型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ811

1000

  • 1名無し2021/02/01(Mon) 18:54:02ID:gyNzE5NDE(1/12)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮アブソリューティアン 531の戦士』
    https://bbs.demonition.com/board/6376/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
    https://bbs.demonition.com/board/6363/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6375/?res=950
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2021/02/01(Mon) 19:23:10ID:gyNzE5NDE(2/12)NG報告

    仲間のために行動する奴に悪いやつはいない、そうだよなホークス

  • 3名無し2021/02/01(Mon) 19:23:40ID:A0OTc4MDg(1/7)NG報告

    崇高なる裏切り者!黄金聖闘士、山羊座のイオニア!

  • 4名無し2021/02/01(Mon) 19:25:46ID:AwNDE2MDU(1/19)NG報告

    マーレ出身Rさん「潜入の為とはいえ裏切り続ける事に耐えかねて自白したら、誰にも信じてもらえませんでした」

  • 5名無し2021/02/01(Mon) 19:26:01ID:Q5NTIxMDY(1/20)NG報告

    後々見返してみると、確かに内通者と思われることをしてたり、そもそも初登場の場所からして(仮に裏切り者ではなかったら)不可解な点が多かった裏切り者。

  • 6名無し2021/02/01(Mon) 19:26:36ID:kxNDg4MzI(1/2)NG報告

    『忠実‼︎うらぎり君』は名作だよね……

  • 7名無し2021/02/01(Mon) 19:26:50ID:UyNTc3OTU(1/2)NG報告

    離さないって言ったのに離した…なんたる非道!

  • 8名無し2021/02/01(Mon) 19:26:58ID:k0ODc3MjU(1/15)NG報告

    >>4
    マジかよベルベルさん最悪だな

  • 9名無し2021/02/01(Mon) 19:27:04ID:U2Mzc0Nzg(1/3)NG報告

    すまん!多分俺の子だ…!

  • 10名無し2021/02/01(Mon) 19:27:58ID:I0NzkyMjc(1/4)NG報告

    対魔忍を襲う卑劣な裏切り。

  • 11名無し2021/02/01(Mon) 19:28:08ID:A1NjQwNDE(1/3)NG報告

    今一番生き生きしてる裏切り者、知名度⭐︎の五大院殿

  • 12名無し2021/02/01(Mon) 19:28:21ID:Q3Mzk3NzQ(1/3)NG報告

    最高の裏切り

  • 13名無し2021/02/01(Mon) 19:28:40ID:gzNTM3ODE(1/9)NG報告

    どの口が裏切り者とか言っとんねん

    あと子供の前でそんな話すな

  • 14名無し2021/02/01(Mon) 19:29:55ID:gyNzE5NDE(3/12)NG報告
  • 15名無し2021/02/01(Mon) 19:30:08ID:E4NDYyMTI(1/6)NG報告

    >>7
    過去に友人に背中から襲われてるから裏切りにガチなトラウマ持ちの姫様…

  • 16名無し2021/02/01(Mon) 19:30:14ID:c4NzgzNzc(1/3)NG報告

    >>11
    さすがの鎌倉武士でもやって良いことと悪いことがあるょ…

  • 17名無し2021/02/01(Mon) 19:32:02ID:g4MTE0OTg(1/10)NG報告

    ここで裏切ったらどうなるか気になっただけなんです、大した理由はありません

  • 18名無し2021/02/01(Mon) 19:32:09ID:A0OTE5Mjg(1/2)NG報告

    >>4
    まぁエレンはもう言える立場じゃないんだが…

  • 19名無し2021/02/01(Mon) 19:32:09ID:AwNDE2MDU(2/19)NG報告

    カービィシリーズにおける二大裏切り者

  • 20名無し2021/02/01(Mon) 19:32:18ID:Y0NTExODI(1/2)NG報告

    >>9
    >>14
    このあたりの流れがそれまでよりかなり展開早めだったからかなり端折られてる?

    原作読んでこようかな

  • 21名無し2021/02/01(Mon) 19:33:40ID:A1NjQwNDE(2/3)NG報告

    >>20
    いや、大体このテンポよ

  • 22名無し2021/02/01(Mon) 19:33:59ID:AwNDE2MDU(3/19)NG報告

    大逆の罪人、藍染惣右介

  • 23名無し2021/02/01(Mon) 19:34:18ID:YxNTQ1OTg(1/19)NG報告

    白蘭に救われて崇拝した結果、自分のいた組織を裏切ってミルフィオーレを作る立役者になった男(元の組織の奴らからは裏切り者扱い)
    なおそれをユニには見抜かれてたし白蘭からは「器が小さい」扱いされて見捨てられるし未来の出来事が現代の連中に伝わったからなのか現代編でユニ側でも白蘭側でも登場してない

  • 24名無し2021/02/01(Mon) 19:34:32ID:c3MzA5ODY(1/2)NG報告

    深夜42時アニメこと遊戯王シリーズの最も印象深い裏切り者

  • 25名無し2021/02/01(Mon) 19:34:57ID:E4NDYyMTI(2/6)NG報告

    >>17
    攻略サイトで初回裏切り派(踏めるイベントが多いから)とノーマルプレイ派(最初ぐらいは普通にやれ)が熾烈な争いしてるのはちょっと面白かったよ

  • 26名無し2021/02/01(Mon) 19:35:08ID:QyNDIxMTc(1/18)NG報告

    >>11
    佐々木道誉「裏切りとかあり得んだろ」
    松永久秀「武士の風上にもおけない不忠だ」
    宇喜多直家「主君の遺児を賞金目当て差し出すとか最低ですね」
    毛利元就「恥を知れ、恥を」

  • 27名無し2021/02/01(Mon) 19:35:10ID:ExNTAwMDA(1/5)NG報告

    >>18
    今やライナー以下(意訳)だからな…

  • 28ウニアマゾン2021/02/01(Mon) 19:35:54ID:IyOTcwMTA(1/7)NG報告

    明智十兵衛光秀
    来週謀反起こします。動機?光秀謀反の原因とされてる説全て集約だよ。地獄すぎねぇ?

  • 29名無し2021/02/01(Mon) 19:36:01ID:kxNDg4MzI(2/2)NG報告

    理不尽にヘイトが向いてるように見えて
    「裏切り者だから」っていうれっきとした理由がある天の助

  • 30名無し2021/02/01(Mon) 19:36:10ID:IyNTkzMjc(1/1)NG報告

    |0M0)ジー

  • 31名無し2021/02/01(Mon) 19:36:35ID:M5MjY0NTY(1/1)NG報告

    クロコダイン、この裏切り者め!

  • 32名無し2021/02/01(Mon) 19:36:48ID:M1NTYwNDk(1/2)NG報告

    スパイとして暗躍してたら案の定切り捨てられた強化リリィ

  • 33名無し2021/02/01(Mon) 19:37:54ID:UyODMzNjc(1/3)NG報告

    今期アニメの裏切り枠シュウ・ビ

  • 34名無し2021/02/01(Mon) 19:37:59ID:UzMDc2OTg(1/2)NG報告
  • 35名無し2021/02/01(Mon) 19:38:14ID:g2MzAyMTI(1/6)NG報告

    愛人メイドさんがルーデウスを気味悪がるのはわかる気がするな。あのスケベな笑顔以外にも気味悪過ぎる。
    転生ものゆえに幼子らしくない主人公だと淡海乃海って作品を思い出す。あまりにも幼子なのに出来すぎていて母親が母親としての自覚が生まれるのとも母性愛が目覚めることもなくて、親子関係が断裂するとしかかなり深刻化していたな。

  • 36名無し2021/02/01(Mon) 19:38:31ID:ExNTAwMDA(2/5)NG報告

    裏切り者の代名詞たち

  • 37名無し2021/02/01(Mon) 19:38:33ID:kzNDEzNDQ(1/1)NG報告

    実写版センチネルプライム
    一応理由はあるがじつは母星での大戦中にすでに仲間を裏切っていたく・そジジイ。

  • 38名無し2021/02/01(Mon) 19:38:41ID:YxNDAwNTQ(1/5)NG報告

    からくりサーカスのかおなしの裏切りは心から驚愕した
    諸悪の根源にして元凶登場シーンかみがかりすぎ

  • 39名無し2021/02/01(Mon) 19:38:51ID:gwMjI1NDg(1/7)NG報告

    視聴者の期待を裏切った作品。

  • 40名無し2021/02/01(Mon) 19:38:55ID:k0ODc3MjU(2/15)NG報告

    これ予想できたやつ絶対いないと断言できる裏切り


    ダブルスで味方が裏切って1対3になる

  • 41名無し2021/02/01(Mon) 19:39:03ID:E5NzAyNTI(1/8)NG報告

    >>14
    OPがヒエッヒエなの草

  • 42名無し2021/02/01(Mon) 19:39:27ID:EzODY2Nzg(1/12)NG報告

    裏切ったのは果たしてどちらか

  • 43名無し2021/02/01(Mon) 19:39:27ID:I5ODc3NTc(1/11)NG報告

    >>9
    パウロはモテるし好色だし下半身関係は結構どうしようもないんだな……

    感想欄とか見るとちょいちょいこの先の一家が不穏そうで身構えてる、家族会議以上のヤバいのが来るのか

  • 44名無し2021/02/01(Mon) 19:39:28ID:MyNjk3MzQ(1/3)NG報告

    >>28
    フリーメイソン「『全部』じゃないんだよなぁ」

  • 45名無し2021/02/01(Mon) 19:40:04ID:k5NzMxNDI(1/11)NG報告

    ハルパゴス

  • 46名無し2021/02/01(Mon) 19:40:42ID:gwMjI1NDg(2/7)NG報告

    >>36
    ユダとブルータスは知っているけど、カシウスが分からん…

  • 47名無し2021/02/01(Mon) 19:40:57ID:QyNDIxMTc(2/18)NG報告

    >>28
    信長は信長で光秀への好感度はカンストしてるんだぜ。あれだけ恥かかせたのに(武士にとって面目を潰される=殺.らないと舐められる)裏切りを一切考慮せずに兵権を与えて自分は丸腰の背中を晒すんだ。ヤバい(色んな意味で)。

  • 48名無し2021/02/01(Mon) 19:41:12ID:QyMDQ2NTg(1/25)NG報告

    >>3
    こいつらいつも裏切り者だしてんな

  • 49名無し2021/02/01(Mon) 19:42:09ID:g4NjQyMjY(1/10)NG報告

    これはね、美術館で売ってるユダさんのチョコレート

    https://twitter.com/OtsukaMuseum/status/943687324562423808?s=19

  • 50名無し2021/02/01(Mon) 19:43:01ID:YxNDg0OTM(1/2)NG報告

    >>28
    全部入りということは当然織田信長が幻魔王フォーティンブラスと契約して幻魔の力を得たこともシナリオに…なんて脚本家だ…

  • 51名無し2021/02/01(Mon) 19:43:01ID:gzNTM3ODE(2/9)NG報告

    >>29
    次期皇帝の座は狙ってるし3世には普通に噛み付くけど「マルハーゲ帝国」への帰属意識はあるっぽいよね

  • 52名無し2021/02/01(Mon) 19:43:04ID:kxMzQ4NTg(1/8)NG報告

    >>48
    メフィストフェレス「そうだよな。誰も裏切る要素が無かったウチの時代を見習ってくれよ」


    メフィストフェレス「というわけでふたご座の片割れの心に闇を1垂らし」

  • 53名無し2021/02/01(Mon) 19:43:29ID:I5ODc3NTc(2/11)NG報告

    >>28
    痴呆の勢いで秀吉と家康と朝廷と足利に唆されて雌伏の末に土岐氏が天下を取るためにザ・マンの啓示を受けて決起したのか最低だな光秀……

  • 54名無し2021/02/01(Mon) 19:43:36ID:gwNDk4NjY(1/3)NG報告

    >>29
    理不尽にキレてるようで、“旅人に因縁つけていたぶろうとしたらボスの弟だったので失態の隠蔽のために始末しようとしたら見事に返り討ちに合い、今さら敬語で通行許可を出した”のでそりゃ激怒するわってなるやつ。
    ボーボボからしたら故郷が帝国化してるだけでも腹正しいのに。

  • 55名無し2021/02/01(Mon) 19:43:51ID:Y2NDA0MzI(1/1)NG報告

    >>43
    家族会議は後々ハーレム展開になってもそういう世界観なんだって読者に予め説明してるだけでまだ大したことではない

  • 56名無し2021/02/01(Mon) 19:44:20ID:QyMDQ2NTg(2/25)NG報告

    MCUのアイアンマン真相知ってから一から見ると裏切り者のオバディアマジで怖い

    オバディア「おやすみ!トニー!^^」

  • 57ウニアマゾン2021/02/01(Mon) 19:44:23ID:IyOTcwMTA(2/7)NG報告

    今週の無職転生のパウロ
    妻が妊娠→ヤッター!→メイド「妊娠してました」→パウロ「すまん。俺だわ」

    おまえふざけんなよ?

  • 58名無し2021/02/01(Mon) 19:44:25ID:UxMjIyNDk(1/37)NG報告

    裏切りは僕の名を知っている…(実は銀魂で名前を聞いたことしかない)

  • 59名無し2021/02/01(Mon) 19:44:46ID:gwNDk4NjY(2/3)NG報告

    >>51
    魚雷ガールとしてみると親父の代から仕えてるしな

  • 60名無し2021/02/01(Mon) 19:45:29ID:YxNDAwNTQ(2/5)NG報告

    ハリポタのスネイプ先生
    救い難い最低の恥知らずの裏切りものでくずで初恋をこじらせてる中年童貞だけど、それでも一人の女性への愛を貫きとおしてすべてをささげた男でもある

  • 61名無し2021/02/01(Mon) 19:45:32ID:U2Mzc0Nzg(2/3)NG報告

    裏切っても株を上げ続ける漢クロコダイン!

  • 62名無し2021/02/01(Mon) 19:45:46ID:QxMzczMzY(1/38)NG報告

    誰かしら裏切ると思ってたがお前かザンパノ
    全くとんでもねえやつだ()

  • 63名無し2021/02/01(Mon) 19:45:47ID:cxMDM4Mw=(1/13)NG報告

    >>53
    絶妙に秀吉と家康と朝廷に煽られハメられるんだよなぁ、このミッチー
    将軍にも未練タラタラな感じあるし

  • 64名無し2021/02/01(Mon) 19:46:00ID:gyNzE5NDE(4/12)NG報告

    >>57おまえもなー

  • 65名無し2021/02/01(Mon) 19:46:17ID:QyMDQ2NTg(3/25)NG報告

    ク○と良い奴なのが両立してるのがパウロだから...

  • 66名無し2021/02/01(Mon) 19:46:32ID:UwMzMyOTg(1/4)NG報告

    テイルズオブエクシリアのアルヴィン
    どんなキャラか?こんな奴です

  • 67名無し2021/02/01(Mon) 19:46:51ID:Y4NDUzNDc(1/2)NG報告

    >>17
    ウィキッド「この中に裏切り者がいまーす!(いないけど)」
    仲間「裏切り者だと…?」

    主人公(俺/私のことだ…)

  • 68名無し2021/02/01(Mon) 19:46:55ID:Q4MzcxNTg(1/22)NG報告

    >>43
    まあ、やばいよ。具体的には今季アニメの呪術、リゼロの次くらいには主人公くらいが曇る。

  • 69名無し2021/02/01(Mon) 19:47:31ID:QyNDIxMTc(3/18)NG報告

    >>44
    >>53
    光秀「なにそれ、知らない。怖っ」

  • 70名無し2021/02/01(Mon) 19:47:52ID:I5ODc3NTc(3/11)NG報告

    >>63
    もうあとはフリーメイソンに操られながら進軍方向を間違えてザ・マンの啓示を受けるだけじゃん……

  • 71名無し2021/02/01(Mon) 19:48:12ID:k1Mjg2NA=(1/4)NG報告

    >>46
    ブルータスとともにカエサルを討った人物。

  • 72名無し2021/02/01(Mon) 19:48:38ID:kxMzQ4NTg(2/8)NG報告

    >>59
    親の代から仕えてる
    現皇帝の姉(兄)弟子とも言える
    実の子供と言っても過言では無い部下が居る
    現幹部

    ギャグ抜きで天の助の存在を許せる要素が欠片もない

  • 73名無し2021/02/01(Mon) 19:48:40ID:ExNTAwMDA(3/5)NG報告

    >>46
    ブルータスと共にカエサルを暗殺した主犯
    後年、カエサルを英雄視していたダンテの『神曲』で地獄の最下層でサタンに体を噛み砕かれるという役で登場したため、海外では裏切り者の代表トリオとして扱われているそうな

  • 74名無し2021/02/01(Mon) 19:48:57ID:AwNDE2MDU(4/19)NG報告

    ベネット!? 殺.されたんじゃ…

  • 75名無し2021/02/01(Mon) 19:49:37ID:QxMzczMzY(2/38)NG報告

    White album2 かずさルート

    恋人、恋人の家族、親友、友人、職場の上司、同僚など色々な人を裏切るルート

  • 76名無し2021/02/01(Mon) 19:49:38ID:Y2NTAyNTg(1/17)NG報告

    >>49
    バレンタインにこれ渡されたらチョコを神所(日本なら神社か?)に投げ込んで首括れってことだな!?

  • 77名無し2021/02/01(Mon) 19:49:43ID:g4NDM2MDA(1/11)NG報告

    >>38
    やったことは悪辣すぎるけど、最初に白金を裏切ってしまったのは兄さんの方なんだよなぁ。
    ちゃんと、ここで確認も取ってたし、そのあと教会で一番大事なのはフランシーヌの気持ちと心落ち着かせてたし。

    というか、それまで錬金術一筋の男が、急に錬金術に意味はあるのかどうとか言ってきたらそりゃなぁ

  • 78ウニアマゾン2021/02/01(Mon) 19:50:33ID:IyOTcwMTA(3/7)NG報告

    >>50
    >>53
    言い方悪かったわ
    ちゃうねん、そういう意味じゃないねん。有力とされてる説を仄めかしてごった煮状態になってるのよ。その上で最後の一押しを信長がしちゃったのよ。

  • 79名無し2021/02/01(Mon) 19:50:51ID:AyMzc4NTY(1/1)NG報告

    裏切り者のレクイエムは名曲ゾ
    特殊OPでジョルノがDIOと同じようなポーズするのすき

  • 80名無し2021/02/01(Mon) 19:50:54ID:Q4MzcxNTg(2/22)NG報告

    >>67
    水口茉莉絵ちゃん!水口茉莉絵ちゃんじゃないか! ヒロインみたいな顔してバレバレの正体の水口茉莉絵ちゃんじゃないか!

    なお、過去の悲惨さはトップクラスという

  • 81名無し2021/02/01(Mon) 19:51:55ID:YxNTQ1OTg(2/19)NG報告

    >>70
    光秀公、信長様ほどじゃないけどフリー素材にされてない?

  • 82名無し2021/02/01(Mon) 19:51:56ID:c4NzgzNzc(2/3)NG報告

    麒麟がくる、時間が合わなくて伝聞状態なんだけれど
    麒麟、来そうですか?

  • 83名無し2021/02/01(Mon) 19:52:04ID:AwNDE2MDU(5/19)NG報告

    裏切り者のジェダイ

    …なのだが。事情を知れば知る程裏切りの経緯に残当、どころか納得なレベルで外堀が埋められてた感がしてきてならないアナキン・スカイウォーカー

  • 84名無し2021/02/01(Mon) 19:52:12ID:QyMDQ2NTg(4/25)NG報告

    >>77
    ぶっちゃけ俺も好きになったわ!とかはっきり言えば険悪&喧嘩にはなるだろうけどあそこまで拗らせなかったと思うわ
    殴りあいからの認めるよ...もあり得たかもだし
    結局兄さんが好きなのも事実だし


    本編は最悪の選択すぎた

  • 85名無し2021/02/01(Mon) 19:53:00ID:g2MzAyMTI(2/6)NG報告

    >>77
    白金の暴走にはそれ加えて兄に置いていかれるのではという孤立感と不安感もあったな。

  • 86名無し2021/02/01(Mon) 19:53:30ID:Y0NTExODI(2/2)NG報告

    >>21
    マジか
    原作からテンポよくサクサク進むのか、変に難解な物よりサクサク読めそうで良いな

    読んでくるわ

  • 87名無し2021/02/01(Mon) 19:53:55ID:k0ODc3MjU(3/15)NG報告

    >>18
    きれいなブーメランですね……

  • 88名無し2021/02/01(Mon) 19:54:21ID:kyOTE1MjI(1/3)NG報告

    今週の呪術……というかここ最近の話結構大きな展開入れてきてて単眼猫先生気合入ってんなー体調とか大丈夫なんかなーとか思っていたけど理由今週のジャンプ読んでわかったかもしれん。
    こんな対談するのならブースト掛かるわ
    というかモリキングの長谷川先生と同じブリーチチルドレンに久保帯人先生と対談って下手な劇薬よりもヤバいことになるんじゃあ

  • 89名無し2021/02/01(Mon) 19:54:44ID:Q3Mzk3NzQ(2/3)NG報告

    >>58
    裏切りは僕の名前をしっているようでしらないのを僕はしっている
    真面目に考えるとどういう状況なんだこれ…

  • 90名無し2021/02/01(Mon) 19:55:05ID:M3MTkxNzg(1/4)NG報告

    >>81
    本能寺の変起こした理由がよく分からないのが悪い

  • 91名無し2021/02/01(Mon) 19:55:15ID:cxMDM4Mw=(2/13)NG報告

    >>82
    いやまぁ、最後に家康で〆でしょ
    史実的に

  • 92名無し2021/02/01(Mon) 19:55:52ID:g4NDM2MDA(2/11)NG報告

    全員、善意で動いたとはいえ、裏切ってしまったことには変わりなく……。
    というか一番、傷ついたのは、みんな自分よりも他の人の方が大事だと思ったからだし

  • 93名無し2021/02/01(Mon) 19:56:10ID:g4NjQyMjY(2/10)NG報告

    >>82
    オープニングにはいるね(逸らし目)

  • 94名無し2021/02/01(Mon) 19:56:22ID:IxODIzNTg(1/8)NG報告

    >>29
    天の助をクビにしてスーパーに戻したの毛狩り隊だからね
    それをボーボボが10円で買って味方にしただけよ
    この10円の恩に報いる為にビュティやヘッポコ丸が死 んで
    ドンパッチもリタイアした後も毛狩り隊と戦い続けてるから相当なもんだよ

  • 95名無し2021/02/01(Mon) 19:56:33ID:UzMjYwODI(1/1)NG報告

    >>81
    裏切りが突発的にやった様に見える上に、誤算が積み重なっての絶妙なぐだ付きっぷりがネタとして美味しいからである。

  • 96名無し2021/02/01(Mon) 19:56:43ID:M3MTkxNzg(2/4)NG報告

    >>48
    デスマスク「嘆き門で一致団結したのは奇跡」

  • 97名無し2021/02/01(Mon) 19:56:44ID:QyNDIxMTc(4/18)NG報告

    >>78
    四国と長宗我部関係だけは結局描かれなかったのは残念といえば残念だったな。今回の大河はコロナの中断や役者関係のドタバタでそこまで話数を割けなかった事情があるとはいえ。
    でも長宗我部関係を描いてもこの信長の対応は容易に想像つく。
    信長「長宗我部と十兵衛が仲が良い?ワシのことはもうどうでもよいのか!わかった、長宗我部は切り捨てる。十兵衛、お前はワシだけを見ていればよい」
    完全にヤンデレですね、ありがとうございます。でも家康と仲良くしてるだけであんな目に遭うんだからたぶんこうなるよね。

  • 98名無し2021/02/01(Mon) 19:56:45ID:AwNDE2MDU(6/19)NG報告

    ロックマンシリーズよりDr.ワイリー

    裏切り者というか明確な悪役なのだが、毎度毎度打ち負かされては土下座でその場を乗り切り続けてきた為、ついには温厚なロックマンをもガチギレさせた歴史を持つ

    EDの一つである、歴代土下座集晒し上げシーンはまさにその象徴と言えよう

  • 99名無し2021/02/01(Mon) 19:57:13ID:Y4NDUzNDc(2/2)NG報告

    周りに貢がせてるとか悪女っぽい演出だ

    と思ってたらイベントストーリーで本当に裏切り者だったちょこ先輩

  • 100名無し2021/02/01(Mon) 19:57:14ID:YxNDAwNTQ(3/5)NG報告

    ユーベルブラットの七英雄もどいつもこいつもくずだったな
    比較的まともと呼べるのは、英雄という身の程似合わない立場でくるって最後には精神崩壊したバレスターと得たものすべて失ってあぁ自分が愚かだった、裏切りという最初の一手で間違えた自分が間違いだったと後悔してしんだレベロントしかいない

  • 101名無し2021/02/01(Mon) 19:57:44ID:I0NzkyMjc(2/4)NG報告

    嘘は言ってない。

  • 102名無し2021/02/01(Mon) 19:58:17ID:Q4MzcxNTg(3/22)NG報告

    >>84
    後は途中でフランシーヌと結ばれればあそこまでアホにはならなかったかもしれない。

  • 103名無し2021/02/01(Mon) 19:58:35ID:gzNTM3ODE(3/9)NG報告

    >>54
    この後もビービビ配下に対しては冷たい対応が目立つのでかなり頭にきてるのがわかる

  • 104名無し2021/02/01(Mon) 19:58:39ID:M2MTQxMDQ(1/3)NG報告

    いやぁ、32巻もじっくり話を重ねてまさかこいつが!ってなるのを用意してきたのは参るね。

    え?32話の間違い?

  • 105名無し2021/02/01(Mon) 19:58:43ID:g4NjQyMjY(3/10)NG報告

    >>90
    直筆お手紙には「ムッコに天下取らせたいんじゃ~藤孝くん協力して~」とかあるにはあるけどちょっと理由として弱すぎてほんと良く分からない
    謀反の理由はっきりどこかに残してから本能寺ファイヤーして

  • 106名無し2021/02/01(Mon) 19:58:44ID:IxODIzNTg(2/8)NG報告

    >>86
    原作の方はルディの変態とク ズ感だいぶストレートに来るから気を付けろよ
    漫画アニメは凄いマイルドになってるからな

  • 107名無し2021/02/01(Mon) 19:59:06ID:QyNDIxMTc(5/18)NG報告

    >>88
    久保帯人に憧れて黒歴史な詩集を書いた過去を踏まえると比喩抜きに絶頂レベルですわ。よかったな、芥見先生!

  • 108名無し2021/02/01(Mon) 19:59:18ID:cxMDM4Mw=(3/13)NG報告

    >>97
    帰蝶さんがちゃんとノッブを尻に敷いてりゃノッブももっと柔軟で十兵衛に執着せんでもよかったねん
    あの人、半端な処で怖気づいて逃げちゃうからノッブがますます十兵衛を頼りにしなきゃいけなくなるねん

  • 109名無し2021/02/01(Mon) 19:59:29ID:QxNTc4MjI(1/5)NG報告

    信用できるけど裏切るってどういう

  • 110名無し2021/02/01(Mon) 19:59:36ID:E1NTQxMzk(1/1)NG報告

    デュエル・マスターズvs.vsrシリーズから寄生中学2年寄成ギョウ
    改心を装ってなお前作を知ってる視聴者に「いつ裏切る?いつ裏切る??」と期待され続けた案の定裏切っていた男
    ちなみにcv速水奨

    もう一度言う。cv速水奨

  • 111名無し2021/02/01(Mon) 19:59:56ID:k0ODc3MjU(4/15)NG報告
  • 112名無し2021/02/01(Mon) 20:00:18ID:E4NDYyMTI(3/6)NG報告

    アンデラのビリーも裏切ったね
    さあ、一体どんな辛い過去があったんだろうなぁ(辛い過去があるのは確定事項)

  • 113名無し2021/02/01(Mon) 20:00:28ID:k5NzMxNDI(2/11)NG報告

    酒癖わるいのはちょっと…… 胸だけ見て楽しんでいいすか

  • 114名無し2021/02/01(Mon) 20:00:29ID:QyMDQ2NTg(5/25)NG報告

    同僚のディムロスが褒められてるのムカつくから
    俺ももっと頑張ろ!

    敵を必要以上に残酷に!残虐に!皆コロしにしよ!敵の前に味方いる!味方ごと斬ったろ!

    こんなに頑張ってるのに味方たちから評価されない!怖がられてる!!なんで!!!

    敵の方が俺を評価してくれるんじゃね?
    敵に寝返ったろ!!


    若本ボイスってだけでネタにされるけど
    実際は最悪のク○な裏切り者なテイルズのバルバトス

  • 115名無し2021/02/01(Mon) 20:00:40ID:UyNTc3OTU(2/2)NG報告

    >>101
    まあ自分も裏切られるんですけどね

  • 116名無し2021/02/01(Mon) 20:02:18ID:I0NzkyMjc(3/4)NG報告

    >>111
    千翼「虎杖を見て…俺も正しい死を求めて足掻こうって気分になったよ」

  • 117名無し2021/02/01(Mon) 20:02:49ID:g4NDM2MDA(3/11)NG報告

    >>64
    ぶっちゃけ、アニメとか観てると、大概フレンダ がやらかしまくったりしてるから、しゃあない感が……

  • 118名無し2021/02/01(Mon) 20:03:06ID:Q5NTIxMDY(2/20)NG報告

    >>83
    そもそもシス(ダークサイド)ばかりクローズアップされてるが、ジェダイも負けず劣らずの過激派かつ盲目だからな...

    アソーカの件(ある人物による濡れ衣で処刑されかけた)とかがわかりやすい。

  • 119名無し2021/02/01(Mon) 20:03:21ID:g4MTE0OTg(2/10)NG報告
  • 120名無し2021/02/01(Mon) 20:03:25ID:QxMzczMzY(3/38)NG報告

    裏切る時はなんの躊躇いもなく裏切るけどいざという時は抜群のコンビネーションを見せる2人

  • 121名無し2021/02/01(Mon) 20:03:29ID:QyMDQ2NTg(6/25)NG報告

    >>116
    まず生まれないでくれメンス

  • 122名無し2021/02/01(Mon) 20:03:32ID:kyOTE1MjI(2/3)NG報告

    >>74

    ヴァーノン・ウェルズはマッドマックスの役柄もいいけど75歳現在の姿も年齢相応のオジサンって感じがしていいよね……(画像はコマンドーの記念時だけども)

  • 123名無し2021/02/01(Mon) 20:03:40ID:kyMDcwMTY(1/4)NG報告

    >>112
    今のオータム戦の後かね、『公平くん裏切り編』の詳細

  • 124名無し2021/02/01(Mon) 20:03:48ID:Q4MzcxNTg(4/22)NG報告

    >>111
    前作主人公と現主人公の熱いバトルが楽しみですね!

    マキさん!はやく何とかして!貴方の彼氏でしょ!?

  • 125名無し2021/02/01(Mon) 20:04:06ID:ExMTM1ODQ(1/4)NG報告

    >>88
    乙骨が倒した呪霊はグランドフィッシャーの戦法使ってたし
    里香以外にリカ…?ってまた別物がいるみたい
    (考察見ると子供と話してる時に刀が消えてるから斬魄刀みたいに使役系式神呪霊?)
    もう何というかリスペクトしまくってるよね

  • 126名無し2021/02/01(Mon) 20:04:25ID:QyNDIxMTc(6/18)NG報告

    >>105
    その手紙二通目なんだな。つまり処分された一通目に謀反を起こした動機が書かれてた可能性が大でそれは細川家にとって処分しなければならない内容だったと思われる。光秀と交流してた公家の日記とかも本能寺の変前後の内容が都合よく抜けてるので、光秀ちゃんと動機は表明してたけどそれは後世に残すのは憚れるものだった可能性が…

  • 127名無し2021/02/01(Mon) 20:04:31ID:U5NzI3OTA(1/1)NG報告

    >>31
    クロコダイン、お前だけは信じていたのに・・・

  • 128名無し2021/02/01(Mon) 20:04:35ID:E5NzAyNTI(2/8)NG報告

    >>112
    とりあえず墓の前で呑んだくれる位かな

  • 129名無し2021/02/01(Mon) 20:04:39ID:ExMjQ4MDg(1/1)NG報告

    >>75
    付き合うまでに3年、愛を育んだのが2年、通算5年のカップルだから当たり前と言えば当たり前だけど、雪菜を選ぶ時は誰もが祝福するのにかずさを選ぶと周囲から全力の反発掛かるの悲しいよな
    ずっと春希の心を占めていたのはかずさで春希に近いところでそれを一番分かってあげられてしまうのが雪菜だけなのがまた

  • 130名無し2021/02/01(Mon) 20:04:48ID:I5ODc3NTc(4/11)NG報告

    >>117
    ミコっちゃんの時もたまたま痺れてたから言わなかっただけで割と仲間を売るのが早いからね

    まああんな死に方であっていい道理はないが…

  • 131名無し2021/02/01(Mon) 20:04:55ID:IxODIzNTg(3/8)NG報告

    注意・この時点では山爺対策は完成していません

  • 132名無し2021/02/01(Mon) 20:05:40ID:MzNDAwOTM(1/16)NG報告

    ちょうど重力戦線3話を見たので同僚の裏切りに遭ったアリーヌ・ネイズン
    その後の結末は久々にダメージが来たわ

  • 133名無し2021/02/01(Mon) 20:06:02ID:UwMzMyOTg(2/4)NG報告

    >>90
    どこかでは「サルが信長様の草履を温めたと聞いて私は信長様の全てを温めたいと思ったから本能寺ファイヤーした」というぶっ飛んだ説がファンの間で出てきてたけどさてどこだっただろうか?(超絶目逸らし)

  • 134名無し2021/02/01(Mon) 20:06:16ID:AwNDE2MDU(7/19)NG報告

    >>111
    ぶっちゃけ今の虎杖の精神状態を思うと乙骨の処刑も受け入れかねなさそうで怖い

    結局五条先生助けられなかったし、伏黒も釘崎も生死不明状態だし
    東堂の激励でどうにか盛り返してたけど今どうなってるのか想像するだに恐ろしい

  • 135名無し2021/02/01(Mon) 20:06:26ID:g4NjQyMjY(4/10)NG報告

    >>111
    それはそうだし本人も絶対肯定するんだけど先に処理すべきメロンパンを放置できないので虎杖くんはまだ死/ねないんですよね
    お兄ちゃんもそうだそうだと頷いてます

  • 136名無し2021/02/01(Mon) 20:06:46ID:Q3Mzk3NzQ(3/3)NG報告
  • 137名無し2021/02/01(Mon) 20:06:51ID:U2ODUyMDk(1/1)NG報告

    >>106
    マイルドにしてるのと杉田さんボイスで大分ギャグテイスト増してるからアニメ見やすくて良い

  • 138名無し2021/02/01(Mon) 20:06:58ID:I5ODc3NTc(5/11)NG報告

    は?信長様はそんなこと言わないが?燃やすね……

  • 139名無し2021/02/01(Mon) 20:07:11ID:g4MTE0OTg(3/10)NG報告

    Renegade(背教者)なんてテーマソング背負ってる割に女王の忠犬なW
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=niqHn6vEwy4

  • 140雑J種2021/02/01(Mon) 20:07:12ID:U2ODE3MTk(1/6)NG報告

    サポーターか……サポーターか〜〜

  • 141名無し2021/02/01(Mon) 20:07:51ID:g4NDM2MDA(4/11)NG報告

    >>9
    そして、パウロの娘と孫は、ルディの信頼を裏切ってしまうのであった……。

  • 142名無し2021/02/01(Mon) 20:08:01ID:YxNTQ1OTg(3/19)NG報告

    >>111
    ぶっちゃけ五条も夏油を殺したって報告して死体は家入じゃなくて他のやつに処理させちゃったし虎杖の生存を隠した前科あるからそういうふうに見られても仕方ないと思う、上層部が五条を疎んでて排除したいって思惑あるのはわかるけどあまりにも五条に不利な材料が揃いすぎてた

  • 143名無し2021/02/01(Mon) 20:08:08ID:M2MTQxMDQ(2/3)NG報告

    >>128
    まあこの人が裏切った子の肉親はお墓に入れる骨もないんだけどなブヘヘ

    マジふざけんな案件だよ神様。

  • 144名無し2021/02/01(Mon) 20:08:32ID:YxNDAwNTQ(4/5)NG報告

    BLEACHの東仙の裏切りは裏切りではなく、当然すぎる
    あんなことをされて世界を受け入れるとか人ではなく奴隷でしかない

  • 145名無し2021/02/01(Mon) 20:08:47ID:MzNDAwOTM(2/16)NG報告

    裏切りそうだけど実際は予想を裏切ってくれた男

  • 146名無し2021/02/01(Mon) 20:09:09ID:M0MTE1Nzc(1/1)NG報告

    メギドが女の子の可愛さをアピールしたCM作ってるぞー!
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZtkHwSn2VK8

    今始まったの拷問イベントなのに(ry

  • 147名無し2021/02/01(Mon) 20:09:12ID:c0MjQxNTM(1/1)NG報告

    >>100
    あの二人がまさかマトモな方だとは当時思いもしなかったな
    グレンとかもう…

  • 148名無し2021/02/01(Mon) 20:09:25ID:kwNjMyNzQ(1/8)NG報告

    >>111
    「宿儺抑え込められるんで大丈夫です!万が一の時は五条先生が対処します!」で死刑延期してたのに傍目からみたら「五条先生不在時に抑え込めなくて人いっぱい死にました。しかも先生封印されたんでもうストッパーとして期待できません」だからな
    「まだ指残ってるけど完全復活は無くなるしあんな不穏分子はもうヤっちゃっていいでしょ」ってなるのはしゃーない

  • 149名無し2021/02/01(Mon) 20:09:37ID:M2NTAwMzA(1/1)NG報告
  • 150名無し2021/02/01(Mon) 20:09:46ID:QxMzczMzY(4/38)NG報告

    本当の裏切りかどうか分からない間はやきもしましたとも

  • 151名無し2021/02/01(Mon) 20:09:57ID:k0ODc3MjU(5/15)NG報告

    >>117
    まあ命がけで戦ってる闇組織で
    ペラペラ身内の情報吐いたらそりゃ処刑よな
    んで麦野がその気になれば滝壺にフレンダを追跡させることも可能
    かといって喋らなくても心理定規さんに強制的に吐かされていた可能性が大
    上条さん的なヒーローでも駆けつけない限りどうにもならんわこんなの


    心理定規さんかわいいよね

  • 152名無し2021/02/01(Mon) 20:10:02ID:ExMTM1ODQ(2/4)NG報告

    >>111
    まぁこれはアニメでパンダが言っていたように
    結局はオレら(読者)や東京高の奴らは
    虎杖を知ってるけどあの段階では京都高は虎杖の人となりを知らないから
    京都学長にヤれ
    って言われてまぁ危険性認識してたから抹殺しにきたわけだし
    結局今回も最悪なケースで発露したからまぁしゃーないよね!

  • 153名無し2021/02/01(Mon) 20:10:28ID:kxMzQ4NTg(3/8)NG報告

    >>114
    バルバトスさん、用語不可能なくらい屑で小物なのにCV若本とアイテムなんぞだけで敵キャラ全員引っ括めても勝てるかわからんくらい地名度あるのはズルいと思う

  • 154名無し2021/02/01(Mon) 20:11:33ID:k2OTE4NTk(1/1)NG報告

    裏切り者に俺たちの『結束の力』を見せてやろうぜ!

  • 155名無し2021/02/01(Mon) 20:11:46ID:MxMTg4MjE(1/6)NG報告

    >>125
    ミゲルの本名がリカ・ミゲル説好き

  • 156名無し2021/02/01(Mon) 20:12:06ID:IwNjc1Mjg(1/1)NG報告

    前スレ833氏、
    高1は15~16ですぞ(コッソリ)

  • 157名無し2021/02/01(Mon) 20:12:34ID:MzNDAwOTM(3/16)NG報告

    パンケーキに反応しなければ完璧な裏切りだった男

  • 158名無し2021/02/01(Mon) 20:13:19ID:g4NDM2MDA(5/11)NG報告

    >>144
    だから小説での、友の想いを裏切って動いている以上、改心してしまうのはまた裏切る事になるからそうなりそうだったらコロしてくれは好き

  • 159名無し2021/02/01(Mon) 20:13:21ID:Q4MzcxNTg(5/22)NG報告

    >>141
    あれは叔母が甥に手を出したのが悪いから………なお、その甥の実の母はうじうじした態度の息子を半殺しにした模様

  • 160名無し2021/02/01(Mon) 20:13:34ID:QxNTc4MjI(2/5)NG報告

    七海は天使

  • 161名無し2021/02/01(Mon) 20:13:34ID:k5NzMxNDI(3/11)NG報告

    まさらちゃんいいよね なあ、マギレポ

  • 162名無し2021/02/01(Mon) 20:13:38ID:c4NzgzNzc(3/3)NG報告

    >>152
    でも乙骨にそういう説明せず「虎杖がお前の友達の腕切ったやで(実質本人に確認不可能)」でヤらせるのはどうかと思うな!!
    どう思う里香ちゃん?え、里香ちゃんじゃなくてリカちゃん?
    誰よその女!!!

  • 163名無し2021/02/01(Mon) 20:13:42ID:Y3NDM5NDk(1/3)NG報告

    かつて死んだ頼れる仲間が敵の手で復活して手強い強敵に……

    …なってはいませんでした!情報を得て、機会を伺って、ついでにピンチをここぞというタイミングで助けつつ敵側を裏切って戻ってきました!

  • 164ウニアマゾン2021/02/01(Mon) 20:14:46ID:IyOTcwMTA(4/7)NG報告

    >>116
    お前が人間の殺戮に快楽を見いだすような悪人ならどれ程よかったか。お前がただ普通に生きたいだけの少年だったせいで視聴者の精神(こころ)がもう息苦しい

  • 165名無し2021/02/01(Mon) 20:14:46ID:QxMzczMzY(5/38)NG報告

    >>154
    後々の描写見るとこいつら良い事したんじゃね?みたいな気分になる(結果論)

  • 166名無し2021/02/01(Mon) 20:14:51ID:E4NDYyMTI(4/6)NG報告

    >>131
    山爺対策は今の山爺なら流石に全体焼却はしてこないはず…という前提から始まるので完全な対策とか存在してないから…

  • 167名無し2021/02/01(Mon) 20:14:59ID:AzMTEyOTM(1/9)NG報告

    >>100
    これで実は事情があったんだよとか言われてもやった事酷過ぎるから全員ク/ズで良かったと思うよ

  • 168名無し2021/02/01(Mon) 20:15:08ID:M4OTU3NTI(1/1)NG報告

    >>130
    暗部の中だと割と綺麗な死に方じゃない?フレンダ

  • 169名無し2021/02/01(Mon) 20:15:24ID:Y5NDk0OTQ(1/8)NG報告

    花京院には失望しました…
    こんな裏切り者のせいでパーティーから死傷者を出したくないので、エジプト入りしたらすぐに後ろから殴って気絶させて、日本に送り返します

  • 170名無し2021/02/01(Mon) 20:15:36ID:ExMTM1ODQ(3/4)NG報告

    >>157
    保志さんはキラといい、ブレラといい
    圭一といい、明智といい、幸村と
    なんか喉を痛めそうな演技を強いられ(地声ではないぞ)
    大体今なお定期的に出番があるキャラたちやってるから
    忘れ去られる事は無いよな

  • 171名無し2021/02/01(Mon) 20:16:46ID:A0OTE5Mjg(2/2)NG報告

    >>125
    個人的には刀もだけど指輪外してるから指輪を使った式神じゃないかなって思ってるわ

  • 172名無し2021/02/01(Mon) 20:17:00ID:I5ODc3NTc(6/11)NG報告

    >>144
    ワンコ隊長があまりにも情深く良き友だったのも合わさって辛いわ
    あんな友がいて絆されないほど人でなしじゃないがまあそんなことを要本人が何より許さんわ

  • 173名無し2021/02/01(Mon) 20:17:20ID:QyMDQ2NTg(7/25)NG報告

    >>153
    出番の割にキャラ改変されてばっかだから
    キャラ誤解されてる時期あったけどな!
    強い英雄を探して真っ当に倒すのが生き甲斐
    みたいに思われてた時期あったし

    ちゃうねん
    強いと思われてる英雄を(全盛期過ぎてる相手に不意打ち、無防備なとこに斬りかかる、人質使うという汚い手を使っても)倒して自分のが強いぜ...フヒヒwwwwって悦になるのが生き甲斐なんや...

  • 174名無し2021/02/01(Mon) 20:17:20ID:g2MzAyMTI(3/6)NG報告

    >>140
    プレアブルにはならなかったか。朧に抜かれたのは意外だった。

    >>129
    >>75
    メディアミックスだとかずさ√ばかりなので、雪菜√を見たいものだ。HFだって映像化したんだ、不可能ではないはず!

  • 175名無し2021/02/01(Mon) 20:17:54ID:QxMzczMzY(6/38)NG報告

    >>160
    功罪色々あるが狛枝許さん

  • 176名無し2021/02/01(Mon) 20:18:10ID:gyNzE5NDE(5/12)NG報告

    >>151
    獄彩ちゃんに問い詰められるフレンダ...閃いた!

  • 177名無し2021/02/01(Mon) 20:18:25ID:g4NDM2MDA(6/11)NG報告

    >>159
    そこらへんは、悪い形で母親と父親譲りになってしまってるんだよねぇ……。
    まあ、一途だから良いけどね。

    このデフォルメしていないリアルな女性体型良い

  • 178名無し2021/02/01(Mon) 20:19:22ID:Q4MzcxNTg(6/22)NG報告

    >>171
    伏黒が手放しで尊敬するのは伏黒が目指す戦闘スタイルの完成形だからじゃないかなって。式神を戦わせながら、自分も近接で戦うスタイル

  • 179名無し2021/02/01(Mon) 20:19:57ID:E4NDYyMTI(5/6)NG報告

    >>173
    レイズだと承認欲求の塊だからバルバトスさんすげえや!とか言っとけばわりと制御出来るっぽいんだよな…

  • 180名無し2021/02/01(Mon) 20:20:08ID:QyNDIxMTc(7/18)NG報告

    XIII機関きっての裏切り者。裏切り者は尽く始末し、最期は自分が裏切り者になって消滅したアクセル。藤原さんの名演とリミカの強さは忘れられない。

  • 181名無し2021/02/01(Mon) 20:20:14ID:EzODY2Nzg(2/12)NG報告

    >>166
    なんつーか味方の方がおっかないと言うのはなんとも

  • 182名無し2021/02/01(Mon) 20:20:49ID:E5NzAyNTI(3/8)NG報告

    >>159
    そのタイミングは未だ半殺しにはしてないぞ
    本気のボレアスパンチを二発顔面に叩き込んだだけだ

  • 183名無し2021/02/01(Mon) 20:21:18ID:IyNzYyODE(1/2)NG報告

    >>62
    そもそもキメラのおっさんたち全員軍を裏切った身じゃねーか!
    軍及びキンブリーからの扱いとエドたちからの扱いの差を考えたら裏切るのも当然だけどさ!

  • 184名無し2021/02/01(Mon) 20:21:21ID:QyMDQ2NTg(8/25)NG報告

    >>157
    変に話に割り込んで掘り下げることなく
    適当に挨拶だけしてさっさと帰ってれば
    怪盗団詰んでたという事実
    コミュ強演じてたせいで...

  • 185名無し2021/02/01(Mon) 20:21:26ID:IxODIzNTg(4/8)NG報告

    裏切りに裏切りを重ねた男

  • 186名無し2021/02/01(Mon) 20:22:10ID:A0OTc4MDg(2/7)NG報告

    >>173
    ド ク ズ

  • 187名無し2021/02/01(Mon) 20:22:23ID:I5MjUxMDQ(1/12)NG報告

    む、無職転生マジか親父殿…!

  • 188名無し2021/02/01(Mon) 20:22:26ID:E1NjQzMzg(1/5)NG報告

    >>165
    綺麗で可愛い幼馴染に愛されてるなんて恵まれてんのに贅沢だなぁ(目逸らし)

  • 189名無し2021/02/01(Mon) 20:22:32ID:U2Mzc0Nzg(3/3)NG報告

    >>185
    自分の心は裏切ってないから…

  • 190名無し2021/02/01(Mon) 20:22:32ID:gwNDk4NjY(3/3)NG報告

    >>167
    でも結末の死んだら一緒の墓に入りたい、というのはグッと来て好きだわ。
    裏切っても仲間だもんな……最後の慟哭も効いたし。

  • 191名無し2021/02/01(Mon) 20:22:53ID:kxNzEyOTE(1/2)NG報告

    まぁフレンダは末路がアレなのもあって外伝でフォロー入っても「んー?」って微妙な気持ちになるというか…

  • 192名無し2021/02/01(Mon) 20:22:57ID:QxNTc4MjI(3/5)NG報告

    >>175
    もともとは七海を卒業させたかったんだよな…

  • 193名無し2021/02/01(Mon) 20:24:43ID:UxMjIyNDk(2/37)NG報告

    >>116
    おれは野座間で駆除班に潜入したんだ。まさに地獄だった…駆除班の奴らはまさに悪魔で残虐非道
    な奴らだったよ。あれはいつものように駆除が終わった時のことだった。冷蔵庫にあったビールを勝手に飲んだ奴がいた。流石にまずいと思ったのかビールの缶を差し出したんだ。しかし…その差し出したビール缶でさえ…半分には到底満たない僅かなものでしかなかった。奴らに譲り合う精神など無いからなどうしようもない奴らだった。
    元詐欺師で人を食い物にしてきた奴、養護施設に金を送るために働く奴、無口で文庫本を読み耽ってるやつに、ハンバーガーばっか食うやつに、チェスばっかしてるやつ。色んな奴らがいてそこに俺達もいた。そこにいた日々はまさに地獄だった

  • 194名無し2021/02/01(Mon) 20:24:49ID:g4NjQyMjY(5/10)NG報告

    >>162
    1,乙骨氏が里香ちゃんを思って呪力こねこねして作った式神or仮想怨霊
    2,乙骨氏が式神or仮想怨霊にリカちゃんって名付けて使ってる
    3,里香ちゃんは嫁の折本里香ちゃんだけどリカちゃんは仮想怨霊呪いのリカちゃんなのでただややこしいだけ
    4,やっぱり成仏してほしくない!もっかい愛で縛り付けました

    どーれだ

  • 195名無し2021/02/01(Mon) 20:25:06ID:kzNzE1NjM(1/2)NG報告

    >>152
    でも今回の指示、たぶんお爺ちゃん学長の意見を挟む余地0%で
    京都側の失態であるメカ丸の裏切りを握りつぶして
    東京側に擦り付けて五条派潰して利益総取りキャッホウする気満々だよな上層部

  • 196名無し2021/02/01(Mon) 20:25:51ID:QyMDQ2NTg(9/25)NG報告

    >>179
    なんだかんだでエルレインにも利があるとはいえ自分のために色々してくれたエルレインに最後以外は仕えてたのは事実だからな。気分さえ良くしとけばちょろいとこある


    >>180
    COMのキャラや初期PVのロクサスに対する態度見る限り初期設定は冷酷な暗殺者だったらしいし
    そういうアクセル見たかった気持ちもある
    今のアクセルも好きだが

  • 197名無し2021/02/01(Mon) 20:25:56ID:QyNDIxMTc(8/18)NG報告

    >>176
    お仕置きですみましたか?(震え声)

  • 198名無し2021/02/01(Mon) 20:26:01ID:AwNDE2MDU(8/19)NG報告

    裏切りの理由あるある:ずっと抱えてたコンプレックスがふとしたことをきっかけに爆発した

    その妬んでた相手から本気で親友だったと思われてるとなお良し

  • 199名無し2021/02/01(Mon) 20:26:58ID:gxMTIzMjk(1/6)NG報告

    蟻側の裏切り者の2人
    …いや、マジで裏切ってくれてありがとうだよ(片やキルア死ぬとこで、片やいてくれないと作戦そのものが成立しねぇ…)

  • 200名無し2021/02/01(Mon) 20:27:29ID:MzNDAwOTM(4/16)NG報告

    >>170
    スクライドのカズヤも喉が心配になる叫びが多かった

  • 201名無し2021/02/01(Mon) 20:28:05ID:I5MjUxMDQ(2/12)NG報告

    >>176
    ちょっと上半身と下半身が分かれただけだから…

  • 202名無し2021/02/01(Mon) 20:28:15ID:g4NDM2MDA(7/11)NG報告

    寂しがりの神様は、寿命が尽きても、来世でまた一緒に居れるようにと、誓約を十二支の皆とするが、猫だけは「永遠の形はいらない、今この瞬間一緒にいられることが尊いことだ」と拒否する。
    その為、他の十二支、そして神から裏切り者として嫌われるのであった。

  • 203名無し2021/02/01(Mon) 20:29:19ID:QyMDQ2NTg(10/25)NG報告

    >>186
    全盛期すぎて中年になった愛用の武器を失ってる英雄が直前まで家で日常すごしてたとこに奇襲かけて子供の首掴んで動くなよ?動いたらガキを斬るぞ?で一切行動封じたとこを斬りコロしといて噂の英雄ってクッソよえええーwwwwwって馬鹿にする奴だぜ?

  • 204名無し2021/02/01(Mon) 20:29:34ID:A0OTc4MDg(3/7)NG報告

    >>201
    人はそれを死体と言うんですよ

  • 205名無し2021/02/01(Mon) 20:29:54ID:c4NTI0NzQ(1/8)NG報告

    >>177
    無職転生のキャラデザホントいいっすね。
    でもいきなりヤっていたりGしてたりビックリする。いまいち世界観や倫理観とか掴めてないせいもあるか。

  • 206名無し2021/02/01(Mon) 20:30:07ID:YxNDAwNTQ(5/5)NG報告

    >>199
    人間時代の記憶を継承してる転生体と呼べる存在だから、蟻側に連帯感もつわけがないね

  • 207名無し2021/02/01(Mon) 20:30:13ID:MzNDAwOTM(5/16)NG報告

    >>197
    決闘者なら平気だった

  • 208名無し2021/02/01(Mon) 20:31:01ID:kzNzE1NjM(2/2)NG報告

    >>204
    ポルナレフ「そうか?」

  • 209名無し2021/02/01(Mon) 20:31:21ID:gyNzE5NDE(6/12)NG報告

    >>168
    暗部の死に方に綺麗も汚いもないぞ。
    人体実験の末に肉体グチャグチャにされるのだってまだいい方。
    もっとヤバイのだと脳髄取り出されて使い潰されたり、心臓を生死に関わらず抉られる、とんでも兵器や能力でミンチになるのなんてざらにある

    心理定規でさえ相性次第だが相手を廃人にしてる

  • 210名無し2021/02/01(Mon) 20:32:27ID:YxNTQ1OTg(4/19)NG報告

    >>204
    つまりポルナレフは上半身と下半身がギリギリ繋がってたから生き残れたのか…

  • 211名無し2021/02/01(Mon) 20:32:38ID:c4NTI0NzQ(2/8)NG報告

    >>201
    マジシャンがよくやるヤツか。

    元に戻してー。

  • 212名無し2021/02/01(Mon) 20:32:48ID:k0ODc3MjU(6/15)NG報告

    >>141
    あれはなー
    エロゲ主人公が妹とかに手を出すのは「そういうもん」として見てるから問題ないけど
    アイシャについては本当に「家族」として見てたから
    拒否反応半端なかったわ

    他の男の嫁に行くなら普通に祝福できたんだがなあ

  • 213名無し2021/02/01(Mon) 20:33:31ID:E3MjYzMzE(1/17)NG報告

    >>205
    2話に1回くらい女性の情事シーンを見てる気がする
    なんなら毎話喘ぎ声が聞こえてる気もする

  • 214名無し2021/02/01(Mon) 20:33:47ID:I5MjUxMDQ(3/12)NG報告

    >>208
    ヒーラー無しで3部を生き残ったんだからキンクリにちょっとボコられたぐらいヨユーヨユー(いやどう見ても死…)

  • 215雑J種2021/02/01(Mon) 20:34:09ID:U2ODE3MTk(2/6)NG報告

    >>174
    ちなみにCVは長妻樹里さんですわ
    (このスレならにぼっしーの人って言ったら分かりやすいかな)

  • 216名無し2021/02/01(Mon) 20:34:20ID:Y5NDk0OTQ(2/8)NG報告

    >>140
    エミリーさんの例もあるからまだ希望はある
    まぁ、立ち絵もCGモデルもある蛇子でも良いのだが、個人的に(主にボール投げてるだけだって? 知ら管)

  • 217名無し2021/02/01(Mon) 20:34:23ID:cwOTkwNzE(1/19)NG報告

    裏切りで有名な武将

  • 218名無し2021/02/01(Mon) 20:34:44ID:QxMzczMzY(7/38)NG報告

    >>204
    悪魔の実みたいなのがあればなあ…

  • 219名無し2021/02/01(Mon) 20:35:12ID:kxNzEyOTE(2/2)NG報告

    >>201
    >>207
    フレ/ンダ
    プラ/シド
    梨/花

  • 220名無し2021/02/01(Mon) 20:35:19ID:E3MjYzMzE(2/17)NG報告

    今の環境でも普通に強そうですね
    4ターン目にアクアポインターが出るの怖いです

  • 221名無し2021/02/01(Mon) 20:35:28ID:g4NDM2MDA(8/11)NG報告

    地球を愛してしまったが故に、同族や宇宙、かつての防衛隊を敵に回しても戦う裏切り者

  • 222名無し2021/02/01(Mon) 20:35:44ID:E4NDYyMTI(6/6)NG報告

    >>214
    この画像だけだと首も逝ってるようにしか見えないからな…
    生存確認しなかったボス悪くないよ
    生命力とち狂ってるポルナレフが悪いよ

  • 223名無し2021/02/01(Mon) 20:36:20ID:AzMjk3MzQ(1/3)NG報告

    >>220
    やっと……!やっと青黒デモコマの潤滑油が……!

  • 224名無し2021/02/01(Mon) 20:36:55ID:QxMzczMzY(8/38)NG報告

    >>215
    長妻樹里さん…ああつまり桃山いお
    ( o_<)r┬ ━━━━━━…=⊃ (;◇;) ウワアアア

  • 225名無し2021/02/01(Mon) 20:37:00ID:I5MjUxMDQ(4/12)NG報告

    >>213
    金元寿子さんの嬌声は健康に良い…あれ?ひょっとして来週から摂取できない?
    そ、そんな殺生な!セカンドオピニオンを希望しますよ…ッ!

  • 226名無し2021/02/01(Mon) 20:37:36ID:gwMjI1NDg(3/7)NG報告

    >>221
    (どのセブンだ…)

  • 227名無し2021/02/01(Mon) 20:37:51ID:E3MjYzMzE(3/17)NG報告

    >>225
    喘ぎ声だけまとめた動画とかどっかに落ちてないだろうか(下心)

  • 228雑J種2021/02/01(Mon) 20:37:53ID:U2ODE3MTk(3/6)NG報告

    >>221
    この繋がれてるの平行同位体疑惑は草

  • 229名無し2021/02/01(Mon) 20:37:54ID:gxMTIzMjk(2/6)NG報告

    >>204
    プラシド「ちゃんとした形でのリベンジの機会はついぞ与えられなかったし、いっそここで終わっても良かった感はある」

  • 230名無し2021/02/01(Mon) 20:38:07ID:gxNjg1OQ=(1/3)NG報告

    https://www.gundam.info/news/gunpla/01_3414.html
    ディキトゥス右だけじゃなくてX-0のフルクロスも出るのか

  • 231名無し2021/02/01(Mon) 20:38:10ID:MzNDAwOTM(6/16)NG報告

    裏切り者の名を受けて全てを捨てて戦う男

  • 232名無し2021/02/01(Mon) 20:39:03ID:YxNTQ1OTg(5/19)NG報告

    >>222
    DIO「ちゃんと生存確認しないとダメだからな」

  • 233名無し2021/02/01(Mon) 20:39:11ID:gzNTM3ODE(4/9)NG報告

    >>221
    ※パラレル設定のオリジナルビデオシリーズの話です

    いくら並行同位体の設定にマッチしてるからって平成セブンは拾ってこない…よな?

  • 234名無し2021/02/01(Mon) 20:39:32ID:U5OTM4NDQ(1/1)NG報告

    >>214
    仮に虫の息だったとしてもこの傷で海水かかったらそれだけで塩分やら雑菌やらでショック症状起こしてアウトだと思うんですがね?

  • 235名無し2021/02/01(Mon) 20:39:35ID:MzNDAwOTM(7/16)NG報告

    >>226
    平成セブンでは

  • 236名無し2021/02/01(Mon) 20:39:38ID:E3MjYzMzE(4/17)NG報告

    >>231
    あーーーーー ここーすき

  • 237名無し2021/02/01(Mon) 20:40:03ID:QyNDIxMTc(9/18)NG報告

    >>230
    ディキトゥス(左)も再販されるのか。両方を揃えるチャンスだな!

  • 238名無し2021/02/01(Mon) 20:40:18ID:QyMDQ2NTg(11/25)NG報告

    >>228
    グリッドマン疑惑もある模様

  • 239名無し2021/02/01(Mon) 20:40:22ID:c3MzA5ODY(2/2)NG報告

    だってキャルちゃん裏切り者だよね?

    ちょっと両親から愛されず、母親が変な宗教にハマり(俺は泣いた)過干渉するせいで遠くの塾に行かされるわ友達が全く出来ないわ財布落として騎士くんにハンバーガー奢って貰うわ楽しみにしてた修学旅行を積み立て金払って無いせいで行けない位で荒れて親戚に凄い人がいるって事で藁にもすがる思いでその人訪ねたらラスボス枠の人で使い勝手良い捨て駒にされて入りたくも無いギルドに入ってペコリーヌから魔物料理食べさせられたり骨折れる勢いで思いっきり笑顔で抱きつかれたり、慣れてないのに優しくされたり何度も何度も大好きって言われてその度にお腹が引き裂かれる思いして裏切りやめれないかなぁとか考えてたら洗脳されてただけなのにペコリーヌ殺しちゃった(未遂)よね?

  • 240名無し2021/02/01(Mon) 20:40:26ID:UwMzMyOTg(3/4)NG報告

    >>173
    >全盛期過ぎてる相手に不意打ち
    四コマではそれの一例をネタにされて
    バルバトス「弱い!英雄などこの程度か!」(ウッドロウを打ち倒しながら)
    カイル「何言ってんだ!英雄はもう年なんだぞ!」
    ロニ「体力のピークはとっくに過ぎてんだ!」
    カイル「年食った英雄倒していい気になっちゃって!」
    ロニ「倒すなら昔のウッドロウ王を倒してみろ!」
    カイル・ロニ「「この勘違いヤロー!!」」
    ってバルバトスを怒涛の勢いで言い負かすやつがあったな。(なお年寄りだのなんだの言われてフォロー対象のウッドロウ本人が実は一番傷ついてたというオチ)

  • 241雑J種2021/02/01(Mon) 20:40:31ID:U2ODE3MTk(4/6)NG報告

    >>219
    (確かコレも分離してたっけ?)

  • 242名無し2021/02/01(Mon) 20:40:46ID:E5NzAyNTI(4/8)NG報告

    >>225
    来週から…そうだね来週からだね
    ゼニスゥ…

  • 243名無し2021/02/01(Mon) 20:41:04ID:AwNTIwOQ=(1/1)NG報告

    今やる夫系でオススメスレある?

  • 244名無し2021/02/01(Mon) 20:41:06ID:UxMjIyNDk(3/37)NG報告

    >>231
    ちなみに有名な漫画版とアニメ版は設定が違っていてアニメ版は基本的に意識がアモンでマジモンの裏切り者である。

  • 245名無し2021/02/01(Mon) 20:41:42ID:E3MjYzMzE(5/17)NG報告

    >>242
    アニメ勢に安価つけて変に匂わせ発言するのはやめてくれないだろうか

  • 246名無し2021/02/01(Mon) 20:41:43ID:gyNzE5NDE(7/12)NG報告

    >>219
    真っ二つがなによ!
    そんなこと言ってないで戦いなさい!

  • 247名無し2021/02/01(Mon) 20:43:12ID:gwMjI1NDg(4/7)NG報告

    >>238
    まあ金田一やコナンの犯人みたいに全然違うシルエットの可能性まであるが…

  • 248名無し2021/02/01(Mon) 20:43:13ID:UxMjIyNDk(4/37)NG報告

    >>243
    国際的な小咄。
    https://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-category-254.html

    まあ無茶苦茶特異なスレだけどな!

  • 249名無し2021/02/01(Mon) 20:43:20ID:gxNjg1OQ=(2/3)NG報告

    >>242
    アニメ二期目くらいじゃないとそこまで行かないだろ

  • 250名無し2021/02/01(Mon) 20:43:25ID:gxMTIzMjk(3/6)NG報告

    >>217
    ク.ソデカ帽子薄着道化師は良い文明

  • 251名無し2021/02/01(Mon) 20:43:26ID:MzNDAwOTM(8/16)NG報告

    >>236
    ワイトもそう思います

  • 252名無し2021/02/01(Mon) 20:43:30ID:QyMDQ2NTg(12/25)NG報告

    >>234
    エルメス兄貴がちゃんと
    腕斬られて凄まじい速さの出血多量+海水に浸かって死亡
    って当たり前のことしてるからポルナレフの異質さがさらに目立つ

  • 253名無し2021/02/01(Mon) 20:44:22ID:YxNTQ1OTg(6/19)NG報告

    >>239
    俺は辛い!耐えられない!!幸せになってくれキャル !美食殿のみんなと一緒に!!

  • 254名無し2021/02/01(Mon) 20:44:28ID:QxMzczMzY(9/38)NG報告

    >>246
    必要なら味方ごと敵を討つ!
    これをして全然大丈夫なのもトリオン体の良い所

  • 255名無し2021/02/01(Mon) 20:44:51ID:I5MjUxMDQ(5/12)NG報告

    >>242
    これ以上の死体蹴りがあるんです⁉︎
    製作陣は人メンタルをサッカーボールと勘違いしてる人達?

  • 256名無し2021/02/01(Mon) 20:45:18ID:E3MjYzMzE(6/17)NG報告

    千|千
    堂|堂
    リ|リ
    ナ|オ

  • 257名無し2021/02/01(Mon) 20:45:41ID:ExNTAwMDA(4/5)NG報告

    >>204
    ギリギリだった…

  • 258名無し2021/02/01(Mon) 20:46:07ID:QxMzczMzY(10/38)NG報告

    >>255
    ボールは友達!

  • 259名無し2021/02/01(Mon) 20:46:35ID:g4NDM2MDA(9/11)NG報告

    >>243
    我らひとしくやる夫ヒロインとか?
    オリジナル要素や、スレを活かした展開もあって良いぞ

  • 260名無し2021/02/01(Mon) 20:46:37ID:QyNDIxMTc(10/18)NG報告

    >>243
    『ライナーのなく頃に』。『悪役令嬢と石田三成』の作者さんの新作。ダイスを振ってるはずなのにほぼ原作通りの展開になるくらいなんか運命力が強いし、内容も面白いぞ。あと冗談抜きでライナーがイケメンのナイスガイ。

  • 261名無し2021/02/01(Mon) 20:46:45ID:A0NTY2NDQ(1/2)NG報告

    >>245
    安心しろ。単純にルディが旅立つだけだ

  • 262名無し2021/02/01(Mon) 20:46:49ID:c4NTI0NzQ(3/8)NG報告

    >>210
    「致命傷を負いながら母なる海にドボン」はフィクションでは生存フラグだからね。

    >>246
    トリオン体だから!
    ベイルアウトォ!すれば済むから!

  • 263名無し2021/02/01(Mon) 20:46:51ID:Q0MDYwNDE(1/1)NG報告

    >>212
    とは言っても叔母甥間の結婚は近親じゃない地域もあるんだけどね
    ドイツとかタイとか

  • 264名無し2021/02/01(Mon) 20:46:52ID:I5MjUxMDQ(6/12)NG報告

    裏切り者には死を
    運良くマグマからは助かったかもしれないけど流石にこれは即死だよね

  • 265名無し2021/02/01(Mon) 20:47:09ID:E5NzAyNTI(5/8)NG報告

    >>249
    今回2クール23話だっけ?

    全話やろうとすると8クール位か長いな

  • 266名無し2021/02/01(Mon) 20:47:14ID:E1NTQzODk(1/1)NG報告

    【アーヴ根源二十九氏族】
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%B4%E6%A0%B9%E6%BA%90%E4%BA%8C%E4%B9%9D%E6%B0%8F%E6%97%8F

    べた褒めされてる一族とけちょんけちょんに言われてる一族の落差が激しすぎる…

  • 267名無し2021/02/01(Mon) 20:47:29ID:QxNTc4MjI(4/5)NG報告

    >>201
    退場させるからとびきり可愛いデザインにしたってマジ?

  • 268名無し2021/02/01(Mon) 20:47:35ID:cwOTkwNzE(2/19)NG報告

    >>225
    友崎くん見たら?

  • 269名無し2021/02/01(Mon) 20:47:38ID:c5NTQxNzI(1/6)NG報告

    >>245
    原作付き作品だとよく見かける光景ではある

  • 270名無し2021/02/01(Mon) 20:47:58ID:QyMDQ2NTg(13/25)NG報告

    >>264
    えー...二代目ヒュンケルも4んでしまうのか(棒

  • 271名無し2021/02/01(Mon) 20:47:59ID:I2NjQ3NDA(1/2)NG報告

    >>232
    DIOは一部ラストでちゃんと生存確認しなかったせいで100年近くも海の底に閉じ込められることになったからね。

  • 272名無し2021/02/01(Mon) 20:48:38ID:QyNzA4NTc(1/6)NG報告

    裏切者より最後まで一緒にいてくれる味方がいいよね

  • 273名無し2021/02/01(Mon) 20:48:48ID:Y5NDk0OTQ(3/8)NG報告

    >>232
    強いて言うなら、スタプラの射程外を徹底していれば完璧だった

  • 274名無し2021/02/01(Mon) 20:48:57ID:MxMTg4MjE(2/6)NG報告

    >>258
    画像は審判が悪いだろ!

  • 275名無し2021/02/01(Mon) 20:49:15ID:k0ODc3MjU(7/15)NG報告

    >>263
    でも俺ドイツ人じゃないから……

  • 276名無し2021/02/01(Mon) 20:49:17ID:E3MjYzMzE(7/17)NG報告

    >>269
    なんなんだろうねあれ、未読の人に俺この先の展開知ってるアピールでもしたいのだろうか

  • 277名無し2021/02/01(Mon) 20:49:20ID:YyMzMyODY(1/13)NG報告

    >>239
    そんなキャルちゃんも二部では笑顔を見せてくれました

  • 278名無し2021/02/01(Mon) 20:49:24ID:UxMjI5NDU(1/3)NG報告

    どうしようもない外道だったり邪悪だったりする裏切り者も大好きだけど、裏切った後色々理由が出てくるキャラも好き
    主人公を裏切ってだまし討ちした上勝手に黒幕の意思に汚染されて、醜いスライムの化け物になりながら襲ってきた~って小物みたいな敵なのにギリギリ黒幕に抗ってる部分がコレなのメッチャ好き

  • 279名無し2021/02/01(Mon) 20:50:29ID:IwNTEwNDY(1/14)NG報告

    >>258 せやなボール”で”ぶつけよう

  • 280名無し2021/02/01(Mon) 20:50:40ID:c5NTQxNzI(2/6)NG報告

    >>276
    そう受け取るのはひねくれ過ぎだろ……

  • 281名無し2021/02/01(Mon) 20:50:44ID:QxMzczMzY(11/38)NG報告

    >>225
    金本寿子さんの嬌声か貴重だな
    (姉弟子の映像に合わせるか…)

  • 282名無し2021/02/01(Mon) 20:50:47ID:QyNDIxMTc(11/18)NG報告

    >>267
    誰が退場するかわからないからとりあえず全員メインキャラになる想定でデザインしたとどこかで聞いた気が…別の作品だったかな?ちょっと自信ない。

  • 283名無し2021/02/01(Mon) 20:51:04ID:cwOTkwNzE(3/19)NG報告

    >>250
    填まる人もいるもんだな……
    やはり性癖網羅ゲーであったか

  • 284名無し2021/02/01(Mon) 20:51:41ID:QyMDQ2NTg(14/25)NG報告

    >>272
    邪悪な悪霊は成仏よー

  • 285名無し2021/02/01(Mon) 20:51:43ID:k0ODc3MjU(8/15)NG報告

    未読組に対してネタバレも匂わせもせず
    パーフェクトな対応をしてきたものだけが
    ライナーに石を投げなさい

  • 286名無し2021/02/01(Mon) 20:51:49ID:AzMTEyOTM(2/9)NG報告

    >>264
    これは心臓貫いたやろうなー(棒

  • 287名無し2021/02/01(Mon) 20:52:14ID:EzODA5OTI(1/1)NG報告

    >>209
    やはり学園都市は並行世界のネオサイタマなのでは……?(毎度毎度発生するツキジめいた光景)
    ニンジャソウル憑依によりギリギリ生存して戦うフレ/ンダ=サン(サイバネ手術で上下分離行動可)とラッコ=サン(暗黒武道ピストルカラテ)

  • 288名無し2021/02/01(Mon) 20:52:19ID:A0NTY2NDQ(2/2)NG報告

    >>279
    サッカー部であったなジャッジスルーとかしてくるアホな中学生のいた中学時代………無論、ファウルは取られたし、ラフプレーの仕返しもした

  • 289名無し2021/02/01(Mon) 20:53:31ID:YyMzMyODY(2/13)NG報告

    >>220
    新規ならキキカイカイとマナカーブ噛み合いそう(予想)だね
    後何とぞスーパーク、ズトレインの実装をおなしゃす

  • 290名無し2021/02/01(Mon) 20:53:32ID:YxNTQ1OTg(7/19)NG報告

    >>262
    貴虎「ベルトを奪われた状態で崖から落とされて化け物がいる森に放置されたり必殺技でベルトを壊されて致命傷を負いながら海に投げ出されたり生身の状態で爆発食らって生身の状態で地下数百メートルから叩き落とされたがなんとか生き残れた」

  • 291名無し2021/02/01(Mon) 20:53:47ID:ExNTIyMzA(1/8)NG報告

    >>272
    最初から裏切り者の方が厄介だしな

  • 292名無し2021/02/01(Mon) 20:53:47ID:c0MjMwNTE(1/1)NG報告

    ポケダン救助隊で主人公の名前を「イタドリ」にする遊びを思いついた(尚あっちのがまだ平和な方)

  • 293名無し2021/02/01(Mon) 20:54:45ID:kyMDcwMTY(2/4)NG報告

    アカザどのに怒りを燃やす新規を見て、口角が上がりそうになってる既読者と似たような心理だよメイビー

  • 294名無し2021/02/01(Mon) 20:54:46ID:MzNDAwOTM(9/16)NG報告

    >>290
    主任は福井警視並みにどうやったら死ぬんだこいつはって思う

  • 295名無し2021/02/01(Mon) 20:54:59ID:E1NjQzMzg(2/5)NG報告

    >>260
    大海賊エドモンの人?また新作書いてるのかあの人……速くない???

  • 296名無し2021/02/01(Mon) 20:55:21ID:U1OTI0NjQ(1/9)NG報告

    >>287
    エヴァンゲリオンもニンジャだからな…(オハギのキメすぎでイッた目つき)

    忍世紀エヴァンゲリオン【死海文書にもそう書いてある】
    https://togetter.com/li/1605172

  • 297雑J種2021/02/01(Mon) 20:55:24ID:U2ODE3MTk(5/6)NG報告

    >>290
    なんでいきてる…

  • 298名無し2021/02/01(Mon) 20:56:24ID:I5MjUxMDQ(7/12)NG報告

    >>281
    声のトーンがやや違いますので合わせるなら巴さんのような大人びた演技のキャラが適任かと(眼鏡スチャッ!
    姉弟子もクール寄りの演技ですが、やや少女感が浮き出てますので近いのは術エレナさんマイルームでナーサーリー所持時に聞ける特殊会話の不機嫌トーンですかね
    それにわざわざ他所から流用せずとも今月公式からこのような物がお出しされますので
    どうする?俺は死ぬ

  • 299名無し2021/02/01(Mon) 20:57:08ID:k3OTU3MTg(1/1)NG報告

    >>266
    ・根気を第一とする家風で特に必要もないのに困難に進んで立ち向かう。その割には金持ちが少ないのが帝国の七不思議に数えられるエーフさん
    ・機械でも組織でもその限界を見極め、ぎりぎりまで酷使。たまに見極めを誤って作業を破綻させてしまうので、『重要な部署は絶対に任せるな』とまで言われるスネーシュ
    ・某所の星界スレでは「先祖はTOKIOのリーダー」と言われているフィムゲーム一族。なお物事を余り深く考える習慣がないと信じられているもよう。
    ・皆が「自分こそ一族で一番まとも」だと思い込んでるけど傍から見たら皆キ.チガイのビボース
    ・雑な性格で緻密な作業には向かないラムケーム一族
    ・気が短く大雑把なトレーフ一族

    この辺酷い

  • 300名無し2021/02/01(Mon) 20:57:20ID:QxMzczMzY(12/38)NG報告

    >>293
    アニメ新規の存在しない記憶、順平がどうなるか等の感想を見て笑みがこぼれそうになり申した

  • 301名無し2021/02/01(Mon) 20:57:23ID:kwNjMyNzQ(2/8)NG報告

    >>285
    未読勢には自重してそもそも話しかけないようにしてきたので石投げますね
    でもライナーに投げるのは可哀想なんで水切りします

  • 302名無し2021/02/01(Mon) 20:57:54ID:IwNTEwNDY(2/14)NG報告

    >>289 キキカイカイはゴッドカードと言う第三のカード扱いだからコスト軽減入らないぞ

  • 303名無し2021/02/01(Mon) 20:58:45ID:YyMTQzMDM(1/2)NG報告

    >>260
    >>295
    ライレナの尊さに悶えるが良い

  • 304名無し2021/02/01(Mon) 20:58:48ID:IxODIzNTg(5/8)NG報告
  • 305名無し2021/02/01(Mon) 20:58:53ID:ExNTIyMzA(2/8)NG報告

    >>297
    主人公の強化フォーム初登場補正すら通じない男だぞ?戦闘力が違う

  • 306名無し2021/02/01(Mon) 20:59:03ID:c4NTI0NzQ(4/8)NG報告

    >>301
    川が可哀想でしょ!
    ライナーにしときなさい! アレ治るから!(冷酷無比)

  • 307名無し2021/02/01(Mon) 20:59:04ID:IwNTEwNDY(3/14)NG報告

    >>288 ...ホントにいたんだな、そう言うやつ

    そりゃジャッジスルー1も2もアニメに出せないわけだ...

  • 308名無し2021/02/01(Mon) 20:59:14ID:I2NjQ3NDA(2/2)NG報告

    >>278
    ヘルクは文字通りの意味で世界が悪いとしか言いようがないんだけど、世界が変化していくのは当たり前だからそれが邪悪とも言えないというジレンマがあったなあ。

  • 309雑J種2021/02/01(Mon) 20:59:22ID:U2ODE3MTk(6/6)NG報告

    >>298
    この状況は少し笑う

  • 310名無し2021/02/01(Mon) 21:00:21ID:YxNTQ1OTg(8/19)NG報告

    >>285
    未来の自分からネタバレされたしなんなら過去の連中にもネタバレして脅迫してた男

  • 311名無し2021/02/01(Mon) 21:01:01ID:E3MjYzMzE(8/17)NG報告

    >>302
    あれってサーチするときはクリーチャーでも呪文でもサーチ出来ないとは思うけど、場に出すときはクリーチャーの召喚と同じ方式だから安くなったりはどうなんだろ

  • 312名無し2021/02/01(Mon) 21:01:04ID:I5MjUxMDQ(8/12)NG報告

    でもライナー巨人カミングアウトは事前に聞いてた身でも「こんなサラッとバラす⁉︎」って心底ビビったよ
    ベルトル君と同じ気持ちになった

  • 313名無し2021/02/01(Mon) 21:01:06ID:c4NTI0NzQ(5/8)NG報告

    >>304
    そうだよな。
    ここからが本当のデモンズソウルだ、とかネタバレやめてほしいよな。

  • 314名無し2021/02/01(Mon) 21:01:16ID:cwOTkwNzE(4/19)NG報告

    >>309
    サイン付き抱き枕カバーってぶっちゃけサイン邪

  • 315名無し2021/02/01(Mon) 21:01:44ID:MzNDAwOTM(10/16)NG報告

    >>309
    見つかったら家族会議不可避
    流石にどんな仕事してるのか知ってるだろうから大丈夫だろうけどwww

  • 316名無し2021/02/01(Mon) 21:01:45ID:QxNTc4MjI(5/5)NG報告

    >>309
    タイツのみだとエガちゃんに見える

  • 317名無し2021/02/01(Mon) 21:01:48ID:U5MTE4MzU(1/5)NG報告

    【朗報】グランド・デビル忘れられてない!
    >>302
    コスト軽減入るってよ。
    https://dmps.takaratomy.co.jp/news/1099

  • 318名無し2021/02/01(Mon) 21:01:54ID:QyNDIxMTc(12/18)NG報告

    >>309
    なんて過酷なミッションなんだ。万が一見られたら家族会議だ。

  • 319名無し2021/02/01(Mon) 21:01:56ID:g4MTE0OTg(4/10)NG報告

    >>246
    そうだよ(油断してる敵に上半身だけで奇襲しながら)

  • 320名無し2021/02/01(Mon) 21:02:29ID:E1NjQzMzg(3/5)NG報告

    >>303
    オーケー、約束された高クオリティだし楽しみに読むわ。
    まあ完結してから一気読みするよ

  • 321名無し2021/02/01(Mon) 21:02:40ID:ExMTM1ODQ(4/4)NG報告

    >>200
    ぎゃー⁉︎1番忘れちゃならないキャラ忘れていたわ…

  • 322名無し2021/02/01(Mon) 21:02:40ID:QxMzczMzY(13/38)NG報告

    >>298
    解説ありがとう
    姉弟子ドラマCDか
    …自分に語りかけてくるやつではなく八一といちゃついてるの聴けるCDとかないですかね
    え?無いだって?

  • 323名無し2021/02/01(Mon) 21:02:58ID:E3OTYwMjc(1/9)NG報告

    >>302
    ああ、あれクリッチャーとして出てくるけどクリッチャー扱いではなんですか
    超次元呪文みたいなもんか、呪文でもないみたいですけど

  • 324名無し2021/02/01(Mon) 21:03:17ID:MyNjk3MzQ(2/3)NG報告

    三国志の
    「結局どの国が勝つの?」のネタバレは
    ?になるよね

  • 325名無し2021/02/01(Mon) 21:03:22ID:kyMDcwMTY(3/4)NG報告

    >>316
    (エガの2文字だけで脳内に流れ出す「スリル」)

  • 326名無し2021/02/01(Mon) 21:03:48ID:I0NzkyMjc(4/4)NG報告

    俺はあの島で冒険者の街に潜入したんだ
    まさに地獄だった…
    あの街にいた連中はまさしく悪魔で残虐非道な奴らだったよ
    あれは縁があって共に戦った冒険者のパーティーと一緒に酒を飲んでいた最中だった…
    いきなり金髪の少年の手を掴んで娼館に行こうと言い出した奴がいた
    嫌がる少年の背中を押すエルフと小人を俺が咎めるとそいつらは悪びれる様子もなく答えた
    こいつ、今は人目があるから拒んでるだけで、普通に毎日娼館通いしてる奴だと
    そんな奴らだが…さすがにまずいと思ったのか一旦足を止めて、俺に身体を寄せてある提案をしてきたんだ
    しかし…その提案は…自分たちのお気に入りの店を紹介し、執筆料を払うからレビューを書いてくれというものだった
    あいつらに他人を思いやる精神などないからな
    悪くない提案だった
    俺を優しく撫でて甘えていいと甘えさせてくれる奴だったり…不慣れな俺を優しくリードして“風呂場”での作法をじっくり教えてくれる奴に…自分の快楽を徹底的に追求して俺を責めあげる奴に、突っ走るしか頭にねぇ俺を
    老獪なテクニックで高みへ導いていく奴ら…
    色んな巨人娘がいてそこに俺達もいた
    そこにいた日々はまさに天国(9点)だった

  • 327名無し2021/02/01(Mon) 21:04:37ID:MzNDAwOTM(11/16)NG報告

    >>322
    八一の抱き枕カバーを作ります
    姉弟子の抱き枕カバーの隣におきます
    いちゃついてるシーンの音声を部屋に流します
    自分は押し入れや隣の部屋で盗み聞きします

    完璧でしょう?

  • 328名無し2021/02/01(Mon) 21:04:39ID:Y5NDk0OTQ(4/8)NG報告

    ベリル「あいつら全ッ然追いかけてこないし、この娘とケッコンするわ」
    https://twitter.com/azurlane_staff/status/1356148215645528064?s=21

  • 329名無し2021/02/01(Mon) 21:04:52ID:I5MjUxMDQ(9/12)NG報告

    >>315
    ちなみに奥さんは「りゅうおう1巻発売日に一生懸命店内POPを作ってくれた書店員さん」なんですよね
    もちろん仕事の内容も知ってるし、なんなら読者
    ついでに作者さんと7歳の歳の差結婚だったから読者間で「マジで小学生END来るのでは?」って噂になったほどよ

  • 330名無し2021/02/01(Mon) 21:05:27ID:EzMjgyNzQ(1/2)NG報告

    >>310
    憧れてた海を見て感動するアルミン
    もう記憶で見たので海の向こうにいる敵の事しか思えないエレン
    温度差が…温度差がエグい…

  • 331名無し2021/02/01(Mon) 21:05:28ID:YyMTQzMDM(2/2)NG報告

    >>266
    >>299
    生ゴ.ミ(死体含む)リサイクル担当してる一族は薄気味悪いって偏見持たれてて(お前等無神論じゃないのかよ)
    野菜や艦内の空気循環担当の鉄腕DASHみたいなことしてる一族は人間として面白くて
    肉作ってる人達はお祭り大好きパリピのウェイで
    布作ってた一族はハイセンスすぎて悪趣味扱いされてたり
    ナチュラルボーンブラック企業みたいなやべー一族いたりとか

    うーんこのいかにも日本人の末裔感

  • 332名無し2021/02/01(Mon) 21:05:37ID:E3MjYzMzE(9/17)NG報告

    >>317
    なんかドリームメイトのSRパンダよりも展開力強そうだなあ
    でもパンダはハンジョーや提督出せるのも強いから一概には言えないか

    グランドデビルはエリゴウルとスナイプアルフェラスと提督も出してくれると信じてるからね
    勿論ディープマリーンはグランドデビルにしてね☆

  • 333名無し2021/02/01(Mon) 21:05:53ID:g4MTE0OTg(5/10)NG報告
  • 334名無し2021/02/01(Mon) 21:06:04ID:gzNTQ3NTU(1/3)NG報告

    >>215
    俺は天華百剣の青木兼元のイメージが強いな。天華百剣の小説だと一応メイン級だけど天華百剣が好きな人は小説版を読むことはおすすめしない。

  • 335名無し2021/02/01(Mon) 21:06:05ID:Y1NTY4MjY(1/1)NG報告

    アーマードコアあるある
    全額前払いミッション→突然の裏切り

  • 336名無し2021/02/01(Mon) 21:06:17ID:E3OTYwMjc(2/9)NG報告

    >>313
    それは次回予告の締めの一文と同じ類のやつやで

  • 337名無し2021/02/01(Mon) 21:06:23ID:I5NzM5MTg(1/1)NG報告

    >>243
    ・ハリポタ世界と鉄血のオッサム
    BLEACHと洋書とおっぱい好きの作者が3作目に始めた話
    鉄血のオルフェンズ要素はないはずがあんこで結果的にタイトル回収してしまったミラクル
    割と湿度の高い話を得意としているので好き嫌いは分かれると思う

    ・没落令嬢ベールさん、冒険者始めました
    結構独特のテンポの良さを持っている作者
    この人も結構多産な人、俺は結構好きな作品多いので追ってる

    ・やる夫はアグストリアの王になるようです
    非あんこFE聖戦オリ主ものを2021年にやる勇気
    描写の手折りかたが昔の歴史物スレと二次創作オリ主ものの折衷みたいで俺は好き

  • 338名無し2021/02/01(Mon) 21:06:38ID:U1OTI0NjQ(2/9)NG報告

    >>312
    ガビ山先生から「ひとりだけサイゼリヤにいる雰囲気でお願いします。」で演技やってのけるほそやんスゲェよ。

    そしてエレンは動揺のあまり素で心配した。
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=PsPd0XmOhe4

  • 339名無し2021/02/01(Mon) 21:07:30ID:QyNDIxMTc(13/18)NG報告

    >>319
    孔雀王(身につけてる鎧)「ダメェェエっ!お、おかしくなるぅぅゥウっ!!」

  • 340名無し2021/02/01(Mon) 21:07:48ID:k1Mjg2NA=(2/4)NG報告

    姉弟子の抱き枕カバーで、そのうち

  • 341名無し2021/02/01(Mon) 21:08:09ID:I5MjUxMDQ(10/12)NG報告

    >>322
    HAHAHA安心してくださいよ
    多分6巻の時のドラマCDのように「読者に言っているように聞こえるけど実際は八一に言ってる」シチュエーションに違いありません
    むしろ原作展開的に違ったら…ね?(八×銀至上主義)

  • 342名無し2021/02/01(Mon) 21:08:54ID:QxMzczMzY(14/38)NG報告

    >>327
    なるほどそうすれば確かに

    自分は押し入れや隣の部屋で盗み聞きします
    ↑普通に聴けばよいのでは!

  • 343名無し2021/02/01(Mon) 21:08:57ID:ExNTIyMzA(3/8)NG報告

    >>339
    孔雀王の話?
    昔の絵柄の方が好きだったがもう終わったコンテンツなのが悲しみ

  • 344名無し2021/02/01(Mon) 21:09:07ID:k1Mjg2NA=(3/4)NG報告

    >>340
    ミスった。そのうちレーナの抱き枕とかも出るんやろか。片面は当然ツィカーダ。

  • 345名無し2021/02/01(Mon) 21:09:12ID:c3MDMxOTA(1/26)NG報告

    >>290
    実際、貴虎兄さんは裏主人公みたいなもんだし

  • 346名無し2021/02/01(Mon) 21:09:29ID:I0NjEwMjA(1/1)NG報告

    >>312
    アニのバレ回のシチュエーションがドラマチックだっただけに温度差すげぇからな

  • 347名無し2021/02/01(Mon) 21:10:31ID:UzMzIwNzI(1/2)NG報告

    >>342
    推しの情事を壁になって眺めてたい派の人なんじゃろ

  • 348名無し2021/02/01(Mon) 21:10:50ID:g5MzkyNDI(1/1)NG報告

    やったー!
    やっと甘雨ちゃん引けたわ…
    cv上田麗奈ちゃんいいよね…
    なんか動画レビュー見るとかなり強いらしいからギリギリ当月ので引けて良かったわ…

    大英雄の経験もうねぇよ…

  • 349名無し2021/02/01(Mon) 21:10:54ID:M3MDE3NTI(1/1)NG報告

    >>345
    人を見る目を犠牲にして運命力を得たからな

  • 350名無し2021/02/01(Mon) 21:10:58ID:E1NjQzMzg(4/5)NG報告

    メガテンd2のツィツィミトルはどう活かそうかな……というかここってプレイヤーおられる?

  • 351名無し2021/02/01(Mon) 21:11:08ID:c3MDMxOTA(2/26)NG報告

    >>343
    掲載誌をあっちこっち移籍したのが悪手だったな
    作者が亡くなる前に一応の決着がついたのは奇跡

  • 352名無し2021/02/01(Mon) 21:11:34ID:g4MTE0OTg(6/10)NG報告

    >>339
    ああ、しっかり食え!おかわりもいいぞ!(憎悪と憤怒の無限フルコース)

  • 353名無し2021/02/01(Mon) 21:12:00ID:UzMzIwNzI(2/2)NG報告

    >>304
    その手の横から俺は冷静だぜって画像貼るのも割とウザイ行為だけどね

  • 354名無し2021/02/01(Mon) 21:12:31ID:MzNDAwOTM(12/16)NG報告

    >>342
    見えない方が想像力かき立てられるじゃん!!

  • 355名無し2021/02/01(Mon) 21:12:39ID:MxMTg4MjE(3/6)NG報告

    アニメ勢のカヤが登場した時の反応が楽しみ

  • 356名無し2021/02/01(Mon) 21:13:17ID:c3MDMxOTA(3/26)NG報告

    >>342
    自分そっくりの息子を作り出して推しの娘との情事を覗き見してるコズミック変質者

  • 357名無し2021/02/01(Mon) 21:13:19ID:A5NjE4OTc(1/2)NG報告

    ファイングラフに1万4千使って今月またりゅうおうで1万4千で出費が辛い
    あ、この子4歳児です

  • 358名無し2021/02/01(Mon) 21:13:22ID:Y4MTE1NjE(1/1)NG報告

    >>299
    移民船でずっと暮らしてるような種族なのに雑な性格の一族が複数居るって怖くない?

  • 359名無し2021/02/01(Mon) 21:13:27ID:YxNTQ1OTg(9/19)NG報告

    >>330
    海の向こうには更に自由を阻む海(マーレ)がありました
    外では自分たちは和解不可能レベルで嫌悪されてます
    王の約束で近いうち自分たちは虐殺されるし抵抗する術はあるけど王様の意思で使えません

  • 360名無し2021/02/01(Mon) 21:14:54ID:I5MjUxMDQ(11/12)NG報告

    >>359
    後の展開知ってると本当にシリアスで哀しいシーンなのに
    直前の戦え問答想起しちゃって笑ってしまう

  • 361名無し2021/02/01(Mon) 21:15:15ID:cxMDM4Mw=(4/13)NG報告

    >>351
    ぶっちゃけ、八葉倒して大団円でよかったんじゃないかなって

  • 362名無し2021/02/01(Mon) 21:15:41ID:E3MjYzMzE(10/17)NG報告

    >>342
    自分が押し入れに入ってる間に二人がイチャイチャしてる!
    二人は俺に気付いてない、でもこの状況は出るに出られない!!

    って状況に興奮するタイプなのだろう

  • 363名無し2021/02/01(Mon) 21:16:25ID:c4NTI0NzQ(6/8)NG報告

    >>347
    壁の染みになりたい(日本の古いことわざ)

  • 364名無し2021/02/01(Mon) 21:16:36ID:c3MDMxOTA(4/26)NG報告

    >>349
    何というか「職場にいる熱血体育会系上司が部下達ウザがられてるのに気付いていない」って構図だな

  • 365名無し2021/02/01(Mon) 21:16:54ID:AyMjAwNjI(1/7)NG報告

    >>343
    異宗教ちゃんぽんな能力バトルの本家だからな
    ある意味Fateシリーズの源流の源流くらいの存在

  • 366名無し2021/02/01(Mon) 21:17:01ID:g4NDM2MDA(10/11)NG報告

    >>263
    日本でも、平安貴族とかは腹違いなら兄妹でも問題はないしね……。
    まあ、そこら辺はそういう世界だし。
    寧ろ、そういう現代人としての嫌悪感があるからの話だからね、あれは。

  • 367名無し2021/02/01(Mon) 21:17:29ID:U3NDc1NzA(1/2)NG報告

    アニ(イライライライライラ)

  • 368名無し2021/02/01(Mon) 21:18:12ID:ExNTIyMzA(4/8)NG報告

    >>364
    逆じゃね?部下の方がク.ソなんだから

  • 369名無し2021/02/01(Mon) 21:18:28ID:U3NDc1NzA(2/2)NG報告

    >>355
    知らないという罪と知りすぎる罠

  • 370名無し2021/02/01(Mon) 21:19:09ID:E3MDQ5MzY(1/2)NG報告

    >>355
    個人的にこの茫然自失のガビがベストガビの内の一つ

  • 371名無し2021/02/01(Mon) 21:19:34ID:Y2NTAyNTg(2/17)NG報告

    >>288
    ボール蹴り上げて腹に蹴りと一緒に打ち込む(相手は動いてます)をできる中学生・・・?

  • 372名無し2021/02/01(Mon) 21:19:41ID:g4NDM2MDA(11/11)NG報告

    >>362
    でも、恋愛漫画なんてそういうものじゃない?
    カップルのイチャイチャを眺めるものじゃん?

  • 373名無し2021/02/01(Mon) 21:19:43ID:IxODIzNTg(6/8)NG報告

    そろそろジャンプの感想に移っても良いやろ
    先週まで乙骨帰ってきてと思ってたが今週読んで出来る限り早く出国して欲しくなった

  • 374名無し2021/02/01(Mon) 21:20:08ID:YyMzMyODY(3/13)NG報告

    >>317
    私はフレーバーテキストが気になります
    これガチでネプチューンの実装もあるのでは?プルートやサナトスとかでも構わんが
    https://twitter.com/dmps_info/status/1356210695730159620?s=21

  • 375名無し2021/02/01(Mon) 21:20:14ID:E5NDgzMjE(1/2)NG報告
  • 376名無し2021/02/01(Mon) 21:20:50ID:I5MjUxMDQ(12/12)NG報告

    >>373
    ミゲルー!早く来てコイツ止めてくれェー!

  • 377名無し2021/02/01(Mon) 21:21:10ID:QyNDIxMTc(14/18)NG報告

    >>367
    一応仲直りはできたから…

  • 378名無し2021/02/01(Mon) 21:22:23ID:YxNTQ1OTg(10/19)NG報告

    >>364
    いや、ちゃんとした部下からは「流石は主任」ってむしろ尊敬されてんすよ、ただ幹部連中が全員自分勝手で他の奴ら出し抜いて独占しようとか考えてる奴らしかいないし本人もそれに気付けないんですよ

  • 379名無し2021/02/01(Mon) 21:22:24ID:QyMDQ2NTg(15/25)NG報告

    >>364
    うざいどころか
    貴虎 みんなのために頑張ろう
    部下 は?世界は君のために捧げられるべきなんですけど?なんで君がみんなのために頑張るの?は?意味わかんね。あー失望したわ失望したわお前はやっぱダメだわ。君こそ私の理想だったのになーそういうみんなのために頑張るとかそういう思想がさあ以下略

    って真っ当なこと言ったら
    意味不明な見切りされたんですけど!?

  • 380名無し2021/02/01(Mon) 21:22:29ID:E3MDQ5MzY(2/2)NG報告

    >>373
    少年漫画的には仲間になる前振りみたいなもんだから平気平気
    狗巻先輩に実際は何があったのかとか状況が分からんとなんとも言えんが

  • 381名無し2021/02/01(Mon) 21:22:33ID:IwNTEwNDY(4/14)NG報告

    >>317 キリフダッシュとかギャラクシールドみたいな扱いなのか
    アルファみたいなロッククリーチャーの効果かかるのかぁ
    2枚分のクリーチャーが書いてある代わりに専用サーチしか使えなくなるのか....

    もっともデュエプレの場合、探索があるからクリーチャーの比率を少なくしつつ、殴れるカードは変わらないのは良いな
    ...と言うかこれもうサイキックリンク持ちクリーチャーだろこれ

  • 382名無し2021/02/01(Mon) 21:22:48ID:YyMzMyODY(4/13)NG報告

    >>363
    >>375
    了解!

  • 383名無し2021/02/01(Mon) 21:23:14ID:UxMjIyNDk(5/37)NG報告

    >>350
    攻略とか活用法が聞きたいなら攻略サイト行った方が早いと思うよ。

    ツィツィミトルは見切りを継承して物理パーティに対して回避しまくれるようにして、異能タイプにして不屈の闘志をゲットして前半は魔封、後半は固有スキルによる魔法攻撃で復活封じするのがいいらしいぞ。

  • 384名無し2021/02/01(Mon) 21:23:33ID:UyODMzNjc(2/3)NG報告

    >>373
    まあぶっちゃけこれと同じだろうし
    一悶着はあるだろうけど

  • 385名無し2021/02/01(Mon) 21:23:36ID:c4NTI0NzQ(7/8)NG報告

    >>377
    「え…」で草不可避

  • 386名無し2021/02/01(Mon) 21:23:55ID:k4MjY5MDM(1/2)NG報告

    >>319
    しかも、このテケテケアタックは“兄”譲りのやべーもの

  • 387名無し2021/02/01(Mon) 21:24:32ID:EzMjgyNzQ(2/2)NG報告

    >>373
    耐性がないうちに読むと死に至る漫画…

  • 388名無し2021/02/01(Mon) 21:24:47ID:c3MDMxOTA(5/26)NG報告

    >>264
    アイオリア「心臓に穴が空きました。どうしたら良いですか?」
    童虎「小宇宙を燃やせ!」
    これで何とかなる聖闘士星矢シリーズ

  • 389名無し2021/02/01(Mon) 21:24:51ID:AzMTEyOTM(3/9)NG報告

    俺たちの戦いはこれからだENDってよりこれホントに第二次XΩ来るのでは……

  • 390名無し2021/02/01(Mon) 21:25:06ID:E3MjYzMzE(11/17)NG報告

    >>374
    前の弾が光と水でグレートメカオーだけ2体フェニックス貰うと言う贅沢仕様だったから、今回はグランドデビルに2体あってもいいかもねえ

  • 391名無し2021/02/01(Mon) 21:25:17ID:IwNjgyMzc(1/1)NG報告

    >>353
    別に「俺は冷静だぜ」っていう教える側の立場じゃなく
    単純に教えられる側としてこういうのはねちっこくてウザいってだけの話では

  • 392名無し2021/02/01(Mon) 21:25:19ID:E4MzM2MTM(1/3)NG報告

    >>355
    ガビもガビで創造主からの寵愛が凄い

  • 393名無し2021/02/01(Mon) 21:26:02ID:E0MjUzMjY(1/6)NG報告

    ラブコメ・ギャルゲーあるある

    ヒロインとのやり取り以上に、

    同性の親友や悪友、時には恋敵の方がイチャイチャのキレがいい

  • 394名無し2021/02/01(Mon) 21:26:18ID:Y5NDk0OTQ(5/8)NG報告

    >>364
    葉柱さんは人望はあるんですけれどもね…
    単純に底辺高としてのレベルが、泥門のそれよりもなお酷いという環境の問題としか言えぬ…
    (三兄弟の特訓に付き合ったり、デビルバット雪像作るくらいには、まともな面もあるチームではあるんだが)

  • 395名無し2021/02/01(Mon) 21:26:20ID:k5NzMxNDI(4/11)NG報告

    うまい話に裏をつけるようなヤツは当然落とすわけです(レイヴン・ネクスト談)


    プチゆる募お題【不死者の哀しみ】

  • 396名無し2021/02/01(Mon) 21:26:30ID:E1NjQzMzg(5/5)NG報告

    >>379
    2人とも凄い人ではあるんだけどなあ……
    下の科学者はホント役に立つ発明しちゃいるんだけどな……

  • 397名無し2021/02/01(Mon) 21:27:46ID:IwNTEwNDY(5/14)NG報告

    >>374 恐らく8弾、9弾は神VS不死鳥がテーマなんだろうな

    ゼンアクVSサナトスとか言う超常決戦が行われる可能性もあるのか...

    それに紙の極神編のラスボスは復活した不死鳥だもんな...
    もしくはデュエプレ世界ではドデビルがサナトス復活して、ドリームメイトがビッグバンの力を借りる展開になるのか?
    (フェニックスはドリームメイトに興味を持たない、と言うフレーバーテキストが画像のカードに存在する)

  • 398名無し2021/02/01(Mon) 21:28:03ID:g4NjQyMjY(6/10)NG報告

    >>373
    今残ってる特級術師は実質二人なので半分こして陣営分かれないとバランスよくないからね仕方ないね

    でも乙骨先輩怖すぎだからちょっとミゲル引き取ってくんないかな頼む

  • 399名無し2021/02/01(Mon) 21:28:19ID:c3MDMxOTA(6/26)NG報告

    >>395
    何だよブッチー、真っ当にラブコメ書けるじゃん(エログロ部分に目を逸らしつつ)

  • 400名無し2021/02/01(Mon) 21:29:20ID:EzMTYxNDc(1/3)NG報告

    >>371
    ミニサッカーでサッカー部狙いでボールごと足狙いのスライディングかけて転ばせたらファウル取られたぐらいならやった事あるな(別の運動部所属)

    イナイレとかない時代だったけど

  • 401名無し2021/02/01(Mon) 21:29:32ID:IxNzUzMjE(1/12)NG報告

    裏切りの代名詞みたいな女、峰不二子。けど裏切らない時もたまにある。
    自分が仲間に信用されないことを利用して裏切るフリをして仲間を助けたり、気まぐれで四面楚歌のルパン助けたり、そもそも裏切れる状況じゃなかったり、たまたま裏切らない方が得になるケースだったり。

  • 402名無し2021/02/01(Mon) 21:29:46ID:E5MzQ0ODE(1/2)NG報告

    狗巻の腕落としたの日下部先生じゃねぇかなとちょっと思ってる
    乙骨を動かすには仲間を傷つければいい&2年の内で腕を失っても狗巻だけは然して問題ない、っていう情報をわかってる人物といえばだら先か現担任だろうし
    虎杖処刑派っていうホワイダニットもある

  • 403名無し2021/02/01(Mon) 21:29:48ID:E5NzAyNTI(6/8)NG報告

    >>373
    色々知ってる読者としては虎杖殺、しても別に状況良くならないってのが辛い

  • 404名無し2021/02/01(Mon) 21:30:14ID:g4NjQyMjY(7/10)NG報告

    >>392
    ライナーの故郷で育って価値観幼ライナーな気性がエレンって女の子なのでそりゃ愛されますわな

  • 405名無し2021/02/01(Mon) 21:30:15ID:ExNTIyMzA(5/8)NG報告
  • 406名無し2021/02/01(Mon) 21:30:44ID:c3MDMxOTA(7/26)NG報告

    >>379
    本人はやる気が無いのに王にしたがる部下にはまいるね

  • 407名無し2021/02/01(Mon) 21:31:37ID:kzMTI1NTg(1/3)NG報告

    >>367
    ライナー(え?ちょ!?力入れすぎてないか!?)

  • 408名無し2021/02/01(Mon) 21:31:40ID:YxNTQ1OTg(11/19)NG報告

    >>379
    貴虎「お前、すごい発明してるらしいな。俺が実験体なるからそれを完成させよう(そして人類を救おう)」
    戦極「僕を認めてくれるのかい?君こそ僕の理解者だ(彼を新世界の王にしよう)」
    数年後
    戦極「君専用のドライバー作ろう」
    貴虎「いや今あるやつコストダウンさせてもっと配れるように大量に作ろう」
    戦極(彼は僕の理解者足り得なかった…)

  • 409名無し2021/02/01(Mon) 21:31:49ID:IwNTEwNDY(6/14)NG報告

    >>390 マーキュリー「あのー...」

    まあオルゼキアがSR確定だからプルートは今回来ないだろうし(来ても追加パック)、フェニックス枠はネプチューンだろうな

    単色SRは光がウルフェウス、火が武者だろうから、予想つかないの自然SRくらいだしな
    (セラフィムのSRじゃないかと思ってる)

  • 410名無し2021/02/01(Mon) 21:32:11ID:Q4MzcxNTg(7/22)NG報告

    >>398
    特急術師たちって全員領域展開使えたりするのかね。何となく乙骨さんには使って欲しい

  • 411名無し2021/02/01(Mon) 21:32:24ID:Y5ODI2OTA(1/4)NG報告

    >>397
    ゼロフェニと戦ったのはボルフェウスヘヴンだからそこは押さえて欲しい
    デュエプレ強化された武者とボルフェウスヘヴンはすごい楽しみだし
    手札からノーコストでフォートレスは絶頂しそう
    赤単の方が撃つだけなら早いけど

  • 412名無し2021/02/01(Mon) 21:32:53ID:c3MDMxOTA(8/26)NG報告

    >>288
    いつからテニスは対戦相手を場外に叩き出せば勝ちにルール変更したんだ

  • 413名無し2021/02/01(Mon) 21:33:00ID:AwNDE2MDU(9/19)NG報告

    >>395
    型月作品からになるが、パンドラのこの慟哭は胸に突き刺さった

    ・特定条件を満たさない限り死.ねません
    ・顔馴染みの奴も、自分を迫害してきた奴らも皆先立ちました
    ・だけど自分はいつまで経っても不変のまま

    実に残酷な不死の業である

  • 414名無し2021/02/01(Mon) 21:33:20ID:k4MjY5MDM(2/2)NG報告

    >>395
    ニューヨーク湾にドラム缶に詰められて沈められ、肺に水が常に満たされる苦しみを引き揚げられるまで味わい続けた疑似的な不死者となったバッカーノ!のダラス

  • 415名無し2021/02/01(Mon) 21:33:53ID:AzMTEyOTM(4/9)NG報告

    >>400
    つ明和特攻スライディング部隊

  • 416名無し2021/02/01(Mon) 21:34:36ID:AwNDE2MDU(10/19)NG報告

    >>412
    なんて野蛮なスポーツなんだ

    そこはせめてバットで追い出す所だろうに

  • 417名無し2021/02/01(Mon) 21:34:44ID:U1OTI0NjQ(3/9)NG報告

    >>379
    一応その信奉者とはきっちり決着つけたから…

  • 418名無し2021/02/01(Mon) 21:34:56ID:k0ODc3MjU(9/15)NG報告

    >>406
    >本人はやる気が無いのに王にしたがる部下
    ハァ……ハァ……

  • 419名無し2021/02/01(Mon) 21:34:58ID:kwNjMyNzQ(3/8)NG報告

    >>402
    俺は逆に日下部先生は乙骨にバレた時のリスクを考えたらそんなリスキーなことやらないに1票かな
    他人がやってるのを見ないフリくらいはするとも思ってるけど

  • 420名無し2021/02/01(Mon) 21:35:21ID:QyNDIxMTc(15/18)NG報告

    >>406
    尊氏「わかるわかる。俺は後醍醐天皇のために働きたかったのにどうして将軍なんてやってるんだろ…?あーもうわかった。俺もう適当にやるから。あとは全部丸投げするから好きにして」
    子孫『ちょっと!?』

  • 421名無し2021/02/01(Mon) 21:35:33ID:QyNzA4NTc(2/6)NG報告

    >>408
    見限ったくせにVシネの敵が主任を見下したような発言すると静かにキレてたよね
    モーさん並にめんどくさいな

  • 422名無し2021/02/01(Mon) 21:35:48ID:M3MTkxNzg(3/4)NG報告

    友達傷つけられてガチギレモードの乙骨とか五条先生の次くらいに怖いわ

  • 423名無し2021/02/01(Mon) 21:36:07ID:c3MDMxOTA(9/26)NG報告

    >>415
    この手の妨害を見ると「作者は競技ルールを理解してるのか?」という疑問に直面する

  • 424名無し2021/02/01(Mon) 21:36:08ID:czNzM0NDc(1/1)NG報告

    >>412
    大体のスポーツは相手がプレイ出来なくなれば勝ちですし…

  • 425名無し2021/02/01(Mon) 21:36:28ID:IxNzUzMjE(2/12)NG報告

    >>416
    実は痛みは殆ど感じずむしろ殴られるのが嬉しいサンドバッグくん。自らの役割を全うできて嬉しいんだろうな

  • 426名無し2021/02/01(Mon) 21:37:08ID:cyODEwOTM(1/1)NG報告

    >>406
    それをやったらヤンウェンリーではないが根本的に国を作り直さないと詰んでるというジレンマ
    まぁ愛弟子が代わりに全部やってくれたということで良しとしなきゃいけないんだろう…

  • 427名無し2021/02/01(Mon) 21:37:19ID:QxMzczMzY(15/38)NG報告

    >>412
    それはテニスじゃないテニヌだ
    テニス漫画ならベイビーステップ読もう(ダイマ)

  • 428名無し2021/02/01(Mon) 21:37:27ID:k1NzQxMDQ(1/7)NG報告

    ライナの新規イラスト!?
    戦じゃァ・・・
    戦が始まるのじゃ・・・

    それにしても
    苦しそうな表情に
    衣服そのものの変化か・・・
    やっぱり光霊術と闇霊術は他の4属性と違って特別な何かがありそうだな・・・

    https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1356210696053264389

  • 429名無し2021/02/01(Mon) 21:37:34ID:IwNTEwNDY(7/14)NG報告

    >>411 9弾あたりで、サナトスやゼロフェニックスの不死鳥軍と、ゼンアクやHMS神軍の終末戦争を止めるために、ボルフェウスとビッグバンが奔走する、ってなるんじゃない?

    流石に戦国編は一区切りして出すだろうし
    一応は平和な世界線だから

  • 430名無し2021/02/01(Mon) 21:38:13ID:YzOTYzMjE(1/1)NG報告

    >>421
    ミッチへの嫌味も本音はニーサンを見下してたことへの怒りだと思う

  • 431名無し2021/02/01(Mon) 21:38:21ID:ExMzcyODk(1/1)NG報告

    >>425
    全うして満足できるならそれでいいしな
    文句だけ言ってじゃあ何がしたいんだ?となるよりは

  • 432名無し2021/02/01(Mon) 21:38:25ID:QyMDQ2NTg(16/25)NG報告

    >>423
    サッカー?詳しくは知らん
    だったのは事実なんだよなあ...

  • 433名無し2021/02/01(Mon) 21:38:45ID:Q4MzcxNTg(8/22)NG報告

    >>423
    これ妨害じゃなくて、弾いたボールを相手に渡す前にゴールに押し込む戦法なんすよ。いわば泥臭いプレーなだけで

  • 434名無し2021/02/01(Mon) 21:38:51ID:Q3ODU5NjU(1/3)NG報告

    >>384
    一応、やりにくるけど本心はまた別にありそう
    精々危険度を見るくらいの接近かもしれぬ

    どちらかというと縛りを作ってまで信頼を得たがってるから命令してる上層部の意向を知りたいのが一番の目的かもな

    てか、五条先生と虎杖への扱いはともかく校長まで死罪は裏切り者の影響かなり強いよね?下手すると腐った上層部殆どあっち側に寝返った可能性があるかな?
    後、乙骨は「リカちゃん」呼びで色々変わったそうだが曇りポイントはそっちがやばいかも

  • 435名無し2021/02/01(Mon) 21:39:10ID:YyMzMyODY(5/13)NG報告

    >>406
    ヤンに関しては、実権握らないなら握らないなりに立ち回り考えろって奥の先輩に注意されてたし
    このままだと危なすぎるって話でも有りましたから強引な勧誘も多少はね?

  • 436名無し2021/02/01(Mon) 21:39:11ID:AwNDE2MDU(11/19)NG報告

    >>425
    でもだからといって吹っ飛ばされた後に顔を赤らめるのはちょっと勘弁してほしい

    逆に怖いわ

  • 437名無し2021/02/01(Mon) 21:39:14ID:AzMTEyOTM(5/9)NG報告

    >>423
    実際、キャプテン翼の高橋先生は連載当初サッカーのルールなんて知らないで描いてたよ

  • 438名無し2021/02/01(Mon) 21:39:35ID:ExNTIyMzA(6/8)NG報告

    >>427
    相手のテニヌ効果を無効にして、自分は無効にしたテニヌ効果を得る。とかやってるしな

  • 439名無し2021/02/01(Mon) 21:39:40ID:cxMDM4Mw=(5/13)NG報告

    >>395
    メガテンの神や悪魔は基本的に死/ねない
    だいたいの神魔は別にそんな事気にしないんだけど、別に望んでもいないのに神にされた挙句
    延々と面倒事が起こる世界に嫌気が刺して、神が生まれない世界を作ろうとする魔神ダグザ
    必死に悪ぶるんだけど、ちょくちょく根が良い奴なの垣間見えてそれが余計に神の悲哀を感じさせる
    (つまり、どうやっても善神である自分に囚われて抜け出せない)

  • 440名無し2021/02/01(Mon) 21:39:49ID:UxMjIyNDk(6/37)NG報告

    >>424
    故意にやるのはどのスポーツでも反則取られるんだよなあ…。

    そんなもん創作の中だけですよ!

  • 441名無し2021/02/01(Mon) 21:40:00ID:E5MzQ0ODE(2/2)NG報告

    >>419
    確かにあの人少なくとも自発的に何かするタイプじゃないか

  • 442名無し2021/02/01(Mon) 21:40:06ID:IwNTEwNDY(8/14)NG報告

    >相手を行動不能にすれば勝ち

    せやな
    (なおこれでも大分緩い方)

  • 443名無し2021/02/01(Mon) 21:41:03ID:IxNzUzMjE(3/12)NG報告

    >>405
    暦を数え続ければいいと思うぞ

  • 444名無し2021/02/01(Mon) 21:41:09ID:A2NDY5NjA(1/1)NG報告

    乙骨は好きだし神の目線からの言い分だから滅茶苦茶な論理ではあるんだけど
    現場にいなくて真希先輩もおにぎり先輩も守れなかった奴がノコノコ帰ってきて
    こっちの事情も知らずに何キレてんだテメー!って感情がある

  • 445名無し2021/02/01(Mon) 21:41:09ID:QxMzczMzY(16/38)NG報告

    >>423
    許斐剛「私はテニスインストラクターの経験があります」

  • 446名無し2021/02/01(Mon) 21:41:51ID:kyNTg5Mzc(1/2)NG報告

    >>410
    領域にはロマンがあるが、
    夏油みたいに使わない方が良い戦闘スタイルもいるからなぁ。
    あんだけ呪霊抱えて呪力が枯渇するとか、何が起こるか考えたくもない。

  • 447名無し2021/02/01(Mon) 21:41:56ID:g4ODI1NTg(1/1)NG報告

    最近のジャンプ凄え面白えんだけど
    いわゆる今逆境の中戦ってる戦況の作品が多いから心が苦しい

  • 448名無し2021/02/01(Mon) 21:42:02ID:gxODUyNzQ(1/1)NG報告

    >>430
    ミッチは所詮はガキだからな
    大人は誰だ?となるとこの人になるけど

  • 449名無し2021/02/01(Mon) 21:42:09ID:M3MTkxNzg(4/4)NG報告

    >>435
    オーベルシュタインに「テメー等の無駄な拘りのせいで数千万人死んだんだよ」とラインハルトと一緒に批判もされたしな

  • 450名無し2021/02/01(Mon) 21:42:22ID:c4NTI0NzQ(8/8)NG報告

    >>437
    漫画なんだから面白ければ良いしな。

    正確なリアルのルールだって時代に即して変化するし。

    たくさんのサッカー選手や愛好家を輩出した功績は大きい。

  • 451名無し2021/02/01(Mon) 21:42:23ID:gwOTQwNzg(1/4)NG報告

    >>409
    ソルダリオスとかもうちょっと効果持ったらSRにならない?
    そのまま(レアリティも)でも十分強いけど

  • 452名無し2021/02/01(Mon) 21:42:40ID:EzMTYxNDc(2/3)NG報告

    >>433
    野球でゴール?

  • 453名無し2021/02/01(Mon) 21:42:50ID:M1ODMxMDg(1/2)NG報告

    >>442
    オリオンはそもそもラフプレーばっかだったし...

  • 454名無し2021/02/01(Mon) 21:43:26ID:E3OTYwMjc(3/9)NG報告

    >>429
    不死鳥編では不死鳥に対する超獣世界のカウンターだったドラゴン達が極神編では大地の力ちゅうちゅうしまくって完全に世界荒廃の要因だったから話まとめた今回はどんな立ち回りなるのかも楽しみだよね
    とりあえずヴァイオレンスサンダーは復活したらしいから自然文明の阿保どもはギルティな

  • 455名無し2021/02/01(Mon) 21:43:28ID:Y5NDk0OTQ(6/8)NG報告

    >>406
    パリストン「けど、民意って大事ですよね?(すっとぼけ)」

  • 456名無し2021/02/01(Mon) 21:43:44ID:QxMzczMzY(17/38)NG報告

    >>364
    葉柱さんは世界大会で漢見せてその後チームをまとめ上げたから

  • 457名無し2021/02/01(Mon) 21:45:06ID:c3MDMxOTA(10/26)NG報告

    >>448
    鎧武作中で一番成長した人
    見ていて和む

  • 458名無し2021/02/01(Mon) 21:45:17ID:ExNTIyMzA(7/8)NG報告

    >>450
    作者は知った上で漫画的表現としてそうかいてるのに叩くアンチもいるからな

  • 459名無し2021/02/01(Mon) 21:45:17ID:gwMjI1NDg(5/7)NG報告

    >>438
    それもうチニヌぐらいだろ。
    テニヌでさえないよ。

  • 460名無し2021/02/01(Mon) 21:45:25ID:kwNjMyNzQ(4/8)NG報告

    >>428
    ライナとダルクの対になる感じ大好き
    憑依装着の手枷が光で繋がってるのはどういうことなんです?
    4属性の霊使い達は仲良くやってるのに光と闇は頑なに混じらないの2人だけの世界観みたいでご飯が進み

  • 461名無し2021/02/01(Mon) 21:45:27ID:Q3ODU5NjU(2/3)NG報告

    >>445
    以外なことに初期は相手にボールぶつけないとかマナー以外は全うだったのな

    どちらかというと漫画家としての表現の枷外したいためにテニヌに走りはじめたっぽいが南次郎の時からその片鱗は見えてるし新テニである程度南次郎に追い付いた感ある

  • 462名無し2021/02/01(Mon) 21:45:30ID:Q4MzcxNTg(9/22)NG報告

    >>444
    大丈夫大丈夫。生死不明の真紀さんが暴走しかけた乙骨を止めてくれるから………止めてくれるよね? だから生死不明なんだよね?

  • 463名無し2021/02/01(Mon) 21:45:32ID:czMzA1Nzk(1/1)NG報告

    >>444
    まぁわかるよ
    それで一番その喪失の重みに苦しみながら戦ってた虎杖を殺ろうってんだから理不尽にも感じるよな
    でもぶっちゃけ乙骨のそこら辺の罪悪感は必ず道中で吐露してくれると思うわ

  • 464名無し2021/02/01(Mon) 21:45:39ID:QzMzYwNTQ(1/1)NG報告

    >>395
    不死になってしまったせいで人生の止め時を見失ってしまい進み続けた結果人間らしさの消えた化け物になってしまうの悲しいなぁ……、殺らねばならぬよ

  • 465名無し2021/02/01(Mon) 21:46:08ID:E3OTYwMjc(4/9)NG報告

    >>442
    これやったの……主人公達です……(悲哀)

  • 466名無し2021/02/01(Mon) 21:46:43ID:Y3NDA1NzE(1/4)NG報告

    >>428
    プリズマは2ヶ月で神再録が割と謎すぎるぜ

    前回は汎用モリモリだから人気だったけど、今回は完全にコレクター向けだよな

  • 467名無し2021/02/01(Mon) 21:47:06ID:ExNTAwMDA(5/5)NG報告

    >>395
    不死者として生きる事を受け入れていたが、子供が産まれて自分は化け物だと思ってしまったホーエンハイム
    家族と一緒に老いて死ぬために元の体に戻る研究に没頭したが、そのせいで子供たちを構ってやる事が出来なかったのがエドとの間に蟠りを作ってしまった

  • 468名無し2021/02/01(Mon) 21:47:59ID:IwNTEwNDY(9/14)NG報告

    >>454 しかもそのサンダーとロマネの所が神を作り出すとか言う

    外から来たヤベーやつ(不死鳥)と自分たちが作ったヤベーやつ(神)の争いとか草枯れる

  • 469名無し2021/02/01(Mon) 21:48:08ID:UwMzMyOTg(4/4)NG報告

    >>458
    大学生だったかの読者から「こんなの嘘だろ!」的な手紙を貰って「大学生にもなって漫画に嘘がある事も知らんのか」って手塚先生が呆れたって話だっけ?

  • 470名無し2021/02/01(Mon) 21:48:10ID:EzMTYxNDc(3/3)NG報告

    ああ>>452だが自己解決
    >>433の「これ」は>>423のアストロ球団ではなく>>415のキャプ翼の戦法の事か

  • 471名無し2021/02/01(Mon) 21:48:14ID:YxNTQ1OTg(12/19)NG報告

    >>446
    夏油の場合は溜め込んでる呪霊を領域内に全部解き放つとかになるのかな、偽夏油が言うように「準一級クラスを立て続けに出して対応されたら次を出す」をやってたほうが効率的には良いかもしれんが

  • 472名無し2021/02/01(Mon) 21:48:39ID:k5NzMxNDI(5/11)NG報告

    ふっきーとあわせるのはつぐみと沙耶香、どっちが百合脳的においしいですか? 両方ですか? 沙耶香は舞衣とあわせてかなみんと三角関係すれちがいだからふっきーはないですか? 俺はふっきーがかわいければなんでもいい(思考停止)

  • 473名無し2021/02/01(Mon) 21:49:01ID:gwOTQwNzg(2/4)NG報告

    >>453
    スパイクに刃物とか鏡仕込んだり、毒ガス巻いたり、ブレスレットから針飛ばしたりとやりたい放題すぎてダメだった
    必殺技関係ないところで超次元されても…

  • 474名無し2021/02/01(Mon) 21:49:04ID:E3MjYzMzE(12/17)NG報告

    >>409
    いや、プルートとネプチューン貰ってもいいんじゃない?って言いたかった
    でもそうすると今度はグランドデビルがフェニックス3体になるのか

  • 475名無し2021/02/01(Mon) 21:49:41ID:kzMTI1NTg(2/3)NG報告

    >>427
    大石は回復がつかえる

    大石はシンクロもつかえるから仲間を回復できる

    大石を殺さないとテニスで勝てない

    大石を狙われること前提のプレイングができる

  • 476名無し2021/02/01(Mon) 21:49:50ID:A1NjQwNDE(3/3)NG報告

    >>423
    細かいルールなんていいんだ
    ボールが転がって人が飛んで血飛沫が舞えば全て問題無いんだシンイチ

  • 477名無し2021/02/01(Mon) 21:49:55ID:Q4MzcxNTg(10/22)NG報告

    >>473
    オリオンはなかった。やるなら普通にイナイレ高校編でよかった

  • 478名無し2021/02/01(Mon) 21:51:30ID:U5MTE4MzU(2/5)NG報告

    >>448
    大人かぁ…?インベス問題に関して決めつけでビートライダーズを責めるわ都合悪くなったらパティシエの仕事で逃げるわあんまりしっかりした大人感ない気がする…。もと軍人なのに。

    駄目な人って訳じゃないんだろうけど。

  • 479名無し2021/02/01(Mon) 21:51:33ID:Q3ODU5NjU(3/3)NG報告

    >>420
    リアルでもそうなのな
    学校で学んだ歴史は忘れたが漫画の描写でも「我をトップに押し上げる声だしてるの誰?」みたいな反旗そのものが自分の意思じゃなくて誰かの介入ありみたいな様子なの史実からなのな

    占い師が未来視で見た双六とか「これ実は何かの複線?」みたいなの多くてそっち方面で見てしまう

  • 480名無し2021/02/01(Mon) 21:51:40ID:gxMTIzMjk(4/6)NG報告

    >>395
    総括するとこれ

  • 481名無し2021/02/01(Mon) 21:51:45ID:AyMjAwNjI(2/7)NG報告

    >>440
    キャプテン翼「スカイラブハリケーンも、ハリケーン対策のゴールポストによじ登るのも反則やけど、そんなルール知らんしそっちのが面白いからセーフ」

  • 482名無し2021/02/01(Mon) 21:51:49ID:QyODIwNzY(1/1)NG報告

    >>469
    世の中にはルール上ありえる状況だから描いた野球物に
    プロが嘘だろと無知晒した事例もあるから批判側のレベルは疑ってかかるぐらいがちょうどよい

  • 483名無し2021/02/01(Mon) 21:52:10ID:gwMjI1NDg(6/7)NG報告

    >>469
    別にツッコミ自体は悪いことじゃないと思うけどね。わかっててそう言う表現選んだのは作者なんだし。

  • 484名無し2021/02/01(Mon) 21:52:41ID:E3MjYzMzE(13/17)NG報告

    >>451
    十分強い気がするけど、よほど進化元のアークセラフィムが強くないとデュエプレで強化されたペガサスでいいきもしちゃうからね

  • 485名無し2021/02/01(Mon) 21:54:08ID:cxMDM4Mw=(6/13)NG報告

    >>483
    コレはツッコミちがう
    ネタにマジレスっていう恥ずかしい奴や

  • 486名無し2021/02/01(Mon) 21:54:50ID:c3MDMxOTA(11/26)NG報告

    >>467
    まぁ親が子煩悩な事と子供が親を好いてくれる事はイコールじゃないので…

  • 487名無し2021/02/01(Mon) 21:54:52ID:A5NjE4OTc(2/2)NG報告

    >>395
    寿命差カップル

  • 488名無し2021/02/01(Mon) 21:55:06ID:IwNTEwNDY(10/14)NG報告

    >>465 しかも相手選手を救うためにそうせざるを得ない状況を作り出したからマジで、オリオンはイナイレ史上最低最悪の組織だよ
    なお、そのヤバい機械を用意したク.ズはこうのたまった模様

    あのBBAは警察に捕まるとかじゃなくて◯んで欲しかった、と心の底から思うわ

  • 489名無し2021/02/01(Mon) 21:55:23ID:kzMTI1NTg(3/3)NG報告
  • 490名無し2021/02/01(Mon) 21:55:36ID:IxNzUzMjE(4/12)NG報告

    ここはラフプレイが横行する業界で正々堂々なスポーツマンシップの姿勢を一貫して最終的にラフプレイの時代を終わらせた熱きオイルが流れたリーガー達を貼るか。
    みんな正々堂々と試合行おうぜ!

  • 491ウニアマゾン2021/02/01(Mon) 21:56:00ID:IyOTcwMTA(5/7)NG報告

    >>373
    これ本心じゃなさそうだけどとりあえず虎杖処刑はしかたないよねって感じ
    そして確実にいるであろう夏油の中身との内通者

  • 492名無し2021/02/01(Mon) 21:56:35ID:kwNjMyNzQ(5/8)NG報告

    >>478
    序盤は大人というより大人気ない人だったな
    そこから関係が改善していって頼れる大人って扱いになった記憶がある

  • 493名無し2021/02/01(Mon) 21:56:47ID:QyMDQ2NTg(17/25)NG報告

    >>478
    おっさんからしたら事情よく知らないし主人公たちも無責任に怪物で遊んで下手すると怪物を放置したり強盗やらかしてたり自分の店で騒いで他のお客様に迷惑かけたりしてる奴らの同類に見えてるから仕方ないとこはある

  • 494名無し2021/02/01(Mon) 21:56:55ID:AyMjAwNjI(3/7)NG報告

    >>482
    野球は今でもぽつぽつと、ルールの解釈違いで点が入る競技だしなあ
    やってることがややこしすぎる

  • 495名無し2021/02/01(Mon) 21:57:34ID:M1ODMxMDg(2/2)NG報告

    >>437
    そもそもキャプテン翼連載開始時点ではサッカーは日本では全くメジャーじゃなかったからね

  • 496名無し2021/02/01(Mon) 21:57:51ID:k3OTg2NTY(1/4)NG報告

    >>16
    むしろ鎌倉武士って「身内の裏切り」だけは禁忌やぞ。
    下克上がヤバイって言われるのもそれがぶっ壊れたのがでかい。

    鎌倉前期の話ではあるが、義経の正妻である郷御前の父・河越重頼は「婿を見捨てるのはNG」で誅殺されるに至ったし、和田合戦で和田義盛を裏切って北条についた三浦義村なんて「共食いの犬」呼ばわりされてる。

  • 497名無し2021/02/01(Mon) 21:58:07ID:IxODIzNTg(7/8)NG報告

    麻雀知らないで麻雀漫画描く人だっているんですよ!

  • 498名無し2021/02/01(Mon) 21:58:13ID:k0ODc3MjU(10/15)NG報告

    批判する際は「批判する自分気持ちいい」になってないか
    気をつけなきゃな、と思わされることはある
    https://twitter.com/nofun1978/status/1354810927468613640


    まあそれでも「主人公が決意したことを平気で投げ捨てて、なのに周囲から批判もされない」とか
    そういうのは好きじゃないから批判するだろうけどね

  • 499名無し2021/02/01(Mon) 21:58:39ID:k3OTg2NTY(2/4)NG報告

    >>490
    悪役面の爺に萌えるアニメ、来たなw

  • 500名無し2021/02/01(Mon) 21:59:00ID:A5MjIxMjE(1/1)NG報告

    >>493
    メタ視点要素を除けば一緒くたにされても仕方がないからな、あれ

  • 501名無し2021/02/01(Mon) 21:59:17ID:UxMjIyNDk(7/37)NG報告

    >>490
    まず正々堂々とプレイするのはスポーツの前提条件なんだよなあ…。どうしてラフプレイが横行するように…(涙目)

  • 502名無し2021/02/01(Mon) 21:59:38ID:U0NjAxNjI(1/5)NG報告

    >>491
    五条先生、海外出張してたとかあったし内通者のこと乙骨に話してても不思議じゃない
    上層部に取り入ってるのはそこら辺かな

  • 503名無し2021/02/01(Mon) 21:59:40ID:UyODMzNjc(3/3)NG報告

    >>462
    真希さんについては作者の発言的に生きている可能性があったりなかったり

  • 504名無し2021/02/01(Mon) 22:00:17ID:k5NzMxNDI(6/11)NG報告

    公式でホラーやめろおたえ!

  • 505名無し2021/02/01(Mon) 22:00:51ID:Y5ODI2OTA(2/4)NG報告

    >>493
    最初に見たビートライダーズがよりによってレッドホットだからな
    それでも矛盾する描写はアレよ
    瞬瞬必生よ(又の名をただのライブ感)

  • 506名無し2021/02/01(Mon) 22:01:12ID:k3MTMzMjE(1/3)NG報告

    >>504
    やるじゃんでスルー出来る胆力よ

  • 507名無し2021/02/01(Mon) 22:01:45ID:IwNTEwNDY(11/14)NG報告

    >>451 多分緑のSR枠はそいつだろうな、とは個人的には思ってる
    多分今弾はセラフィムとドデビル強化だろうし
    (ドレイクはクリムゾンやパイロン、ブラッディが来るその次の弾に強化来ると思ってる)

    >>474 単純にSR枠の問題
    恐らく単色5、多色5だから、闇SRはゼキアで枠埋まってるだろうし

    個人的なSR予想は、単色がウルフェウス、ネプチューン、オルゼキア、武者、ソルダリオス
    多色が、PVに出た3枚とゲキメツ、だと思ってる
    (多色の残り一枠に何が来るかは正直予想出来ない)

  • 508名無し2021/02/01(Mon) 22:02:41ID:k2MjYxMDk(1/7)NG報告

    >>373
    しかし前作主人公が敵に回る(一応)って熱い展開だな…

  • 509名無し2021/02/01(Mon) 22:02:46ID:Y3MTk3Mjg(1/6)NG報告

    >>444
    正直このままマジで和風ゼーレの言いなりになって虎杖殺しに来たら「乙骨くんは虎杖と違って自分が作った呪いで一般人死なせかけてたのに自分のことは棚に上げるんだね!」って言いたくなる

  • 510名無し2021/02/01(Mon) 22:02:59ID:Q5NTIxMDY(3/20)NG報告

    >>504
    切り分ける以上に悲惨な事になっとる...

  • 511名無し2021/02/01(Mon) 22:03:07ID:gwOTQwNzg(3/4)NG報告

    >>474
    ネプチューンは現状のエンコマデッキの新たな選択肢になりそうなので欲しい

    それはそうとピカリエ(あとついでに二角も)をNDでも解禁して♥️
    俺はピカリエヴォイジャーで展開しながらドローしたいだけなんだ

  • 512名無し2021/02/01(Mon) 22:03:31ID:AwOTIwNTM(1/6)NG報告

    >>501
    派手だから+先駆者の影響
    テニスはまっとうにテニスやっても長時間コースの読みあいの心理戦で代わり映えしない絵面が続くのが問題
    サッカーはキャプ翼が大体悪い(暴論)

    野球で血しぶきまうのはドラベースぐらいかなぁ

  • 513名無し2021/02/01(Mon) 22:03:36ID:gwMjI1NDg(7/7)NG報告

    >>485
    いいじゃん別に誰に迷惑かける行為でもないんだし。

  • 514名無し2021/02/01(Mon) 22:03:55ID:c3MDMxOTA(12/26)NG報告

    >>496
    若い頃のラブラブエピソードが疑わしくなる夫婦

  • 515名無し2021/02/01(Mon) 22:04:06ID:Y5ODI2OTA(3/4)NG報告

    >>507
    バベルギヌス筆頭の不死鳥編のあのク.ソ強ドラゴン達はもうちょい様子見だろうか

  • 516名無し2021/02/01(Mon) 22:04:23ID:Q4MzcxNTg(11/22)NG報告

    >>503
    生きてないと乙骨さんのヒロインがいなくなるからね、仕方ないね。リカちゃんはちょっと成仏して、頼むから。

    しかし、今回死にかけた奴らは死の淵で呪いの本質を見て帰ってくるみたいなシャーマンキング的な展開になったりしないかと考える

  • 517名無し2021/02/01(Mon) 22:04:24ID:U1NTcwNTA(1/9)NG報告

    >>501
    妨害がヒートアップしていくだけだからそれを防ぐためにルールがあるはずなんだけどなあ

  • 518名無し2021/02/01(Mon) 22:04:26ID:YxNTQ1OTg(13/19)NG報告

    >>491
    五条封印とかには納得してないけど虎杖への殺意だけは本当そう(わざわざ縛り付けてもいいって宣言してるあたり)

  • 519名無し2021/02/01(Mon) 22:04:50ID:QyNzA4NTc(3/6)NG報告

    >>486
    ちゃんと言葉にして伝えるのって大事だよね

  • 520名無し2021/02/01(Mon) 22:04:52ID:AwNDE2MDU(12/19)NG報告

    >>403
    宿儺解き放たれるし虎杖に友情感じてる奴ら軒並みキレるし何よりお兄ちゃんが絶対黙ってないからなぁ

    でも実際庇うには厳しすぎるのよね

  • 521名無し2021/02/01(Mon) 22:05:05ID:QxMzczMzY(18/38)NG報告

    >>482
    それは実際に甲子園で再現されたこのシーンか

  • 522名無し2021/02/01(Mon) 22:05:22ID:E5NDgzMjE(2/2)NG報告

    >>486
    なのになぜ何か月も腹痛めてまで産んだ子供を虐待する親が絶えないのか正直理解に苦しむね

  • 523名無し2021/02/01(Mon) 22:05:42ID:k5NzMxNDI(7/11)NG報告

    批判ってのはさ〜やろうとした瞬間に失格なわけ

  • 524名無し2021/02/01(Mon) 22:05:46ID:AwMDE4Njc(1/2)NG報告

    うるせぇポテトでも食べて落ち着けぇ!

  • 525名無し2021/02/01(Mon) 22:05:50ID:Q5NTIxMDY(4/20)NG報告

    >>513
    質問内容にもよるが、度が過ぎると作者に迷惑がかかる。

  • 526名無し2021/02/01(Mon) 22:06:02ID:YyMzMyODY(6/13)NG報告

    >>409
    運営が大好きなあのフェニックス来そう

  • 527名無し2021/02/01(Mon) 22:06:02ID:UzNzg0MzA(1/1)NG報告

    >>513
    風評被害になりえるから迷惑だぞ

  • 528名無し2021/02/01(Mon) 22:06:13ID:M1NTYwNDk(2/2)NG報告

    うーんこれはグングニルギアの適合奏者ですね。

  • 529名無し2021/02/01(Mon) 22:06:14ID:AzMTEyOTM(6/9)NG報告

    >>501
    これもダークスポーツ財団ってやつのせいなんだ

  • 530名無し2021/02/01(Mon) 22:06:18ID:E0MjUzMjY(2/6)NG報告

    >>514
    人情はあっても
    それ以上に鬼だから、夫婦ともに。
    少なくとも平和な現代日本人の価値観からすれば、人外の感性として見えるのが当然なくらい

  • 531名無し2021/02/01(Mon) 22:06:25ID:AwNDE2MDU(13/19)NG報告

    >>513
    いやかかるだろ、作者とそんなの対応しなきゃならん担当編集に

    「それが仕事でしょ」っていうのがまかり通るのは為すべき事をサボってる不良に対してだけであって、迂闊に行使したら最悪訴訟沙汰ぞ?

  • 532名無し2021/02/01(Mon) 22:06:37ID:IxNzUzMjE(5/12)NG報告

    >>501
    アイアンリーガーの場合、宇宙では鉱物資源確保のために企業内の戦争が行われており、その代理戦争にリーガー達が裏で兵器として高値で取引されているのだ。
    もちろん表沙汰にしてはいけないことなので、兵器として売り出される時は引退と称して選手が辞めさせられ、記憶を消去され売られるのだ。

  • 533名無し2021/02/01(Mon) 22:06:48ID:E3MjYzMzE(14/17)NG報告

    >>515
    母なる大地が実装されてない時点でお察しだと思う
    敵の強制召喚によってデメリット背負ったりライブラリアウトするのわりとイライラ要員になるし

  • 534名無し2021/02/01(Mon) 22:06:49ID:k2MjYxMDk(2/7)NG報告

    >>518
    ダチを侮辱した夏油にブッコミする奴だしな。乙骨、身内の腕取られて黙っちゃおるめぇ。

  • 535名無し2021/02/01(Mon) 22:07:25ID:c3MDMxOTA(13/26)NG報告

    >>517
    もう「如何に審判の目を誤魔化すか?」がスキルとして通用する時点で末期とも言える

  • 536名無し2021/02/01(Mon) 22:07:32ID:g5NjA0OTY(1/1)NG報告

    >>506
    格闘ディナーの使い手だからな

  • 537名無し2021/02/01(Mon) 22:07:32ID:M3MDg1Njc(1/1)NG報告

    >>524
    背中のグリーフシード用の口は何なんだ

  • 538名無し2021/02/01(Mon) 22:07:48ID:U0NjAxNjI(2/5)NG報告

    九十九さんが味方になってないと乙骨相手は止められなさそう
    パンダ先輩の説得でなんとか

  • 539名無し2021/02/01(Mon) 22:08:50ID:QyMDQ2NTg(18/25)NG報告

    >>523
    それ元ネタ言った人
    嫌味いいたいぐらいしか考えてないと思うよ

  • 540名無し2021/02/01(Mon) 22:09:43ID:QyNTY5NzU(1/1)NG報告

    >>472
    せやな

  • 541名無し2021/02/01(Mon) 22:09:47ID:QxMzczMzY(19/38)NG報告

    >>501
    マガジン系のベイビーステップとかエリアの騎士、ダイヤのA等は正々堂々じゃない?
    ジャンプでもちょっと危うい豊玉戦とかはあるけどスラムダンクとか

  • 542名無し2021/02/01(Mon) 22:09:49ID:Q4MzcxNTg(12/22)NG報告

    >>538
    普通に先輩組がやめてって懇願したらやめると思う。初めて出来た友達がそこまで言うならって

  • 543名無し2021/02/01(Mon) 22:09:54ID:MzNTQxNjc(1/1)NG報告

    >>524
    キュウべぇに感情がないのはわかりますがインキュベーターに味覚ってありますかね?気軽に同一個体食べて掃除したり色々食べたりしてたけど

  • 544名無し2021/02/01(Mon) 22:09:54ID:E3MjYzMzE(15/17)NG報告

    >>507
    ソルダリオスって元々VRだけど、そっからSRにするには相当強化しないとダメそう
    墓地やデッキから場に出す効果と比べて、マナから場に出す効果ってあまり人気にならないのよね、純粋にマナが減るデメリットだから

    ヴァルキリアス好きだけどサファイアはもうもっぱらゲートから出てくるね………

  • 545名無し2021/02/01(Mon) 22:10:13ID:UxMjIyNDk(8/37)NG報告

    >>532
    か、悲しいなあ…。

  • 546名無し2021/02/01(Mon) 22:10:34ID:k3OTg2NTY(3/4)NG報告

    >>514
    頼家期のマサコゥってむしろあまり活動してないんだよね。
    寺巡ったりしてむしろ宗教狂いになってる節がある

    あと親父の時政と協力してたかと言われるとかなりの疑問が出るのだが

  • 547名無し2021/02/01(Mon) 22:10:49ID:g0MDQxOTg(1/1)NG報告

    >>504
    寄生獣の「ぱふぁ」並みに口が開かないと無理な食べ方ですね……

  • 548名無し2021/02/01(Mon) 22:11:05ID:AwNDE2MDU(14/19)NG報告

    >>522
    産む前は誰しもそう思うものなんだ
    だが実際産んでから育て始めると、命を育てるという労苦を身に染みて思い知る羽目になるのだ(特に母親)

    赤ん坊の内は夜泣きもしょっちゅうだし無視しようにも親心がそうはさせない&近所迷惑なのもあって耐えがたいし(実際は赤ちゃんが変に学習するのを阻止する為にある程度放置してもいいという話もある)、挙句そこまで苦労して育てても返ってくるのは「それが親の務めだから」のみ…

    なので普通に善良な親でも時として↓こうなるリスクがある(人間だもの、理想だけじゃ生きてけないのさ)

  • 549名無し2021/02/01(Mon) 22:11:07ID:IxNzUzMjE(6/12)NG報告

    >>529
    その3人は脱退した後最終的にスポーツマンシップに目覚めたのでセーフ。最終決戦で単独プレイを行うチームメイト(正確には2人で先行していた)に「奴らに勝つには俺達全員でチームプレイで戦わなくちゃ勝てないぞ!」と叱責するまで成長するからな。

  • 550名無し2021/02/01(Mon) 22:11:11ID:cwOTkwNzE(5/19)NG報告

    >>504
    まあおたえだし……
    美少女で相殺される

  • 551名無し2021/02/01(Mon) 22:11:24ID:E4NjAwMjg(1/1)NG報告

    >>517
    無罪だぞ

  • 552名無し2021/02/01(Mon) 22:11:30ID:k2MDM5NTk(1/4)NG報告

    OK、古いインターネットを解放します

  • 553名無し2021/02/01(Mon) 22:11:36ID:c3MDMxOTA(14/26)NG報告

    >>522
    その辺りは脳のメカニズムもあるから非常にややこしい
    ただ現代の研究で言える事は「母性はある程度は本能に組み込まれてるけど絶対的な物ではなく、むしろ環境要因が大きい」
    だから虐待を受けた人が自分の子を虐待するケースが後を絶たない

  • 554名無し2021/02/01(Mon) 22:11:41ID:IxMTY2MDc(1/1)NG報告

    >>524
    俺はポテトだ!

  • 555名無し2021/02/01(Mon) 22:12:06ID:AwOTIwNTM(2/6)NG報告

    >>535
    ネイマールチャレンジとか流行ったねぇ…サッカーファンでもさすがにアレと思うらしいが…

  • 556名無し2021/02/01(Mon) 22:12:12ID:E3MjYzMzE(16/17)NG報告

    >>552
    うるせえサンダーボルトぶつけんぞ

  • 557名無し2021/02/01(Mon) 22:12:28ID:E4MzM2MTM(2/3)NG報告

    >>542
    戌巻先輩本人も望まないだろうしな、こうなると3年組がどう動くのか気になってくる

  • 558名無し2021/02/01(Mon) 22:13:07ID:UxMjI5NDU(2/3)NG報告

    >>487
    不死に限らず人外と人の恋はそのままでも基本寿命差で別離、何とかしようとすると人間側を不死化とか人外化~って感じで基本悲しい感じになりがちよね…それが良いんだけど
    全部解決して幸せ!エンド【世界の中心針山さん】くらいしか知らんかもしれない
    普通の人間が成長したり、同じ場所でも季節や植物が変わったりするなか人外だけがなにも変わらないって描写好き
    YouTubehttps://youtu.be/pZcQzocrlY0

  • 559名無し2021/02/01(Mon) 22:13:40ID:k2MDM5NTk(2/4)NG報告
  • 560ウニアマゾン2021/02/01(Mon) 22:13:44ID:IyOTcwMTA(6/7)NG報告

    >>516
    リカちゃん「は?優太の一番は私だし」

  • 561名無し2021/02/01(Mon) 22:13:54ID:gwOTQwNzg(4/4)NG報告

    >>552
    争いばっかしてる醜い惑星は絶滅よー

  • 562名無し2021/02/01(Mon) 22:14:13ID:YyMzMyODY(7/13)NG報告

    >>507
    正直ティラノドレイクは不死鳥編のエクストラパックでどうにか処理して枠確保してくれないかな
    極神編のエクストラはあるとしたらこれに枠割いて欲しい個人的な要望

  • 563名無し2021/02/01(Mon) 22:14:28ID:UzMDc2OTg(2/2)NG報告

    脚が美し過ぎる

  • 564名無し2021/02/01(Mon) 22:15:06ID:QxMzczMzY(20/38)NG報告

    >>554
    最終話ですべての伏線を回収した漫画じゃないか

  • 565名無し2021/02/01(Mon) 22:15:39ID:YyMzMyODY(8/13)NG報告

    >>554
    お前がポテトだったのか

  • 566名無し2021/02/01(Mon) 22:15:45ID:UxMjIyNDk(9/37)NG報告

    >>554
    ポテトだって…!?ヴァン!ヴァンじゃないか!ヴァン…空賊になったはずでは…!

  • 567名無し2021/02/01(Mon) 22:15:52ID:U1OTI0NjQ(4/9)NG報告

    >>556
    呼ばれた気がした。

  • 568名無し2021/02/01(Mon) 22:16:48ID:YxNTQ1OTg(14/19)NG報告

    >>553
    空の境界でもそれっぽいこと言われてたな
    「子供は親に向けられた感情を学ぶから向けられた感情しか表現できない」的なこと
    >>557
    他校の奴らに喧嘩売って半殺しにしようとする東堂ですら特に罰受けてないのに停学受けてる秤ってなにやったの?

  • 569名無し2021/02/01(Mon) 22:16:53ID:cwOTkwNzE(6/19)NG報告

    >>563
    足か

  • 570名無し2021/02/01(Mon) 22:17:34ID:AyMjAwNjI(4/7)NG報告

    >>522
    腹を痛めたのは何ヶ月だが、子育ては目が話せない時期が24時間5年以上だぞ

  • 571名無し2021/02/01(Mon) 22:17:34ID:QxMzczMzY(21/38)NG報告

    >>565
    keyおなじみなんかよくわからん動物マスコット

  • 572名無し2021/02/01(Mon) 22:17:44ID:M3OTg5MDM(1/4)NG報告

    >>173
    デレマスとコラボした時に言われてたな。
    「大槻唯がここまでキレて塩対応するってこいつ何やらかしたんだ」

  • 573名無し2021/02/01(Mon) 22:17:55ID:U1NTcwNTA(2/9)NG報告

    >>556
    そこはギガフリーズぶつけようず

  • 574名無し2021/02/01(Mon) 22:18:29ID:AzMjk3MzQ(2/3)NG報告

    >>488
    2.0の時は単純に勝つためのタクティクスなんだよなぁ……救おうとしたパターンの時は逆に使われて負傷者出たし

    この話はそろそろ止めとくか

  • 575ウニアマゾン2021/02/01(Mon) 22:18:39ID:IyOTcwMTA(7/7)NG報告

    >>563
    足だな!よし!

  • 576名無し2021/02/01(Mon) 22:18:46ID:IxNzUzMjE(7/12)NG報告

    >>545
    まあ、TVシリーズ終盤でその元締めがアイアンリーガーの試合の楽しみに目覚めてそういったことは無くなったみたい

  • 577名無し2021/02/01(Mon) 22:18:52ID:k2MjYxMDk(3/7)NG報告

    普段は大人しいが友達を侮辱したり傷つけたりする奴には容赦しない。乙骨のヤベー所

  • 578名無し2021/02/01(Mon) 22:19:13ID:I1NDQ0NjI(1/1)NG報告

    >>528
    梨璃さんにひとりずつ攻略されていく

  • 579名無し2021/02/01(Mon) 22:19:48ID:A3NzMxODg(1/1)NG報告

    >>572
    イメージと実際が違うのはあるあるだよな

  • 580名無し2021/02/01(Mon) 22:20:03ID:Y3NzkxOTM(1/1)NG報告

    >>554
    いも…
    いもといえばコロッケ…

    もぐらコロッケ〜外はサクサク美味しくて〜♪


    https://mobile.twitter.com/i/events/1095369618519015425

  • 581名無し2021/02/01(Mon) 22:20:10ID:YyMzMyODY(9/13)NG報告

    >>573
    結局効かなかった気がするんだけど。そんなんで大丈夫なんですかね

  • 582名無し2021/02/01(Mon) 22:20:18ID:M3OTg5MDM(2/4)NG報告

    >>217
    互い鎌ってことは、小早川秀秋?

  • 583名無し2021/02/01(Mon) 22:20:31ID:cwOTkwNzE(7/19)NG報告

    >>524
    ストイックに見えてポテト大好きな紗夜さんがかわよい

  • 584名無し2021/02/01(Mon) 22:20:33ID:IwNTEwNDY(12/14)NG報告

    >>515 バベヌギヌスはインフェルノゲートが7マナで出た時点で...
    デルフィンはピーピングがNGなのと、呪文封じが閉塞感を生み出すから進化クリーチャーにしか与えないんだろうな、と思う

    あそこの運営はカード人気があってもカード化しない可能性は十分あるしな(ハイランダーやボルコン使いが欲しがる墳墓、主人公カードになった転生編の火のドラゴン、バジュラズソウル)

    >>526 あー!お前か!確かにキリンは紙作った所が大好きだから、600ポイント枠で実装されてもおかしくないわ

  • 585名無し2021/02/01(Mon) 22:20:37ID:Y5ODI2OTA(4/4)NG報告

    >>562
    3体神とかどうするんだろうな
    デスさんはSA以外の強みを持ってこないと残念なことになるけど

  • 586名無し2021/02/01(Mon) 22:20:38ID:YxNTQ1OTg(15/19)NG報告

    >>560
    最愛が2つは矛盾しないから(刃牙感)

  • 587名無し2021/02/01(Mon) 22:20:50ID:QyMDQ2NTg(19/25)NG報告

    >>564
    後の続きでどんな急な打ち切りでも最終話で回収する腕だけは凄いやつって評価されてるの草

    編集部も打ち切りからの神回収のためだけに連載させてるわこれ

  • 588名無し2021/02/01(Mon) 22:21:08ID:Y3MTk3Mjg(2/6)NG報告

    >>552
    >>561
    まとめてコレクションにしますね

  • 589名無し2021/02/01(Mon) 22:21:42ID:U1OTI0NjQ(5/9)NG報告

    >>577
    呪霊より怖い。

  • 590名無し2021/02/01(Mon) 22:21:45ID:I5Mzk3Nw=(1/1)NG報告

    >>395
    画像の青年は友と認めた異形の者と人類の両方を救うために自ら不死者になって運命と戦い続けるENDに行くという…。剣崎さんに救いをあげて欲しい…。(ジオウのブレイド編とは別に本編での救いを…)

  • 591名無し2021/02/01(Mon) 22:22:18ID:AzNjkyNDc(1/1)NG報告

    >>581
    それはフォルテのせいであってきちんと使ってたら再凍結できたかもしれないだろ

  • 592名無し2021/02/01(Mon) 22:22:31ID:k2MDM5NTk(3/4)NG報告

    >>588
    もしもしスバルくん?

  • 593名無し2021/02/01(Mon) 22:22:52ID:AzMjk3MzQ(3/3)NG報告

    >>544
    そもそも進化元+8マナの踏み倒しと7マナの踏み倒しだと速さが違うからしゃーない。

  • 594名無し2021/02/01(Mon) 22:23:13ID:Q4MzcxNTg(13/22)NG報告

    >>586
    でも実際のところはマキさんは乙骨をどう思ってるのさ。パンダ曰く乙骨の前だと多少は丸くなるって言われてるけど

  • 595名無し2021/02/01(Mon) 22:23:18ID:UxMjIyNDk(10/37)NG報告

    >>580
    いざ進めやキッチン!

    YouTubehttps://youtu.be/Gi0_S1QJtnM

  • 596名無し2021/02/01(Mon) 22:23:25ID:QxMzczMzY(22/38)NG報告

    >>577
    まあでもそれなりにいるよねそういうキャラ

  • 597名無し2021/02/01(Mon) 22:23:45ID:QyMzM3MTc(1/1)NG報告

    >>587
    説明多すぎてつまらなさそうなのほんとに草
    最初から引き出しフルオープンでワクワク感も皆無

  • 598名無し2021/02/01(Mon) 22:23:54ID:U1NTcwNTA(3/9)NG報告

    >>571
    ギャルゲ・エ口ゲではよくあること
    うたまるって結局猫なの?使い魔か何かなの?あと杉並って何なの?

  • 599名無し2021/02/01(Mon) 22:24:45ID:k2MjYxMDk(4/7)NG報告

    >>596
    なんで皆が乙骨好きなのがわかった気がする

  • 600名無し2021/02/01(Mon) 22:24:49ID:QyMDQ2NTg(20/25)NG報告

    >>590
    なおジオウ版剣崎もハッピーエンド取り上げられた模様

  • 601名無し2021/02/01(Mon) 22:24:56ID:UxMjIyNDk(11/37)NG報告

    >>587
    テアトル最終回みたいに全部最終回の漫画描く羽目になりそうだな。

  • 602名無し2021/02/01(Mon) 22:24:57ID:cwOTkwNzE(8/19)NG報告

    >>582
    違い鎌かつ2色ベースで二心を現しているのだな

    作中では秀家と親友である(何だかんだあって八丈島に辿り着いた)

  • 603名無し2021/02/01(Mon) 22:26:31ID:Q3MzU4ODg(1/1)NG報告

    深イイ話声優の話してたけど倍率やべーな。
    売れてる人には売れてる内に活躍しまくってほしいぜ。
    あと森川がBLの帝王なの言及されてて草。

  • 604名無し2021/02/01(Mon) 22:26:39ID:AzMTEyOTM(7/9)NG報告

    >>598
    銃ですよ(違うやつ

  • 605名無し2021/02/01(Mon) 22:26:42ID:k0ODc3MjU(11/15)NG報告

    >>599
    乙骨が好かれる理由をお前に教える

  • 606名無し2021/02/01(Mon) 22:26:53ID:IxNzUzMjE(8/12)NG報告

    >>579
    あらゆるメディア出演にてそのエキセントリックな行動が表に出されがちだが本編では
    ・暗号とか普通に理解できたり、女王の偽物かどうか分からない相手にカマをかけてりするくらい頭が良い。
    ・反乱起こす際もよくよく考えてから実行する
    ・ディアナに対してはかなり色々思うところがあった模様

    など色んな側面がある御大将

  • 607名無し2021/02/01(Mon) 22:27:08ID:YxNTQ1OTg(16/19)NG報告

    >>596
    ロジャーに逃げて欲しかったって言ってるけどやっぱり好ましくも思ってたんだろうな

  • 608名無し2021/02/01(Mon) 22:27:08ID:QxMzczMzY(23/38)NG報告

    >>598
    そうかもしれない
    うたまるはうたまるで杉並は杉並さ(思考放棄)

  • 609名無し2021/02/01(Mon) 22:27:29ID:k5NzMxNDI(8/11)NG報告

    まちがいなくかわいいマスコットキャラですわ

  • 610名無し2021/02/01(Mon) 22:27:36ID:k3OTg2NTY(4/4)NG報告

    >>546
    補足
    まあ何が言いたいかというと、頼朝が○んでナーバスになってた時期に、これ幸いと親父が暴走した結果が頼家転落の真相・・・・なのかもしれない。
    (てか政子以外にも義時だって嫡男外されたりしてたし、この親子に結束力があったのかはかなり怪しい)

    ちなみに、伴侶が○んで宗教狂いになるのはこの時代でも珍しい事ではない。貴族や武家でも嫁を亡くしてから急に寺を建て始めるようになったみたいな話はちょくちょくある。

  • 611名無し2021/02/01(Mon) 22:29:05ID:IxNzUzMjE(9/12)NG報告
  • 612名無し2021/02/01(Mon) 22:29:14ID:IwNTEwNDY(13/14)NG報告

    >>562 言うてゴッドサポートは今回の弾でだすだろうし、HMSは一枚にまとめるだろうし
    ブラッディドラグーンはティラノドレイクだぞ

    と言うか闇SRがマジで足りない
    ドルザバード、プルート、サナトス、バロムエンペラー...
    ドルザバードがSトリガー封じを重く見て未実装か、プルートが未実装の二択な気がする

    >>585 一応、10コスト追加で払えば耐性持ちのリセット装置にはなるけど、ぶっちゃけオーバーキルなんだよなぁ
    まあHMSはヘヴィとメタルが一体化してるのが強そうだけど
    ...メタルの能力が修正不可避だが(クロスギアは存在しない、ランデスは運営が大嫌い)

  • 613名無し2021/02/01(Mon) 22:30:00ID:UxMjIyNDk(12/37)NG報告

    >>606
    なお、せっかく訓練した戦術とかは

    「そうか!宇宙は三次元なんだ!」

  • 614名無し2021/02/01(Mon) 22:30:01ID:gyNzE5NDE(8/12)NG報告

    >>609
    あ、俺やん!

  • 615名無し2021/02/01(Mon) 22:30:19ID:A5ODYyODA(1/1)NG報告

    >>580
    コロッケの味に魅了されたと思ったら食われて恐怖する同族の姿に興奮したりまるで末期の薬中のようにコロッケを買い求めそれでも自分は普通のもぐらコロッケなんだて認識ごまかしてたら時々もぐらコロッケ齧るネズミに『俺とお前同類だかんな!!』て言われて逃げ道塞がれて最終的に自分が同族食いであること認めたともぐいコロッケじゃないか

  • 616名無し2021/02/01(Mon) 22:30:45ID:c3MDMxOTA(15/26)NG報告

    >>597
    最終回まで読んだけど結局は義とか勇とかの意味がよく分からなかった

  • 617名無し2021/02/01(Mon) 22:32:25ID:UxMjIyNDk(13/37)NG報告

    >>611
    歌詞も違えば作者も違うのだ!キテレツはFの方でハットリはAのほうなのだ!

  • 618名無し2021/02/01(Mon) 22:32:32ID:ExNTIyMzA(8/8)NG報告

    >>613
    代々対MA戦術を磨いて来たので対MSにおいてはそこまで強くもなかった人(敗因は他にも色々あるが)

  • 619名無し2021/02/01(Mon) 22:32:47ID:E5OTQ2Mjc(1/2)NG報告

    >>516
    >>560
    リカちゃん≠里香ちゃん派としては大変ややこしいコメント

  • 620名無し2021/02/01(Mon) 22:32:55ID:E0MjUzMjY(3/6)NG報告

    今週のヒロアカが闇が深過ぎて、

    これヤンジャンのノリよね?
    ダーティかつドライな、ノワール作品というか
    ホークスの事情が生々しすぎて引くレベル。

  • 621名無し2021/02/01(Mon) 22:33:44ID:Y3MTk3Mjg(3/6)NG報告

    >>605
    よくやった!それは僕の真希さんじゃない 燃やして正解だった
    狗巻君の左腕僕によく馴染むね やはり悪者だった!?

  • 622名無し2021/02/01(Mon) 22:34:07ID:Q5MzEzODU(1/5)NG報告

    お?
    呪術廻戦で新キャスト発表されたのか。

    冥冥→三石琴乃
    禪院直毘人→中田譲治

    とのこと。

  • 623名無し2021/02/01(Mon) 22:34:44ID:c3MDMxOTA(16/26)NG報告

    >>617
    本人達は仲が良いのに家族やプロダクションが血眼で争ってるからな

  • 624名無し2021/02/01(Mon) 22:34:58ID:Q5NTIxMDY(5/20)NG報告

    >>616

    1.まず主な舞台が宇宙というだだっ広さ

    2.その上敵と味方の全貌が分かりづらい

    3.台詞や言及が物凄い曖昧なものや専門用語的なものばっかりで今どの場面なのかとかが意味不明

    だからな...小説ならまだしも、漫画でいきなりそんなもん見せられても理解出来る訳がねぇ。

  • 625名無し2021/02/01(Mon) 22:35:31ID:AwNDE2MDU(15/19)NG報告

    >>580
    コロッケと言えば台風コロッケの話を思い出す

    台風が近づくとコンビニやスーパーへコロッケを買いに行き、食べるという旧2ちゃん発祥の謎風習
    今年も新たな猛者が現れるのだろうか…

  • 626名無し2021/02/01(Mon) 22:35:44ID:k1NzQxMDQ(2/7)NG報告

    >>460
    共依存な関係だったら飯が更にすすむ・・・

  • 627名無し2021/02/01(Mon) 22:35:51ID:I0NTc2ODc(1/1)NG報告

    アメコミも大体ダークな方に行きがちだしねヒロアカの闇
    おちゃらけてるデップーも実際はシリアスな話多いし

  • 628名無し2021/02/01(Mon) 22:36:11ID:IxODIzNTg(8/8)NG報告

    >>552
    あーなーたーは髪の毛有りますか?
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=_sGFlcguZDw

  • 629名無し2021/02/01(Mon) 22:36:45ID:IxNzUzMjE(10/12)NG報告

    >>617
    そうだそうだキテレツは外人だからな。間違えちゃダメだぞ

  • 630名無し2021/02/01(Mon) 22:37:57ID:Q3NjE5MjQ(1/2)NG報告

    >>627
    全員脳無とかしたユニバースとか全員動物なユニバースとかもあるんだろうか
    全員動物だと作者の前作を思い出しますな

  • 631名無し2021/02/01(Mon) 22:38:41ID:QxMzczMzY(24/38)NG報告

    >>621
    これがミーム汚染か

  • 632名無し2021/02/01(Mon) 22:38:54ID:YyMzMyODY(10/13)NG報告

    >>618
    そもそも何故セブンスターズの一因でもある名門イシュー家の令嬢が前線に出る必要があるんですか
    どうせマクギリスって奴が悪いんだ(自己解決)

  • 633名無し2021/02/01(Mon) 22:38:59ID:IwNTEwNDY(14/14)NG報告

    >>580 >>625 コロッケ!といえばコロコロ漫画の作品でその主人公ではないのか!?


    コロコロGと言い、アニキと言い、大人向けになると黒い一面を晒したくなるものなのだろうか?

  • 634名無し2021/02/01(Mon) 22:39:10ID:IxNzUzMjE(11/12)NG報告

    梅雨ちゃんがさらにカエル化するのか

  • 635名無し2021/02/01(Mon) 22:39:19ID:kwMzkxNDU(1/4)NG報告

    乙骨は気弱で優しいけど愛と友情で戦う王道主人公なところある

  • 636名無し2021/02/01(Mon) 22:39:35ID:Q3NjE5MjQ(2/2)NG報告

    >>630
    後善悪反転も定番ですねスーパーマンが反転したらウルトラマンに!みたいな

  • 637名無し2021/02/01(Mon) 22:39:37ID:M2MTQxMDQ(3/3)NG報告
  • 638名無し2021/02/01(Mon) 22:39:43ID:YxNTQ1OTg(17/19)NG報告

    >>621
    乙骨、指輪してないから偽物なの



  • 639名無し2021/02/01(Mon) 22:39:51ID:UxMjIyNDk(14/37)NG報告

    >>623
    そりゃ元々コンビだからな…本人達は

  • 640名無し2021/02/01(Mon) 22:40:02ID:MxNjg1NDc(1/1)NG報告

    アシュラはともかくバッファローとニンジャは完全に血盟軍集合の為に来たよね
    そこはまぁいいとして因縁出来たアシュラと神超えを将軍に言及されてるバッファローはほぼ勝ち確定とすると残りのメンバー的にニンジャとブロッケンJrが負け枠になりそうだよね

  • 641名無し2021/02/01(Mon) 22:40:16ID:c3MDMxOTA(17/26)NG報告

    >>632
    そうだそうだ!

  • 642名無し2021/02/01(Mon) 22:41:11ID:kxMjU1NTI(1/1)NG報告

    >>625
    極主夫道の台風回ってそういう事だったんか…

  • 643名無し2021/02/01(Mon) 22:41:38ID:gzOTQwODQ(1/1)NG報告

    >>640
    ブロッケンとアタル兄さんはオメガのダメージ抜けてないから厳しくね?ここは始祖倒したバッファとニンジャに期待

  • 644名無し2021/02/01(Mon) 22:42:29ID:kwNjMyNzQ(6/8)NG報告

    >>592
    流星3を今の技術で正統進化させた流星4やりてえなあ
    でも流星4の案だとスバルくん指名手配されて熱斗くんの子孫と一緒に活動する予定だったみたいだし、やっと親父も帰ってきて真の平穏を手に入れたスバルくんがまた苦労するのは見たくないジレンマ

  • 645名無し2021/02/01(Mon) 22:42:51ID:IxNzUzMjE(12/12)NG報告

    >>633
    割と本編も悲惨なところはあったぞ。この一家とか特に

  • 646名無し2021/02/01(Mon) 22:43:01ID:QyMDQ2NTg(21/25)NG報告

    >>627
    ケーブルが4んで
    鬱になってたら村が襲われてるの見て
    自分がケーブルのフリして村を救って
    ケーブルを英雄にする話とか

    xmenが差別されてるから自分が悪役になって差別してる奴をxmenに守らせてxmenを讃えさせるとか親友やヒーローに対しては真摯なんだよなデップー

    スパイディに関しても自分がスパイディやらなきゃいけなくなったらスパイディの名誉は傷つけたくない!ってスパイディのやり方必死に真似するし

  • 647名無し2021/02/01(Mon) 22:43:11ID:IwOTg5MDU(1/2)NG報告

    >>620
    でも、あの辛い境遇からあんないいヒーローに成長して、更にその原点がエンデヴァーだというのは…かなりアツい。

  • 648名無し2021/02/01(Mon) 22:43:22ID:Q5NTIxMDY(6/20)NG報告

    >>627
    1.元々癌による余命宣告を受けており、それを覆す為にウェポンX計画(ウルヴァリンが受けてたヤツ)から派生したのに志願。

    2.ヒーリングファクターによって一命を取り止めるも、再生能力のバグで全身ガン細胞になる。

    3.そのせいか、研究所に捨てられ、とある見世物小屋にて地獄の様な生活を強いられる。

    4.後に、その見世物小屋を壊滅させた上で脱走。

    5.男はその見世物小屋の名前である「デッドプール」を名乗る。

    オリジン(読み切り)からしてガチシリアスだからなデップー。

  • 649名無し2021/02/01(Mon) 22:43:23ID:c3MDMxOTA(18/26)NG報告

    >>639
    安孫子(A)先生は藤本(F)先生が好き過ぎる

  • 650名無し2021/02/01(Mon) 22:43:26ID:kyMDcwMTY(4/4)NG報告

    >>630
    逢魔ヶ刻動物園だね。
    単行本も5巻出たので新人としては長く続いたほうじゃないかな(なおバルジ

    ヒロアカでもギャングオルカやウワバミが同じデザインで出てくる(同じデザインの別人だけど)ので、ちょっと嬉しい。

  • 651名無し2021/02/01(Mon) 22:43:36ID:E5OTQ2Mjc(2/2)NG報告

    >>635
    虎杖も喧嘩して拳を重ね合った相手と親友になれる王道主人公だぞ

  • 652名無し2021/02/01(Mon) 22:44:06ID:UxMjIyNDk(15/37)NG報告

    >>637
    MARVELも似たようなもんだろ!

  • 653名無し2021/02/01(Mon) 22:44:08ID:AwNDE2MDU(16/19)NG報告

    >>642
    ちなみに話題に出しといてなんだが、台風が近づいてる時に外出するのは非常に危険です

    コロッケが食いたければ事前に買い込んでおくか自力で作りましょう
    こればかりは画像の元ヤーさんが正しい

  • 654名無し2021/02/01(Mon) 22:44:31ID:U1NTcwNTA(4/9)NG報告

    >>640
    ただカピラリアの欠片の手に入れた神側がわざわざ戦いに応じるんだろうか?
    どちらにしても先にマンモスマンの試合になりそうだけど

  • 655名無し2021/02/01(Mon) 22:44:33ID:QwMTM3Mzc(1/2)NG報告

    >>491
    夏油の中身千年も前から存在するなら、内通者って上層部の一部どころか上層部全て黒でも驚かない!

    てか東京壊滅して首都機能移転に呪霊の存在発表するけど、東京だけにしか存在しない話にして東京に閉じ込めとこうとしてるの草
    まあ、東京一極集中状態好きな霞が関が元気なら首都機能移すのも東京犠牲にする案も通らないとは思うけど!

  • 656名無し2021/02/01(Mon) 22:45:35ID:A5NzIyMjk(1/2)NG報告

    >>641
    海賊との三つ巴戦で、バルバトスに射撃を一発も当てられなかった時
    『実は狙いが正確すぎて、三日月の野生の勘についていけなかったのでは?』
    なんて考察もあったな……最初の内だけは

  • 657名無し2021/02/01(Mon) 22:45:48ID:QyMDQ2NTg(22/25)NG報告

    >>637
    シャザムは暖かい話だから...

    なおくっそババア

  • 658名無し2021/02/01(Mon) 22:46:19ID:AwMDE4Njc(2/2)NG報告

    >>654
    超神達は超人見定める目的もあるから戦い求められたら応えそうではある

  • 659名無し2021/02/01(Mon) 22:46:32ID:AyMjAwNjI(5/7)NG報告

    >>624
    スタンダードな世界観じゃない場合、世界のルールから解説しないといけないけど、そういう情報を背景やセリフで「匂わす」んじゃなくて口で全部説明するからなぁ

  • 660名無し2021/02/01(Mon) 22:46:54ID:AwNDE2MDU(17/19)NG報告

    >>647
    「こんな親みたいになりたくない」ってのは子どもあるあるな話だけど、それ差し引いても心が黄金過ぎるんだよなぁホークス(褒め言葉)

    よくこの環境で腐らず、しかも人助けまでしてたもんである

  • 661名無し2021/02/01(Mon) 22:47:25ID:E0MjUzMjY(4/6)NG報告

    >>630アメコミの善悪逆転バース風ヒロアカなら、こんな感じ?

    代々「魔王として覇道を成したい」という人間に継承されながら無限に強化されていく究極の一たるワン・フォア・オール

    多くの弱者に個性を託されてOFAと百年以上戦ってきたオールフォアワンは、しかし特異点たる最凶のヴィランたるオールマイトに敗北し致命傷を負う

    これはヒーローに憧れながらも禁じられてきたテンコ少年が、AFOに託されて最高のヒーローになる物語

  • 662名無し2021/02/01(Mon) 22:48:27ID:cwOTkwNzE(9/19)NG報告

    >>656
    ミカ「避けた方が当たる」

  • 663名無し2021/02/01(Mon) 22:50:17ID:UxMjIyNDk(16/37)NG報告

    >>648
    デッドプールの名前はダーティハリー5から来てるのは有名な話。

  • 664名無し2021/02/01(Mon) 22:50:34ID:Q5NTIxMDY(7/20)NG報告

    >>661
    何故だろう。その説明聞いて一瞬この世界観を想像した。

  • 665名無し2021/02/01(Mon) 22:50:47ID:kwMzkxNDU(2/4)NG報告

    >>640
    いつもはブロッケンという翻訳機を通して喋るアタル兄さんがめちゃくちゃ長いマイクパフォーマンスしてたの「ハイハイ、サタンクロス劇場はここまで。これからは血盟軍のターンだよ」という空気の入れ替えしてるみたいでちょっと楽しかった

  • 666名無し2021/02/01(Mon) 22:50:49ID:Q5MzEzODU(2/5)NG報告

    >>655
    ああ・・・東京がアトラス作品のような魔都に・・・

    ちなみに、自分が一番好きなのは、世界樹の迷宮の「遺都シンジュク」

  • 667名無し2021/02/01(Mon) 22:51:08ID:YxNTQ1OTg(18/19)NG報告

    >>656
    実態は「MS操作が下手なのと立場が立場だから前線に出て欲しくないから遠距離タイプのMSに乗ってもらってる」だけっていうね、毎回突っ込むから部下たちは気が気じゃないだろうな

  • 668名無し2021/02/01(Mon) 22:52:29ID:U3OTU1ODA(1/1)NG報告

    >>619
    やっぱりリカ=折本里香が今のところ濃厚よねぇ、少なくとも制御に苦心してる風だから0巻ラストの解呪に成功した里香ちゃんでは無さそう

  • 669名無し2021/02/01(Mon) 22:52:47ID:c3MDI4Mjc(1/1)NG報告

    新年度に向けて手帳を整理してたら一昨年あたりに書きなぐったネタが出てきた

  • 670名無し2021/02/01(Mon) 22:53:34ID:I0OTQ0MA=(1/1)NG報告

    >>641
    イオク様のやりたい放題でダメージ受けてるのは、ギャラルホルンよりも鉄華団とタービンズやマクギリス陣営なのがほんと運持ってるって感じがする・・・
    さすがに、シノの最後のギャラクシーカノンが当たらなかったとこで、人生の運を全部使い切った感あったって明弘に無事処されたな。

  • 671名無し2021/02/01(Mon) 22:53:38ID:kyNTg5Mzc(2/2)NG報告

    >>655
    ま、魔界都市新宿、、

  • 672名無し2021/02/01(Mon) 22:53:46ID:U1NTcwNTA(5/9)NG報告

    >>666
    ファンタジー作品でも東京を滅ぼそうとするアトラスには困るね
    ものによっては東京以外が東京以上に滅んでたりもするけど

  • 673名無し2021/02/01(Mon) 22:53:56ID:k5NzMxNDI(9/11)NG報告

    急迫した状況がデフォだと依存度は高く妄想されがちですねいろやちばんざい

  • 674名無し2021/02/01(Mon) 22:55:58ID:UxMjIyNDk(17/37)NG報告

    >>672
    メガテン4は東京以外滅んでたな。3もだが。

  • 675名無し2021/02/01(Mon) 22:57:05ID:U2MTc3NzY(1/3)NG報告

    >>673
    みふゆさんがそっちに行ったぞ

  • 676名無し2021/02/01(Mon) 22:57:28ID:gyNzE5NDE(9/12)NG報告

    >>673
    かわいいよね、いろはちゃん

  • 677名無し2021/02/01(Mon) 22:58:11ID:c5MzE0MzA(1/1)NG報告

    >>669
    ……なるほど?

  • 678名無し2021/02/01(Mon) 22:58:29ID:Y4MTQwNDg(1/7)NG報告

    >>635
    友達傷つける奴は誰であろうが許せねぇ!
    うーんこれは主人公

  • 679名無し2021/02/01(Mon) 22:58:34ID:kwMzkxNDU(3/4)NG報告

    >>658
    見定めに来たのにお出しされたのが
    身内ネタで勝手に盛り上がって突貫してくる戦車
    即死ビーム発射装置が超人の形してるだけのヤツ
    サタンクロス
    これは滅ぼすべきとされても文句言えねぇ……

  • 680名無し2021/02/01(Mon) 22:58:55ID:k5NzMxNDI(10/11)NG報告

    死んだわ


    リリさんはそこにいるだけで女をたらす

  • 681名無し2021/02/01(Mon) 22:58:58ID:QyNzA4NTc(4/6)NG報告

    >>563
    足だなわかった

  • 682名無し2021/02/01(Mon) 22:59:08ID:UxMjIyNDk(18/37)NG報告

    >>677
    これはどちらかというとアムロではなかろうか?

  • 683名無し2021/02/01(Mon) 22:59:27ID:Y4MTQwNDg(2/7)NG報告

    乙骨人相大分変わったな…
    クマが増えた?

  • 684名無し2021/02/01(Mon) 23:00:02ID:Q1MTk0MDE(1/3)NG報告

    特級の重要さが分かると仕事受けずに海外飛び回ってる九十九さんって傍から見ると凄いロクでなしですよね?

  • 685名無し2021/02/01(Mon) 23:00:10ID:cxMDM4Mw=(7/13)NG報告

    >>655
    あれじゃな、帝都物語で東京を大洪水で沈めて
    東京を永遠の墓標にすることで将門公を封じ続けるみたいな

    なお加藤

  • 686名無し2021/02/01(Mon) 23:00:15ID:c2MzcwODQ(1/8)NG報告

    >>672
    戦闘系作品の創作者 
    一度は自分の国の首都を滅ぼしたいと思ってる説

  • 687名無し2021/02/01(Mon) 23:00:42ID:gzNTM3ODE(5/9)NG報告

    これで破天荒がブブ姉に逆らう理由が完全に無くなったんだよな…

  • 688名無し2021/02/01(Mon) 23:01:35ID:UxMjIyNDk(19/37)NG報告

    >>686
    ワシントンD.C.「被害は全部ニューヨークに飛んでいってくれるから楽だわー。」

  • 689名無し2021/02/01(Mon) 23:01:55ID:kwNjMyNzQ(7/8)NG報告

    >>616
    『義』...侍が自身に誓いを立てた信念、するべき役割。これを成し遂げられずに折れると散体する。
    『勇』...やる気、意気込み、気迫の類。義が失われた場合こちらも失われたことになる。
    『勇(ステータス)』...キーホルダーを装備し姫の加護を受けた状態である三身一体になった際にカリスマ以外のステータスを(勇の値)倍にできる数値。

  • 690名無し2021/02/01(Mon) 23:02:06ID:QzODAzODI(1/1)NG報告

    >>677
    むしろライナーこそトッキュウ6号役ピッタリでは?チヨメは訝しんだ

  • 691名無し2021/02/01(Mon) 23:02:31ID:QxMzczMzY(25/38)NG報告

    >>678
    普段気弱でも人の為に怒れる、戦えるやつは人気出るからな

  • 692名無し2021/02/01(Mon) 23:02:58ID:M3OTg5MDM(3/4)NG報告

    >>670
    そりゃまあラスタルはイオクのアレさに慣れてるだろうし、周りに平等に迷惑を振り撒くのなら規模が大きいギャラルホルンの側が被害を軽減できるからなあ。

  • 693名無し2021/02/01(Mon) 23:03:53ID:I0MjMwMzE(1/1)NG報告

    >>669
    マルタさん水辺の凄女過ぎますやん

  • 694名無し2021/02/01(Mon) 23:04:00ID:QyNDIxMTc(16/18)NG報告

    >>683
    タモリ「髪切った?」

  • 695名無し2021/02/01(Mon) 23:04:44ID:Y4MTQwNDg(3/7)NG報告

    >>689
    ずいぶん勉強したな…
    まるでサム8博士だ

  • 696名無し2021/02/01(Mon) 23:04:46ID:U0NDEwMzY(1/1)NG報告

    >>669
    何でもっとマイナーなAAを使わないんだ(無茶ふり

  • 697名無し2021/02/01(Mon) 23:05:04ID:cwOTkwNzE(10/19)NG報告

    >>681
    太ももで妊娠してるんですかねえ……

  • 698名無し2021/02/01(Mon) 23:05:49ID:U5MTE4MzU(3/5)NG報告

    >>683
    瞳が上の瞼?に隠れすぎじゃない?

  • 699名無し2021/02/01(Mon) 23:06:27ID:YxNTQ1OTg(19/19)NG報告

    >>684
    本人にこんなこと言ってた奴がそれ以下のロクでなしになるって…

  • 700名無し2021/02/01(Mon) 23:06:29ID:MxMTg4MjE(4/6)NG報告

    >>695
    エ…エイトスピーチ…

  • 701名無し2021/02/01(Mon) 23:06:40ID:QyNDIxMTc(17/18)NG報告

    >>696
    aa一枚しかないのにメインキャラに据えるのは修羅の道ぞ!

  • 702名無し2021/02/01(Mon) 23:06:50ID:kwMzkxNDU(4/4)NG報告

    >>686
    きのこが地方の作家はみんな「俺があの退廃の都を滅ぼさなければならない」という気持ちを東京に持ってるとか言ってたな

  • 703名無し2021/02/01(Mon) 23:07:03ID:Y4MTQwNDg(4/7)NG報告

    >>698
    あーなるほど
    めっちゃ三白眼になってんのか

  • 704名無し2021/02/01(Mon) 23:07:12ID:cyNjc4MzM(1/1)NG報告

    >>688
    なおホワイトハウスはしょっちゅう狙われる模様

  • 705名無し2021/02/01(Mon) 23:07:32ID:UxMjIyNDk(20/37)NG報告

    >>701
    作ればええんやで?(無茶振り)

  • 706名無し2021/02/01(Mon) 23:08:03ID:c5NTIyMTQ(1/2)NG報告

    >>669
    ニンニン赤役はスクライドのカズマとこのすばのカズマどっちなんやろなぁ…

    (5分くらい考える)

    どっちでもタカ兄役似合うな…

  • 707名無し2021/02/01(Mon) 23:08:33ID:QxMzczMzY(26/38)NG報告

    乙骨先輩いざ対峙みたいなタイミングで画像のように僕は君の味方だよみたいなこと言ってくれるんやろ
    言ってくれるよね……?

  • 708名無し2021/02/01(Mon) 23:08:57ID:Q0Njk4ODM(1/1)NG報告

    >>660
    画像のころとか「なんかうさんくさいな……実は敵じゃないか?」って感じる読者もそこそこいたのに、今となってはもう考えられねぇ
    ホークスも暇ができてのんびり暮らせるような未来がくるといいな

  • 709名無し2021/02/01(Mon) 23:09:08ID:QyNDIxMTc(18/18)NG報告

    >>704
    国会議事堂「僕たちも」
    東京タワー「特撮だとよく」
    東京駅「潰されてまーす!」

  • 710名無し2021/02/01(Mon) 23:09:40ID:Y4MTQwNDg(5/7)NG報告

    >>707
    サブタイトルが何やら意味深だよね

  • 711名無し2021/02/01(Mon) 23:09:58ID:AwOTIwNTM(3/6)NG報告

    >>701
    AA1枚でメインキャラで思い出した跡部様のガンダム~マクロスを添えて~な作品
    おかしい…俺はガンダムスレを見てたはずでは…?ってなった傑作
    ちなみに1枚AAは樺地

  • 712名無し2021/02/01(Mon) 23:10:15ID:k5NzMxNDI(11/11)NG報告

    りーさんをたのむ

  • 713名無し2021/02/01(Mon) 23:10:50ID:c2MzcwODQ(2/8)NG報告

    >>684
    何ですか!?
    虎杖少年みたいな良い子が呪霊相手にリスキル宣言する様な世界が正しいって言うんですか!?
    やっぱり原因療法するしかないよなぁ…()

    まぁ真面目な話として今回みたいな日本滅亡案件は流石に来るし言うほどロクデナシって訳じゃ無い…たぶん

  • 714名無し2021/02/01(Mon) 23:11:00ID:c5NTIyMTQ(2/2)NG報告

    >>711
    …ウス

  • 715名無し2021/02/01(Mon) 23:11:30ID:E0MjUzMjY(5/6)NG報告

    >>708
    今週も、
    ヴィランっぽいザラザラ肉声で、
    一瞬読者に「エンデヴァーの真実知って公安も切れて闇落ちか?!」とヒヤッとさせるの

    マンガが上手い

  • 716名無し2021/02/01(Mon) 23:11:49ID:gyNzE5NDE(10/12)NG報告

    >>712
    わかった

  • 717名無し2021/02/01(Mon) 23:11:53ID:c3MDMxOTA(19/26)NG報告

    >>686
    時に現実は創作を凌駕する

  • 718名無し2021/02/01(Mon) 23:13:30ID:A1MzczNTY(1/1)NG報告

    >>711
    あのスレのライナーの生き地獄っぷりよ
    (ニュートロンジャマー投下したザフト兵)

  • 719名無し2021/02/01(Mon) 23:13:49ID:UxMjIyNDk(21/37)NG報告

    >>716
    >>712
    どうしてメンタルが一番弱い人を…。
    >>717
    申し訳ないが本当に笑えないのはNG。

  • 720名無し2021/02/01(Mon) 23:14:56ID:c3MDMxOTA(20/26)NG報告

    >>699
    最低だな賀茂憲倫

  • 721名無し2021/02/01(Mon) 23:14:59ID:k1NzQxMDQ(3/7)NG報告

    >>673
    いろはちゃん
    キミ,「たまき」って読むんだね・・・
    マギレコ自体は最初から知ってたけど先月実際にプレイして初めて知ったわ・・・

  • 722名無し2021/02/01(Mon) 23:15:05ID:Y3MTk3Mjg(4/6)NG報告

    >>709
    皇居「目立ってていいなぁ……たまには壊されてみたいなぁ……」

  • 723名無し2021/02/01(Mon) 23:16:10ID:QyNTQyOTc(1/2)NG報告

    今の乙骨と天の逆鉾パパ黒だとどっちが勝つかなあ

  • 724名無し2021/02/01(Mon) 23:17:21ID:QxMzczMzY(27/38)NG報告

    >>720
    私!?

  • 725名無し2021/02/01(Mon) 23:17:26ID:c2MzcwODQ(3/8)NG報告

    >>710
    堅白…おそらく堅白同異の事

    今は矛盾する事を無理やりこじつけること

    多分 何故か腕をなくしてるおにぎり先輩・何故か復活してるリカちゃん・虎杖は仕方ないとしてソレでも無茶苦茶な死刑宣告
    あたりのことを指してるんだと思うが…

  • 726名無し2021/02/01(Mon) 23:17:29ID:gyNzE5NDE(11/12)NG報告

    >>719
    そのほうがそそるんだろ?(愉悦)

  • 727名無し2021/02/01(Mon) 23:17:41ID:gxNjg1OQ=(3/3)NG報告

    >>722
    江戸城時代なら壊せるんだろけどな

  • 729名無し2021/02/01(Mon) 23:17:59ID:I0MTIyMjk(1/1)NG報告

    >>677
    冷静に考えると、一話一回親父ギャグ(劇場版等のTV未放送エピソード含む)って意外と厳しいノルマだよねって

  • 730名無し2021/02/01(Mon) 23:19:12ID:IwOTg5MDU(2/2)NG報告

    >>722
    ちょっとムリかな…ゴジラ先輩すら気を遣う場所だから…

  • 731名無し2021/02/01(Mon) 23:19:17ID:E4MzM2MTM(3/3)NG報告

    謎なのが里香は既に解呪されたって2年が言ってたからリカの存在は同級生すらも知らないっぽいし本当に本人なのか?

  • 732名無し2021/02/01(Mon) 23:19:21ID:U1NTcwNTA(6/9)NG報告

    >>712
    ハイヨロコンデー!

  • 733名無し2021/02/01(Mon) 23:20:26ID:gyNzE5NDE(12/12)NG報告
  • 734名無し2021/02/01(Mon) 23:20:53ID:kxMzQ4NTg(4/8)NG報告

    >>701
    そこそこ数があってもろくなのが無かったら変な事になるぞ

    ※画像は安価で那珂ちゃんが出たけどろくなのがなかった為代理AAとして登場した神野明影さん

  • 735名無し2021/02/01(Mon) 23:21:34ID:U1OTI0NjQ(6/9)NG報告

    >>722
    (ゴジラさんすら微妙に避けて通ってるくらいには)ダメです

  • 736名無し2021/02/01(Mon) 23:22:17ID:MxMTg4MjE(5/6)NG報告

    アトラスですら避けたって書くとヤバいな

  • 737名無し2021/02/01(Mon) 23:22:27ID:Y4MTQwNDg(6/7)NG報告

    >>731
    里香への恐怖から生まれた仮装怨霊がリカ、とかそんな感じかね?

  • 738名無し2021/02/01(Mon) 23:22:43ID:k0ODc3MjU(12/15)NG報告

    >>718
    適役過ぎて草生える

  • 739名無し2021/02/01(Mon) 23:22:59ID:cwOTkwNzE(11/19)NG報告

    >>732
    うーんナイスバデー

    やはり巨乳は良い

  • 740名無し2021/02/01(Mon) 23:23:29ID:QwMTM3Mzc(2/2)NG報告

    >>666
    まあ、現実も政治経済始め色々集中し過ぎで災害モロに来たらヤバいとことは言われてるし多少はね?
    23区外は無事なとこあるからまだセーフ

    アトラス作品ならメガテン5でまた滅びそう!

  • 741名無し2021/02/01(Mon) 23:23:46ID:Q4MzcxNTg(14/22)NG報告

    >>731
    本人ではないでしょ。刀に込めたリカちゃんの呪力を指輪を介して式神として顕現させてるだけじゃない?

    術式コピーが乙骨の術式なんだから自分の呪霊のリカちゃんをコピーした式神リカちゃんを作っていても問題ない

  • 742名無し2021/02/01(Mon) 23:24:25ID:A0OTc4MDg(4/7)NG報告

    アサルトリリィアニメ見終わった
    これでソシャゲに集中できる

    妹が好きな自分が認められなくて己を呪った末にヒュージすら狂わせる……美鈴様はた迷惑すぎでは?

    後、百由とミリアムの契約は驚いたな、梅と鶴紗が来ると思ってたから

  • 743名無し2021/02/01(Mon) 23:25:01ID:QzOTY1Njk(1/5)NG報告

    これとかオススメ。アイマスが元になっていて、ちょっと長いけど賑やかなのが好みなら好きになれるかも。

    https://yaruok.blog.fc2.com/?cat=125&sp

  • 744名無し2021/02/01(Mon) 23:25:57ID:c3MDMxOTA(21/26)NG報告

    >>726
    世界に絶望した少女の心を癒すって最高でしょ?

  • 745名無し2021/02/01(Mon) 23:26:08ID:g4MTE0OTg(7/10)NG報告
  • 746名無し2021/02/01(Mon) 23:26:47ID:k0NzQ3NjM(1/1)NG報告

    >>744 作者、現代の奴隷商人って言われてるんだっけ?

  • 747名無し2021/02/01(Mon) 23:27:06ID:U3ODEwMjA(1/3)NG報告

    プレイ動画に触発されて入れたプロセカが思ってたよりたのしい
    懐かしいボカロ曲で音ゲーできるしボカロPが新曲を作ってくれるのが中学高校ボカロばっか聞いてた自分に刺さる
    オリキャラかーって最初スルーしたけどオリキャラたちもみんなかわいいかっこいいので予想外に刺さる

    そしてフルバージョン投稿したよーが大抵ニコニコじゃなくてようつべ投稿なのでそういう意味でも刺さる……

  • 748名無し2021/02/01(Mon) 23:27:21ID:Q4MzcxNTg(15/22)NG報告

    >>744
    あ、奴隷商人として手に入れた大金を家族の銀行に入れたら家族会議になったゲームだ

  • 749名無し2021/02/01(Mon) 23:27:38ID:AzMTEyOTM(8/9)NG報告

    >>734
    ヒアシ様とか投下中に増えてたな

  • 750名無し2021/02/01(Mon) 23:27:54ID:cwOTkwNzE(12/19)NG報告

    >>733
    キャラクターに言わせればネタに出来るという安易なツッコミはやめたまへ

  • 751名無し2021/02/01(Mon) 23:27:55ID:YzMjE4MDY(1/1)NG報告

    >>731
    某所でリカ=ミゲルとか言われてて笑った

  • 752名無し2021/02/01(Mon) 23:28:16ID:QyNzA4NTc(5/6)NG報告

    >>739
    いたよ!ナイスバデーの美女!

  • 753名無し2021/02/01(Mon) 23:28:19ID:Y4MTQwNDg(7/7)NG報告

    >>741
    術式コピーは里香ちゃんありきじゃなかったっけ?
    乙骨自身の術式はまだ判明してなかったような

  • 754名無し2021/02/01(Mon) 23:29:00ID:UxMjIyNDk(22/37)NG報告

    ギャングリーガーにもっと大量のシルエットが大幅に変わるくらいのスラスターをつけて無人化して『ギャン・シューティングスター』として気がついたらランスでぶっ刺されてるみたいな超超高速の機体が作りたい

  • 755名無し2021/02/01(Mon) 23:29:01ID:U0NjAxNjI(3/5)NG報告

    なんか強い呪霊にリカちゃんと名付ける縛りとかあったりするとか思った

  • 756名無し2021/02/01(Mon) 23:29:05ID:c3MDMxOTA(22/26)NG報告

    >>739
    言われるほど平坦じゃないと思う

  • 757名無し2021/02/01(Mon) 23:30:09ID:U5MTE4MzU(4/5)NG報告

    >>739
    よく見かける定型だ。なんて作品だっけ。

  • 758名無し2021/02/01(Mon) 23:31:37ID:A0OTc4MDg(5/7)NG報告

    >>754
    それもうショットランサーで十分なんじゃ……

  • 759名無し2021/02/01(Mon) 23:31:55ID:QyMDQ2NTg(23/25)NG報告

    >>757
    ニンジャスレイヤーである

  • 760名無し2021/02/01(Mon) 23:32:14ID:U1NTcwNTA(7/9)NG報告

    >>739
    >>756
    「その胸は豊満(平坦)であった」はニンジャスレイヤー

  • 761名無し2021/02/01(Mon) 23:32:46ID:E5NzAyNTI(7/8)NG報告

    >>752
    人間、中身も重要だと思うの

  • 762名無し2021/02/01(Mon) 23:32:46ID:QxMzczMzY(28/38)NG報告

    >>744
    初期バージョンでサンドイッチを食べさせると強制BADになるゲームだ
    同人で20万本以上の売上って凄いな

  • 763名無し2021/02/01(Mon) 23:32:55ID:Y2NzUyNTc(1/2)NG報告

    >>725
    堅白そのものは異物と判断するみたいな意味だから
    そっちの方かもしれん

  • 764名無し2021/02/01(Mon) 23:33:29ID:k1NzQxMDQ(4/7)NG報告

    >>757
    ニンジャスレイヤーという作品でドラゴン・ユカノというキャラ

  • 765名無し2021/02/01(Mon) 23:33:37ID:Q5MzEzODU(3/5)NG報告

    >>744

    ほっこりしました。

    股間はもっry

  • 766名無し2021/02/01(Mon) 23:33:46ID:kxNzA0MDA(1/1)NG報告

    >>752
    冗談はよしこちゃんですわよ!!
    せめて中身を入れ替えてからにしてくださいまし!!!

  • 767名無し2021/02/01(Mon) 23:34:11ID:MxMTg4MjE(6/6)NG報告

    >>751
    (アフ)リカ説好き

  • 768名無し2021/02/01(Mon) 23:34:26ID:QyMDQ2NTg(24/25)NG報告

    >>752
    すいません
    人の心がない化け物持ってこられても興奮しないんすよ

  • 769名無し2021/02/01(Mon) 23:34:39ID:U5MTE4MzU(5/5)NG報告

    >>759>>764
    どうも。

  • 770名無し2021/02/01(Mon) 23:34:51ID:UxMjIyNDk(23/37)NG報告

    >>767
    リカ(ルド)かもしれない

  • 771名無し2021/02/01(Mon) 23:35:37ID:Q5NTIxMDY(8/20)NG報告

    >>752
    中身が無ければ赤い所の無いただのスイカの皮っすね。

  • 772名無し2021/02/01(Mon) 23:35:54ID:I5ODc3NTc(7/11)NG報告

    >>744
    どうしてここまで傷跡というのは魅力的なのだろう

  • 773名無し2021/02/01(Mon) 23:36:09ID:QyNzA4NTc(6/6)NG報告

    >>765
    >股間はもっry

  • 774名無し2021/02/01(Mon) 23:36:32ID:QxMzczMzY(29/38)NG報告

    >>752
    ナイスバデーの美女?

  • 775名無し2021/02/01(Mon) 23:36:34ID:Y2NTAyNTg(3/17)NG報告

    >>758
    ただただ大型モビルアーマーだろうが戦艦だろうがモビルスーツだろうがぶち抜ける超高速射出ショットランサー(弾数一発)積んだロマン機体とか考えたけどコレほぼダインスレイヴだな!

  • 776名無し2021/02/01(Mon) 23:36:54ID:U2MTc3NzY(2/3)NG報告

    >>762
    15年発売から17年の売り上げで収入3億とかそら家族会議ですわ

  • 777名無し2021/02/01(Mon) 23:37:06ID:E5NzAyNTI(8/8)NG報告

    >>765
    何で裸エプロンなんです?

  • 778名無し2021/02/01(Mon) 23:37:46ID:UxMjIyNDk(24/37)NG報告

    >>774
    身体だけはナイスバデーだろ!中身は汚泥だけど!

  • 779名無し2021/02/01(Mon) 23:38:09ID:Q2MDYzNjY(1/1)NG報告

    >>749
    左近どんが暴れ過ぎて出禁になったスレだよね

  • 780名無し2021/02/01(Mon) 23:38:23ID:Y2NTAyNTg(4/17)NG報告

    >>773
    その前に奴隷商人を逮捕しろ

  • 781名無し2021/02/01(Mon) 23:38:46ID:A0OTc4MDg(6/7)NG報告

    >>775
    目標の効率的な破壊を追求しだすとモビルスーツの機能とか不合理極まりないないからな

  • 782名無し2021/02/01(Mon) 23:39:16ID:I5ODc3NTc(8/11)NG報告

    >>780
    でもこの奴隷商の奴隷最終的には(目がハート方面で)幸せそうだし……

  • 783名無し2021/02/01(Mon) 23:39:20ID:gzNTQ3NTU(2/3)NG報告

    >>708
    ハーメルンで個性:穢土転生を持つようになったオリ主の二次創作でもホークスが外付け良心回路で聖域になっていたな。あれは面白かった。

  • 784名無し2021/02/01(Mon) 23:39:29ID:Q4MzcxNTg(16/22)NG報告

    >>770
    メキシコの英雄を呪霊にするな。やだよ、フェザー級世界チャンプが呪霊化とか

  • 785名無し2021/02/01(Mon) 23:40:19ID:U2MTc3NzY(3/3)NG報告

    >>777
    これはピンクのワンピースなんだ
    裸エプロンは別であるけど

  • 786名無し2021/02/01(Mon) 23:40:35ID:MyNjk3MzQ(3/3)NG報告

    >>754
    サイコザクとかトールギス辺りかねぇ

  • 787名無し2021/02/01(Mon) 23:41:06ID:QxMzczMzY(30/38)NG報告

    >>777
    プレイヤーの趣味

  • 788名無し2021/02/01(Mon) 23:41:25ID:c3MDMxOTA(23/26)NG報告

    >>777
    シルヴィの方から誘ってるんです
    奴隷の頃の辛い生活の反動で主人公に依存して夜這いしたり媚薬を盛ったりセクシャルなアピールをするんです

  • 789名無し2021/02/01(Mon) 23:41:33ID:Y2NTAyNTg(5/17)NG報告

    >>781
    どうやら俺の考えてた浪漫は頭ダインスレイヴだったらしい…仕方ないんだ。実体弾で爆発物なしの純粋な貫通力で破壊するとなると高初速高質量で当たる面積が極限まで狭くなる=矢みたいになるから行き着く先はレールガンになっちまう……

  • 790名無し2021/02/01(Mon) 23:41:34ID:kxMzQ4NTg(5/8)NG報告

    >>752
    大罪司教色欲担当でもひとつまみくらいは中身もいるかなと思わせかねない狂人はNG

  • 791名無し2021/02/01(Mon) 23:42:11ID:I5ODc3NTc(9/11)NG報告

    >>790
    あまりにも比較対象が酷すぎて逆に何やらかしたんだこの女……

  • 792名無し2021/02/01(Mon) 23:42:38ID:QwODA3NDY(1/1)NG報告

    >>742
    可愛い

  • 793名無し2021/02/01(Mon) 23:42:56ID:UxMjIyNDk(25/37)NG報告

    >>785
    なんで>>765のワンピース横が空いてるの?(画像を見ながら。)
    彩色ミス?

  • 794名無し2021/02/01(Mon) 23:43:11ID:Y2NTAyNTg(6/17)NG報告

    >>784
    数々の一方的にボコられてグッバイされてきたボクサー達から生まれた呪霊かな?

  • 795名無し2021/02/01(Mon) 23:43:27ID:Q4MzcxNTg(17/22)NG報告

    >>788
    我慢させると勝手に逆レイ○ゲージが上がり、それが終わると欲望が溜まるからまた逆レイ○するといい永久機関。お茶ができて良かったね

  • 796名無し2021/02/01(Mon) 23:43:53ID:AwNDE2MDU(18/19)NG報告

    >>722
    今週の呪術でも「実は結界張ってありました」設定が現れた皇居さんはちょっと…(震え声)

    実際日本人であれば迂闊に扱えない最重要施設よな

  • 797名無し2021/02/01(Mon) 23:44:01ID:c3MDMxOTA(24/26)NG報告

    >>772
    可愛い女の子にあるからワンポイントとして映えるんだ
    おっかないお姉さんにあっても恐怖を煽るだけなんだ

  • 798名無し2021/02/01(Mon) 23:44:24ID:Y2NTAyNTg(7/17)NG報告

    >>795
    お茶が実装されるまでサキュバスかよレベルだったの草なんだ

  • 799名無し2021/02/01(Mon) 23:45:15ID:Q5NTIxMDY(9/20)NG報告

    >>791
    まぁ凄い大雑把に言うと

    「子供の癇癪じみた理由で全世界にハッキングして、ミサイルを日本に撃ち込ませ、自分の発明のデモンストレーションを行った」

    まぁこれ以外にもやらかした事はあるんだが、ぶっちゃけ純粋な被害や彼女のメンタルと比較すると、無惨様がまだマシなレベル。

  • 800名無し2021/02/01(Mon) 23:45:37ID:I5ODc3NTc(10/11)NG報告

    >>795
    こんなん仕事が成り立たなくなるわ

  • 801名無し2021/02/01(Mon) 23:45:38ID:QxMzczMzY(31/38)NG報告

    >>778
    だってナイスバデーはともかく美女や可愛いと思うには中身がとても大事だし…

  • 802名無し2021/02/01(Mon) 23:46:03ID:UxMjI5NDU(3/3)NG報告

    >>744
    ヒロインはたった一人、そのヒロインも全身傷だらけの元奴隷、特にストーリーはない、ゲームシステムも基本ただクリックするだけ、特に過去凄い功績のある作者じゃない、個人製作のR18ゲーム
    と箇条書きするとマジでなんでこん売れたのかわかんないんだけど、ほんとに素晴らしい作品なのよな
    元々クセの強い絵を描く人だしこんな知名度がブチ上がるとは思いもしなかった

  • 803名無し2021/02/01(Mon) 23:46:13ID:c3MDMxOTA(25/26)NG報告

    >>793
    着せ替えがメインと言っても過言ではないゲームなので組み合わせによっては相当マニアックな服装が出来る仕様

  • 804名無し2021/02/01(Mon) 23:46:35ID:Y3NDA1NzE(2/4)NG報告

    >>685
    東京に4人(ぐらい)の公王出てきそう

  • 805名無し2021/02/01(Mon) 23:47:04ID:UxMjIyNDk(26/37)NG報告

    >>803
    そうなのか。

  • 806名無し2021/02/01(Mon) 23:47:14ID:E3MjYzMzE(17/17)NG報告

    >>773
    そういうゲームなのだからもっこりしても問題ないやろ!

  • 807名無し2021/02/01(Mon) 23:47:37ID:kxMzQ4NTg(6/8)NG報告

    >>791
    ざっくり言うと元々不穏な要素てんこ盛りとはいえ現在の世界を作った元凶で本編中の事件の9割くらいはこいつが元凶で他人の事をなんとも思ってない奴。
    その癖対処しようにも本人が異常に強い上に登場人物の武器はこいつの息がかかってるも同然だから二重の意味で対処不可能

  • 808名無し2021/02/01(Mon) 23:47:44ID:g4MTE0OTg(8/10)NG報告
  • 809名無し2021/02/01(Mon) 23:48:02ID:M3OTg5MDM(4/4)NG報告

    >>789
    大丈夫だ。機能と効率を突き詰めた果てに生まれるゲテモノも、ロマンであることには変わりないから。

  • 810名無し2021/02/01(Mon) 23:48:26ID:I5ODc3NTc(11/11)NG報告

    >>799
    大人になりきれてないガキに技術だけつけた感じか……

  • 811名無し2021/02/01(Mon) 23:48:40ID:QzOTY1Njk(2/5)NG報告

    小鳥さんみたいな彼女欲しい。思いっきり趣味について語り合える彼女欲しい

  • 812名無し2021/02/01(Mon) 23:49:14ID:k1NzQxMDQ(5/7)NG報告

    >>791
    天才すぎて世界が付いていけず,そんな世界に嫌気がさして世界を塗り替えた
    彼女の妹と友人とその弟ぐらいしか人として見れない孤高の天才にして
    無責任に世界を狂わせる天災

  • 813名無し2021/02/01(Mon) 23:49:16ID:Q5MzEzODU(4/5)NG報告

    >>744
    しかし、何回もアプデして絵柄も変わったよなぁ・・・

    あ、ちなみにこれはワンピースじゃなくて、ただのピンクエプロン一枚だよ!

  • 814名無し2021/02/01(Mon) 23:49:21ID:QyMDQ2NTg(25/25)NG報告

    >>791
    世界中を混乱させても責任取る気はなし
    身内認定した3人は認識できて、両親はギリギリ認識できる範囲
    あとのはどうでもいい、無価値扱い
    身内認定した奴らに対しても普通に迷惑かけるし
    こいつのせいで普通に死にかけてる


    悪気や悪意はないけどノリノリでやって
    周りに迷惑しかかけてこないやつ

  • 815名無し2021/02/01(Mon) 23:50:06ID:Y2NTAyNTg(8/17)NG報告

    >>804
    申し訳ないが作中で神さえ狂い果てる危険物である深淵を東京に流すのはNG。対策取ってる奴らいるけどそれ無くなった瞬間引き摺り込まれたり発狂したりするあれなんなの…

  • 816名無し2021/02/01(Mon) 23:50:45ID:Q5NTIxMDY(10/20)NG報告

    >>810
    そゆこと。オールマイトが死柄木に言った様な

    「幼稚的万能感の抜け切らない子供大人」

    の究極系と言っても良い。

  • 817名無し2021/02/01(Mon) 23:51:05ID:k1NzQxMDQ(6/7)NG報告

    >>810
    同年代の主人公の姉しか彼女を教育できなかったからな・・・
    中身はガキそのものよ

  • 818名無し2021/02/01(Mon) 23:51:47ID:k5OTk3MDc(1/1)NG報告

    >>812
    どこの神だよ……アレですらまだ死のない世界で自分のゲームを永遠に楽しんで欲しいみたいな精神はあるんだぞ……

  • 819名無し2021/02/01(Mon) 23:52:33ID:A0OTc4MDg(7/7)NG報告

    >>792
    無愛想に見えるけど小動物系だよね

  • 820名無し2021/02/01(Mon) 23:52:54ID:EwMzYyNTE(1/1)NG報告

    >>779
    ベイ中尉や摩が出ると何でダイスが荒ぶる確率高まるのか

  • 821名無し2021/02/01(Mon) 23:53:04ID:UxMjIyNDk(27/37)NG報告

    >>818
    申し訳ないが倫理観が根本的に人と違いはしても命には真摯だった神と比べるのはNG。

  • 822名無し2021/02/01(Mon) 23:53:42ID:E0MjUzMjY(6/6)NG報告

    煽りや皮肉ではなく

    ISは女体への性欲と、他人を暴力で痛めつけて優越感と嗜虐欲を満足させるポルノグラフィティに性質が近いので

    キャラクターの合理性を求めるのはお門違いだと思う
    エロ漫画に整合性を見出すのは不毛やろ?

  • 823名無し2021/02/01(Mon) 23:53:52ID:Y2NTAyNTg(9/17)NG報告

    >>817
    普通の同じ様な天才キャラだと絶対生きてるどこかで普通の人に共感したり何か感じるはずなのに何も感じず共感したのは自分を目指して作られた人造の天才だけという歪具合よ

  • 824名無し2021/02/01(Mon) 23:54:14ID:Q4MzcxNTg(18/22)NG報告

    >>813
    シルヴィの結婚ルートはいつ実装されますか?

  • 825名無し2021/02/01(Mon) 23:56:19ID:Q5NTIxMDY(11/20)NG報告

    >>812
    厄介なのは、その人として見ている対象(身内とか、親しい友人)に関しても

    「自分が楽しめる為ならどんな危険な目にあわせても良いよね?」

    な精神で事件を起こして実際死ぬ一歩手前な目に遭わせてる節があるって事だ。

  • 826名無し2021/02/01(Mon) 23:56:20ID:UxMjIyNDk(28/37)NG報告

    >>822
    好きなバンドへの風評被害はやめろ!

    君がおそらく言いたいのはポルノグラフィだ!

  • 827名無し2021/02/01(Mon) 23:56:28ID:gxMTIzMjk(5/6)NG報告

    >>762
    今なおアップデートされ続けている狂気(褒め言葉)でもあるぞ

  • 828名無し2021/02/01(Mon) 23:57:05ID:Y3NDA1NzE(3/4)NG報告

    >>742
    ミリもゆは、ドールの解説文に書いてあったことだったりする

  • 829名無し2021/02/01(Mon) 23:57:10ID:U1OTI0NjQ(7/9)NG報告

    >>821
    「大丈夫だよ、しんでもバグスターとして復活させてあげるからね(優しい顔つき」

    もう神にとっては人間だろうがバグスターだろうが「記憶と意識が同じなら同一人物(“連続性”はどうでもいい」って感じだし、データから構築しようが生身から生まれようがそれは等しく生命体であるって認識なので本当に「神」の超越性持ってるからな。生まれた時代が早すぎた

  • 830名無し2021/02/01(Mon) 23:58:07ID:E3OTYwMjc(5/9)NG報告

    キャラの種別としては割と好きだけどな
    子供大人出てくれるとぶん殴るのに躊躇要らないし、その多くは有能で周囲すごく引っ掻き回してくれるし

  • 831名無し2021/02/01(Mon) 23:59:08ID:QzOTY1Njk(3/5)NG報告

    >>826
    本人達もこんなに売れるならもっとグループ名真面目に考えるべきだったって言ってるくらいだからな

  • 832名無し2021/02/01(Mon) 23:59:37ID:k1NzQxMDQ(7/7)NG報告

    >>825
    今思ったが
    ぶっちゃけ身内でもペットレベルにしか見えてないのかもしれない・・・

  • 833名無し2021/02/01(Mon) 23:59:38ID:Q4MzcxNTg(19/22)NG報告

    >>822
    荒野に咲いたアゲハチョウ。揺らぐその景色の向こう。近づくことは出来ないオアシス。的な事を束は自分をアゲハチョウに例えていると

  • 834名無し2021/02/02(Tue) 00:00:21ID:M3MzM4NTY(5/6)NG報告

    こんなにメタメタに言われまくるキャラならさぞ敵キャラらしく活躍していい感じの末路を迎えるんやろなぁ……

  • 835名無し2021/02/02(Tue) 00:00:47ID:EyMDQxMDA(8/9)NG報告

    >>830
    問題はそれが味方側でぶん殴ったり止めたりすることが出来ないからじゃないかな

  • 836名無し2021/02/02(Tue) 00:00:59ID:M0MzgxMTY(7/8)NG報告

    >>832
    ペットならまだいいと思う。
    モルモットとさして変わらんぞアレ。

  • 837名無し2021/02/02(Tue) 00:01:20ID:MzODI3MTY(20/22)NG報告

    >>834
    未完!!

  • 838名無し2021/02/02(Tue) 00:01:50ID:QwMjAxODg(7/8)NG報告

    目がハートというのはよくある表現方法だが
    ここまでの占有率は久しぶりに見たぞい(一瞬スルーしたじゃあないか)

  • 839名無し2021/02/02(Tue) 00:02:01ID:EyMDQxMDA(9/9)NG報告

    ヒャッハー、ツインテールの日&節分だぜ!

  • 840名無し2021/02/02(Tue) 00:02:01ID:k2ODc0NzI(32/38)NG報告

    >>826
    メリッサ、アゲハ蝶、サウダージ、ミュージック・アワーとか好きです

  • 841名無し2021/02/02(Tue) 00:02:40ID:I5ODg2MDI(2/3)NG報告

    お兄ちゃんのことを上層部が知ってたら器が特級呪霊を使役してる悪夢に見えるよね
    というかお兄ちゃんどういう扱いになるんだろう?
    乙骨に消されたりしない?

  • 842名無し2021/02/02(Tue) 00:03:24ID:MzODI3MTY(21/22)NG報告

    >>840
    メリッサ、アポロ、アゲハチョウ、サウダージ、one more time 2012sparkが好きです

  • 843名無し2021/02/02(Tue) 00:03:50ID:czODg5MTY(10/17)NG報告

    >>829
    まぁこの時点で神本人も一度死ん.で保存されたデータから復活してるので連続性も身を持ってクリアしてると考えられる(現に同じように復活した監察医も気にしてなかった。それどころか人に戻った後は「あのワープ便利だったのに…」とか惜しんでた)

  • 844名無し2021/02/02(Tue) 00:04:34ID:MzODI3MTY(22/22)NG報告

    >>841
    特急と戦える戦力がいないかは、虎杖が従えられるならひとまず保留………いや死刑だから結局は意味ないな

  • 845名無し2021/02/02(Tue) 00:05:13ID:c0NjMwMTI(12/20)NG報告

    >>834
    厄介な事にこの人元凶ではあるんだけど敵キャラじゃねぇのよ...いや何故かわからんけど本当に敵キャラではないのよ。

  • 846名無し2021/02/02(Tue) 00:06:38ID:I5ODA4ODA(1/1)NG報告

    >>811
    小鳥さんは外堀埋めてきそうな重さが見える時がある気が…いや、美人な嫁さん貰えるならありか?

  • 847名無し2021/02/02(Tue) 00:06:42ID:QwMjAxODg(8/8)NG報告

    >>803
    初期の騒ぎも凄かったが、着せ替えの充実はあの頃とはまた違う話なので
    プレゼンもまた、最新に合わせていかんとね

  • 848名無し2021/02/02(Tue) 00:06:55ID:c0NjQ2OTg(29/37)NG報告

    >>840
    >>842
    俺はそれに加えてサボテンとジョバイロとハネウマライダーと今宵、月が見えずともとアニマロッサも好きです。

  • 849名無し2021/02/02(Tue) 00:07:53ID:QyOTY5NDI(4/4)NG報告

    >>815
    火の時代の到来で、灰の時代の古龍が一掃されたように
    闇の時代を象徴する深淵は、火の時代の神たちには耐えられないのだろうと解釈(型月のテクスチャ的な)
    闇の時代を支配するのは、ダーク.ソウル(暗い魂)を持つ人だから、アルトリウスさんはなまじ忠誠度が高かったせいで、概念レベルで認識を書き換えられそうになって発狂したんじゃないの?
    知らんけど

  • 850名無し2021/02/02(Tue) 00:08:14ID:Y1NTM5ODY(9/9)NG報告

    >>838
    おちフルに常時ハート目の子いたな

  • 851名無し2021/02/02(Tue) 00:08:16ID:cwMjgyNDQ(1/2)NG報告

    >>841
    まとめて始末対象な気がする

  • 852名無し2021/02/02(Tue) 00:08:19ID:k2ODc0NzI(33/38)NG報告

    >>839
    ツインテールなら金髪好きです

  • 853名無し2021/02/02(Tue) 00:08:20ID:E4Mjg4NTg(6/6)NG報告

    >>739
    巨乳なんてフォルダにあるやつ全部出し尽くしましたよ…

    …とはならないのが、幹部の辛いところよ

  • 854名無し2021/02/02(Tue) 00:08:23ID:gyODAzNTY(1/1)NG報告

    >>839
    裸同然の鬼を2月の寒空に放り出す鬼よりも鬼の所業…

  • 855名無し2021/02/02(Tue) 00:08:43ID:g5MTIyMTA(19/19)NG報告

    >>841
    ・当人は超危険な特級呪霊を宿した器
    ・↑その原因も、無知故とはいえ何の仕込みもなく呪物を取り込み平然としているという異常性から
    ・何か特級呪霊から身内呼ばわりされてる
    ・↑その呪霊は渋谷事変の最中やり合ったばかりの敵
    ・彼と対峙した相手が謎の記憶捏造に襲われている節がある
    ・そもそも素性自体謎。祖父と思しき男性はいたが、それ以外の身内が全く出てこない
    ・そして実力は割と高い&急速成長中

    困った。処刑に賛同しない理由を見つける方が難しくなってきた(白目)

  • 856名無し2021/02/02(Tue) 00:09:01ID:g2NjMzOTY(9/10)NG報告

    >>848
    そこにネオメロドラマティックもだ!

  • 857名無し2021/02/02(Tue) 00:09:05ID:gzMTM5NDI(13/19)NG報告

    00年代の邦楽ですか?
    アンダーグラフのツバサとかどよ?
    YouTubehttps://youtu.be/7pAO3TsuTjo

  • 858名無し2021/02/02(Tue) 00:09:29ID:Q1MjkyOA=(4/4)NG報告

    >>836
    必要なのはやはり愛、愛ですよ。黎明卿も言っていました。

  • 859名無し2021/02/02(Tue) 00:10:13ID:M3MzM4NTY(6/6)NG報告

    >>848
    まほろば〇△とヒトリノ夜(インディーズ&メジャー)も追加しといてくれ

  • 860名無し2021/02/02(Tue) 00:10:42ID:Y3NDkzMzg(4/5)NG報告

    >>839
    ツインテール&鬼で検索するとアオイちゃんが出る不具合。いやツインテールだけども

  • 861名無し2021/02/02(Tue) 00:10:55ID:k2ODc0NzI(34/38)NG報告

    節分用お面ダウンロードは今日まで
    https://kimetsu.com/anime/special/setsubun/

  • 862名無し2021/02/02(Tue) 00:12:40ID:kxODEzNjI(6/9)NG報告

    >>848
    Mugenも追加しといて

  • 863名無し2021/02/02(Tue) 00:12:50ID:MxODkzNzI(11/13)NG報告

    >>839
    ツインテールをお求めと聞いて

  • 864名無し2021/02/02(Tue) 00:13:00ID:A4NTE1ODY(13/16)NG報告

    >>839
    ツインテールは大好きだよ

  • 865名無し2021/02/02(Tue) 00:13:36ID:c0NjQ2OTg(30/37)NG報告

    >>857
    じゃあ俺はバビロン天使の詩。

    YouTubehttps://youtu.be/f0LzZhN2vmY

  • 866名無し2021/02/02(Tue) 00:14:21ID:gxODA0NTA(13/15)NG報告

    >>845
    >厄介な事にこの人元凶ではあるんだけど敵キャラじゃねぇのよ...いや何故かわからんけど本当に敵キャラではないのよ。

    敵キャラじゃないけど「冷静に考えたらこいつが全ての元凶じゃねえ?」ってキャラか……

    言葉足らずのツンデレだったせいで弟子が暴走して
    ラスボスに憑依されてしまうきっかけを作ってしまった
    ドラクエ8のマスターライラス

  • 867名無し2021/02/02(Tue) 00:15:32ID:k2ODc0NzI(35/38)NG報告

    >>864
    なんだっけシャコみたいな味がするんだっけ

  • 868名無し2021/02/02(Tue) 00:15:39ID:c0NjQ2OTg(31/37)NG報告

    >>866
    今この人の話した?

  • 869名無し2021/02/02(Tue) 00:16:23ID:I0NjgzODA(26/26)NG報告

    >>853
    裸足少女のゲームは砂糖吐きそうなぐらい甘過ぎる

  • 870名無し2021/02/02(Tue) 00:16:34ID:gzMTM5NDI(14/19)NG報告

    >>853
    たまには違う作品のキャラも張らなきゃと思うがやはり安牌にはしってしまう我が身よ

  • 871名無し2021/02/02(Tue) 00:17:38ID:c1NzczNjg(4/8)NG報告

    >>867
    空想科学読本で考察される衝撃の人喰いモンスター疑惑

    まぁ口の位置的にね…

  • 872名無し2021/02/02(Tue) 00:18:16ID:gxODA0NTA(14/15)NG報告

    >>861
    今年の節分は「よーし豆をぶつけられる鬼役がんばっちゃうぞー」と張り切ったパパが
    子供に日輪刀で斬りかかられて
    無惨様の気持ちになるとかなんとか

  • 873名無し2021/02/02(Tue) 00:19:16ID:MzNDc5MjQ(4/5)NG報告

    >>804
    東京にダーク.ソウル呪術を持っていくのか

  • 874名無し2021/02/02(Tue) 00:19:23ID:k1MDA0MTg(5/7)NG報告

    >>867
    海老ににた味ってことでよく二次創作では美味しく頂かれてる

  • 875名無し2021/02/02(Tue) 00:19:41ID:c0NjMwMTI(13/20)NG報告

    >>839
    ウルセェ豆ぶつけんぞ!!

  • 876名無し2021/02/02(Tue) 00:20:12ID:I0NjMyNTI(8/10)NG報告

    >>841
    まとめて消したかろうな

    あとお兄ちゃん遂行して弟守って死にそうって言われてる現状滅茶苦茶死亡フラグ立ちましたね

  • 877名無し2021/02/02(Tue) 00:20:20ID:cwMjgyNDQ(2/2)NG報告

    >>802
    素晴らしい理由の一つがアップデートを「現在進行形で」やってることだな

  • 878名無し2021/02/02(Tue) 00:20:24ID:A4NTE1ODY(14/16)NG報告

    >>871
    メビウスで本来は海の生物で真っ直ぐ伸びて泳げることが追加されたからセーフ

  • 879名無し2021/02/02(Tue) 00:20:51ID:gxMzU3NzA(5/5)NG報告

    >>855
    虎杖の処刑だけだったら、読者も致し方無いって方向になるけど、それプラス五条追放、学長死刑も盛り込むから上層部の腐敗orメロンパンの仕込み?が際立って主人公側の動向が気になってくるから、話の持ってき方上手いよね~

  • 880名無し2021/02/02(Tue) 00:21:42ID:c0NjMwMTI(14/20)NG報告

    >>867
    エビみたいな味がするらしい。

    俺も前に食った事があるけど、確かにエビフライの味がした。

  • 881名無し2021/02/02(Tue) 00:22:25ID:c0NjQ2OTg(32/37)NG報告

    >>878
    どうして海の生き物なのに地上で卵が見つかるんですか?

  • 882名無し2021/02/02(Tue) 00:23:52ID:c0NjQ2OTg(33/37)NG報告

    ツインテールを食べるときはきちんと火を通せよ!

  • 883名無し2021/02/02(Tue) 00:24:00ID:M0MzgxMTY(8/8)NG報告

    >>881
    水陸両用なんだからいいじゃないか

  • 884名無し2021/02/02(Tue) 00:24:12ID:IzNDE2Ng=(8/13)NG報告

    >>881
    海亀だって地上に卵あるだろ

  • 885名無し2021/02/02(Tue) 00:24:37ID:c1NzczNjg(5/8)NG報告

    >>881
    そりゃ海底は凶悪怪獣の住処だからじゃないのか(適当)

  • 886名無し2021/02/02(Tue) 00:25:00ID:A4NTE1ODY(15/16)NG報告

    >>881
    古代では海だった場所が隆起した場所だったとか?

  • 887名無し2021/02/02(Tue) 00:25:08ID:kxODEzNjI(7/9)NG報告

    >>871
    流石に直接描写は昭和でも多くないけど人喰い怪獣自体は珍しくもないのでセーフ
    団地襲ってたのはバードンだっけか

  • 888名無し2021/02/02(Tue) 00:25:26ID:gxODA0NTA(15/15)NG報告

    >>879
    まあでもあの目隠し野郎が疑われるのはしゃーないとこあるよね

    ・死んだはずのサマーオイルが生きてました!
    ・サマーオイルの殺めたのは五条の報告です!
    ・なお五条には虎杖が蘇生したの知ってて隠してた前科があります!

  • 889名無し2021/02/02(Tue) 00:25:38ID:c0NjQ2OTg(34/37)NG報告

    >>886
    ああなるほど…。

  • 890名無し2021/02/02(Tue) 00:25:53ID:czODg5MTY(11/17)NG報告

    >>873
    魔術分類だけど人間性関連の魔術とかなかなかに呪術廻戦でも使えそう。毒の霧とか本質は魂を侵す魔術だし人間性シリーズは言わずもがなだし
    >>881
    昔海底だったとかで今の陸地で貝の化石やら見つかるからセーフ

  • 891名無し2021/02/02(Tue) 00:26:19ID:k2ODc0NzI(36/38)NG報告

    >>853
    みんな貧乳なゲームは少なくてもみんな巨乳の作品はそれなりにある印象

  • 892名無し2021/02/02(Tue) 00:26:38ID:c4MTIxMjg(8/9)NG報告

    某病気を流行らせて人類全滅を狙うゲームが逆に「人類を救う」モードを実装したらしいが、ハードモードの毒がひどくて笑う。

  • 893名無し2021/02/02(Tue) 00:26:51ID:kxNTkxOTQ(2/2)NG報告

    サシャご冥福をお祈りします

  • 894名無し2021/02/02(Tue) 00:26:56ID:E3OTY2NTQ(6/9)NG報告

    >>881
    卵に殻ついてるなら大体地上に産むような
    水生生物だと身体の中か又は体外受精できるようになんかゼラチンみたいな外殻の生物が多いイメージ

  • 895名無し2021/02/02(Tue) 00:27:59ID:c1NzczNjg(6/8)NG報告

    >>887
    基本的に(多少の恐怖描写こそあれど)トラウマとは無縁なタロウにおけるナンバーワントラウマシーン

  • 896名無し2021/02/02(Tue) 00:28:15ID:k2ODc0NzI(37/38)NG報告

    >>872
    日輪刀装備よーし

  • 897名無し2021/02/02(Tue) 00:28:17ID:c0NjMwMTI(15/20)NG報告

    >>881
    そもそも帰マンで見つかったのは「推定年代としてはジュラ紀の卵(が仮死状態になったもの)」であり、それが熱で孵化したもの。

    んでジュラ紀の時の日本って...まぁ殆どは海の底だわな。

  • 898名無し2021/02/02(Tue) 00:28:19ID:k1MDA0MTg(6/7)NG報告

    他作品スレの皆ウルトラ怪獣詳しいな…ゾフィー隊長に世話んなったお陰かな

  • 899名無し2021/02/02(Tue) 00:29:02ID:A4NTE1ODY(16/16)NG報告

    >>895
    っトータス親子
    っバサラ
    っメモール

  • 900名無し2021/02/02(Tue) 00:29:56ID:Q1MjU0NTA(1/1)NG報告

    テイオー・・・

  • 901名無し2021/02/02(Tue) 00:30:03ID:czODg5MTY(12/17)NG報告

    >>896
    proplicaはやめろぉ!

  • 902名無し2021/02/02(Tue) 00:30:56ID:c4MzM5NDQ(3/6)NG報告

    無職転生のアニメ見直してたけど、贅沢を言えばパウロとの戦闘のシーンにもう少しモノローグ欲しかったな
    せめてここだけでもいいから

  • 903名無し2021/02/02(Tue) 00:32:08ID:I2ODgwNjQ(1/1)NG報告

    >>900
    今回は凄い手に汗握ったし2話以来ぶりに泣いた……

  • 904名無し2021/02/02(Tue) 00:32:08ID:c1NzczNjg(7/8)NG報告

    >>899
    キノコを忘れてるぞ

  • 905名無し2021/02/02(Tue) 00:32:15ID:kxODEzNjI(8/9)NG報告
  • 906名無し2021/02/02(Tue) 00:32:34ID:I1NTAzMDg(1/2)NG報告

    良いレースだった二人共良く頑張った!
    https://twitter.com/makura_yst/status/1355692622161960961?s=19

  • 907名無し2021/02/02(Tue) 00:32:45ID:E3OTY2NTQ(7/9)NG報告

    えっ!今なら円堂守伝説が500円で?

  • 908名無し2021/02/02(Tue) 00:32:46ID:gzMTM5NDI(15/19)NG報告

    >>891
    たしかに……

  • 909名無し2021/02/02(Tue) 00:33:32ID:MzNDc5MjQ(5/5)NG報告

    >>890
    特級呪物はじまりの火を継ぐ薪の王一族とか考えたことはある

  • 910名無し2021/02/02(Tue) 00:34:01ID:U3Mjk5OTI(1/1)NG報告

    >>895
    直接見た事はないけどアパートに住む人の叫び声が、皆食べられて一気に静まり返るシーンだっけか

  • 911名無し2021/02/02(Tue) 00:35:20ID:IzNDE2Ng=(9/13)NG報告

    >>910
    それはレオのアトラー星人じゃなかったっけ

  • 912名無し2021/02/02(Tue) 00:36:00ID:kwNjM4MzQ(1/1)NG報告

    >>864
    これが名前の由来とか聞いたことがあるがマジなんだろうか

  • 913名無し2021/02/02(Tue) 00:36:31ID:kxMjQ3MDA(1/1)NG報告

    >>911
    アトラーは全員蝋人形にされるからバードンは食われるで合ってる

  • 914名無し2021/02/02(Tue) 00:37:40ID:E3OTY2NTQ(8/9)NG報告

    >>891
    正直あざらしのフルプライスに手を出せない理由だよね、普通に胃もたれする、体型同じならロープライスの1人愛でるわ
    あいかぎ2は良かった

  • 915名無し2021/02/02(Tue) 00:37:41ID:A3NjM1MDY(4/6)NG報告

    >>900
    今日はTMの天皇賞春だっけか
    ということは次は天皇賞秋かな
    秋天ならあのバカコンビお披露目会になるのか…楽しみ

  • 916名無し2021/02/02(Tue) 00:37:44ID:YzNTg0OTA(1/2)NG報告

    保護者と非保護者みたいな関係だったのが成長して「女」になってるのいいよね
    あと普段は幼い口調なのがこういう時に女性になってたりするのとか

  • 917名無し2021/02/02(Tue) 00:38:27ID:gzMTM5NDI(16/19)NG報告

    邦楽と言えば昨日、00年代のポップ/ロックをなぜかやたら聞きたくなって、懐かしい曲たくさん聞いたのよ、
    ガガガSPの「初めて君としゃべった」とか、少年カミカゼとか、音速ラインとか、それこそアンダーグラフとか、
    そしてバクホンの刃でしめた

    やっぱりロック好きだわあ

  • 918名無し2021/02/02(Tue) 00:38:47ID:I0NjMyNTI(9/10)NG報告

    特撮スレに間違って入ったと思って他版権スレに入り直したらここが他版権スレだった(宇宙猫)

  • 919名無し2021/02/02(Tue) 00:39:31ID:c1NzczNjg(8/8)NG報告

    >>912
    いや流石に嘘よ

    ツインテールは和製英語で由来は飛行機の後ろ姿…って話を聞いた事がある

  • 920名無し2021/02/02(Tue) 00:40:36ID:czODg5MTY(13/17)NG報告

    >>918
    なんでこうなったか?それはツインテールから始まった…

  • 921名無し2021/02/02(Tue) 00:40:52ID:k1NjIzMjQ(1/1)NG報告

    >>708
    ヒーロー必要ない個々人が自ら自衛する社会が近づいてるならヒーロー暇になる可能性?

  • 922名無し2021/02/02(Tue) 00:41:10ID:c4ODc3MjQ(6/7)NG報告

    >>912
    世間では「ツーテール」で通ってた
    オタクは自然とツインテールって言ってた
    そのうちに、世間にツインテールも浸透してきた
    って感じ

  • 923名無し2021/02/02(Tue) 00:41:32ID:I1Njg2NTg(2/2)NG報告

    >>864
    「二匹ともいただきまーす」

  • 924名無し2021/02/02(Tue) 00:42:03ID:I1NTAzMDg(2/2)NG報告
  • 925名無し2021/02/02(Tue) 00:42:49ID:E5NTgwNDA(2/3)NG報告

    前スレでフォーミダブルに縁がないみたいって書いた人だけど
    真面目に縁がないっぽいのでちょっと……諦めるね……(一万円の成果)

  • 926名無し2021/02/02(Tue) 00:43:27ID:E3OTY2NTQ(9/9)NG報告

    >>921
    どっちかっていうとこっちに近づいてるような暇の出来方

  • 927名無し2021/02/02(Tue) 00:43:38ID:k2ODc0NzI(38/38)NG報告

    >>914
    自分もあざらしはアイカギとアイベヤのロープライスしか買ったことないな
    今度出る3作品もよろしく

  • 928名無し2021/02/02(Tue) 00:43:38ID:c0NjQ2OTg(35/37)NG報告

    >>921
    力加減もわからずアイテム手にして自衛の結果過剰防衛でついうっかり「殺.人」犯す奴らとか出そうだな。

  • 929名無し2021/02/02(Tue) 00:44:41ID:czODg5MTY(14/17)NG報告

    >>925
    いいのかい?そんなにホイホイ諦めちまって?一万円が無駄になる上いつ追加されるかもわからないんだぜ?(悪魔の囁き)

  • 930名無し2021/02/02(Tue) 00:45:27ID:c1MjYzNjI(2/2)NG報告

    >>865
    バンプを聴き始めたのがここ数年なので最近の曲の方が好きだけど、これとラフ・メイカーは最近のと同じくらい好き

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=j7CDb610Bg0

  • 931名無し2021/02/02(Tue) 00:45:28ID:gzMTM5NDI(17/19)NG報告

    >>927
    フランクな巨乳の幼馴染いいなあ……
    フランクな巨乳の幼馴染欲しかったなあ……

  • 932名無し2021/02/02(Tue) 00:46:15ID:gxOTI0NDI(2/3)NG報告

    >>929
    キューブ課金はいけない(戒め)
    それは一番虚しくなる課金先だ

  • 933名無し2021/02/02(Tue) 00:46:41ID:c4MzM5NDQ(4/6)NG報告

    >>914
    自分は逆だな
    まあこういうのは好みが出るよね

  • 934名無し2021/02/02(Tue) 00:47:32ID:MwMTEzMjA(1/2)NG報告

    >>857
    やっぱり自分はフジファブリックですかね
    陽炎とか若者のすべてとか聞きまくってた
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=xE91j-zDgLQ

  • 935名無し2021/02/02(Tue) 00:47:41ID:AzNzQ2Nzg(1/1)NG報告

    >>929
    おい、その先も地獄だぞ

  • 936名無し2021/02/02(Tue) 00:47:44ID:czODg5MTY(15/17)NG報告

    >>932
    まぁかく言う私もブレマートンでやらかしてね…スキン買うのはいいがブレマートン本人はいないんだよ

  • 937名無し2021/02/02(Tue) 00:47:58ID:c0NjMwMTI(16/20)NG報告

    >>921
    それが出来れば苦労はないんだがな...例えばの話、一般人も拳銃という自衛手段を持ってる国が安全&平和かと聞かれても、首を縦には振れないし。

  • 938名無し2021/02/02(Tue) 00:48:22ID:IzNDE2Ng=(10/13)NG報告

    >>921
    自警団なんてモノが社会にとって+に働いた事例なんて殆どないぞ
    要はコイツ等だし

  • 939名無し2021/02/02(Tue) 00:49:45ID:k1MDA0MTg(7/7)NG報告

    >>921
    それリ・デストロの思う壺やん…。あの人負けて本当によかった

  • 940名無し2021/02/02(Tue) 00:50:24ID:cxNzgwMjQ(4/6)NG報告

    >>846
    小鳥さんと結婚できるならば本望ではないか?小鳥さんが外堀を埋めてくるならこっちは内堀を埋めてしまえ!

  • 941名無し2021/02/02(Tue) 00:51:19ID:g4NjQzMDI(1/1)NG報告

    多分あるとしても2期か3期のどっかに流れるけどこの映像と演技のクオリティで、
    迷宮編の一連の下りをやられたら良い意味でも悪い意味でも何日か燃え尽きそうやな

  • 942名無し2021/02/02(Tue) 00:52:18ID:czODg5MTY(16/17)NG報告

    >>939
    負けてもこの状況だから思想家としては勝ちなんだよなぁ…

  • 943名無し2021/02/02(Tue) 00:53:06ID:c4ODc3MjQ(7/7)NG報告

    >>921
    スタンガンとか、もともと力の弱い女性とかの護身用が、普通に弱い女性を狙う連中のアイテムになったりしたしな

  • 944名無し2021/02/02(Tue) 00:53:17ID:czNjgwOTg(2/3)NG報告

    >>929
    うーんコンコルド効果

  • 945名無し2021/02/02(Tue) 00:53:24ID:MxODkzNzI(12/13)NG報告

    そんな、それじゃ自衛手段が広く普及してる米花町が危ない街みたいじゃないですか

  • 946名無し2021/02/02(Tue) 00:54:26ID:cxNzgwMjQ(5/6)NG報告

    >>739
    何という作品のキャラクターなの?

  • 947名無し2021/02/02(Tue) 00:54:35ID:I5ODg2MDI(3/3)NG報告

    長は何時までそのキツイセーラー服姿でいるつもりなんですか…………

  • 948名無し2021/02/02(Tue) 00:55:51ID:gzMTM5NDI(18/19)NG報告

    >>946
    >>759>>760

    みんなやはり黒髪巨乳が好きか

  • 949名無し2021/02/02(Tue) 00:56:11ID:g2NjMzOTY(10/10)NG報告

    >>929
    滅びろデーモン!

  • 950名無し2021/02/02(Tue) 00:56:16ID:c0NjMwMTI(17/20)NG報告

    >>945
    寧ろ平和的要素が1つも無いじゃねぇかあの世界。

  • 951名無し2021/02/02(Tue) 00:56:23ID:IzNDE2Ng=(11/13)NG報告

    >>946
    ニンジャスレイヤーのユカノ
    ちな、出番はあんまりない

  • 952名無し2021/02/02(Tue) 00:58:54ID:cxNzgwMjQ(6/6)NG報告

    >>951
    ありがとう

    >>948
    ああ大好きさ!しのぶは低体重だけど巨乳なのが凄い。

  • 953名無し2021/02/02(Tue) 00:59:34ID:czNjgwOTg(3/3)NG報告

    >>945
    そもそも“危険”が無ければ“自衛”の必要はないんだよ!

  • 954名無し2021/02/02(Tue) 01:00:46ID:czODg5MTY(17/17)NG報告

    >>949
    その映画悪魔より天使の方がヤベー奴感あるじゃねーか

  • 955名無し2021/02/02(Tue) 01:00:55ID:c4MTIxMjg(9/9)NG報告

    >>949
    「地獄版の聖書」ってその「女性用の男子更衣室」みたいなニッチなアレis何?

  • 956名無し2021/02/02(Tue) 01:01:26ID:c4MzM5NDQ(5/6)NG報告

    >>857
    00年代前半はJanne Da Arcにドハマりしてたなあ
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm24187819

  • 957名無し2021/02/02(Tue) 01:02:04ID:IzNDE2Ng=(12/13)NG報告

    >>954
    ガブリエルは天使じゃないよ
    あれは半分人間のハーフブリード

  • 958名無し2021/02/02(Tue) 01:02:28ID:c0NjMwMTI(18/20)NG報告

    >>950
    スレ立てて来ます。

  • 959名無し2021/02/02(Tue) 01:03:00ID:gxOTI0NDI(3/3)NG報告

    >>954
    悪魔はコンスタンティンにお熱なあまりに天国に行くのを阻止するために復活させるからな
    でも天国に行っている時に中指立てるのはセーフなんですかね? それとも悪魔だからセーフなんですかね?

  • 960名無し2021/02/02(Tue) 01:03:11ID:kzODYxMTg(4/4)NG報告

    ポプマスの衣装のせいか冬優子の検索候補でむせた

  • 961名無し2021/02/02(Tue) 01:04:01ID:gzMTM5NDI(19/19)NG報告

    >>952
    俺も大好きだ!!
    黒髪巨乳が!!

  • 962名無し2021/02/02(Tue) 01:06:24ID:c0NjQ2OTg(36/37)NG報告

    そもそもの始まりが個性黎明期の混乱の中で自警団ができてきてその中から人々に認められた少数がプロヒーローになったのが職業ヒーローの始まりなんだから思いっきり時代を逆行してるとしかいえねえ…。

  • 963名無し2021/02/02(Tue) 01:07:58ID:IzNDE2Ng=(13/13)NG報告

    >>959
    そもそも、そんな些事よりもコンスタンティンが利己的では無くなった事の方が天界的にずっと重要だから

  • 964名無し2021/02/02(Tue) 01:08:34ID:Y3NDkzMzg(5/5)NG報告

    >>960
    こちらGoogle検索。鮭とばと税関って何やらかしたんだ

  • 965名無し2021/02/02(Tue) 01:11:33ID:c0NjMwMTI(19/20)NG報告

    スレ建てたので承認お願いします。

  • 966名無し2021/02/02(Tue) 01:13:15ID:QwMzYwMTA(1/4)NG報告

    こんなミニゲームあるよね

  • 967名無し2021/02/02(Tue) 01:16:38ID:MxODkzNzI(13/13)NG報告

    >>966
    空から魚が降ってくる、良くある光景だね

  • 968名無し2021/02/02(Tue) 01:17:30ID:c0NjMwMTI(20/20)NG報告

    >>962
    だからこそ、黒幕(AFO)の思う壺なんだよな...アイツはそんな逆行した世紀末みたいな時代を圧倒的な力による秩序で支配してたという実績持ちだから。

  • 969名無し2021/02/02(Tue) 01:17:43ID:A3NjM1MDY(5/6)NG報告

    >>966
    雑な作画+コピペの魚がミニゲーム感を強調しているな

  • 970名無し2021/02/02(Tue) 01:19:45ID:M1Mzg2NDQ(3/3)NG報告

    >>853

    おうそれバインディングの股間にナニなバンドパーツが取り付けられる4分の1フィギュアやんけ

  • 971名無し2021/02/02(Tue) 01:20:03ID:AxMTk4MTA(1/1)NG報告

    >>939
    てか、AFOの脱獄騒動で外典ともども脱出しててもおかしくないかな
    そもそも、あの世界今も監獄とか収容所って機能しているのかな?
    攪乱がてらニア・ハイエンドとか使って襲撃しててもおかしくないところあるというか

  • 972名無し2021/02/02(Tue) 01:21:20ID:Y2MDkxMTQ(2/2)NG報告

    ちなみに今年の節分は今日だぞ

  • 973名無し2021/02/02(Tue) 01:21:29ID:kxODEzNjI(9/9)NG報告

    >>966
    おっ毎日プレイして着せ替え貰えるやつかな?

  • 974名無し2021/02/02(Tue) 01:22:42ID:c4MzM5NDQ(6/6)NG報告

    >>964
    鮭とばは4コマ
    税関はいつだったかのコミケの時に同人誌がどこかの国で引っかかって、その中に冬優子の同人誌もあった奴かな?
    https://twitter.com/imassc_official/status/1315608401099943942?s=20

  • 975名無し2021/02/02(Tue) 01:23:52ID:QwMzYwMTA(2/4)NG報告

    >>973
    毎日空を飛ぶ羽目になる魚ちゃん達ィ…

  • 976名無し2021/02/02(Tue) 01:25:35ID:E2NzA2NzA(1/1)NG報告

    >>941
    迷宮編すげえ好きなんだけどその先に待っているのがかなりキッツいからという相反した感情がある。
    そういう意味では社長戦は結構読み返しやすいんだよなぁ。

  • 977名無し2021/02/02(Tue) 01:26:08ID:MwMTEzMjA(2/2)NG報告

    >>930
    バンプは車輪の唄が大好き
    あの時代の青春を凝縮したような歌だと思う。この懐メロ感がいい
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=x9S9oygUEW0

  • 978名無し2021/02/02(Tue) 01:27:00ID:A4NTIwNzQ(1/1)NG報告
  • 979名無し2021/02/02(Tue) 01:30:41ID:QwMzYwMTA(3/4)NG報告

    >>978
    全空滅ぼしかけた男が今となっては珈琲好きな常識人枠に…たまげたなぁ
    まあサメイベントは彼がいないとツッコミ役不在で混沌としてたんだが

  • 980名無し2021/02/02(Tue) 01:31:51ID:QwMzYwMTA(4/4)NG報告
  • 981名無し2021/02/02(Tue) 01:34:16ID:I4OTE3NDg(8/8)NG報告
  • 982名無し2021/02/02(Tue) 01:39:29ID:A3NjM1MDY(6/6)NG報告

    >>981
    前に出たトランセルの寝袋もそうだけどこういうちょっと大きめのグッズと気軽に買えるようになりたい
    今の部屋だと占領しちゃうねんな…

  • 983名無し2021/02/02(Tue) 01:42:23ID:c0NjQ2OTg(37/37)NG報告

    パンフをならスノースマイルが好きだ

    YouTubehttps://youtu.be/JA7o4ZZNnks

  • 984名無し2021/02/02(Tue) 01:51:28ID:I0NjMyNTI(10/10)NG報告

    >>978
    それはそうほんとそう
    ほとんど雛みたいな世界を知らない子の方が真っ当な感性ってグラブル世界のなんでもありさ加減に団長達慣れすぎでは?

  • 985名無し2021/02/02(Tue) 01:54:06ID:c0MDg1MTA(3/3)NG報告

    >>976
    その気持ちわかる。銀河英雄伝説を読み返したり、見返したりしても『魔術師、還らず』だけはどうしても辛くて読むのが辛くなるんだ。

  • 986名無し2021/02/02(Tue) 02:10:00ID:cxMDUzNTg(1/1)NG報告

    >>952
    うそだ…

    師範はごじゅ

  • 987名無し2021/02/02(Tue) 02:10:29ID:Y3ODgzODY(2/2)NG報告

    >>978
    急に正論を吐くんじゃない

  • 988名無し2021/02/02(Tue) 02:12:17ID:I4NTAzMA=(1/1)NG報告

    >>914
    少し異議を唱えると胸の大きさだけで「体型」という全体図を断定されるのはキャラクターデザインとして違うと思うし
    容姿や雰囲気、まず性格だのの中身を重要視してるので、外見だけでフルプライス選んでるわけではないです
    まぁそれでも複数いるから重い、砂糖吐き過ぎるってのはわかる
    一人をじっくりなロープライスも良い

  • 989名無し2021/02/02(Tue) 02:42:54ID:E5NTgwNDA(3/3)NG報告

    >>929
    ほんとは五千円くらいいれたら来るかなって思ってたら通り越して計画艦たちのかわスキンが迂闊に買えなくなったんですよ…
    これ以上に虚しく悲しいことはない

    結局うちにいる子を愛でるのが一番なんや……

  • 990名無し2021/02/02(Tue) 02:44:30ID:gxNzc3NTY(3/12)NG報告

    埋めるか待つか悩む残りだなぁ
    次のは立ってるし埋めるか

  • 991名無し2021/02/02(Tue) 02:46:41ID:gxNzc3NTY(4/12)NG報告

    呪術辛いので色々妄想に逃げてるが案外禁書クロスオーバー無いのな
    上条さんに触れられてびっくりする悟とかベクトル操作VS無下限対決とか楽しそうなのに

  • 992名無し2021/02/02(Tue) 02:47:50ID:gxNzc3NTY(5/12)NG報告

    >>985
    私も全く同じ気持ちで
    前後は読めても8巻は無理

  • 993名無し2021/02/02(Tue) 02:48:56ID:gxNzc3NTY(6/12)NG報告

    Rrha ki ra tie yor ini en nha/.

  • 994名無し2021/02/02(Tue) 02:50:12ID:gxNzc3NTY(7/12)NG報告

    節分

  • 995名無し2021/02/02(Tue) 02:50:59ID:gxNzc3NTY(8/12)NG報告

    ここは馬の骨も端末さんも獣の爪牙もいてありがたい

  • 996名無し2021/02/02(Tue) 02:52:32ID:gxNzc3NTY(9/12)NG報告

    珍しく誰もいない気がする

  • 997名無し2021/02/02(Tue) 02:53:04ID:gxNzc3NTY(10/12)NG報告

    静か

  • 998名無し2021/02/02(Tue) 02:53:12ID:gxNzc3NTY(11/12)NG報告

    寒い

  • 999名無し2021/02/02(Tue) 02:53:23ID:YzNTg0OTA(2/2)NG報告

    爆発

  • 1000名無し2021/02/02(Tue) 02:53:24ID:gxNzc3NTY(12/12)NG報告

    沖縄行く

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています