型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ814

1000

  • 1名無し2021/02/03(Wed) 15:05:21ID:M5MDAzOTI(1/24)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮アブソリューティアン 531の戦士』
    https://bbs.demonition.com/board/6376/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
    https://bbs.demonition.com/board/6363/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6381/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2021/02/03(Wed) 15:18:16ID:czNzcyMDQ(1/1)NG報告

    不老不死のくせに不老不死に頼りすぎて剣の腕はそれなりとかいう残念な人

  • 3名無し2021/02/03(Wed) 15:18:43ID:k5NzM5MTg(1/21)NG報告

    不老不死か...

  • 4名無し2021/02/03(Wed) 15:19:29ID:Y3ODU4Nzc(1/10)NG報告

    そんなもの廃止だ、廃止

  • 5名無し2021/02/03(Wed) 15:19:51ID:UxODQ1ODQ(1/5)NG報告

    絶対に殺.せない能力者が探偵として追い詰めてくる絶望
    最新刊で再登場した人に殺されそうな匂いがするけど

  • 6名無し2021/02/03(Wed) 15:20:09ID:czNTE3MTY(1/1)NG報告

    >>1
    永遠の時を生きる星晶獣達
    氏んだように見えてもコアになって復活の時を待っている

  • 7名無し2021/02/03(Wed) 15:22:06ID:Q3NjU3MzQ(1/1)NG報告

    >>3
    会話をしろ会話を害鳥

  • 8名無し2021/02/03(Wed) 15:23:47ID:A0ODA0NzE(1/15)NG報告

    >>3
    飲んだらなんかよくわかんねえ理屈で絶望させてくるんやろ、騙されんぞ
    射落せばそれでおれは満足なのさ

  • 9名無し2021/02/03(Wed) 15:24:23ID:k5NzM5MTg(2/21)NG報告

    俺ちゃんのこと呼んだ?

  • 10名無し2021/02/03(Wed) 15:24:59ID:kzNTk4MTY(1/5)NG報告

    お題が目的の悪役も数多いよね

  • 11名無し2021/02/03(Wed) 15:25:39ID:g0MzkxNTM(1/1)NG報告

    本人曰く不老不死で少なくとも不老なのは確定してるパンドラ

    主人公からは「古いお姉さん」と呼ばれたりもする

  • 12名無し2021/02/03(Wed) 15:25:44ID:k4MjgxNDc(1/5)NG報告

    昔は不老不死になりたがってたが、地獄で身動き取れないまま永遠に責め苦を受けたからか興味なくしたっぽいフリーザ様

  • 13名無し2021/02/03(Wed) 15:26:14ID:Y0NDE4ODU(1/4)NG報告

    犬神士郎さんとかいう生き神様

    みちる×士郎はいいぞ…
    不老不死と定命者のカップリングはいい…

  • 14名無し2021/02/03(Wed) 15:27:50ID:UyNDkzNTk(1/16)NG報告

    >>10
    いくら不老つっても、落武者みたいなオッサンと一つになりたくは無いなぁ…。その後イケメン風になってたとは言え…。

  • 15名無し2021/02/03(Wed) 15:28:09ID:M5MDAzOTI(2/24)NG報告

    偶然だけど前スレ1000とスレ画がお題一致した感

    いっしょに歩んでくれる奴がいるなら、まあ生きていけるんじゃないかなって

  • 16名無し2021/02/03(Wed) 15:28:12ID:A0ODA0NzE(2/15)NG報告

    再生の祝福を受けた男 アグニ
    決して消えない炎を使う祝福者に住んでいた村と妹を焼き滅ぼされ、自身も消えない炎の痛みに半ば狂いながらも妹の最期の言葉「生きて」を原動力とし、燃え盛る復讐者として再び歩み始める

    藤本タツキ作品なだけあってここから素直に復讐するわけもなく、アグレッシブな狂人や狂人の演技をした者達に振り回されていくのだがそれは別の話

  • 17名無し2021/02/03(Wed) 15:28:30ID:IzMjc2Mw=(1/3)NG報告

    >>10
    火影忍軍とは血縁的な因果関係はないはずの《強欲な現代人》だったのに、執念深さと突き抜けた強欲でラスボスまで登り詰めたって考えると凄いキャラクターだよね、森光蘭って。

  • 18名無し2021/02/03(Wed) 15:29:28ID:gzMzgyMzU(1/3)NG報告

    基本的には不老不死な安心院さん

  • 19名無し2021/02/03(Wed) 15:29:50ID:Y4ODg2NDg(1/6)NG報告

    >>12
    以降は、身長を5cm伸ばしたがっているフリーザ様(一気に伸ばさないのは、それだと不自然に思われるからである)

  • 20名無し2021/02/03(Wed) 15:30:48ID:Y3ODU4Nzc(2/10)NG報告

    >>12
    ベジータも家庭を持ったり色々と穏やかになって不老不死?そんなもん必要ないってなったよね
    なお、カカロットはずっと修行したり試合できるんだろ?不老不死も悪くないかも?とか思ってるもよう
    これだから情が薄い傾向が大きい下級サイヤ人体質は(ヘイトスピーチ)

  • 21名無し2021/02/03(Wed) 15:30:49ID:A0ODA0NzE(3/15)NG報告

    >>16
    画像を貼れてなかった

    ある種ミーム化するまでに至ったこの笑顔、内実を知ると中々おぞましいのがまた良い

  • 22ウニアマゾン2021/02/03(Wed) 15:32:11ID:c0ODA3ODc(1/1)NG報告

    不死の存在

  • 23名無し2021/02/03(Wed) 15:32:54ID:M1ODY2NTQ(1/11)NG報告

    明言はされてないけどたぶん不老不死

  • 24名無し2021/02/03(Wed) 15:33:04ID:YxNjgyNDE(1/2)NG報告

    不老不死
    それは別れの旅路

  • 25名無し2021/02/03(Wed) 15:33:27ID:EwNTUwNjY(1/2)NG報告

    >>22
    この身体の口戦闘に活かさんまんま逝ったよな

  • 26名無し2021/02/03(Wed) 15:33:36ID:g1MTUyOTQ(1/3)NG報告
  • 27名無し2021/02/03(Wed) 15:33:49ID:EyNTA5ODA(1/2)NG報告

    >>12
    ドラゴンボール世界での不老不死の価値ってさほど高くなさそうだよな

  • 28名無し2021/02/03(Wed) 15:34:09ID:kzNTk4MTY(2/5)NG報告

    >>25
    実は吸い込みで体勢を崩すカービィみたいなことしてたぞ

  • 29名無し2021/02/03(Wed) 15:34:13ID:k4MjgxNDc(2/5)NG報告

    >>22
    でも老いる

  • 30名無し2021/02/03(Wed) 15:35:16ID:UxODQ1ODQ(2/5)NG報告

    >>25
    殺したそばから食ったり吸い込みしたりしてたぞ

  • 31名無し2021/02/03(Wed) 15:36:59ID:M1ODY2NTQ(2/11)NG報告

    不老不死者になっても問題無さそう
    ある意味エンジョイ勢が多い00ならではかも

  • 32名無し2021/02/03(Wed) 15:37:10ID:M1MjIwNTc(1/1)NG報告

    >>27
    そんなことはない
    第7宇宙がほいほい神のアイテムであるドラゴンボールを乱用してるだけで
    願望機による不老不死や死者蘇生はまず手にできない奇跡そのものだぞ

  • 33名無し2021/02/03(Wed) 15:38:22ID:UxODQ1ODQ(3/5)NG報告

    太陽を克服してあと一歩で究極生命体な鬼の王になってた炭治朗

  • 34名無し2021/02/03(Wed) 15:38:48ID:Y1NjI3MzA(1/1)NG報告

    >>12
    マジで生き地獄状態なガーリックJr.がいるしな…

  • 35名無し2021/02/03(Wed) 15:38:55ID:k1MjM3ODg(1/1)NG報告

    >>29
    珠世さんの薬チート過ぎ問題

  • 36名無し2021/02/03(Wed) 15:39:12ID:M5MDAzOTI(3/24)NG報告

    >>15
    画像貼れてなかった

    これから先も二人でイチャつきながら世界に混乱もたらしそうなギアスの回収をしつつ
    世界を見守っていくんだろうな

  • 37名無し2021/02/03(Wed) 15:40:12ID:UxODQ1ODQ(4/5)NG報告

    >>31
    少なくともほぼ同類が1人いるしな

  • 38名無し2021/02/03(Wed) 15:40:14ID:EwNTUwNjY(2/2)NG報告

    >>30
    せこい(そして忘れててごめん)

  • 39名無し2021/02/03(Wed) 15:41:04ID:IzMjc2Mw=(2/3)NG報告

    人格をデータ化し、《質量を持ったデータ》で構成されたアバターを利用する事で外部との接触も普通に行っているけど、これも不老不死に含めていいものなのかな?
    添付した画像のキャラは、一応そういう形で《それ以上老いる事も、死ぬ危険性もほぼ排除した》キャラクターなんだけど。

  • 40名無し2021/02/03(Wed) 15:41:18ID:kzNTk4MTY(3/5)NG報告

    不老不死化としては一番メジャーな手段かもしれない吸血鬼化。

  • 41名無し2021/02/03(Wed) 15:42:53ID:IwMzg1NjI(1/6)NG報告

    >>39
    あなたの場合は、その見た目は明らかに好きな人のタイプに合わせてカスタマイズした結果ですよね

  • 42名無し2021/02/03(Wed) 15:43:04ID:EyNTA5ODA(2/2)NG報告

    >>32
    占いババとか普通のいるしさ、こう緩くね

  • 43名無し2021/02/03(Wed) 15:43:22ID:M3NDY4MTc(1/4)NG報告

    今夜のリゼロを地獄に変えることが確定してる不死者ちゃん

    能力や再生の仕方はマキマさんじみてるのに、エキドナからは「生き汚なさの極致」とかいうどこぞの鬼の首魁みたいな批評をされてるの笑う

  • 44名無し2021/02/03(Wed) 15:43:47ID:kzNTk4MTY(4/5)NG報告

    ラノベで不老不死を題材にした話ならやはりバッカーノだな。

  • 45名無し2021/02/03(Wed) 15:44:06ID:k5NzM5MTg(3/21)NG報告

    >>32
    だから漫画版超でジレンが力の大会に参加したわけだしな。

  • 46名無し2021/02/03(Wed) 15:44:45ID:Y3ODU4Nzc(3/10)NG報告

    >>37
    でも、あの乙女座の男気持ち悪すぎるし

  • 47名無し2021/02/03(Wed) 15:45:37ID:g0NTgzOTk(1/16)NG報告

    不老不死の妖精さん

  • 48名無し2021/02/03(Wed) 15:46:26ID:g3NDk4NDI(1/1)NG報告

    >>39
    デネボラさんももっと可憐にすればあんな事には…

  • 49名無し2021/02/03(Wed) 15:48:37ID:kzNTk4MTY(5/5)NG報告

    >>39
    自身の肉体に不死身の再生能力付きの不老の機能を持たせる以外の不老不死だと、

    ・新鮮な肉体の乗っ取る存在と化す
    ・コンピューターやロボなどに意識を移す電脳データ化
    ・精神それ自体で完結した精神生命化

    他に何があったかな。

  • 50名無し2021/02/03(Wed) 15:48:51ID:M5MDAzOTI(4/24)NG報告

    >>42
    死んだ後も肉体貰って普通に修行出来たりするしなぁ

  • 51名無し2021/02/03(Wed) 15:49:06ID:MwMzA3NzQ(1/21)NG報告

    >>19
    ただのギャグと思わせて
    ブルマと方向性が同じという長々黒いギャグ

    ベジータからしたら
    最愛の女性と嫌いな奴が同じ思考という

  • 52名無し2021/02/03(Wed) 15:50:27ID:c2OTk1MDk(1/7)NG報告

    >>44
    1巻ラストで主要な面々が全員不死になったので、皆でわいわいがやがややればいいじゃん!だからね

  • 53名無し2021/02/03(Wed) 15:50:29ID:Y3ODU4Nzc(4/10)NG報告

    >>50
    死んだ後は神々の管轄だから別枠でしょ

  • 54名無し2021/02/03(Wed) 15:52:44ID:k5NzM5MTg(4/21)NG報告

    >>50
    一応言っておくと、死んだ後も肉体を貰って修行出来るのは、神(界王)から特別な許可を貰った者のみよ。普通は魂だけという状態で天国か地獄のどっちかに行く。

  • 55名無し2021/02/03(Wed) 15:53:22ID:M4NjQ2NjY(1/11)NG報告

    定期的身体を入れ替えて不老不死

  • 56名無し2021/02/03(Wed) 15:54:14ID:E1NzY2NjI(1/1)NG報告

    ドラゴンボール世界だと長命は多いが不老不死はほぼいないからな
    界王神とかでも代替わり起きるし

  • 57名無し2021/02/03(Wed) 15:55:16ID:MwMzA3NzQ(2/21)NG報告

    占いババは多分相当頑張ってあの世と往復できるようになったんだろうし...
    蘇らせるのも1日しかできないわけだし言うほど緩くないよ

    まあ本来死んだらそれっきりなの考えたらかなりおかしいが

  • 58名無し2021/02/03(Wed) 15:55:26ID:k5MDQ0NzQ(1/18)NG報告

    グレンラガンのヴィラル
    これからもきっと人類を見守る語り部として元気に生きていくだろう

  • 59名無し2021/02/03(Wed) 15:55:55ID:M5MDAzOTI(5/24)NG報告

    >>53
    >>54
    そういう意味じゃないくて、占いババとかこれとかあるから
    一部の人は割と生死感薄いというかゆるそうだよねって話

    設定自体は言われなくてもちゃんと知ってるぞい

  • 60名無し2021/02/03(Wed) 15:57:39ID:c1Njg0NTg(1/1)NG報告

    >>59
    極少数派の見識を誇張するでない

  • 61名無し2021/02/03(Wed) 15:59:36ID:M5MDAzOTI(6/24)NG報告

    >>60
    すまぬ、どの辺が誇張?

    ちゃんと一部の人にとってはって前置きしてるし
    それがあの世界のスタンダードな考え方だとも言ってないけど

  • 62名無し2021/02/03(Wed) 16:00:30ID:A0ODA0NzE(4/15)NG報告

    >>47
    いつか上条さんが寿命を迎えたらどうするんだろうねこの妖精さん

    まあ半年で50巻以上の時を刻む世界だから要らぬ心配ではあるが

  • 63名無し2021/02/03(Wed) 16:00:30ID:c5MDI5Mjg(1/1)NG報告

    緩んでそうなのはドラゴンボールで生き返らせたり若返ったりな悟空たち周りだけな気も

  • 64名無し2021/02/03(Wed) 16:01:24ID:Q2MzUxMTM(1/2)NG報告

    >>35
    そもそも無惨自体が薬の産物だと思えば、珠世さんに限らずあの世界は薬がチート

  • 65名無し2021/02/03(Wed) 16:01:39ID:MwMzA3NzQ(3/21)NG報告

    まあ第7宇宙の人間レベル低かったのは
    願望機があるからでは?
    ってのは思わなくもない
    まあそれ抜きでも魔神ブウのどさくさに紛れて人や犬コロすの楽しい!ってク○いるけど

  • 66名無し2021/02/03(Wed) 16:01:57ID:k1NDYwMzk(1/3)NG報告

    コアを壊されない限りは不死身かつ単体で完結してる方々
    知恵の実がないから脳筋なのはご愛嬌

  • 67名無し2021/02/03(Wed) 16:02:55ID:c2OTk1MDk(2/7)NG報告

    >>63
    まあ、だからGTでドラゴンボールを気軽に使い続けたツケとして邪悪龍たちだったわけで

  • 68名無し2021/02/03(Wed) 16:03:20ID:M1ODY2NTQ(3/11)NG報告

    不老不死……の筈だがたまにし んで分裂してたり

  • 69名無し2021/02/03(Wed) 16:04:01ID:M5OTgzMzk(1/4)NG報告

    >>60
    少数派の意見だと言ってるのに誇張扱いするでない

  • 70名無し2021/02/03(Wed) 16:04:07ID:k5NzM5MTg(5/21)NG報告

    >>63
    そもそもドラゴンボールが楽に集まるのも

    1.ドラゴンレーダーという探知アイテムがある

    2.充分な移動能力(及び戦闘力)がある

    という前提があって初めて成り立つものだしな...(それが無ければ100年に一度集まるかどうかというレベルの代物である)

  • 71名無し2021/02/03(Wed) 16:04:30ID:MwMzA3NzQ(4/21)NG報告

    >>63
    悟空たちが飛べたりレーダーだったりで簡単に見つけるから本来は探すのは難しいはずだからな

    ブロリーの時のフリーザ軍みたいに悟空たちの周辺探れば盗める!ってやつもいるけど

  • 72名無し2021/02/03(Wed) 16:04:53ID:I4MDQ2MDM(1/1)NG報告

    >>64
    原材料から薬を生成出来たあの医者もやべーけど
    あの世界大食いしたり落雷を受けると髪が変色するような世界だし
    案外、厄ネタは他にも転がってそうではある
    でも、ハッピーエンドで終わるならそれでOKです

  • 73名無し2021/02/03(Wed) 16:05:09ID:k5MDQ0NzQ(2/18)NG報告

    不老は欲しいけど不死は要らない

  • 74名無し2021/02/03(Wed) 16:05:36ID:I5MTk3Mjg(1/1)NG報告

    不老不死はロリBBAの基本装備よな。
    (↓彼女は都合よく肉体が同じ時間帯をループしてる不老不死)

  • 75名無し2021/02/03(Wed) 16:06:22ID:c5OTIyNDc(1/22)NG報告

    ミナミィは色気あるな…

  • 76名無し2021/02/03(Wed) 16:06:28ID:MwMzA3NzQ(5/21)NG報告

    >>67
    コミカルなノリとかに疑問感じる時あるけど
    設定やテーマ自体は好きだったわ邪悪龍

  • 77名無し2021/02/03(Wed) 16:07:01ID:YxNjgyNDE(2/2)NG報告

    >>66
    一応単体最強のゼルエルさんやられたから精神攻撃に移行しようとかはやってるし…

  • 78名無し2021/02/03(Wed) 16:07:56ID:M2MDAwNTA(1/31)NG報告

    >>73
    分かる
    死がすぐに来るから嫌なだけで死は欲しい

  • 79名無し2021/02/03(Wed) 16:09:20ID:k1Mjg4MTM(1/31)NG報告

    いよいよ三章か……
    Afterglowは逆風に遭ってパスパレは新風に煽られていたけどハロハピも曇るんだろうか

  • 80名無し2021/02/03(Wed) 16:09:42ID:k5MDQ0NzQ(3/18)NG報告

    不老不死みたいなキャラをやり過ぎて
    高齢のキャラを任された時に普通に可愛い声でやったら
    お婆ちゃんなのでもうちょい低めでって注意されたゆかなさんの話好き

  • 81名無し2021/02/03(Wed) 16:09:56ID:czNTg3MTM(1/9)NG報告

    >>31
    グラハムの復活劇はスワンプマン問題そのものなんだけど、復活した当人が全く気にしなさそうなの草

  • 82名無し2021/02/03(Wed) 16:10:29ID:Y4NTExNTA(1/3)NG報告

    >>49
    一番下の亜種だけどほとんど精神生命体と化した後、核を自作の少女型使い魔(術者が生きている間は再生可能の不老不死)に無断内緒に胎内回帰した魔法使いというネタをどこかで見た
    その上で分体が本体と言い張るから余計倒されにくいという

  • 83名無し2021/02/03(Wed) 16:11:08ID:M5MDAzOTI(7/24)NG報告

    >>73
    メインキャラが全員不老不死のUQホルダーも

    「このまま生き続けたら太陽が爆発して地球が無くなった後も宇宙空間で永遠に漂流しながら生き続けないといけなるなるかもだから、今のうちに対策や自殺の方法探しといたほうが良いかもね」

    とか言ってたしな

  • 84名無し2021/02/03(Wed) 16:11:16ID:UwNjg4MTk(1/2)NG報告

    >>73
    不老不死は重いから100歳まで健康に生きれて大往生できる身体が欲しい

  • 85名無し2021/02/03(Wed) 16:13:33ID:EyMTU3Nzc(1/1)NG報告

    >>66
    通常兵器で死んだ。使徒の最弱のガギエルさん…
    狙い(アダム)は良かったんだけど実力が伴って無かったね…

  • 86名無し2021/02/03(Wed) 16:13:49ID:YwMDQyNjM(1/2)NG報告

    知れば誰もが望むだろう。 『スキルマになりたい』と、『スキルマで在りたい』と! 故に許されない、新素材という存在も!!

    これが定めさ! 知りながらも突き進んだ道だろう! イベントで賄えると信じ、落ちぬと逃げ、回らず! 走らず! その果ての素材不足だ! 最早挽回する術等無い!!

    足りぬさ! 所詮人は己のドロップ運の分しか足りぬ!」

  • 87名無し2021/02/03(Wed) 16:14:28ID:YwMDQyNjM(2/2)NG報告

    すんません、スレ間違えた……恥ずかしいから介錯頼む

  • 88名無し2021/02/03(Wed) 16:14:30ID:IwODI5NTI(1/2)NG報告

    不老不死が珍しくない勇者互助組合

  • 89名無し2021/02/03(Wed) 16:15:11ID:k5MDQ0NzQ(4/18)NG報告

    >>86
    スレ間違えた民だ!
    よくてよ押したろ!

  • 90名無し2021/02/03(Wed) 16:15:45ID:g0NTY0NDM(1/1)NG報告
  • 91名無し2021/02/03(Wed) 16:16:40ID:k5NzM5MTg(6/21)NG報告

    >>59
    うん、ならば先にそう言ってくれ。そもそもの始まりが>>27>>42で、それに対して特に前置きもなく>>50って返信したら誤解されても仕方ないというか。

  • 92名無し2021/02/03(Wed) 16:17:13ID:c5OTIyNDc(2/22)NG報告

    弟くんは何言ってるの!?

  • 93名無し2021/02/03(Wed) 16:17:37ID:UwNjg4MTk(2/2)NG報告

    >>87
    了解!(よくてよポチー)

  • 94名無し2021/02/03(Wed) 16:17:56ID:IwOTQ3Mzg(1/9)NG報告

    >>39 それ彩斗兄さんのことか?

  • 95名無し2021/02/03(Wed) 16:18:21ID:M5MDAzOTI(8/24)NG報告

    >>85
    なんでや、使徒最弱は
    のしのし徒歩で歩いてきて何もできずにパレットライフル一発でやられた
    何がしたかったのかわからないマトリエルさんだろ!!

  • 96名無し2021/02/03(Wed) 16:18:51ID:gyNzE5Nzc(1/1)NG報告
  • 97名無し2021/02/03(Wed) 16:20:41ID:kzMDcwMDA(1/1)NG報告

    >>94
    生まれてすぐ亡くなった長男のDNAデータを組み込んで作っただけで
    人格はネットナビになってから形成されたのだから違くね?

  • 98名無し2021/02/03(Wed) 16:20:49ID:IzMjc2Mw=(3/3)NG報告

    >>48
    最初期の左上の姿はかなりキツそうな姿だけど、その後で右上の姿にマイナーチェンジして可愛らしくなったじゃないか。
    左下の姿が一番イイ? そりゃあ人格をデータ化する前から美少女だったんだから、そっちの姿にマイナーチェンジしてもかわいいってのは当然の帰結ってやつだと思う。

  • 99名無し2021/02/03(Wed) 16:23:10ID:Q1MDI5NDQ(1/1)NG報告

    不老かはわからんけど不死の心臓ならば持ってるモンスター

  • 100名無し2021/02/03(Wed) 16:24:09ID:IwOTQ3Mzg(2/9)NG報告

    >>79 そろそろこころを曇らせに来そう

    もしくはミッシェルの正体バレとか?

  • 101名無し2021/02/03(Wed) 16:24:14ID:E4NDk4OTU(1/1)NG報告

    >>95
    停電してなかったらどうなってたわけ?

  • 102名無し2021/02/03(Wed) 16:24:14ID:g0Mjc2MTg(1/2)NG報告

    神と不死者の不老不死カップル

  • 103名無し2021/02/03(Wed) 16:25:41ID:M5MDAzOTI(9/24)NG報告

    >>101
    エヴァ出さなくても第三新東京のビル兵装で倒せてた可能性すらありえる

  • 104雑J種2021/02/03(Wed) 16:26:02ID:QyMzg4ODI(1/5)NG報告

    >>74
    みんな好きよねロリBBA

  • 105名無し2021/02/03(Wed) 16:26:09ID:M2MDAwNTA(2/31)NG報告

    >>101
    おそらく速攻でご退場していた
    停電でエレベーター使えなかったら地味に有利取れていただけだし

  • 106名無し2021/02/03(Wed) 16:26:36ID:k5NzM5MTg(7/21)NG報告

    >>101
    多分基地に到着する前に捕捉されてライフル(下手したら長距離狙撃)で速攻アボン、かと。

  • 107名無し2021/02/03(Wed) 16:27:13ID:czNTg3MTM(2/9)NG報告

    >>95
    なんでや!マトリエルさんだって、偶然下部が弱点だっただけで横からの攻撃にはラミエル並みの防御を持つ可能性だってあるやろ!!(あるとは言っていない)

  • 108名無し2021/02/03(Wed) 16:28:09ID:k5MDQ0NzQ(5/18)NG報告

    エヴァの苦労は大体身内関連

  • 109名無し2021/02/03(Wed) 16:28:11ID:A3ODYyODM(1/6)NG報告

    >>95
    ラミエルの完全下位互換
    ビーム撃てるようになってから出直し
    という評価笑う

  • 110名無し2021/02/03(Wed) 16:28:35ID:k1Mjg4MTM(2/31)NG報告

    >>100
    これやってバレないからなあ……

  • 111名無し2021/02/03(Wed) 16:30:28ID:A3ODYyODM(2/6)NG報告

    >>85
    使徒の中で唯一アダムの本物を狙えたから使徒中最も頭がいい、つまりはカヲル君より賢いガギエルさんを馬鹿にするな!

  • 112名無し2021/02/03(Wed) 16:32:00ID:k5NzM5MTg(8/21)NG報告

    >>108
    最大の敵は味方とは良く言ったものだ。コレとか、あるんだったら先に出しとけよ作戦担当と思ったよ...

    ※ラミエル戦で、使徒の能力を調べるために出したバルーン。なのだが出したタイミングが、シンジ君が乗ったエヴァがその件のラミエルにやられた後という...普通こういうのって、出撃前に様子見として出すもんじゃあ...

  • 113名無し2021/02/03(Wed) 16:33:19ID:M5MzI0NjQ(1/5)NG報告

    >>44
    作中の不死者が何人いるのかもうわからん。
    マルティージョ、ガンドール、アドウィナアウェス号組だけならまだしも、
    不完全な酒のんだ連中もいるし、ルネやラブロ、その先生なダルトンまで生きてるとなると、
    いったい何世代前から不死者が存在していたのか…。

  • 114名無し2021/02/03(Wed) 16:34:52ID:M5MzI0NjQ(2/5)NG報告

    >>66
    なにわろてんねん

  • 115名無し2021/02/03(Wed) 16:35:18ID:czNTg3MTM(3/9)NG報告

    >>111
    カヲル君は真実に気がつかない様に、ゼーレによって誘導されてたって言う他の能無しどもと比べて別格の扱いだから…

  • 116名無し2021/02/03(Wed) 16:36:16ID:g4NDE0ODA(1/10)NG報告

    >>83
    セーブポイントの子や機械の兄ちゃんとかはそうなったら生きていけないから有情
    とはいえ他の連中も不死仲間がいるだけまだマシかな

    【大死霊】メイズが目指した不死身のジョブ【死霊王】死霊で不死というのはちょっとおかしいけどね

    アンデッド系ジョブはあくまでも寿命の枷などが無くなり、外的な損傷で致命に至りにくいだけで絶対不滅の存在じゃない
    そうじゃなかったら【死霊王】が空位になっていることがそもそもおかしくなる

  • 117名無し2021/02/03(Wed) 16:37:03ID:c3ODE2MjY(1/3)NG報告

    アスカがシンジ相手なので本気でころす気にならなかったとはいえ、なかば錯乱気味&二人で操縦するのにひとりサボりを抱えた状態で徒手空拳でなんとかするシンジくんの操縦技術『だけは』信頼してるく.そ親父
    とりあえずATフィールド張れるファンネル渡しとけばなんとかするやろとか嫌な信頼度の高さだ

  • 118名無し2021/02/03(Wed) 16:37:26ID:M5MzI0NjQ(3/5)NG報告

    >>77
    精神攻撃とかいいつつ結果的に物理的な被害もたらしてるよね。
    アラエル→槍漂流
    アルミサエル→綾波爆死

  • 119名無し2021/02/03(Wed) 16:40:03ID:c5MzM3OTA(1/1)NG報告

    >>112
    事前に通常兵器で攻撃した際は無視されたんだっけ?

  • 120名無し2021/02/03(Wed) 16:40:08ID:czNTg3MTM(4/9)NG報告

    >>118
    アラエル君は知恵を持ってるいかと思いきや、その形状でどうやってセントラルドグマに行く気なんですか?問題にぶち当たる本末転倒に陥ってるんだよなぁ

  • 121名無し2021/02/03(Wed) 16:40:12ID:gyNjEyNTQ(1/1)NG報告

    >>112
    碇「あのガキのために無駄金は使えん」

  • 122名無し2021/02/03(Wed) 16:40:57ID:QxMDY1OTM(1/19)NG報告

    >>79
    目線切り取られると途端にえっちになる女
    普段の子供っぽさはどこへやら

  • 123名無し2021/02/03(Wed) 16:42:42ID:M2MDAwNTA(3/31)NG報告

    >>121
    それで危篤状態になっていたら本末転倒ってレベルじゃねえぞ

  • 124名無し2021/02/03(Wed) 16:43:01ID:k5NzM5MTg(9/21)NG報告

    >>119
    ガンスルー。とはいえ、これまでの使徒は多少の迎撃やアクションを起こしてる中で初の移動中アクションを起こさなかったタイプの使徒なので、普通何かしらの罠はあると警戒すべきだと思う(何故か出撃された場所も使徒の真ん前だったし。シンジ君を殺.す気か?)

  • 125名無し2021/02/03(Wed) 16:43:13ID:UzNzA3NzY(1/3)NG報告

    ガーリックJrで思い出したわ あいつの結末子供んとき見て超怖かったゾ


    仙道は寿命を超えた存在 でもフジリュー版は完全な不死はなかったか(※殺.されると死.ぬ)

  • 126名無し2021/02/03(Wed) 16:44:02ID:k5MDQ0NzQ(6/18)NG報告

    >>123
    エヴァの大人達は見た目大人で陰謀渦巻いてるけど精神性は未だ子供だからな…

  • 127名無し2021/02/03(Wed) 16:44:15ID:QxNzU4Njg(1/3)NG報告

    >>3
    うっせえ弓彦ぶつけるぞク○リプ鳥

  • 128名無し2021/02/03(Wed) 16:45:19ID:k1Mjg4MTM(3/31)NG報告

    >>122
    普通にスタイルはいいからなあこころ……

  • 129名無し2021/02/03(Wed) 16:45:35ID:k5NzM5MTg(10/21)NG報告

    >>123
    そもそも初号機とそのパイロットであるシンジはマジで計画の要の筈だから、黒幕側にしてみても「早い段階で失う訳にはいかない」のにな...

  • 130名無し2021/02/03(Wed) 16:47:44ID:Y3ODU4Nzc(5/10)NG報告

    >>124
    バルーン先出しスルーされて狙撃されない保証もないから多少はね?

  • 131名無し2021/02/03(Wed) 16:48:35ID:kzMDQ1OTQ(1/10)NG報告

    >>121
    嫁さんキレるぞ

  • 132名無し2021/02/03(Wed) 16:49:13ID:QyOTE4MzU(1/1)NG報告

    テレビ版の放送で再認識されるシンジ君のパイロット能力
    新造兵器の陽電子砲を一発目は自動とは二発目はマニュアルでぶち当てるわQでも全く乗ったことない上よくわからんファンネルがメイン武装の第13号機で格上2人をあしらったりと出る作品を間違えたエースパイロットとか言われてるな

  • 133名無し2021/02/03(Wed) 16:49:20ID:M5MDAzOTI(10/24)NG報告

    >>127
    結晶鳳凰「悲劇のマッチポンプしてくる鳥とか最悪ですよね」

  • 134名無し2021/02/03(Wed) 16:51:40ID:kzMDQ1OTQ(2/10)NG報告

    >>132
    スパロボ時空が救いって言われる要因の1つ(あとは周りに怒ってくれて相談できる頼れる大人がいるから)

  • 135名無し2021/02/03(Wed) 16:52:22ID:IwOTQ3Mzg(3/9)NG報告

    >>110 着ぐるみの存在知っても未だにミッシェル=美咲が結びつかないのは何故なのか...

    こころとはぐみは純粋過ぎてマジでミッシェルはミッシェルと言う存在って認識から外れてなさそう
    (薫さんに関しては、わかってて、わかっていないフリの演技をしてる節があるので除外)

  • 136名無し2021/02/03(Wed) 16:52:52ID:YxNzE0MjM(1/1)NG報告

    >>133
    はい、迷惑神と合体した最悪の姿(風評被害)

  • 137名無し2021/02/03(Wed) 16:54:27ID:UyNDkzNTk(2/16)NG報告

    >>124
    まぁ…エヴァの大人達は基本「大人のふりをしたor大人になれなかった大人」達みたいだから…。と、自分を納得させている。

  • 138名無し2021/02/03(Wed) 16:54:31ID:k5MDQ0NzQ(7/18)NG報告

    スパロボの
    電力が足りない…電力…電池…デンドー…よし!
    って発想嫌いじゃない

  • 139名無し2021/02/03(Wed) 16:54:51ID:k5NzM5MTg(11/21)NG報告

    >>132
    精神的な面でも本来なら凄い度胸があるしな...だからスパロボだと他の人物からの評価は高い。

  • 140名無し2021/02/03(Wed) 16:56:22ID:c5OTIyNDc(3/22)NG報告

    どういうことだってばよ…

  • 141名無し2021/02/03(Wed) 16:56:53ID:UyNDkzNTk(3/16)NG報告

    >>136
    スペリオルドラゴン「全く…神が民に迷惑とは…!!」

  • 142名無し2021/02/03(Wed) 16:57:25ID:M5MDAzOTI(11/24)NG報告

    >>139
    というかシンジ君ってスパロボに放り込むとスーパー系主人公からの評価は総じて高いんだよな

  • 143名無し2021/02/03(Wed) 16:58:14ID:Y5NDk2MzQ(1/1)NG報告

    >>131
    一番やらかしてる奥さんが言っても説得力が

  • 144名無し2021/02/03(Wed) 16:59:43ID:c1MTkzMTE(1/1)NG報告

    >>141
    サンタイベであれはどうかと思いますよ

  • 145名無し2021/02/03(Wed) 16:59:46ID:IwOTQ3Mzg(4/9)NG報告

    なぁ、慎二って誰だ?
    (今日のカードを見つつ)

    ※プリヤ内では一度もこのキャラの名前は出てきてません。

  • 146名無し2021/02/03(Wed) 16:59:50ID:k5MDQ0NzQ(8/18)NG報告

    >>142
    本当は怖いのに
    戦ってる動機が基本的に友達の為とか仲間の為とかだから
    共感もするし応援もしたくなるだろうしなぁ

  • 147名無し2021/02/03(Wed) 17:00:18ID:Y0NjA2OTQ(1/2)NG報告

    >>88
    なお「不老不死になったから王位継承権剥奪な(元王位第一継承者)」とか「僧職の人間は女性と関係持っちゃいけないから永遠に童貞確定」とか、それなりに苦労はある模様
    中には「400年生きたら長生きの種族で450歳になったしわしわのおばあちゃんが不老不死になった」とかいう例もあったりする

  • 148名無し2021/02/03(Wed) 17:02:09ID:k5NzM5MTg(12/21)NG報告

    >>142
    エヴァ一話からして

    「ガチのパイロット未経験で、しかも何の説明も無しに正体不明の機体に乗れって言われて最初は断るけど、怪我をしている女の子を見て決心してパイロットを志願する」

    っていう、スーパー系主人公から好感持てそうな資質はあったからな(それ以外も、彼が結婚するときは自分以外の誰かを助けるときなふ死があるし)

  • 149名無し2021/02/03(Wed) 17:03:10ID:M4NjQ2NjY(2/11)NG報告

    所詮人間の敵は人間だよ

  • 150名無し2021/02/03(Wed) 17:03:26ID:k5NzM5MTg(13/21)NG報告

    >>148
    すまん誤字った。結婚じゃなくて決心だよク.ソッタレ!!

  • 151名無し2021/02/03(Wed) 17:03:51ID:Q2MzUxMTM(2/2)NG報告

    >>95
    マトリエルくんの強いところを探そうのコーナー
    ・そこそこ距離がある弐号機に溶解液でダメージを与えている
    A.T.フィールドの中和距離はかなり広いと思われる。中和に長け守りが薄い攻撃的な使徒だったのかもしれない

    ・攻撃されたのは真下
    何かと戦う場合は側面か変わってても上からなので真下からの攻撃は想定外であろう、守りが薄くても仕方ない
    普通に地上で戦ってたら側面の守りは固かったかもしれない

    ・不意打ち気味にやられた
    のんびり溶解液で溶かしてたら急にライフルで撃たれたわけだ。マトリエルくんもさぞやびっくりしたことだろう
    会敵もせずにやられたことを思えばポテンシャルを発揮できなかったのも仕方ない

    ・あの巨体でそこそこ速く、機動力は高い
    普通に地上で(ry

    ・よく見るとお目目がつぶらでかわいい

  • 152名無し2021/02/03(Wed) 17:05:22ID:g3NDY0MTc(1/1)NG報告

    >>148
    色々と家庭問題あったりはするが勇気もある少年だからね
    周囲が陰謀劇やってるから変に曇るだけで
    多分、行き過ぎると摩耗してこうなる

  • 153名無し2021/02/03(Wed) 17:06:06ID:UyNDkzNTk(4/16)NG報告

    >>148
    友達「お前が結婚しねーと、俺達が安心して恋愛出来ねーだろーが!!」

    フム、こんな感じか…!(あえて乗ってみる)

  • 154名無し2021/02/03(Wed) 17:06:10ID:QzMjUzNw=(1/2)NG報告

    >>139
    ルルーシュもシンジ君に対してすんごい優しいんだよな。
    ミサトさんの代わりに保護者してもいいんじゃないかってくらい見守ってるしここぞって時に背中をちゃんと押してあげてるし。
    毒親繋がりでやっぱほっとけないんだろうな(その時のルルーシュは本編後

  • 155名無し2021/02/03(Wed) 17:06:39ID:k5MDQ0NzQ(9/18)NG報告

    とりあえずエヴァの大人達は納得をさせる努力をしろ
    何だったらもうこの際、嘘でも良いから

  • 156名無し2021/02/03(Wed) 17:06:39ID:g0NTgzOTk(2/16)NG報告

    不老不死といえばやっぱり神だよね

  • 157名無し2021/02/03(Wed) 17:07:24ID:k1NDYwMzk(2/3)NG報告

    >>143

    あーあ、人が滅んでも人類の生きた証を永久に遺す手段ねーかなー→エヴァと一つになれば遺せるんじゃね?

    これでエヴァとの一体化を行うっていう行動力の化身ってだけだし・・・一応一人で生きていくのは寂しいって思ってたし・・・

  • 158名無し2021/02/03(Wed) 17:08:00ID:M5MDAzOTI(12/24)NG報告

    >>138
    αの「光子力エンジンとゲッター炉心とトロニウムエンジン搭載したポジトロンスナイパーライフル」は
    いま考えるとラミエル相手だとしても過剰火力だっんじゃないかと思わんでもない

  • 159名無し2021/02/03(Wed) 17:09:15ID:UyNDkzNTk(5/16)NG報告

    >>154
    ダンバインのショウやブレン・パワードのユウとはどうなるんだろう…。(カミーユとはいい関係築けていた気がする)

  • 160名無し2021/02/03(Wed) 17:09:16ID:YzMTAzMDU(1/2)NG報告

    >>140
    『新田美波』『プレイ時間』『一律10万円』

    ……すごい。これらが並んでるだけでいかがわしく見える。やっぱり美波ってスケベでは?

  • 161名無し2021/02/03(Wed) 17:09:19ID:Q1NjYwMzA(1/1)NG報告

    >>157
    あのタイミングで相談なくやる必要ありました?

  • 162名無し2021/02/03(Wed) 17:09:24ID:k5NzM5MTg(14/21)NG報告

    >>158
    地球が無事で済むんすかね...?

  • 163名無し2021/02/03(Wed) 17:09:25ID:cyMzM1NzA(1/6)NG報告

    >>9
    もうちょっとヒーローらしくしろ

  • 164名無し2021/02/03(Wed) 17:10:41ID:E1MTMwMTM(1/1)NG報告

    >>156
    神か・・・バラバラにしよう

  • 165名無し2021/02/03(Wed) 17:11:44ID:Y0NjA2OTQ(2/2)NG報告

    >>156
    ヘスティア様!そこにいた男性がルークだけだったからよかったものを!
    いたのがチェスターとかゼロスとかスパーダとかレイヴンとかみたいなスケベ大魔王軍団だったらどうするんですか!?

  • 166名無し2021/02/03(Wed) 17:11:59ID:c2OTk1MDk(3/7)NG報告

    新劇場版Qから出てくる不死身のカラクリである全身がコアって本当にズルいよね
    全身がコアだから、一点集中で撃破という手段が使えないから第13号機がやったように圧縮して丸ごと喰う、あるいは改2号機がやったように全身をまるごと吹き飛ばすか
    シンでの量産エヴァ軍団はこれを搭載してないから、ギリギリで有情だが数が本当にヤバすぎる

  • 167名無し2021/02/03(Wed) 17:12:02ID:cyMzM1NzA(2/6)NG報告

    >>3
    不老不死ぐらいしか能がないのに偉そうだな駄鳥

  • 168名無し2021/02/03(Wed) 17:13:42ID:Q0ODc3MTE(1/1)NG報告

    >>163
    洗脳されてヒーロー転向した者が言うと危ない感じある

  • 169名無し2021/02/03(Wed) 17:13:53ID:c5OTIyNDc(4/22)NG報告

    >>160
    「違います! ミナミはカワイイです! キレイです!」

  • 170名無し2021/02/03(Wed) 17:13:55ID:cyMzM1NzA(3/6)NG報告

    >>144
    純真無垢な子供には魔王だって勝てないのさ

  • 171名無し2021/02/03(Wed) 17:16:01ID:M5OTgzMzk(2/4)NG報告

    >>158
    A Tフィールド貫通に一億二千キロワットの出力が必要と言ってるけど
    絶対その動力の中の誰か一つあれば十分だよね……

    ちなみにガオガイガーのキングジェイダーの反中間子砲の出力で二億キロワットあったりする

  • 172名無し2021/02/03(Wed) 17:16:13ID:M2MDAwNTA(4/31)NG報告

    >>165
    そのあたりがヘスティア様の土壇場の運の良さと考えよう

  • 173名無し2021/02/03(Wed) 17:16:26ID:k1Mjg4MTM(4/31)NG報告

    引っ込み思案目隠れ巨乳運動神経抜群チアリーダー!!
    引っ込み思案目隠れ巨乳運動神経抜群チアリーダー!!!!

  • 174名無し2021/02/03(Wed) 17:17:10ID:cyMzM1NzA(4/6)NG報告

    >>168
    本人は「チンピラに過ぎない俺が人々の為に戦えるから感謝しかない」と納得してるし・・・
    なお愛弟子のサイクロップスの方は「ろくな事しないなあのハゲ!追放だ!いざとなれば暗殺も辞さない!」と超過激

  • 175名無し2021/02/03(Wed) 17:17:12ID:c2OTk1MDk(4/7)NG報告

    >>167
    そんな綾模様おばさんがキャラ付けを気に入った人物にはお前のキャラ付けはこれだから与える能力はこれな、と与えて見せ物にして笑い転げる
    波旬や水銀以上の邪神じゃねえか

    綾模様おばさんが与えた能力の中で一番、不死に近いのはこいつのかな
    攻撃を回避しないという縛りの代わりに、不死身の再生能力を獲得。主人公が唯一敗北したロリでした

  • 176名無し2021/02/03(Wed) 17:18:00ID:MyMDAwNTA(1/1)NG報告

    この身体色々便利だけど

  • 177名無し2021/02/03(Wed) 17:18:39ID:czNTg3MTM(5/9)NG報告

    >>173
    なんで引っ込み思案属性と運動神経抜群チアリーダーが同居してるんですか…?

  • 178名無し2021/02/03(Wed) 17:18:50ID:M5MDAzOTI(13/24)NG報告

    >>164
    やめろおおおおおお
    その女神様は「なんちゃって」とか「駄」とか「邪悪」とか付かない
    世にも珍しい正真正銘の善神だぞ!

  • 179名無し2021/02/03(Wed) 17:18:51ID:UyNDkzNTk(6/16)NG報告

    >>158
    注・どれか一つだけでも制御間違えば地球が吹き飛びます。
    注・地球だけでは済まないかも知れません。

  • 180名無し2021/02/03(Wed) 17:18:51ID:QzMjUzNw=(2/2)NG報告

    >>162
    一応発射できて砲身が一発で吹っ飛ばなかっただけでもポジトロンスナイパーライフル君を褒めてあげるべき案件すぎる・・・。

  • 181名無し2021/02/03(Wed) 17:18:56ID:kzMDQ1OTQ(3/10)NG報告

    >>172
    まぁ、ヘスティア様とベルはマジで運に愛されてるからな(ベルに関してはスキルに出てくるレベルで)、じゃけん次巻でオラリア最強のファミリアに狙われますけど運でどうにかしましょうね

  • 182名無し2021/02/03(Wed) 17:20:04ID:cyMzM1NzA(5/6)NG報告

    >>175
    何を言う!
    フレデリカ様はマグサリオンと殺し殺される対等な恋愛関係を求めてる乙女な魔王でしょ!

  • 183名無し2021/02/03(Wed) 17:20:05ID:Q3Mjg0NDQ(1/6)NG報告

    >>179
    でえじょぶだ。
    なんか桁違いのパワーはアメコミで慣れた。

  • 184名無し2021/02/03(Wed) 17:20:28ID:M4NjQ2NjY(3/11)NG報告

    不老不死の最大の問題点暇だと思う

  • 185名無し2021/02/03(Wed) 17:21:12ID:k5MDQ0NzQ(10/18)NG報告

    ゲッター線が一番便利な気がする

  • 186名無し2021/02/03(Wed) 17:21:29ID:c2OTk1MDk(5/7)NG報告

    >>158
    シンでは量産型軍団でばかすか連射可能になってるのは頭おかしい

  • 187名無し2021/02/03(Wed) 17:22:32ID:k1Mjg4MTM(5/31)NG報告

    >>177
    話すと長くなる

    からヤンキーJKを読め
    最近の内容だからまだ単行本になってねえけどな!!

  • 188名無し2021/02/03(Wed) 17:23:25ID:c3ODE2MjY(2/3)NG報告

    どうして大盾がついてないんですか?どうして……。
    ヒント:お値段

  • 189名無し2021/02/03(Wed) 17:23:52ID:UyNDkzNTk(7/16)NG報告

    >>184
    不老不死が厄介事を起こす、理由の主なものの一つだもんねぇ…。

  • 190名無し2021/02/03(Wed) 17:24:16ID:c1MTkzMTM(1/1)NG報告

    >>181
    都市最強さんと参謀がやる気なさそうだしなんとかなるやろ(過激派から目をそらしながら)

  • 191名無し2021/02/03(Wed) 17:25:41ID:cyMzM1NzA(6/6)NG報告

    >>182
    神座世界は愛=殺し合いである サツバツ!

  • 192名無し2021/02/03(Wed) 17:25:59ID:k5MDQ0NzQ(11/18)NG報告

    不老不死で暇になったらちょっと試しにやべえ事とか普通にやっちゃいそうだなぁとか思う

  • 193名無し2021/02/03(Wed) 17:26:32ID:A2MDUzNzI(1/2)NG報告

    >>188
    お値段気になるなら食玩とかもオススメだぞ
    これが1000円で買えちまうんだ!

  • 194名無し2021/02/03(Wed) 17:26:39ID:c2OTk1MDk(6/7)NG報告

    >>182
    恋をする少女は無敵。それをあの歴代で最も意地悪な世界で証明したのは美しいものでした

  • 195名無し2021/02/03(Wed) 17:26:59ID:M5MDAzOTI(14/24)NG報告

    >>185
    でも虚無るぞ

  • 196名無し2021/02/03(Wed) 17:27:01ID:YwMzMyMjk(1/1)NG報告

    >>174
    サイクロップスの弟が所属してたチームを全員過失致死させた件を隠蔽するために周囲を洗脳してなかった事にしたのだから残当では?
    むしろ、それに関して何も感じずに全肯定できる者だったらヒーローとしてやばいわ

  • 197名無し2021/02/03(Wed) 17:29:16ID:M5MzI0NjQ(4/5)NG報告

    >>184
    目的とか娯楽とか必要だよねやっぱ。
    バッカーノのセラードは知識欲が原動力だったかな。
    不老不死になった時点でもう爺さんだったのにアグレッシブなことよ。

  • 198名無し2021/02/03(Wed) 17:29:47ID:M4MjY0MTI(1/8)NG報告

    >>159
    ショウはあんまり親の話関係を語られないな、スパロボだと。

  • 199名無し2021/02/03(Wed) 17:30:25ID:MwMzA3NzQ(6/21)NG報告

    サイクもサイクで
    ワンダ「能力奪ってしまったからみんなに能力返したい」
    ミュータント「ミュータント辞めたいから能力返さなくて良いです...」
    サイク「能力奪ったワンダ○すわ...」
    ってめちゃくちゃあかん奴になってるのがもうね
    さらにこの後人類殺戮企むし

  • 200名無し2021/02/03(Wed) 17:30:27ID:M4MjY0MTI(2/8)NG報告
  • 201名無し2021/02/03(Wed) 17:30:34ID:QxMzk2MjM(1/1)NG報告

    >>176
    一番の真理って結局これだと思うの
    どんなに強くなっても人は一人じゃ生きられない

  • 202名無し2021/02/03(Wed) 17:31:16ID:UyNDkzNTk(8/16)NG報告

    >>197
    最終的に身分証の関係で、合法的な金銭管理が出来なくなりそうなのが厄介よねぇ、不老不死。

  • 203名無し2021/02/03(Wed) 17:31:31ID:M2MDAwNTA(5/31)NG報告

    >>192
    悪いことはしないけど、悪い奴が出てきたら嬉々として潰しに行きそう

  • 204名無し2021/02/03(Wed) 17:31:36ID:M5MzI0NjQ(5/5)NG報告

    Q.不老不死になったら何をして生きていくんですか?

  • 205名無し2021/02/03(Wed) 17:31:44ID:MwMzA3NzQ(7/21)NG報告

    >>200
    息子が最後に見た父の姿が
    駅員に頼み込んで電車代奢ってもらう姿とかいう悲劇

  • 206名無し2021/02/03(Wed) 17:32:22ID:M1ODY2NTQ(4/11)NG報告

    >>204
    研究とかします

  • 207名無し2021/02/03(Wed) 17:33:23ID:g1MTUyOTQ(2/3)NG報告

    >>201
    そんな中「俺は孤独や退屈にも勝ってやるぞ!」と意気込んでいたウルトラ馬鹿野郎
    なお、根底の望みはそれすら超えた馬鹿さ加減でしたとさ(白目)

  • 208名無し2021/02/03(Wed) 17:33:37ID:k1Mjg4MTM(6/31)NG報告

    不老不死A「退屈してたけどマイクラが出て人生変わったわ。アトランティス再現すんの楽しい」
    不老不死B「分かるわー。信長の野望やってると懐かしい名前見つけてめっちゃ懐かしくなる」
    不老不死C「PS10はいつごろできっかなー」

  • 209名無し2021/02/03(Wed) 17:33:38ID:kzNzQ3Mjc(1/5)NG報告

    銀魂の虚は、し、んでも、しんでも、しねないから地球ごとアルタナを干せば、しねるかな?っていう哀しいヤツなのに微塵もかわいそうに思えなかった稀有なキャラだったな。ラスボスとしては正しいけど

  • 210名無し2021/02/03(Wed) 17:33:57ID:UyNDkzNTk(9/16)NG報告

    >>198
    BXで、ガオガイガーの護くんの両親と比較しながら描写されてたねぇ…。

  • 211名無し2021/02/03(Wed) 17:34:30ID:M2MDAwNTA(6/31)NG報告

    >>204
    ワンマンアーミーごっこ
    死なないならそれこそ死地に行ってもただのアトラクション扱いにできるし

  • 212名無し2021/02/03(Wed) 17:34:34ID:M5MDAzOTI(15/24)NG報告

    >>201
    >>184
    このへん含めて一人きりで不老不死か他にも不老不死仲間がいるかの差は
    不老不死を生きていくメンタルにかなり影響すると思う

  • 213名無し2021/02/03(Wed) 17:35:11ID:QwNjQwOTE(1/1)NG報告

    疑問なんだが亜人って不死身だからほっといたら3、400歳とかになるん?

  • 214名無し2021/02/03(Wed) 17:35:35ID:k4MjgxNDc(3/5)NG報告
  • 215名無し2021/02/03(Wed) 17:36:06ID:E5ODk5MDM(1/1)NG報告

    >>209
    松陽先生が全うに生きようと足掻いていたからだろうか?彼も不死の被害者だってことを遺言でやっと思い出すレベルで同情してなかったわ

  • 216名無し2021/02/03(Wed) 17:38:33ID:k5MDQ0NzQ(12/18)NG報告

    >>213
    寿命自体は有る

  • 217名無し2021/02/03(Wed) 17:38:37ID:UyNDkzNTk(10/16)NG報告

    >>204
    いっそ身体鍛えながら、蝶カッコいいスーツと仮面を身に着けて、「怪人」でも名乗って見ようかしら?

  • 218名無し2021/02/03(Wed) 17:38:49ID:c2OTk1MDk(7/7)NG報告

    不老不死の身で体験したいとすればこの世のありとあらゆる変化し、生まれ続けるものを見届けたいな

    つまりはゲームやアニメ、漫画やラノベを永遠に楽しみたい

  • 219名無し2021/02/03(Wed) 17:38:50ID:MwMzA3NzQ(8/21)NG報告

    >>210
    BXショウが見せられた悪夢が「両親が優しくしてくれる暖かい家庭」という...
    しかもありえない!こんなのは悪夢だ!!っていう...

  • 220名無し2021/02/03(Wed) 17:39:26ID:czNTg3MTM(6/9)NG報告

    >>208
    不老不死Aだけ年齢が桁違いなパターンか…?

    BとCは比較的若い不死者な気がする

  • 221名無し2021/02/03(Wed) 17:41:41ID:M4MjY0MTI(3/8)NG報告

    >>174
    ハゲは映画の方がハッピーエンドじゃない?追放されるとは言えエリックとイチャイチャ出来る。

  • 222名無し2021/02/03(Wed) 17:42:15ID:Y3ODU4Nzc(6/10)NG報告

    >>218
    社会生活が持続できるのなら消費するより創造される方が多いから飽きる事なんてないだろうしな

  • 223名無し2021/02/03(Wed) 17:43:24ID:k5MDQ0NzQ(13/18)NG報告

    不老不死YouTuber「今日でチャンネル開設から遂に1000年でーす。皆んなありがとう〜。初回から追いかけてる子とか居るのかな〜?なんちゃって〜。」

  • 224名無し2021/02/03(Wed) 17:43:35ID:MwMzA3NzQ(9/21)NG報告

    >>221
    ビーストとかいう獣畜生は責任とって
    ハゲの分まで苦しめば良いよ

  • 225名無し2021/02/03(Wed) 17:44:56ID:k1NDYwMzk(3/3)NG報告

    >>186

    パレード組のおかげで連射は可能だけど
    mark4?×4体の「そーれわっしょいわっしょい!」形式で正確な狙いつけられるのか問題が

  • 226名無し2021/02/03(Wed) 17:45:31ID:Q3MTcwNTk(1/3)NG報告

    >>213
    あの世界で亜人が認識されたのが確か比較的最近で、老衰による死はまだ確認されていないんじゃなかったっけ
    老化はあるから多分限界はある。最悪死を延々と繰り返すのかも

  • 227名無し2021/02/03(Wed) 17:46:44ID:EwNDE1NDQ(1/1)NG報告

    >>218
    多分不老不死になっても完結を追えないかもしれないやつ

  • 228名無し2021/02/03(Wed) 17:47:50ID:M4MjY0MTI(4/8)NG報告

    >>154
    ガンダム主人公も生存確認できる連中はほとんど毒親じゃない?比較的まともガッシュ博士くらい?

  • 229名無し2021/02/03(Wed) 17:48:15ID:I0NDAwNjU(1/1)NG報告

    >>184
    1000年万年程度じゃこの世のこと理解するには全然足りないから杞憂だと思うよ
    それくらい経てば世の中も変わるし

  • 230名無し2021/02/03(Wed) 17:49:18ID:k5MDQ0NzQ(14/18)NG報告

    >>228
    口から電撃出せそうな博士だな

  • 231名無し2021/02/03(Wed) 17:50:20ID:AwMDg5NDM(1/5)NG報告

    毛玉像変換ってことは大佐もヒューマンタイプ…?
    そういえば外部からのスカウトで確定してるのは1〜3区だけか

  • 232名無し2021/02/03(Wed) 17:50:33ID:g1NDM0MTc(1/1)NG報告

    >>228
    貼れと言われた

  • 233名無し2021/02/03(Wed) 17:50:55ID:M2MDAwNTA(7/31)NG報告

    >>226
    死.んでも蘇って、また死.んでを繰り返すのか
    終わりがないのが終わり、これがゴールドエクスペリエンスレクイエム

  • 234名無し2021/02/03(Wed) 17:51:04ID:k1Mjg4MTM(7/31)NG報告

    ある作品のあとがきにあったもの
    「不老不死と考古学者は相容れない。不老不死は過去の秘密を暴かれかねず、考古学者は心血を注いだ研究を簡単にネタバレされかねない」

  • 235名無し2021/02/03(Wed) 17:51:05ID:M1ODY2NTQ(5/11)NG報告

    >>228
    刹那の性格と断片的な描写からして刹那の親も善良で優しかったと思われる
    だからこそ刹那は親を手にかけてしまったことでずっと苦しんでいた訳だけれど

  • 236名無し2021/02/03(Wed) 17:51:24ID:M4MjY0MTI(5/8)NG報告

    はい、あなたはもう死・ね・ま・せ・ん

  • 237名無し2021/02/03(Wed) 17:51:26ID:g0Mjc2MTg(2/2)NG報告

    美十ちゃん可愛いよね
    絶対報われない立ち位置だけど
    グレンと真昼は二人っきりになったらイチャイチャし始めてるんじゃねぇよ

  • 238名無し2021/02/03(Wed) 17:51:54ID:UyNDkzNTk(11/16)NG報告

    >>228
    ドモンの父は魔界の王様…!?

  • 239名無し2021/02/03(Wed) 17:52:12ID:A2MDUzNzI(2/2)NG報告

    不老不死になったら世界中を物見遊山で回ってみたいね

  • 240名無し2021/02/03(Wed) 17:52:21ID:g0NTgzOTk(3/16)NG報告

    ほぼ不死な天族たち。
    人々の信仰と祈りを糧とする聖霊に属する知性体、その性質上1000歳でも若輩者扱い

  • 241名無し2021/02/03(Wed) 17:52:51ID:Y3ODU4Nzc(7/10)NG報告

    Gガンダムは善良な学者一家を引き裂いた陰謀の物語

  • 242名無し2021/02/03(Wed) 17:52:51ID:k5MDQ0NzQ(15/18)NG報告

    >>235
    アンカー先の人は生存確認出来る人での話やで〜

  • 243名無し2021/02/03(Wed) 17:53:45ID:MwMzA3NzQ(10/21)NG報告

    カッシュ博士はカッシュ博士で地雷悪気なく踏み抜く性格だから...

  • 244名無し2021/02/03(Wed) 17:54:37ID:A0MjA1OTI(1/6)NG報告

    >>223
    これ、合成音声系のVtuberとかが告知なく代替わりすれば、視聴者目線では現実でもそれに近い存在が産まれる可能性はあるんだよな…
    AIで近い事を目指そうとしてる人も実際にいるし

  • 245名無し2021/02/03(Wed) 17:55:08ID:M2MDAwNTA(8/31)NG報告

    >>234
    つまり不老不死の考古学者になれば合法的にマッチポンプ出来そうな気がする

  • 246名無し2021/02/03(Wed) 17:55:18ID:k5MDQ0NzQ(16/18)NG報告

    >>243
    それは流石に優秀な博士だった故だししょうがないと思うの
    利用して陰謀に巻き込んだり、嫉妬して事を起こす側に問題が有り過ぎる

  • 247名無し2021/02/03(Wed) 17:56:25ID:czNTg3MTM(7/9)NG報告

    >>220
    不老不死妄想

    Aさん 現在世界に存在している不死者の中でも最古参の人 元々はアトランティスの科学者で不老不死の実現とともにポセイドン神の怒りを買いアトランティス諸共海に沈められた過去を持つ

    Bさん 純日本人で平安貴族 退屈な日々をおくっていた所を謎の僧侶に誑かされて不死者になったが、今では貴族だった時以上の退屈な日々を送っている

    Cさん 現在最も若い不死者 悪の組織の実験台になった所を投げ出して 仮面なライダーとしてその組織を潰したが結果的に手持ち無沙汰になりゲーム廃人と化した
    みたいな(妄想)

  • 248名無し2021/02/03(Wed) 17:56:28ID:E0OTM4NTI(1/1)NG報告

    >>244
    中の人とは違うけど、初音ミクとかはかなり神の偶像(アイドル)に近づいてるしな・・・

  • 249名無し2021/02/03(Wed) 17:56:53ID:kzMDQ1OTQ(4/10)NG報告

    >>222
    隣の吸血鬼さんだとソフィーちゃん、買ったやつ消費しきれなくて捨てるかどうかで悩んでたな

  • 250名無し2021/02/03(Wed) 17:57:03ID:UyMzc2MDg(1/37)NG報告

    不老不死なんかな司ちゃん

  • 251名無し2021/02/03(Wed) 17:57:13ID:kyNTc1NjM(1/8)NG報告

    >>238
    中の人的には四皇の1人でもある

  • 252名無し2021/02/03(Wed) 17:57:18ID:k1Mjg4MTM(8/31)NG報告

    >>245
    考古学者の史料捏造問題とかあったなーと


    それが400年規模になるとこう、悩む

  • 253名無し2021/02/03(Wed) 17:57:27ID:Q2MjUzOTY(1/1)NG報告

    >>243
    それは重箱の隅つつきか悪党の責任転嫁というものだろう

  • 254名無し2021/02/03(Wed) 17:58:00ID:UyNDkzNTk(12/16)NG報告

    >>244
    >>248
    「マクロスプラス」の世界はもう未来の絵空事じゃなくなってるよなぁ…。

  • 255名無し2021/02/03(Wed) 17:58:01ID:k5MDQ0NzQ(17/18)NG報告

    AIアイドル計画か
    マクロスでなんかそんなのあったな

  • 256名無し2021/02/03(Wed) 17:59:05ID:M4MjY0MTI(6/8)NG報告

    >>241
    ビルドファイターズ次元

  • 257名無し2021/02/03(Wed) 18:00:13ID:k1Mjg4MTM(9/31)NG報告

    >>256
    このドモンとは別に次元覇王流の師匠としてのドモンもいるという

  • 258名無し2021/02/03(Wed) 18:00:44ID:M5MDAzOTI(16/24)NG報告

    >>241
    漫画版で捕捉されたけど実はカッシュ博士とミカムラ博士の才能は得意分野が違ってただけで
    決してミカムラ博士はカッシュ博士に嫉妬するほど才能に差があったわけじゃない……

    なお、それを知ったミカムラ博士「なんで取り返しのつかない所まで来て今更そんなこと言うの……」

  • 259名無し2021/02/03(Wed) 18:01:06ID:IwODI5NTI(2/2)NG報告

    二巻発売日の金曜日早く来ないかな~!と待ちわびる反面、読み終えたら「三巻まだなの!?」と思ってしまいそうで怖い……

  • 260名無し2021/02/03(Wed) 18:01:18ID:UyMzM5NDk(1/1)NG報告

    >>254
    >>255
    シャロンアップルか
    AIの進歩とかディープラーニングのブラックボックス化とか知ると
    ほんとにそんなの生まれてもおかしくなさそうだなぁ

  • 261名無し2021/02/03(Wed) 18:01:19ID:c3ODE2MjY(3/3)NG報告

    シャロンアップルが大ハッスルして大騒ぎになったのでリミッターつけられてるゴースト君たち

  • 262名無し2021/02/03(Wed) 18:01:19ID:M0MjM5MzE(1/1)NG報告

    そういや今日apexに新キャラ出たね
    ビジュアルがフレディマーキュリー似の世紀末爆弾魔

  • 263名無し2021/02/03(Wed) 18:01:30ID:I3NzY0NDM(1/2)NG報告

    >>250
    歴史上の人物と知り合いであるかこような口ぶり、終戦直後から姿が変わっていない、大量出血してもすぐに治る、…etc
    むしろ不老不死じゃなかったらなんだというレベル

  • 264名無し2021/02/03(Wed) 18:01:56ID:IwMzg1NjI(2/6)NG報告

    >>254
    >>255
    シャロン・アップルが盛大にやらかしたせいで、そこらへんタブーなってるんだよねマクロス世界
    ゴーストも半自立という制限つけて運営されてるし

  • 265名無し2021/02/03(Wed) 18:01:58ID:czNTg3MTM(8/9)NG報告

    >>255
    人間がリンクしないと行けないから本来なら純粋なAIアイドルじゃないんだけどね?

    リンクした人が精神を病み気味なのがマズかった…

  • 266名無し2021/02/03(Wed) 18:03:29ID:Y3ODU4Nzc(8/10)NG報告

    >>258
    大局的な理論発明と実装が専門のカッシュ博士
    繊細な制御技術とかを専門としたミカムラ博士
    方向性が違うだけで尊敬すべき物はあるけども
    ミカムラ博士は大は小を兼ねるを拗らせたのだ

  • 267名無し2021/02/03(Wed) 18:04:30ID:k5MDQ0NzQ(18/18)NG報告

    >>258
    フォローに見せかけて
    尚更自分の才能も気付けない目の曇りっぷりと
    才能認められてたらやらなかったのにとかなっちゃう情けなさ

  • 268名無し2021/02/03(Wed) 18:04:57ID:UxMTU2Mjk(1/2)NG報告

    >>241
    そんな善良な家族ぐるみの付き合いもあった幼なじみとその家族を自分の父親が嫉妬から貶めた上にその幼なじみと自分に嘘教えて犯罪の証拠消しを手伝わせてとか、そりゃレインも思い詰めて二度と会わない方が良いと考えますわ。

  • 269名無し2021/02/03(Wed) 18:05:45ID:k1Mjg4MTM(10/31)NG報告

    >>250
    平将門の剣の師匠来たな

  • 270名無し2021/02/03(Wed) 18:05:53ID:UyMzc2MDg(2/37)NG報告

    >>218
    死ぬまでに趣味を楽しみ尽くして悔いなく終わりたいという自分と、死ぬ時もあれもこれもまだやりたかったという貪欲な心を残しておきたい自分の両方がいる

  • 271名無し2021/02/03(Wed) 18:06:13ID:M4MjY0MTI(7/8)NG報告

    >>258
    この二人もそれに近いかもしれない

  • 272名無し2021/02/03(Wed) 18:06:39(1/1)

    このレスは削除されています

  • 273名無し2021/02/03(Wed) 18:07:05ID:kyNDIyMzM(1/1)NG報告

    感動の再会が楽しみですよねぇ?

  • 274名無し2021/02/03(Wed) 18:07:08ID:M5MDAzOTI(17/24)NG報告

    >>265
    ボーカロイドとVtuberの合いの子みたいな存在よな、シャロン・アップル

  • 275名無し2021/02/03(Wed) 18:07:33ID:g0NTgzOTk(4/16)NG報告

    そういやミリムも不老不死、というか最古参の魔王だった。
    二期での出番あるのかね?

  • 276名無し2021/02/03(Wed) 18:11:15ID:M4NDI2NjY(1/4)NG報告

    サラリと次回画像に邪見いるやんけ

  • 277名無し2021/02/03(Wed) 18:11:26ID:Y3ODU4Nzc(9/10)NG報告

    >>268
    ドモンの母は死に、父は冷凍刑、実の兄をその手にかける事となった
    その元凶の一人が自分の父親だとか気まずいってレベルじゃねえしな

  • 278名無し2021/02/03(Wed) 18:11:30ID:M5MDAzOTI(18/24)NG報告

    >>275
    ミリムは三期より後までアニメの話が進まないと
    アニオリで出番水増ししない限りは本格的な出番来ないんじゃないかな

  • 279名無し2021/02/03(Wed) 18:11:55ID:MwMzA3NzQ(11/21)NG報告

    >>271
    Xシリーズの土下座マン、無印シリーズと比べたら性格歪みすぎなんだけど何があったんすかね

  • 280名無し2021/02/03(Wed) 18:12:31ID:UyNDkzNTk(13/16)NG報告

    >>268
    師匠含め、ドモンの大切な人達を悉く奪った原因が父で、それで荒んだドモンの姿を間近で見続けた上、そのドモン自体が、支えあえる親友や気の合う女友達を得たことで、レイン自身が自分の居所を失ったと思ってしまったのもね…。レインは本来強い娘だけどここまで追い詰められりゃねぇ…。

  • 281名無し2021/02/03(Wed) 18:14:00ID:M4NTA2MjQ(1/6)NG報告

    >>271
    才能に嫉妬して悪事を引き起こしたわけでもなく過激な思想を認めなかった上に追放した学会への復讐だからなおたちが悪い…。

    なお、エグゼ世界でもロボット工学よりネット社会を選択した日本に復讐するとかいう理由で悪事働く模様。
    日本こいつ逃したの絶対間違いだよ…。技術力とんでもないじゃん…。

  • 282名無し2021/02/03(Wed) 18:14:28ID:k4MjgxNDc(4/5)NG報告

    >>234
    余計なことを知られちゃ困るから世界的に特定の年代の研究を禁じてるワンピースみたいな

  • 283名無し2021/02/03(Wed) 18:14:35ID:UxODI1NzA(1/1)NG報告

    >>279
    自分の技術の方がライト博士よりすごいんだ←生前
    自分の最高傑作であるゼロこそ最強のロボットなんだ←Xシリーズ

  • 284名無し2021/02/03(Wed) 18:15:11ID:IzMDk2MDE(1/1)NG報告

    >>184
    アンデラのアンディは結構エンジョイしてる
    趣味は流行り物を楽しむこと(初登場シーンでもよく見るとタピってる)
    特技は何でもそれなりに習得すること(習得出来るまで練習する)

    まぁそんな彼でも仲間との死別が辛くて死にたがってはいるんですけどね……

  • 285名無し2021/02/03(Wed) 18:15:22ID:M4MjY0MTI(8/8)NG報告

    >>275
    ミリムつーか覚醒魔王と竜種は不老不死じゃない?
    二期は出番あるんじゃない?流石にワルプルギスまでやるんじゃない?

  • 286名無し2021/02/03(Wed) 18:17:35ID:UyNDkzNTk(14/16)NG報告

    >>281
    X以降の世界を考えると、実はワイリーも正しかった…というか、二人の中庸の路線を見出だせれば良かったのに…と思えてしまう…。(心を重視し過ぎるのも考えものよね。)

  • 287名無し2021/02/03(Wed) 18:17:40ID:MwMzA3NzQ(12/21)NG報告

    >>283
    違うのだ!!

    無印だとなんだかんだでロックマン気遣ってたり
    撒き散らしたウイルスのワクチンを置いていくとかライトたちへの友情?というか複雑な気持ちは多少は残ってたんよ

    それに対してXシリーズは憎しみしかないように見える

  • 288名無し2021/02/03(Wed) 18:22:47ID:UyNDkzNTk(15/16)NG報告

    >>287
    どうなんだろねぇ…?ゼロが原因とはいえ、シグマはシグマで別の拗らせだったような気もするし…。ワイリーっぽいロボット達もワイリー自身ではないし…。

  • 289名無し2021/02/03(Wed) 18:23:02ID:Y3ODU4Nzc(10/10)NG報告

    >>286
    ライト博士の発明も問題点ある(実際その極みである心を持つXは安全性確認のために長期間封印された)
    中庸の路線ならライト博士にダブルギアシステムの研究に参加してもらって安全となる制御機構開発でもいいけど
    結局の所、予算がおりるかどうかなんだよ、先進的すぎる発明も普及化や需要を無視して行われるべきではないし

  • 290名無し2021/02/03(Wed) 18:23:44ID:M5MDAzOTI(19/24)NG報告

    >>286
    結局ロックマン世界の行き着く先はDASHの世界だからな……
    (現人類絶滅して環境探査のために生きてたデコイが以後の新人類になる)

  • 291名無し2021/02/03(Wed) 18:23:45ID:k1Mjg4MTM(11/31)NG報告

    >>282
    あの世界も不老長寿レベルで年齢すごいキャラいるよな

  • 292名無し2021/02/03(Wed) 18:25:44ID:MwMzA3NzQ(13/21)NG報告

    >>291
    若さの秘訣かい?

  • 293名無し2021/02/03(Wed) 18:26:06ID:g0NTgzOTk(5/16)NG報告

    自然死しないという意味で不死に近い寿命と不老の肉体を持つハイエルフ

  • 294名無し2021/02/03(Wed) 18:26:34ID:kzMDQ1OTQ(5/10)NG報告

    >>291
    というかオペオペの実の説明的に過去にやったやつはいるし今もどっかで生きてるんだろうな

  • 295名無し2021/02/03(Wed) 18:26:47ID:M4NTA2MjQ(2/6)NG報告

    >>289
    いや発明や研究自体は別に良くない?先進的すぎると普及や需要が出来にくいから予算がおりにくいのは確かだけど、後から技術が追いつけばどうとでもなるかもしれないし?

  • 296名無し2021/02/03(Wed) 18:27:16ID:czNTg3MTM(9/9)NG報告

    >>291
    巨人族とオペオペの不老手術を受けた誰か(おそらくイム様)ぐらいじゃない?

  • 297名無し2021/02/03(Wed) 18:27:18ID:IwMzg1NjI(3/6)NG報告

    >>290
    デコイはもはや機械を肉体と入れ替えたりする以外は完全に人間としかないもんな
    異性同士ふたりがやって、妊娠した母親から生まれ、育ち成長し病気にもなったりまた
    ほかの異性と結婚して子供作って年取ってしぬ 幽霊にもなることある

  • 298名無し2021/02/03(Wed) 18:27:19ID:UyMzc2MDg(3/37)NG報告

    >>291
    ツヤツヤの130代のことかい?

  • 299名無し2021/02/03(Wed) 18:28:17ID:UyNDkzNTk(16/16)NG報告

    >>289
    まぁ…どっちかだけってなった時点で色々アウトだったんだろうけどね…。

  • 300名無し2021/02/03(Wed) 18:29:02ID:Y4ODg2NDg(2/6)NG報告

    >>149
    人間に限らず、生物の最大の敵は同種の生物だよ。
    現にチンパンジーは他のチンパンジーの群れとちょくちょく縄張り争いを起こしているし、クマとかでも母子や若者のクマの最大の天敵は大人の雄グマだし。

  • 301名無し2021/02/03(Wed) 18:29:39ID:QxMDY1OTM(2/19)NG報告

    主要キャラの殆どが不老不死だよ、主人公なんて1000年以上生きてるよ!

    不老不死(死なないとは言ってない)

  • 302名無し2021/02/03(Wed) 18:29:49ID:I3NzY0NDM(2/2)NG報告

    >>273
    無能なナナならキョウヤが不老不死じゃん
    人類の敵さんは不老不死も無効化して殺.せるんだろうか

  • 303名無し2021/02/03(Wed) 18:31:28ID:MwMzA3NzQ(14/21)NG報告

    >>288
    ワイリーがさらに歪むようなことが無印〜Xの間にあったのか(フォルテがズタボロに破壊されるとか)
    自身を機械化?精神を複製?の際に憎しみだけしか残せなかったのか...

    なんにせよ速く明かしてほしいわこれ

  • 304名無し2021/02/03(Wed) 18:33:24ID:U1NDUzODc(1/6)NG報告

    >>22
    なんだかんだ言って、このお題に適しているのはゆっしーの方かもしれない
    (死なないでくださいって言ったら本当に死ななかったお)

  • 305名無し2021/02/03(Wed) 18:34:07ID:I4NzIwMjk(1/1)NG報告

    >>295
    将来的に安全となるかもしれないからといって自分の研究を投げ出す義理もないし
    だから他に理解あるパトロン見つけて勝手にやる分には誰も文句言わないのでは?

  • 306名無し2021/02/03(Wed) 18:36:37ID:k4MjgxNDc(5/5)NG報告

    >>294
    多分イム様がそれで、800年前から世界政府を裏で動かしてるんだろうな

  • 307名無し2021/02/03(Wed) 18:38:01ID:UyMzc2MDg(4/37)NG報告

    >>304
    現代でも茶々丸と一緒にいるようでなにより

  • 308名無し2021/02/03(Wed) 18:41:36ID:M0NTAwMDA(1/5)NG報告

    >>307
    茶々丸さんとは同じ女に惚れた仲だからな

  • 309名無し2021/02/03(Wed) 18:42:59ID:Y4ODg2NDg(3/6)NG報告

    >>304
    本編終了から遥かに時間が経ち、自分以外のネームドキャラは全員死ん.でも自分だけは不老不死であるがゆえに、今もどこかで生き続けているっていう切ないシチュエーションが好きなんだけど、分かる人いますか?

  • 310名無し2021/02/03(Wed) 18:43:57ID:EwMDI3MTA(1/1)NG報告

    まぁなんというか、ワイリーの「強力な力は自分達も傷付ける」って欠点と、ライトの「個人の思想を得れば、それに伴う問題も当然発生する」って欠点が、Xの時代で同時に「イレギュラー」って形で表面化してるのが…。

  • 311名無し2021/02/03(Wed) 18:46:12ID:MwMzA3NzQ(15/21)NG報告

    ライト博士やらワイリーやらと全く関係ないのに
    作業機武器にしたろ!やら自主的に暴走始めたVAVAってやっぱりやべーわ

  • 312名無し2021/02/03(Wed) 18:49:28ID:U5MDYzMjA(1/1)NG報告

    >>310
    いつ作られたかもわからないオールドロボットを中途半端に解析した結果を用いてレプリロイドを作ったケイン博士のケジメ案件では?

  • 313名無し2021/02/03(Wed) 18:50:21ID:YxMjUyNzk(1/11)NG報告

    >>258
    銀メダリストの、金メダリストへの劣等感と妄執は、もはや凡人には共感不可能の域にあると思う

  • 314名無し2021/02/03(Wed) 18:51:58ID:gxMDQzMzE(1/22)NG報告

    >>22
    おそらくこの子が「死なず老いず、ときに迫害され、一所に留まることも叶わず生きるが、それ以外はおおむね無力な少女そのもの」という性癖を幼少の自分に植え付けたのだ…
    実際のセリフは忘れてしまったけれど、不老不死ということを思い出して絶望する彼女に「今の医療なら〇〇〇年なら私達もいきられる!」とオペレータの子が伝えても「それになんの意味があるの!」といったやり取りはこころに来たな

  • 315名無し2021/02/03(Wed) 18:52:48ID:Q3MTcwNTk(2/3)NG報告

    不老不死ではないけど戦国妖狐の締めは良かったな
    長寿なキャラたちの諸行無常な世界での生き方が温かく描かれてた。主人公が本編には出てこなかったキャラ達と旅をするって終わり方がいい

  • 316名無し2021/02/03(Wed) 18:56:25ID:Q4MzUzODI(1/22)NG報告

    プリキュア5、1年目の敵ナイトメア社社長デスパライア
    老いや力の衰えを恐れて不老不死を求め世界を絶望で支配しようとした
    仮面や召喚した影を戦わせ自らは肉弾戦はしない
    中の人はハイジや白鳥のジュン、コロ助などを演じた杉山 佳寿子さん

  • 317名無し2021/02/03(Wed) 18:56:57ID:I4NjQ4MjY(1/1)NG報告

    >>311
    製作者がやべー奴だったのだろう
    まあ、あの世界だと人間が開発したモデルと同じレプリロイドが開発したモデルが混在してるから
    誰に起因する明後日方向への進歩かなんて追跡できたもんではないが

  • 318名無し2021/02/03(Wed) 18:57:10ID:k1Mjk5Mg=(1/3)NG報告

    >>310
    ???「だからこそ、ダークエルフによるレプリロイドのシハイとイレギュラーのまっさつが最善の方法なのだ」

  • 319名無し2021/02/03(Wed) 18:58:18ID:k1Mjk5Mg=(2/3)NG報告

    >>318
    って、こいつもある意味不老不死に近い存在だったな。

  • 320名無し2021/02/03(Wed) 18:58:19ID:A0ODA0NzE(5/15)NG報告

    >>291
    ワンピ世界は50代くらいまではギラギラの全盛期な感じあるね
    70以降は衰えてる感じ

    巨人族は300年は生きるらしいしドクトリーヌは規格外だけど……

  • 321名無し2021/02/03(Wed) 19:00:33ID:M4NjQ2NjY(4/11)NG報告

    不死になったらあらゆる娯楽楽しめる分の資金が欲しい

  • 322名無し2021/02/03(Wed) 19:01:23ID:A5NjIyMDE(1/23)NG報告

    UQホルダー達も殆どが不老不死だけど、人生に悲観した奴らがいないのが意外

  • 323名無し2021/02/03(Wed) 19:01:24ID:gxMjc1NzQ(1/10)NG報告

    >>261
    エスコンでも無人機を自律化したら元の敵味方問わずブッコロ思考になってその場で動きをラーニングする無人機が工場をハッキングし始めて危うくアルペジオの空版になりかけたな

  • 324名無し2021/02/03(Wed) 19:01:30ID:g4NjQwMzY(1/1)NG報告

    >>214
    目的を作りどこまでも邁進できるDIOの性格は不老不死にぴったりだな。

  • 325名無し2021/02/03(Wed) 19:03:40ID:YyNzM2OTA(1/22)NG報告

    >>293
    映画での戦闘描写が盛られてるけどトールキンの時点で結構な戦闘民族のエルフ

  • 326名無し2021/02/03(Wed) 19:05:10ID:YxMjUyNzk(2/11)NG報告

    トールキン全てに目を通してる訳ではないが

    トールキン作中設定で
    「エルフは一見すれば不死者に見えるが
    不老の肉体を持つ強く美しいエルフは、必滅の魂を持ち肉体が朽ちれば霧散するしかなく

    肉体が醜く弱く衰える人間の魂は、不滅であり肉体が消えても無くなりはしない
    だからこそ真の意味での不死者は人間の方」

    って話を聞いた時は、現在のファンタジー基盤を作り上げた巨人なだけあると感銘を受けた
    (なお、某スケベが大好きー!!にオマージュされてる模様。
    スケベの方のエルフが人間のBBAを喜んで抱くのは、マナとか魂とかが若いから)

  • 327名無し2021/02/03(Wed) 19:05:27ID:IwOTQ3Mzg(5/9)NG報告

    緑SRにビッグバン内定か
    ネプチューンがあっさり倒されたのは後ろにビッグバンいたからか


    ...ところでついになるはずのサナトスさんさどこに?
    デュエプレでも見捨てられたのか...

  • 328名無し2021/02/03(Wed) 19:05:31ID:QxNzU4Njg(2/3)NG報告

    コナンの不老不死を巡る事件、美國島の事件
    与太話かと思いきや、黒の組織が関わってたり名言が多かったり色々なポイントになってる事件だったりする

  • 329名無し2021/02/03(Wed) 19:05:57ID:gxMDQzMzE(2/22)NG報告

    >>321
    しかしマジで時間が無限にある以上、古今東西様々な娯楽を楽しめる、とまではいかなくともまとまった資金がないと、ただ生きるために生きる状態になってしまう…

  • 330名無し2021/02/03(Wed) 19:06:03ID:YyNzM2OTA(2/22)NG報告

    >>322
    闇の福音からしてこんなポンコツなので・・・

  • 331 2021/02/03(Wed) 19:06:19ID:YwMjI4NjQ(1/1)NG報告

    >>323
    エスコン史上屈指のトンデモ機動とこっちのミサイルを撃ち落とすとかしてくる変態っぷりだからな・・・。
    発射した瞬間に撃ち落とされて自分のミサイルの爆風で死.ぬとかマジでマクロスとかのSFの登場人物になった気分だったわ

  • 332名無し2021/02/03(Wed) 19:06:19ID:k1Mjg4MTM(12/31)NG報告

    >>313
    銀メダルは「負けて取る」メダルだからな……

  • 333名無し2021/02/03(Wed) 19:07:11ID:k1Mjg4MTM(13/31)NG報告

    >>328
    黒の組織のボスの目的も不老長寿っぽいしな……

  • 334名無し2021/02/03(Wed) 19:07:17ID:I1NjY4ODE(1/12)NG報告

    主人公とヒロインのように見える。

  • 335名無し2021/02/03(Wed) 19:08:39ID:gxMDQzMzE(3/22)NG報告

    >>328
    「限りがあるから頑張れる」理論、その信念を持った人が「だから”自分”は不老不死はいらない」するだけならいいが、「だから”人間”には不老不死はいらない」ってなるのは納得行かない
    そも「限りあるから〜」、夏休みの宿題を先延ばしにするタイプか?ってなっちゃうんだよな個人的に

  • 336名無し2021/02/03(Wed) 19:09:09ID:AwOTk1NTE(1/10)NG報告

    >>259
    水銀「予言しよう。君の想像通り、2巻を読み終えた君は3巻を狂おしいほど求めるようになるだろう。そして初代殿の悪辣さに私が善神に思えてくると断言しよう。実際私は興味のない存在はどうでもいいのでね。そう、我が愛しの女神以外は心底どうでも(ry」

  • 337名無し2021/02/03(Wed) 19:09:14ID:Y4NTExNTA(2/3)NG報告

    >>309
    ヴィーナス&ブレイブスっていう不老不死になった主人公が世界の滅びを防ぐために100年間戦い続けるRPGがあって、本編は戦いが終わった後で定命に戻った主人公と人間になった元女神のメインヒロインが結婚して暮らしましたで主人公の物語が終わる
    そして一人残ったもう一人の不老不死のヒロインが遥か未来に本編の物語を出版してゲームとしての物語が終わるんだ
    ちなみに本編中でも主人公、女神のメインヒロイン、不老不死のヒロイン以外は普通に歳をとるので普通に寿命で死/んでいく

  • 338名無し2021/02/03(Wed) 19:09:38ID:E1ODg4OTY(1/4)NG報告

    忍者である画眉丸が、ある目的から死罪を取り消す為に不老不死の薬を捜す「地獄楽」

    アニメ化が決定してるけど色々大丈夫なんだろうか
    主に"てんせんさま”とか”てんせんさま”とか”てんせんさま”とか

  • 339名無し2021/02/03(Wed) 19:10:35ID:k2ODMxNzc(1/1)NG報告

    >>334
    真乃ちゃん呼びは衝撃的でしたね

  • 340名無し2021/02/03(Wed) 19:10:46ID:g0NTgzOTk(6/16)NG報告

    >>321
    そうだよね、この黄金とかどう?

  • 341名無し2021/02/03(Wed) 19:10:51ID:M5MDAzOTI(20/24)NG報告

    >>318
    そして、そこからさらに時代が進んで
    Xではレプリロイドとイレギュラーの対立
    ZEROではロボットと人間の対立だったのが

    ZXでレプリロイド(ロボット)と人間の境界が薄く曖昧になり始めて
    それを良しとする者と反発する者の対立に移り変わっていく

  • 342名無し2021/02/03(Wed) 19:11:31ID:QxNzU4Njg(3/3)NG報告

    >>309
    不老不死じゃないけど、葬送のフリーレンはそのタイプよね

  • 343名無し2021/02/03(Wed) 19:12:14ID:Q4MzUzODI(2/22)NG報告

    >>333
    老いた細胞を定期的に戻せるなら、擬似的な不老にはなる、か?
    ここの伏線ラッシュ本当に好き

  • 344名無し2021/02/03(Wed) 19:12:23ID:UyMzc2MDg(5/37)NG報告

    >>313
    勝利への渇望が強いスポーツ選手とかはある程度の所いければいいやじゃなくてNo.1になりたくてやってるからね

  • 345名無し2021/02/03(Wed) 19:12:42ID:AwOTk1NTE(2/10)NG報告

    >>341
    ZXの続きはまだですか!あんな気になる引きで放置とか俺は辛い、耐えられない!

  • 346名無し2021/02/03(Wed) 19:12:44ID:gxMjc1NzQ(2/10)NG報告

    >>329
    再生能力が伴った不死(亜人みたいな)なら腎臓やら輸血用血液やら内臓をバンバン売れば…血液型Rh -ならめっちゃ喜ばれるぞ!

  • 347名無し2021/02/03(Wed) 19:13:24ID:MyODQ5MDc(1/2)NG報告

    >>309
    分かる
    仲間や愛した人の子孫に会って締めるラストが好き

    少し違うけど漫画版グレンラガンだとシモンが旅路の果てにニア と離別した結婚式場に帰ってきてダヤッカとキヨウの娘に初めて会話をするんだけど
    知ってる仲間はみんな死別したり、遠い所に行ったけど自分達の戦いに勝利した意味を実感して終わるのが好き

  • 348名無し2021/02/03(Wed) 19:13:42ID:k1Mjg4MTM(14/31)NG報告

    >>343
    ゲーム制作者と接触したのはなんだろな
    AI化による不死も視野にいれてたのかしらね?

  • 349名無し2021/02/03(Wed) 19:14:39ID:YyNzM2OTA(3/22)NG報告

    >>336
    お前はまずlight倒産で打ち切りになったDies ireaの漫画を完結させろ

  • 350名無し2021/02/03(Wed) 19:15:05ID:Q3Mjg0NDQ(2/6)NG報告

    >>335
    実際提出期限がなかったら夏休みの宿題やらない人多いと思うぞ。

  • 351名無し2021/02/03(Wed) 19:15:17ID:MyODQ5MDc(2/2)NG報告

    >>338
    最高に良い終わりで好きだわ
    十禾さんMVP過ぎる

  • 352名無し2021/02/03(Wed) 19:15:18ID:gxMjc1NzQ(3/10)NG報告

    >>340
    それ多分持ち主に不幸をもたらす系のラインの黄金的なやつですよね?

  • 353名無し2021/02/03(Wed) 19:15:58ID:k5NzM5MTg(15/21)NG報告

    >>310
    だからこそ、二人が仲良く共同研究出来ればそういった問題点も解決に向かえそうだったんだけどね...ままならぬものよ。

  • 354名無し2021/02/03(Wed) 19:17:05ID:AwOTk1NTE(3/10)NG報告

    >>350
    世界中の漫画家・小説家「わかる」

  • 355名無し2021/02/03(Wed) 19:17:35ID:YyNzM2OTA(4/22)NG報告

    >>313
    ワンピースにも海賊王にも興味がなかった男が最も海賊王に近かったという皮肉

  • 356名無し2021/02/03(Wed) 19:18:39ID:A5NjIyMDE(2/23)NG報告

    >>330
    スプリングフィールドの血を継ぐ男全員に惚れてる最凶最悪の魔法使い来たな………いや、父親に惚れ、その息子にも惚れ、そのクローンにも惚れるって、アンタ………

  • 357名無し2021/02/03(Wed) 19:19:32ID:E1ODg4OTY(2/4)NG報告

    >>309
    "どこか"ではなく子孫と寄り添い続けてるならテイルズオブグレイセスのエピローグとか

  • 358名無し2021/02/03(Wed) 19:19:33ID:YyNzM2OTA(5/22)NG報告

    >>354
    くそ!この童話作家は人魚姫2を書けなかったのにイケメンと子安ボイスで許してしまう!

  • 359名無し2021/02/03(Wed) 19:19:44ID:Q4MzUzODI(3/22)NG報告

    >>348
    ここもまだわかってないからなあ
    シャロンの時に喧嘩してたというのもまだ不明だし

  • 360名無し2021/02/03(Wed) 19:19:55ID:YxMjUyNzk(3/11)NG報告

    >>355
    「ワンピースにも海賊王にも興味がなかった」
    コレが逆にロジャーポインツ+1000000000点ぐらいには行ってそう

  • 361名無し2021/02/03(Wed) 19:20:10ID:IwNzUwOTE(1/1)NG報告

    最初の100年が一番辛い

  • 362名無し2021/02/03(Wed) 19:20:27ID:A0OTgyMjA(1/5)NG報告

    >>323
    ノイズ無線が「come on. destroy me(来いよ、私を落としてみせろ)」って聞こえたり、王女の「あの機体は絶対に落とさなくてはいけません」って無線がタイミングがおかしかったり、王女の声を聞き慣れてるカウントが王女って認識できなかったりで無人機が自分を追わせて決着をつけるために音声合成した説があって既に自我が芽生えてた疑惑まであるのもアルペジオっぽいよね。

  • 363名無し2021/02/03(Wed) 19:20:29ID:Y4NTExNTA(3/3)NG報告

    >>340
    古美術品だと値段がどんどん高くなっていきそうだけど鑑定とか大変そうだし、貴金属・宝石類安定なんだろうか

  • 364名無し2021/02/03(Wed) 19:21:29ID:M1ODY2NTQ(6/11)NG報告

    塔ある限り不老不死
    記憶の整理もばっちり

  • 365名無し2021/02/03(Wed) 19:21:42ID:M0NTAwMDA(2/5)NG報告

    >>355
    世界の謎も全部ロジャーから聞いて知ってるという

  • 366名無し2021/02/03(Wed) 19:21:48ID:M4NTA2MjQ(3/6)NG報告

    >>356
    なお、UQ世界での惚れた順番は息子のクローン→父親→息子な模様。

  • 367名無し2021/02/03(Wed) 19:22:41ID:kzNzQ3Mjc(2/5)NG報告

    >>339
    あっという間に浅倉の女になるまのちゃんのイラストが増えたしな…

  • 368名無し2021/02/03(Wed) 19:23:10ID:MwMzA3NzQ(16/21)NG報告

    敵と戦い、仲間に疑われて襲われ
    外の世界に好奇心満々な世間知らずに振り回されながら雑誌に載って褒められるレベルのジオラマ作りながら締め切りはきちんと守る化けもの小説家な今の仮面ライダー

  • 369名無し2021/02/03(Wed) 19:23:23ID:g0MTcyNDE(1/1)NG報告

    死者を蘇らせるとかだとヤバすぎるけど灰原曰く「雛祭りの雛人形のようにごく一部の人にしか必要とされないもの」なんだよね

  • 370名無し2021/02/03(Wed) 19:23:35ID:M5MDAzOTI(21/24)NG報告

    >>356
    初恋は刀太でその次に刀太雰囲気似てるナギに惚れたから……
    (順番的には刀太→ナギ→ネギ)

  • 371名無し2021/02/03(Wed) 19:24:41ID:E1Mjc0NjY(1/5)NG報告

    >>355
    白ひげ海賊団は傘下も入れると海軍、七武海同時に相手にして戦えるのが凄いな
    カイドウやビックマムでも規模的に無理そうなのに

  • 372名無し2021/02/03(Wed) 19:25:58ID:A5NjIyMDE(3/23)NG報告

    >>366
    ただし、男達の色仕掛けには滅茶苦茶動揺します。雪姫はさぁ………

  • 373名無し2021/02/03(Wed) 19:26:47ID:E4NTMzMTM(1/3)NG報告

    >>368
    ライダー特有のディスコミュニケーションっても限度があるぞ
    一旦落ち着けよ、特に剣斬

  • 374名無し2021/02/03(Wed) 19:27:04ID:YwNjE0OTk(1/2)NG報告

    >>367
    そして灯織くんが枕を濡らすまでがセット()

  • 375名無し2021/02/03(Wed) 19:27:13ID:AwOTk1NTE(4/10)NG報告

    >>368
    編集「仮面ライダーですら締め切りを守るんだから先生たちも守ってくださいよ。常識ですよ?」
    世界中の漫画家・小説家「ころちゅ」

  • 376名無し2021/02/03(Wed) 19:27:24ID:gzNDA5MjE(1/2)NG報告

    >>369
    アポトキシン4869だけでもあとは毒素(細胞自殺誘発プログラム)さえ抜いてしまえば若返りの作用だけでも大発明だけど、黒の組織はさらに何を目指してるんだろな

  • 377名無し2021/02/03(Wed) 19:28:07ID:k1Mjg4MTM(15/31)NG報告

    >>368
    しかも調査のため来月までの連載も仕上げるという

    その腕が欲しい

  • 378名無し2021/02/03(Wed) 19:28:09ID:UzNzA3NzY(2/3)NG報告

    抱きしめたいなあ まの!

  • 379名無し2021/02/03(Wed) 19:28:09ID:YwNjE0OTk(2/2)NG報告

    >>373
    怪人と組むライダーはよくある光景では?

  • 380名無し2021/02/03(Wed) 19:28:23ID:M2MDAwNTA(9/31)NG報告

    >>364
    どうしてサージュ時はマトモだったのに、アルトネリコ時には焼肉ソーダとかソリッドうさこなんてモノを作るの?

  • 381名無し2021/02/03(Wed) 19:28:43ID:I1NjY4ODE(2/12)NG報告

    全員、黒閃を経験してそう。

  • 382名無し2021/02/03(Wed) 19:29:44ID:A3ODYyODM(3/6)NG報告

    >>356
    本人は800年で三人にしか惚れてないのだから貞淑と誉められるべきと供述しており

  • 383名無し2021/02/03(Wed) 19:30:07ID:YxMjUyNzk(4/11)NG報告

    >>381
    ふゆの片目が飛ばされそう感は異常

  • 384名無し2021/02/03(Wed) 19:30:56ID:M2MDAwNTA(10/31)NG報告

    シャニPはいつも存在しない記憶に蝕まれている

  • 385名無し2021/02/03(Wed) 19:31:09ID:YyNzM2OTA(6/22)NG報告

    >>382
    おう、とりあえず鼻血を拭け

  • 386名無し2021/02/03(Wed) 19:31:56ID:QzNjQ2OTA(1/1)NG報告

    >>379
    剪定された異聞帯より襲い来る怪人から汎人類史を守る絆の物語にしたら売れたわ

  • 387名無し2021/02/03(Wed) 19:32:13ID:gzNDA5MjE(2/2)NG報告

    “本体が別のところにある系”の不老不死の人。

  • 388名無し2021/02/03(Wed) 19:32:52ID:g0Nzg4MDE(1/1)NG報告

    スクアギルのおかげで当確
    楽しみ

  • 389名無し2021/02/03(Wed) 19:33:21ID:c3NTIzMzI(1/6)NG報告

    >>382
    普通の人に比べたら3人くらいなら貞淑になるのか………? もしかして、マギと再婚したルートで愛弟子の義息子に愛する旦那と暮らす日々が一番のハッピーエンド?

  • 390名無し2021/02/03(Wed) 19:33:50ID:g5MTI4NjI(1/3)NG報告

    不老不死の話題が出てるけど個人的には生まれる前に居たところが地獄じゃなければ生まれて生きることそのものが地獄だと思う今日この頃
    色々考えて生きて来たけど結局人の醜い感情の大半は"生きたい"という生物なら当たり前の本能に根差すものなんだよね
    でも勝ち抜いた命ですら今度は勝ち続けることを求め続けられ、勝ち続けたところで死には抗えない
    けれども生まれたからには命なら当たり前の一言で片付けられる"死にたくない"という本能に突き動かされて生きていくしかない
    これって最大の苦痛じゃないかって最近思う

  • 391名無し2021/02/03(Wed) 19:33:52ID:g5MzQxMDQ(1/1)NG報告

    >>384
    むしろ幻覚を認識できない奴がプロデュースするとかナメてんの?

  • 392名無し2021/02/03(Wed) 19:34:32ID:A2Njc1NjA(1/1)NG報告

    >>313
    スポーツ漫画で出てくる強豪校の実績として出てくるもので、「優勝」とか「ベスト4」なんかは多けれど「準優勝」って割と少ないよな。

    それだけ残念イメージがついちゃうってことなのかね。

  • 393名無し2021/02/03(Wed) 19:35:09ID:A3ODYyODM(4/6)NG報告

    >>372
    ラスボス戦で一瞬も気を抜くな!と言った直後にナギとネギの色仕掛けに二連続で引っ掛かって刀太ごと二連続で吹き飛ばされて刀太にキレられるの笑うしかないよ

  • 394名無し2021/02/03(Wed) 19:35:18ID:AwOTk1NTE(5/10)NG報告

    水銀「 >>349 は無茶を言う。私個人の力ではどうにもならん問題だぞ、それは」
    黄金「そういう時は地道な活動が実を結ぶのだ。まずは真我殿の時代を取り扱った作品を購入するなり支援するなりしてシリーズの命脈を保ち、企画を再起動させる。非常に困難な道程だが我が爪牙たちならやり遂げると信じているよ」
    水銀「然り然り」

  • 395名無し2021/02/03(Wed) 19:36:03ID:A5NjIyMDE(4/23)NG報告

    >>385
    未練タラタラじゃないですか、ヤダー。自分が愛した男の息子が、自分が開発した技を昇華させて最強の魔法使いになった義理息子兼愛弟子がそんなに好きなんですかー?

  • 396名無し2021/02/03(Wed) 19:36:15ID:M4NTA2MjQ(4/6)NG報告

    >>389
    それがズルしてハッピーエンドになった魔法先生ネギま!世界だったんだがな。

    でも結局寿命自体が違うからそこをどうにかしないといずれ別れるのは自明の理なんだな。

  • 397名無し2021/02/03(Wed) 19:36:18ID:I3OTY2Nzk(1/4)NG報告

    >>364
    自分の管理塔なのに内部構造全く把握してなくて迷子になる人じゃん

  • 398名無し2021/02/03(Wed) 19:36:40ID:M2MDAwNTA(11/31)NG報告

    >>391
    なるほど、だから俺はPをやっていてもPではない感覚を覚えるのか……

  • 399名無し2021/02/03(Wed) 19:37:16ID:Y0NjIyNjU(1/3)NG報告

    >>381
    樹里は天与呪縛を持ってそう。

  • 400名無し2021/02/03(Wed) 19:37:28ID:M5MDAzOTI(22/24)NG報告

    >>389
    というか再婚云々の前にアリカがどうなったのかと明日菜との血縁関係ハッキリさせて下さいよ……

    そこが有耶無耶でナギと再婚されてもモヤモヤしかしないんですよ!

  • 401名無し2021/02/03(Wed) 19:38:08ID:M4NTA2MjQ(5/6)NG報告

    >>391
    P怖いなーアイマスシリーズやるのやめとこ…。

  • 402名無し2021/02/03(Wed) 19:38:12ID:QxMDY1OTM(3/19)NG報告

    シャニマスをファンタジーRPGだと勘違いしてない?
    空中戦でもしてろよ

  • 403名無し2021/02/03(Wed) 19:38:37ID:c3NTIzMzI(2/6)NG報告

    >>396
    あれ、ネギ先生って吸血鬼擬きになってなかった? だから嫁の千雨とは子供作れないし、UQではそれが仇となり、クローンに走ったんじゃないっけ?

  • 404名無し2021/02/03(Wed) 19:39:00ID:Q4MzUzODI(4/22)NG報告

    >>391
    何人かのプロデューサーはアイドルたちが異能バトルしたりファンタジーしてる幻覚見てる?

  • 405名無し2021/02/03(Wed) 19:39:40ID:Y2NTc5OTA(1/1)NG報告

    >>388
    …出るの…?こいつ出るならテツカブラもでるのか…?なんか幼体みたいなの爺さんの下にいたけど…

  • 406名無し2021/02/03(Wed) 19:40:14ID:I0MTczMzA(1/1)NG報告

    >>379
    組んでないよ!風の剣士大好きな怪人がノリで合わせたら結果的にコンビネーションとれただけだよ!!

  • 407名無し2021/02/03(Wed) 19:40:18ID:Y4NzMxNzU(1/17)NG報告

    >>401
    >むしろ幻覚を認識できない奴がプロデュースするとかナメてんの?
    >P怖いなーアイマスシリーズやるのやめとこ…。

    うーん残当

  • 408名無し2021/02/03(Wed) 19:40:53ID:Y0NDE4ODU(2/4)NG報告

    今UQの話した⁉︎

    いいさ…
    刀太×九郎丸は結局マイナーカップリングなんだってしても
    キリエ、夏凛はまだ良しとするが
    雪姫に対してはあれは結局ラブなんだろうか

  • 409名無し2021/02/03(Wed) 19:41:57ID:YxMjk5NTY(1/1)NG報告

    >>404
    だってハロウィンとかエイプリルフールで運営がお出ししてくるから…

  • 410名無し2021/02/03(Wed) 19:42:00ID:IwMzg1NjI(4/6)NG報告

    ネギのクローンは、ネギ発案したけどフェイトはおまえそういうとこダメだぞ全く成長してないとなった
    クローン作ったけど想定スペックできなかった失敗作を戦闘兵器として売って、得た資金を活動資金にするわ←おまえ何を学んだ。ネギはそんなことをしないぞ

  • 411名無し2021/02/03(Wed) 19:42:13ID:M2MDEwMTQ(1/1)NG報告
  • 412名無し2021/02/03(Wed) 19:42:16ID:YyNzM2OTA(7/22)NG報告

    >>397
    甘いな、オリジン三姉妹は揃いも揃ってポンコツだ

  • 413名無し2021/02/03(Wed) 19:42:23ID:I1NjY4ODE(3/12)NG報告

    >>401
    シャニマスは妄想力が弱くても本編の文章で補ってくれるから初心者向き。

    舐花も初心者向き……です!

  • 414名無し2021/02/03(Wed) 19:43:17ID:M5MDAzOTI(23/24)NG報告

    >>404
    え、アイドルはスーパーロボットに乗ってスパロボに参戦するものだろ?

  • 415名無し2021/02/03(Wed) 19:43:33ID:A5NjIyMDE(5/23)NG報告

    >>408
    ラブだとは思うが、雪姫はネギ先生に添い遂げて欲しいかな。最後まで愛した愛弟子を看取ってあげてほしい

  • 416名無し2021/02/03(Wed) 19:44:37ID:k1MjQwOTU(1/1)NG報告

    >>414
    シュウとサフィーネの娘と言われても納得できるデザインだからな時子様

    シュウ!結婚祝いのウェディングドーナツを喰らえっ!

  • 417名無し2021/02/03(Wed) 19:44:59ID:Q4MzUzODI(5/22)NG報告

    >>414
    た、確かに……!

  • 418名無し2021/02/03(Wed) 19:45:06ID:IzMDI1ODY(1/4)NG報告

    >>414
    ゼノグラシアかな?

  • 419名無し2021/02/03(Wed) 19:45:20ID:Y0NjIyNjU(2/3)NG報告

    >>391
    幻覚?推しのアイドルが実はペルソナ使いなのは幻覚ではないはず!

  • 420名無し2021/02/03(Wed) 19:45:45ID:UwODQ1Njc(1/1)NG報告

    >>408
    最近はLOVEっぽいが少し前まではLIKEだったと思う

    ただ雪姫が若干チョロ…(ここから先は凍結して読み取れない

  • 421名無し2021/02/03(Wed) 19:46:11ID:A5NjIyMDE(6/23)NG報告

    >>419
    因みに使用ペルソナは?

  • 422名無し2021/02/03(Wed) 19:46:39ID:I2NzE4NDA(1/1)NG報告

    >>418
    一時期黒歴史扱いと化してたけどアイマス世界の劇中劇と考えるとこれはこれで好きなんだよなぁ…
    インベル×春香いいよね…

  • 423名無し2021/02/03(Wed) 19:47:40ID:UyMzc2MDg(6/37)NG報告

    え?
    アイマスって極道物だろ?

  • 424名無し2021/02/03(Wed) 19:48:02ID:c3NTIzMzI(3/6)NG報告

    >>420
    雪姫がちょろいのはスプリングフィールド家だけだから。不死の子猫は春の野原には勝てないからね、仕方ないね

  • 425名無し2021/02/03(Wed) 19:48:26ID:gxMDQzMzE(4/22)NG報告

    >>358
    しかし人形姫2、とってつけたようなハッピーエンドは用意できるけど、実際問題それお出しして読者はHAPPYなんです?

  • 426名無し2021/02/03(Wed) 19:48:27ID:YyNzM2OTA(8/22)NG報告

    >>420
    不老不死の吸血鬼が人間の若者に惚れるのは様式美

  • 427名無し2021/02/03(Wed) 19:48:30ID:k2MjMxOTA(1/2)NG報告

    地味に不老不死に近くなってる爺
    今後の超電磁砲で触れるかどうか

  • 428名無し2021/02/03(Wed) 19:48:54ID:UzNzA3NzY(3/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/iRXbKF4KM0E
    かわいい冬優子の動画を持ち出してきたぞ(ズルズル) 正確にはストレイライト

  • 429名無し2021/02/03(Wed) 19:48:56ID:c3ODI4MTU(1/19)NG報告

    >>309
    ロードス島戦記シリーズ続編の話はやめるんだ

    エルフ=長命種族という事実と残酷さを改めて、そしてはっきりと教えてくれた作品
    何が一番きついって、『あの頃』と見た目がほとんど変わっていなかった所に尽きた

  • 430名無し2021/02/03(Wed) 19:49:02ID:M5MDAzOTI(24/24)NG報告

    >>415
    あと雪姫は刀太がいなくても生きていけそうだけど
    キリヱはもう刀太が隣に居ないと生きていけなさそう

  • 431名無し2021/02/03(Wed) 19:49:03ID:czMjgwNDA(1/1)NG報告

    >>414
    これ除いてもきらりんロボもあるからな…おまけにきらり本人が推しまくってるしhttps://twitter.com/imas_official/status/1334376824717987842?s=20

  • 432名無し2021/02/03(Wed) 19:49:04ID:M4NTA2MjQ(6/6)NG報告

    >>403
    ネギま!とUQは違う時間軸。ネギま!世界ではハッピーエンドで終わって『ナギ』と結婚してる。

    ネギはちーたんと結婚してるが。

  • 433名無し2021/02/03(Wed) 19:49:45ID:Q4MzUzODI(6/22)NG報告

    >>414
    >>417
    >>418
    シンデレラが若干違うが、これをごたまぜにした結果

  • 434名無し2021/02/03(Wed) 19:51:14ID:I1NjY4ODE(4/12)NG報告

    冬優子に「あんたとこうなるとはね……。残念だけど、私の蒔いた種よ。刈らせて貰うわ」とか言われそう。

  • 435名無し2021/02/03(Wed) 19:51:46ID:Q4MzUzODI(7/22)NG報告

    >>423
    刺客かな?

  • 436名無し2021/02/03(Wed) 19:52:26ID:c3ODI4MTU(2/19)NG報告

    >>427
    あのジジイ生きてたんかい(絶句)

    面白い状態になって興奮してたのに、物に触れず干渉できない事に気づいてショボンとなってるジジイ…

  • 437 2021/02/03(Wed) 19:52:27ID:UyMjk0NzI(1/6)NG報告

    >>422
    インベル君めっちゃ思春期の男の子ムーブするからなぁ。ロボだけど。というかゼノグラシアのロボ全員拗らせてるけど。
    は?春香ちゃん以外乗せたくないんですけど?!ってすぐ拗ねたりするからな
    1番話わかるネーブラもネーブラで誰でも乗せるけど解釈違いすると2度と乗せねぇ!!でもいおりんは別!!永久にフリーパス!!って言うしな

  • 438名無し2021/02/03(Wed) 19:52:33ID:A3ODYyODM(5/6)NG報告

    >>420
    五百年早い、お前はカリンやキリエとくっつけとか言いながら刀太の一番をキープし続けようとするのどうかと思いますよ

  • 439名無し2021/02/03(Wed) 19:52:39ID:A5NjIyMDE(7/23)NG報告

    >>426
    誰と結婚しようが、アララギさんと最後まで共にあるのは彼女だけだからな。その分、老衰以外で死ぬのを許さなそう

  • 440名無し2021/02/03(Wed) 19:52:42ID:IxOTk0MDk(1/1)NG報告

    アイマスは極道って何を言ってるんだ……

  • 441名無し2021/02/03(Wed) 19:53:26ID:c3NTIzMzI(4/6)NG報告

    >>438
    汚い、流石吸血鬼汚い

  • 442名無し2021/02/03(Wed) 19:53:55ID:k2MjMxOTA(2/2)NG報告

    >>354
    〆切前どころかその次の巻の原稿編集に放り投げつつ別作品の原稿がいつの間にか生成されてるかまちーなんなん
    小説、コミカライズの監修、外伝の原案監修、ソシャゲ関連とか常にやっててアニメ三本とソシャゲメインシナリオ担当でようやく目に見えて刊行遅くなるってなんなん?
    アニメに関しちゃ脚本会議とか収録に割と積極的に関わるタイプとか編集が言ってるのに………

  • 443名無し2021/02/03(Wed) 19:55:04ID:Y3ODYxMjQ(1/1)NG報告

    >>422
    公式が黒歴史にしてた事は無かったりするから...
    記念映像とかでちょいちょい映ってたしどっちかというとPが黒歴史にしてたが正しい

  • 444名無し2021/02/03(Wed) 19:56:29ID:c3NTIzMzI(5/6)NG報告

    >>432
    義理だが元クラスメイトの母娘とか意味がわからなくて好き。

  • 445 2021/02/03(Wed) 19:56:39ID:UyMjk0NzI(2/6)NG報告

    >>439
    魂とか輪廻とかある場合長命だったり不死だったりすると今世は譲ってやるけど来世は私のもんだもんね!!とかできるの強い

  • 446名無し2021/02/03(Wed) 19:57:42ID:g5MTI4NjI(2/3)NG報告

    >>414
    割とマクロス
    不老不死の話題が出てたけどそんなの言語道断、僅かな寿命の中で眩い一瞬の輝きを放つことこそ至高だって白騎士様が言ってた

  • 447名無し2021/02/03(Wed) 19:58:09ID:IwMzg1NjI(5/6)NG報告

    >>443
    ペルソナ3TS「まったくですな」

  • 448名無し2021/02/03(Wed) 19:58:57ID:E1Mjc0NjY(2/5)NG報告

    会話聞いてるんだけどなんなのこの娘どこかの作品から迷って来たメインヒロイン?

  • 449名無し2021/02/03(Wed) 19:58:59ID:IzMDI1ODY(2/4)NG報告

    >>445
    来世も許してくれない究極のヤンデレが居るんだよなぁ…

  • 450名無し2021/02/03(Wed) 19:59:20ID:gxMDQzMzE(5/22)NG報告

    >>422
    いい…
    最初は春香を閉じ込めてもしたインベルが、最期はそれこそ一緒にいく(正確にはインベルたちは故郷に帰る事になるのだろうけれど、そこへ春香たち人間が行ける可能性は限りなく0に近い状態)覚悟を決めて一緒に来てくれた春香を、たった一本のリボンだけを餞として「これだけでいい」って自分でコクピットを地球へ投げ返すのも、春香と永遠の別れをしてモノクロになった世界のなか、それでもピンク色に輝くリボンを握りしめて「春香の生きていく地球を守る」為に拳を振るうの…いいよね…(ゼノグラの話になると早口になるオタク)

  • 451名無し2021/02/03(Wed) 19:59:50ID:M2MDAwNTA(12/31)NG報告

    >>447
    ペルソナ3の続編として見なければ普通に観れる作品だから……なお何度か見るか、補足してもらう必要があるもよう

  • 452名無し2021/02/03(Wed) 20:00:43ID:AzNTU2MDI(1/1)NG報告

    >>376
    そこでキッドが盗ってる宝石が絡むんやで

  • 453名無し2021/02/03(Wed) 20:03:08ID:k1Mjg4MTM(16/31)NG報告

    黒髪!! 和服!!
    よし!!

  • 454名無し2021/02/03(Wed) 20:03:48ID:kzNzQ3Mjc(3/5)NG報告

    実際シンデレラガールズにはヤクザさんの娘さんがおるんじゃなかったーr…y

  • 455名無し2021/02/03(Wed) 20:03:56ID:A5NjIyMDE(8/23)NG報告

    >>451
    分かった!P3無印の映画みるね!

  • 456名無し2021/02/03(Wed) 20:04:12ID:Q4MzUzODI(8/22)NG報告

    >>440
    だよなあ。

    あ、関係ないけど実家が土建屋のアイドル2人いるんだって!
    関係ないけど!

  • 457名無し2021/02/03(Wed) 20:05:47ID:YyNzM2OTA(9/22)NG報告

    >>445
    この男、来世でも別の妖怪の女と懇ろになりやがった・・・!

  • 458雑J種2021/02/03(Wed) 20:06:16ID:QyMzg4ODI(2/5)NG報告

    >>453
    巫女良いね

  • 459名無し2021/02/03(Wed) 20:06:28ID:UyMzc2MDg(7/37)NG報告

    >>436
    男子高校生に興奮する爺…

  • 460名無し2021/02/03(Wed) 20:07:04ID:Y4ODg2NDg(4/6)NG報告

    >>426
    「ヴァンパイア十字界」のヴァンパイア王ストラウスが人間のステラを愛した事は一切否定しない反面、この二人が出逢う事がなければ人間とヴァンパイアは今でも共存できていたようにも思えると複雑である。

  • 461 2021/02/03(Wed) 20:07:47ID:UyMjk0NzI(3/6)NG報告

    そういや限界寿命もあるっぽいけど整備さえしてたら本体の列車はともかく補助端末のレイルロオドはかなり長生きできそうなんだよな。
    列車ごと100年以上稼働してる子もいるが。
    画像のいよちゃんなんて作中屈指のお婆ちゃんで現マスターが子供の頃乗客だったって言うエモい設定お持ちだし。

  • 462名無し2021/02/03(Wed) 20:07:52ID:UwOTkwODk(1/5)NG報告

    新田美波の父親、空条承太郎説とかあったな…

  • 463名無し2021/02/03(Wed) 20:08:54ID:UyMzc2MDg(8/37)NG報告

    >>457
    そのまま懇ろでいてくれよ!

  • 464名無し2021/02/03(Wed) 20:09:51ID:IzMDI1ODY(3/4)NG報告

    >>462
    新田美波は助倫だった…?

  • 465名無し2021/02/03(Wed) 20:11:02ID:Q5MDU1NjI(1/6)NG報告

    >>460
    純血のヴァンパイアって一万年は生きるから、ストラウスなら、ステラとたとえ出会うことがなかったとしても
    一万年の間のいつかは日光に身を晒し、自身の無害を証明しようとしただろうな……とは思う

  • 466名無し2021/02/03(Wed) 20:12:55ID:k1Mjg4MTM(17/31)NG報告

    >>458
    黒髪巫女……よい……よい

  • 467名無し2021/02/03(Wed) 20:12:59ID:I1NjY4ODE(5/12)NG報告

    283プロのアイドルの中で反転術式(リザレクション)を使えるのは霧子だけ。

  • 468雑J種2021/02/03(Wed) 20:14:16ID:QyMzg4ODI(3/5)NG報告

    >>466
    グッジョブミコ

  • 469名無し2021/02/03(Wed) 20:14:53ID:Y4NzMxNzU(2/17)NG報告

    >>464
    待て
    承太郎と花京院の間に生まれた子供かもしれない(CLAMP並感)

  • 470名無し2021/02/03(Wed) 20:16:23ID:IzMDI1ODY(4/4)NG報告

    不老不死の存在ほど定命の者が放つ一瞬の眩い輝きに憧れると言われるが…

  • 471名無し2021/02/03(Wed) 20:16:41ID:g4NDE0ODA(2/10)NG報告

    >>464
    看守にマスかいているところを見られる新田美波…

  • 472名無し2021/02/03(Wed) 20:16:41ID:g0NTgzOTk(7/16)NG報告

    >>427
    薬味久子みたいな状態になってんのな

  • 473名無し2021/02/03(Wed) 20:16:52ID:UyMzc2MDg(9/37)NG報告

    >>461
    なにがとは言わないがレイルロオド良いと思います

  • 474名無し2021/02/03(Wed) 20:19:30ID:AwNDU2NjQ(1/34)NG報告

    今思いついた!

  • 475名無し2021/02/03(Wed) 20:20:00ID:YxMjUyNzk(5/11)NG報告

    特に理由なく、幼稚園から高校生になるまで両片思いで恋人にならなかった幼馴染CP未満があっても良い

    自由とはそういうものだ

  • 476名無し2021/02/03(Wed) 20:20:38ID:g3NTA1MTA(1/1)NG報告

    この漫画オススメ。皆に見て欲しい。
    画像はどっちが彼女でしょう。
    https://seiga.nicovideo.jp/comic/48652

  • 477名無し2021/02/03(Wed) 20:20:59ID:c5OTIyNDc(5/22)NG報告

    泣きゲーの住人とか言われてた二人

  • 478名無し2021/02/03(Wed) 20:21:24ID:g5MTI4NjI(3/3)NG報告

    んにゃぴ…寿命差カップルのいいところは敗北者にもセカンドチャンスが回ってくることですよね…(ただし決してその人の一番にはなれない)

  • 479名無し2021/02/03(Wed) 20:22:07ID:c5OTIyNDc(6/22)NG報告

    >>476
    その手の文句がつくってことは抱きしめてる方だな?

  • 480名無し2021/02/03(Wed) 20:25:54ID:Q5MDU1NjI(2/6)NG報告

    >>474
    つまり……こういうのだな!?

  • 481名無し2021/02/03(Wed) 20:26:14ID:M2MDAwNTA(13/31)NG報告

    >>461
    レイルロオドはみんなエモい設定持ちだからね
    紅ちゃんは元気で明るい子だけど、妹達全員廃棄されて電車はレストランになっているとかいう重い背景あるし
    でも相棒であるマスターがいるから大丈夫とか言ってくれる

  • 482名無し2021/02/03(Wed) 20:27:53ID:gzMzgyMzU(2/3)NG報告

    神の嫁だが神に成り不老不死になることは拒否するマリアベル
    語り部として生きたいとか祈ると祈られるなら自分は祈る側でありたいとかもあるけど

  • 483名無し2021/02/03(Wed) 20:27:58ID:YxMjUyNzk(6/11)NG報告

    話題提供
    【お題】流行った/流行ってる/流行るだろうジャンル


    現在は「ダークかつ王道なバトル漫画」が流行ってるイメージ
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=zZniAuAzeG8

  • 484名無し2021/02/03(Wed) 20:28:25ID:A5NjIyMDE(9/23)NG報告

    >>475
    チャラ男「やあ」

  • 485名無し2021/02/03(Wed) 20:29:05ID:IzOTE0NjY(1/2)NG報告

    >>303
    ライト博士がエックスを作ったとき、周りにロックやロールは愚か助手のライトットさえ居なかった
    そんな未来はあって欲しくないがワイリー以上に邪悪な人間に対し、ロックが自分で考え、自分で行動した結果ロボットとしての一線を超えてしまった結果、人々から危険視されライトナンバーズを排除されてしまったとか?
    それならライト博士はそのロックのその行動に可能性を感じて後継機を作るが世間からマッドサイエンティスト扱いされ後継者は出来ないし、ワイリーは自分が倒すべき相手を大衆に殺され盲目的にロックを超える(自分で考え始めた変化も含め)事のみを考え大衆に復讐するため他を観察し進化(ラーニング)するゼロを完成させるのにも納得できる?

  • 486名無し2021/02/03(Wed) 20:29:57ID:Q3MTcwNTk(3/3)NG報告

    全スレ1000のお題がよくここまで続いたもんだ
    なかなか珍しい

  • 487名無し2021/02/03(Wed) 20:31:10ID:AwNDU2NjQ(2/34)NG報告

    >>480
    そんな感じだ!

  • 488名無し2021/02/03(Wed) 20:31:15ID:UyMzc2MDg(10/37)NG報告

    >>484
    消えるがよい

  • 489名無し2021/02/03(Wed) 20:32:12ID:YxMjUyNzk(7/11)NG報告

    >>484
    信じて送り出した幼馴染が男同士の友情って最高だよなって汗だくダブルピースするなんて・・・(平凡なボクがチャラ男に誘われて廃部予定の部活を全国に導く凸凹コンビになるまで)

  • 490名無し2021/02/03(Wed) 20:32:56ID:YyNzM2OTA(10/22)NG報告

    >>483
    たぶん後宮(特に中華系)のラノベ・漫画が増えた原因
    もともと源氏物語の頃から人気の題材だけど

  • 491名無し2021/02/03(Wed) 20:33:28ID:Q4Mzg3NjU(1/2)NG報告

    >>475
    そういう場合「特別な理由はないし好かれてる自信もあるが、もし振られたらずっと仲良しだった相手と気まずくなってダメージがデカ過ぎるからどうしても踏み出せない」みたいな理由になるだろうか
    この人みたいに

  • 492名無し2021/02/03(Wed) 20:33:58ID:I1NjY4ODE(6/12)NG報告

    >>484
    君がいうチャラ男ってこういうのでしょ?

  • 493名無し2021/02/03(Wed) 20:34:22ID:Y4NzMxNzU(3/17)NG報告

    ギャルゲーエロゲーとかのIFルートありなら
    メインルートではウジウジしてても神に寵愛されて勝利するメインヒロインが
    別ルートでサブにかっさらわれてポカーンとなる展開もそれはそれでいいものがある

  • 494名無し2021/02/03(Wed) 20:35:14ID:c2NjQ5NTU(1/1)NG報告

    >>492
    そのチャラ男くん竿役として色々終わってるな……

  • 495名無し2021/02/03(Wed) 20:35:40ID:UyMzc2MDg(11/37)NG報告

    >>445
    輪廻が絡む話だとベタだけど生まれ変わったら一緒になろうというのは悲しくもあるけど好き

  • 496名無し2021/02/03(Wed) 20:35:49ID:kzMDQ1OTQ(6/10)NG報告

    >>492
    でもそいつ勃てないのよね…

  • 497名無し2021/02/03(Wed) 20:36:29ID:I1NjY4ODE(7/12)NG報告

    >>494
    >>496

    今時のチャラ男は男を寝取るものだろ?

  • 498名無し2021/02/03(Wed) 20:37:59ID:AxNjQ5NTA(1/1)NG報告

    >>493
    ビッチ認定されて大荒れ間違いなしなことを除けばありやな

  • 499名無し2021/02/03(Wed) 20:38:20ID:AwOTk1NTE(6/10)NG報告

    >>492
    インポだからヨシッ!

  • 500名無し2021/02/03(Wed) 20:38:35ID:UwOTkwODk(2/5)NG報告

    >>359 この時猫らしき鳴き声がしたっての、
    ・実はベルモットには本当に子供がいてその辺りで何かある(幼児から成長できない等)
    ・ボスが赤子まで退行してしまっていて育てていた
    説あるんだよね
    ただ後者だと二元ミステリーの時のメールが説明つかないから、あるなら前者かなって

    NYの回での、クリスが死んだ夫に化けて現れたって話まるで意味のないよくわからない話なんで、架空のクリスじゃなくてちゃんと実子がいるけど訳ありの子で、だからこそ蘭と新一に助けられた以外にちょっとその姿重ね合わせちゃってるとかあるのかなって

  • 501名無し2021/02/03(Wed) 20:38:43ID:M2MDAwNTA(14/31)NG報告

    >>489
    チャラ男と友情築いてんじゃねえよ

  • 502名無し2021/02/03(Wed) 20:38:57ID:YyNzM2OTA(11/22)NG報告

    >>496
    厳密に言えば真我(ミトラ)相手なら勃つ
    女の趣味が最悪だ

  • 503名無し2021/02/03(Wed) 20:39:45ID:g3Mjk5NjY(1/1)NG報告

    第五天の司狼なら勃てるかもしれないだろ!

  • 504名無し2021/02/03(Wed) 20:39:46ID:Y4NzMxNzU(4/17)NG報告

    >>498
    言い方が悪かったけどメインヒロインがサブ男にかっさらわれるって意味じゃねえよ!
    メインヒロインがウジウジしてる間に主人公をサブヒロインにかっさらわれてポカーンって意味だよぉ!

  • 505名無し2021/02/03(Wed) 20:40:23ID:A3ODYyODM(6/6)NG報告

    >>478
    既に共に空を飛ぶパートナーとして一番なのでセーフ

  • 506 2021/02/03(Wed) 20:40:56ID:UyMjk0NzI(4/6)NG報告

    >>481
    しかも列車業務を何よりも誇りとする子に本体レストランにしてそこでウェイトレスしてねと言う生き残るためには仕方なかったとはいえ屈辱ってはっきり言われるレベルの事してきてるもんな
    その業務の為に味覚センサー積んだからマスターと同じ物食べれるのが唯一良かったみたいなこと言うてるしな。
    ※レイルロオドは通常列車本体の燃料と同じ物を食べる為可愛い顔してますが石炭をガリゴリ食べて水を飲んだり軽油を直飲みしたりします

  • 507名無し2021/02/03(Wed) 20:40:57ID:EwOTA4ODI(1/6)NG報告

    >>464
    双子かもしれない(奇しくも同い年)

  • 508名無し2021/02/03(Wed) 20:40:58ID:AwOTk1NTE(7/10)NG報告

    >>502
    顔と身体と声以外最低最悪の神きたな。

  • 509ウニアマゾン2021/02/03(Wed) 20:41:33ID:Q2ODcwMzA(1/9)NG報告

    >>484
    あっちの先輩がサークルで飲みに誘ってるけど君も来ないか?美少女も美女もいるぞ!

  • 510名無し2021/02/03(Wed) 20:41:35ID:g0NTgzOTk(8/16)NG報告

    >>497
    そうだよ(ウホッ)

  • 511名無し2021/02/03(Wed) 20:41:49ID:UyMzc2MDg(12/37)NG報告

    >>504
    あーそっちか
    でも失恋描写しっかりあるヒロインは人気があったりするから頑張れ

  • 512名無し2021/02/03(Wed) 20:41:50ID:gxMDQzMzE(6/22)NG報告

    >>493
    大暮が行間を読みまくるせいでコミカライズ版がそんな趣になってきたな…
    え?こっから逆転されるヒロインがいるんですか?

  • 513名無し2021/02/03(Wed) 20:42:56ID:kzMDQ1OTQ(7/10)NG報告

    >>503
    絶対無理だぞ(4・5・6で連続して観測者として利用されてるし)

  • 514名無し2021/02/03(Wed) 20:43:20ID:Q5MDU1NjI(3/6)NG報告

    彼女に前からつきまとってたチャラ男から

    「いえ~い! 彼氏くん見てる~? ……この動画が届いた時、俺はもう生きてはいないだろう。
     全てを説明することはできない。ただひとつ。……彼女ちゃんのことを頼む」

    なんてビデオメールが届くなんて……!

  • 515ウニアマゾン2021/02/03(Wed) 20:43:34ID:Q2ODcwMzA(2/9)NG報告

    >>489
    男同士の友情兼ライバル関係いいよね

  • 516名無し2021/02/03(Wed) 20:45:09ID:M5OTgzMzk(3/4)NG報告

    >>513
    ナラカをどうにかしない限り座が交代してもどうにもならなそうよね

  • 517名無し2021/02/03(Wed) 20:45:29ID:E1ODg4OTY(3/4)NG報告

    この3人は明日からか、一体何人が追突事故に遭うか楽しみだなぁ(特に咲ちゃん)

    コレでユニット組むならユニット名は何が良いかね?
    あと、専用衣装の名前が"正に"ってのは流石だよね

  • 518名無し2021/02/03(Wed) 20:45:32ID:I1NjY4ODE(8/12)NG報告

    >>508
    まじめそう。

  • 519名無し2021/02/03(Wed) 20:46:04ID:YyNzM2OTA(12/22)NG報告

    >>484
    こういう心がイケメンなチャラ男もいるから!

  • 520名無し2021/02/03(Wed) 20:48:07ID:UyMzc2MDg(13/37)NG報告
  • 521名無し2021/02/03(Wed) 20:48:09ID:IwMzg1NjI(6/6)NG報告

    >>503
    邪神教団爆誕するまで長い歳月あるからそれまでは大丈夫

  • 522名無し2021/02/03(Wed) 20:48:10ID:Y4NzMxNzU(5/17)NG報告

    「いえ~い! 彼氏くん見てたら助けて……」
    https://www.pixiv.net/artworks/80729834 (一応R18リンク注意)

  • 523名無し2021/02/03(Wed) 20:48:22ID:Y0NjIyNjU(3/3)NG報告

    >>421
    ルシファー
    咲耶はアルカナが星のイメージ

  • 524 2021/02/03(Wed) 20:48:31ID:UyMjk0NzI(5/6)NG報告

    >>518
    波旬生み出して黄昏が退屈な神って言う様な連中だから第一天がそう見えてた可能性もなくはない感じになってきたな・・・今のミトラを見ると

  • 525名無し2021/02/03(Wed) 20:48:34ID:M2MDAwNTA(15/31)NG報告

    >>519
    聖人かな?

  • 526名無し2021/02/03(Wed) 20:48:36ID:I0Mjg4MTQ(1/2)NG報告

    ミストバーンたるミストは闘争の絶えない魔界の負の感情の集合体なのに核になっている感情が単に“強い奴が羨ましい”じゃなくて“鍛えて強くなれる奴が羨ましい”な妙に健全な方向に向いてる当たりその負の感情は「もっと体を鍛えていれば…!」「魔法の研鑽を怠ったか!」な暑苦しい無念が集合してしまったのだろうか
    ハドラーよロン・ベルクを見た感じ魔族は体育会系社会なのかもしれない

  • 527名無し2021/02/03(Wed) 20:48:58ID:Q2ODgwNjM(1/1)NG報告

    男と男の友情

  • 528名無し2021/02/03(Wed) 20:49:03ID:c5OTIyNDc(7/22)NG報告

    >>517
    “カワイイ”は作れる!とかどうよ

  • 529名無し2021/02/03(Wed) 20:49:40ID:g0NTg0NzU(1/1)NG報告

    >>515
    その二人の絆が強すぎてヒロインが不要ななってしまったな。

  • 530名無し2021/02/03(Wed) 20:50:11ID:Q4MzUzODI(9/22)NG報告

    >>519
    プリキュアにも浄化改心したチャラ男いたな

  • 531名無し2021/02/03(Wed) 20:50:48ID:kzMDE0ODE(1/1)NG報告

    >>469
    だいたいのCLAMPヒロインの下敷きは花京院説とか見かけた事があったけど、果たしてどこまで本当なんだろうか…

  • 532名無し2021/02/03(Wed) 20:51:09ID:k1Mjg4MTM(18/31)NG報告

    >>522
    きっと一見草食系に見える彼氏はこれでも足りないんだろうな……

  • 533名無し2021/02/03(Wed) 20:51:19ID:YyNzM2OTA(13/22)NG報告

    >>518
    神咒神威神楽の神座解説は邪教の転輪王の花輪の主観込みなので・・・

  • 534名無し2021/02/03(Wed) 20:51:55ID:Y4NzMxNzU(6/17)NG報告

    >>526
    ミストバーンの先天的な性格は負の感情の集合体らしく
    ヒュンケルやフレイザードを道具扱いにしてたりするゲスいとこであり
    そんな自分のゲスさを自覚してしまったからこその自己嫌悪から
    「鍛錬による強者への尊敬」という後発的性格が身についた……みたいなイメージ

  • 535名無し2021/02/03(Wed) 20:52:59ID:E1Mjc0NjY(3/5)NG報告

    >>519
    その話聞いてて頭によぎったチャラ男たち

  • 536名無し2021/02/03(Wed) 20:53:50ID:gxMDQzMzE(7/22)NG報告

    >>531
    サンゾロもあるぞ

  • 537名無し2021/02/03(Wed) 20:53:58ID:M3NDY4MTc(2/4)NG報告

    そもそも現実に
    「ウェーイ、彼氏くん見てるぅ〜?」
    なんて証拠動画送ってくるチャラ男なんか存在するのか?

  • 538名無し2021/02/03(Wed) 20:54:53ID:M5OTgzMzk(4/4)NG報告

    >>526
    体持ってる向けてる奴に向けてる感情も嫉妬や僻みじゃなくて
    純粋な尊敬の念な辺りがあんな最期でもミストのこと嫌いになれない理由だな

  • 539名無し2021/02/03(Wed) 20:55:24ID:M4NDI2NjY(2/4)NG報告

    >>517
    幸子が今朝ニッチ水幸子なってて草

  • 540名無し2021/02/03(Wed) 20:55:37ID:MwMDI4MDc(1/1)NG報告

    >>518
    天墜の事を考えたら本来の性格は実はこっちの可能性が一応はあるんだよな。

  • 541名無し2021/02/03(Wed) 20:56:18ID:g4OTM1Njg(1/5)NG報告

    >>429
    というかあんなロードスの世界見たくはなかったよ。
    クリスタニアの段階で示唆されてたとはいえ

  • 542名無し2021/02/03(Wed) 20:56:34ID:gwNzQ0MDk(1/1)NG報告

    >>537
    可能性はあるさ

  • 543名無し2021/02/03(Wed) 20:56:46ID:Q5MDU1NjI(4/6)NG報告

    おすすめ短編でも貼っておこう

    NTRビデオレターが届いたけど動画ファイルのコーデックが合わずに見れなくてブチ切れた話
    https://ncode.syosetu.com/n7782fy/

  • 544名無し2021/02/03(Wed) 20:56:46ID:U4NTkwMjA(1/1)NG報告

    >>520
    NTR(煮取られ)

  • 545名無し2021/02/03(Wed) 20:57:05ID:A5NjIyMDE(10/23)NG報告

    >>512
    なるほど………人間として逸脱してる化け物な委員長と化け物が人間のふりをしてる男との恋愛漫画か………因みになんて作品?

  • 546名無し2021/02/03(Wed) 20:57:35ID:UyMzc2MDg(14/37)NG報告

    >>538
    一方当たり前だが嫌われまくるザボエラ

  • 547名無し2021/02/03(Wed) 20:57:41ID:QxMDY1OTM(4/19)NG報告

    >>537
    主人公視点だから主人公がどんな感情か分かるけど、チャラ男視点だと送った時点で終わりだもんな、相手がどんな顔をするかは想像するしかない
    ワイン片手に愉悦とか言うやつならするか

  • 548名無し2021/02/03(Wed) 20:57:46ID:c3ODI4MTU(3/19)NG報告

    >>483
    ダークな路線の魔法少女(or変身ヒロイン)作品があってもいい、むしろ流行れ

    そんな深夜アニメの方向性を確立させた感のあるまどマギ
    CLAMP作品とかリリカルなのはで既にそういうのやってたという意見もあるが、決定打的な存在としてはやはりこの作品は欠かせないと思う

  • 549名無し2021/02/03(Wed) 20:57:57ID:YxMjUyNzk(8/11)NG報告

    >>537
    それぐらいやらかすアホはまあ、残念ながらいると思うわ

    現実のサイコパスって、映画みたいに劇的じゃないんだよね。なんでそんなことを?って困惑が残るやらかしする

  • 550名無し2021/02/03(Wed) 20:58:14ID:IzOTE0NjY(2/2)NG報告

    >>537
    多分敵の捕虜になって「くっ殺,せ!」と言っちゃう女騎士位にはいる

  • 551ウニアマゾン2021/02/03(Wed) 20:58:14ID:Q2ODcwMzA(3/9)NG報告
  • 552名無し2021/02/03(Wed) 20:58:18ID:YyNzM2OTA(14/22)NG報告

    >>537
    昔は空想の産物と思ってたが昨今のバカッター炎上を見ると・・・

  • 553名無し2021/02/03(Wed) 20:58:59ID:g0NjYxNzY(1/3)NG報告

    >>495
    輪廻転生して今度は一緒になれたのは尊い。
    だが輪廻転生したら別のヒロインとくっつくパターンってどうなんだろう……堀江罪子どころか覇岡もぴょん太もぼん吉もいないのに平部貝蔵は転生してきた人選の謎。

  • 554名無し2021/02/03(Wed) 20:59:04ID:Q1NjIyODU(1/1)NG報告

    >>520
    彼氏クンビデオの最後に「こんなカワイイ彼女さんがいるのにファーストフードばかり食べるとか駄目でしょ彼氏クンw」てガチ説教されるんだ…

  • 555名無し2021/02/03(Wed) 20:59:04ID:A0OTgyMjA(2/5)NG報告

    >>522
    ご立派なバベルの塔を持った彼女が女装ショタ彼氏に、腰砕けで震えながら助けを求めるチャラ男4人を尻に敷いて両脇に抱えながら、「こいつらを私無しには生きられない体にしちゃったv。コイツラが居るからお前もういらんわ」ってビデオメール送りつけて、女装ショタが涙目でガッツポーズして「やったーっ!!」って大喜びしてるってネタとかなら見たことある。

  • 556名無し2021/02/03(Wed) 20:59:46ID:kzNzQ3Mjc(4/5)NG報告

    >>526
    なお親友キルバーンは「一途に体を鍛えたヤツが罠にかかってもがく様を見るのが大好き」な模様。
    ジャッジを見過ごすあたりそのへんはわかり合ってるらしい

  • 557名無し2021/02/03(Wed) 21:00:02ID:g4OTM1Njg(2/5)NG報告

    >>412
    でも『真面目で完璧な管理者」だと多分壊れるぞ。
    なんかわざとああいう性格に設計してる雰囲気がある。

    (昔WEBでやってたQ&Aで不老不死云々に関して「?」な反応をしてミュールにドン引き?されてたのをみながら)

  • 558名無し2021/02/03(Wed) 21:00:32ID:c3ODI4MTU(4/19)NG報告

    >>537
    事実は小説より奇なり、という言葉もある
    ならば多分過去にそういう事やらかした事例があったんじゃろ。知らんけども

    ちなみに現実でやったら即強〇疑惑からの「もしもし警察ですが」コース確定なので間違いなくアウト(そもそもNTRった時点でアウトとは言わない)

  • 559名無し2021/02/03(Wed) 21:00:32ID:I1OTIxOTg(1/1)NG報告

    >>544
    ちくしょう…ちくしょう…アイツの筑前煮俺が教えた時の味じゃねぇ…

  • 560名無し2021/02/03(Wed) 21:01:30ID:QyNTY2MDk(1/1)NG報告

    >>536
    xxxHOLICとツバサの野郎共がもしかして?と言われているアレか…推定ゾロ側はなるほどココかぁってなるけど、推定サンジ側の共通項なんだろう、料理上手?

  • 561名無し2021/02/03(Wed) 21:01:41ID:cyMTQyNjM(1/1)NG報告

    >>557
    「真面目な管理人」に空見して(不老不死の姫君いいよね…)。って読んでしまった

  • 562 2021/02/03(Wed) 21:01:43ID:UyMjk0NzI(6/6)NG報告

    >>537
    大抵写真やら撮って携帯に保存してる奴いる事を考えるとなくはなさそうな気がするんだよな
    まず見られたら不倫でなくともヤバい物を写真に撮って保存しておくって事自体意味わかんないし

  • 563名無し2021/02/03(Wed) 21:02:07ID:A5NjIyMDE(11/23)NG報告

    >>537
    逆に証拠画像を送ってぶちぎれた相手に半殺しにされたりしないんですかね? 普通はそうなるのでは?

  • 564名無し2021/02/03(Wed) 21:02:14ID:c1NTUwNjQ(1/1)NG報告

    >>531
    花京院の髪はふんわりしてて一房あるでしょ
    CLAMPのヒロインにはこの要素が入っているのだ
    相手方はぶっきらぼうで無口だが熱血で優しい要素が入っているぞ
    詳しくは花京院因子で検索

  • 565名無し2021/02/03(Wed) 21:02:18ID:QxMDY1OTM(5/19)NG報告

    (あっ、そういうプライバシーとかの観点からの話だったのか)
    チャラ男側にメリットあるの?って意味の話かと

  • 566名無し2021/02/03(Wed) 21:02:45ID:k1Mjg4MTM(19/31)NG報告

    尻にブラギガスさすアホがいるんだからアホな動画送るアホもおるやろ

  • 567名無し2021/02/03(Wed) 21:02:59ID:g4OTM1Njg(3/5)NG報告

    >>561
    その反応は予想外すぎてお茶吹いたw

  • 568名無し2021/02/03(Wed) 21:02:59ID:Q4MzUzODI(10/22)NG報告

    >>548
    そう言えばこれにもチャラ男というかホストいたな

  • 569名無し2021/02/03(Wed) 21:03:37ID:UyMzc2MDg(15/37)NG報告

    NTRジャンルでもない限りチャラそうな友人は大体良いやつ

  • 570名無し2021/02/03(Wed) 21:03:44ID:M4NjQ2NjY(5/11)NG報告

    >>537
    ネットに炎上するような動画あげる輩めっちゃいるしな

  • 571雑J種2021/02/03(Wed) 21:03:46ID:QyMzg4ODI(4/5)NG報告

    >>548
    むしろやり過ぎたのでは?

  • 572名無し2021/02/03(Wed) 21:04:59ID:gxMDQzMzE(8/22)NG報告

    まあでも実際問題、被害者側や被害者と親しい人は「相手が写真を持っている」って知っちゃうと動きにくいとは思うよ
    無敵の人じゃないけどさ、追い詰められたり自分も終わりってなったら、それネットの海に放流すれば相手にとっては一生モンの傷になるし

  • 573名無し2021/02/03(Wed) 21:05:08ID:A0MjA1OTI(2/6)NG報告

    >>532
    他を知らないからお互いにこれが普通だと思ってるやつだ…

  • 574名無し2021/02/03(Wed) 21:05:32ID:Y4NDUxODU(1/1)NG報告

    >>559
    かつてはメシマズ嫁だったという前提で読むと嫁の努力と成長とチャラ男たちへの感謝で涙をこぼしているセリフに思える

  • 575ウニアマゾン2021/02/03(Wed) 21:05:53ID:Q2ODcwMzA(4/9)NG報告

    >>519
    いいやつだ!

  • 576名無し2021/02/03(Wed) 21:06:05ID:UyMzc2MDg(16/37)NG報告

    >>568
    CV飛田展男、三木眞一郎
    良い声優さん連れてくるじゃねえか

  • 577名無し2021/02/03(Wed) 21:06:27ID:c3ODI4MTU(5/19)NG報告

    >>571
    まあこういうのも何だが、名作が生まれて一世を風靡した後は同じ作品が出続けるものである

    いつの時代も特異点的な名作はあるもんだ

  • 578名無し2021/02/03(Wed) 21:06:50ID:Y4ODg2NDg(5/6)NG報告

    >>537
    「今さら失う物なんか無くてやけっぱちになっている無敵の人」辺りなら、十分あり得る。

  • 579名無し2021/02/03(Wed) 21:07:11ID:kxMDE1MDU(1/9)NG報告

    >>555
    ク/ソマンガモドキってニコニコ漫画のタイトル群のどれかかな…?

  • 580名無し2021/02/03(Wed) 21:07:18ID:A0ODA0NzE(6/15)NG報告

    >>483
    夜な夜なバケモノを人知れず屠る黒を纏ったセーラー服日本刀美少女はいくらいても困ることはない

  • 581名無し2021/02/03(Wed) 21:07:27ID:Q0MTQ3MTA(1/1)NG報告

    チャラチャラチャラチャラみんな言うからこれが食いたくなってきた

  • 582名無し2021/02/03(Wed) 21:07:47ID:Q5MDU1NjI(5/6)NG報告

    >>572
    ちなみに、その一生モノの情報流出を削除する費用とかを慰謝料その他で請求されたりもするのです

    しかもしかも、ネットに一度出回ったデータの根絶とか無理だから、普通に500万とか一千万とかでも足りないくらいの額になったりもするのです

  • 583名無し2021/02/03(Wed) 21:08:22ID:A5NjIyMDE(12/23)NG報告

    >>578
    ウシジマくん辺りに破滅させられてしまえ、そんな奴

  • 584名無し2021/02/03(Wed) 21:09:19ID:AwOTk1NTE(8/10)NG報告

    >>564
    「お前の初恋は花京院」というパワーワードであり人によってはトラウマかもしれない。

  • 585名無し2021/02/03(Wed) 21:09:54ID:Y4NzMxNzU(7/17)NG報告

    >>531
    承太郎のスタンドの必殺技は時止めで、承太郎が好きなのは千代の富士、その異名はウルフだ
    花京院のスタンドの必殺技はエメラルドスプラッシュ、花京院が好きなのはさくらんぼだ
    小狼は時止めのカードを使うし、さくらの瞳はエメラルドだ

  • 586名無し2021/02/03(Wed) 21:10:10ID:A0OTgyMjA(3/5)NG報告

    >>579
    Exactly(そのとおりでございます)

    Xオーバーの続きまだですか?

  • 587名無し2021/02/03(Wed) 21:10:14ID:IwOTQ3Mzg(6/9)NG報告

    弱くはないけど、ちょっと重いかなぁ

    でもデアリガルザークとか組んだ時に手札切れの心配が減るのは大きそう

  • 588名無し2021/02/03(Wed) 21:10:15ID:UyMzc2MDg(17/37)NG報告

    尊い純愛が一番…!!
    私は再認識したよ

  • 589名無し2021/02/03(Wed) 21:11:01ID:E1ODg4OTY(4/4)NG報告

    >>528
    やはりその発想になるか……外国語にでも変換するかな
    カワイイはKAWAIIとかの方向で

    >>568
    会話は実際に虚淵さんが電車で聞いたのをマイルドにしたものらしいという闇深
    マギレコだとまさかの登場&退場、しかも本編で元々設定されてたんじゃないかって感じの伏線回収?だったね(遠い目)

  • 590名無し2021/02/03(Wed) 21:11:54ID:Y4NzMxNzU(8/17)NG報告

    >>548
    >>577
    まあでもダークを押し出した魔法少女は個人的には食傷気味

    勇者とかもそうだけど
    ダークだのかませだのリアルだのといったひねりを持ち込むのはあくまでたまにでいい

  • 591名無し2021/02/03(Wed) 21:11:59ID:YxMjUyNzk(9/11)NG報告

    プロのクリエイターって口を揃えて「流行を追っても旨味が無い(流行を研究するなとは言ってない)」って言うよね
    自分はプロじゃないが、正しいと思う

    だって流行って5年あれば変わるし。

  • 592名無し2021/02/03(Wed) 21:12:45ID:gzMzgyMzU(3/3)NG報告

    >>513
    マリィアフターでエリーと子供云々な話してたから波旬誕生直前までは大丈夫じゃないかなー

  • 593名無し2021/02/03(Wed) 21:13:12ID:kxMDE1MDU(2/9)NG報告

    >>586
    個人的にはコレ
    https://sp.seiga.nicovideo.jp/watch/mg533020
    とかコレ
    https://sp.seiga.nicovideo.jp/watch/mg534473
    も好き。特に
    https://sp.seiga.nicovideo.jp/watch/mg534473
    の方はもっと続編が欲しいですね。

  • 594名無し2021/02/03(Wed) 21:13:18ID:gxMDQzMzE(9/22)NG報告

    >>582
    こう、そういうときって「戦う手段あるよ!」とかそういう状態じゃないしな…
    というか、そも戦う場所自体が被害者にとってはまだ苦しい場所、というか場合によっては敵にすらになり得るし…

  • 595名無し2021/02/03(Wed) 21:13:38ID:QxMDY1OTM(6/19)NG報告

    >>587
    (これらの効果によって使用可能マナは増えない)


    この一文をダイヤモンドブリザードにも、はよ

  • 596ウニアマゾン2021/02/03(Wed) 21:13:47ID:Q2ODcwMzA(5/9)NG報告

    >>549
    自分だけのルールみたいなのがあるんだっけ?

  • 597名無し2021/02/03(Wed) 21:14:03ID:M2MDAwNTA(16/31)NG報告

    >>591
    流行は乗るモノだからな
    追ってる時点ですでに手遅れである

  • 598名無し2021/02/03(Wed) 21:14:54ID:AwOTk1NTE(9/10)NG報告

    >>531
    百聞は一見にしかず。ひとまずこれを見てほしい。

  • 599名無し2021/02/03(Wed) 21:15:19ID:M2MTM1Mzk(1/3)NG報告

    >>587
    単純にコッコで早出ししてアポロヌス回収するのがよさそう
    それか連ドラやカチュアシュートに突っ込んでリソース補充

  • 600雑J種2021/02/03(Wed) 21:15:23ID:QyMzg4ODI(5/5)NG報告

    >>591
    そんな中頑張ってる長期コンテンツ達マジやばくない?…

  • 601名無し2021/02/03(Wed) 21:15:42ID:U1NDUzODc(2/6)NG報告

    >>408
    >キリエ、夏凛はまだ良しとするが

    夏凛先輩「いや、無いから……無いから!!」

  • 602名無し2021/02/03(Wed) 21:15:47ID:g1MjQ0MDg(1/1)NG報告

    激辛ブームはわかりやすくループしましたね
    中本北極ですら私には厳しかったですが…

  • 603名無し2021/02/03(Wed) 21:15:49ID:QxMDY1OTM(7/19)NG報告

    というかネットに流出の話にまで飛んでるが、彼氏にビデオレターを郵送する話だよね……?

  • 604名無し2021/02/03(Wed) 21:15:54ID:A5NjIyMDE(13/23)NG報告

    >>588
    一瞬、純愛だよの事乙骨くんからリカちゃんを奪おうとした夏油はチャラ男だったという概念が出てきた

  • 605名無し2021/02/03(Wed) 21:16:08ID:M4NDI2NjY(3/4)NG報告

    >>600
    この作品だからこその旨味の地盤固めたからね

  • 606名無し2021/02/03(Wed) 21:17:17ID:g0NjYxNzY(2/3)NG報告

    >>514
    「いえーい!彼氏くん見てるー?君の彼女は俺達が面倒見てるからさぁー、開放してほしかったら俺達のお願い聞いてくれないかなぁ~?


    まずはこの映像を見てほしい。この男はK国の防衛大臣を務めるヨン将軍だ。この男は己の私利私欲の為に自国と周辺地域の情勢を刺激して紛争を起こそうとしている。そしてこのヨン将軍と接触している人物が中東の武器商人アファドだ。君には彼らの計画を白日の下にさらし失脚させてほしい。なお任務中はいかなる事態になろうと当局は一切関知しない。このメッセージは再生終了後、自動的に消滅する……」ジジジ、シュボッ!

  • 607名無し2021/02/03(Wed) 21:17:25ID:Q4MzUzODI(11/22)NG報告

    >>602
    昔中本本店に行ったらしいんだが……ほとんど覚えてねえ

    漫画だと激辛課長とか少し読んだ事あるな

  • 608名無し2021/02/03(Wed) 21:17:26ID:I3OTY2Nzk(2/4)NG報告

    >>572
    写真があって被害報告されなかったとはいえ16年で300人以上は流石に凄いよな

    https://news.yahoo.co.jp/articles/9d193b6b5c664f56a6ffa7ecaec42fca4e46a8a6

  • 609名無し2021/02/03(Wed) 21:17:28ID:gxMDQzMzE(10/22)NG報告

    時流に乗る、って作家もだけど読者も難しいよな
    確かに一世を風靡して、なんで面白いのかも徹底的に分析されて、それ自体は読者たる自分も理解できているのに、たった一つの「今の価値観では合わないもの」のせいで作品にのれない、ってこともあるし
    流行りものに対して斜に構えたり、「流行るほど興味がなくなる」っていうのはオタクあるあるだけど、そういうのも含めて流行りには乗っておいたほうがお得だと思う

  • 610名無し2021/02/03(Wed) 21:17:40ID:A5NjIyMDE(14/23)NG報告

    >>603
    以前艦これのssで着任する度に艦娘がntrかまされるせいでクリープパイプ以外はおらず、司令官も賠償金で金持ちというやつを見たな。

  • 611名無し2021/02/03(Wed) 21:17:50ID:c2MTk4NTc(1/2)NG報告

    >>564
    >>584
    >>585
    CLAMP自身のご友人やそのご家族からお名前を拝借したパターンもあるからキャラの名前はまだ要素がバラける。
    しかしキャラの瞳や小物がエメラルドグリーンだったり、大柄・無口・黒髪の容姿コンボ突っ込んでくるとか何とかは調べててなんかもう、きっとよっぽど好きなんやなぁ…ってなった。

  • 612名無し2021/02/03(Wed) 21:17:54ID:k1Mjg4MTM(20/31)NG報告

    >>600
    繰り返しになるけどホントに八年十一ヶ月よく持ったよ

  • 613名無し2021/02/03(Wed) 21:18:21ID:I0Mjg4MTQ(2/2)NG報告

    >>600
    ドラえもんとかアンパンマンとかはもう流行り廃りを超越したお伽噺の域に達している気がする

  • 614名無し2021/02/03(Wed) 21:18:46ID:E4NTMzMTM(2/3)NG報告

    >>571
    Blood-茶番ぐらいしか、パッと思いつかんわ

  • 615名無し2021/02/03(Wed) 21:19:04ID:UwOTkwODk(3/5)NG報告

    >>608 被害者皆男性なのか…いくらなんでも路上泥酔者を連れてってってのもやばいなコレ…

  • 616名無し2021/02/03(Wed) 21:19:40ID:M2MDAwNTA(17/31)NG報告

    >>606
    軽い気持ちとノリで、面倒くせえミッションを送ってくるんじゃねえよ!

  • 617名無し2021/02/03(Wed) 21:19:56ID:QxMDY1OTM(8/19)NG報告

    >>608
    0.024校長か………

  • 618名無し2021/02/03(Wed) 21:20:28ID:UyMzc2MDg(18/37)NG報告

    >>609
    流行る前からそのコンテンツを好きだった場合が一番すんなりと流行に乗れる
    そして何でこんなに…?と戸惑う

  • 619名無し2021/02/03(Wed) 21:20:31ID:M1ODY2NTQ(7/11)NG報告

    >>604
    あながち間違っても無い気がする

  • 620名無し2021/02/03(Wed) 21:20:57ID:Q5MjUwNDQ(1/1)NG報告

    >>602
    暴君ハバネロから辛さのインフレ加速したよね

  • 621名無し2021/02/03(Wed) 21:21:09ID:UwOTA4MDA(1/2)NG報告

    >>592
    観測者として起動しなかったら大丈夫だろうしね。
    というかそうじゃないと子孫残せないし

  • 622名無し2021/02/03(Wed) 21:21:21ID:gxMDQzMzE(11/22)NG報告

    >>603
    「彼氏にビデオレター」は彼氏くんの持ち物を奪ってやったぞ、粉々にしてやったぞ、という彼氏くんに対しての雄マウント、つまり実質BL

  • 623名無し2021/02/03(Wed) 21:21:27ID:M2MTM1Mzk(2/3)NG報告

    >>606
    依頼主が政府の秘密機関からチャラ男になってること以外洋画でいくらでもありそう

  • 624名無し2021/02/03(Wed) 21:21:30ID:A5NjIyMDE(15/23)NG報告

    >>616
    てか、そんな任務を任せられる奴に彼女ntrレターかますなや! 最悪、ジョンウィックみたいに組織壊滅するぞ!

  • 625名無し2021/02/03(Wed) 21:21:33ID:I1NzcyMTM(1/1)NG報告

    『I:Pマスカレーナ』の絵違いプリシクとかまた高騰しそうな物を...
    華奢な女性とゴツいメカの組み合わせ好き♡

    https://mobile.twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1356935466273054726

  • 626名無し2021/02/03(Wed) 21:22:04ID:YyNzM2OTA(15/22)NG報告

    >>600
    そういうのは流行を追う必要がないぐらいに地位を確立してるから…

  • 627名無し2021/02/03(Wed) 21:22:26ID:QxNDU1NTk(1/1)NG報告

    >>522
    タグが秀逸過ぎる!www

  • 628名無し2021/02/03(Wed) 21:22:41ID:M4NDI2NjY(4/4)NG報告

    このどこからコメントしていいか分からない混沌とした絵面

  • 629名無し2021/02/03(Wed) 21:22:47ID:EwOTA4ODI(2/6)NG報告

    燃える剣使い出した時
    ヴ男とポルナレフも入ってきたとか言った奴は誰だ?ww

  • 630名無し2021/02/03(Wed) 21:22:56ID:YwMzI4Nzg(1/1)NG報告

    >>596
    いわゆるあれよ。吉良吉影の靴下が気になるとか爪集めとかみたいな常人から見たら異様な不合理な事を我慢出来ずやっちゃうんだよ。

  • 631名無し2021/02/03(Wed) 21:23:32ID:Y4NzMxNzU(9/17)NG報告

    >>624
    誰もNTRしてるとは言ってない

    ヒロインを人質に危険な任務に向かわせる系のアレだこれ

  • 632名無し2021/02/03(Wed) 21:23:47ID:QxMDY1OTM(9/19)NG報告

    「いえーい!彼氏くん見てる~? 今から君の彼女と私で百合えっちしちゃいま~す! これをおかずにしてもいいのよ?」

  • 633名無し2021/02/03(Wed) 21:24:07ID:c2MTk4NTc(2/2)NG報告

    >>598
    wishの情報をなんかで読んだヤングな我『この子天使なんかー、マジかー。でもなんやかんやハッピーエンドで何よりやな!』
    ーーx年後、たまたま調べた花京院因子分析の一番の証拠と言われてて吹き出した(※去年の実話)。

  • 634名無し2021/02/03(Wed) 21:24:43ID:M2MzA3MTA(1/1)NG報告

    >>602
    エスニカンの復刻したの美味しかった記憶
    激辛マニアは…うん…何がとは言えないけど血が混じって地獄を見ましたねぇ!

  • 635名無し2021/02/03(Wed) 21:24:45ID:QxMDY1OTM(10/19)NG報告

    >>627
    天原イラストにつくタグはどれも面白いから最初から最後まで見てくるといい
    まあタグが大喜利会場になってるから検索の補助には全くなっていないのだが

  • 636名無し2021/02/03(Wed) 21:24:54ID:UwOTA4MDA(2/2)NG報告

    最初は打算的な目的で近づいたのに本当に好きになっちゃうシチュとか大好き。

    良心が耐えられなくて真実を言って遠ざけようとするけど……的なのとか特に好き

  • 637名無し2021/02/03(Wed) 21:25:00ID:A0ODA0NzE(7/15)NG報告

    >>624
    当依頼の受理・遂行後に起こる敵対者からの報復行動に対して妻と娘の身の安全は当局が保障するという隠語だぞ

  • 638名無し2021/02/03(Wed) 21:26:32ID:EwOTA4ODI(3/6)NG報告
  • 639名無し2021/02/03(Wed) 21:26:36ID:M1ODY2NTQ(8/11)NG報告

    創作スレで言うべきかもしれんが
    夏油さんと純愛でちょっと考えて
    身内(故人)に視える人がいて科学で呪霊を祓うことを目標にする光の奴隷系非術師ヒロイン
    (そのうち呪霊に襲われてし ぬ)
    (純粋に悪感情が少ないのでヒロインは呪霊にもなれない)
    (夏油さんは絶対闇堕ちしない代わりにSAN値はゴリゴリ減るし曇る)
    みたいなのを思いついたり

  • 640名無し2021/02/03(Wed) 21:26:49ID:gxMjc1NzQ(4/10)NG報告

    >>631
    それ大抵中盤から終盤にかけて主人公が反撃(場合によっては主人公に潰させようとした相手も一緒に)してくるパターンじゃないですかヤダー!

  • 641名無し2021/02/03(Wed) 21:27:44ID:Y4NzMxNzU(10/17)NG報告

    >>632
    こんな格言がある

    「NTRしてくるレズはチンコついてないだけの男と同じ」

    百合なら許してくれる彼氏ばかりじゃないんだぜ

  • 642名無し2021/02/03(Wed) 21:27:48ID:AwNDU2NjQ(3/34)NG報告

    >>632
    彼氏「こんなこと言いながら終始主導権を握られたまま気絶してる…。雑っ魚…。」←彼女が女もイケるたちなのを知っている

  • 643名無し2021/02/03(Wed) 21:27:50ID:kzMDQ1OTQ(8/10)NG報告

    >>632
    彼氏くんはきっと間に入るとかをしない優しい人なんだろうな…

  • 644名無し2021/02/03(Wed) 21:29:04ID:I2MTI4MTE(1/1)NG報告
  • 645名無し2021/02/03(Wed) 21:29:20ID:gxMDQzMzE(12/22)NG報告

    >>639
    軽く流し見して思ったけれど、それ夏油が対象なせいで五条悟の隣の土俵で戦うことになる気がするんだけどよろしいか?

  • 646名無し2021/02/03(Wed) 21:29:21ID:c5OTIyNDc(8/22)NG報告

    美しい…!

  • 647名無し2021/02/03(Wed) 21:29:37ID:A5NjIyMDE(16/23)NG報告

    >>641
    でも3Pとかの最中に女子同士が互いにキスしたりして気持ちよくなる展開は好きでしょう?

  • 648名無し2021/02/03(Wed) 21:29:42ID:c3ODI4MTU(6/19)NG報告

    >>632
    彼氏ワイ「……………………アリだな!(サムズアップ)」

  • 649名無し2021/02/03(Wed) 21:30:24ID:A5NjIyMDE(17/23)NG報告

    >>644
    ミギー負けるな!

  • 650名無し2021/02/03(Wed) 21:30:31ID:YyNzM2OTA(16/22)NG報告

    >>643
    あぁ、そうだな・・・
    きっと彼にはもっと相応しい女性が現れるさ・・・

  • 651名無し2021/02/03(Wed) 21:30:33ID:YxMjUyNzk(10/11)NG報告

    付け加えると
    「流行に無理に乗ること」と、
    「自分が描きたいものが、たまたま既に流行ってて一部読者に飽きられ始めたジャンルだった」
    っていうのは、
    第三者的に見れば同じに見えても、本質も結果もまりで違うと思う

    >>591(追記)

  • 652名無し2021/02/03(Wed) 21:30:51ID:M2MDAwNTA(18/31)NG報告

    >>632
    これはTELして、次は3Pしようって誘いをかける奴だな?

  • 653名無し2021/02/03(Wed) 21:31:01ID:AwNDU2NjQ(4/34)NG報告

    >>648
    ある程度の独占欲もない人間が最初から彼女と長続きすると思えねえ…。

  • 654名無し2021/02/03(Wed) 21:31:05ID:g2NDgwNDU(1/3)NG報告
  • 655名無し2021/02/03(Wed) 21:31:10ID:k1Mjg4MTM(21/31)NG報告

    >>625
    バイクに跨がるかっこいい女子
    よし!1!!

  • 656名無し2021/02/03(Wed) 21:31:18ID:EyMzU2ODY(1/1)NG報告

    >>600
    コンテンツとして定着した経緯が割と化け物じみてる感じがするやつ
    あの画力と内容で週刊連載はそら後続とか出てこない

  • 657名無し2021/02/03(Wed) 21:31:23ID:Q4MzUzODI(12/22)NG報告

    >>625
    女の子がぶっとい尻尾装備しやがって……!
    やめろ、俺の穢れたイマジネーションを刺激するな!

  • 658名無し2021/02/03(Wed) 21:32:27ID:MwMzA3NzQ(17/21)NG報告

    >>647
    二人だけならまだしも
    男がいる時にそれやられると萎えるんだよなあ...

  • 659名無し2021/02/03(Wed) 21:33:07ID:c5OTIyNDc(9/22)NG報告

    …そろそろ泥行けよって言っちゃいけない?

  • 660名無し2021/02/03(Wed) 21:33:23ID:EzNjcyNTI(1/1)NG報告

    >>647
    3P好きじゃないです

  • 661名無し2021/02/03(Wed) 21:33:51ID:Y4NzMxNzU(11/17)NG報告

    >>647
    レズキス許すまじ勢力は普通にいる

  • 662名無し2021/02/03(Wed) 21:34:01ID:k3MDU0MjI(1/2)NG報告

    >>636
    改心鷹野「梨花ちゃんごめんなさい...別の世界でみんなに酷いことしてごめんなさい(梨花ちゃんの両親にはこの世界でも酷いことしてるけど)...これから自首して罪を償ってくるわ...」
    「それはそうと最後の思い出作りに祭具殿に不法侵入して個人的な知的好奇心満たさせてもらうわね!圭一くんや詩音ちゃんがいたら誘うわね!ついでに雰囲気たっぷりにこの郷のオカルトホラー伝承聞かせるわね!じゃあそこら辺のトラック盗んで自首してくるわさようなら...」
    鷹野さんはさぁ...

  • 663名無し2021/02/03(Wed) 21:34:36ID:M1ODY2NTQ(9/11)NG報告

    >>645
    光の奴隷なのでヒロイン側のメンタル面は問題無いとする
    ……どっちかというとヒロインは光の殉教者かなこれ

    それにしても恋人と比較される重さのごじょーさんェ……

  • 664名無し2021/02/03(Wed) 21:34:38ID:Q4MzUzODI(13/22)NG報告

    >>656
    初出はこんな感じだった原型

    正面からだけ見える攻撃守備表示仕様のプリズムとかできるわけないやろ!(当時)

    がんばれば携帯表示の奴みたいにいける…?(現在)

  • 665名無し2021/02/03(Wed) 21:35:11ID:kzMDQ1OTQ(9/10)NG報告

    【お題】代償
    生まれながらに何かを欠損する代わりに呪力や呪術、身体能力が増す天与呪縛

  • 666名無し2021/02/03(Wed) 21:35:37ID:cxNDc1MDU(1/1)NG報告

    >>659
    画像はらなきゃいいみたいになっているけど小説にだってR18はあるかんねぇ

  • 667名無し2021/02/03(Wed) 21:36:12ID:MwMzA3NzQ(18/21)NG報告

    >>662
    うーんこのやりたい放題

  • 668名無し2021/02/03(Wed) 21:36:45ID:kxMDE1MDU(3/9)NG報告

    お題【血液系能力】
    出現頻度高い気がする血液を媒介にする異能。
    どんなのがある?

  • 669名無し2021/02/03(Wed) 21:37:04ID:k1Mjg4MTM(22/31)NG報告

    DTの俺には刺激が強い
    おっぱいの話ぐらいがちょうどいい

  • 670名無し2021/02/03(Wed) 21:37:11ID:A5NjIyMDE(18/23)NG報告

    >>663
    いいじゃないか。彼女の死のおかげで非術師を猿とは呼べずに悩みながらも答えを出そうとする夏油とか。

  • 671名無し2021/02/03(Wed) 21:37:23ID:A0MjA1OTI(3/6)NG報告

    >>626
    サザエさんは最早エピソードを必要としないって話は見たなぁ
    キャラクターが共有されてるから、それぞれの「○○へのリアクション」だけで成立させることができると

    >>656
    長期コンテンツにするという面ではGXは本当に上手く博打に勝ったなと思う
    あんな世代交代ハズしたら終わりだわい

  • 672名無し2021/02/03(Wed) 21:37:33ID:Q4MzUzODI(14/22)NG報告

    >>662
    梨花ちゃま綿騙しの時に知ったからその後は一言注意出来るな!

    あ、アレ便槽落ち直前だった

  • 673名無し2021/02/03(Wed) 21:37:53ID:c3NTIzMzI(6/6)NG報告

    >>665
    >>668
    もはやお題は呪術廻戦でいいのかな。

  • 674名無し2021/02/03(Wed) 21:38:07ID:YyNzM2OTA(17/22)NG報告

    >>662
    嫌いなのです!鷹野はひどい奴なのです!いつも僕の邪魔ばかりするのです!

    GIF(Animated) / 254KB / 400ms

  • 675名無し2021/02/03(Wed) 21:38:18ID:AwNDU2NjQ(5/34)NG報告

    >>664
    いっそプレミアム感を出すために「レンチキュラー」のカード出そうぜ!相手と自分とで見える絵が変わるカードとかさ!

  • 676名無し2021/02/03(Wed) 21:39:03ID:AxNDU0NTg(1/1)NG報告

    運営がようやくブリザードの失敗から学べたんですね(感動)

  • 677名無し2021/02/03(Wed) 21:39:06ID:gxMjc1NzQ(5/10)NG報告

    >>654
    間の時にいきなりビデオレターが切り替わって逆光で顔が見えない老人が出てきて説明し始めるパターンかもしれない

  • 678名無し2021/02/03(Wed) 21:39:20ID:M2MDAwNTA(19/31)NG報告

    >>669
    おっぱい以外の魅力も探して

  • 679名無し2021/02/03(Wed) 21:39:38ID:Q5MDU1NjI(6/6)NG報告

    >>666
    一応法的には「文章には年齢制限は一切ない」。それがヤッてるシーンだろうがグロ満載のシーンだろうが文章であれば問題はない

    ただしTPOは別

  • 680名無し2021/02/03(Wed) 21:39:41ID:gxMDQzMzE(13/22)NG報告

    >>665
    妖怪の知恵の神になるために一眼一足にされた琴子ちゃん
    本人がこう…ちょっとアレだし実家が太いので悲壮感はあまりないが
    それはそれとして九郎先輩はさぁ…男のツンデレは…見苦しくない?ってシーンが増えてホクホク

  • 681名無し2021/02/03(Wed) 21:39:41ID:c5OTIyNDc(10/22)NG報告

    >>668
    ブレイブルー外伝の主人公、黒鉄ナオト

    CVはみんな大好きノッブ

  • 682名無し2021/02/03(Wed) 21:39:53ID:YxMjUyNzk(11/11)NG報告

    >>674
    オヤシロステップやめろぉ!

  • 683名無し2021/02/03(Wed) 21:40:12ID:g0NTgzOTk(9/16)NG報告

    >>665
    >>668つまり代償ある血液系能力ね
    姫神の吸血殺し

    吸血鬼を誘惑し問答無用で灰にする、リスクは吸血鬼を善悪問わずおびき寄せる為に被害が広がりかねない

  • 684名無し2021/02/03(Wed) 21:40:19ID:YyNzM2OTA(18/22)NG報告

    >>668
    血液を浸み込ませた布の硬化や操作

  • 685名無し2021/02/03(Wed) 21:40:28ID:Q4MzUzODI(15/22)NG報告

    >>674
    うみねこですら最終的に、羽入(みたいなの)サイドの邪魔に回るもはや宿命の関係

  • 686名無し2021/02/03(Wed) 21:40:36ID:k3MDU0MjI(2/2)NG報告

    >>664
    昔ポケカで角度で絵柄やテキストが変わるデオキシスのカードがあった気がする

  • 687名無し2021/02/03(Wed) 21:40:42ID:k1Mjg4MTM(23/31)NG報告

    >>668
    自分が強いってことを誇示したがって相手のことをムカつくからという理由で喧嘩売ったりするチンピラ根性の持ち主

  • 688名無し2021/02/03(Wed) 21:41:48ID:g2NDgwNDU(2/3)NG報告
  • 689名無し2021/02/03(Wed) 21:41:56ID:kyNTc1NjM(2/8)NG報告

    女2人に男1人、一見ハーレムに見えるが実は女性2人がカップルで男は2人の友人という構図もアリかなと思う。

    男「全然彼女出来ないよー。2人は誰かフリーの人知ってる?」
    女1「といっても私たちの知り合い皆そっち系の人ばかりだよ?」
    女2「アンタ私たちとつるんでないでもうちょっと真面目に探しなよ。アンタなら少し頑張ればすぐイイ人が見つかるって私たちよく知ってるんだからね」

    みたいな

  • 690名無し2021/02/03(Wed) 21:42:11ID:k1Mjg4MTM(24/31)NG報告

    >>678
    …………腰が細くて肩幅が狭い(から相対的におっぱいが大きく見える)ねとか?

  • 691名無し2021/02/03(Wed) 21:42:11ID:UyMzc2MDg(19/37)NG報告

    >>680
    品性

  • 692名無し2021/02/03(Wed) 21:42:27ID:E1Mjc0NjY(4/5)NG報告

    >>671
    カードゲームだとデュエマは長年主人公が勝舞だったけど上手く勝太に世代交代させたと思う

  • 693名無し2021/02/03(Wed) 21:42:31ID:AwNDU2NjQ(6/34)NG報告

    代償の話で思い出したのだが、人体実験程度で薬の開発とかはそこまで早まらないらしいね。結局データの量が集まらないといけないしそれを精査するのに人手がいるとか。

    代償が重ければいい結果や効果が出るとかまあ幻想だよね…。

  • 694名無し2021/02/03(Wed) 21:42:49ID:YyNzM2OTA(19/22)NG報告

    >>685
    はい、お肉屋さんの刑

  • 695名無し2021/02/03(Wed) 21:43:02ID:c3ODI4MTU(7/19)NG報告

    >>665
    >>668
    じゃあ両方合わせた題材を

    アスラクラインにおける悪魔の力

    血液を触媒に炎・雷撃・氷など各々に応じた異能を発揮することができる
    代償は男女ごとに差があり、男性の場合は行使し続けると大事な人間(主に家族や恋人)の記憶を失い、女性の場合は最悪消滅の危機に至る

    あと基本的に血液なので使い続けると出血多量でタヒにます

  • 696名無し2021/02/03(Wed) 21:43:50ID:YyNzM2OTA(20/22)NG報告

    >>668
    血液っていうか血流操作

  • 697名無し2021/02/03(Wed) 21:43:56ID:A0OTgyMjA(4/5)NG報告

    >>650
    まさかパラレル世界でTS闇落ちして百合の間に入って気持ち悪いムーブするとはこのリハクの目を持ってしても(ry

    いやホント、まだ実は別人や妹or姉とか、二人のためにそういう演技してるとかの可能性残ってるけど、どうしてこうなった・・・。

  • 698名無し2021/02/03(Wed) 21:44:07ID:gxMDQzMzE(14/22)NG報告

    >>682
    業は羽生がいないから発症者の病状がオヤシロステップで加速しなくてよかったね
    業は肝心なところで羽生がいないから何が何だかわかんないね
    最後の最後になんか消えたけど…OPの不穏さは消えないな…

    あああもう羽生うぅうう!!

  • 699名無し2021/02/03(Wed) 21:44:34ID:UyMzc2MDg(20/37)NG報告

    >>678
    体型以外の属性とか?
    幼馴染、妹、ツンデレとか好きです

  • 700名無し2021/02/03(Wed) 21:44:37ID:UxMTU2Mjk(2/2)NG報告

    >>600
    今のご時世、そのジャンルのトップクラスじゃなくても10年以上続けてるコンテンツはなんだかんだ凄いんだなと感じる

  • 701名無し2021/02/03(Wed) 21:44:48ID:kyNTc1NjM(3/8)NG報告

    >>665
    変身したら何かしらの代償を払う系の仮面ライダーって一定数いるよね

  • 702名無し2021/02/03(Wed) 21:45:10ID:M3NDY4MTc(3/4)NG報告

    >>665
    「大切な何かを守ろうとするために、自分の全てを掛けてでも成し遂げようとする姿は素晴らしいものです。特に、彼のように愛に、畏愛に、遺愛に、慈愛に、恩愛に、渇愛に、恵愛に、敬愛に、眷愛に、至愛に、私愛に、純愛に、鍾愛に、情愛に、親愛に、信愛に、深愛に、仁愛に、性愛に、惜愛に、切愛に、専愛に、憎愛に、忠愛に、寵愛に、貧愛に、偏愛に、盲愛に、友愛に、憐愛に、愛に、報いようと勤勉に励む姿を、私は、心から尊重します。」

    「ですが ー 、悲しいですが、それでも報われない時が来るほどに、運命とは残酷なのです。」

  • 703名無し2021/02/03(Wed) 21:45:27ID:g4NDE0ODA(3/10)NG報告

    >>522
    業務用ってなんだよ…と思ったが風俗店やラブホやAVの現場で使えるか

    そんなことは無いんだろうがこれだけの徳用だと品質が怖いな
    >>537

    彼女さん最後らへんは自分から動いてましたよ
    https://twitter.com/yashirosyouyu/status/1150224381546659841?s=20

  • 704名無し2021/02/03(Wed) 21:45:48ID:kxMDE1MDU(4/9)NG報告

    超便利じゃんコイツ!!

  • 705名無し2021/02/03(Wed) 21:46:06ID:cwODk3NzE(1/6)NG報告

    >>668
    烈火の炎より蛭湖
    血種という魔導具の能力で「魔血」と呼ばれる特殊な血液を生成し、血本来の働きを意のままに操ることが出来る
    血を固めて剣や弾丸にして戦う

  • 706名無し2021/02/03(Wed) 21:46:07ID:MyNzIwNzA(1/2)NG報告

    >>676
    失敗をなぜそのままにしているのか

  • 707名無し2021/02/03(Wed) 21:46:37ID:c4ODM4NzQ(1/1)NG報告

    >>537
    中国で結婚式に嫁の浮気相手(とそいつの仕事の関係者)呼んで
    「いえーい彼氏くん見てる~コレから君と裏切り者のハメ撮り公開しちゃいまーす」
    ってやったという例がある

  • 708名無し2021/02/03(Wed) 21:47:12ID:AwNDU2NjQ(7/34)NG報告

    羽生という単語を何回も聞いてると思い出してくる羽生蛇村

  • 709名無し2021/02/03(Wed) 21:47:18ID:MyNzIwNzA(2/2)NG報告

    >>704
    相手の壁纏めて退かせるし、破壊じゃ無いから変な効果に引っかかりにくい
    つよい

  • 710名無し2021/02/03(Wed) 21:47:20ID:YyNzM2OTA(21/22)NG報告

    >>688
    高身長でお尻が大きくて最新話でアイドルやってる人

  • 711名無し2021/02/03(Wed) 21:47:28ID:IwOTQ3Mzg(7/9)NG報告

    >>665 >>668 血と代償...

    つまりこいつか
    ガジェット呼んでくるわ

  • 712名無し2021/02/03(Wed) 21:47:49ID:E4NTMzMTM(3/3)NG報告

    復讐したい奴がいる…

  • 713名無し2021/02/03(Wed) 21:48:53ID:IyODk1NjQ(1/3)NG報告

    >>676
    これデュエプレ版アナスタシスかサナトスの進化元にドラゴン入ってる説ない?
    特にブレイブスピリットとディープマリーンが無かったことになりそうなサナトス
    フェニックスサポートも出来るドラゴンって現状ドラゲリオン強化でしかないし

  • 714名無し2021/02/03(Wed) 21:49:02ID:kyNTc1NjM(4/8)NG報告

    >>668
    特殊な呼吸法にて血液の流れを操作、太陽と同じエネルギーを作り出す波紋法。現実でも呼吸の仕方によって肉体の調子が変化するらしいね

  • 715名無し2021/02/03(Wed) 21:49:10ID:A0MjA1OTI(4/6)NG報告

    >>665 >>668
    折角だしセットで答えると
    血液能力はそれ自体が「出血」って代償を背負うよねと

    血液媒介に高熱操作しながら大量出血で死にかける体を無理矢理AEDで動かしてるっぽいブレイズさん…

  • 716名無し2021/02/03(Wed) 21:49:43ID:AwOTk1NTE(10/10)NG報告

    >>665
    ・殺意以外の他者の接触を禁じる→相手の攻撃力+自分の攻撃力となり威力の底上げになる『絶し不変なる殺戮の地平』。
    ・常に戦闘態勢を維持する。具体的には睡眠・飲食・排泄等を禁じる→敵の隙を必ずつけるようになる『絶し不変なる凶剣の冷徹』。
    この他これに匹敵に戒律を一種類以上保持してるマグサリオン。

  • 717名無し2021/02/03(Wed) 21:50:05ID:IwOTQ3Mzg(8/9)NG報告

    >>676 こいつもタップインになりそう

    多色の残り一枠は何になるんだろう?
    竜極神?ドルボラン?キリンレガシー?

    単色は武者、ウルフェウス、ネプチューン、ビッグバン、オルゼキアだと思うけど

  • 718名無し2021/02/03(Wed) 21:50:06ID:M2MDAwNTA(20/31)NG報告

    >>707
    忘れられない結婚式ですね(マイルドな表現)

  • 719名無し2021/02/03(Wed) 21:50:13ID:Y4ODg2NDg(6/6)NG報告

    >>705
    キャラ原案が和月先生なだけあって、台詞回しもどことなく和月キャラっぽいのが良いよね蛭湖。

  • 720名無し2021/02/03(Wed) 21:50:50ID:IyODk1NjQ(2/3)NG報告

    >>712
    ボディプレス覚えたらマジで強いと思う

  • 721名無し2021/02/03(Wed) 21:50:55ID:M1ODY2NTQ(10/11)NG報告

    >>668
    血液に治癒能力があって他者を治療するやつとかも好き
    画像はUnlightよりウォーケン
    ブラッドレッティング

  • 722名無し2021/02/03(Wed) 21:51:37ID:A5NjIyMDE(19/23)NG報告

    >>702
    この作品の主人公がヒロインの父親的存在を殴って殺したとか酷くない?スバルくんには失望しました。なのでルイ擬きを渡しておきます

  • 723名無し2021/02/03(Wed) 21:51:45ID:g0NjYxNzY(3/3)NG報告

    >>677
    「やあ彼氏さん、彼女はこちらで預かっています。その部屋から脱出したければ私とゲームをしてもらいます。」
    彼氏の片足には壁から鎖が繋がれ、部屋の中には老人の遺体、そして錆ついたノコギリが……

  • 724名無し2021/02/03(Wed) 21:51:56ID:g4NDE0ODA(4/10)NG報告

    >>665
    >>668
    代償は血を流すこと
    能力は血液を付着させたものを転送すること

    珍しい能力と対価が一致している魏志軍

    >>707
    広告で見かける復讐漫画かな?

  • 725名無し2021/02/03(Wed) 21:52:08ID:IyODk1NjQ(3/3)NG報告

    >>701
    こいつ誰?
    新ライダーのネタバレ画像か?

  • 726名無し2021/02/03(Wed) 21:52:20ID:I3OTY2Nzk(3/4)NG報告
  • 727名無し2021/02/03(Wed) 21:52:22ID:g4OTM1Njg(4/5)NG報告

    >>697
    え??え?????

  • 728名無し2021/02/03(Wed) 21:52:28ID:gxMDQzMzE(15/22)NG報告

    しかし呪術、最近は毎週毎週読者の予想がクルクルして面白いな
    これ虎杖処刑不可避では…→お兄ちゃんと逃避行か?→これお兄ちゃん死にそう→お兄ちゃんと虎杖殺してる場合やないやん!いけるな→コレ無理ゾ
    って感じ
    リアルタイムでみんなでワイワイ楽しいの、クラスでジャンプ回し読みしてる感あっていい

  • 729名無し2021/02/03(Wed) 21:53:28ID:I1NjY4ODE(9/12)NG報告

    果穂「ラ゛イ゛ナ゛ーー!!」
    あさひ「ライナァァァァァァァァ!!!!」

    眠る冬優子(お願い……静かに……!!)






    果穂とあさひに進撃の巨人を見せたい(暗黒微笑)。

  • 730名無し2021/02/03(Wed) 21:53:32ID:M2MTM1Mzk(3/3)NG報告

    虚構推理といえば最新話で「そして誰もいなくなった」に触れてたけど、動機がサークルの後輩絡みって「十角館の殺人」じゃねーか
    確かに十角館は誰ものオマージュだし瓶詰めの手記も登場するけどさあ!

  • 731名無し2021/02/03(Wed) 21:54:01ID:kyNTc1NjM(5/8)NG報告

    >>707
    なんかのバラエティ番組で見たが、向こうの人達は日本みたいに心理戦で攻めるのではなく、直接行動に移ることご多いらしいね。だから向こうのドラマは攻撃的な表現が多いとか。
    名前忘れたがパワハラ上司に対して主人公がカバンから取り出したキムチを上司に叩きつけていた韓流ドラマがあったな。何故カバンの中にキムチ?俺に聞かれても困る。

  • 732名無し2021/02/03(Wed) 21:54:11ID:M4NjQ2NjY(6/11)NG報告

    胃に優しい愛がいい

  • 733名無し2021/02/03(Wed) 21:54:42ID:g4OTM1Njg(5/5)NG報告

    >>687
    でもその人、一般人とか弱い者苛めはしなくないっていう、あの世界だと割りと真っ当な方だった記憶が・・・・

  • 734名無し2021/02/03(Wed) 21:54:48ID:M2MDAwNTA(21/31)NG報告

    >>723
    まずはその老人の死体を殴り飛ばせ
    生きている可能性あるし、真犯人の可能性あるぞ

  • 735名無し2021/02/03(Wed) 21:54:53ID:cwODk3NzE(2/6)NG報告

    >>701
    戦闘シーンを見て泣き出す子供や親御さんに「もう見せたくない」と言わせた劇場版フォームはる

  • 736名無し2021/02/03(Wed) 21:55:25ID:UyMzc2MDg(21/37)NG報告
  • 737名無し2021/02/03(Wed) 21:55:26ID:g2NDgwNDU(3/3)NG報告

    >>725
    桐矢京介だぞ

  • 738名無し2021/02/03(Wed) 21:56:52ID:c5OTIyNDc(11/22)NG報告

    >>725
    ・基本が緑色で色違いの形態がある
    ・時間に関係している
    ・名前が◯ロノス
    ・近接と遠距離を兼ねる武器

    わかった。仮面ライダークロノスだな?

  • 739名無し2021/02/03(Wed) 21:57:57ID:g0NTgzOTk(10/16)NG報告

    >>668
    ダンまちのステータス更新。
    痛くないのか?

  • 740名無し2021/02/03(Wed) 21:58:29ID:A0MjA1OTI(5/6)NG報告

    >>664
    それこそまさに今の遊戯王には「角度次第で真っ白になって見づらい」ホログラフィックレアもあるし
    可能不可能で言えば可能そうではある
    流石に原作再現記念品くらいでしかやる理由もないだろうけど

  • 741名無し2021/02/03(Wed) 21:58:43ID:Q3Mjg0NDQ(3/6)NG報告

    >>731
    実際に生卵ぶつける人は聞いたことがあるな。
    生卵に比べたらまだ運びやすくないだろうか。

  • 742名無し2021/02/03(Wed) 21:58:50ID:g3Nzg1MTU(1/8)NG報告
  • 743名無し2021/02/03(Wed) 21:58:56ID:A5NjIyMDE(20/23)NG報告

    >>734
    それ生き残って脱出した彼氏が最終作にゲームオーバーだって言う展開になりません?

  • 744名無し2021/02/03(Wed) 21:59:07ID:kxMDE1MDU(5/9)NG報告

    >>681>>683>>684>>687>>695>>696>>705>>711>>714>>715>>721>>724
    やっぱ色々あるなぁ。。。
    >>735
    どんな挙動したんだ…?

  • 745ウニアマゾン2021/02/03(Wed) 21:59:25ID:Q2ODcwMzA(6/9)NG報告

    >>612
    終わってしまうのか・・・そうか・・・キャラクターのデザイン集とかでないかな

  • 746名無し2021/02/03(Wed) 21:59:40ID:EzMTQ4MTU(1/1)NG報告

    >>697
    姫神の巫女は転生した未来の話やぞ

  • 747名無し2021/02/03(Wed) 21:59:44ID:IwOTQ3Mzg(9/9)NG報告

    >>665 >>668 血の能力と代償の強い能力を持つ瑚太朗のこと忘れてたわ

    血の方は血を自在に操れる能力(ぶっちゃけ強くない)

    代償の方は生命力を捧げれば捧げるほど自身を強く”書き換える”能力

    個別√の方で書き換え能力者は早死にしやすいとあったが、こう言うことだったんだな...ってなる
    (そして、その手の能力をほぼ制限無く使える月の彼がいかにチートだったのかも)

  • 748名無し2021/02/03(Wed) 21:59:47ID:Q4MzUzODI(16/22)NG報告

    >>668
    先生!
    対象に気付かれず麻酔を使い
    ノコギリのような器官と吸引器官を使い分け
    血液凝固を防いで自分の栄養分にする蚊くんは血液系能力者に入れてもいいですか!!

  • 749名無し2021/02/03(Wed) 21:59:53ID:Y4NzMxNzU(12/17)NG報告

    >>729
    >進撃の巨人

    「グリシャ! あなた、私だけを愛するって言ってくれたじゃない!
    離れ離れになっても、あなたを見つけ出すって約束したのに!
    なんで他の女と再婚して子供まで作ってるのよ! こんな女殺し.てやる!」

    これは昼ドラですね間違いない……

  • 750名無し2021/02/03(Wed) 22:00:25ID:Y0NDE4ODU(3/4)NG報告

    フライト中の機内で
    お客様の中にお医者様は〜って再現ドラマやフィクションによくあるトラブル物って
    よくよく考えたら残酷だよね…
    医者だけど担当科じゃねー場合あるし
    都合よくジェネラリストだっけやゴッドハンドなんて乗機してねーだろって毎回思う

  • 751名無し2021/02/03(Wed) 22:00:42ID:g4NDE0ODA(5/10)NG報告

    >>665
    代償が特殊な、シュウの所有する特典武具【臨終機関 グローリアγ】
    大幅なステータス上昇と引き換えに5分で死亡する

    特異なのはここからでゲーム内時間で30日間ログイン不可能になる。数ある死亡前提スキルの中でも特に重いやつの一つ

  • 752名無し2021/02/03(Wed) 22:00:54ID:kyNTc1NjM(6/8)NG報告

    >>732
    わかった。コーヒーをお供にどうぞ。マックスコーヒーとかオススメだぞ

    機動新世紀ガンダムX ガロード&ティファ集 その1 niconico

    https://nico.ms/sm10619115

  • 753名無し2021/02/03(Wed) 22:00:54ID:g3Nzg1MTU(2/8)NG報告

    >>707
    こわっ、浮気相手と嫁がしぬぅ!(因果応報)

  • 754名無し2021/02/03(Wed) 22:01:25ID:QxMDY1OTM(11/19)NG報告

    >>704
    テレポーテーションを1マナ追加したら6マナの法則でパワーが3000も増えるのか
    それよりこれの問題は、コッコルピアから4マナで出せたり、ドラゴンの進化元になることだよな
    速攻相手には効果薄いけど、横に並べてる最中のメカオーデッキに通るのが嬉しい

    ドラゴンデッキに入れる、フレイムバーン抜く

  • 755名無し2021/02/03(Wed) 22:01:37ID:c5OTIyNDc(12/22)NG報告

    >>744
    殴ったらオーバーパワーで自分の腕が折れた、そこからシームレスにゴキゴキ音を立てながら再生した。そしてここら辺全部主人公が無茶苦茶悲痛な叫びを上げながらやっていた。

  • 756名無し2021/02/03(Wed) 22:02:02ID:UyMzc2MDg(22/37)NG報告

    >>665

    ワールドトリガーの自分の命と全トリオンを注ぎ込んで作る黒トリガー
    明日23巻発売だみんな買おう(ダイマ)

  • 757ウニアマゾン2021/02/03(Wed) 22:02:08ID:Q2ODcwMzA(7/9)NG報告

    >>678
    太ももいいよね

  • 758名無し2021/02/03(Wed) 22:02:34ID:IxNTk0MzU(1/1)NG報告

    >>750
    新型コロナの後日談で院長が亡くなったの悲しい

  • 759名無し2021/02/03(Wed) 22:02:36ID:gxMjc1NzQ(6/10)NG報告

    >>744
    ・変身目的が世界を滅ぼすアイテムとの無理心中
    ・攻撃して自分のパワーで腕が折れるけど即座に再生→殴る蹴る折れる再生のループ

  • 760名無し2021/02/03(Wed) 22:02:47ID:M3MTEyNTk(1/1)NG報告

    >>744
    叫びながら殴る→その腕はバラバラになるレベルの威力で即座に再生するが再生する際の腕の挙動がホラーレベル
    →敵のエデンが頼みの綱になるくらい立場が変わる

  • 761名無し2021/02/03(Wed) 22:03:21ID:AwNDU2NjQ(8/34)NG報告

    >>750
    そもそもまともな機材もない中で出来ること自体少ないしな。せいぜい応急処置程度。

  • 762名無し2021/02/03(Wed) 22:03:27ID:MwMzA3NzQ(19/21)NG報告

    >>744
    変身することで変身アイテム破壊するための
    自滅用変身形態

    殴るたびに骨がぼきぼきへし折れ強制的にゴキゴキ修復され
    変身者はひたすら壊す!!壊す!!と呟く

    敵にとって変身アイテムは必要なんで必至に取り換えそうとしてるなど「敵と味方が逆転した」

  • 763名無し2021/02/03(Wed) 22:04:00ID:E1Mjc0NjY(5/5)NG報告

    >>665
    >>668
    本来の能力である血液操作と命を消費する代償があるrewriteが合わさってオーロラへ変化させる能力になった瑚太朗君
    これに加えて魔物使いとしての資質もあるけどこれも命を消耗するもの

  • 764ウニアマゾン2021/02/03(Wed) 22:04:01ID:Q2ODcwMzA(8/9)NG報告

    >>726
    なるほどsiriだな

  • 765名無し2021/02/03(Wed) 22:04:13ID:c4MDYzNTY(1/1)NG報告

    >>735
    ファーストジェネレーションの頃から高橋文哉さんの絶叫や呻き声など苦しそうな演技は素晴らしいなと思ってた自分これにはニッコリ
    いやホントすげー良いよ
    ファーストジェネレーションで「自分の夢が父さんを人類滅亡に走らせたのでは?」と誤解した或人の苦しそうな表情とかもすごくグッときた

  • 766名無し2021/02/03(Wed) 22:04:14ID:M2MDAwNTA(22/31)NG報告

    血液操作技ならザップさんがいたな
    ライブラでもトップクラスの強さとポテンシャル持ってるのに……

  • 767名無し2021/02/03(Wed) 22:04:36ID:cwODk3NzE(3/6)NG報告

    >>744
    >どんな挙動したんだ…?
    自殺用フォームみたいなもの
    変身アイテムを壊すためにあえて変身して自分のベルトを殴り続けた
    邪魔した敵を殴ったらバキバキに折れた腕が強引に戻ったりした

    >>742
    しりだなわかった

  • 768名無し2021/02/03(Wed) 22:04:42ID:gxMDQzMzE(16/22)NG報告

    >>756
    そこの君!ワールドトリガー23巻に含まれる情報量はワールドトリガー23巻分だぞ!
    なんだったら全ての巻に23巻分の情報が含まれるので、ワールドトリガー1〜23巻は実質529巻分だ!!

  • 769名無し2021/02/03(Wed) 22:05:22ID:kxMDE1MDU(6/9)NG報告

    >>755>>759>>760>>762
    途中でリタイアしちゃったけどゼロワンさんは或人社長に厳しい過ぎない…?
    アークとか初期のメタクラとか…。

  • 770名無し2021/02/03(Wed) 22:05:22ID:Q3Mjg0NDQ(4/6)NG報告

    >>750
    しかも日本の場合は緊急の善意の処置でも何かあったら責任負わないといけないそうな。だからお医者さんはこういう時は名乗り出たくないと話で聞いた。

  • 771名無し2021/02/03(Wed) 22:05:32ID:kyNTc1NjM(7/8)NG報告

    血が増える能力者とかいないかなぁ

    これ思い出した。主人公が吸血鬼ならぬ増血鬼。不幸に反応して血が増える体質で限界量増えると鼻血として噴出する。

  • 772名無し2021/02/03(Wed) 22:05:37ID:UwOTkwODk(4/5)NG報告

    映り込みあきらちゃんかわいいな…
    紗南ちゃん引いてもあきらちゃんのボイス聴けるってわけでは無いんだよね?

  • 773名無し2021/02/03(Wed) 22:05:38ID:I3OTY2Nzk(4/4)NG報告

    >>665
    ボックス出たんだった

  • 774名無し2021/02/03(Wed) 22:05:40ID:Y4NzMxNzU(13/17)NG報告

    >>750
    そんなリアルなんて追求してもしょうがねーだろってのはさておいて

    本当に藁にもすがる思いでやってることだろうから仕方ない
    そして医者は求められたら拒否してはならないと決まっているのだ

  • 775名無し2021/02/03(Wed) 22:05:46ID:A0OTgyMjA(5/5)NG報告

    >>746
    まって、スピンオフとしかあらすじに書いてなくて、ま、まあパラレル世界だし・・・、って自分を納得させてたのに、よりにもよって正式な続き&転生した同一人物なのあれ!!??

  • 776名無し2021/02/03(Wed) 22:06:17ID:AwNDU2NjQ(9/34)NG報告

    >>765
    こっわ、外道衆かゼロワン制作スタッフかよ…。

  • 777名無し2021/02/03(Wed) 22:06:23ID:c5OTIyNDc(13/22)NG報告

    >>772
    はいそうです。写り込みのアイドルのボイスは基本ありません。

    劇場はあるけどね。

  • 778名無し2021/02/03(Wed) 22:06:30ID:k5NzM5MTg(16/21)NG報告
  • 779名無し2021/02/03(Wed) 22:06:32ID:MwMzA3NzQ(20/21)NG報告

    >>769
    スタッフたちが

    高橋くんは良い顔で苦しむねえ
    もっと苦しんでもらおう

    って考えだから...

  • 780名無し2021/02/03(Wed) 22:07:08ID:kxMDE1MDU(7/9)NG報告

    >>770
    医龍で伊集院がそんな感じの事言ってたな…。知り合いだったので結局名乗り出たけど。

  • 781名無し2021/02/03(Wed) 22:07:12ID:Y0Njk3Nw=(1/1)NG報告

    >>744
    白目ゴジラみたいに行動が怖くて泣くじゃなくて変身者が体を壊しながら悲痛な叫びをあげて戦うから痛々しくて見てられない

  • 782名無し2021/02/03(Wed) 22:07:38ID:M2MDAwNTA(23/31)NG報告

    >>768
    どういう計算式なんだよ
    1から23足しても合わねえし、階乗しても合わねえじゃねえか

  • 783名無し2021/02/03(Wed) 22:07:53ID:QxMDY1OTM(12/19)NG報告

    >>689
    話は逸れるけど、

    死にたくなって、人生最後の体験として複数の女性を囲んでみたくなり、風俗へ行って受付のスーツ着た兄ちゃんに「3Pがしたい」と伝えた
    何故か俺と嬢とその兄ちゃんで3Pをした、もう少し生きることにした

    って感じのコピペ思い出した

  • 784名無し2021/02/03(Wed) 22:08:00ID:M0NTAwMDA(3/5)NG報告

    >>665
    >>668
    常に点滴をするという制約で血液を操作する念能力者

  • 785名無し2021/02/03(Wed) 22:08:42ID:Y4NzMxNzU(14/17)NG報告

    >>782
    横からだけど
    23冊分の情報が23冊分それぞれに含まれているから
    23×23=529と言いたいんだろう

  • 786名無し2021/02/03(Wed) 22:09:04ID:M1ODY2NTQ(11/11)NG報告

    >>782
    23の二乗ですね

  • 787名無し2021/02/03(Wed) 22:09:30ID:UyMzc2MDg(23/37)NG報告

    >>750
    医者じゃないけどそういうケースで乗り合わせた米国公衆衛生局長官が患者を診たという話なら聞いたことがある

  • 788名無し2021/02/03(Wed) 22:09:45ID:gxMjc1NzQ(7/10)NG報告

    >>762
    敵の目的も「昔の事故で死にかけたから電脳空間に意識移した彼女のために他の人間も電脳送りにしたい。けど悪意ある人間入れたくないから適当に煽って悪意あるやつを集めて選別できたらまとめて潰して世界も終わらせよう(→潰すために必要なアイテムがコレ)」だから取り返さないと彼女のための幸せな世界が作れなくなるのて必死という

  • 789名無し2021/02/03(Wed) 22:11:16ID:AwNDU2NjQ(10/34)NG報告

    >>788
    うーんこの悪党!

  • 790名無し2021/02/03(Wed) 22:11:29ID:M2MDAwNTA(24/31)NG報告
  • 791名無し2021/02/03(Wed) 22:11:43ID:E4NTQ2MzI(1/1)NG報告

    >>743
    いきなりかーちゃん来たり、そも人違いだったりする彼氏・彼女・黒幕の全員が何かしらぐだぐだな銀魂・おそ松さん式SAWかもしれない。

  • 792名無し2021/02/03(Wed) 22:12:35ID:U1NDUzODc(3/6)NG報告

    >>668
    一見単純だが
    やってる事は変化にも具現化にも放出にも浮気せず、純粋に操作系の範疇で収まってるので容量無駄にならず
    念の教本をちゃんと抑えた優等生であるのは間違いない

    この手の話だと躊躇無く自分の指とか噛み切ったりするが、確かに嫌ですわ…気持ちはわかる

  • 793名無し2021/02/03(Wed) 22:12:44ID:UyMzc2MDg(24/37)NG報告

    >>768
    こち亀の2.645倍か

  • 794名無し2021/02/03(Wed) 22:14:22ID:g3Nzg1MTU(3/8)NG報告

    逆に血液を外に出して体に戻す能力者は空気中の菌も大量に体に戻してるって身も蓋もない話思い出した

  • 795名無し2021/02/03(Wed) 22:15:11ID:Q4MzUzODI(17/22)NG報告

    >>787
    突破ファイルだと、患者のいる飛行機にいたのが処置を断言できない看護士で、近くの医師のいる飛行機に連絡し連携して処置を聞いて看護士が処置したって話があったな

  • 796名無し2021/02/03(Wed) 22:15:33ID:AwNDU2NjQ(11/34)NG報告

    >>793
    こち亀は歴史の重みのおかげで200×40で実質8000巻分の情報があるのでセーフ

  • 797名無し2021/02/03(Wed) 22:15:39ID:g3Nzg1MTU(4/8)NG報告

    >>766
    くずで怠け者だから…

  • 798名無し2021/02/03(Wed) 22:15:40ID:U4ODUxMzc(1/12)NG報告

    >>665
    劇中のラスボス以外の強敵や雑魚を圧倒できるが
    変身者はフォトンストリームによる炭化の危険性を孕んでる

  • 799名無し2021/02/03(Wed) 22:16:09ID:gxMDQzMzE(17/22)NG報告

    >>782
    ワールドトリガー23巻が発売されることで、ワールドトリガー1巻あたりの情報量が23巻分となったのだ
    なので23×23なのだ

    いや真面目な話これはガチな話で、くわしくはワールドトリガーを読んでくれ
    いまらな https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/1106 で4巻スターターパックが無料だから
    9巻止じゃないから良心的だから

  • 800名無し2021/02/03(Wed) 22:16:31ID:AwNDU2NjQ(12/34)NG報告

    >>794
    白血球大忙し待ったなし

  • 801名無し2021/02/03(Wed) 22:16:34ID:I1NjY4ODE(10/12)NG報告

    真面目に考えてみたら、果穂はライナーやエレンの報われなさに泣きそう。

    あさひは「やっぱりパラディ島を救うには地ならししかないと思うんすよ、愛依ちゃん」と真面目に考察しそう。

  • 802名無し2021/02/03(Wed) 22:16:41ID:c3ODI4MTU(8/19)NG報告

    >>766
    ちなみに知らない方向けに遷移先の画像について解説すると

    ・ある日ザップ(画像の褐色)が馴染みの女から不動の呪いを受ける。一応言っとくとザップ側のやらかしが原因→厳密に言うと動くことはできるのだが、動いたら身体が文字通り真っ二つにされる
    ・さらに女の方が「こいつ今動きたくても動けないから、恨みある奴はボコりに来てどうぞ」とネット上にばら撒き
    ・結果、大挙して報復者達が押し寄せる
    ・懸命に応戦するザップ、その様を見てられぬ!と上司参戦
    ・報復者達より事情を聴き納得。とはいえ仮にも可愛い部下、ボコられると分かって見捨てるのは忍びない
    ・なので私が上司として責任もって受け止めましょう。報復者達相手に面談を行う
    ・そしたら出るわ出るわ不満と抗議と正当性に満ちた罵詈雑言の山。あまりの多さにお人好し上司、ついに心折れる
    ・上司、泣く泣く退散。そして残されたザップと報復者は…(以後遷移先画像に続く)


    この後彼がどうなったのかは原作のみぞ知る
    一応フォローしておくと、こんな奴でも普段は頼りになる所もある。まあそれなりに

  • 803名無し2021/02/03(Wed) 22:16:41ID:U4ODUxMzc(2/12)NG報告

    >>769
    REAL×TIMEはまじで名作だからみろよみろよ〜

  • 804ウニアマゾン2021/02/03(Wed) 22:16:52ID:Q2ODcwMzA(9/9)NG報告

    >>743
    >>723
    「君には多くの場所を見せてきたが、君にとって最も意味のある場所は一つ」と言われてあの場所に帰ってくるんですね

  • 805名無し2021/02/03(Wed) 22:17:26ID:c5OTIyNDc(14/22)NG報告

    >>795
    飛行機同士って離れてるように見えてしっかり連携してるんだよな。

    電波の問題で管制塔と繋がらないトラブルが起きたら、中継間にある飛行機が通話を中継したりするし。

  • 806名無し2021/02/03(Wed) 22:17:44ID:A3NzgyMTI(1/2)NG報告

    >>779
    ガビガビしてるなぁ
    社長が敵側だったらライナーになれたのに...

  • 807名無し2021/02/03(Wed) 22:18:55ID:AwNDU2NjQ(13/34)NG報告

    >>798
    公式の説明にはそんなこと書かれてないから単純にたっくんが普段から持ち歩くの嫌だっただけじゃないかな?

    https://www.kamen-rider-official.com/zukan/form/409

  • 808名無し2021/02/03(Wed) 22:19:10ID:kxMDE1MDU(8/9)NG報告

    >>802
    もうちょと生活習慣とか改善しようよザップさんはさぁ…。

  • 809名無し2021/02/03(Wed) 22:19:16ID:g0NTgzOTk(11/16)NG報告

    >>665
    ロコのゴーストアーム。
    年齢を代償に効果を発揮する

  • 810名無し2021/02/03(Wed) 22:20:11ID:g3Nzg1MTU(5/8)NG報告

    >>808
    まず女関係からだな

  • 811名無し2021/02/03(Wed) 22:20:20ID:M2MDAwNTA(25/31)NG報告

    >>799
    (全巻あるのでいら)ないです

  • 812名無し2021/02/03(Wed) 22:20:45ID:c3ODI4MTU(9/19)NG報告

    >>805
    ただし管制塔との連携がアレだったりすると空中で衝突事故も起こる
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E4%B8%AD%E8%A1%9D%E7%AA%81

    まあ飛行機事故の中でもレア中のレアなケースではあるが、それにしたって大海原より広い空中で飛行機同士がぶつかるとか航空路線の狭さというか近さを感じる話だと思った

  • 813名無し2021/02/03(Wed) 22:20:57ID:EwOTA4ODI(4/6)NG報告

    >>750
    先生
    お客様の中に最強のボーグバトラーはいませんか?って言ったらめっちゃ釣れました

  • 814名無し2021/02/03(Wed) 22:21:22ID:g3Nzg1MTU(6/8)NG報告

    >>783
    わざわざ付き合ってくれるスーツの兄ちゃん…

  • 815名無し2021/02/03(Wed) 22:21:37ID:UyMzc2MDg(25/37)NG報告

    >>799
    4巻ってどこまでだっけと思って確認したらまたいいとこで切るな
    まあ9巻で切るという悪魔の所業に比べればましだけど

  • 816名無し2021/02/03(Wed) 22:21:44ID:AwNDU2NjQ(14/34)NG報告

    >>805
    そうじゃないとフライトで衝突とかしかねないしな…。

  • 817名無し2021/02/03(Wed) 22:22:46ID:YyNzM2OTA(22/22)NG報告

    >>812
    メーデー 航空機事故の真実と真相は本当に良い番組

  • 818名無し2021/02/03(Wed) 22:24:03ID:M2MDAwNTA(26/31)NG報告

    >>808
    出来るといいね……

  • 819名無し2021/02/03(Wed) 22:24:29ID:A0MjA1OTI(6/6)NG報告

    >>747 >>763
    コタさんで代償というと会長ルート地竜戦での"進化"の捉え方も印象に残ってる

    進化とは優れたものになる事ではなく、その環境で生き残る素質でしかない
    竜を斬る為だけに進化した力は、それ以外に使い道がない
    もう少しで竜以外が斬れなくなる

    >>798 >>807
    ブラスターフォームのデメリットはデマやで …と言いたいとこだがこいつに限ってはちょっとめんどくさいんだよね
    よく言われる「赤い部分の表面火力と同じダメージが中にもあるので危険」は完全なデマ 冷却機能がちゃんとついてて内部への影響はないんだけど
    「エネルギーが満ちる衝撃に並の装着者では耐えられず灰化する」設定は当時の超全集だとあったりするのよ

    ただまあ、本編で使ってるたっくんは並の装着者ではないので耐えられるだろうし
    少なくともたっくんがこの危険でどうこうなった事は無い と

  • 820名無し2021/02/03(Wed) 22:24:36ID:Q3NjE1NDE(1/2)NG報告

    >>750
    乗ってたけど眼科だった(手術経験無し)というのならワイルドライフであったよ

  • 821名無し2021/02/03(Wed) 22:24:44ID:A5NjIyMDE(21/23)NG報告

    >>791
    私はソウを越える伏線回収を見たことがないからな………ゲームオーバーが鳥肌立ちすぎてやばい

  • 822名無し2021/02/03(Wed) 22:24:53ID:AwNDU2NjQ(15/34)NG報告

    >>813
    ※この後カブトボーグで飛行機の胴体着陸を補助して成功させました

  • 823名無し2021/02/03(Wed) 22:25:17ID:A3NzgyMTI(2/2)NG報告

    >>801
    真面目にいうと普通に読者は心の中では嘆いてるぞ。今までの辛いこともこれから起こる悲劇も仕方がないことが分かったんやから...

    ただそれを覆すほどライナーが美しいんや。
    見てみろこのお姿を。これを芸術と言わず何という。

  • 824名無し2021/02/03(Wed) 22:26:29ID:Y4NzMxNzU(15/17)NG報告

    >>665
    >代償
    https://www.pixiv.net/artworks/80712855(R18リンク……か?)
    寿命とか痛みとかでは想像しづらいので
    もっとわかりやすく使いたくない代償

  • 825名無し2021/02/03(Wed) 22:27:51ID:AwNDU2NjQ(16/34)NG報告

    >>824
    並の人間なら3〜4回使っただけで消滅するじゃねえか!

  • 826名無し2021/02/03(Wed) 22:28:04ID:Q4MzUzODI(18/22)NG報告

    >>813
    『機内で殺人事件が起こりその余波で運転できる人が2人とも倒れました』
    乗客としては大分冗談ではない

  • 827名無し2021/02/03(Wed) 22:28:18ID:UyMzc2MDg(26/37)NG報告

    >>795
    そういうテレビに出るのは極一部の劇的な展開なのは分かってるけどドラマチックな医療話好き
    ある子供を心停止から助けた看護師
    その人が数十年後レストランで心停止になった時命を救った青年は昔助けられた子供だった話とか覚えてる

  • 828名無し2021/02/03(Wed) 22:28:46ID:g4MjQ4NTM(1/1)NG報告

    性癖肉がらみ博士のおすすめしたゲームがSwitchにくるみたいだから楽しみ
    YouTubehttps://youtu.be/BRMsLaW2RLQ

    肉がらみ博士の紹介動画
    niconico

    https://nico.ms/sm35427226?ref=share_others_spweb

  • 829名無し2021/02/03(Wed) 22:29:17ID:I1NjY4ODE(11/12)NG報告

    >>823
    昔はもっと直接的なエロアピールしてたよね。

  • 830名無し2021/02/03(Wed) 22:29:18ID:QxMDY1OTM(13/19)NG報告

    >>814
    男1女2が良かったのに男2女1になってるんだよなあ!?

  • 831名無し2021/02/03(Wed) 22:29:54ID:U4ODUxMzc(3/12)NG報告

    >>807
    俺が持ってくるやで

    >>819
    俺が見たのはてれびくん情報だったのか…

  • 832名無し2021/02/03(Wed) 22:29:59ID:kyNTc1NjM(8/8)NG報告

    >>819
    ただ仮面ライダー4号のシナリオ見る限り、当時かなり負担だったと思われる。オルフェノクの生き残りもあの人だけみたいだったし

  • 833名無し2021/02/03(Wed) 22:30:35ID:AwNDU2NjQ(17/34)NG報告

    >>826
    フライトシミュレーターとかいう全部を再現した結果苦行になるゲーム。

    なお、ドイツとかのシミュは大体苦行な模様。

  • 834名無し2021/02/03(Wed) 22:30:50ID:U3NDIxNDU(1/2)NG報告

    >>823
    ライナーに酔っぱらってないとやってられない状態…

  • 835名無し2021/02/03(Wed) 22:31:07ID:gxMDQzMzE(18/22)NG報告

    >>817
    そういえばTVでキャプテンストライク(しない)放送するんだっけ?

  • 836名無し2021/02/03(Wed) 22:31:10ID:g3Nzg1MTU(7/8)NG報告

    >>830
    ワガママを言うんじゃないと言う事だな

  • 837名無し2021/02/03(Wed) 22:32:04ID:YzMTAzMDU(2/2)NG報告

    >>805
    まぁ管制塔も中継機も、そして当事者の飛行機が頑張っても墜ちる時は墜ちる

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/UPS航空6便墜落事故

  • 838名無し2021/02/03(Wed) 22:32:06ID:kxMDE1MDU(9/9)NG報告

    >>783 >>814 >>830
    スーツ着たお兄ちゃんが女性っぽさを感じるイケメンさんだったのかもしれん。

  • 839名無し2021/02/03(Wed) 22:32:37ID:UyMzc2MDg(27/37)NG報告

    飛行機で思い出した映画

  • 840名無し2021/02/03(Wed) 22:33:08ID:g3Nzg1MTU(8/8)NG報告
  • 841名無し2021/02/03(Wed) 22:33:21ID:AwNDU2NjQ(18/34)NG報告

    >>832
    たしかにある程度負担はあるかもだが、一番体に負担かかったのスマートブレインで受けた人体実験でのあのオルフェノクの灰化を進めるだったかの薬じゃない?

  • 842名無し2021/02/03(Wed) 22:35:08ID:g4NDE0ODA(6/10)NG報告

    >>826
    とりあえず機長は被害者とはいえクビだな

    操縦室に友人を招き入れた結果の事故だし大不祥事だよ
    >>824
    マイナスになったら擬似的な女性器になるのか…?性別適合手術で作るみたいなやて

  • 843名無し2021/02/03(Wed) 22:35:13ID:I1NjY4ODE(12/12)NG報告
  • 844名無し2021/02/03(Wed) 22:35:46ID:c5OTIyNDc(15/22)NG報告

    >>839
    誰が言ったか『叩いても“誇り”しか出てこない機長』来たな…

    理論上、空港に戻ることはできたけど、あくまでそのトラブルだとわかっていたらの話だから、現実的にはマジで着水しかなかったし、偶然波が穏やかな時で機長と副操縦士と飛行機が連携しないとひっくり返っていた奇跡だし。

  • 845名無し2021/02/03(Wed) 22:36:01ID:g0NTgzOTk(12/16)NG報告

    >>825
    >>842なんやて工藤!
    クリムくんの出番やで!

  • 846名無し2021/02/03(Wed) 22:36:16ID:kzMDQ1OTQ(10/10)NG報告
  • 847名無し2021/02/03(Wed) 22:36:55ID:AwNDU2NjQ(19/34)NG報告

    >>842
    後ろ尻尾になるのかもしれない

  • 848名無し2021/02/03(Wed) 22:37:37ID:kyMDQwNDU(1/1)NG報告
  • 849名無し2021/02/03(Wed) 22:38:27ID:c5OTIyNDc(16/22)NG報告

    >>842
    ちなみに操縦席に部外者を入れたのが一因で起きた事故は現実にある。というかこういう事故が起こるまで実はこっそりと“見学”というのは度々あったらしい。飛行機だけでなく、電車でもね。

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アエロフロート航空593便墜落事故

  • 850名無し2021/02/03(Wed) 22:38:27ID:A0ODA0NzE(8/15)NG報告

    メーデーは酷いのから頭おかしいの迄枚挙にいとまがない

    ハリケーンに突っ込んで観測する飛行機の回とか完璧に別番組

  • 851名無し2021/02/03(Wed) 22:39:17ID:M4NjQ2NjY(7/11)NG報告

    >>750
    ポプテピ思い出す

  • 852名無し2021/02/03(Wed) 22:39:28ID:I5Nzk2OTg(1/2)NG報告

    >>844
    事情は把握済みだったから機長への聴取も形式的なものだったけど、それだと映画がただのメーデーになっちゃうから疑惑や言いがかりとか演出を加えざるを得ないという

  • 853名無し2021/02/03(Wed) 22:40:20ID:k1Mjg4MTM(25/31)NG報告

    かっこよくてナニも付いてないってお得よね

  • 854名無し2021/02/03(Wed) 22:40:21ID:gxMDQzMzE(19/22)NG報告
  • 855名無し2021/02/03(Wed) 22:40:21ID:Q4MzUzODI(19/22)NG報告

    そして更に乗客にとって冗談じゃない飛行機案件
    お客様の中に獣の槍所持者と強妖怪がいました

  • 856名無し2021/02/03(Wed) 22:41:05ID:c3ODI4MTU(10/19)NG報告

    >>844
    ・事故発生直後に空港へ戻るという選択肢を選んでたら間に合ってた
    ・ただしその場合、『事故が起きたと同時に』『緊急時の対応諸々をすっ飛ばして』『一番近い空港へ向かう』という選択肢を取らねばならない

    現実には状況の把握や管制塔とのやり取りもあったので、とても不可能な選択肢だったという
    映画でも描かれてたが、もし上記の対応込みで空港に戻るという選択肢を選んでたら間違いなく途中で墜落してたそうな

  • 857名無し2021/02/03(Wed) 22:42:01ID:QxMDY1OTM(14/19)NG報告

    ちゃんとアークセラフィムのカードが追加されていってるな、よかよか

    使いやすいかは除くけど
    6ターン目からマナブーストはちょっと遅いよね

  • 858名無し2021/02/03(Wed) 22:42:02ID:k5NzM5MTg(17/21)NG報告

    >>849
    確か子供が操縦桿を大きく動かしたせいで自動操縦システムの一部が解除されたんだっけ?

  • 859名無し2021/02/03(Wed) 22:42:07ID:Q3Mjg0NDQ(5/6)NG報告

    >>837
    やっぱり飛行機は怖いな。
    電車で移動しよう。

  • 860名無し2021/02/03(Wed) 22:43:04ID:gxMDQzMzE(20/22)NG報告

    >>858
    あれはコナミコマンド実装してた方も悪いし…

  • 861名無し2021/02/03(Wed) 22:43:40ID:A0ODA0NzE(9/15)NG報告

    論外枠として山の中腹に突っ込んで自殺?したみたいな飛行機事故あったよね

    BEAの見た目から漂う「町の公民館」力はなんなの

  • 862名無し2021/02/03(Wed) 22:43:49ID:c5OTIyNDc(17/22)NG報告

    >>850
    有名だけど『もう助からないゾ♡』はマジで好き。

    なんていうか現実の事件だっていうのはわかるけど、物語の構成として上手いんだよね。もう助からない状況からの完璧な対応、そして挑戦的な手段をとった結果の完璧な結末。消火器で祝福するレース客と。

  • 863名無し2021/02/03(Wed) 22:43:50ID:M0NTAwMDA(4/5)NG報告

    絶対一緒の飛行機に乗りたくないジジイ

  • 864名無し2021/02/03(Wed) 22:44:09ID:M4NjQ2NjY(8/11)NG報告

    スチュワーデスさんいいよね

  • 865名無し2021/02/03(Wed) 22:44:13ID:AwNDU2NjQ(20/34)NG報告

    >>859
    飛行機の事故なんて起きないとは口が裂けても言えないけど今は交通事故に遭う可能性以上に低いぞ…。

  • 866名無し2021/02/03(Wed) 22:44:21ID:Y0NDE4ODU(4/4)NG報告

    >>768
    ついに読切ではクッソガキでなんだコイツ…だった
    玉駒のマスコット的な陽太郎の真名が解明される
    大事な巻ですね…
    書籍とは別に電子版も買います!(ポイントただ余りしてる

    連載時はまさか重要な(それこそ分岐点レベル)パートとは思わなかったぜ…

  • 867名無し2021/02/03(Wed) 22:44:27ID:c3ODI4MTU(11/19)NG報告

    >>859
    電車も事故る時は事故るぞ(無慈悲)

    何ならテロリストにハイジャックされたり爆弾仕掛けられたりする事もある

  • 868名無し2021/02/03(Wed) 22:45:10ID:U4ODUxMzc(4/12)NG報告

    >>859
    電車ってなんであんなねむくなるんだろうね

    格好いい感じの羅列について話したい
    なんかスラスラ読めて口に出したいやつ

  • 869名無し2021/02/03(Wed) 22:45:15ID:AwNDU2NjQ(21/34)NG報告

    >>862
    ちなみにそれの実際の言葉を訳すと「私は死者と交信している!」だそうな。

  • 870名無し2021/02/03(Wed) 22:45:19ID:Q4MzUzODI(20/22)NG報告

    >>859
    お客様とお客様が派手に戦闘を始めた上に妖怪が襲ってきました!

  • 871名無し2021/02/03(Wed) 22:45:30ID:k5NzM5MTg(18/21)NG報告

    >>863
    仕方ねぇ。空が駄目なら水中だ。

  • 872名無し2021/02/03(Wed) 22:45:46ID:UyMzc2MDg(28/37)NG報告

    >>812
    リアルタイムでの世界中の飛行機の動きを見ることができる無料アプリがあるけどむしろよく衝突しないなと思うくらい飛んでるな

  • 873名無し2021/02/03(Wed) 22:45:48ID:cwODk3NzE(4/6)NG報告

    >>863
    やっぱ船旅だな!

  • 874名無し2021/02/03(Wed) 22:46:17ID:g4NDE0ODA(7/10)NG報告

    >>859
    そうだな、飛行機事故に比べれば大したことはないな。飛行機事故に比べれば

  • 875名無し2021/02/03(Wed) 22:46:52ID:c5OTIyNDc(18/22)NG報告

    >>861
    BEAがネタにされてるのその事故での『エッフェル塔→凱旋門→BEA』のズコー感ある流れが原因だと思う。

  • 876名無し2021/02/03(Wed) 22:46:52ID:k5NzM5MTg(19/21)NG報告

    >>865
    単発で星5鯖を引くよりも遥かに低い確率だからな。

  • 877名無し2021/02/03(Wed) 22:47:21ID:gxMDQzMzE(21/22)NG報告

    >>861
    このみんなでつくった体育館もみて♡

  • 878名無し2021/02/03(Wed) 22:47:23ID:UxODQ1ODQ(5/5)NG報告

    >>872
    飛行機には上下もあるからだっけ?

  • 879名無し2021/02/03(Wed) 22:47:26ID:c3ODI4MTU(12/19)NG報告

    >>863
    支部で見かけたイラストに『ジョセフ・ジョースター(老)とバイオハザードのレオンが同じ飛行機に乗り合わせる』というのがあってじゃな…

    機内パンデミックまったなし(白目)

  • 880名無し2021/02/03(Wed) 22:47:57ID:AwNDU2NjQ(22/34)NG報告

    でも結局長距離移動は空が一番早いから船の旅なんてものはサービスや時間や景色を眺めるためのものになっているという。貨物だと運べる量の多い船なんだが。

  • 881名無し2021/02/03(Wed) 22:48:06ID:M2MDAwNTA(27/31)NG報告

    >>859
    日本のノリで海外の電車に乗ると地獄見るぞ
    ダイヤなんてあってないようなもんだからな

  • 882名無し2021/02/03(Wed) 22:48:12ID:gxMjc1NzQ(8/10)NG報告

    >>809
    ゴーストじゃなくてダークネスやで(ゴーストは肉体を変化させる)アニメだと使いすぎて赤ちゃんになりました

  • 883名無し2021/02/03(Wed) 22:48:21ID:UyMzc2MDg(29/37)NG報告

    >>873
    不沈船とも言われた船なら安全やな!

  • 884名無し2021/02/03(Wed) 22:48:22ID:U1NDUzODc(4/6)NG報告

    >>757
    まだ使ってないやつが…
    …あった

  • 885名無し2021/02/03(Wed) 22:48:24ID:c5OTIyNDc(19/22)NG報告

    >>878
    高さで分けた空の通路を通るから縦にすれ違うよ。

  • 886名無し2021/02/03(Wed) 22:49:22ID:U4ODUxMzc(5/12)NG報告

    いやでんっ!は素晴らしいぞ!
    YouTubehttps://youtu.be/7xbX3UNv8wE

  • 887名無し2021/02/03(Wed) 22:49:42ID:M4NjQ2NjY(9/11)NG報告

    今ならマスク着用拒否で揉める事故がしんどい

  • 888名無し2021/02/03(Wed) 22:50:03ID:g0NTgzOTk(13/16)NG報告

    やっぱルーラが一番だよ!

  • 889名無し2021/02/03(Wed) 22:50:05ID:AwNDU2NjQ(23/34)NG報告

    >>861
    >>877
    BEAといえばこの動画好き

    ダンボールでBEAを作ったら本家BEAに寄贈することになった niconico

    https://nico.ms/sm35425728

  • 890名無し2021/02/03(Wed) 22:50:18ID:E5NTQ3NDA(1/1)NG報告

    お外の世界…怖い…
    このお部屋の中が私の聖域…

  • 891名無し2021/02/03(Wed) 22:50:22ID:c3ODI4MTU(13/19)NG報告

    >>870
    列車回あるある

    ・高確率で切り離される連結部
    ・天井でやり合うメインキャラたち
    ・窓を割って飛び込んでくる奴

    列車「もう勘弁してください…」

  • 892名無し2021/02/03(Wed) 22:51:00ID:A5ODYyNzU(1/4)NG報告

    隊長方におたずねしたいのですが
    明日までのアナザー確定スカウト、誰かオススメあります?(斜線はスカウト済み)

  • 893名無し2021/02/03(Wed) 22:51:26ID:k5NzM5MTg(20/21)NG報告

    じゃあ何すか? 俺達にはコレしか乗り物の選択肢が無いって言うんすか?

  • 894名無し2021/02/03(Wed) 22:51:47ID:g4NDE0ODA(8/10)NG報告

    >>868
    一説には胎児の頃に聞いていた母親の血流の音に似ているからだとか

    まるで狙ったかのような画像だな

  • 895名無し2021/02/03(Wed) 22:51:58ID:c5OTIyNDc(20/22)NG報告
  • 896名無し2021/02/03(Wed) 22:52:20ID:I5Nzk2OTg(2/2)NG報告

    >>886
    最近はアニメとかに出てる声優さんのASMRも増えてきてるよね

  • 897名無し2021/02/03(Wed) 22:52:28ID:c3NDEzNzQ(1/1)NG報告

    >>891
    あと時々真正面から受け止めて減速

  • 898名無し2021/02/03(Wed) 22:52:35ID:c1Nzk0OQ=(1/2)NG報告

    今更キン肉マン読んだんだけど
    これは、アレじゃな? ザ・ナチュラルの手の内を明かす為の戦いだったわけじゃな?
    アシュラマンの参考になるように戦う必要あったから、サタンクロスを宿して腕を増やしたと

  • 899名無し2021/02/03(Wed) 22:52:48ID:MwMzA3NzQ(21/21)NG報告

    >>893
    よく!
    そんなことが!
    言えるね!
    バンバン!!

  • 900名無し2021/02/03(Wed) 22:53:32ID:AwNDU2NjQ(24/34)NG報告

    >>899
    やめろ!モルカーが怖がってるだろ!

  • 901名無し2021/02/03(Wed) 22:53:35ID:c3ODI4MTU(14/19)NG報告

    >>890
    ダンジョン「ドーモ、部屋主=サン。ダンジョンの出入り口です」

  • 902名無し2021/02/03(Wed) 22:53:43ID:Q4MzUzODI(21/22)NG報告

    >>891
    大抵切り離して敵を置いてきぼりにするとこを、まさかの拘束されてる(一応)味方ごとやりました

  • 903名無し2021/02/03(Wed) 22:54:01ID:U1NDUzODc(5/6)NG報告

    >>863
    失望しました
    アバッキオ航空使います(それも落ちるって? うん)

  • 904名無し2021/02/03(Wed) 22:54:12ID:U4ODUxMzc(6/12)NG報告

    >>891
    車内でドンパチ始める
    外からスナイパーが狙ってるも追加で

  • 905名無し2021/02/03(Wed) 22:55:00ID:A0ODA0NzE(10/15)NG報告

    >>879
    両津勘吉を乗せれば落ちるが死にはしないな

  • 906名無し2021/02/03(Wed) 22:55:14ID:gxMDQzMzE(22/22)NG報告

    >>889
    BEAくん「どうしてBEAを作ろうと思ったんですか?」

  • 907名無し2021/02/03(Wed) 22:55:26ID:Q3Mjg0NDQ(6/6)NG報告

    >>897
    あれ超急ブレーキみたいなものだから、リアルにやったら乗客すっ飛ぶよね。

  • 908名無し2021/02/03(Wed) 22:55:32ID:kxMDIxMDc(1/1)NG報告

    >>888
    練習しよう

  • 909名無し2021/02/03(Wed) 22:55:48ID:UyMzc2MDg(30/37)NG報告

    飛ぶといえば自分のスマホ飛ばして宇宙を撮影するスペースバルーンってのがあるな

  • 910名無し2021/02/03(Wed) 22:56:06ID:g4NDE0ODA(9/10)NG報告

    >>892
    迷ったなら回復役だな
    愛花ちゃんか文鳥さん、欲しい属性と性癖で選ぶといい。アタッカーも兼ねるならふみふみ小結さん紅花怜もいいぞ

    単体性能だと重力ならにゃーさん、焼夷なら社長

    自分の好みならむっちゃんで。アナザーギアをSP特化にして無双乱舞するの楽しいぞ。ヴァイスワーカーが大量に来るステージも片付けられる

  • 911名無し2021/02/03(Wed) 22:56:50ID:UwOTkwODk(5/5)NG報告

    主人公が飛行機撃ち墜とした作品Fate/Zeroしか知らないんだけど他にあったりするんですかね…?

  • 912名無し2021/02/03(Wed) 22:56:52ID:UyMzc2MDg(31/37)NG報告

    >>893
    ネコバス乗りたい

  • 913名無し2021/02/03(Wed) 22:56:52ID:AwNDU2NjQ(25/34)NG報告

    そういえばぎゃるがんりたーんずもう発売してたんだっけ。ガンヴォルトに繋がるんだよなこれ…。

  • 914名無し2021/02/03(Wed) 22:57:19ID:QxMDY1OTM(15/19)NG報告

    ファッ!? 黒強化!??
    でもレベル40でどうやって使うんだよ、☆4ですら☆5の型落ち感あるのに

    今度のバレンタインで黒のメモリア装備枠増やす手段出るのかなあ

  • 915名無し2021/02/03(Wed) 22:57:20ID:U4ODUxMzc(7/12)NG報告

    旅ならバイクとか憧れる
    原付きは流石にきつそうだけど

  • 916名無し2021/02/03(Wed) 22:57:41ID:M2MDAwNTA(28/31)NG報告

    >>892
    近接ならあんなちゃん、遠距離なら真理さんかにゃーさんでええぞ

    もっと詳しく知りたいなら専用スレに行くのがおすすめだ
    優しいハゲの隊長さん達が元ジオン兵のごとく出てくるから

    https://itest.5ch.net/test/read.cgi/applism/1612341450/l50

  • 917名無し2021/02/03(Wed) 22:57:55ID:c5OTIyNDc(21/22)NG報告

    >>911
    軍事物なら割といそう

  • 918名無し2021/02/03(Wed) 22:58:28ID:A5NjIyMDE(22/23)NG報告

    >>890
    ある日、キミの部屋に謎の穴が!扉には鍵がかかっている! 穴の先は異世界! ドキドキするだろ?

  • 919名無し2021/02/03(Wed) 22:58:29ID:cwODk3NzE(5/6)NG報告

    >>890
    君を退屈から救いに来たんだ
    https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8659272

  • 920名無し2021/02/03(Wed) 22:59:22ID:AwNDU2NjQ(26/34)NG報告

    >>907
    現実には慣性があるからな。地球がいきなり止まっても同じことだ。

  • 921名無し2021/02/03(Wed) 22:59:24ID:c3ODI4MTU(15/19)NG報告

    >>912
    (一部界隈の間で)絶対乗りたくないと噂のバス

  • 922名無し2021/02/03(Wed) 22:59:49ID:g0NTgzOTk(14/16)NG報告

    >>915
    この爺ちゃんカッコよすぎる...

  • 923名無し2021/02/03(Wed) 23:00:28ID:c1Nzk0OQ=(2/2)NG報告

    >>918
    サイレントヒルじゃねぇか!!

  • 924名無し2021/02/03(Wed) 23:00:39ID:UyMzc2MDg(32/37)NG報告

    列車に乗ってるとついウトウトして…zzzzzzz

  • 925名無し2021/02/03(Wed) 23:00:39ID:EwOTA4ODI(5/6)NG報告

    >>891
    >>897
    天井破りを窓破りに含めて良いなら、全部やってたわw

  • 926名無し2021/02/03(Wed) 23:01:27ID:gzNjMwNzk(1/1)NG報告

    >>912
    ネコはバスになるという認識の賜物

  • 927名無し2021/02/03(Wed) 23:02:16ID:k1Mjg4MTM(26/31)NG報告

    尻と太ももの話題に乗り遅れた
    私は失礼する

  • 928名無し2021/02/03(Wed) 23:02:21ID:g4NDE0ODA(10/10)NG報告

    >>911
    戦闘機ではなく旅客機という意味なら描写は無いがヨルムンガンドかな

  • 929名無し2021/02/03(Wed) 23:02:30ID:AwMDg5NDM(2/5)NG報告

    >>919
    アレクシスの不死性ガン無視してボコボコにしてそうな人来たな…

  • 930名無し2021/02/03(Wed) 23:02:56ID:A0ODA0NzE(11/15)NG報告

    >>925
    毛滅の刃無限列車編来たな……

    確かこの後UFO壊されて切れる宇宙人とか挟んで悪夢を見せる系能力者が出てきてたよね、さっさと豆腐しやがれ

  • 931名無し2021/02/03(Wed) 23:02:57ID:gxMjc1NzQ(9/10)NG報告

    >>913
    どこがどうなったらあのギャグから徹底的に主人公やアキュラ君に酷い世界になるんです?

  • 932名無し2021/02/03(Wed) 23:02:58ID:UyMzc2MDg(33/37)NG報告

    >>922
    格好良いな

  • 933名無し2021/02/03(Wed) 23:03:33ID:U4ODUxMzc(8/12)NG報告

    電車といえば電王
    バイクに乗れない子どもたちのために電車を乗り物にしたんだとか

  • 934名無し2021/02/03(Wed) 23:04:12ID:Q4MzUzODI(22/22)NG報告

    >>924
    自分は近づかないで切符に仕込むのが初見殺し過ぎる

  • 935名無し2021/02/03(Wed) 23:04:30ID:IzMjgwMjM(1/1)NG報告

    28分・27分半・29分半・29分半・29分半

    リゼロ君、尺って何だか知ってる????

  • 936名無し2021/02/03(Wed) 23:05:02ID:AwNDU2NjQ(27/34)NG報告

    >>915
    125cc超えなら高速道路使えるのもな…。でも小型バイクの方が利便性高そう。

  • 937名無し2021/02/03(Wed) 23:05:25ID:M0NTAwMDA(5/5)NG報告

    列車を切り離して逃げられたと思ったら敵が空間移動で普通に追いついてきた

  • 938名無し2021/02/03(Wed) 23:05:41ID:AwMDg5NDM(3/5)NG報告

    >>930
    そういえば真説でも列車バトル無かったっけ?


    >>933
    バイクが操縦席を兼ねてるのでそこいらの平成ライダーよりバイクの印象自体は強かったりする

  • 939名無し2021/02/03(Wed) 23:06:04ID:UyMzc2MDg(34/37)NG報告

    >>915
    インドアな自分はゲームで満足してしまう

  • 940名無し2021/02/03(Wed) 23:06:14ID:U4ODUxMzc(9/12)NG報告
  • 941名無し2021/02/03(Wed) 23:06:24ID:A0ODA0NzE(12/15)NG報告

    >>935
    スバル……尺ってなんのこと?

  • 942名無し2021/02/03(Wed) 23:06:40ID:QxMDY1OTM(16/19)NG報告

    創作ものに物理法則を考えてはいけない

    船の上から風を起こして帆に当てても、物理的には前に進まないのだ
    そんなに強い風を送るということは、その力だけで船が逆走してしまうからだ
    (そのため、帆にではなく後ろに向けて風を送れば前に進むという理屈にはなる)

  • 943名無し2021/02/03(Wed) 23:06:53ID:AwNDU2NjQ(28/34)NG報告

    >>933
    電車の操作はバイクだけどな!

  • 944名無し2021/02/03(Wed) 23:07:02ID:k5NzM5MTg(21/21)NG報告

    >>934
    しかし何が不運って、睡眠に対するメタな存在が乗車してたって事よ。

  • 945名無し2021/02/03(Wed) 23:08:08ID:M3NDY4MTc(4/4)NG報告

    ブックオフで買ってきた

    いやぁ3人とも笑顔で微笑ましい光景デスネ

  • 946名無し2021/02/03(Wed) 23:08:49ID:Y4NzMxNzU(16/17)NG報告
  • 947名無し2021/02/03(Wed) 23:09:10ID:k1Mjg4MTM(27/31)NG報告

    >>941
    これ

  • 948名無し2021/02/03(Wed) 23:09:29ID:A0ODA0NzE(13/15)NG報告

    >>942
    1回ジャンプして帆に大風をぶつけ船を進めてから自分は月歩で船に戻れば問題ないな

  • 949名無し2021/02/03(Wed) 23:09:32ID:M4NjQ2NjY(10/11)NG報告

    ソロキャンやってみたいけど安全性が気になる

  • 950名無し2021/02/03(Wed) 23:09:45ID:k1Mjg4MTM(28/31)NG報告

    ソロキャンは正直興味ある

  • 951名無し2021/02/03(Wed) 23:10:11ID:k1Mjg4MTM(29/31)NG報告

    あ、踏みました
    建ててきますちょっとお待ちを

  • 952名無し2021/02/03(Wed) 23:10:33ID:g1MTUyOTQ(3/3)NG報告
  • 953名無し2021/02/03(Wed) 23:10:37ID:M2MDAwNTA(29/31)NG報告

    >>931
    ぎゃるがんも一日中モテモテになる代わりに、当日中に誰かとお付き合いできないとと一生モテないという呪いにかかってるし……

  • 954名無し2021/02/03(Wed) 23:11:00ID:A5ODYyNzU(2/4)NG報告

    >>935
    これ以上はスポンサー様にCM入れなくていいかお伺いたてるかNHKいくかだな

  • 955名無し2021/02/03(Wed) 23:11:39ID:UyMzc2MDg(35/37)NG報告

    >>942
    帆船は向かい風に向かって進めると最初聞いた時は驚きました

  • 956名無し2021/02/03(Wed) 23:11:50ID:QxMDY1OTM(17/19)NG報告

    >>948
    だからそんなことせずに、帆をしまって後ろに向けて風を起こせばいいんだよ!
    水中のスクリューと一緒だ、風を後ろに送れば前に進む

  • 957名無し2021/02/03(Wed) 23:12:16ID:U3NDIxNDU(2/2)NG報告

    キャンプといえば今週のハンチョウもキャンプネタだった

  • 958名無し2021/02/03(Wed) 23:12:40ID:AwNDU2NjQ(29/34)NG報告

    >>948
    雁の渡りか何か?船は枝か?

  • 959名無し2021/02/03(Wed) 23:12:54ID:A5NjIyMDE(23/23)NG報告

    >>950
    ゆるキャンに影響されて始めたいが機材そろえるのに金がかかるのがな………

  • 960名無し2021/02/03(Wed) 23:13:12ID:cwODk3NzE(6/6)NG報告

    >>915
    バイクで旅だとキノを思い出す

  • 961名無し2021/02/03(Wed) 23:14:01ID:k1Mjk5Mg=(3/3)NG報告

    >>936
    小型だと積載量少ないから大変そう。
    四輪駆動のSUVとかどう?夏は涼しく冬は暖かいよ。
    エントリーならクロスビーとかジムニーで、本格的にやるならランクルとかジープ、ランドローバー辺りがあるよ。

  • 962名無し2021/02/03(Wed) 23:15:06ID:AwNDU2NjQ(30/34)NG報告

    >>956
    作用反作用の法則だな。ジェットと同じ仕組みか。

  • 963名無し2021/02/03(Wed) 23:15:30ID:AwMDg5NDM(4/5)NG報告

    >>952
    アレクシスを串刺しにした後流暢な日本語で懇々とお説教しだしたらそれはそれで面白いと思う

  • 964名無し2021/02/03(Wed) 23:15:33ID:A5ODYyNzU(3/4)NG報告

    >>959
    親戚の中古でも一式揃ってるだけで金銭的アドバンテージ高い

  • 965名無し2021/02/03(Wed) 23:17:51ID:gxMjc1NzQ(10/10)NG報告

    >>923
    殺人とかヤベーことやってなければそこまで裏世界もやべー仕様になったり三角様の断罪とか来ないはずだから…来ないよね?

  • 966名無し2021/02/03(Wed) 23:18:22ID:Q4Mzg3NjU(2/2)NG報告

    >>942
    >>956
    魔法とやらに作用反作用の法則が成り立つのかわからないし……
    逆に言えば後ろに向けて撃っても進めないから遠回しな方法をとってるのかもしれない

  • 967名無し2021/02/03(Wed) 23:18:42ID:AwNDU2NjQ(31/34)NG報告

    >>961
    そもそもキャンプは荷物が多いから四輪を選ぶのはわかるのだが、今は二輪での話をしているから…。

    まあAT限定の小型バイクの免許と125cc以下は原付より便利そうだしいつかは欲しいなあ…。免許の取得にかかる時間も二日と少ないし。

  • 968名無し2021/02/03(Wed) 23:18:49ID:kzNzQ3Mjc(5/5)NG報告

    >>925
    >>930
    これ普通にキン肉マンのパロディだろ…

  • 969名無し2021/02/03(Wed) 23:19:10ID:Q3NjE1NDE(2/2)NG報告

    >>950
    トップソロキャンパーはキャンプのためだけに山買うらしいね…

  • 970名無し2021/02/03(Wed) 23:19:42ID:c3ODI4MTU(16/19)NG報告

    >>915
    昔スーパーカブで終末世界を旅する少年少女のラノベがあってじゃな…

  • 971名無し2021/02/03(Wed) 23:20:29ID:k1Mjg4MTM(30/31)NG報告

    >>959
    キャンプ用品取り扱う店で働いていたこともあるけど最低限快適に過ごしたいなら初期費用でだいたい二万円~三万かな……

    あ、建ててきましたよ

  • 972名無し2021/02/03(Wed) 23:20:33ID:QxMDY1OTM(18/19)NG報告

    >>955
    自分はむにむに教授で習った

    【LEGO】帆船はなぜ風上へ行けるか?船と風を再現 niconico

    https://nico.ms/sm32311913

  • 973名無し2021/02/03(Wed) 23:20:51ID:AwNDU2NjQ(32/34)NG報告

    ゆるキャンのニコニコの動画だと機材のお値段とか書いてあって面白いよね。

  • 974名無し2021/02/03(Wed) 23:21:54ID:A5ODYyNzU(4/4)NG報告

    >>966
    魔法で風吹かせて浮くとか正に作用反作用の応用じゃね?

  • 975名無し2021/02/03(Wed) 23:22:24ID:A0ODA0NzE(14/15)NG報告

    >>968
    この場面がテリーマンパロなのはわかるよ!?

    それはそれとして電車一ことカネマール戦の無料公開が無限列車編といい感じに被ったせいで深刻な風評被害が生まれたんだ

  • 976名無し2021/02/03(Wed) 23:22:33ID:U4ODUxMzc(10/12)NG報告

    >>967スーパーカブ「オレはやるぜ?」

  • 977名無し2021/02/03(Wed) 23:24:45ID:M2MDAwNTA(30/31)NG報告

    >>976
    だるま屋ウィリー事件は面白かったですね

  • 978名無し2021/02/03(Wed) 23:25:33ID:AwNDU2NjQ(33/34)NG報告

    >>976
    いいバイクなのは知っているがせめて通勤に使いやすいようにカゴと、足の置き場が欲しいな…。

  • 979名無し2021/02/03(Wed) 23:25:43ID:UyMzc2MDg(36/37)NG報告

    2月6日発売日発表か

  • 980名無し2021/02/03(Wed) 23:26:05ID:g0NTgzOTk(15/16)NG報告

    スズキを崇めよ!

  • 981名無し2021/02/03(Wed) 23:26:33ID:U1NDUzODc(6/6)NG報告

    >>911
    男塾は何でもやってる説

    1000なら魚

  • 982名無し2021/02/03(Wed) 23:28:47ID:AwNDU2NjQ(34/34)NG報告

    >>980
    そりゃいいや!

    カワサキでたのむ。

  • 983名無し2021/02/03(Wed) 23:30:38ID:UyMzc2MDg(37/37)NG報告

    >>980
    HONDAいっちょう!

  • 984名無し2021/02/03(Wed) 23:30:40ID:U4ODUxMzc(11/12)NG報告

    トリッカーすき
    いつか免許とって乗りたい

  • 985名無し2021/02/03(Wed) 23:32:47ID:MyODkwNTE(1/1)NG報告

    リゼロ3週連続本編時間29分30秒で笑う
    そしてOPいつ流れるねん2期後期始まって何話だっけ

  • 986名無し2021/02/03(Wed) 23:32:50ID:EwOTA4ODI(6/6)NG報告

    >>977
    稀代のエンタメだよw

    GIF(Animated) / 3.31MB / 6800ms

  • 987名無し2021/02/03(Wed) 23:34:36ID:AwMDg5NDM(5/5)NG報告

    >>975
    そういえばところてんマグナムもキン肉ネタだけど元はそんなに使ってないんだっけ?

  • 988名無し2021/02/03(Wed) 23:37:31ID:Y4NzMxNzU(17/17)NG報告

    >>985
    OPってなんのこと?

  • 989名無し2021/02/03(Wed) 23:38:51ID:M2MDAwNTA(31/31)NG報告

    >>988
    オペレーションのことじゃない?

  • 990名無し2021/02/03(Wed) 23:39:22ID:c3ODI4MTU(17/19)NG報告

    1000なら道

  • 991名無し2021/02/03(Wed) 23:39:27ID:QxMDY1OTM(19/19)NG報告

    >>988
    オープニングのことでしょ

  • 992名無し2021/02/03(Wed) 23:40:18ID:A0ODA0NzE(15/15)NG報告

    >>987
    元ネタをパロディのインパクトが塗りつぶす珍しいケースだな

  • 993名無し2021/02/03(Wed) 23:40:32ID:YwODE3Nzc(1/1)NG報告

    南北朝

  • 994名無し2021/02/03(Wed) 23:40:36ID:c3ODI4MTU(18/19)NG報告

    1000なら走る

  • 995名無し2021/02/03(Wed) 23:40:40ID:U4ODUxMzc(12/12)NG報告

    1000なら肉体言語

  • 996名無し2021/02/03(Wed) 23:40:45ID:c3ODI4MTU(19/19)NG報告

    本音

  • 997名無し2021/02/03(Wed) 23:40:48ID:M4NjQ2NjY(11/11)NG報告

    1000ならSSR

  • 998名無し2021/02/03(Wed) 23:40:49ID:c5OTIyNDc(22/22)NG報告

    寄せ集めチーム

  • 999名無し2021/02/03(Wed) 23:40:50ID:g0NTgzOTk(16/16)NG報告

    ◯◯殺し

  • 1000名無し2021/02/03(Wed) 23:40:50ID:k1Mjg4MTM(31/31)NG報告

    こっちもムチ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています