…レオ兄さんがかつてそうだったようにお前も辛抱の時だ!負けるな!80!!』

  • 883名無し2021/02/03(Wed) 22:41:39ID:cwODk3NzE(12/12)NG報告

    >>876
    聖杯戦争してたらウルトラリーグとタルタル連合がドンパチするんですねわかります
    後始末?責任はガス会社におっ被せるから問題ない

  • 884名無し2021/02/03(Wed) 22:42:46ID:kyMDIwNTA(32/35)NG報告

    >>883
    それ聖杯戦争ほぼ関係ないし、
    宇宙人が色々やってった事を隠匿する義務はないでしょ

  • 885名無し2021/02/03(Wed) 22:48:28ID:c4NzE5OTc(4/4)NG報告

    80先生ってメビウス、タロウ、ゾフィー以外のウルトラ兄弟とはどんな絡みするんだろうね

    メビウスは後輩として、タロウとゾフィーは上官って感じだから、なんかもっとたわいの無い会話して欲しい

  • 886名無し2021/02/03(Wed) 22:49:32ID:M1NjQ2NzM(7/8)NG報告

    >>883
    ガス会社はブチ切れた。
    その怒りに反応し、宇宙からガスがやってきた。
    本来であれば邪悪なる意思によって暴走していた筈のそれは、しかしその意思をも超越したガス会社の憤怒によって邪悪を掻き消され、ガス会社に共鳴し、彼等の為に戦う事を決意した。

    手始めにガスはゲネシスレクイエムをぶちかました。

  • 887名無し2021/02/03(Wed) 22:50:34ID:U4ODUxMzc(11/12)NG報告

    >>886一時撤退することが出来た80先生やっぱりすげぇや

  • 888名無し2021/02/03(Wed) 22:51:13ID:UwOTkwODk(16/17)NG報告

    コレでホントにあの拘束されてるのがセブン上司だったらどんな反応すりゃいいんだろうか…

  • 889名無し2021/02/03(Wed) 23:05:52ID:kzNzQ3Mjc(37/41)NG報告

    >>885
    ちなみに二次創作だとセブンはゾフィーに敬語使わないキャラにされがちで、タロウは天然キャラにされがちである

  • 890名無し2021/02/03(Wed) 23:07:00ID:E0NzM3NTM(5/5)NG報告

    >>888
    最近はマイナーウルトラマンの出番多いとはいえセブン上司はネタとしてしか誰も喜ばんやろうしなぁ

  • 891名無し2021/02/03(Wed) 23:08:29ID:Q3Mjg0NDQ(42/46)NG報告

    >>885
    80先生タイガの勉強見ていたしタロウと仲良いのかな、80先生に子育て相談とかしてたりするのかな…って妄想している。

  • 892名無し2021/02/03(Wed) 23:09:18ID:kzMDQ5Nzc(1/1)NG報告

    >>888
    一時公式からも忘れさられ闇に堕ちたセブン上司

  • 893名無し2021/02/03(Wed) 23:15:12ID:kzNzQ3Mjc(38/41)NG報告

    ちょうど次のウルトラマン80が妄想ウルトラセブンの回だ…タイムリーだな

  • 894名無し2021/02/03(Wed) 23:35:05ID:gxMjc1NzQ(8/9)NG報告

    >>880
    こいつの前にセレブロの前世が出現してたんだったか

  • 895名無し2021/02/03(Wed) 23:36:31ID:UxNjcwMTM(1/4)NG報告
  • 896名無し2021/02/03(Wed) 23:47:40ID:UwOTkwODk(17/17)NG報告

    特撮とは直接関係ないけど長瀬・万丈の赤楚君最近勢い凄いよなぁ…と
    こばゆたもボイメン最近凄いし、今マックで店内で流れるラジオ?やっててビックリした

    こう特撮作品で馴染みある方が活躍してると嬉しくなる

  • 897名無し2021/02/03(Wed) 23:57:00ID:kyMzQ1MTg(1/1)NG報告

    >>875
    弾き返してないよ
    吸収してからちょっと増幅して必殺技に上乗せしたくらい()

  • 898名無し2021/02/03(Wed) 23:59:42ID:MyODkwNTE(15/15)NG報告

    >>853
    それ弱点じゃなくて出力で上回ってるだけ・・・

  • 899名無し2021/02/04(Thu) 00:00:18ID:kwNTUyOTI(74/76)NG報告

    ここの80先生よ…
    助けたいけど助けられないっていう自分が一番つらいよね…

  • 900名無し2021/02/04(Thu) 00:15:41ID:A2OTg2Mjg(2/2)NG報告

    >>858
    アブソリューティアンのマーク初めて見たけど、
    四角形が螺旋状に配置されてるように見えるね。

    何かモチーフとか意味があるんだろうか?

  • 901名無し2021/02/04(Thu) 00:18:56ID:M2MjIwODg(5/5)NG報告

    今回のデッドプール
    イエス ファン ノー テンバイヤー

  • 902名無し2021/02/04(Thu) 00:22:01ID:Q2NjQ5MTY(12/12)NG報告

    思ったけどウルトラマンっていつから変身するとき叫んでたの?

  • 903名無し2021/02/04(Thu) 00:26:00ID:kyNzk0MDA(33/35)NG報告

    >>902
    叫ぶだけならセブンが「デュワ!」と名前や固有名詞ならAの「ウルトラ・タッチ!」が最初

  • 904名無し2021/02/04(Thu) 00:27:50ID:M2MjQzMg=(1/1)NG報告

    今週のデップーマジで面白かった
    https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237243896569
    オチまでしっかり読んでくれ

    >>902
    多分ダイナかな?

  • 905名無し2021/02/04(Thu) 00:31:51ID:U2NzY0NTI(1/3)NG報告

    >>904
    テンバイヤーシスベシ慈悲はない

  • 906名無し2021/02/04(Thu) 00:37:37ID:g4NjYyMzI(9/9)NG報告

    >>904
    お前さんライアン・レイノルズの額に風穴開けてたやろがい!

  • 907名無し2021/02/04(Thu) 00:41:22ID:AyOTM1NTI(8/8)NG報告

    >>904
    テンバイヤーに慈悲など要らぬ

  • 908名無し2021/02/04(Thu) 00:43:11ID:U2NzY0NTI(2/3)NG報告

    特撮ファンはテンバイヤーに厳しい
    変身アイテムとかプレバンとかで

  • 909名無し2021/02/04(Thu) 00:43:52ID:EzNTAxNjQ(8/8)NG報告

    >>904
    これはまごう事なき正義のヒーロー

  • 910名無し2021/02/04(Thu) 00:46:26ID:Y3MTU0NzY(7/7)NG報告

    >>902
    名前言い出したのはタロウから。

  • 911名無し2021/02/04(Thu) 00:47:22ID:U3Njg0Njg(1/1)NG報告

    >>904
    >殺しにうるさい偉い達へ。殺してないよ。ペイント弾だよ。


    なおすぐ近くにファン以外は別に食べていいと思ってるアイドルがいます

  • 912名無し2021/02/04(Thu) 00:53:20ID:kyNzk0MDA(34/35)NG報告

    ねいろちゃんのお母さん凄い良い人だった・・・

  • 913名無し2021/02/04(Thu) 01:08:25ID:IzMDEyODQ(2/4)NG報告

    バイヤーが死んだ!

  • 914名無し2021/02/04(Thu) 01:09:17ID:U2NzY0NTI(3/3)NG報告

    >>912
    逆にこんな聖人から歪んだ思考の娘が

  • 915名無し2021/02/04(Thu) 01:09:18ID:IzMDEyODQ(3/4)NG報告

    >>912
    普通に良い人でよかった

  • 916名無し2021/02/04(Thu) 01:10:30ID:UyMjY0MzI(5/6)NG報告

    >>904
    MV期待してたよこんちくしょう

    母親聖人すぎてしゅごい……やっぱ人を見かけで判断しちゃいけないね

  • 917名無し2021/02/04(Thu) 01:13:11ID:IzMDEyODQ(4/4)NG報告

    >>914
    良い話風に纏まってるけどねいろちゃんはサイコなんだよね…

  • 918名無し2021/02/04(Thu) 01:15:37ID:kyNDkwMzY(39/41)NG報告

    >>914
    >>917
    顔と性格の良さが逆転した親子なんじゃろ()

  • 919名無し2021/02/04(Thu) 01:22:27ID:IwNDQ2MzI(6/6)NG報告

    >>914
    前の方の話的に軽く強迫観念レベルで輝かないといけないって思ってるから自分を見てない人間の事なんて見向きする余裕なんてないんだと思う

  • 920名無し2021/02/04(Thu) 01:39:28ID:M1MjEwMjA(12/16)NG報告

    >>904
    そんなペイント弾があるか!

  • 921名無し2021/02/04(Thu) 02:11:39ID:k3MjcxNDA(1/1)NG報告

    >>904
    テンバイヤーな上に別にねいろちゃん推しでもない。
    そんな、たまたま人(兼ねいろ推し)に似た形をした生き物を黒いペイント弾で蹴散らしただけなのでなんにも問題無いですねOK、OK(※蜂の巣にしかけたのはフツーに駄目です)。

  • 922名無し2021/02/04(Thu) 06:10:54ID:cxNTc2Mjg(15/15)NG報告

    >>904
    遥香ちゃんは相変わらず可愛いなぁ
    あとテンバイヤーは市んでいい生き物でござるし

  • 923名無し2021/02/04(Thu) 06:27:35ID:g1NzE2NjA(1/1)NG報告

    唐突に昔ウルトラマンの力を欲してディファレーター光線を自分に照射したら醜い怪物になったが、
    今度はさまざまな地球人型の人間を攫ってきてはディファレーター光線を照射してその中で成功した人間をなんやかんやすることでウルトラマンの力を得ようとする黒幕というのを思いついた。

    もちろん洗脳とかの前に脱出されるもセットで。

  • 924名無し2021/02/04(Thu) 06:46:41ID:Q4NjY5NzY(26/26)NG報告

    >>904
    ペイント弾ならなにも問題ないな!!(寝起きで爆笑しつつ

  • 925名無し2021/02/04(Thu) 07:27:34ID:gwMTIzNDg(1/2)NG報告

    もう三年

  • 926名無し2021/02/04(Thu) 07:32:46ID:gzODk5NDA(1/1)NG報告

    >>925
    もう3年か……本当時が経つのは…早いな
    早過ぎる……

  • 927名無し2021/02/04(Thu) 08:32:18ID:YxNDA2MzY(1/1)NG報告

    >>926
    まさか戦兔が黎斗神に続いて全裸になるなんて、あの頃は考えもしなかったよな…。

    はてさて、ジオウ、ゼロワン、セイバーの全裸枠はそれぞれ誰になるのやら。

  • 928名無し2021/02/04(Thu) 09:14:58ID:c4NDU5MzY(1/1)NG報告

    >>917
    逆に考えるんだ。
    母親によりヴィランまっしぐらの精神がギリギリグレーラインに収まったのだと。

  • 929名無し2021/02/04(Thu) 11:09:06ID:g1NDI4ODQ(1/1)NG報告

    >>914
    まぁmarvelヒーローだったらキャップとかも、父親は無職のアルコール依存症でスティーブと母親に暴力を振るう上に、その父親もアルコール中毒で死亡、母親はスティーブと同じく病弱で、心労共に無理が祟り死亡してるけどキャップは幼い頃からずっと高潔な人格のままだったりしてるし…

  • 930名無し2021/02/04(Thu) 11:37:36ID:E4OTc1MTI(1/1)NG報告

    ファンじゃないからねいろちゃん的にもギルティして問題無しになったね!

  • 931名無し2021/02/04(Thu) 11:41:32ID:EyMTQzNjQ(20/23)NG報告

    >>930
    ※ペイント弾だからセーフです。ペイント弾だって言ってんだろセーフなんだよセーフ。

  • 932名無し2021/02/04(Thu) 11:59:06ID:gxMjk4NTY(2/2)NG報告

    >>896
    2号やってた人とラジオといえば
    剛の稲葉君はJ-WAVEにレギュラー持ってたりするゾ
    https://www.j-wave.co.jp/original/goodfriday/index.html
    人によっては一番声聞く機会があるかもしれん

  • 933名無し2021/02/04(Thu) 12:04:46ID:k1MzM3NTI(2/2)NG報告

    >>931
    嘘だ、数ページ前でデブの後ろの壁に弾痕ができて(ここから先は血に濡れて読めない)

  • 934名無し2021/02/04(Thu) 12:25:20ID:U1MDEzNTY(1/2)NG報告

    https://mobile.twitter.com/tsuburayaprod/status/1357162005434494976
    ゼロ「親父!?」
    セブン「待て、ゼロ。あれは私であって私ではない」

  • 935名無し2021/02/04(Thu) 12:31:32ID:gwMTIzNDg(2/2)NG報告

    ヘビクラ先生という概念。

  • 936名無し2021/02/04(Thu) 12:34:40ID:U1MDEzNTY(2/2)NG報告

    次作とかで母星出そう

  • 937名無し2021/02/04(Thu) 12:45:34ID:EyMTQzNjQ(21/23)NG報告

    >>935
    せんせー
    クレナイガイくんが教室にラムネ持ち込んで授業中に飲んでまーす

  • 938名無し2021/02/04(Thu) 12:55:55ID:QzNzgxNjA(1/2)NG報告

    ゴーストリバース以降のウルトラシリーズの時系列作った時ダークスパークウォーズがどこに入るのかマジで気になる

  • 939名無し2021/02/04(Thu) 13:03:54ID:I1MjUyNzY(15/20)NG報告

    >>938多分ゼロファイト→10勇士の間

  • 940名無し2021/02/04(Thu) 13:10:23ID:cxNDA0NzI(4/4)NG報告

    >>936
    いやこれ滅んじゃったバルタン星人パターンでは?

  • 941名無し2021/02/04(Thu) 13:46:21ID:EzNzYwODA(1/1)NG報告

    ウルトラマンの世界は相同進化みたいな感じで起源が違うはずなのに光の国のと同じ様な生命体になったやつかなり多いよね
    宇宙での活動が主になる進化としては大体あんな感じになるって事なんだろうか

  • 942名無し2021/02/04(Thu) 14:01:12ID:M1MjEwMjA(13/16)NG報告

    >>930
    転売で有名だと顔覚えられてる時点で大分ヤバいなな

  • 943名無し2021/02/04(Thu) 14:10:36ID:IwMjAzMTI(1/1)NG報告

    >>941
    なんか地球人と同じ姿にまで進化してそっからのワープ進化の手段が違う感じ
    出自を考えるとレオ兄弟どころかキングやノアも違うしニュージェネとか光の国出身者が少ない
    ある意味元が生物兵器に近いジードの特異性が光る

  • 944名無し2021/02/04(Thu) 14:34:27ID:QxNzM0OTI(1/3)NG報告

    https://news.livedoor.com/article/detail/19642543/

    新しい仮面ライダーのファッションブランドだが、個人的にファイズの靴いいなぁ!
    靴底の再現がすばらしい!

  • 945名無し2021/02/04(Thu) 14:41:40ID:MwODEzOTI(43/46)NG報告

    >>944
    素晴らしい分お値段も凄い事になってる!

  • 946名無し2021/02/04(Thu) 14:44:06ID:M1MjEwMjA(14/16)NG報告
  • 947名無し2021/02/04(Thu) 14:54:34ID:U0MjM2MTI(1/1)NG報告

    >>904
    安易なオリキャラちゃんが今週も可愛くて満足したぜ…
    サクラスパイダーちゃんのグッズが出るまで、まだ…満足できないぜ…

  • 948名無し2021/02/04(Thu) 15:01:34ID:M1MjEwMjA(15/16)NG報告

    >>947
    コミック特典でシールとかは付いてきそう

  • 949名無し2021/02/04(Thu) 15:06:53ID:QxNzM0OTI(2/3)NG報告

    >>945
    ですよね~、27500円か…赤のライン部が暗闇で発光するみたいで素晴らしいんだけど27500円かぁ

  • 950名無し2021/02/04(Thu) 15:07:14ID:QwOTQ2NzI(1/1)NG報告

    >>944
    左右紫緑の靴か

  • 951名無し2021/02/04(Thu) 15:08:55ID:QxNzM0OTI(3/3)NG報告

    一応ファッションブランドのURLも
    https://henshin-k.bandai.co.jp/

  • 952名無し2021/02/04(Thu) 15:16:43ID:czMzE5NTI(1/1)NG報告

    なんだろう…じわじわ来る
    てか良く見たらシャドンの仮面復活しとる

  • 953名無し2021/02/04(Thu) 15:18:32ID:I1MjUyNzY(16/20)NG報告

    >>946
    またおじさんトラブルに巻き込まれるんだろうなあ

    あとケンちゃん生き残って欲しい

  • 954名無し2021/02/04(Thu) 15:21:17ID:M1MjEwMjA(16/16)NG報告

    >>953
    主役クラスじゃないのにこの作品に出る=死亡フラグってくらいには死亡率高いからな
    ただ台湾では因果応報に拘りを持ってるから悪い事をしない限りは生存するはず…

  • 955名無し2021/02/04(Thu) 15:21:39ID:I1MjUyNzY(17/20)NG報告

    サクシウム光線みたいなのセレニティショットに名前決まりました

  • 956名無し2021/02/04(Thu) 15:22:49ID:AwODExNg=(1/1)NG報告

    https://twitter.com/livedoornews/status/1357153793935200256?s=20
    ファイズのスニーカー欲しい・・・!!Wの奴とか日によって組み合わせ変えるの楽しそうだな。

  • 957名無し2021/02/04(Thu) 15:24:44ID:EyNTgwMDA(1/1)NG報告

    >>904
    まさかこの広告も伏線やったとはな…

  • 958名無し2021/02/04(Thu) 15:25:39ID:MwODEzOTI(44/46)NG報告

    >>955
    腕力が10万トンって意外と高いな!

  • 959名無し2021/02/04(Thu) 16:21:27ID:kyNDkwMzY(40/41)NG報告

    >>958
    たしかタイタスさん、ベータスマッシュが15万トンだったっけか

  • 960名無し2021/02/04(Thu) 16:22:38ID:kyNDkwMzY(41/41)NG報告

    >>829
    人間は人間でも選ばれし者やで

  • 961名無し2021/02/04(Thu) 16:23:23ID:M5MzMxOTI(1/2)NG報告

    >>1
    いつ見てもドヤ顔してるみたいで吹く

  • 962名無し2021/02/04(Thu) 16:24:37ID:M5MzMxOTI(2/2)NG報告

    >>711
    ギャラクシーファイトでもUFZ、グリッドマン登場しますように…

  • 963名無し2021/02/04(Thu) 16:37:47ID:MwODEzOTI(45/46)NG報告

    >>959
    イエス。ちなみに10万トンはトライストリウムと同じ腕力だ。

  • 964名無し2021/02/04(Thu) 16:42:51ID:A4Nzk1OTI(11/13)NG報告

    >>946
    これ絶対、ヤンデレ坊さん生きてる奴じゃん…元ネタ的に一回死.んで生き返ってるし義手も付けてるから予想できたけど

  • 965名無し2021/02/04(Thu) 16:56:36ID:Y4Njg5MTY(1/2)NG報告

    >>824
    縄文時代の時点でティガに変身してタイプチェンジを使いこなす一般村人 アムイさん(11)、生身で怪獣を討伐してドロップアイテムであ身の丈ほどる剣を使いこなす女戦士、空を飛び光弾を放つ超能力者、怪獣を操る闇の超能力者とよりどりみどりだからな

  • 966名無し2021/02/04(Thu) 17:03:17ID:k0MTg4NTY(1/1)NG報告

    >>912
    外見でしか判断出来ないアホはとことん利用してやりな!な肝っ玉かーちゃんだと思ってたら凄く良いママンじゃった

  • 967名無し2021/02/04(Thu) 17:13:43ID:I1MjUyNzY(18/20)NG報告

    >>966
    ただ不幸ごとはあったみたいよね
    ヴェノムの慰め方とか見た感じ

  • 968名無し2021/02/04(Thu) 17:17:03ID:k1Mjc2NzI(1/1)NG報告

    >>964
    崖落ちは生存フラグだけどヤンデレに関してはそのまま死、んでいてくれ
    厄介過ぎる

  • 969雑J種2021/02/04(Thu) 17:21:27ID:kwMDU0NzY(1/1)NG報告

    >>956
    良いね

  • 970名無し2021/02/04(Thu) 17:26:26ID:E2Mjc3Mjg(1/1)NG報告

    セイバーここ最近のをまとめて見たけどやっぱ全体的に平成の悪いとこを集めてしまったみたいな感じでなんだかなぁってなる
    平成よりも悪化してない?みたいなとこもあるし、面白いとか面白くないとか以前の問題というか

  • 971名無し2021/02/04(Thu) 17:31:18ID:MwODEzOTI(46/46)NG報告

    >>970
    そもそも平成ってなんだよ!

  • 972名無し2021/02/04(Thu) 17:36:14ID:Y4Njg5MTY(2/2)NG報告

    平成言いたいだけでは?

    個人的には最新話は悪くなかったというか普通に楽しめたな
    前回は寡黙な仕事人の大人ってタイプな大秦寺さんだから「えぇ……」ってなったけど、蓮は元々危なっかしいタイプだし(蓮が推しだから贔屓目はあるかもだけど、直接元人間メギドを襲ったり、メギド側につくとかじゃなくて正直ホッとした)
    あとライダーもメギドもデザインはいいから入り乱れての戦闘も見応えがあったし

  • 973名無し2021/02/04(Thu) 17:38:20ID:k2NzQ2NTI(1/1)NG報告

    セイバーでややこしくなってることの大半がカリバーおじさんなの笑うわ

  • 974名無し2021/02/04(Thu) 17:45:31ID:YwNjAyMjQ(1/1)NG報告

    セイバーに関してはせめて対メギドにおいては協力しろよ感はある。元々の蓮のキャラ込みでも流石に最新話のメギド<セイバーはどうかと思ったし、ユーリも便利な能力一杯もってて強さもあるのに何故かそこまで戦いに乗り気じゃなくどっちかというと現代の物への好奇心が勝ってたり
    組織に対する見方は違っても人のため世界のためにメギド相手には共闘って感じでいてほしいな

  • 975名無し2021/02/04(Thu) 17:46:54ID:EyMTQzNjQ(22/23)NG報告

    >>973
    ソースはカリバー
    混乱・荒らしの元過ぎんよ真理おじさん

    あと剣士の皆さんは斬り合う前にちゃんと話し合いしよう?

  • 976名無し2021/02/04(Thu) 17:50:03ID:cwMjYxMTI(1/1)NG報告

    今のセイバーはまあ良くも悪くも普通
    本当なら協力して戦える剣士が仲違いしてる所にもやっとするがそこ抜かすと普通に勧善懲悪のヒーロー

    ケレン味の強かった平成ライダーと比べると刺激が足りないかな

  • 977名無し2021/02/04(Thu) 17:52:29ID:A1OTA3ODQ(1/1)NG報告

    大人組の二人は予告的にとうまが力だけじゃない真の剣士としての強さを理解するのまってる感じだからすぐに和解できそうなんだけどなぁ
    蓮は元から荒々しい性格してたとはいえメギドよりもとうまを倒すの優先したりとかで賢人復活とかでもしないと和解できそうにないし、倫太郎はわりと歩み寄ってきてるのにそのたびにとうまが地雷踏んでいくしでなぁ

  • 978名無し2021/02/04(Thu) 17:55:03ID:A4Nzk1OTI(12/13)NG報告

    >>971
    元号よ?

  • 979名無し2021/02/04(Thu) 17:56:35ID:U2MTM2NTY(1/4)NG報告

    これよく見たら頭部も顔の正面以外もソードマンなカラフル仕様なのね

  • 980名無し2021/02/04(Thu) 17:56:49ID:I1MjUyNzY(19/20)NG報告

    >>973
    そろそろ賢人も真理厨として復活しそうな気がする

  • 981名無し2021/02/04(Thu) 17:57:47ID:ExODI0NDA(8/9)NG報告

    >>973
    飛羽真が組織を信じきれない←カリバーの話を聞いたから
    ロゴスの剣士が飛羽真を信じきれない←カリバーが裏切ったせい
    蓮がキレてる←カリバーが賢人を殺.したせい
    デザストがちょっかいかけてくる←デザストの封印を解いたのもカリバー

    >>974
    一応、メギドを倒す気もあるんだけど、王様メギドが元人間である都合上、光の剣を使わないといけないからセイバーから光の剣を回収して自分が使うという思惑はあるんだよ
    いっちゃなんだが、「先にメギドを倒そう!」なんて取り決めしても飛羽真が守る保証がないし、仮にメギド倒した直後にトンズラされたら意味ないし

  • 982名無し2021/02/04(Thu) 18:00:24ID:I1MjUyNzY(20/20)NG報告

    >>977
    倫太郎は
    「飛翔真くんのこと信じてますし分かりましたから一緒にメギド退治協力しましょう!」とすっごい歩み寄ってるのに
    「いーや!まずは組織の裏切り者洗う!!話はそこからだ!」な飛翔真には賢人病発症したかなと思った

  • 983名無し2021/02/04(Thu) 18:02:42ID:kwNTUyOTI(75/76)NG報告

    https://mobile.twitter.com/tsuburayaprod/status/1357252767631380483
    究極生命体アブソリューティアンの戦士、アブソリュートタルタロス

  • 984名無し2021/02/04(Thu) 18:03:10ID:QwNDU5MDg(1/1)NG報告

    セイバーという物語が現状ずっと真理厨カリバーおじさんに振り回されまくってるの本当にヤバいんだよなぁ

  • 985名無し2021/02/04(Thu) 18:03:28ID:A4Nzk1OTI(13/13)NG報告

    >>982
    なんで主役ライダーが平成二号ライダー病に発症してるの?(最近見れてない勢)

  • 986名無し2021/02/04(Thu) 18:04:19ID:UyMjY0MzI(6/6)NG報告

    上條「それもこれも全ては真の敵っていう奴のせいなのだ」

  • 987名無し2021/02/04(Thu) 18:05:17ID:kwNTUyOTI(76/76)NG報告

    ほう、デートですか

  • 988名無し2021/02/04(Thu) 18:07:17ID:I0Mjc1ODQ(1/1)NG報告

    マコト兄ちゃんみたいなムーブのキャラが多すぎる

  • 989名無し2021/02/04(Thu) 18:07:18ID:U2MTM2NTY(2/4)NG報告

    >>983
    他のアブソリューティアンもそれぞれ違う色、力のクリスタルが着いてるかな

  • 990名無し2021/02/04(Thu) 18:10:02ID:ExODI0NDA(9/9)NG報告

    >>986
    情報通っぽくて思わせぶりな台詞ばっかなのに真の敵の正体を掴んでるわけじゃないのが厄介過ぎる……

  • 991名無し2021/02/04(Thu) 18:10:44ID:kyNzk0MDA(35/35)NG報告

    セイバーは初登場がああだった尾上さんが今一番安心して見れる人だとは思わんかったわ

  • 992名無し2021/02/04(Thu) 18:10:47ID:g4MzA3Mg=(1/1)NG報告

    >>982
    個人は信用できるけど会社は信用できないという悲しい状態

  • 993名無し2021/02/04(Thu) 18:11:33ID:U2MTM2NTY(3/4)NG報告

    >>990
    あの声と顔と実力からまさか全然知らないとは思わなんだ

  • 994名無し2021/02/04(Thu) 18:12:09ID:gzMzE2NzY(1/1)NG報告

    死してなおライダー達を苦しめているカリバーさんは凄えや

  • 995名無し2021/02/04(Thu) 18:14:21ID:QzNzgxNjA(2/2)NG報告

    みたまえ!士!今のセイバー達の姿…まるで昔の僕らじゃないか?

  • 996名無し2021/02/04(Thu) 18:14:57ID:U2MTM2NTY(4/4)NG報告

    >>995
    令和に進撃してくる周年ライダー片割れ…

  • 997名無し2021/02/04(Thu) 18:15:09ID:EyMTQzNjQ(23/23)NG報告

    >>983
    アーリーベリアルさんがサラッとお前には従わねーぞ宣言してたけど、大丈夫なんですかねタルタロスさん

    まあ、今の陛下じゃ裏切ったところで返討ちにあってお終いか…

  • 998名無し2021/02/04(Thu) 18:16:40ID:E3OTk1MTY(10/10)NG報告

    未来のゆくえ

  • 999名無し2021/02/04(Thu) 18:16:43ID:cwMTk1Mg=(1/1)NG報告

    1000ならDXブレード

  • 1000名無し2021/02/04(Thu) 18:16:44ID:A2ODg3MTI(1/1)NG報告

    親愛なる隣人

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています